フォレスターには厳しいホイールサイズでしたが。。。
アライメント調整を行い無事装着完了っ 👍

いつもありがとうございます!! クラフト厚木店・のりかずです。
本日ご紹介するのは茨城県からご来店いただきましたN様・SK5フォレスターのタイヤ・ホイール交換!!
今回はフォレスターに装着する事を考えると突出の可能性もあるチューナーサイズ。。。
そんなホイールをバッチリ装着する為、セッティングを含めたアライメント調整も同時に行いましたよ!

N様からご注文いただいたのは「4x4エンジニアリング Air/G ロックス ゴーストエディション」
Air/G ロックスにはフォレスター向けのホイールサイズも設定されています。
しかし、そんなフォレスター向けのサイズにはN様がご希望されていた「ゴーストエディション」の設定がありません。汗
ゴーストエディションを選択しようとすると必然的にチューナーサイズとなってしまうんです。
チューナーサイズとは、そのまま取り付けをしてしまうとボディーから突出してしまう可能性があることを指しています。
ただ、当店ではこういったチューナーサイズでも、クルマ側で調整しながらかっこよく仕上げたりもするんですよ!!
そんなセッティング的な作業が 「 アライメント調整 」 となります。
アライメント調整は走行を重ねる事でズレが生じたクルマに施工する事もあれば、足回り交換を行ったクルマに施工する事もあります。
更には本日のようにボディーから突出してしまうホイールをボディーに収める為に施工する事もあるんです!!

まず、アライメント調整に必要なアイテム「キャンバーボルト」をクルマにインストールしていきます!
キャンバーボルトを装着する事で、ノーマル状態ではキャンバーの調整ができなかったクルマでもキャンバー角を調整できるようになります!
そんな調整機能を操り、ちょうど良い出ヅラにセッティングを行います🔧🔧
もちろんキャンバー調整と一緒に前後のトゥ調整も行いますのでクルマのリフレッシュにもつながりますねっ♬♬

上の画像はセッティングを終え、無事完了となったフォレスターとなります!
フロントもリアもきれいな出ヅラに仕上がっていますよね!
フォレスターの場合推奨されるインセットは+50付近。
ですが、本日装着しているホイールインセットは+30台。
推奨されるインセットより10mm以上も攻めたホイールサイズと言う事でセッティングを含めたアライメント調整が必要だった訳です。
欲しいホイールは見付かったけどチューナーサイズしか設定されていない。。。
そんなオーナー様はクラフト厚木店にご相談いただければ装着も可能となるかも知れませんよ😊😊😊

ちなみにAir/Gロックス ゴーストエディションにはセンターキャップのオーナメントが2種類付属されています!
オーナー様のお好みで2色のうちどちらかを選んでいただけますよぉ~✨
例えばですが。。。左右で色を変える事も出来ちゃいますっ笑
装着前にこの2色をホイールに合わせてみましたのでイメージをチェックしてみましょう!!


どちらにしようか悩んでしまいますかね。。。
ちなみに、N様にはグレーをチョイスしていただきました~✨
ボディーカラーと同系色となるのでとても馴染んでいますよねっ♪

今回ホイールに組み合わせたタイヤは「トーヨータイヤ オープンカントリーATⅢ」となります!
タイヤサイズは「225/65-17」をチョイス!
このオープンカントリーATⅢですが、雪道も走れる スノーフレークマーク も取得していると言う事もありここ最近ご依頼がとても多いモデル。
その影響もあってか各サイズにて品薄 or 欠品していることも。。。
オープンカントリーATⅢを検討中のオーナー様は事前に納期確認をしておくのも良いかも知れませんね!!
神奈川県にお住いの皆様はもちろん、遠方からのご相談もぜひクラフトへ!
それでは沢山のご相談お待ちしております!

N様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!
そして遠方からのご来店ありがとうございます😊
お電話でお伝えした時はあまりイメージがつかなかったと思いますが、実際取り付けてみるとわかりやすかったのではないでしょうか!!
また、ご相談があればいつでもお電話ください!
それでは楽しいカーライフをお楽しみください!!
管理番号:0412509141006