装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

レクサスRC-Fのタイヤ交換&アライメント調整作業。

2025/10/14
  • LEXUS
  • アライメント調整
  • 夏タイヤ作業、うんちく
 

溝が残っていても交換が必要な場合も。。。
低扁平タイヤの交換&アライメント調整はクラフト厚木店までぜひご相談下さい!!
 



 

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!

 

本日はレクサスRC-Fの 「 タイヤ交換&アライメント調整作業」 の様子をご紹介しま~す♬♬

 

まずはコチラの画像からチェックしていきましょう 👀

 



 

コチラは今まで使用していたタイヤとなりますが、けっこうな ヒビ割れ を起こしていますよね。。。

 

タイヤの残溝は4mm程と、溝だけで考えるともう少し使えそうな状態。

 

ですが、見ての通り交換時期を迎えている状態となっています 👀

 

タイヤは消耗品となる訳ですが、消耗具合は2つの項目をチェックしてあげる必要があります!!

 

1つは 「 残溝 」 となり、もう1つは 「 ゴムの劣化状況 」 です。

 

タイヤと言うのはゴムで出来ていますので走行時に発生する地面との摩擦で溝が擦り減る訳ですよね。

 

そしてもう1つの消耗はゴムの劣化具合となり、走行距離に関係なく発生します。

 

今回のタイヤのようにヒビ割れが発生している状況は 経年劣化 からくる消耗になります。

 

上記の説明の通り、タイヤの消耗・交換時期は残溝だけチェックしておけば良いと言う訳ではなく、ゴムの劣化具合もチェックしてあげる必要があるんですよぉ~ ✋

 



 

そして、コチラが新しく組み付けるタイヤです。

 

溝はバッチリ 👍

 

そしてゴムも新鮮そうに見えませんかね!?笑

 



 

交換作業の流れとしては、古いタイヤを剥がして新しいタイヤを組込んだ後、バランス調整を行えば完了っ 👍

 

このバランス調整と言う作業はタイヤ自体にある個体差を補正する作業。

 

若干ではありますがタイヤには個体差があり、その個体差によって走行時にハンドルが振れてしまう事があります。

 

バランス調整と言うのはその 振れ を補正してあげる作業となります!!

 



 

それと。。。タイヤ交換と言う作業は 「ホイールのインチ・形状 」「 タイヤサイズ・銘柄 」 によって作業の 難易度 が変わってきます。

 

ちなみに、ホイールのインチが大きくなればなるほど作業難易度はあがります。

 

そして今回のホイールのように リバースリム形状 と言うホイールもあるので注意が必要!!

 

リバースリム形状の場合、ホイールをチェンジャーにセットする向きを通常のホイールとは逆(リバース)にしなければいけません。

 

上の画像を見ていただいても分かる通り、表面にホイールのデザインが見えませんよね!?

 

実はこう言ったリバースリム形状のホイールの場合、通常のホイールのようにチェンジャーにセットするとタイヤ交換が出来ないんです。。。

 

もしくわ、そんな状況でも強引に交換作業を進めた場合にはホイールがエグれるなどのトラブルが発生するでしょう。汗

 



 

そして最近のクルマで良く見掛けるビッグキャリパー。

 

こう言ったブレーキを装着しているクルマを触る際にも注意をしながら作業を進めていきます。

 

どう言った注意をしているのかと言えば、ブレーキキャリパーの塗装を出来る限り痛めないよう注意をしています。

 

それでは次の画像を見てみましょう。

 



 

ブレーキキャリパーとホイールのクリアランスがほぼゼロに近いですよね!?

 

そんな事からホイールを脱着する際にはブレーキキャリパーとホイールをゴリゴリぶつけないよう注意しながら作業を進めて行きます。

 

これだけ少ないクリアランスなので、完全に接触しないと言うのは難しいかも知れません。

 

ですが、それを全く気にせずに作業を進めるのとクリアランスを気にしながら作業を進めるのとではやはり違いますよね!? 👀

 

クラフト厚木店ではこう言ったリバースリム形状の社外ホイールやビッグキャリパー装着車の作業も数多く施工しております。

 

現在タイヤ交換を行うお店を探していると言うオーナー様はぜひご相談下さいね!!

 



 

クラフト厚木店ではタイヤ交換時に行うメンテナンスの1つ 「 アライメント調整作業 」 も施工可能!!

 

先程ご説明したバランス調整はタイヤ・ホイールのバランスを補正する作業。

 

そしてアライメント調整とはクルマの足廻り(タイヤの向き)を補正してあげるメンテナンス作業。

 

このメンテナンス作業(アライメント調整)はタイヤ交換時に行うのがイチバン効果的 👍

 

本日施工したレクサスRC-Fはまだまだ走行距離が少ないおクルマでしたが、それでも数値にズレが生じていました。

 

皆様の愛車もアライメント調整と言うメンテナンスを行ってみませんか!?

 

神奈川県にお住いの皆様はもちろん、県外(東京都・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・静岡県・山梨県)にお住いの皆様もぜひぜひご利用下さいね~♬♬

 

それではご相談お待ちしておりま~す✨

 



 

K様、いつもご利用誠にありがとうございます!!

 

以前から数えてもう何度目のご利用でしょうか。。。感謝感謝ですっ✨

 

そして実用性を重視した愛車や趣味を楽しんでいる愛車と、僕自身もいつも楽しませてもらってます。 笑

 

これからもクラフト厚木店をよろしくお願いしますね。

 

それではまたのご利用、よろしくお願いしま~す☆☆

「LEXUS」「アライメント調整」「夏タイヤ作業、うんちく」の記事一覧

  • 厚木店
    • LEXUS
    • アライメント調整
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2025/10/14 NEW
    レクサスRC-Fのタイヤ交換&アライメント調整作業。

      溝が残っていても交換が必要な場合も。。。 低扁平タイヤの交換&アライメント調整はクラフト厚木店までぜひご相談下さい!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日はレクサスRC-Fの 「 タイヤ交換&アライメント調整作業」 の様子をご紹介しま~す♬♬   まずはコチラの画像からチェックしていきましょう 👀     コチラは今まで使用していたタイヤとなりますが、けっこうな ヒビ割れ を起こしていますよね。。。   タイヤの残溝は4mm程と、溝だけで考えるともう少し使えそうな状態。   ですが、見ての通り交換時期を迎えている状態となっています 👀   タイヤは消耗品となる訳ですが、消耗具合は2つの項目をチェックしてあげる必要があります!!   1つは 「 残溝 」 となり、もう1つは 「 ゴムの劣化状況 」 です。   タイヤと言うのはゴムで出来ていますので走行時に発生する地面との摩擦で溝が擦り減る訳ですよね。   そしてもう1つの消耗はゴムの劣化具合となり、走行距離に関係なく発生します。   今回のタイヤのようにヒビ割れが発生している状況は 経年劣化 からくる消耗になります。   上記の説明の通り、タイヤの消耗・交換時期は残溝だけチェックしておけば良いと言う訳ではなく、ゴムの劣化具合もチェックしてあげる必要があるんですよぉ~ ✋     そして、コチラが新しく組み付けるタイヤです。   溝はバッチリ 👍   そしてゴムも新鮮そうに見えませんかね!?笑     交換作業の流れとしては、古いタイヤを剥がして新しいタイヤを組込んだ後、バランス調整を行えば完了っ 👍   このバランス調整と言う作業はタイヤ自体にある個体差を補正する作業。   若干ではありますがタイヤには個体差があり、その個体差によって走行時にハンドルが振れてしまう事があります。   バランス調整と言うのはその 振れ を補正してあげる作業となります!!     それと。。。タイヤ交換と言う作業は 「ホイールのインチ・形状 」 や 「 タイヤサイズ・銘柄 」 によって作業の 難易度 が変わってきます。   ちなみに、ホイールのインチが大きくなればなるほど作業難易度はあがります。   そして今回のホイールのように リバースリム形状 と言うホイールもあるので注意が必要!!   リバースリム形状の場合、ホイールをチェンジャーにセットする向きを通常のホイールとは逆(リバース)にしなければいけません。   上の画像を見ていただいても分かる通り、表面にホイールのデザインが見えませんよね!?   実はこう言ったリバースリム形状のホイールの場合、通常のホイールのようにチェンジャーにセットするとタイヤ交換が出来ないんです。。。   もしくわ、そんな状況でも強引に交換作業を進めた場合にはホイールがエグれるなどのトラブルが発生するでしょう。汗     そして最近のクルマで良く見掛けるビッグキャリパー。   こう言ったブレーキを装着しているクルマを触る際にも注意をしながら作業を進めていきます。   どう言った注意をしているのかと言えば、ブレーキキャリパーの塗装を出来る限り痛めないよう注意をしています。   それでは次の画像を見てみましょう。     ブレーキキャリパーとホイールのクリアランスがほぼゼロに近いですよね!?   そんな事からホイールを脱着する際にはブレーキキャリパーとホイールをゴリゴリぶつけないよう注意しながら作業を進めて行きます。   これだけ少ないクリアランスなので、完全に接触しないと言うのは難しいかも知れません。   ですが、それを全く気にせずに作業を進めるのとクリアランスを気にしながら作業を進めるのとではやはり違いますよね!? 👀   クラフト厚木店ではこう言ったリバースリム形状の社外ホイールやビッグキャリパー装着車の作業も数多く施工しております。   現在タイヤ交換を行うお店を探していると言うオーナー様はぜひご相談下さいね!!     クラフト厚木店ではタイヤ交換時に行うメンテナンスの1つ 「 アライメント調整作業 」 も施工可能!!   先程ご説明したバランス調整はタイヤ・ホイールのバランスを補正する作業。   そしてアライメント調整とはクルマの足廻り(タイヤの向き)を補正してあげるメンテナンス作業。   このメンテナンス作業(アライメント調整)はタイヤ交換時に行うのがイチバン効果的 👍   本日施工したレクサスRC-Fはまだまだ走行距離が少ないおクルマでしたが、それでも数値にズレが生じていました。   皆様の愛車もアライメント調整と言うメンテナンスを行ってみませんか!?   神奈川県にお住いの皆様はもちろん、県外(東京都・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・静岡県・山梨県)にお住いの皆様もぜひぜひご利用下さいね~♬♬   それではご相談お待ちしておりま~す✨     K様、いつもご利用誠にありがとうございます!!   以前から数えてもう何度目のご利用でしょうか。。。感謝感謝ですっ✨   そして実用性を重視した愛車や趣味を楽しんでいる愛車と、僕自身もいつも楽しませてもらってます。 笑   これからもクラフト厚木店をよろしくお願いしますね。   それではまたのご利用、よろしくお願いしま~す☆☆

  • 尾張旭店
    • セダン
    • LEXUS
    • アライメント調整
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2025/06/17
    アライメント調整は必要?レクサスのタイヤ交換&アライメント診断作業

    ■レクサスIS GSE31 のタイヤ交換&アライメント タイヤ交換は専門店のクラフトへ。 国産車・輸入車問わず作業可能です。 ランフラットタイヤ・オールシーズンタイヤの取扱もありますので お気軽にお問合せ下さい。 本日は、レクサスISのご紹介。 タイヤ交換のご依頼です。 タイヤの溝が・・・ ここまで擦り減ったタイヤは危険ですね。 タイヤには摩耗状況が確認できるスリップサインというものがあります。 残り溝1.6mm付近にありスリップサインまで減ると制動距離が伸びとてもキケン。 スリップサインは残り溝1.6mmの目安です。確認してみましょう! ヨコハマタイヤのフラッグシップモデル・アドバンスポーツV107を取付させて頂きます。 ハンドリングがとてもよく、高速域での快適性もあるタイヤです。 ヨコハマタイヤの特徴でもあるウェット性能はa評価!雨の日も安心ですね! 組み合わせ後、バランス調整を行います。 タイヤとホイールの重量差を調整し、ハンドルブレを防ぐ作業です。 タイヤ交換で完成!っといきたい所ですが フトントタイヤの減りが気になりますよね。 ISの特性上、仕方ない減り方なのか、アライメント不良なのか アライメントテスターで診断してみない事には現状を把握できません。 クラフト尾張旭店3Dアライメントテスター設置店です。 アライメントのご相談も大歓迎!! 【※アライメント作業は事前予約制となります。お問合せください】 これで快適に走行できますね!! クラフト尾張旭店をご利用頂き有難う御座いました。 またのご利用お待ちしております。   【デリカD5&デリカミニ オフロードカスタムフェア!! クラフト】

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • 4X4
    • LEXUS
    • アーバンオフ系
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • ジオランダー
    2025/05/04
    【レクサスGX550】純正ホイールを活かしてタイヤでごつく魅せます!!

    ■初来店!!レクサスGXをオフ系に!純正ホイールを活かしてジオランダーX-ATを装着!! 遂に来店されました!! ランクル250やランクル300などは多く来店頂いてますが、 当店に初めてレクサスGXが来店。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 納車仕立てのK様のレクサスGX550。 タイヤホイールのセットでご相談をいただいており、 当店にあるホイールやカタログなどをいろいろと吟味しておりましたが、 ひとまず、タイヤでゴツく魅せることにヽ(^o^)丿 選んだタイヤは、YOKOHAMAのジオランダーX-AT。 純正ホイールからタイヤをバラシ、TPMS(空気圧センサー)にも注意しながら ジオランダーX-ATを組み込んでいきます☆彡 組み込み後は、バランサーにてしっかりとホイールバランスを取ります。 どのサイズのタイヤでもホイールバランスがズレてしまっていると、走行時に違和感を感じ 安心して走行することが出来なくなってしまう要素の1つですので確実に行いますよヽ(^o^)丿 4本すべてのバランスを取り、規定トルク値でトルクをかけていきます。 ここも規定トルク値で増し締めを行っておかないと、走行時にホイールが車体から外れてしまい めちゃめちゃ危険なことになりますので、ご自身でタイヤ交換をされる際など十分に注意して作業を。 タイヤが変わっただけでもガラッと印象を変えたGX550の完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ TIRE:YOKOHAMA ジオランダーX-AT K様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 その日の装着ということでしたが、タイヤだけでも雰囲気はガラッと変わりましたね♪ 純正ホイールですから、出面感という部分では、ホイール交換は必須ですね。 気になるホイールが出てきましたら、お気軽にご相談下さいネヽ(^o^)丿 ランクル250と同サイズと考えても良いレクサスGX。 ただ、若干の誤差はありますので、ホイール選びも慎重に。 レクサスGX550もこれから納車が進んできそうな車種。 オフ系のカスタムや大口径モデルの22インチなどへのカスタムのご相談は、 アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せくださいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ~開催中イベント~ 管理番号:0092505011022

  • 岐阜長良店
    • セダン
    • LEXUS
    • アライメント調整
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2024/06/24
    レクサスGSに発売したての新作タイヤ「DUNLOP SPORT MAXX RS」を装着!

    ダンロップの新作タイヤを装着&3Dアライメント! 発売したての気になるタイヤをチェック! こんにちは。タイヤプロショップのクラフト岐阜長良店です^^ 本日はこちらの新作タイヤをレクサスGSへ装着していきます♪   ■DUNLOP SPORT MAXX RS 一般道だけでなくサーキット走行もこなすスペックを持つ新作RS。 MAXX 060+も人気ですが更にパフォーマンスの高い タイヤに仕上がっているようです^^ それだけのスペックなら街乗りユースに向いてないんじゃ? と思われがちですが、新開発のコンパウンド配合で とてもしなやかな乗り心地になっていますよっ(#^^#) 余談ですが2011年モデル以降の日産35GTRには 新車装着タイヤとしてSPORT MAXXが採用されているんです♪ 長年にわたり純正採用されているからこそ、このRSが生まれたそう(^^)/ タイヤのはめ替え、バランスが終わったら車両へ規定トルクで 取付を行い装着作業は完了です(#^^#) 新品タイヤを履いたタイミングで3Dアライメント調整も行いました♪ タイヤに癖が付く前の新品時に行う事でより正確に調整ができますので タイミングとしては新品タイヤ購入時がオススメです(#^^#) この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました! 車のタイヤ、3Dアライメントならプロショップの当店にお任せ下さい♪ クラフト岐阜長良店でした。

  • 四日市店
    • スポーツカー
    • LEXUS
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2024/05/26
    【タイヤ交換】レクサスRC F 大口径20インチサイズはクラフト四日市店で!

    ■ハイパワーモンスターのタイヤ交換 ただならぬサウンドを響きわたるマシンが登場 最近の「メルセデス AMG」や「BMW M」ではない どこか、聴きなれた低音からの吹き上がり。 大排気量のならではの鼓動を感じた車両は 「レクサスRC F(UCS10)」 自然吸気V8の5リッターエンジン搭載のハイパワーモデル 近年、ダウンサイジングが進んでいる中で、このスペックは レクサスのイメージをいい意味で崩された1台。 そんな魅力の詰まったこちらのオーナー様は クラフトのメンバー様ということで、そんなマシン をノーマルで乗るはずもなく、既に多数カスタム済み。 本日のご用命はカスタムではなく、「タイヤ交換」 こだわりの愛車だからこそ、メンテナンスは大事です。 「RC F」だからこそ、タイヤ選びからショップ選びまで安心 と信頼に自信があるクラフトへお任せ下さいました。 普段カスタム紹介がメインとなりますが、特に四日市店では ハイパワー車や大口径サイズのタイヤ交換が多いのも事実で、 「タイヤ交換だけでも大丈夫ですか?」 とご質問をよく頂くので、 今回はその解答という意味でもブログでご紹介します。 以前使用していたタイヤはブリヂストン ポテンザS001 お車の構造上やローダウンなどのカスタムにより、センター部 の摩耗よりもサイド部の特にインナーの減りが気になりました。 また使用年数も結構立っていたので、経年劣化の面でも今回は タイヤを交換した方が安心ですね。 今回新しくタイヤを交換するモデルは ・ヨコハマ アドバンスポーツV107 フロントサイズ:255/30ZR20(92Y) リアサイズ  :275/30ZR20(97Y) 「RC F」純正サイズ設定は19インチとなりますので、 先程ご紹介した通り、カスタム多数ということで、当然 インチアップサイズのタイヤ交換となりました。 繰り返しになりますが、普通のタイヤ交換ではないので、 ここには、「技術」が必要になりますね。 ■今回の注意ポイント ・大口径高級鍛造アルミホイール装着でのタイヤ交換 ・レクサスTPMS(空気圧センサー)の注意 ・カスタム多彩の車両での通常車にない作業。 (ブレンボブレーキやカーボンアイテム装着などなど) 他、細かいポイントはありますが、通常作業にはない、 より注意していくポイントを熟知しているスタッフが クラフトには多い。 専門店として当たり前かもしれませんが・・・(笑) 見違えるタイヤ交換完成後のタイヤ溝 ヨコハマのグローバルフラッグシップモデルの アドバンスポーツV107は「RC-F」の高い馬力や最高出力に しっかり対応してくれ、今まで以上に楽しい走りになるので はないでしょうか? また高いハンドリング性能とウェットグリップも兼ね備え、 さらに、高速時の安定性と快適性も定評でプレミアムなタイヤ として恥じない、トータルバランスタイヤ ということで、「タイヤ交換」完了です。 タイヤ交換もクラフト四日市店へ是非お任せ下さい! それではまた次回ブログもよろしくお願いします。 タイヤのことならクラフト四日市店へ!!3Dアライメントも完備!! 四日市市、川越町、いなべ市、朝日町、桑名市、菰野町からのアクセス良好です^^ お問い合わせはコチラ↓ クラフト四日市店 059-328-5900 三重県四日市市天カ須賀4-6-12 【営業時間のご案内】 平日・土曜AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日曜・祝曜AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00)

  • 岐阜長良店
    • セダン
    • LEXUS
    • アライメント調整
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2024/05/24
    ローダウン車必須のオススメ引っ張りタイヤ!!

    カスタムはのタイヤ選びはかなり重要なんですよ~!! クラフト長良店クマザキです!!   個人的にシャコタン、ツライチと言うワードを見るとクリックしてしまいがちなんですがよく店頭にて オススメ引っ張りタイヤありますか??   と聞かれる事が多々あります!!   引っ張りタイヤが何かと簡単に説明するとホイールのリム幅に対しタイヤ幅を小さくするそうするとリム幅 よりタイヤ幅の面積が少なくなりますよね??   これがタイヤを引っ張っている状態ただタイヤの幅を小さくすればいいという訳ではないんです   ようは車高を下げたりしてツライチにしたりするとタイヤがヒット(当たったり)するのを防ぐカスタム手法   本日はオーナー様のこの様な悩みを解決すべくオススメタイヤもご紹介 以前当店にてTWS ライツェントWS10を前後サイズ違いにてご購入して頂きました!!   タイヤ交換のついでにタイヤの魅せ方を変えたい(今より引っ張りたい)とのご要望頂きました   セレクトしたタイヤはニットーNT555G2 当店でもよく使っております   なぜかと言うとコスパもよく幅広いタイヤサイズ展開にあり👍 タイヤはメーカーによってタイヤのショルダー部分が若干変化しておりこれで同じサイズでも 引っ張っているビジュアルをGETできたり、タイヤとの干渉等を回避できたりします   右側がニットーNT555 G2   タイヤサイズをリセッティングした影響もありますがこのポイントが大重要   ニットーNT555G2のオススメポイントでもあります タイヤを変更した恩恵を最大限に生かすべく車高もリセッティング 新品にタイヤを変えたらアライメント調整はオススメ   せっかくタイヤを変えたのに真っすぐ走らない、ハンドルセンターが出てなかったら残念ですよね?? 車高もイイ感じに仕上がりとてもカッコ良く仕上がりました   本日はニットータイヤをご紹介しましたが店頭にてじっくりホイール選びからタイヤも選びましょう   きっとオリジナルな一台が仕上がるはず オーナー様この度は有難う御座いました!!   次のホイール是非ご相談お待ちしております   ではクマザキでした!

  • 厚木店
    • セダン
    • LEXUS
    • アライメント調整
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2024/04/29
    TPMS(空気圧センサー)装着車のタイヤ交換もお任せ下さい!!

      他店でお断りされた。。。そんなお話も良く聞くTPMS装着車のタイヤ交換。 そんなおクルマでもクラフト厚木店ならWelcomeですよぉ~♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日はタイヤ交換のお話です。   レクサスやトヨタ車、そしてニッサン車にも装着されている 「 空気圧センサー 」   空気圧管理が楽になる装備なのであると便利な機能。   ですが、壊れやすい部品でもあるので場合によっては作業を断られてしまう事もあるそうです。     本日タイヤ交換を行っているのは レクサス IS。   コチラの車輛も空気圧センサーが付いている車輛でした。   そしてタイヤの消耗具合は。。。👀     ちょうど交換時期ですね!!   ちなみに、TPMS(空気圧センサー)ってどんな部品なの?? って所もお伝えしておきますね。   まず、そのセンサーとはタイヤ・ホイールの表面からでは分かりにくいパーツとなります。   ではどこに付いているのかと言うと。。。     ココですっ!!   ホイールの内側に黒い部品が装着されていますよね!?   TPMS(空気圧センサー)とはタイヤをホイールからはがす事で見えてくるパーツなんです 👀   ですが、この部品がけっこう壊れやすいんですよね。。。汗   作業中にちょっとした衝撃を与えてしまうとすぐに破損してしまいます。   そんな事から作業をお断りする店舗もあるのでしょうね!!     そんな特殊な部品が装着してある車輛ですが、無事交換作業は完了!!   クラフト厚木店では空気圧センサーを装着している車輛も多くご来店いただいております。   他店で断られてしまった。。。そんなオーナー様は当店までぜひご相談下さいね!!   そして仕上げにはあの作業も行いましたよっ🔧🔧     その作業とは 「 アライメント調整 」 です!!   アライメントとはタイヤの向きの事。   クルマのタイヤには適正な位置(向き)と言うものがあります。   その位置はホイールをぶつけてしまったり、何かの衝撃が入る事でズレてしまいます。   更に言えば、上記の様な衝撃を与えていなくても走行距離と比例して少しづつズレてしまうのです。   以前と比べて走行中に何か違和感を感じる。。。 直進時のハンドルの位置が少しズレている。。。 タイヤの減り方が左右で違う。。。   そんな症状がある場合、タイヤ交換と一緒にアライメント調整を行う事をオススメしますよ!!   それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆

  • 知立店
    • セダン
    • LEXUS
    • アライメント調整
    • WEDS
    2024/01/12
    レクサスLS(50系 4WD)に迫力の22インチ【クレンツェ シュリット】を装着しました!!

    フラッグシップセダンのカスタムもお任せください☆☆ レクサスLSにクレンツェ シュリットを装着 併せてアライメント作業を行いました♪   クラフト知立店 白井です レクサスが誇るフラッグシップセダン【レクサスLS】のタイヤ・ホイール交換をご紹介します 大口径の22インチセットの装着で車格に負けない迫力を獲得しました☆☆   ■Weds Kränze Schritt 高級感あるデザインが人気の【クレンツェシリーズ】より 大口径感がたまらない【シュリット】をチョイス メインのV字スポーク、間に設けたX字のサブスポークが独特なメッシュの雰囲気を作り上げます   ナットホール間にディンプルを配置することで ディスクデザインと5ホールのデザインを中和させ違和感なく仕上がるアクセントに カラーはクレンツェらしさ全開の【SBC/PO】   クレンツェはエアセンサーに対応しています また【レクサスLS】はP.C.D:5/120 ハブボルト径:M14と特殊 エアセンサー加工と共に特殊オーダーにて作成可能 自由度の高い3ピースならではです♪   ■3Dアライメントテスター タイヤ・ホイールの装着後は【アライメント】の測定・調整作業へ 交換によりトレッドのあたりが変わることがある為、タイヤ交換やホイール交換の際はおすすめの作業 “3Dアライメントテスター”を使用して車両状態を瞬時に計測 正常な数値へ調整を行っていきます   【ビフォー】   【アフター】 インチアップによる低扁平化が大口径ホイールらしいシルエットになりました ホイールベースの長い車両、故に22インチの迫力がしっくりきますよね♪   WHEEL:Weds Kränze schritt SIZE:22インチ COLOR:SBC/PO TIRE:NITTO INVO   今回の【レクサスLS】は“4WD”車両の為、前後揃いのサイズをご用意しました 異形サイズを履くこともある車両ですが出面に違和感はございません♪   レクサスLSに相応しい高級感ある仕上がりになりました 22インチ&SBC/POが注目されること間違いなしの1台が完成ですね♪   いつもクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます またのご用命がありましたらお気軽にご相談ください

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • セダン
    • LEXUS
    • アライメント調整
    • VOLK
    2024/01/11
    【レクサスIS】超軽量鍛造ホイール!ボルクレーシングCE28 N-plus装着!!

    ■【レクサスIS】超軽量鍛造ホイール!ボルクレーシングCE28 N-plus装着!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 高級車ブランド「レクサス」がクルマを操る楽しさを追求したコンパクトFRスポーツセダン”IS”に鍛造ホイール装着でさらに走りに磨きをかけるカスタムです! ■RAYS VOLKRACING CE28 N-plus レイズの鍛造ホイールブランド「ボルクレーシング」軽量性を追求してラインアップされるのが"CE28 N-plus"です。 軽量性はもちろんですが昨今の車両の車体重量増加や出力アップに対応する為、剛性面にも配慮されているのもポイントです(^^♪ ■MICHELIN PILOT SPORT5 タイヤもスポーツタイヤをセット!ロングセラーシリーズ”ミシュラン パイロットスポーツ”グリップの良さに加え、ライフ・乗りゴコチがハイレベルなバランスで長く続くのも納得のタイヤです(*^^*) 5はサイドウォールのチェッカー模様もスポーティーでカッコいいです! ニューセット装着に合わせてアライメント調整も実施!新品タイヤにする時がアライメント調整にはベストタイミング♪ タイヤ交換と同時にアライメント確認・調整もクラフト中川店にお任せください!(^^)! 出面もイイ感じに仕上がりました!ビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:レイズ ボルクレーシングCE28 N-plus 18インチ COLOR:シャイニングブロンズメタル TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ5 NUT:モノリスT1/06(グロリアスブラック)   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 軽量鍛造ホイール+スポーツタイヤでドライブが楽しくなること間違いなしですね♪ この度はありがとうございました! また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト中川店でした! ~開催中イベント~ 開催期間:2024年1月5日(金)~14日(日)まで

  • 浜松店
    • スポーツカー
    • LEXUS
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • TWS
    2023/04/23
    レクサスRC Fにミシュラン パイロットスポーツ4S!アライメントも同時施工^^

    クルマに合ったタイヤ選びを・・・ こんにちは!クラフト浜松店テラダです^^ 本日ご紹介しますお車はコチラ(∩´∀`)∩   ■LEXUS RC F ボクが豊橋店時代からお世話になっている「超」が付くほど常連なS様がご来店☆ 今回はタイヤ交換とアライメント調整作業をご依頼いただきました^^ いつもありがとうございます^^ 足元には鍛造ホイール「TWS RS317」に「TOYO プロクセススポーツ」の組み合わせ 長年ドレスアップを経験し続けているだけあって見た目だけでなく 性能も犠牲にしないトコロがS様らしい♪ タイヤ値上げの話もあり今回は以前から気になっていたミシュランにチェンジです☆   ■MICHELIN PILOT SPORT 4S  ドライ・ウェット性能共に高次元なパフォーマンスを誇るパイロットスポーツ4S RC-Fのポテンシャルを余すことなく発揮するにはやはり「イイタイヤ」が必要でしょう♪ ということで早速交換です♪ タイヤ屋ですのでタイヤ交換作業は大得意♪ 大口径サイズ・エアセンサー装着ホイールでも安心してお任せください^^ 空気圧を調整後リセットも無事完了☆ あっと言う間に交換も終え仕上げのアライメント調整作業へ メカニック酒井の手によって適正値にバッチリセッティング☆ 試走を行い最終確認。ハンドルセンターを確認して作業完了です☆ サイドデザインはコントラストが映えるベルベット加工が施され 見た目もまさにプレミアム☆ 当店でも指名が多い銘柄の1つです やっぱり新品タイヤは気持ちがイイですね♪ S様、いつも当店のご利用誠にありがとうございます! GWも目前に控えています。連休中はタイヤトラブルも多いので この機会にタイヤチェックいかがでしょうか!? 無料点検も実施中ですのでお気軽にご相談ください^^ 皆様のご来店スタッフ一同お待ちしております♪ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 多治見店
    • セダン
    • LEXUS
    • アライメント調整
    • BBS
    • ツライチセッティング
    2022/09/24
    【AVE30レクサスIS】BBS RI-Sを20インチでパッツパツツライチ装着!!

    ■AVE30レクサスISにローダウン必須サイズでパッツパツツライチ仕上げ!! 10月に値上がりを発表しているBBS!! 今度の10月で3回目の値上がりに・・・。 他メーカー様も値上がりが続出している今年!! カッコ良く仕上げたいのに・・・。 こんにちは、クラフト多治見店 中村です✌ 一度、お持ち帰りを頂いての再度ご来店を頂いたS様のIS。 ご自身で車高の微調整等を行い、パツパツツライチに 仕上がるようにサイズをチョイス。 取付、微調整を行ってから当店で 3Dアライメントで最終の調整を行いますヽ(^o^)丿 ■BBS RI-S S様のISに装着してあるのは、RI-DやRI-Aのスポーティデザインを 2ピースホイールで仕上げた5本クロススポークデザイン。 スポークがリムの上部まで伸びたオーバーリムデザインなので、 大径イメージを更に強調した形に。 いつもみたくビフォーアフター写真がないので、 違いが分かりにくいですが、純正よりかなりスッキリした足元に。 更に純正からBBSの鍛造となれば重量にも違いが。 タイヤ交換をするときの体感は成人男性一人分ほど。(←大げさ?) S様、この度は当店をご利用いただきまして 誠にありがとうございました。 納期でかなりご迷惑をお掛けしてしまいましたが、 狙い通りの仕上がりでしたね(*´▽`*) また、何かありましたらいつでもお声がけください。 可能な限りお手伝いさせて頂きます( `ー´)ノ 前後、サイズ違いでの取り付けとなりますが 狙い通りのパッツパツツライチに!! 入念な下調べを行ったからこその仕上がりですね(*´▽`*) AVE30 レクサスISのスペック。 WHEEL:BBS RI-S SIZE:フロント 8.5J-20 リア 9.5J-20 COLOR:ダイヤモンドブラック/シルバーダイヤカット(DB-SLD) TIRE:YOKOHAMA アドバンスポーツV105 現在開催中の値上げ直前BBS大商談会でも 同モデルを展示中!! 実物を見るのもこの機会を逃すとなかなか見れなくなりますよ? レクサスのローダウンからパッツパツツライチ、 BBSホイールを狙っている方は、 クラフト多治見店にお任せ下さいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。   ↓開催中のイベント 開催期間:9月23日~9月25日の3日間!! 10月より値上がりを発表したBBS! 値上げ前の最後の駆け込み受注受付中!! ↓開催予定のイベント 開催期間:10月1日・2日の2日間!! 出店メーカー:TWS 4×4エンジニアリングサービス WEDS WORK(順不同) 上記4メーカー様の豪華ラインナップ!! 4×4エンジニアリング様のデモカー:デリカD:5も展示!! ご来店、お待ちしておりますヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 多治見店 中村でした。 クラフト多治見店で施工させていただいた、多治見コレクション。 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店はスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

  • 一宮店
    • スポーツカー
    • LEXUS
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2021/02/12
    レクサス RCf のタイヤ交換 ミシュラン パイロットスーパースポーツ 取り付け!!

    レクサスRC F のタイヤ交換は、ミシュラン パイロットスーパースポーツで決まり!! タイヤが摩耗してきたと、オーナー様からご相談頂きました。 純正でミシュランパイロットスーパースポーツを装備しており オーナー様もこのタイヤでとご指名頂きました。 写真でも分かりますがタイヤにクラック(ひび割れ)がありますよね!! この症状を放置しておくと高速走行やタイヤに負荷がかかるとバースト などの恐れが有り走行不可になってしまいます。 新品のタイヤがコチラ タイヤ幅にもよりますが、 ここまで地面に接地面が多い車ですと先ほどの状態 では、かなり危険です!! お時間を頂き作業していきます。 タイヤの組み込み作業中の画像、慎重にタイヤをホイールに組み込んで行きます。 取り付け作業終了!! タイヤも新品になり快適なドライブになりますね!! タイヤにひび割れ等の症状が現れましたら交換のサインです。 タイヤのご相談は、クラフト一宮店まで!! オーナー様この度はご来店ありがとうございました。 一宮店熊崎でした!!

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • セダン
    • LEXUS
    • ローダウン系
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2020/06/03
    レクサスISのタイヤ交換。2020年新作!ダンロップ VEURO-ビューロ-VE304を装着!

    ■レクサスISのタイヤ交換。ダンロップ ビューロVE304を装着!   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 気温も上がり、もうすぐ梅雨の季節がやってきますね。 例年この時期になると夏用タイヤ交換のご用命も増えてきます。 外出時のトラブルを防ぐためにもタイヤチェックやタイヤ交換は必須。 ご入庫中なのはレクサスIS。 車高調にてローダウンされ、18インチ仕様。 ローダウン系車両の場合、一層タイヤ状態(空気圧・摩耗状態)のチェックはマメに行いたいトコロ。 ピットインしてタイヤをまず見てみると、アララ…スリップサインが露出していますね(^-^; 残り溝1.6mmを示すサイン。使用限度を示します。 ここまで擦り減るとウェット性能面も極端に下がりますので、要交換状態。早速交換へ。 選んで頂いたNEWタイヤは… ■ダンロップ VEURO-ビューロ-VE304。 ダンロップタイヤのプレミアムコンフォートタイヤVEURO-ビューロ-。 先代VE303から7年ぶりのモデルチェンジで各部アップデートが図られています。 ・パターンノイズ24%低減 ・ロードノイズ29%低減 と先代から進化していますね(^-^) トレッドパターンは波型グルーヴが採用されており、静音化に貢献できます。 少し波打っているパターンが特徴的ですネ。 また、お馴染みのサイレントコア(特殊吸音スポンジ)も搭載されているので ロードノイズ・パターンノイズ・空洞共鳴音など走行時に発生するノイズを低減。 静かな車内にしたい場合、静粛性タイヤの選択は大きく効きます(^-^) タイヤ交換後はホイールバランサーにかけてバランス調整を。 最適なバランス調整を行わないとハンドルブレや偏摩耗に繋がりますので、 しっかりと調整。 車両にしっかりと装着し、装着後はトルクレンチを使用して最終の締付確認も行います。 それでは完成です! TIRE:ダンロップ VEURO-ビューロ-VE304 SIZE: ・225/40R18(フロント) ・255/35R18(リア) 新品タイヤ装着でこれからの雨期にも安全・安心のドライブを。 新品タイヤは慣らし運転が必要になりますので、 最初はゆっくり目の運転でお願い致しますね(^-^) 「タイヤの状態が気になる」場合、無料タイヤ点検も実施中です。 空気圧・残溝確認…etc熟練スタッフがご対応させて頂きますので、 お気軽にお申し付けください。   この度のご用命誠にありがとうございました!   クラフト中川店でした!

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • スポーツカー
    • LEXUS
    • アライメント調整
    2018/10/03
    SC430のアライメント作業...ご予約商品も続々と。

    アライメント作業のご用命増えています! ご予約商品の入荷も。   こんにちは!クラフト中川店の安藤です タイヤ交換後のアライメント作業や 車両購入後のアライメント数値確認のご用命が増えています。 本日、ご紹介させて頂くのは、レクサスSC430。   貴重な2ドア国産クーペ。アライメント作業のご用命です 「少しハンドルがとられやすい」と。数値確認から始めましょう まずは、アライメントテスターを取付けて、測定作業へ。   数値上全て規定数値内。ですが、トゥ・キャンバーの数値が 轍などでハンドルがとられそうな数値…   アライメントでクルマの挙動は大きく変わりますので、 見逃せないポイントとなりますネ 打合せ後、調整作業へ   フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ・キャンバー 左右合計8カ所を調整します。   各部調整後ハンドルセンターを確認し、完成となります。 また、インプレッション等お聞かせください。 ありがとうございました!   一方で、ご注文商品の入荷も続々と ウェッズ マーベリック709M 17インチ。   17インチで4H。装着予定車種は当店でも ご入庫が増えているアノおクルマです。 後日当ブログでもご紹介させて頂きますので、お楽しみに! 足回り交換作業では、ビルシュタインキット。 Cリング式車高調キットは、アノおクルマに   この他にも入荷商品が続いておりますよ~ お楽しみに!     クラフト中川店でした

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

046-225-9911 クラフト厚木店

〒243-0813
神奈川県厚木市妻田東3-34-1

店舗の場所を見る Google マップで表示