皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっっ 
ご報告が遅くなってしまいましたが、
この4月から相模原店より厚木店へと帰って参りました~ 
アレっ…以前より太った???
いえいえそんな事はありませんよ、ちょっとふっくらしただけです 笑
あいかわらず食欲旺盛な担当佐藤なので肉も付きましたがその分毎日元気ですよぉ~ 
厚木店で今までお世話になった皆様、そしてこれからご来店される皆様、担当佐藤をよろしくお願いしま~す 
 
そして相模原店でお世話になった皆様、お店を離れてしまい申し訳ございません… 
厚木店までは車で30分位なので良かったら遊びにいらして下さいねっ 
皆様の愛車のドレスアップ、お手伝いさせて下さいっ 
ドレスアップの基本、ローダウンは車高調がオススメ 
ダウンサスでも車高は落とせます… 
しか~し、車高の微調整が出来ない点と乗り心地の悪化が弱点 
乗り心地の悪化とは、路面の凹凸で車がピョンピョン跳ねる感じになってしまう事 
その原因は純正のダンパーではバネレートの変わったダウンサスに対応しきれない事にあります。
純正のダンパーはノーマル用のバネに適した作りになっている為、バネレートの違うスプリングと組み合わせるとそのスプリングの動きに負けてしまいます。
その結果、走行中凹凸路面を通過すると車輛の揺れがなかなか収まらずピョンピョン跳ねる感じになってしまう訳です 
以前にダウンサスを装着した事があるオーナー様ならこの症状は体験した事があるのではないでしょうか 
「でも車高調って固いんでしょっ」…そう思っている皆様、最近の車高調は乗り心地の良いモデルが揃ってるんですよぉ~ 
今では車高調も色々なタイプが発売されているのでお客様に合ったモデルを担当佐藤がご案内させていただきます 
ぜひ一度ご来店いただき自分に合った車高調を見つけてみて下さいねっ 
そしてローダウンアイテムが決まったらお次はホイールですねっ 
ローダウンを行うと間違いなくホイールを交換したくなります 
クラフト厚木店で人気のホイールは…「 マルチピースホイール 」
マルチピース???
あまり聞き慣れない言葉かもしれませんよね 
もう少し分かりやすく言うと、2ピースとか3ピースって呼ばれているタイプのホイールです 
(この辺の解説は店頭でご案内させていただきます)
さてなぜ人気なのか 
それはツライチにセッティングしやすいホイールだからですっ 
「 愛車のドレスアップ=カッコ良く仕上げたい 」
この方程式は間違ってないですよね ?? 笑
雑誌やネットの画像を見てカッコ良いと思える車って何でそんなにカッコ良く見えるか知ってますかぁ 
 
もちろん車高やエアロパーツなど装着しているパーツもその1つなんですがイチバン重要なのがホイールの出ヅラにあります 
そう言う車ってホイールがボディーからはみ出しそうで収まっているギリギリの状態だったりしますよね 
その状態にセッティングしやすいホイールが「 マルチピースホイール 」って訳です 
ネットの画像で見つけたカッコ良い車と同じホイールを通販で買ったけどイメージが違った…そんなご相談をいただく事もしばしば 
そうならない為にもクラフト厚木店・担当佐藤にぜひご相談下さいね 
ちなみに、当店ではWORKホイールのセミオーダーカラーも好評です 
メーカーさんが塗装を行ってくれるので仕上がりは間違いなし 
街中でたまに見かける
「 あのホイールってあんな色設定されてたっけ 」
的な事ってありますよね 
それはもしかするとこのセミオーダーカラーかも知れませんよぉ~ 
通常では色味のご説明はカタログでのご案内となるのですが、クラフト厚木店には実際に見ていただけるサンプルがあるんです 
コレ、相当レアなんですよっ 
そして価格もそれ程高くないので担当佐藤的にもオススメのカスタムプランとなっております 
愛車のドレスアップはちょっとの拘りをプラスするだけでその効果は絶大 
せっかくお金を使うなら周りに羨ましがられる車を作っちゃいませんか 
もちろん担当佐藤もとことんお付き合いさせていただきますよぉ~ 
それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す 