本日当店ピットにご入庫中のO様・30アルファードHV 
車高調のお取り付けをご依頼いただきました~  
どうしても気になってしまうこの車高 
通称「ジャッキアップ状態」ですね… 
このクリアランスの広さはホイールを交換しているのが原因ではありません 
 
はじめからこの車高の高さなんですっ 
そんな訳で車高調を装着しオーナー様ご希望の車高までローダウンを行って参りま~す 
ご購入いただいた車高調は
「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 」
当店でも人気No1車高調です。
多店舗さんではどうか分かりませんが多分売れてると思いますよぉ~ 
なぜならここ最近よく欠品をするからです 
売れている理由は 「重量級のアルファード・ヴェルファイアを足元からしっかり支えてくれる構造と、乗り心地の良さ 」にあります 
21インチへのインチアップをお考えのオーナー様はこのクラス以上の足廻りを装着する事をオススメいたします 
詳しくは店頭にて担当佐藤がご案内させていただきまのでお気軽にお声掛け下さいねっ 
さてお取り付けも完了し無事着陸っ 
ですが、リアの車高がほんの少し高い気が… 
オーナー様と事前に打ち合わせをした内容とは違っていないのですがどうも気になる…
そんな訳でオーナー様にもお伝えし、リアの車高をほんの少しだけ下げる事にっ 
せっかく車高が調整できる車高調を購入してもらってますので車高には拘りましょうね 
 
フムフム…
これならいいでしょう 
完~成 
横から見た感じ、バランス良く仕上がったと思いませんかぁ 
 
ローダウンアイテムは車高調だけでなくリーズナブルなダウンスプリングも存在します。
ですがダウンスプリングより高価な車高調を購入いただいているからにはオーナー様のお気持ちに少しでも応えたい 
お節介かもしれませんが、担当佐藤的にもカッコ良く仕上がってもらいと考えておりますので気になった点はオーナー様にもお伝えします 
足廻り交換をお考えのオーナー様、ぜひ一度クラフト厚木店・担当佐藤にご相談下さ~い 
O様、この度はご購入誠にありがとうございました 
そしてイメージ通りの仕上がりになったのではないでしょうか 
 
ノーマル状態で乗って行くはずだったアルファードHV、気付けばもう立派なドレスアップCarになっちゃいましたね 笑
店内でお話ししていた「アレ」、またご相談に乗らせて下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す 
 
 
