装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

この肉厚タイヤのサイズは何だ?? ランクル250 18インチ70扁平は迫力マシマシですねっ♬♬

2024/09/10
  • ランドクルーザー250系
  • アーバンオフ系
  • 4x4Engineering
  • ジオランダー
 

ランドクルーザー250のカスタム急増中!!
先日の20インチに続き、今回は18インチでOFFカスタム。
 



 

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!

 

本日のご紹介はK様・ランドクルーザー250 GDJ250W。

 

ディーゼルエンジンを搭載しているK様・ランクル250。

 

型式に注目してみると、150プラドのディーゼル車とそっくりな型式をしているんですよね。。 👀

 

ちなみに150プラド(ディーゼル)の型式は GDJ150W、ねっ! そっくりでしょ??笑

 

今回のランクル250はプラドと呼ばれてはいませんが、やっぱり150プラドの後継車と言っても良いのかも知れませんね。

 

話がそれてしまいましたが本日は話題の新型車 「 ランドクルーザー250 」 ネタで~す✨

 



 

ホイール交換のご相談にいらした際には3眼ライトでしたが。。。

 

ホイール交換の日に合わせて丸目のヘッドランプにチェンジされていたK様・ランクル250。

 

実は、ホイールを選んでいる時から丸目のヘッドランプに交換するって話は聞いていたんですよね。

 

そして、ホイールの候補も最終的に2銘柄まで絞られ 「 さてどっちにしよう。。 」 って感じでお悩みだったんです。

 

そんなホイール選びでしたが、この丸目のヘッドランプにするなら タクミ でしょって事になったんですよね 👀

 

■ 4×4エンジニアリング ブラッドレー FORGED 匠 18インチ
 

タイヤがかなりの肉厚に見えるので、一見ホイールは17インチ位を履いている様にも見えませんか??

 

本日装着のタイヤは人気のオールテレーンタイヤ 「 ヨコハマ ジオランダー X-AT G016 」 となります!!

 

そして気になるタイヤサイズは 「 275/70-18 」 を履かせていま~す♬♬

 



 

K様・ランクル250に装着されていた純正装着タイヤは 265/70-18 。

 

実はこの 265/70-18 と言うのも純正サイズにしては1サイズ大きなサイズなんですよね。

 

通常の VXグレード の場合、タイヤサイズは 265/65-18 が標準サイズであり、カタログにもそう記載されています。

 

ですがオーナー様に聞くと 65扁平か70扁平かを選ぶ事が出来たそうです。

 





 

お次はご入庫時とホイール交換後の比較です!!

 

こうして比べてもタイヤサイズが大きくなっているのが分かると思います。

 

更には ジオランダー X-AT G016 特有のトレッドパターン&サイドウォールのデザインのお陰もあり迫力が全然違いますよねっ♡♡

 

そんな事を考えながら撮影をしておりましたが、ある事に気付いたんです。

 

そのヒントはフェンダーにアリ!!

 



 

純正の黒いフェンダーモールの上に何やら白いカバーの様なモノがついています。

 

実はコレ 「 モデリスタ製 オーバーフェンダー 」 なんです!!

 

このパーツが装着されている事でボディー幅が約9mm広がっているんです 👀

 

ボクの手元にはランクル250のカタログにモデリスタパーツのカタログがあるのでその寸法は間違いありません ✋

 

って事で、ここでまたデータ収集をする事に。。。

 



 

ランクル250って、ランクル300と同じフレームが使われているのをご存じでしょうか!?

 

ちなみに、ランクル300や250は昔ながらのラダーフレーム車。

 

要はメインでもある2本の骨格に車体が乗っかっている仕組み。

 

この説明ではうまく伝わらないと思いますので、1度スマホ等で 「 ラダーフレーム 」 って検索してみてくださいね!!

 

で、何が言いたいのかっていうと、同じフレームを使っていてもその上に乗っかっている車体は大きさが違うって事。

 

要はランクル300とランクル250では装着出来るタイヤサイズやホイールサイズが違うんですよね。

 



 

分かり易く言うと、ボディー内側と外側のクリアランスがランクル300より狭いんです。。。

 

なのでタイヤを太くしたりタイヤ外径を大きくする際には注意が必要って事です!!

 

ちなみに、ランクル300では285サイズを軽々装着する事が出来ます。

 

ヨンクカスタムでは皆様より 「 出来るだけ太いタイヤを履きたい。。」 そんなご相談を度々いただきます。

 



 

ちなみに今回のタイヤ・ホイールを装着し、データ収集を行った事で色々と重要な事も見えてきたんですよ 👀

 

果たしてタイヤサイズはどこまで装着出来るのでしょうか。。。

 

こう言った貴重な情報は当店にカスタムをご依頼いただく皆様にはしっかりフィードバックさせていただきますよぉ~♬♬

 

皆様のランクル250はどんなカスタムがお好みでしょうか!?

 

それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す✨

 



 

K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!

 

前回の愛車に続きNEW Carのカスタムもお任せいただき感謝感謝ですっ✨

 

クルマを買い替えるよってご報告にお越しいただいた時から月日が経ちましたが、ついにこの日がやってきましたね!!

 

そして拘りの鍛造ホイールにお気に入りの ジオランダー X-AT がとってもお似合いでしたよぉ~♬♬

 

それではまたのご使用よろしく願いしま~す☆☆

「ランドクルーザー250系」「アーバンオフ系」「ランドクルーザー250系」「4x4Engineering」の記事一覧

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • TANABE
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    • ジオランダー
    2025/07/30 NEW
    ランクル250 リフトアップを行い 「 285サイズ 」 を装着した仕上がりは??

      ランクル250に 「 285サイズ 」 は装着可能なのか?? 本日は285サイズにチャレンジしたランクル250をご紹介しま~す✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・ランクル250 GDJ250W  ZXグレード。   皆様から度々ご相談いただく285サイズ。   ランクル300では定番サイズとなっている285サイズですが、ランクル250に装着するとどんな仕上がりとなるのでしょうか。。。   本日はそんなカスタムサイズのタイヤを装着しましたのでぜひぜひ参考にして下さいね~✨     昨日に続きランクル250の登場となりま~す✨   装着しているホイールは 「 RAYS TEAM DAYTONA D108 18インチ 」 となります!!   カラーはダークブロンズ(JPJ)をチョイス。   見るからに 「 普通ではないな。。」 っと感じてしまうサイズ感のランクル250。     そう感じるのは大きなタイヤサイズにチャレンジしているからでしょう!!   ちなみに、本日装着しているタイヤサイズは 「 285サイズ 」 となります。   電話でのお問い合わせや店頭でのご相談でもたびたび話題に出るこのタイヤサイズ。   このブログをチェックいただいている皆様もきっと興味があるタイヤサイズですよね!? 👀   ちなみに、ノーマル車輛に285サイズを装着するなら 285/65-18 となるでしょうか。。。     ですが、本日ご紹介のK様・ランクル250はリフトアップを同時施工したおクルマ。   ちなみに、リフトアップアイテムは 「 タナベ UP210 」 となります!!   GDJ250W用のリフトアップ量は 「 フロント:1.5インチ リア: 0.5インチ 」 程となっています。   ランクル250ですが、ノーマル時はフロントのフェンダークリアランスが狭いおクルマ。   タナベUP210はそんな前後のフェンダークリアランスのバランスをキレイに整えてくえれる便利なアイテムとなっていま~す 👍   そんなリフトアップを行ったランクル250に装着したタイヤサイズは。。。 👀     迫力の仕上がりを実現出来る 「 285/70-18 」 となります!!   285サイズともなると、タイヤサイドの膨らみもだいぶふっくら仕上がって見えますよねっ✨   ノーマル車輛に285幅を装着するなら65扁平となるかと思いますが、リフトアップも一緒に行い70扁平にする事で迫力のランクル250を完成させる事が出来ますよぉ~♬♬   関連ブログ クラフト厚木店で施工したランクル250はコチラからチェック!!     今度はもう少し近いところからパシャリ📷✨   ホイールサイズは 8,5J となりますのでホイールの幅は230mm程でしょう。   そんなホイール幅に285幅を組合わせるからこそボリューム感ある仕上がりとなってくれる訳ですっ 👍   285サイズへチャレンジするメリットは 「 カッコ良く仕上がる 」 事でしょう。   逆に、デメリットとしては車輛個体差が大きく出ている車輛の場合、ボディーからの突出が考えられます。   メリットばかりではないクルマのカスタム、デメリットがある事も視野に入れながら判断しないといけないでしょうかね。。。   それでは最後に出ヅラをチェックしてみましょう 👀     見ての通り、キレイなツライチ仕様へと仕上がりましたよぉ~✨   装着後に糸を垂らしてチェックしてみましたが、ギリギリセーフ。汗   その後、ディーラーさんにてチェックしてもらったそうですが、そこでもギリギリセーフだったとの事 👀   そう言った流れから考えると、285サイズにチャレンジする場合はワイドフェンダーの装着も考えた方が良いかも知れませんね。。。     それと、本日ご紹介のランクル250はZXグレード。   なので純正装着の空気圧センサーが備わっているおクルマでした!!   そんな訳で新しく購入いただいたホイールセットにもアフター品の空気圧センサーを装着しましたよぉ~ ✨   アフター品と言えど、コチラの空気圧センサーは純正の空気圧センサーと同等品なので、純正装着の空気圧センサーと同じIDをプログラミング出来る優れモノ。   なので、純正ホイール、または社外ホイールと、どちらを装着してもそのままセンサーが反応してくれるとっても便利な空気圧センサーなんですよぉ~ 👍   納車が進んでいるランクル250、皆様の愛車もクラフト厚木店でカッコ良く仕上げてみませんか!?   それでは沢山のご相談お待ちしておりま~す✨     K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ご相談当初から拘りのあったタイヤサイズでしたが、無事に装着出来て良かったですよねっ✨   リフトアップとの相乗効果で迫力の愛車に仕上がりましたね 👍   その後はいかがでしょうか。。。   また愛車に手を加える際はぜひお声かけ下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    2025/07/29
    ランクル250の18インチ仕様 「 275 」と「 285 」の仕上がりの違いは??

      ご相談の多いランクル250のタイヤサイズ。 皆様の愛車には 「 265 」「 275 」「 285 」 と、どのタイヤサイズを選択しますか?? 👀     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・ランドクルーザー250。   納車間もない愛車をお預かりし、アーバンオフスタイルへと仕上げましたよぉ~✨     ご購入いただいたホイールは 「 4x4エンジニアリング ブラッドレーFORGED 匠 18インチ 」   ブラッドレー 匠は鍛造ホイール。   ホイール名にもありますが 「 FORGED 」 と言う文字、これは フォージド と読み 「 鍛造 」 と言う意味なんですよぉ~♬♬   ちなみに、ホイールの製造方法は大きく分けて2つ。   1つは一般的に用いられている 鋳造(ちゅうぞう)と言う製法。   そしてもう1つは本日装着している ブラッドレーFORGED 匠 にも用いられている 鍛造(たんぞう)と言う製法。     どちらが良いと言うのは簡単には決められませんが、プレミアムな製法は 「 鍛造(たんぞう)」 となるでしょう!!   ちなみに、ホイールの製法を簡単に説明すると、鍛造はアルミの材料を金型でプレスしながら仕上げていきます。   そして鋳造はアルミの材料を液体化し金型に流し込んで仕上げて行きます。   完成している商品を見るだけではその区別はつきにくいですが、同じアルミホイールでも製造方法には違いがあるんですよね。   その製造方法によってアルミホイールの性質にも違いが出るんですよっ 👀   本日のブログではその細かい説明は省きますが、気になる方はネットで検索いただくか、店頭にてスタッフにご確認下さいね!!     さて、本日の1番の話題は 「 タイヤサイズについて 」 ですよね。。。   ちなみに、ランクル250のZX・VXグレードには 265幅のタイヤが装着されています。   それではホイールを交換する際、皆様はどんなタイヤサイズを選択されますでしょうか??   純正同等の265サイズ?? それとも265サイズではあるものの、扁平率を変更しタイヤをやや大きくしますか??   それとも 「 275幅 」 や 「 285幅 」 にチャレンジしますか??   ちなみに本日装着しているタイヤサイズは 「 275/70-18 」 となりま~す✨     275幅を選択するメリット、それは迫力あるランクル250に仕上がるところではないでしょうか!? 👀   上の画像からも伝わるかと思いますが、ホイール幅より太そうなむっちりとしたタイヤの組上がりがランクルらしさを引き立ててくれますよねっ 👍   選択するホイールサイズ、そして車輛個体差にもよりますが、このタイヤサイズまでならボディーからの突出の心配はないでしょう。   そんな理由から当店で18インチを装着する際にはイチバン人気のタイヤサイズとなっています!!   それではデメリットはどんな事が考えられるでしょうか。。。   今までの経験からお答えすると、車輛個体差が大きく出ている車輛の場合、ボディーからうっすらタイヤが見える事もあります。   それでも現状の保安基準には抵触しない範囲となっていますよ!!   更に言えばタイヤの面積が増えるので燃費の低下も考えられるでしょうかね。。。   ですが、カッコ良い愛車に仕上げる事が目的でもありますので、その辺は気にしないと言うオーナー様も多いのではないでしょうか??笑   それでは最後に出ヅラをチェックしてみましょう!!     なかなかキレイな出ヅラに仕上がっていますよねっ♬♬   クルマのカスタムには ツライチ と言った用語が用いられる事も多いですが、まさにそんな仕上がりなのではないでしょうか??   こうなってくると気になるのが 「 285幅を装着したらどんな仕上がりとなるのか。。」 ってところですよね。 👀   クラフトブログをチェックいただいている皆様ならその辺にもきっと興味がありますよね!?   そんな訳で、厚木店ブログにてその辺のネタもご紹介する事にしましょうかね。。。それではお楽しみに ✋     I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   プレミアムな鍛造ホイールに新作タイヤ・オープンカントリーRT TRAILでカッコ良い愛車が完成しましたよねっ✨   更には即日作業で欲しいと思ったアイテムを即装着っ 👍   お帰りの際はハイテンションでドライブを楽しめたのではないでしょうか??笑   お次はリフトアップでしょうか。。。それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆     管理番号:0412506281011

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • VOLK
    • オープンカントリー
    2025/07/26
    当店最速でボルクTE37 ウルトララージPCD ブラックシャドウLTDをランクル250に装着!!

    ボルク新作のTE37ウルトララージPCD ブラックシャドウLTDはメッチャイイ色です!! クラフト岐阜長良店です!!   本日はランクル250に当店最速で新作のボルクTE37 ラージPCDブラックシャドウLTDを装着しました👍   ブラックシャドウはPHカラー記載されておりこれどんなカラー??   って気になった皆様悩んでたら絶対後悔しないカラーなんで是非挑戦して下さい🔥 コチラが本日装着するTE37ラージPCDブラックシャドウ 18インチ   タイヤは新作のオープンカントリーRTトレイル 275/70R18でセット   コレはメチャクチャイイ感じになる予感満載👍 早速装着していきます ヨコからみるとメチャクチャイイ感じに仕上がっております👍   スモーク系カラーめっちゃ来てますので今季狙い目のカラーでありブロンズに並ぶ推しカラー 出ヅラはオーバーフェンダーを生かして通常より攻めたサイズにて装着   250はアフターパーツで色々なアイテムがリリースされているので深いサイズが履きたいオーナー様は是非挑戦して下さい リアからの一枚 オーナー様この度は有難うございました!!   次はリフトアップメチャクチャ楽しみなカスタムです👍   ランクル250のタイヤ、ホイール常時在庫しているアイテムもありますので是非ご用命お待ちしております   ではクラフト岐阜長良店でした   管理番号0312507241001

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    2025/07/25
    【ランクル250】285/70R17で17インチカスタムのタイヤ限界サイズに挑戦!?X-TREME-Jシリーズ最新作XJ08と組み合わせてタイヤパツパツツライチカスタム!!!!

    ■【ランクル250】285/70R17で17インチカスタムの限界サイズに挑戦! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日はカスタム業界で盛り上がりを見せているランクル250のホイール交換をご紹介します。 17インチホイールに純正車高限界サイズのタイヤ装着にチャレンジです!! ■【MLJ】XTREME-J XJ08 見た目の鮮やかさとタフさを兼ね備えたXTREME-Jシリーズの最新作、XJ08を装着です。 半艶の黒、表面を磨いたようなシルバー、そして装着したマットブロンズを含む3色で展開しているXJ08は、 ガソリン車ディーゼル車どちらにも装着可能な17インチのホイールです。 リム全周にピアスボルト風ギミックを凝らし、ディスク面とは異なるブラック塗装にすることでビードロック調のデザインで"無骨さ"を演出します。 ブラック塗装されたリングデザイン部分は実際に貫通しており、 砂利や水を排出することができるためオフロードの走行も視野に入れたカスタムがお楽しみいただけます。 ランクル250はグレードによって空気圧センサーが装備されています。 純正のホイールから取り外して流用/新たにIDをコピーした空気圧センサーを新設する、 このどちらにも対応しておりますので新しいホイールに替えたら警告灯が付いてしまうといった事態を避けられます。 ■【NITTO】RIDGE GRAPPLER タイヤ中央のブロックパターンはオールテレーン、サイド部はマッドテレーンと、両方の特性をバランスよく融合したオフロードタイヤです。 タイヤサイド部の見た目のゴツさもアグレッシブで定評があります。 それではホイールセット取付のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【MLJ】XTREME-J XJ08 COLOR:マットブロンズ/ブラックリム TIRE:【ニットー】リッヂグラップラー 【BEFORE】 【AFTER】 装着したタイヤサイズは285/70R17 ランクル250の17インチカスタムの定番サイズといえば275/70R17ですが、1サイズアップのタイヤを使用します。 ホイールはインチダウンを行い横から見た際のタイヤの幅を太く魅せます。 オフロードカスタムでは主流となっているスタイルですが、車両サイズの大きいランクル250では更にオフロードらしさに磨きがかかります。 1サイズアップのタイヤを装着しましたが、フェンダーからの突出もギリギリ回避! 保安基準も考慮したタイヤパツパツツライチセッティングで仕上げました。 ※ディーラー入庫等の可否に関しては保証いたしかねます。 気になるタイヤの干渉などは問題なくクリアー。 敷地内で前進・後進、ハンドルの全切りなど試してみましたが干渉することなく、クリアランスも確保できていました。 ※クリアランスに関しては車両個体差もございますので全てのお車に対してクリアランスの確保を保証するものではございません。 この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! 装着するまではタイヤの出ヅラなどを気にされておりましたが、ギリギリ納まってよかったです👍 ランクル250のカスタムに関するご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をお待ちしております(*^_^*) アーバンオフクラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092507191010

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/07/24
    ランクル250にRAYS チームデイトナD108を!ダークブロンズカラーが足元を淡く彩るカスタム!

    ■ランクル250にRAYS チームデイトナD108を!ダークブロンズカラーが足元を淡く彩るカスタム! 「ランクル250」 発売から1年が経過し、カスタムのご依頼を沢山いただいております。 三重県のみならず、滋賀、奈良、大阪など遠方からお越しいただくことも珍しくない鈴鹿店。 「ランクルは国境を超える」と昔どこかで見ましたが、このことだったんですね…(多分違う)   皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「トヨタ ランドクルーザー250」のカスタムをご紹介させていただきます! 早速、今回取り付けさせていただくのはこちら! "RAYS チームデイトナ D108" オフロードスポーツスタイルをコンセプトに「フラット&ワイド」なデザインのオフロードホイールです! レースメーカー「レイズ」らしい設計思想を感じますね(^^) カラーは「ダークブロンズ」をチョイス。 TE37などのブロンズアルマイトに比べると少し淡く明るいブロンズカラーと言ったところです! タイヤにはジオランダーシリーズのNEWモデル"ヨコハマ ジオランダーA/T4 G018"を装着! 従来のジオランダーA/T G015から進化したオールテレーンタイヤ。 性能は勿論ですが、デザインがさらにゴツくなったのは、かなりの高ポイント(^v^*) ナットにもこだわりを。 "Kicks モノリスT1/07"も同時に装着! 内掛けタイプの特殊形状ナットなのでホイールのナットホールに傷がつきにくい優しさに溢れる逸品です('-'* ) 同時に純正タイヤ・ホイールは高価買取させていただきました! 「積み下ろしがしんどい…」「置く場所がない…」 それならいっそのこと売ってお金にしちゃいませんか? クラフトなら当日査定&当日現金買取させていただきますよ(^^)b   それでは完成したランクル250がこちらです! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:レイズ デイトナD108 18インチ-8.5J COLOR:ダークブロンズ TIRE:ヨコハマ ジオランダーA/T4 G018 265/70R18 NUT:モノリスT1/07(グロリアスブラック) OPTION:レイズ センターキャップ   足元にブロンズカラーを入れることでカスタム感をアピール! オプションセンターキャップを装着することで「ギア」っぽくなりました!   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 カスタムホイールもデザインが二極化する今日この頃。 入り組んだスポーク形状や装飾加工をふんだんに使ったデザインが好きな人もいれば(僕です、僕!) シンプルなスポークタイプの落ち着いたデザインがお好みの方もいます。 皆様はどんなホイールがお好きですか? お悩みでしたらぜひクラフトへ! きっとお気に入りのホイールと出会えますよ♪ この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【開催中イベント】 管理番号:0222507201006

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/07/19
    【ランクル250】RAYS新作A LAP08Xをフェンダーツライチで最速装着!!

    ■ランクル250に最新作!A LAP-08Xで軽量化! 台風の影響もあり、雨が降ったり晴れたりとばらつく天候・・・。 道中の運転でも支障が出るほどの雨が降ったりするので、危険を感じたらすぐ近くで収まるのを待ちましょうね♪ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、遠方よりお越しいただいたN様のランクル250。 来られた際は、納車前ということで納車のタイミングに合わせつつ、気に入ったホイールを探しにお越しいただきました。 来られたタイミングがちょうど、【ランクルフェス】を開催しており、4x4ES・RAYS・WORKの3メーカーを展示しており、店内展示だけでなく新作を含めたホイールをご覧いただいてご用命を頂きました(≧◇≦) ■RAYS A LAP-08X 今年の発売されたばかりのA LAP08X。 As Light As Possible=なるべく軽くというブランド名に由来するように鍛造ホイールで初のビードリングデザインを採用したモデル。 メイン車種は、ヨンク系をターゲットにしているので、ごついタイヤを履いても負けることのないリムデザインとなっております(≧◇≦) そして、ホイールを交換する際に必要となってくるのが、ナットですね!! 純正ナットでは、形状が違うため使用ができないので要注意!!! そして、ランクル250でのホイール交換が多いということもあり、人気なホイール・タイヤが欠品しておりますが、めちゃめちゃ気を付けていただきたいのがナットです!!!! M14×1.5ピッチのナットも欠品している可能性が高いのでホイールの注文時などは本当に気を付けてくださいね♪ 増し締め、エアーチェックを行えばガラッとイメージを変えたランクル250の完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS A LAP-08X COLOR:ブラック/リムDC(ダイヤモンドカット) TIRE:YOKOHAMA ジオランダーX-AT NUT:RAYS 19HEX M14×1.5 BLACK N様、この度は遠方より当店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 イベント時で新作ホイールの現物を見て選ぶことが出来て良かったですよね(≧◇≦) そして、少しタイミングがずれてしまいましたが納車に合わせてのホイール装着も出来て良かったです。 お次は、ルーフラックでしたよね? 来週にライノラック商談会を開催しますので、お時間ありましたらお待ちしておりますね♪ 本日より3日間、A LAP-08XとA LAP-07Xの17インチのホイールを展示しております。 ぜひ気になる方はお待ちしておりますねヽ(^o^)丿 ランクル250のタイヤホイールにリフトアップにマフラー交換などなど、 アウトドア系、オフ系のカスタムのご相談はアーバンオフクラフト中川店に ぜひお任せください(≧◇≦) クラフト公式YouTubeにて、ランクル250のおすすめホイールなどの紹介動画を公開中!!! ホイール探しで迷っているならぜひチェックしてくださいね♪ そして、チャンネル登録もお忘れなく!(^^)! ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092505261006

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ランドクルーザー250系
    • 4x4Engineering
    • RAYS
    • ホイール紹介
    2025/07/18
    今日欲しい!すぐ欲しい!そんなランクル250オーナー様にオススメの鍛造ホイールはこれだ!

    ランクル250のオーナー様!ええ感じのホイールありまっせ! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 車好きなら一度は履いてみたい「鍛造ホイール」。 そんな鍛造ホイールも最近は納期が長期化し、欲しい!と思ったときにすぐ履けない歯痒い存在…。 しかーし!鈴鹿店には"今日履ける"鍛造ホイールがございます! 左:4×4エンジニアリング ブラッドレー フォージド匠 マットディープグレイ 右:レイズ A-LAP-08X ブロンズ(アルマイト) 本日はこの2つのホイールをご紹介させていただきます! まずはこちら!四駆カスタムの老舗「4×4エンジニアリング」より「ブラッドレー フォージド匠」! ランクルを筆頭に様々な四駆に愛され続けているブラッドレーの思想をそのまま鍛造へと落とし込んだモデル。 星を描くような5本スポークはシンプルながらもオフロード走行にも配慮されており 泥詰まりやツタを巻き込んでも踏破出来る機能性を秘めています(^^)b もう一つはこちら!オンロードのみならず、オフロードにも力を入れている「RAYS」より、軽さを追い求めて作られた「A-LAP-08X」! 「レイズ+鍛造=TE37」のイメージが強いですが、オフカスタム界隈では「A-LAP」の方が人気なんです…! ディスクデザインには今人気のレンコンホイールをレイズらしいスタイルでデザイン。 アウターリムにはビードロックを彷彿させるビードリングを採用し、ドレスアップ効果も◎(^^)v どちらの鍛造ホイールも各1台分在庫アリ! 納車間もない新車なら純正タイヤを流用することも出来ますよ(^v^*) ランクル250でカスタムにお悩みならぜひご相談ください! クラフト鈴鹿店でした!

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/07/17
    【ランクル250】ディープリム&8本スポークのRAYSデイトナD108装着!艶なしカラーでオフロード感あふれるカスタム!!

    ■【ランクル250】RAYSデイトナD108を装着!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日はランクル250のホイール交換をご紹介します。 ■【RAYS】DAYTONA D108 ディープリムにフラット&ワイドな8本スポークデザインを組み合わせ、シンプルながら力強い印象のRAYSデイトナD108を装着です。 リムとスポーク天面に表面切削加工でロゴを刻み、微量ながらも軽量化を図ります。 ホイールカラーは今回装着したダークブロンズとマットブラックの2色で展開しており、 どちらも艶なしのマットカラーですのでSUVなどのオフロードカスタムとの相性はバッチリです。 様々な車種に装着できるようサイズ展開しておりますが、P.C.D.は139.7/127にしか対応しておりませんので注意が必要です。 RAYSロゴの入ったロック&ナットセットを使用します。 ワンポイントで覗くロゴが足元をおしゃれに仕上げます。 それではホイールセット取付のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【レイズ】デイトナ D108 COLOR:ダークブロンズ TIRE:【ヨコハマ】ジオランダーX-AT G016 OPTION:センターキャップ 【BEFORE】 【AFTER】 アグレッシブな見た目で人気のタイヤ"ジオランダーX-AT G016"を組み合わせました。 ATタイヤでありながらMTタイヤに匹敵する大型ブロックパターンで四駆オーナー様から指名買いをいただくほど人気のタイヤです。 アバンギャルドブロンズメタリックに身を包んだランクル250との組み合わせもバッチリ決まりました。 この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! 発売以降、カスタム人気の衰えることのないランクル250。 ご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をお待ちしております(*^_^*) アーバンオフクラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092507051006

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • カスタム提案
    • タイヤ紹介
    • ジオランダー
    2025/07/15
    「 ランクル250 GXグレード 」 に 265サイズ のタイヤを装着した結果。。。

      ランクル250 GXグレード 「 禁断のタイヤサイズ変更 」 の結末は?? 干渉や突出などぜひぜひ参考にして下さいね~ 👀     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は県外からお起こしのH様・ランドクルーザー 250 GXグレード。   同じランクル250でも 「 VXグレードやZXグレード 」 とは少~し違うおクルマでもあるGXグレード。     こうして見ても、違いが分かりにくかったりしますよね!? 👀   装着しているタイヤ・ホイールも18インチとなり、ランクル250のスタンダードなサイズ。   ですが、詳しく見てみるとタイヤサイズが少し違うんです!!   VXグレードの場合、タイヤサイズは 「 265/65-18 」 が装着されていますが、GXグレードの場合は 「 245/70-18 」 が装着されています。   同じ18インチではあるものの、ボディーのサイズ感からするとやや細く感じてしまうタイヤサイズなんですよね。。。   そこで考えるのが 「 GXグレードにも265/65-18を装着出来ないものか。。」 っと言うお題。   同じクルマなんだから装着出来るでしょ。。。 っと考えてしまいがちですが、GXグレードにはもう1点悩ましいポイントがあるんです!!   それがコチラ!!     ナローボディー(非ワイドフェンダー)と言う点です。   そんな事からホイール交換やタイヤ交換を行うとボディーから突出してしまうリスクが高いおクルマなんです!!   当店では普段よりランクル250のタイヤ・ホイール交換を多く行っておりますが、多くのホイールはワイドボディー向けのホイールサイズとなっています。   なので、そんなホイール達をGXグレードに装着するとボディーから突出してしまうんですよね。。。   そこがGXグレードの難しいところ!!   そんな車輛であるがゆえに遠方からご相談にお起こしいただいた訳です。   ■ 愛車のカスタムを検討中のオーナー様、クラフトカスタムフェアをぜひご利用下さい!!     GXグレードも上の画像にある様なタイヤを履かせてあげたいですよね!?   そんなご相談・お悩みを抱えているオーナー様がいるであろう事は百も承知。   ヨンクカスタムも得意なワタクシ佐藤、実は以前よりGXグレードのデータ収集もしっかり行っているんですっ 👍   そんな訳で、早速作業開始🔧🔧     本日はタイヤ交換のご相談となりますので、純正タイヤ・ホイールをチェンジャーにセット。   タイヤの組み換え作業を進めて参りま~す✨     こんな感じのツルっとした純正タイヤから。。。     こんな感じのゴツゴツしたタイヤへ交換して行きます。。。   タイヤ単体で見ても迫力がありますので、車輛へ装着するときっとイィ感じに変身してくれそうですよねっ♡♡     タイヤ交換を行っているうちに、今回のタイヤ交換で注意しなければいけない点をご紹介しますね。   外観やタイヤサイズはグレードによって違いますが、車輛の内部は同じ。。。ハズ!?   純正パーツの品番までチェックした訳ではありませんが目で見る限りでは同じでしょう 👀   ランクル250は上の画像で〇印をつけているパーツと、タイヤ・ホイールのクリアランスがとても少ないおクルマ。   そんな中、タイヤサイズが変わると言う事はこのクリアランスにも変化が生じる訳ですよね!?   見た目がカッコ良くなったとしても、干渉が発生し走りに影響が出てしまっては本末転倒。   そんな訳でクリアランスなどしっかりチェックし完成させましたよぉ~✨     いかがでしょうか!?   純正装着タイヤとは打って変わってオフロードをバリバリ走れそうなランクル250に変身しましたよねっ✨   ですが  「 オフロードを走る・走らない 」 はどちらでもいいんです。   要は、愛車がカッコ良く仕上がってくれればそれでいいんです。笑   この手のタイヤを装着する理由は色々とあると思いますが、当店でタイヤを交換するオーナー様は主にドレスアップが目的!!   もちろんキャンプなどで砂利道を走る事があった際の走行性能は格段に上がっていると思いますので一石二鳥でもあります。     先程も説明しましたが、ランクル250はクリアランスが少ないおクルマ!!   そんな訳で装着後に各所のクリアランスをチェックしておきましたが問題なし 👍   こうして近くで見るとやっぱり迫力がありますよねっ✨     ビフォー・アフター的な画像を見てもその違いは歴然!!   タイヤ外径はどちらもおおよそ同じ位のサイズ。   ですが、トレッドパターンの違い、そしてサイドウォールのデザインにも迫力がある事からここまで大きな違いが生まれるんでしょうねっ✨   最後に気になる出ヅラをチェックしてみましょう!!       いかがでしょう!?   ちょうどキレイなツライチ仕様に仕上がりましたよねっ♬♬   本日ご紹介のカスタムプランは各所のクリアランスチェックが必要になるなど普通のカスタムより難しいお題。   同じようなお悩みをお持ちのオーナー様、クラフト厚木店・佐藤までぜひぜひご相談下さいね!!   それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す✨     H様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!!   そんな甲斐もあり、愛車が見違える仕上がりとなりましたよねっ✨   その後は楽しくドライブ出来ていますでしょうか!?   お次はリフトアップでしょうかね!? 笑   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆     管理番号:0412507131007

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • VOLK
    • オープンカントリー
    2025/07/14
    275/70R18を太履きしてみた!ランクル250にTE37ブラックシャドウ+オープンカントリーR/Tトレイル!

    ■275/70R18を太履きしてみた!ランクル250にTE37ブラックシャドウ+オープンカントリーR/Tトレイル! 純正サイズで安牌を取るか、チャレンジサイズで冒険しに行くか。 あなたはどっち派? 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日カスタムさせていただくのは「トヨタ ランドクルーザー250」。 今カスタムの相談が急上昇中のアツイ四駆に取り付けさせていただきますのは… "レイズ VOLKRACING TE37 ラージP.C.D プログレッシヴモデルⅡ ブラックシャドウ リミテッド" レース直系メーカー「レイズ」の代名詞「TE37」のランクル250/300専用特別エディションです! ・・・書いていて改めて思うのですが、とんでもなく長い名前のホイールですね(笑) 今年のNEWカラーとしてライナップされた「ブラックシャドウ」こと「マットトランスルーセントブラック」。 マットブラックをベースに光沢感を追加し、光が当たったところと当たっていないところで見え方が違う特別なカラー! スポークには「RAYS」と「VOLKRACING」のロゴがレイズの特許技術「A.M.T」で切削加工されています! ステッカーとは違い紫外線などで色褪せしたりしないのでこれからもずっと「VOLKRACING」です(^v^*) さらに! オプションのセンターキャップも装着! さらにさらに!!! レイズのナット&ロックナットセットでオールレイズセットでコンプリート(^^)v そしてタイヤには今年発売の新作ブロックタイヤ "トーヨー オープンカントリーR/Tトレイル"をチョイス! オープンカントリーR/Tの後継として発売されたモデルで、サイドブロックのデザインがさらにゴツく進化(^^)b そして今回のブログのキモとなる"タイヤサイズ"。 ←左が今回取り付けるオープンカントリーR/Tトレイル 右が250純正のノーマルタイヤです→ どちらも同じ18インチのタイヤですが… R/Tトレイルの方は「275/70R18」を使用! 純正の「265/65R18」より大きなサイズで勝負をさせていただきました! 装着が完了したランクル250がこちらです! WHEEL:RAYS VOLKRACING TE37 LARGE P.C.D PROGRESSIVE MODEL Ⅱ BLACK SHADOW LTD COLOR:マットトランスルーセントブラック TIRE:トーヨー オープンカントリーR/Tトレイル SIZE:275/70R18 OP:RAYS センターキャップ・ナット&ロックナットセット   まるでリフトアップしたかのような見た目に変化! タイヤサイズを変えるだけでかなりの視覚効果がございますね(^^)   ↓BEFORE↓ ↓AFTER↓ タイヤの厚みが増すことでシティアーバン系の雰囲気から、ランクルらしいオフロードスタイルに! 外径の変化量は、801mm→843mmとなり40mmの拡大化(^v^*) 出面もタイヤがフェンダーツライチ! ブロックタイヤはサイドが膨らみがちなので、ここは結構個体差が顕著に出てきますね。 今回の車体は接触なし! それでも指2本がギリギリ入るレベル…。 ビッグサイズを入れる際は要チェックですね(@~@) この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【開催中イベント】 管理番号:0222507131003

  • 厚木店
    • ランドクルーザー300系
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ホイール紹介
    2025/07/12
    【ランクル250・300】気になっているRAYSホイールがすぐに手に入るかも!??

      いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   納期が長期的にかかることが多いRAYSですが、当店で即決できるホイールがあります!   今回は入荷して間もないホイールをご紹介します!     1つ目は「A・LAP・08X」   ホイールサイズは「8.5J-18+49 5H PCD 6/139」となります。   レンコンホイールとも言われるデザインが特徴的です!   昔はこのレンコンデザインのようなホイールがかなり流行っていたとか!   ホイールカラーは人気色の「ブロンズアルマイト」。     デザイン表面とリムとで質感が変わっているのも特徴!   デザイン表面はザラザラしたマットブロンズですが、リムはツヤっとしたブロンズとなっており、ほかのブロンズアルマイトと差別化もされていました!   2つ目は「VOLKRACING TE37LAGE P.C.D プログレッシブモデルⅡ ブラックシャドーLTD.」   呼び名がとても長いホイールですが、なんと限定ホイールになります!   メーカー在庫がなくなってしまうと、おそらく二度と手に入りません!!   このホイールはランドクルーザー250専用に作られたホイール!!   なのでサイズは「8.5J-18+53 5H PCD6/139」のみとなっています。     ホイールカラーは「マットトランスルーセントブラック」   マットブラックのような色に加えリム部分では少し違った色となっております!   この色の組み合わせはかっこよすぎですね✨   限定品となりますので気になった方はすぐ行動ですよ!!     以上2つご紹介いたしましたが、2つともランドクルーザー250・300サイズとなっております!   ホイールのみならずタイヤも在庫しているものもありますので条件が合えば、その日に装着することもできますのでお気軽にご相談くださいね~   それではたくさんのご相談お待ちしております!!  

  • 尾張旭店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • その他サス
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    2025/07/11
    【ランクル250 リフトアップ】ランクル250をリフトアップ。RAYS デイトナM8BKEDを装着!!

    ■ランクル250を2インチリフトアップ。RAYS デイトナM8 BKED×BFグッドリッチKO3でMASSIVEに!! オフロードカスタムもクラフト尾張旭店にお任せください。 タイヤ&ホイールセット、リフトアップ、マフラーなど 豊富に取扱いが御座います^^ こんにちは、クラフト尾張旭店の大矢です。 本日はランドクルーザー250のご紹介です。 まずはベースからの足回りから♪ 装着するアイテムがコチラ↓ 【PRO STAFF 2インチアップ コイルセット】 純正ショックアブソーバーを流用 リフトアップスプリングに交換タイプ。 一般道では突上げ感もなく、高速時にも安定感のあるスプリングです。 【RAYS TEAM DAYTONA M8 BKED】 メッシュ形状を強調した2×8スポークデザイン。 センターパートやフランジまで伸びるスポークデザインにより、足長効果を演出。 大口径感もあり力強さも与えてくれる1本です。 【KYO-EY Kics MONOLITH T1/07】 ナットホールが狭いホイールに優位な内掛けタイプ。 専用アダプター「ブルロック タスクキー柄」を採用し 盗難抑制効果も◎ スプリング交換後はアライメント調整へ。 フロント側キャンバー、キャスター、トー計6カ所調整。 ハンドルセンターを確認後完成です。 ホイール:RAYS TEAM  DAYTONA M8 BKED サイズ :9.0J-20in 6/139 カラー :BOJ(セミグロスブラック) タイヤ :BFグッドリッチ オールテレーンKO2 サスペンション:プロスタッフ 2.0インチアップ コイルセット ラテラルロッド付き ナット :KYO-EY  キックス モノリス T1/7 グロリアスブラック 【BEFORE↑】 【AFTER↑】 純正車高から比べると前下がりも解消され水平フォルムへ。 車高がUPしたことタイヤ外径を大きくしたことでボリューム感がUP♪ ホイールカラーはフェンダーと合わせたセミグロスブラック。 白と黒のメリハリ感がまたオーナー様のセンスがGOOD^^ 【BFグッドリッチオールテレーンKO2】 タイヤはアメリカの大地で鍛えられた BFグッドリッチオールテレーンKO2。 サイドブロックパターンがオフ感を高めてくれます。 K様、この度はクラフト尾張旭店を ご利用していただきありがとうございました。 では素敵なヨンクライフをお過ごしください♪   ランクル250のカスタムもクラフト尾張旭店にお任せください。     管理番号:1182507041004

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • プラド
    • ランドクルーザー300系
    • ランドクルーザー250系
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • その他のランドクルーザー
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • RAYS
    • VOLK
    • WEDS
    • スーパースター
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/07/10
    今週末までがラストチャンスのランクルフェア お待ちしております!!

    夏のカスタムフェア 今回のターゲット車種はランドクルーザー!! クラフト岐阜長良店です!!   ついに明日開幕のランドクルーザーフェス なんと岐阜高校野球と開幕日が一緒なのは何かの縁??   暑い日が続き熱中症等には注意が必要ですが今回のイベントは店内にてホイール展示してありますのでご安心下さい👍   この機会に是非カスタムしてみませんか?? 個人的にオススメしたいカスタムなんですがせっかくカスタムするなら3ピースホイールでやりませんか??   コレはワタシの色が強すぎるカスタムかもしれませんが是非3ピースホイールで22インチなどを狙うのもアリ👍   絶対カッコ良くなりますのでご相談お待ちしております マイスターシリーズからSUV1ピース   各サイズのフェイスが確認できますので是非 モチロン4×4エンジニアリングアイテムもめっちゃ拡大展示してあります👍   ↓カスタム例もご参考に↓ では明日からの開催になりますので是非お待ちしておりますね👍   クラフト岐阜長良店でした

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • JAOS
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/07/07
    【ランクル250】RAYS"デイトナM8 ブラックエディション"セミグロスブラックで上品な佇まいにカスタム!!

    ■【ランクル250】RAYS"DAYTONA M8 ブラックエディション"+オーバーフェンダー装着!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日はランクル250のホイール交換+オーバーフェンダー取付をご紹介します。 ■【RAYS】DAYTONA M8 BLACK EDITION セミグロスブラックに身を包んだデイトナM8 ブラックエディション 通常のM8とは異なり20インチしか設定がなく、ランドクルーザー250/300やLX600用専用サイズのみでのサイズ展開となっています。 アグレッシブな8交点メッシュデザインにリムのピアスマシニングをブラック塗装することで足元が引き締まります。 ■【TOYOTIRES】OPEN COUNTRY A/T3 ATタイヤながら大きめのブロックパターンに加え、くっきりと主張するホワイトレターを有し、 ロードノイズや燃費は妥協したくないがオフロードな見た目にしたいというオーナー様からの指名も多いタイヤです。 オープンカントリーAT3はM+S認証(マッド&スノー)に加えてスノーフレークマークを取得しております。 オールシーズンタイヤと同じような使用感でご利用いただけますが、スタッドレスタイヤではございませんので 積雪地域を走行される際はスタッドレスタイヤをご使用ください。 オーバーフェンダーの取付を行っていきます。 車両を養生し、取付位置に合わせて装着を行います。 しっかりと固定して作業を進めていかないと仕上がりに差が出てしまいますので、慎重に作業を進めていきます。   それではホイールセット取付のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【レイズ】デイトナ M8 ブラックエディション COLOR:セミグロスブラック TIRE:【トーヨー】オープンカントリーA/T3 OTHER:【ジャオス】オーバーフェンダー 【BEFORE】 【AFTER】 純正は18インチのホイールを装着していますが、今回装着したM8 ブラックエディションは20インチ。 インチアップでホイールの存在感が増しただけでなく、開口部の広いホイールで躍動感を演出しています。 ホイールカラーのセミグロスブラックはブラックカラーで足元を引き締めるだけでなく、上品な佇まいに仕上がります。 この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! ランクル250のカスタム、オーバーフェンダーの取付などは実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をお待ちしております(*^_^*) アーバンオフクラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092506291004

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • プラド
    • ランドクルーザー300系
    • ランドクルーザー250系
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • マルチピース
    • 4x4Engineering
    • RAYS
    • VOLK
    • WORK
    • レオンハルト
    • スーパースター
    2025/07/04
    ついに明日からランドクルーザーフェアを開催 お得にカスタムをするチャンス!!

    夏のカスタムフェア 今回のターゲット車種はランドクルーザー!! クラフト岐阜長良店です!!   ついに明日開幕のランドクルーザーフェス なんと岐阜高校野球と開幕日が一緒なのは何かの縁??   暑い日が続き熱中症等には注意が必要ですが今回のイベントは店内にてホイール展示してありますのでご安心下さい👍   この機会に是非カスタムしてみませんか?? 個人的にオススメしたいカスタムなんですがせっかくカスタムするなら3ピースホイールでやりませんか??   コレはワタシの色が強すぎるカスタムかもしれませんが是非3ピースホイールで22インチなどを狙うのもアリ👍   絶対カッコ良くなりますのでご相談お待ちしております マイスターシリーズからSUV1ピース   各サイズのフェイスが確認できますので是非 モチロン4×4エンジニアリングアイテムもめっちゃ拡大展示してあります👍   ↓カスタム例もご参考に↓ では明日からの開催になりますので是非お待ちしておりますね👍   クラフト岐阜長良店でした

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/07/03
    ランクル250純正車高に20インチ純正ホイールを生かし275/55R20を装着!!

    ランクル250の20インチは275/60R20だけではない 275/55R20と言う選択肢も!! クラフト岐阜長良店です!!   本日はランクル250ZXの純正ホイールを生かしてBFグッドリッチトレイルテレーンでカッコ良く仕上げよう👍   そこでまず疑問に思うのがそもそもZXグレードは20インチでありトレイルテレーンの設定があるのかどうか   めっちゃ気になりませんか?? 答えは有るんです👍   タイヤサイズを275/55R20にする事によりトレイルテレーンの設定が出てきます   その他275/55R20だとオープンカントリーRTやトレイルなども選べたり出来るんでこれまたサイズが悩ましいですね   通常のサイズで行けば275/60R20をセレクトするのがほとんどなんですが275/55R20もありなんでは?? 早速作業して行きます🔥 イイ感じに仕上がりました!!   サイズを変える事によりタイヤのビジュアルも変化して楽しみも増えます   何と言ってもホワイトレターでってとこがポイントMAXですね 気になる出ヅラはこんな感じ👍   純正プラスアルファの仕上がりになりますので純正フォルムを生かしての仕様変更 リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました   次のカスタム是非ご用命お待ちしております🔥   ランクル250用のタイヤ&ホイール豊富に有りますので是非ご来店お待ちしております   ではクラフト岐阜長良店でした

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • オープンカントリー
    2025/06/15
    ランクル250の18インチ純正ホイールを流用して275/70R18 オープンカントリーRTトレイルを装着!!

    オープンカントリーRTトレイルメチャクチャ売れております!! クラフト岐阜長良店です!!   本日はランクル250のタイヤを変更しようと言う事でオープンカントリートレイルを装着しました👍   オーナー様から純正18インチホイール流用してたいとご要望頂きました   そこで疑問に思うのが純正ホイールにRTトレイルの275/70R18が装着出来るのかどうか??   答えはご存じかと思いますが装着出来ちゃうんですよ~ コチラがオープンカントリーRTトレイル👍   従来のホワイトレターが無くなりブラックレター化され新規一転されました   初めて見た時はコレ絶対売れる!! って思っちゃいました 出ヅラもイイ感じで仕上がるのがいい所👍 純正ホイール流用ですがイイ感じに仕上がりました   手っ取り早くヨンク化したい方純正ホイールを流用したい方にお勧め オーナー様この度はご来店有難う御座いました   またのご来店お待ちしております👍   ではクラフト岐阜長良店でした

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • プラド
    • ランドクルーザー300系
    • ランドクルーザー250系
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • その他のランドクルーザー
    • 4x4Engineering
    • RAYS
    • WEDS
    • WORK
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/06/12
    【ランクルフェア開催します!!】各メーカー新作&大人気ホイールがアーバンオフクラフト岐阜長良店に集結!

    ランクルオーナー様!7月5日(土)~13日(日)はアーバンオフクラフト岐阜長良店でイベント開催します!お気軽にご来店ください♪ ランドクルーザー250の納車も進んでいるという事で この夏カッコよくカスタムしたい皆様に朗報! 「ランクルフェア!!」開催が決定しました(^^)/   ■開催期間■ 2025年7月5日(土)10:30 ~ 13日(日)18:00   ■対象メーカー■ 4x4エンジニアリング、WEDS RAYS、WORK、SUPERSTAR(順不同)   ■対象車■ トヨタ ランドクルーザー フェア開催中に対象メーカーのホイールご成約でノベルティもあります♪ 当日装着も可能なホイールもございます^^ ランクルオーナー様は是非アーバンオフクラフト岐阜長良店にお越し下さい(#^^#) また追加情報などは随時こちらのブログでご紹介いたしますので 是非チェックしてください(#^^#) ランクルオーナー様はもちおん、その他の車種も大歓迎♪ 新作ホイールが集まるこの機会に是非! 皆様のご来店お待ちしております!! アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。  

  • 多治見店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/06/07
    「ランクル250」20インチでオフ系カスタム!オーバーフェンダー付きタイヤでツライチ仕上げを狙う⁈☆

    □ デイトナM8にオプカンAT3ホワイトレターの組み合わせがCOOLな仕上がり! 「チームデイトナ・M8  20インチ」 1ピース構造とは思えない立体感溢れるメッシュデザイン ディテールに徹底的こだわったリアルビードロックリング(テイスト)が特徴的 メッシュ形状を強調したスポークはリムフランジのデザインと一体化させることで印象を強め さらに多面的なデザインによりスポークやセンターパートにおいて足長感や大径感を効果的に発揮 センターパートにはシルバーのアルミ鍛造プレス製センターキャップを配置するなど細部へのこだわりも抜かりなし! 「オプカンAT3  275/60R20」 従来のA/T pulsよりもさらに〝オールラウンド〟な4WD・SUVタイヤに進化を遂げた印象 静粛性が高く舗装路では快適で少しハードなオフロードに踏み込んでも地面を捉えて頼もしく オンロードとオフロードのパフォーマンスがハイバランスされアグレッシブな見た目と性能を求めるなら 『R/T』や『M/T』もオススメですがスノーフレークマーク付きなので オールマイティさを望むならばオススメのA/Tタイヤですっ💡 仕上げの四輪アライメント調整 リフトアップ施工しましたので数値は略狂ってます トルク&パワーもあるので走行は出来ちゃうのですが抵抗MAX キャンバー・キャスターも起きておりますので片べりが出にくいようにセッテイング フロントトーもキッチリ補正を行いました🔧 数値は綺麗に揃いましたので走行し易くなっていると思います( ^ω^)・・・ before ⤴⤴⤴   after ⤴⤴⤴   ホイール: RAYS チームデイトナⅯ8 サイズ    : 20インチ BOJ(セミグロスブラック) タイヤ    : TOYO オープンカントリーAT3(ホワイトレター) サイズ    : 275/60R20 オーバーフェンダー付き車なので タイヤでのツライチを狙った仕様 フルハンドル切っても干渉も見受けられず良き感じっ👍 マッシブなランクル250の完成 ⤴⤴⤴ 18インチではホイールサイズも微妙 20インチ選択ならではの仕上がり!! オーナー様この度はクラフトでのカスタマイズ本当にありがとうございました 点検・追加カスタムなどなど何時でもお気軽に遊びに来てくださいね~🚙🚙🚙     管理No.0322505051009

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • WORK
    • オープンカントリー
    2025/06/06
    【ランクル250】WORK新作のマイスターS1 1P SUVでスポーツ仕上げ!

    ■人気沸騰中のオープンカントリーRTトレイルを組み合わせ(^^)/ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車は『ランドクルーザー250』 150プラドのご来店もまだまだ多い浜松店ですが、250のご相談も同じくらい増えてきましたね(^^♪ JAOSのボディパーツでワイルドにキマったランクル250に新作タイヤ&ホイール装着です!   ■WORK マイスターS1 1ピース SUV 90年代から主にスポーツカー乗りや走り屋から愛される『WORK マイスター』シリーズ。 『マイスターS1 1P SUV』はロングセラーの『マイスターS1』を1ピースモデルとしてSUV向けに専用設計したモデルとなります。 マイスターらしいスポーティかつややクラシックさもあるデザイン。 SUV専用モデルにふさわしい力強い印象もありますね。 組み合わせるタイヤはランクル250/300オーナーに人気沸騰中の『トーヨー オープンカントリーRT トレイル』 従来のRTに対してアグレッシブなブロックパターンをさらに強化しつつ、 オンロードでのパターンノイズを抑えて快適性を向上させています。 WHEEL:WORK MEISTER S1 1P SUV マットブラック TIRE: TOYOTIRES OPEN COUNTRY R/T TRAIL 275/70R17 【BEFORE】 【AFTER】 純正サイズの『265/65R18』から約40mm外径アップのR/Tトレイルで迫力アップ。 マイスターのスポーティなデザインもJAOSのボディパーツにベストマッチですね(^^♪ オプションのセンターキャップとWORKロックナットセットも合わせて装着。 センターキャップは金属製で質感も良いですね。 純正フェンダーですとホイールサイズによってはややはみ出しが気になる275タイヤですが、 JAOSのフェンダーガーニッシュですっきり収まっております。 お客様の行きつけのディーラー様ですと『タイヤのはみ出しがなければ入庫OK』との事でしたので、 ディーラー様での車検・点検もOKそうですね(^^♪ (※全てのディーラー様での入庫を保証するものではありませんので、事前にディーラーご担当者様にご確認ください)   ホイールのバリエーションも増えてますます加速するランクル250のカスタムシーン。 ご相談はURBAN OFF CRAFT浜松店まで!   管理番号:0512505251005

  • 知立店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    2025/06/04
    カスタム済みのランクル250にTOYO新作オープンカントリーRTトレイルへタイヤ交換

    ドレスアップ施工済みのランクル250に トーヨータイヤの新作オフロードタイヤ 「R/Tトレイル」へタイヤを交換。 ごっついランクル250に仕上げさせて頂きました。 クラフト知立店金子です。 以前当店でブラッドレー フォージド 匠と ヨコハマ ジオランダー AT4のセットでドレスアップを施工させて頂きました オーナー様のランクル250。 ⇒以前のドレスアップブログはこちらをクリック 2025年に新しくトーヨータイヤから オフロード系タイヤが発売され、登場してから非常に人気なモデル 【オープンカントリー R/T トレイル】 タイヤサイズは純正のタイヤ外径よりも2回り程大きな 275/70R18となります。 トーヨータイヤのオープンカントリーシリーズの位置関係は MT⇒RTトレイル⇒RT⇒ATⅢ(右に行けばいく分街乗り重視になります) もともとMT(マッドテレーン)とAT(オールテレーン)の中間が RT(ラギットテレーン)だった位置関係がさらに細分化。 MTとRTの中間にRTトレイルが位置するようになっております。 ※メーカー公式ホームページより参照 トーヨータイヤのホームページへはこちらをクリック   ■ヨコハマ ジオランダーAT4   ■トーヨー オープンカントリー RTトレイル トレッドデザイン、サイドパターン共に非常にごつくなり より悪路をアグレッシブに走破が可能!! ヨンクマニアたちが設計したホンキのホイールと 275/70R18のRTトレイルをランクル250へ装着した出ヅラです。 タイヤが張り出している部分とフェンダートップがツラに来るサイズ感。 ※ホーシングのクルマの為、出ヅラには左右差があります より太く大きく、よりごつく。 MASSIVEスタイルのランクル250に仕上がりました。 タイヤを交換するだけでも印象はガラッと変わります!! クラフトは町のタイヤ屋さん。タイヤ1本からでも喜んで承ります♪ 是非お問い合わせ下さいね(*'▽') オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座います!! ここまでやったら次はリフトアップでしょうか!? またのご相談、スタッフ一同お待ちしておりますね♪ ランクル250のドレスアップはクラフトまでご相談を!! 現在ブログに掲載させて頂きました RTトレイル(275/70R18)は2台分(8本)当店で在庫をしております('◇')ゞ 在庫状況はリアルタイムで変動します。 お電話でも構いませんので、ご利用の際はお問い合わせ下さい。 間も無く開催のキャンペーンはこちら↓↓

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/06/03
    【ランクル250】17インチ!?干渉しない!?A LAP07X 17インチ×ジオランダーX-ATで検証!!

    ■ランクル250に17インチを装着!?A LAP 07X×ジオランダーX-ATを装着デス!! ランクル250のタイヤホイールセットのご相談が後を絶たない当店。 18インチ・20インチのタイヤホイールセットのご相談・ご用命が多いんです。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、M様のランクル250。 納車ほやほやの状態でご相談をいただき、ランクル250のホイールが多くあるということで、 当店にご相談にお越しいただき、数あるホイールの中から選んで頂きましたよ(≧▽≦) ■RAYS A LAP 07X 新生A LAPとして登場したA LAP 07X。 軽さにとことん追求したモデルとなっており、燃費、乗り心地、ハンドリングの良さなどにも影響が(≧▽≦) そして、今回ランクル250向けに17インチが新登場!! ガソリン車・ディーゼル車共に装着は可能(≧▽≦) オプション設定である、センターキャップ。 こちらも同色のブロンズで統一し、赤のラインはワンポイントのアクセントしております。 タイヤは、今大人気のジオランダーX-AT。 人気過ぎてということもあり、サイズによっては納期が未定のサイズもございます・・・。 当店でも人気サイズは確保しておりますが、早めにご相談くださいね♪ エアーチェックや増し締めを行い、17インチ化されたランクル250の完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS A LAP 07X 17インチ COLOR:ブロンズ(アルマイト)BR TIRE:YOKOHAMA ジオランダーX-AT M様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 店頭にて、一目惚れしたホイールの装着でだいぶカッコ良く仕上がりましたね(≧▽≦) お次は、ルーフラックをどうするか?でしたね。 当店でも取り付けに条件はございますが、可能ですので気になるのがありましたら、 お気軽にご相談下さいネ(≧▽≦) 150プラドの後継モデルとして登場しているランクル250。 当初は、17インチのホイール装着は出来ない!サイズがない!!状態でしたが、 さすがレイズさん。17インチでも装着可能なのを出してくれましたね♪ ランクル250のホイールカスタムでの選択肢としては、18インチが依然と多いですが、 20インチ、17インチとまた違ったサイズでの装着も可能な車格ですので、 どのサイズにするか!?どのホイールを装着するか!? 迷っている方は、アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せくださいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092506011008

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ランドクルーザー250系
    • 4x4Engineering
    • ホイール紹介
    2025/06/01
    【ランドクルーザー250】即日装着可能なホイールをご紹介!【4x4エンジニアリング編】

    当店在庫有り!ブラッドレーV、ブラッドレー匠、エアジーヴァルカンを当日装着できます! ランドクルーザー250オーナー様必見! クロカンマニアに”夢”を提供する集団 「4x4エンジニアリングサービス」のおすすめホイールをご紹介! これからご紹介する3点はどれも当店に在庫アリ♪ 即日取付も可能ですので要チェックですよ~(^^)/   ■BRADLEY FORGED 匠 サイズ:18インチ 8.5J +52 6/139 カラー:マットチタンブロンズ メーカー最新作!徹底的に拘り抜いた本気の”鍛造”ホイール。 匠にしか成しえない強度と剛性はランクル250にベストマッチ!   ■BRADLEY V サイズ:18インチ 8.5J +55 6/139 カラー:マットブラック 往年の名作ブラッドレーV! オフローダーに選ばれ続ける理由がある。 ”間違いない”ホイールで250をカスタムしませんか?   ■Air/G VULCAN サイズ:18インチ 8.5J +52 6/139 カラー:ゴーストエディション 重厚感と立体感、迫力のデザイン! オフロードタイヤのサイドウォールデザインにマッチし 持ち味の存在感でボディの大きなランクルの足元にも映える!   ホイールだけでなくタイヤも当店イチオシ品をご用意しております♪ ■TOYOTIRES OPENCOUNTRY R/T TRAIL(画像左) ■TOYOTIRES OPENCOUNTRY M/T(画像右) ご紹介したタイヤホイールは1台分在庫がございます! 早い者勝ちですがGETできれば待たずに装着できちゃいます♪ ご検討中の方はお急ぎ下さい! ※ご紹介したタイヤホイール以外のサイズ、カラーもお取り寄せにて対応可能です。 ※ピット状況により後日作業となる場合がございます。ご容赦ください。 まずはお気軽にご相談下さい(^^)/ 皆様のご来店お待ちしております! アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • ガナドール
    • マフラー交換
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2025/05/31
    【ランクル250】タイヤ・ホイールの交換に加えマフラーも一緒にいかがですか!!

      いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   厚木店ではランクル250のご相談がかなり増えランクル250ラッシュとなっております!!   そして本日ご紹介するのはN様・ランクル250!タイヤホイールに加えマフラーも一緒に交換していきますよ!     今回取り付けたタイヤホイールはこちら   ホイール:4x4エンジニアリング Air/Gヴァルカン タイヤ:ヨコハマ ジオランダーA/T4   4x4エンジニアリングさんと言えばブラッドレーシリーズがかなり人気が高いですが、同メーカーでAir/Gシリーズも人気が高いです!   Air/Gシリーズからは3種類のホイールがラインナップされており、その中ではAir/Gヴァルカンがランクル250に装着できるサイズがあります!     ホイールデザインは国内メーカーでもあまりないようなデザインになっており、装甲車をイメージさせるような特徴的なデザインとなっております!   海外では人気なデザインなのか多くラインナップされているデザインでもあります!   そしてタイヤはジオランダーA/T4!   ジオランダーA/T G015と比べ凹凸デザインがより目立つようになったモデル!   性能としてもジオランダーA/T G015と同等くらいの性能を持っているみたいですよ!   また、スノーフレークマークもついているので、冬の規制道路も走行可能と欲張り仕様となっております!     では、最後にマフラーのご紹介!   今回取り付けたマフラーは「ガナドールマフラー」になります!   ガナドールマフラーには片側1本出しから両側2本出しの設定があるので好きな方を選んでいただけます!   しかも新しくサイド出しの設定も追加されているみたいですよ~   気になる方は「ガナドールマフラー」って調べてみてくださいね♪   今回は片側1本出しとなりまーす!     真後ろから見るとこんな感じ↑   太めのマフラーが低音を響かせてくれそうですね!   実際アクセルを踏むとランクルの力強い音が社内からでも伝わりましたよ~     ランクル250のご相談はクラフトにお任せくださいね~   タイヤ・ホイール交換のほかにリフトアップやマフラー交換もお任せください!!     N様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございます!!   納車に合わせて日程等を調整いたしましたが、何とか納車してすぐに取り付けが出来ましたね!   また、ジオランダーAT4は快適に乗っていただけてますでしょうか??   マフラーも交換しているのできっと楽しくドライブを出来ている事でしょう!(笑)   ぜひまたクラフトをご利用くださいね!   それでは楽しい4x4ライフを!!   管理番号:0412505251005

  • 相模原店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    2025/05/30
    ランクル250にRAYSデイトナD9&オープンカントリーRTトレイル装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 本日ご紹介するのはトヨタ ランクル250のタイヤホイール交換です(^^) こちらのお車には大人気のRAYSホイールと入荷仕立ての最新オフタイヤを取付させていただきました♪   装着ホイールはRAYSデイトナD9 アーバンオフカスタムで人気のレンコンホイールでございます! 9つのホールを設けたディッシュデザインが特徴的ですね!   合せるタイヤはTOYO オープンカントリーRTトレイル ブロック数が増え立体さの増した最新オフタイヤを組み合わせます! サイドパターンの立体感はマッドテレーンに匹敵する迫力です!   タイヤサイズは275/70-18をチョイス。 純正より外径を大きく、ワイドに魅せます! リフトアップを行っていないお車でも約40mmの外径アップで 車高が上がったかのように見えます。   ノーマルフェンダーで出ヅラはパツパツな仕上がりとなりました! サイドウォールのムチっとした形でツライチとなるようなイメージですね。 ツラを意識したい方やこのムチっとした形が好きな方に275幅はおすすめです!   こちらの車両はTPMS(空気圧センサー)装着車でしたので 社外TPMSを同時取付させていただきました! 純正のセンサーIDをコピーし、こちらの社外センサーに書き換えることで センサーのリセット等をしなくても車両側で読取可能となっております(^^) 最近は輸入車だけでなく国産車も標準装備されることが多い部品。 センサー類の取扱いも是非お任せ下さい☆   D9はセミグロスブラックカラーでのご案内でしたので より一層無骨でオフロードらしさの出るスタイルに完成しました! 斜め後ろから見た時のタイヤのワイドさ、力強いブロックデザインは迫力満点ですね!   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS デイトナD9 (F/R)8.5J-18インチ カラー:セミグロスブラック タイヤ:TOYO オープンカントリーRTトレイル (F/R)275/70R18   ランクル250のカスタムは是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422505101013

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/05/27
    「 ランクル250 」 DAYTONA M8 ブラックエディション20インチでツライチセッティング✨

      ワイドフェンダー化しているからこそ装着可能なDAYTONA M8。 リフトアップとの相乗効果で迫力のランクル250が完成しましたよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はT様・ランクル250 GDJ250W となりますっ♬♬   納車間もないノーマル車輛をお預かりし 「 タイヤ・ホイール交換&リフトアップ 」 を行いましたよっ 👍   まずはコチラの画像からどうぞ!!     ボンネットを開けると何やらキレイな赤いパーツが。。。👀   この赤いバーのようなパーツ、これはタワーバー と言うボディー補強パーツです!!   タナベさんからリリースされているアイテムとなります。   このパーツでボディーの左右を繋ぐ事で、ボディー剛性がUPし、直進安定性やカーブを曲がる際の安定感が増すんですよぉ~✨   こう言ったパーツはスポーツCarなどに装着するイメージがあるかも知れませんが、ランクル250に装着するのももちろん正解!!   皆様の愛車にもいかがでしょうか??     続いてはリフトアップアイテム。   コチラも赤いスプリングとなりますね。。。   もうお気づきの方もいらっしゃるかも知れませんが、リフトアップスプリングも タナベ さんからリリースされているUP210を装着したんですよねっ♬♬   ボディー補強パーツ・リフトアップアイテムともにタナベさんで揃えたと言う訳ですっ 👍   それでは完成したランクル250をご覧くださ~い✨     JAOSさんのワイドフェンダーを装着しているT様・ランクル250。   そして本日装着している 「 RAYS DAYTONA M8 20インチ 」 はこのワイドフェンダーを装着していないと装着出来ないホイールなんです!!   装着出来ないとはどう言った意味なのか。。。それはホイールサイズ的にボディーから突出してしまう可能性があると言う事。     ちなみに、本日装着しているタイヤは 「 ヨコハマタイヤ ジオランダー X-AT 」 となります。   そしてタイヤサイズは 275/60-20 を組合わせています!!   先程記載した装着出来る・出来ないの話ですが、ホイールサイズはもちろんタイヤサイズによっても変わってきます。   本日装着しているタイヤ銘柄・サイズの場合はワイドフェンダーが必須となりますかね。     出ヅラはご覧の通り、ツライチ仕様となりますっ 👍   タイヤのサイドウォール部とJAOSのワイドフェンダーがちょうどピッタリな感じですよね!?   なので、ワイドフェンダーを装着していないと 突出している と判断される可能性が高いですよね。。。   ワイドフェンダーを装着せずに DAYTONA M8 を履かせたい場合はタイヤサイズで調整してあげると良いかも知れませんね!!     続いては横からの画像をチェックしてみましょう。   本日は 275/60-20 を装着しタイヤ外径も少し大きくしていますが、リフトアップも行っている事でとてもバランス良く仕上がっていますよねっ✨   そしてランクル250と言えば、ノーマル車高時は前下がりに見えてしまうクルマでもあります。   上の画像を見るからにはそんな事はまったく想像出来ませんよね!?   それではノーマル車高との比較画像を見てみましょう 👀     左がノーマル車高で右がリフトアップ後の画像となります。   こうして比べると分かり易いですよね!? 👀   ちなみに、タナベさんのリフトアップスプリング UP210はオフロードを走る為のリフトアップアイテムではなく、スタイルアップ向けのアイテムとなります。   その理由はアゲ幅にあります!!   ランクル250 GDJ250W用のアゲ幅は 「 フロント:1.5インチUP リア:0.5インチ程 」 となっており、ランクル250の前下がりをキレイに補正してくれるリフトアップ量に設定してあります。   そんな事からスタイルアップ向けのリフトアップスプリングと表現した訳ですっ 👍     ちなみに、本日装着している DAYTONA M8 は通常モデルとは異なる 「 BLACK EDITION 」 となります。   なので、通常の DAYTONA M8 の様にリム部のピアスドリル加工やロゴのマシニング(シルバー系)も色味が違うんです。   要は全体をブラック系で仕上げてあるモデルと言う事!!   イメージ的には 「 ガッツリOFF仕様  」 とまでいかず 「 落ち着いた感じのOFF仕様 」 と言ったところでしょうかねっ 👍   皆様の愛車はどんな方向性で仕上げて行きますか??   それではご相談お待ちしておりま~す♬♬     T様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   納車前からご相談いただき準備を始めた愛車のカスタム、ようやくひと段落しましたねっ✨   サーフにランクル250とご家族でヨンク好き!? なT様ファミリー。笑   またのご利用お待ちしておりま~す☆☆   管理番号:0412504061015

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    2025/05/25
    人気上昇中の「オープンカントリーRTトレイル」!!

      いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはK様・ランクル250。   今回はトーヨーさんの新作タイヤ「オープンカントリーRTトレイル」と4x4エンジニアリングさんのブラッドレー匠を組み合わせて装着いたしますよ~!   では早速こちらをご覧ください↓ 「4x4エンジニアリング ブラッドレー匠 18inch」 x 「トーヨー オープンカントリーRTトレイル 275/70-18」   以前ブログやインスタグラムでトーヨーの新作タイヤをご紹介させて頂きましたが、   かなりの反響があり数台在庫してあったオープンカントリーRTトレイルがすぐなくなってしまいました!!   それほど人気上昇中のタイヤなんです!納期もかかっているみたいなので気になる方は早めのご相談を!!   当店でも追加でお取り寄せ中です!     では人気上昇中のオープンカントリーRTトレイルはどんなタイヤなんでしょうか??   オープンカントリーシリーズでは大きく分けて3種類ございます。   1つ目オープンカントリーAT、2つ目はオープンカントリMT、3つ目はオープンカントリーRTの3種類。   ATはオンロード・オフロードどちらにも適しているタイヤ。MTは悪路などの道を走る際に適しているタイヤ。RTはATとMTの中間に位置するタイヤ。   ではRTトレイルはどこに位置するタイヤなのでしょうか?     答えはATとRTの間に位置するタイヤとなり、AT < RTトレイル < RT < MTの順にゴツゴツしたトレットパターンとなります!   画像からでもゴツゴツしているのを感じとれると思います!   見た目の凹凸が大きい=快適性が無くなると感じる方もいると思います。しかしRTトレイルは見た目の凹凸は大きいですが、ATのような快適性を考慮しているタイヤになります。   なので見た目は激しいですが、RT・MTと比べ比較的、快適です♪   見た目の凹凸よし、快適性もよし、だから人気が高いというわけなんですね~     今回のクルマはジャオスの片側9mmのオーバーフェンダーが付いているクルマ。   ジャオスの9mmオーバーフェンダーが付いているクルマであれば多少出ヅラに余裕が生まれます。     タイヤの膨らみがある分ジャオスの9mmオーバーフェンダーが付いていてもちょうどいいサイズ感となります!   糸を垂らしても触れることはありませんでしたよ~   リフトアップも施工するとなおかっこよくなりそうですね✨   それではご相談お待ちしておりまーす!     K様この度は遠方からのご来店ありがとうございました!!   新作タイヤを早く装着する事が出来ましたがいかがだったでしょうか?   いろんなパーツが装着されておりよりかっこよくなりましたね♪   それではまたのご相談お待ちしております!!   管理番号:0412505081006

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    2025/05/24
    迫力の60mmアップ!? ランクル250・リフトアップとタイヤホイール!!

      いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはI様・ランクル250。   今回はタイヤ・ホイールの交換に加え、リフトアップも一緒に施工していきます!!   迫力満点の仕様に仕上がりましたのでご覧くださいね~   では早速こちらをご覧ください↓     まずこちらは施工する前の状態。   純正のタイヤホイールでもフェンダーとタイヤの隙間は少し窮屈に感じます。   ランクル250でよく装着するサイズは265/70-18・275/70-18の2サイズ。   どちらも純正のタイヤ外径より一回り・二回り大きくなっています。   そうすると窮屈な感じがより目立ってしまいそう。。。     そしてこちらは施工後の状態。   フェンダーとタイヤの隙間がガッツリ空きました!今回使用したリフトアップアイテムは「プロスタッフ 2.0inchアップキット」になります!   前後で約50mm上がっていることになります!リフトアップに加えタイヤ外径も大きくなっているので、合計で約60mmは上がっています👍     今回取付したタイヤホイールの組み合わせは「Air/G ヴァルカン 18inch」+「トーヨー オープンカントリーMT 275/70-18」となります!   この組み合わせもちょうどいい出ヅラに仕上がってくれますよ!俗に言うツライチですね✨   各ホイールメーカーはランクル250用サイズをどんどん出してきているので、好みのホイールでツライチに仕上げることが出来るようになってきました♪   愛車にはどんなタイヤホイールでかっこよく仕上げますか??   ご相談お待ちしております!!     I様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございます!!   ガッツリ上がった愛車はいかがだったでしょうか!   また、ホイールのブロンズカラーとボディー色が合うか悩まれていましたがとてもかっこよく仕上がりましたね!!   そしてランクルにはMTタイヤ!やはり相性はバッチリですね♪   それではまたのご相談お待ちしておりまーーす!!   管理番号:0412504241006

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/05/24
    【ランクル250】新作RAYS デイトナD9×BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2を装着!!

    ■ランクル250にRAYS新作 デイトナD9×BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2を装着デス! ランクル250の納車も進んでいるみたいで、納車間近でのホイールやタイヤのご相談が増えている当店。 かなりの施工数をやらせてもらっており、主にタイヤホイールセットのご相談。 ついで、リフトアップにルーフラック、そしてオーバーフェンダーの装着に関してなどなど。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、冬セットも装着させていただいたH様のランクル250。 その時のブログは⇒コチラ⇐ 今回は、冬セットから夏セットに交換するタイミングにようやく新製品のホイールと納期でお時間を頂いていたタイヤが入荷してきたので、装着させていただきましたよヽ(^o^)丿 ■RAYS TEAM DAYTONA D9 レイズのオフ系ホイールの代名詞”TEAM DAYTONA”から新作モデルの【D9】が登場。 ディスクデザインに、野菜のレンコンをイメージすることからレンコン系ホイールと呼ばれるデザイン。 メッシュ系デザインもまだ健在で流行っておりますが、今回のレンコン系ホイールもオフ系ホイールの王道。 カラーは、セミグロスブラックとブラック/ディスククリアスモークの2色を展開。 今回装着するのは、セミグロスブラック。 当店には、ブラック/ディスククリアスモークを在庫展示しておりますので、デザインを見たい方!!必見です(≧▽≦) 装着するタイヤは、全国的に欠品であったBFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2。 現在も生産が止まっているのか欠品となっており、当店にも在庫としてある限りとなっております。 先日登場した、オールテレーンT/A KO3へ移行しているという話もありますが、出てきてもおかしくないのですが、いかんせん納期で出ていないので、日本での装着はまだまだ・・・・。 そして、ホイールを止めるナット!! こちらは、純正のナットが使用できないのでナットの交換も必須。 さらに注意点!!!! 150プラドの後継として登場したランクル250。 150プラドの場合は、ナットピッチがM12×1.5を使用。 しかし、ランクル250はナットピッチがM14×1.5に変更されております。 150プラドから乗り換えの方で、ホイールを使用したい!!ナットも使いたいって方は、装着が出来ないのでご注意下さいネ・・・。 規定トルク値で増し締めを行い、エアーチェックも確認してガラッと印象を変えたランクル250の完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ WHEEL:4x4ES ブラッドレーV COLOR:マットブロンズ TIRE:DUNLOP ウィンターマックスSJ8+ AFTER↑ WHEEL:RAYS TEAM DAYTONA D9 COLOR:セミグロスブラック(BOJ) TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2 H様、この度は夏・冬共にアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきまして 誠にありがとうございました。 タイヤやホイールの納期でお時間が掛かってしまいましたが、待った甲斐のある仕上がりになりましたね(≧▽≦) エアーチェックや増し締め、更にはリフトアップなどなどのご相談、お気軽にお越しくださいね♪ タイヤやホイールなど、すぐさまご用意できなくなってきているランクル250用パーツ。 納車が決まってないからなぁ・・・。思って先延ばしにしているといざ決まった時には、 すぐに装着出来ない可能野性が・・・・。 当店では、ランクル250用に納期が掛かってしまうホイールなどを在庫展示中!!! 17インチ・18インチ・20インチ・22インチと幅広く展示しております。 もちろん、タイヤもありますよぉぉ~♪ 気になっているホイールやタイヤが当店で揃った場合は、その日の内に装着することも可能(≧▽≦) もちろん、タイヤを変えたりしてメーカー様から取り寄せることも可能。 ただし、その場合は納期でお時間が掛かる可能性もございますので、ご注意ください・・・・。 ランクル250のタイヤホイール、リフトアップなどのオフ系カスタムのご相談は、 アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せくださいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092505191007

  • 相模原店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    2025/05/24
    ランクル250にRAYS デイトナD108&TOYO オープンカントリーRTトレイル装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 本日ご紹介するのはランドクルーザー250のタイヤホイール交換! 話題の新作タイヤを装着させていただきました!   ホイールはRAYS デイトナ D108 オフロードスポーツスタイルをコンセプトとした フラット&ワイドな8本スポークホイールとなります! シンプルながらも力強い印象が特徴!   タイヤはTOYO オープンカントリーRTトレイル 話題の新作タイヤを早速お取り付け! 275/70-18サイズの組み合わせでタイヤを大きくワイドに魅せます!   気になるタイヤパターンはこんな感じに! オープンカントリーRTと比べトレッド面のブロック数が増えた印象。 サイドのパターンも立体さが増しております! マッドテレーンタイヤに匹敵するくらいの迫力さを 持った仕上がりとなっております!   こちらのお車はACC イージーアップにて前後リフトアップ済み。 全体的に約1.5インチアップの商品となります。 純正サスペンションのままリフトアップしますので 乗り味は純正のままが良い方におすすめです!   リフトアップ済みのお車に275/70-18のRTトレイル。 タイヤホイールだけでなくお車全体がより迫力のある姿となりました! マッドテレーンまでは要らないけどゴツめのタイヤが良い方に トーヨータイヤ新作のオープンカントリーRTトレイル、おすすめでございます!   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS デイトナD108 (F/R)8.5J-18インチ カラー:ダークブロンズ タイヤ:TOYO オープンカントリーRTトレイル (F/R)275/70R18   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ランクル250のカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422505111010

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    • オープンカントリー
    2025/05/20
    ランクル250 20インチ 「 275 」 仕様はキレイな出ヅラに仕上がるぞっ 👍

      ランクル250に履かせる20インチ仕様もイイネっ 👍 更には 275サイズ を装着し出ヅラにも拘りましたよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日は20インチ仕様のI様・ランクル250をご紹介しま~す♬♬     ご購入いただいたホイールは 「 ウェッズ マッドヴァンスSD 20インチ 」   ご覧の通り、Y字スポーク6本からなるデザイン。   シンプルなデザインでありながら、スポーク側面の造形やナットホール付近の落とし込みなど各所に拘りポイントが詰め込まれたアイテムとなっています。   コチラのアイテムは  「 18&20インチ 」 の設定がありますが、Y字スポークがより足長に見えてくれると言う意味では20インチがオススメかも知れませんねっ✨     一緒に組合わせたタイヤは 「 オープンカントリー AT3 」 となり、ホワイトレターとなっている面を表にして組込んでいます。   トレッド面は左右対称のアイテムとなりますので、ブラックレター面を表にする事も可能 👍   足元を全体的に黒っぽく仕上げたいオーナー様はそんな仕様で準備するのもアリでしょうねっ♬♬     装着しているタイヤサイズは 「 275/60-20 」 となっております!!   見ての通り、リフトアップは行っておらず車高はノーマル状態ですがこのタイヤサイズなら干渉の心配はありません。   特筆すべき点は、このタイヤサイズを装着すると 「 とてもキレイな出ヅラに仕上がる 」 と言う点でしょう!!   クラフト厚木店は アーバンオフクラフト ではなく 「 ローダウン&ツライチセッティング 」 を得意とする通常Verのクラフト。   そんな店舗のスタッフがカスタムのご相談に乗らせていただくと ヨンク系 でもカッコ良いツライチ仕様を作りたくなってしまうのです。笑   気になる出ヅラはこんな感じ 👀     いかがでしょう、なかなかキレイな出ヅラに仕上がっていますよね!?   あれ?? タイヤがはみ出してる!?   そんな風にも見えるかも知れませんが、装着後にボディーから糸を垂らしてチェックしてみたところ、問題ありませんでしたよっ 👍   ちなみに、現在の保安基準ではタイヤなら片側9mm位までなら突出していても良いルールなんです!!   そうは言っても突出ありきでのカスタムは推奨しておりません。   なぜなら、保安基準ではOKでも持ち込むディーラーさんやショップさんによって見解が違うからです!!     カスタムにはコレと言った正解はなく、オーナー様のお好みで仕上げてあげる事で満足感を得る事が出来ます。   保安基準内でゆとりを持ってカスタムをしたい。。。 保安基準内でギリギリを狙ってみたい。。。   などなど、オーナー様によってご相談内容が違ってくるのは当店スタッフも心得ております。   そんな多種多様なご相談に対応出来るよう日々データ収集に力を入れている訳ですねっ✨     ここでちょっとした豆知識をお話しますね。   ホイールを固定する ナット ですが、色々なアイテムがリリースされています。   ベースとなるのは 「 M14 ピッチ 1.5 」 となりますが、カラーや長さなど色々と種類があります。   本日はホイールカラーに合わせて黒いナットをご用意しておりますが、通常のナットより少~し長いナットを使ったんですよ!!     こうして見るとナットが少し見えていますよね!?   そうした理由はスポーク部とナットホール部に高低差があるから!!   マッドヴァンスSDはリム部からY字スポークが始まり、そのスポークがナットホール付近で落とし込まれたデザイン。   その高低差の部分にナットが少し見えた方がカッコ良いかなぁ~なんて思い、今回のナットを選択したんですよねっ♬♬   そんな訳で本日のタイヤ・ホイール交換も無事完成となります。   これから愛車のカスタムをお考えの皆様、クラフト厚木店までぜひご相談下さいね~✨     I様、この度は当店をご利用いただきまして誠にありがとうございました!!   18インチ、そして20インチ、更にはデザインでも色々と迷われたかと思いますが、マッドヴァンスSD 20インチで正解でしたねっ👍   オープンカントリー AT3 の乗り味はいかがですか??   その辺のインプレッションも聞かせていただけたら嬉しいです。。。それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   管理番号:0412505101004

  • 知立店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/05/20
    ランクル250の鉄板アイテム!!グラムライツ 57DR-Xとジオランダー X-AT 18インチを装着!! 

    ランクル250にレイズ グラムライツ 57DR-Xと ヨコハマ ジオランダー X-AT 18インチの 鉄板アイテムを足元へ装着!! レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトまでご相談を。 クラフト知立店金子です。 今回もランクル250のドレスアップをご紹介させて頂きます!! 最近非常にランクル250オーナー様のご来店が多い当店 今回は鉄板アイテムの18インチセットを取り付けさせて頂きましたので ご紹介させて頂きます。 ■レイズ グラムライツ 57DR-X サイズは8.5J-18インチ 極太の6本ストレートスポークデザインは 車種問わず非常に人気なデザイン。 シンプルだからこそ飽きもきにくいデザイン♪ ホイールカラーは”スーパーダークガンメタ”をセレクト。 上記サイズがランクル250定番サイズとなっております。 シンプルデザインながら 現代のトレンドをキャッチしたコンケイブデザイン。 ランクル250で一番人気のあるモデルといえばこのアイテムといっても良いでしょう♪ 組み合わせるタイヤも当店一番人気の ヨコハマ ジオランダー X-AT タイヤサイズは265/70R18をセレクト。 上記ホイールサイズと組み合わせれば 純正フェンダーに綺麗に収まる仕様となります。 タイヤ側面のデザインが 国内メーカーのオールテレーンタイヤの中でかなりごつめ。 セリアル側と反セリアル側でサイドブロックデザインが異なりますので お好みのサイドブロックをお選び頂く事が出来ます。 今回のタイヤはどちらを表にしても問題ありません。 最近ではX-ATに続き、街乗り重視のAT4というのも登場しました。 ※ヨコハマタイヤは6月よりタイヤの値上げがあります。 ご検討頂いているオーナー様はお急ぎ下さい ホイールのセンターキャップはオプション設定となっております。 今回はRAYS LPS CAP(BK/RD)をご用意させて頂き 同時にお取付けさせて頂きました。 (before) (after) WHEEL:レイズ グラムライツ 57DR-X SIZE:8.5J-18インチ TIRE:ヨコハマ ジオランダー X-AT SIZE:265/70R18 OPTION:レイズ LPS CAP(BK/RD)NO.85 (フロント) (リヤ) 前後の出ヅラは御覧の通り、タイヤが一番膨らむ部分で フェンダー内に綺麗に収まるサイズ。 ファーストエディションと同じタイヤサイズですので、 干渉する事の無い安心サイズです。 ランクル250の足元に鉄板アイテムでシンプルメイク。 ごつさ際立つアイテムセレクトです♪ オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました。 またのご相談、スタッフ一同お待ちしております。 ランクル250のドレスアップはクラフトまでご相談を。   管理番号:0082505091003

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ランドクルーザー250系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    2025/05/20
    ランクル250に似合うオススメのタイヤ&ホイールは?ブラッドレーV×RTトレイルで決まり!

    ブラッドレーV×新作オープンカントリーRTトレイルで間違いない! シンプルな5本スポークでありながら奥深い味のあるブラッドレーVのマッドブラックに サイドデザインが最高にカッコイイ新作のオープンカントリーRTトレイル! 想像してみてください。カッコイイに決まってますよね。 しかもこれだけアグレッシブなタイヤのデザインでありながら快適な乗り心地を実現 欠品していたオープンカントリーRTトレイルも先日入荷したばかり! 現在、クラフト岐阜長良店ならタイヤホイールそれぞれ在庫があります! ランクル250を更にカッコよくするならアーバンオフクラフト岐阜長良店で決まりですね! では、ご相談お待ちしております。  

  • 知立店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    2025/05/19
    ランクル250をオフ系の鉄板セット【デルタフォースオーバル×ジオランダーX-AT】でオフロード仕様に!!

    またまた登場!ランクル250 今回はオフ系カスタムで大人気の デルタフォースオーバルとジオランダーX-ATで カスタムしていきます!     ■デルタフォースオーバル ビードロック調リム&コンケイブディスクは オフロードカスタムの鉄板を作ったと言っても 過言ではないデルタフォースオーバル! 250用はハイインセットになりますが、すり鉢状の コンケイブは十分迫力があります!       カラーはサテンブラックの1カラー デルタフォースオーバルと言えばマットブラック! というイメージが強いですが、今回のサテンブラックは 艶がある、いわゆる半艶ブラック。 艶があることで、高級感もUP!! 250にはピッタリなカラーですよ!       ■ヨコハマ ジオランダーX-AT オフ系カスタムで人気の高いX-AT デュアルサイドブロックデザインを採用し サイドデザインをお好みで選べるのも人気の一つ! 今回はラグタイプデザイン 牙のようなデザインが迫力に拍車がかかります!       新開発のブロックパターンを採用し トレッド面に細かな溝を設けることでウエット路面や 滑りやすいオフロードでのトラクション性を向上! 見た目と性能を兼ね備えたタイヤです。     ナットはKYOEI HEPTAGON CALIBER24 名前の通り、7角形のナットなので防犯性能があり、 ナットが細めになっている為、締め付けする際や取り外しする際に ナットホール周辺に傷を付けないようにする事が出来ます。     【ビフォー】   【アフター】 WHEEL:デルタフォース オーバル SIZE:8.0J-18インチ TIRE:ヨコハマ ジオランダー X-AT SIZE:265/70R18 NUT:KYO-EI HEPTAGON CALIBER24       オフロードカスタムでは人気のアイテムを使い 間違いのない仕上がりに! 無骨なオフロードスタイルを体現しつつ、 オンロードでもカジュアルに履きこなせる仕様に       250の高級感を崩すことなく オフロードらしさを演出。 バランスの取れた一台となりました。     今回のサイズ8.0Jに265/70R18の出ヅラは御覧のような仕上がり。 出過ぎず引っ込み過ぎず、純正フェンダーより内側に。 安心の定番サイズとなります。     無事にオーナー様のお求めの出ヅラとなりました!!   オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店のご利用誠に有難う御座います!! 最新車両のカスタムはクラフト知立店まで!!       管理番号:0082505101001  

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • その他サス
    • ツライチセッティング
    2025/05/18
    グリーンのスプリングでランクル250をカスタマイズっ✨

      先日のタイヤ・ホイール交換に続き、本日はアゲ⤴⤴作業。 この迫力は何インチアップ仕様でしょうか??     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はN様・ランクル250 GDJ250W。   つい先日、タイヤ・ホイール交換のご紹介でクラフト厚木店ブログに登場したおクルマですねっ♬♬   その時の紹介ブログは コチラ からチェック出来ますよっ 👀     本日は待ちに待った 「 リフトアップ 」 の施工日。   先日装着したアイテムと同時にオーダーいただておりましたが、人気のアイテムだけに入荷に時間を要していたんです。   上の画像はリフトアップ作業を締めくくる アライメント調整 を行っている一幕。   装着しているタイヤもサイズアップしていますが、それでもこのフェンダークリアランス 👀   それでは完成したランクル250をチェックしてみましょう!!     いかがでしょう、この迫力の仕上がりっ✨   本日装着したリフトアップアイテムは 「 プロスタッフ 2.0インチアップKIT 」 となります!!   1インチと言うのは 25.4mm となりますので約 5cm のリフトアップを行った事になりますねっ 👍     前後ともに2.0インチUPとなっていますので前後のフェンダークリアランスのバランスはノーマル時と変わりません。   ちなみにノーマル車高時のランクル250はすごく前下がりに見えてしまいますよね!?   ですがこのリフトアップアイテムを装着するとそれが少し改善された様にも見えるんですよね。。。     ちなみに上の画像がノーマル車高時のランクル250となります。   タイヤのサイズアップを行っているのでフェンダークリアランスがちょっと窮屈に見えますよね。。。   続いてはリフトアップ後のランクル250となります!!     フェンダークリアランスも広がり、タイヤとのバランスも自然な仕上がりとなりましたよねっ♬♬   ちなみに、装着しているタイヤサイズは 「 275/70-18 」 となります。   150プラドでのカスタムでは17インチのご依頼が最も多く、逆に18インチを装着するケースは少なかった様に思います。   ですが、ランクル250はボディーサイズも大きくなった事から18インチを履いても全然大きく見えないんですよね。。。👀     つい先日、RAYSさんよりランクル250に装着可能な17インチがリリースされましたよね!?   さて、今後のランクル250はどんなインチが流行するのでしょうか。。。   個人的にはインチダウン系ではなく、18インチや20インチなど大口径サイズが流行りそうな気がしているんですよねっ✨   とは言えカスタムに正解はありませんし、逆に17インチを装着したランクル250の姿も見たい気もします。。。 👀     そう言った意味では、ホイールのインチは 「 17・18・20 」 と、どのサイズでもカッコ良く仕上がると思います。   それよりも重要なのは本日行った リフトアップ作業 ではないかと思っています!!   今後、ランクル250のカスタムではリフトアップスタイルが マスト となりそうな予感っ♡♡   これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、タイヤ・ホイール交換と一緒にリフトアップ作業も検討してみて下さいねっ✨   もちろん、リフトアップを行っても保安基準に抵触する事はありませんよぉ~✋     N様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   先日のタイヤ・ホイール交換に続き、ついにリフトアップも施工完了。   だいぶデカくなった印象のランクル250ですが、乗っていただいたイメージはどうでしょうか??   またのご来店の際にその辺のお話も聞かせてもらえたら嬉しいですっ✨   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   管理番号:0412503231010

  • 相模原店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/05/18
    ランクル250にRAYS A LAP 07X 17インチ×285/75-17タイヤを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 本日ご紹介するのはランドクルーザー250のインチダウン! RAYS A LAP 07X 17インチと285/75-17タイヤを装着させていただきました!   ホイールはRAYS A LAP 07X 直線的なラインで構成されたシンプルな7交点メッシュデザインです。 鍛造ホイールとなりますので強度を持たせながらの軽量な仕上がりも特徴!   サイズは17インチで純正よりインチダウンでの装着。 タイヤの厚みを増やすべくオフ系定番のカスタム方法ですが 今回のRAYS A LAP 07Xは段リム形状でディスクが小さめに見えるため よりタイヤの大きさが目立つオフロードテイストとなっております!   タイヤは当店初装着の「285/75-17」 純正サイズと比べ外径が約60mm大きくなります! リフトアップ済車両ですがタイヤの大きさと厚みが 確保出来ていることでフェンダーとの隙間が気にならない仕上がりに! 銘柄はブロックパターン強めのオールテレーンタイヤ ヨコハマ X-ATを組み合せました!   8Jのホイールに285幅のタイヤでムチムチな形に! ホイールのリムフランジ部よりタイヤのむくんだ部分が 大きく外側に出る質感となります!   モデリスタオーバーフェンダー車ですとはみ出しも無くイイ感じの出ヅラとなります! タイヤはどこまで大きくワイドに出来るのか? ホイールもどこまでワイドにし外側に出せるのか? そのあたりはオーバーフェンダーの有無でサイズ感が大きく異なってきます。 こちらのお車のように285幅を履くならオーバーフェンダーは必須ですね!   17インチでタイヤの厚みが強調された上にワイドで大径なサイズの組み合わせで 迫力満点の仕上がりとなりました!   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS A LAP 07X (F/R)8.0J-17インチ カラー:ブロンズ タイヤ:ヨコハマ ジオランダーX-AT (F/R)285/75R17   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ランクル250のカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422505121004

  • 知立店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/05/18
    ランクル250を【デイトナD108&ジオランダーA/T4】で大人なオフロード仕様に!!

    本日のご紹介はランクル250! 納車が進み、お問い合わせも急増中! 程よくオフロードカスタムをしていきます。   ■RAYS デイトナD108 フラットな8本スポークにリム感のあるデザイン スポークは太目でシンプルながらも力強い印象なので ランクル250にピッタリなスタイル! スポーク裏側には肉抜きが施され、軽量化もされています。   リムフランジにはレイズの特権技術A.M.Tを用いて ロゴが刻印されています。 マットカラーにアルミ素地剝き出しのロゴが 高級感を高めてくれます。   カラーはダークブロンズ 艶が少なめの、マットカラーは SUVに似合うこと間違いなしのカラー ガラリと印象の変わるブロンズカラーは オフ感を増してくれるカラーです!   今回はレイズロックナットセットを取付 ナット天面のロゴがお洒落!! ナットもRAYSで揃えたい方には人気の商品です!!   ■ヨコハマ ジオランダーA/T4 激しすぎず程よくオフロード感出すトレッドパターン ゴツゴツ感はありながらもオンロードも、 比較的快適に走れるバランスの取れたタイヤ!     【ビフォー】   【アフター】 WHEEL:RAYS  デイトナD108 SIZE:18インチ COLOR:ダークブロンズ TIRE:YOKOHAMA GEOLANDAR A/T4     タイヤサイズは純正より大きな“275/70R18”を組み合わせ 今回の車両はJAOSのオーバーフェンダーが装着されていた為、 タイヤ腹の膨らみもフェンダー内へしっかり収まります。       ブロンズカラーにしたことでスポークデザインが 強調されので力強くワイルドな印象になります! 今回はオプションでセンターキャップ(ブロンズカラー)を セレクトいただきました。 ドレスアップを意識するならセンターキャップ有りがオススメ!!     純正ホイールサイズ、タイヤサイズと比べると ワイドになりがちですがタイヤのハリに違和感は感じません しっかりタイヤの肉厚さを感じられるスタイルとなっています!       この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました! 次のカスタム、またのご相談お待ちしております('◇')ゞ クラフト知立店はランドクルーザー250のカスタム実績豊富 最新車両のご相談もお気軽にクラフト知立店まで!!     管理番号:0082505041013        

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2025/05/17
    【ランクル250】人気モデルAir/G ヴァルカン×ジオランダーX-ATで王道スタイルの確立へ♪

    ■ランクル250を新色Air/G ヴァルカン×ジオランダーX-ATでオフ系カスタム☆ ランクル250やレクサスGXのカスタムのご相談が後を絶たない当店。 当店なら18インチ・20インチのホイールやタイヤを大量展示中!! 気になるホイールが見つかるかも!? こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 今回ご紹介するO様のランクル250は、当店にお越し頂いて 展示してあるホイールを見てから選んで頂きました(≧▽≦) 早速ご紹介していきますよ。 ■4x4ES Air/G ヴァルカン ランクル250用としても今年追加されたゴーストエディション!! ブラッククリアカラーとなっており、天候によってホイールカラーの見え方が変わってきます。 クリアカラーならではの透明感にブラックのダーク感で足元を引き締めてくれますよヽ(^o^)丿 O様のランクル250は、TPMS(空気圧センサー)が標準装備されておりました。 こちらを純正ホイールから外して、Air/Gヴァルカンに装着していきます。 純正ホイールにスタッドレスタイヤの装着をお考えの方は、TPMSを別途で購入する必要がありますので、 ぜひご相談くださいね♪ 装着するタイヤは、左右非対称のブロックパターンのジオランダーX-AT。 黒丸で囲っている方が、セリアル(製造年数記載)側で大型ブロックデザイン。 赤丸で囲っている方が、反セリアル側のラグタイプデザイン。 装着した際の見え方が変わってきますので、商談時に見比べて頂き選んだ方でご準備しますよ!(^^)! ホイールを止めるナットにも拘りを!! 純正ナットだと、ナット形状が変わってきますので交換が必須。 今回は、同メーカーのコンペティションラグナットを(≧▽≦) メーカーロゴを惜しみなくデザインされているのですが、ホイールに装着してもそんなに主張はなく さりげない感じなので、オシャレな感じに☆彡 増し締め、エアーチャックを行いオフ系に一気に様変わりしたランクル250の完成デスヽ(^o^)丿 純正車高でタイヤ外形アップしただけでも肉厚感が増して迫力大ですね♪ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4ES Air/Gヴァルカン COLOR:ゴーストエディション TIRE:YOKOHAMA ジオランダーX-AT(ラグタイプデザイン) NUT:4x4ES コンペティションラグナット O様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 色々と見て頂いて決めて頂いたホイール!! そして、タイヤサイズ共に良い感じに仕上がりましたねヽ(^o^)丿 お次は、リフトアップですよね? また気になるメーカー様がありましたらいつでもご相談下さいネヽ(^o^)丿 ランクル250やレクサスGXのご相談の多い当店。 似合うホイール、人気ホイールを大量展示中!!! 冒頭でも記載しましたが、その日に装着できるホイールセットもございますよ(≧▽≦) ランクルシリーズのタイヤホイールや、リフトアップなど オフ系のカスタムからラグジュアリー系のカスタムのご相談は、 アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せくださいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    2025/05/11
    なぜランクル250に275/70R18とマッドテレーンタイヤが選ばれる理由とは??

    ランクル250にAir/GヴァルカンとオープンカントリーMTを取り付け!! クラフト岐阜長良店です!!   本日はなぜランクル250に275/70R18とマットテレーンタイヤが人気なのかをよく聞かれますのでお答えします!!   まずは250に人気なサイズと言えば275/70R18 モチロン20インチと2極化するくらい20インチも人気なんです   モッチリ感を出したいとご要望が多く純正が20インチのグレードでも18インチにインチダウンするケースが多い   そこでチョイスされるのがMTタイヤ(マッドテレーンタイヤ)なんです   選んで頂くオーナー様に話を聞くとやっぱりこのテの車は見た目重視でしょ?? との声が非常に多いんです   やっぱり見た目で選んでナンボでしょって事でしょうか👍 18インチにした場合よりモッチリ感をGET出来る為非常に重要なのがホイール選び   本日は4×4エンジニアリングから250用にサイズ追加されたAir/Gヴァルカンをセレクト しかもカラーはゴーストエディション   カッコ良く仕上がるに決まってますよね~ 最強コンボ 後ろから見るとこのこのゴツゴツしたタイヤパターンがよりヨンク感を演出します!!   コレこそが人気な秘訣&店頭アンケート1位👍 鮮麗されたヴァルカンのデザインが最高にカッコ良くスモーク系のカラーがイイ感じ   モチロンタイヤサイズは275/70R18 純正ホイールにも流用できその辺りが選ばれる理由 出ヅラも非常にイイ感じ!!   ココをミスすると大変な事になるのでご注意して下さい リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難うございました!!   またのご来店お待ちしております👍   ではクラフト岐阜長良店でした

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • ホイール紹介
    2025/05/10
    ランクル250用 「 デルタフォースオーバル 18インチ 」 人気の為、再び入荷です!!

      人気のオフ系タイヤも在庫アリ!! 即日取付けも可能ですよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   それにしてもランクル250の勢いってスゴいですよね 👀   本日はランクル250用の 「 デルタフォースオーバル 」 の入荷案内となりま~す♬♬   ■ デルタフォース オーバル 18インチ カラー サテンブラック     人気のデルタフォースオーバルですが、ランクル250用も例外なく人気なんですよね!!   先日も入荷後すぐにクラフト厚木店より旅立っていきました。。。笑   そんな訳で、再度仕入れを行い 「 すぐに装着したい 」 と言うオーナー様のご要望にお応え出来るように準備しましたよっ 👍     そして、一緒に組合わせるタイヤもお好みのモデルを選んでいただけますよぉ~♬♬   上の画像のように、当店のヨンクコーナーには人気のオフ系タイヤを展示中!!   店頭にて実物をご覧いただきその迫力に圧倒されてみて下さいね。笑   ちなみに、ランクル250に装着するであろう18インチでのタイヤサイズは 「265/70-18 」「 275/70-18 」 の2パターンでしょうかね!?   数に限りはありますが、どちらのサイズも在庫しておりますのでぜひご相談下さいね!!   そして、デルタフォースオーバル以外にも即日取付け可能なホイールをご用意しておりますので、店頭にてお好みのモデルを見付けて下さいね~♬♬   それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す☆☆

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    2025/05/03
    【ランクル250】デルタフォース・オーバーランダー×ジオランダーX-ATを装着☆彡

    ■ランクル250にデルタフォース・オーバーランダー!!フローフォーミングFF製法で軽さにも重点を!! GW後半がスタート!! 昨日の雨もカラッと晴れて、絶好の行楽日和ヽ(^o^)丿 遠出の前には、タイヤのチェックを忘れずに☆彡 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日、ご紹介するのは、フラッと立ち寄られたM様のランクル250。 ネットなどで気になるホイールを検索し、ランクル250の施工例の多い当店へ♪ お目当てのホイールから、違うデザインのホイールを数多く展示していたこともありましたが、第一印象のホイールをご決断☆彡 ■フォース デルタフォース・オーバーランダー 今回装着するのは、デルタフォースの第二弾!!オーバーランダー。 シエラ、デリカD5用を先行発売しており、サイズラインナップを追加。 オーバルの時でも採用していた【フローフォーミングFF製法】を採用。 ※フローフォーミングFF製法は、車種によって採用されておりますのでご注意ください。 フローフォーミングFF製法は、鍛造と鋳造のメリットを併せ持つ製法。 ディスク面、リム部分は鋳造なのですが、リム部分に圧力をかけながら加工を行い 必要最低限の薄さまで引き延ばしていきます。 その結果、アルミ素材の密度が上がり鍛造ホイールに”迫る”鍛流線を実現。 通常の鋳造ホイールよりは軽く、強度もある仕上がりに(≧▽≦) 増し締め、エアーチェックを行いガラッと印象を変えたランクル250の完成デスヽ(^o^)丿 デルタフォースシリーズは、車種専用設計ということもありディスク面のコンケイブフェイスも実現。 M様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきまして 誠にありがとうございました。 お目当てのホイールが確認できて良かったですヽ(^o^)丿 お次はどこをいじりますか? また、お気軽にお立ち寄りくださいね♪ ランクル250用のホイールやタイヤは、当店にて即日取り付けれるように 在庫を確保しております。 もしかしたら、気に入ったホイールがその日に装着できるかも!? ランクルシリーズのタイヤホイール、リフトアップは 施工実績の多いアーバンオフクラフト中川店にぜひお任せくださいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ~開催中イベント~ 管理番号:0092504261020

  • 相模原店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    • WEDS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/05/03
    ランクル250にタナベ UP210 + ウェッズ マッドヴァンスSD 17インチを装着!

    今回はランクル250をタナベ UP210でリフトアップし、 ウェッズ マッドヴァンスSD 17インチを装着させていただきましたのでご紹介します!   まずはリフトアップから。 タナベ UP210を装着していきます! こちらのお車はガソリン車となりますので フロント約45mm、リア約20mmのアップ量となります!   ↑取付前の純正車高の状態。 フロントの前下がり感が少しございます。   ↑取付後のリフトアップした状態。 元々前下がりなお車ですので前後差のあるアップ量でも違和感のない仕上がりに! 先日の入荷情報ブログでご紹介したガソリン車用 UP210と同じ商品なので 仕上がりのイメージはこんな形となります!   そしてタイヤホイールもオフカスタムをしていきます。 18インチの純正タイヤホイールセットから...   17インチへインチダウンをしての装着! ホイールは2025年新作のマッドヴァンス SDを組み合せました。 フルマットブラックカラーでより無骨な印象です!   タイヤはトーヨー オープンカントリーRTをチョイス。 ランクル250へのオープンカントリーRT装着は当店初となります。 RTの18インチラインナップは外径が小さかったり幅が太すぎる サイズ展開となり装着出来るサイズが無く装着がございませんでした。 しかし、17インチのラインナップを見てみますと 純正同等サイズの265/70R17がございますので今回はこちらの組み合わせとなりました!   ラギットテレーンはオールテレーンよりブロックパターンが強く マッドテレーンよりゴツゴツ過ぎないちょうど良いタイヤとして人気。 ホワイトレターの設定もございます。 ランクル250との組み合わせですと17インチだから選べるタイヤということになりますね! よりタイヤの厚みを増したくインチダウンお考えの方、是非ご参考にして下さい。 ※17インチ装着はガソリン車のみ可能です。   今回のカスタムスペック ホイール:ウェッズ マッドヴァンス SD (F/R)8.0J-17インチ カラー:フルマットブラック タイヤ:トーヨー オープンカントリーRT (F/R)265/70R17 サスペンション:タナベ UP210   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ランクル250のカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓   管理番号:0422504281014

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2025/05/01
    【ランクル250】即日取り付け!!!新色Air/G ヴァルカン×ジオランダーX-ATを装着!!

    ■ランクル250に新色のAir/Gヴァルカンをご来店当日に最速装着!!! その日のうちに、お気に入りのホイールを 装着して帰れるって嬉しいですよね(≧▽≦) こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、K様のランクル250。 当社の公式YouTubeをご覧いただいており、限界サイズを装着したくお越しいただきました(≧▽≦) クラフト公式YouTubeは、⇒コチラ⇐ チャンネル登録といいねボタン、よろしくお願い致します。 ■4x4ES Air/G ヴァルカン ゴーストエディション 今年の春に出たばかりの新色”ゴーストエディション” Air/Gシリーズでは、サイズ限定としてマッシブからずーっと人気のカラー。 ゴーストエディションは、ブラッククリアカラーを採用しており光の当たり方や角度によって色味が変化するというのを楽しめるカラーに☆彡 クリアカラーならではの透明感とダークな印象となり、ドッシリ感も増し ブロックタイヤとの組み合わせでより重厚感ある仕上がりに(≧▽≦) 今回のランクル250は、ZXグレード。 ということで、純正でTPMS(空気圧センサー)が装着されております。 なので、今回のAir/Gヴァルカンにも新規で装着します。 ※TPMSは装着できたとしても反応する場合としない場合がございますので、ご注意ください。 バランサーでしっかりとバランスを取ります。 ここまで重量のあるタイヤホイールセットですので、バランスがズレているとハンドルもブレブレに。 安心走行の為には、必須の作業工程となります。 増し締めを行い、ド迫力に仕上がったランクル250の完成デスヽ(^o^)丿 タイヤの肉厚感があり、ランクル250の車格にも合いドッシリとした風貌ですよね☆彡 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4ES Air/G ヴァルカン COLOR:ゴーストエディション TIRE:YOKOHAMA ジオランダーX-AT K様、この度はクラフト中川店をご利用いただきまして 誠にありがとうございました。 そして、クラフト公式YouTubeもご覧いただきありがとうございます。 お次は、リフトアップですかね? 夏ごろ?夏前?にも新たにリフトアップパーツが出てくる話がありますので、 またお気軽にお越しくださいね♪ 装着していた純正ホイールセットは、当店で【高価下取り】をさせていただきました♪ クラフトでは、装着している純正ホイールからご自宅に眠っているアルミホイールセット、傷が付いているアルミホイール、古いスタッドレスタイヤが付いてるのでも、喜んで【買取り・下取り】をしております。 ランクル250用の即日取り付けホイールやタイヤを 常備している当店。 17・18・20インチと選べますので、見比べてこれだって選ぶ楽しさがありますよ!(^^)! タイヤは、サイズ的に限られてきますので、場合によっては取り寄せの対応となります。 ランクル250をはじめ、ランクル300、ランクル70とランクルシリーズの タイヤホイールにリフトアップなどなど、アウトドアパーツなども アーバンオフクラフト中川店にぜひご相談を♬ ありがとうございました。 ~開催中イベント~ 管理番号:0092504261020

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • ENKEI
    • オープンカントリー
    2025/04/25
    ランクル250にオープンカントリーRT トレイル 275/70R18装着 気になる出ヅラや干渉などは??

    ランクル250にエンケイPDT1と話題のオープンカントリーRT トレイルを装着!! クラフト長良店です!!   本日は今話題のタイヤオープンカントリー新作RT トレイルを先行で装着しました👍   入荷して即売れてしましましたのでこのテのアイテムはタイミングが重要です!!   オープンカントリーRT トレイルは個人的な意見ですがより静粛性がUPし走行安定性もプラスになった印象   従来のホワイトレターを排除したのもトーヨーさんのホンキの現れですね コチラが本日のメインディッシュエンケイ RDT1とオープンカントリーRTトレイルのコンボ   エンケイはスポーツホイールのイメージがかなり強い印象ですがヨンクホイールも制作しております   安定のメイドインエンケイホイールにオープンカントリーRTトレイル まさに安定の仕上がりになるでしょう👍   個人的な印象ですが250はブラック系のホイールがメチャクチャ人気!!   ココをあえて外すのもアリなのでは?? 早速カスタムしていきます 完成!!   しかしオープンカントリーRT トレイルの完成系って皆様あまり見る機会ないのでは??   コレが実際車に装着した時仕上がり系になります👍   従来のオープンカントリーRTとは打って変わってブラックレターなので印象が全く違います   よりサイドの大型ブロックデザインが強調されておりますので最高にカッコいい 気になる出ヅラもインセットにもよりますがイイ感じに仕上がりました!!   別売りセンターキャップ&スポークステッカーをプラスすることによりワンポイントカスタムで仕上げれます👍   干渉等も気になる所は無かったのですが個体差によりって所もありますので要注意 リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしております   ランクル250のカスタムはクラフト岐阜長良店までご用命下さいね   ではクラフト岐阜長良店でした   管理番号0312504211008

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/04/24
    ランクル250にオープンカントリーRT 275/55R20を装着した時の出ヅラがイイ感じ!!

    ランクル250にオープンカントリーRTとマーテルギアゴーレム20インチをセット!! クラフト岐阜長良店です!!   本日はランクル250にタイヤとホイールを装着しました👍   当店250の来店が非常に多くなっておりタイヤの種類やサイズなど色々悩み所満載の車種となっております   やっぱりせっかく装着するならコダワリたいですよね??   そんな時は当店にカスタムご用命頂けたら最高なご提案をさせて頂きます🔥 って事でオーナー様に選んで頂いたタイヤホイールがマーテルギアゴーレムとオープンカントリーRTのコンボ   ゴーレムと言えばプラド、ハイラックにスマッシュヒットした人気アイテム👍   250用も登場し20インチがデビューなかなかマストに仕上がるホイールなんです!!   タイヤは通常使う275/60R20を使わずに275/55R20にしてオープンカントリーRTをチョイス   今回のカスタムのコダワリとなっております 早速取り付けていきます コチラが完成系   250はやっぱり20インチが似合う ボディーも大きい分22インチや24インチ化もアリなんでは?? 出ヅラもゴーレムは9.0-20+55 6/139なのでオープンカントリーRTを使ってもイイ感じ コンケイブも楽しめるスポーク系デザインがゴーレムの人気の秘訣では?? リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしております👍   ではクラフト岐阜長良店でした!!     管理番号0312504191012

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

046-225-9911 クラフト厚木店

〒243-0813
神奈川県厚木市妻田東3-34-1

店舗の場所を見る Google マップで表示