ヴィッツハイブリッド HNP130 を
BLITZ DAMPER ZZR でローダウンっ 
皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です 
本日のご紹介はK様・ヴィッツHV HNP130 
納車されたばかりのヴィッツHVを早速ローダウンっっ 
装着させていただくローダウンアイテムはお馴染みの
「BLITZ DAMPER ZZR」
標準車高が高めのお車の場合、ローダウンスプリングでは中途半端な車高になってしまいがち
今回のヴィッツHVもノーマル車高は高い方でした。。。
そこでブリッツ車高調を装着しオーナー様のお好みの車高へローダウンを行いました~ 
何とローダウンだけに留まらずホイールまで変わっているK様・ヴィッツHV 
今までの愛車も色々とカスタムを行いながら乗ってきたオーナー様、今回の愛車でもローダウン&インチアップは欠かせない様ですっ 
ホイール : ウェッズ レオニスMX BMC/MC
(F・R)6.5J 17インチ
タイヤ : ダンロップ LM703
(F・R)195/40R17
Y字デザインのスポークが8本均等に並ぶ事で出来上がるメッシュデザイン 
デザインって面白い。。
Y字の本数次第でまた違ったデザインに見えてくる、例えばY字6本だとメッシュには見えなくなると思うんです 
デザイナーさんが何度も何度もイメージを作りバランスや見栄えを考慮した結果出来上がってくる。。。
レオニスMXはとても人気のデザインですがデザイナーさんの努力を考えると全てのホイールが人気商品になってくれるといいのになぁ~なんて考えてしまう担当佐藤です 

横から見た全体のイメージがコチラ 
ググっと下がった車高は前後とも指2本程のクリアランス 
ご入庫当時の車高の高さを忘れてしまう程の仕上がりっ 
ヴィッツに限らずコンパクトCarはホイール選びが少し難しかったりします 
それはなぜか???
まずはボディーサイズがコンパクトなのでホイールサイズを選ぶのがムズカシイ 
要はホイールがフェンダーからはみ出しやすい訳です 
そしてコンパクトCarの便利なポイント「小回りが利く」所にも落とし穴が。。。
小回りが利く=ハンドルがより多く切れる
なので純正ホイールより太いホイールを装着するとハンドルを一杯に切った際に車輌に干渉してしまう可能性があるのです 
ですが今回はその辺りも考慮しサイズ設定を行ったので安心して乗っていただける形に仕上げる事が出来ました 
K様、この度はご購入誠にありがとうございました 
車高もバッチリ下がりスタイリッシュに仕上がりましたねっ 
あとはこのキレイな状態を出来るだけ長くキープしてあげて下さいね 
それではまたのご利用お待ちしておりま~す 
只今開催中のセールはコチラ 

「 フォロー 」 や 「 いいね 」 をお待ちしておりま~す 
