頑張って画像を編集してみました。。笑
FJクルーザーオーナー様、ぜひ参考にして下さいねっ🎵🎵

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日はリフトアップにタイヤ&ホイール交換を行ったFJクルーザーのご紹介となりま〜す✨️
オーナー様からは 「 タイヤ・ホイール 」 の交換と、前下がりに見えてしまうスタイルの補正(リフトアップ)をご依頼いただきました!!

上の画像はご入庫時に撮影したFJクルーザーとなります。
ご覧の通り、フェンダーのクリアランスが前後で大きく違うんですよね。。。 👀
この状態である事から 「 前下がり 」 と言われてしまうのです!!
なぜこの様なスタイルなのかは分かりかねますが、メーカーさんに言わせるとちゃんとした理由があるんだと思います。
ですが、決してカッコ良いスタイルとは言えませんので本日はそんな部分に手を加えてバランスの良いFJクルーザーに仕上げていきま〜す 🔧🔧

本日装着したリフトアップアイテムは 「 JAOS BATTLEZ リフトアップセット 」
FJクルーザーは見ての通りのスタイルなので、ラインアップされているアイテムも前下がりを補正出来るアイテムばかり。
本日装着したアイテムはその中でもキレイにスタイルアップが出来るモデル!!
それでは完成したFJクルーザーをチェックしてみましょう 👀

いかがでしょう、ノーマル時の前下がり感がキレイに補正されていますよね!?
更には一緒にご購入いただいた タイヤ・ホイール の効果もあり、とてもスタイリッシュに仕上がってくれました 👍️
東京からお越しいただいたオーナー様ですが、オフロードを走る事は基本的にはないとの事。
なので、今回のカスタムはスタイルアップの為に行ったと言う事ですねっ✨️

続いてはご購入いただいた タイヤ・ホイール をチェックしてみましょう。
本日装着したのは 「 RAYS TEAM DAYTONA M9 17インチ 」 となります!!
カラーは ブラック/クリアスモークとなります。

そんなホイールに組み合せたタイヤは ヨコハマタイヤ ジオランダーMT G003..
タイヤサイズは 275/70-17 をチョイス!!
285サイズと迷いましたが、ボディーからの突出が起きないように275サイズを選択。

更にはインナー側のアッパーアームとの干渉も視野に入れ安全なサイズをチョイス!!
それでもこの迫力の仕上がりとなりましたよぉ〜✨️
それでは色々な角度からノーマルとの比較をしてみましょう!!


こうして並べると分かりやすいですよね!?
少しでもわかり易くご案内出来るように、ワタクシ佐藤が頑張って画像を編集したんですよっ笑

もともと装着していたタイヤサイズは 265/70-17 。
そして今回装着したタイヤサイズは 275/70-17 となりタイヤ外径も大きくなっています。
それでもこのフェンダークリアランスが確保出来ています!!
ヨンク系カスタムではタイヤサイズを大きくする事が多いので、それに見合ったリフトアップを行ってあげた方がより完成度の高い愛車に仕上がりますよ〜✨️
これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、クラフト厚木店までぜひご相談下さいね〜🎵🎵

この度はクラフト厚木店をご利用いただきまして誠にありがとうございました!!
理想の車高、そして迫力のマッドテレーンで愛車の印象が大きく変わりましたねっ✨️
見た目で選んでいただいたマッドテレーンタイヤの乗り味はいかがでしたか!?
きっと好きな方なら許容出来る乗り味ですよね。。。
それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま〜す☆☆