いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
昨年は暖冬の影響で年末になってもOPEN出来ないスキー場が多かったですが。。。
2020-2021年シーズンはすでにOPENしているスキー場もありますねっ♬♬
まだまだ標高の高いスキー場がメインですが、やはり 「 OPEN 」 と言う言葉にはワクワクしちゃいますよねっ✨

先日、スタッドレスタイヤを購入いただいたお客様も新調したスノボの板が車内に積んでありました。。。
話を聞くと、スキー場のOPEN情報を見て急いで準備をしたとの事!!
その気持ち、分かりますよぉ~笑
昨年と違い、今年はしっかり冷えているのでスキー場も準備が進んでいるんでしょうね!!
まだまだ人工降雪機を使いながらのゲレンデ作りだとは思いますが2020-2021年シーズンは期待が持てますねっ♬♬
そんな訳で、ウィンタースポーツを楽しむ予定の皆様、冬用タイヤの準備は大丈夫ですか??
只今クラフト厚木店ではウィンターセールを開催中!!

話題の新作やお手頃商品まで幅広く取り揃えております。
中には数量限定のお買い得スタッドレスもございます、通勤用のおクルマにもピッタリのアイテムもございますのでぜひご相談下さい!!

スキー場までの道のりには沢山の危険が潜んでいるのはご存じの通り。
そしてスタッドレスタイヤにもやはり寿命がございます。
数年前に性能の高いスタッドレスタイヤを購入したから安心。。。
そう思っているオーナー様、実はその性能もだいぶ低下しているかも知れませんよ!!
クラフト厚木店の近くにお住いの皆様の場合、良く行くスキー場と言えば 「 新潟・群馬・長野 」 辺りが主流ですかね??
そんな皆様で夜中のうちから出発して朝から滑る、と言う方も多いのではないでしょうか??
日が昇っていない時間帯に走る時にはスタッドレスタイヤのコンディションはとても重要になってきます!!
そして年数が経過したスタッドレスタイヤは凍結路面での性能が極端に低下している事が多いです。
これは担当佐藤の冬場の実験でも体験済み。
関連ブログ
「 担当佐藤の夜中の雪道ドライブ 」 もぜひチェックして見て下さい!!

特にFF車にお乗りのオーナー様!!
凍結ぎみの路面、そして坂道の途中で止まってしまった場合はしっかり発進出来ない事もあります!!
担当佐藤はクルマがいない夜中に実験しているから良いのですが、後ろにクルマがいる時にそんな事が起ったらヒヤヒヤものですよね。。。汗

当店では皆様の使い方に合ったスタッドレスタイヤをご紹介させていただきます!!
もちろん現在お持ちのスタッドレスタイヤのチェックも無料で行っております。
購入から数年経過したスタッドレスタイヤをお持ちのオーナー様はぜひお声掛け下さい!!
2020-2021年シーズンを安心して楽しめる様に道具はしっかり揃えましょうね♬♬
それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆

「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐
「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐

クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!