
排気量3.0L以下では4気筒以下のエンジンが主流ですが、2.5L・3.5Lどちらのモデルも6気筒エンジン搭載のスポーツセダン”マークX”
エンジンフェチにはたまらないクルマではないでしょうか?
こんにちは。クラフト鈴鹿店の長縄です
メーカーマッチングNGなホイールを装着していきます🔥

攻めたサイズ装着には「実車計測」はマスト
デヅラの確認はもちろんですが、インナー側のクリアランス、キャリパークリアランス、ツメの状態などなど…
メーカーデータと合わせて確認することで通常であれば装着できないホイールを装着する方法を考えると~
「不可能が可能に!!」

WORK-ワーク-の人気スポーツホイール”エモーション”より1ピースは「CR極」、ピアスボルト付き3ピースの「CR3P」そしてミリ単位でインセットが設定可能な「CR2P」
デヅラを攻めるならやはり2ピースが強いです💪

マルチピースではデヅラ並みに重要な要素がディスクの選択。
今回装着するのは前後ともに最大コンケイブが得られる”ディープコンケイブ-Adisk-”この反りがサイコーです♪
しかし、ココで「ん!?」となる方はかなりのカスタム好き認定です(笑)

大型キャリパー装着車の場合、ディープコンケイブディスクの装着”NG”がとても多いです
130マークXも例外ではなく、メーカーマッチングではフロントは「セミディープ-Ldisk-」が適合。
ディープがあるのにセミディープしか選べない…歯がゆいところです😖
そこで計測&データ確認を実施することで理想をカタチにしていきます!

マークX G’sのビッグキャリパーへ「ディープコンケイブ-Adisk-」装着完了
センターキャップとキャリパーのカラーコーディネート、お客様のナイスチョイスです👌

通称”ツメ”と呼ばれるフェンダーの折り返し部分。サスペンションがストロークした際にこことのクリアランスがミソになるツライチカスタムですが狙い通りの仕上がりとなりました🎉🎉

ディープコンケイブ+深リムはシャコタンカスタムの醍醐味。
そこで!理想のカスタムへ前進イベント開催!!
-3-1200x778.jpg)
「ツライチカスタム大商談会」で理想のクルマに仕上げましょう😁
クラフト鈴鹿店で皆様のご来店お待ちしております!
イベント詳細は→コチラ←
それではマークXのビフォーアフターをご覧ください!!
【BEFORE】

【AFTER】

WHEEL:ワーク エモーションCR 2P
COLOR:ホワイト/バフアルマイトリム
TIRE:ハンコック K127
【side view/BEFORE】

【side view/AFTER】

タイヤとフェンダーの”かぶり”を重視したセッティングの車体、引っ張り装着のタイヤでバランスを整えて、スポーティードレスアップなマークXが完成です♪

この度はありがとうございました。
またのご利用お待ちしております。
クラフト鈴鹿店でした!!
【次回開催イベント情報】


管理番号:0222508241002