タントカスタムをタナベ DF210(ローダウンサスペンション)で
車高を低く!!クレンツェホイールで足元を華やかに彩ります。

クラフト知立店金子です。
いつも当店をご利用頂いている常連様のタントカスタム。
ご納車前から相談頂いておりまして、事前にアイテムをご用意させて頂いておりました。
早速オーダー頂きました全てのアイテムをお取付け☆

■TANABE(タナベ) DF210
頭文字にある【DF】は【DRESS-UP FORM】の略になっており
純正ショックアブソーバーを利用しながら
ガッツリ下げたフォルムを手に入れる事が出来ます♪

フロントはストラット式の足回りの為、
フロントキャンバー角に関してはキャンバーボルトを使用しない限り
キャンバー角も大幅に変わることが有りません。

リヤ側に関してもトーションビームという足回り構造の為、
マルチリンクの足回りに比べてキャンバーが寝るという事はありません。
あくまでもダウンサスは一発勝負の為
【ある程度メーカーが公開している参考値まで下がればOK】という
オーナー様であればお勧めをしておりますが、
【絶対に思っているローダウン量まで下がらないと嫌】という
オーナー様には不向きになります。
あくまでもダウンサスのメーカー公表値のローダウン量は
車両誤差もある為【参考値】としてご覧頂いた方が賢明かと思います('◇')ゞ

煌びやかなこちらのホイールは
ウェッズの最高級ブランドとして確立している
【クレンツェ】シリーズの【ヴェルサム クラインフォルム】


メッキパーツが散りばめられているタントカスタムに
クレンツェの伝統カラー【SBC/POLISH】で色合いに統一感を、
そして足元に高級感を演出します。

タイヤはダンロップ ルマン5プラス
サイズは165/45R16を使用し、スタイリッシュに決めてイキマス。
ホイールを大きくすればする分、タイヤの肉厚は薄くなり
金属振動によってロードノイズが響いてきやすくなります。

特殊吸音スポンジ搭載のルマン5プラスで
タイヤとホイールの中で発生する【空洞音】の抑制にも繋がりますし
なおかつクッション性に富んだタイヤなので
ローダウン+ホイールインチアップの際にデメリットを
カバーするべく使用させて頂きました。

サスペンション交換時には【アライメント調整】が必須。
タントカスタムの場合、フロント(キャンバー・トゥ)の調整が可能。
キャンバーについては純正のストラットのガタツキによる調整。
測定してみると、左右共基準値内。
左右差も特に見受けませんでしたので、
トゥ角調整のみ行い施工完了です。
(Side-before)

(Side-after)

(Front-before)

(Front-after)

WHEEL:クレンツェ ヴェルサム クラインフォルム
SIZE:5.5J-16インチ
TIRE:ダンロップ ルマン5プラス
SIZE:165/45R16
WHEEL NUT:KYO-EI コンパクトタイプ ロックナットセット
SUSPENSION:タナベ DF210

ローダウンした事によりタイヤとフェンダーのクリアランスも埋まり、
一体感も出て腰高な印象も見受けませんね♪
純正ブラックポリッシュホイールから一気に足元が華やかになりましたヾ(≧▽≦)ノ

ホイールサイズ、タイヤサイズ共に前後同じですので、
ローテーションも可能です。
インセットを気持ち攻めましたので、
出ヅラに関しては過度にリヤ側が引っ込む仕様にはなっておりません♪
フロントに関しては限界サイズといっても良いでしょう☆

ホイールによってはリムよりもディスク面が突出しやすいモデルが御座います。
ホイールカタログを見ながら突出量も考慮してサイズセレクトも行っておりますので、
一緒に理想のスタイルになるように悩みましょう(笑)

オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用
誠に有難う御座います!!
またのご相談、スタッフ一同お待ちしております('◇')ゞ
管理番号:0082507041006
-1200x432.jpg)