30アルファードの21インチ仕様は
第2世代カスタムで仕上げましょう 
皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ 
本日のご紹介はC様・30アルファード 
先日、当店にて車高調を装着させていただいたお車になります 
車高調を装着したのも熱~いサイズのホイールを装着する為。。。
下の画像はリフトアップを行いホイールを装着しているシーンですが  
フェンダーからしっかりはみ出しております 笑
でもこれ位でちょうど良いのです… 
ここから車輌が着陸するとどうなるのか…
それでは完成した姿をご覧くださ~い  
 

WORK GNOSIS GR205 ステップリム
(F・R)10.0 J 21インチ
カラー プラチナゴールド(セミオーダーカラー)
リアに10.0Jを装着しているオーナー様は多いかも知れませんが、フロントにも10.0Jを装着しているオーナー様はまだまだ限られています 
なぜなら…装着するのが大変だからです 
では何が大変か… 
フェンダーから突出してしまうから???
ハンドルが切れなくなるから???
フェンダー干渉でまともに走れないから???
皆様が心配されている上記の項目は全てクリアしていますよぉ~ 
何とこの見た目で普通に走れちゃうんですっ 
「 ウソでしょ~ 」そんな声も聞こえてきそうですが…
本当で~す 
ここ最近流行り始めている
30アルファード・ヴェルファイアの第2世代カスタム
この第2世代カスタムで仕上げるからこそ上記の様な不安要素をバッチリクリア出来る訳です 
30アルファード・ヴェルファイアのインチアップは21インチがベストサイズ 
そして245/35-21のタイヤサイズには10.0Jがベストサイズ 
このタイヤの引っ張り具合が何とも言えない迫力を醸し出してくれます 
そしてこの引っ張り具合のお陰でフェンダー干渉も防げる訳ですっ 
リアフェンダーがタイヤに被さっていても干渉無く走れる…
理想だと思いませんかぁ~ 
そして忘れてはいけないのが2ピースホイールの醍醐味「 リムの深さ 」ではないでしょうか ???
第2世代カスタムで仕上げた車輌は誰もが憧れる「 深リム 」仕様に仕上がります 
リムの深さ100mmに迫る勢いっ 
いや~憧れちゃいますよねぇ~ 
フェンダー加工など行わずにここまで深リムに仕上げる事が出来るのは当店で流行始めている第2世代カスタムだからこそ 
30アルファード・ヴェルファイアでドレスアップを検討中の皆様、担当佐藤がオススメする第2世代カスタムはいかがでしょうか???
神奈川県にお住まいの皆様はもちろん、近県の静岡県(御殿場・熱海・伊豆・富士方面)や山梨県、長野県にお住まいのお客様もぜひご相談くださ~い 
クラフト厚木店へは圏央道を使っていただくとアクセスしやすいですよ~ 
C様、この度は足廻り・インチアップと当店にお任せいただきまして誠にありがとうございました 
かなりイケイケなアルファードが完成しましたねっ 
ここまでバッチリ仕上がると車高調装着→→実車計測→→ホイール装着と順を追って進めて行った甲斐がありましたね 
そしてセミオーダーカラーの「 プラチナゴールド 」もとてもお似合いでしたよぉ~ 
後は大事に乗っていただくのみ。。。 笑
これからもクラフト厚木店をお願いしますねっ
それではまたのご利用お待ちしておりま~す 
「 フォロー 」 や 「 いいね 」 をお待ちしておりま~す 
 
只今開催中のセールはコチラ 
