装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

プラドの様な迫力!! RAV4をリフトア~ップ☆☆

2020/12/11
  • RAV4
  • リフトアップ
  • TANABE
  • カスタム提案
 

リフトアップサスだけでは物足りない??
そんなRAV4オーナー様必見ですよぉ~♬♬
 



 

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!

 

本日のご紹介はY様・RAV4。

 

表題の通り、リフトアップ作業でのご入庫となります。

 



 

リフトアップアイテムは 「 タナベ UP210 」
 

当店のブログでも良く登場するアイテムですよねっ♬♬

 

RAV4と言えばローダウンでもリフトアップでもどちらのスタイルも楽しめるおクルマ。

 

今回はリフトアップをお考えのオーナー様のお役に立てていただけたらと思います!!

 

それではコチラをご覧下さい。

 



 

うわぁ~ なかなか良いバランス♡♡

 

タイヤの大きさに負けてないフェンダークリアランスもGood 👍

 

この画像を見た瞬間、背中を押されたオーナー様も多いのではないでしょうか??

 

RAV4もリフトアップを行うとここまでの迫力を手にする事が出来ます!!

 

しかしながらアップサスだけではここまでの迫力を手にする事は出来ません。。。

 



 

今回はリフトアップスペーサーも同時装着!!

 

このアイテムをプラスする事でプラド級?? の迫力を手にする事が可能となります。

 





 

ご入庫当初のノーマル車高と比べても違いがハッキリと分かりますよねっ♬♬

 

RAV4にて17インチを装着する場合、245/65-17 辺りのタイヤサイズを使うと思います。

 

ちなみに標準装着タイヤよりタイヤ外径が大きくなります。

 

そうなるとアップサスで車高を上げてもそこまでリフトアップ効果を得る事が出来ません。。。

 



 

タイヤ外径を大きくし迫力のリフトアップスタイルをGetしたいオーナー様は今回のメニューをプラスする事をオススメしますよっ♬♬

 

そして悩ましいのがタイヤサイズ。。。

 

「 245/65-17 245/70-17 265/65-17 」 当店でも色々なタイヤサイズを使いながら仕上げて参りました。

 

オーナー様のご意見を伺いながらサイズごとのメリット・デメリットなどご案内させていただきますので店頭にてスタッフにお声掛け下さい!!

 





 

RAV4のリフトアップ&ホイール交換はクラフト厚木店までぜひご相談下さい!!

 

ここ最近では神奈川県にお住いの皆様はもちろん、東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・静岡県・山梨県・長野県からのご相談も増えております。
 

県外からお越しのお客様は高速道路でのアクセスが便利です。
 

当店に1番近いICは 「 圏央道・圏央厚木インター 」 となり、高速インターより10分程で到着となります!!
 



 

Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!!

 

当初の予想通り、迫力の仕上がりとなりましたねっ 👍

 

その後はいかがですか??

 

それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆

 

関連ブログ
クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
 

 



 


 

 

「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐
 

「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐
 

 


 

クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

「RAV4」「リフトアップ」「4X4」「SUV」「リフトアップ」の記事一覧

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • オープンカントリー
    2025/05/12 NEW
    しっかりアゲると色々と良い事が。。。HILUX GRスポーツのスタイルアップ✨

      車高調整機能を上手く操ることで仕上がりも変わる!! 「 JAOS VFCA Ver.A 」 はいかがでしょうか??     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・HILUX GRスポーツ。   ノーマル車輛をお預かりし、タイヤ・ホイール交換&リフトアップ作業を行いましたよぉ~♬♬     上の画像は足廻りを交換し、仕上げのアライメント調整作業を行っている風景です。   本日装着したリフトアップアイテムは 「 JAOS BATTLEZ VFCA Ver.A 」 となります!!   JAOSさんからリリースされているHILUX向けのリフトアップアイテムは スプリング のみ、そして ショックアブソーバー&スプリング のセット があります。   本日装着した VFCA Ver.A は後者のタイプとなり、更には車高調整機能(フロント)も備わったモデルとなります。     コチラの画像が入庫時のHILUXとなります。   HILUXは前傾姿勢。。。なんて言われますがいかがでしょうか??   前後のフェンダークリアランスを比較してみると、確かにフロントのクリアランスの方が明らかに少ないですよね。   本日のカスタムではこのクリアランスのバランス、そして足元の迫力UPを求めたスタイルへと仕上げましたよっ 👍     いかがでしょう、こうして見ると前後のクリアランスが同じ位に見えるようになりましたよね!?   そこに組合わさったタイヤ・ホイールの効果もあり、迫力のHILUX GRスポーツが完成しましたっ✨     HILUXと言うクルマはタイヤ・ホイール交換をするにあたり注意する点が多いクルマでもあります!!   まず、タイヤサイズの変更には注意が必要。   同じ時代にリリースされていた150プラドと比較すると、フェンダーハウスがちょっと狭いんですよね。   150プラドの場合、リフトアップを行っていない車輛でも 「 275/70-17 」 を装着する事が出来ます。     ですが、HILUXの場合はリフトアップを行っても 「 275/70-17 」 を装着するのは簡単ではありません。   更に言うと、リフトアップ量によっては 「 265/70-17 」 でも干渉問題が付きまといます。。。汗   ちなみに本日装着しているタイヤサイズは 「 265/70-17 」 となります!!   純正のマッドガードは取り外してありますが、インナーフェンダーへの干渉はありませんよっ 👍     干渉問題をクリアする為には 「 タイヤサイズ・ホイールサイズに見合ったリフトアップ量 」 に仕上げる事が重要となります。   この関係性を考慮しながら仕上げて行く事で、タイヤサイズUPも可能となりますよっ 👍   クルマの仕様にもよりますが、リフトアップを行う事で装着可能となるタイヤサイズは 「 265~285 」 までとなりますかね。     タイヤサイズの次に注意が必要なのが 「 ホイールサイズ 」 でしょうか。   ナローボディーのHILUXなら一般的なサイズ(8.0J インセット+20) で良いかも知れません。   ですが、GRスポーツのようにワイドフェンダーが装着されている場合、上記のサイズでは出ヅラに満足出来ないオーナー様も増えています。   上の画像を見ていただいても分かるように、本日装着しているアイテムはキレイな出ヅラへと仕上げる事が出来るんですよね。   ちなみに、本日装着しているホイールも一般的なサイズではないんですよぉ~♬♬     ご購入いただいたホイールは 「 KMC KM718 SUMMIT 」   KMCとは本場アメリカのオフロードブランド。   独特なデザインや特殊なサイズ設定が多いブランドですが、最近では日本車にも装着出来るサイズも増えてきているんですよね。   KM718 SUMMIT はワイドフェンダーを装着しているHILUX GRスポーツにちょうど良いサイズもアリ!!   引っ込んだ出ヅラでは満足出来ない。。。そんなオーナー様はKMCホイールを検討されてみてはいかがでしょうか??     K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨   ご相談当初から欲しいアイテムが決まっていましたが、きっと事前に色々と考えていたんですよねっ♬♬   そしてイメージ通りに仕上がった愛車はいかがでしたでしょうか??   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • リフトアップ
    2025/05/12 NEW
    リフトアップでかっこよく!JB74ジムニーシエラにカントリーサスペンションキットを装着!

    ■リフトアップでかっこよく!JB74ジムニーシエラにカントリーサスペンションキットを装着!   皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「スズキ ジムニーシエラ」のカスタムをご紹介させていただきます! 人は何故、タイヤ・ホイールをカスタムしたらリフトアップしたくなるのか…。 この謎を解くことは一生できないと思いますが、愛車をカスタムするのに理由なんていらないですよね! ということで、今回は「JB74ジムニーシエラ」に… "4x4エンジニアリング カントリーサスペンションキット" 四駆系カスタムの老舗「4x4エンジニアリング」の代表作こと「カンサス」をインストールさせていただきます! KYBの「ハーモフレック機構」を搭載し、低速でも減衰力の動きが感じられる優秀なダンパーなんです(^^)b 調整幅も1~14段となっているのでオフロードでは柔らかく、オンロードでは固く等々 シーンに合わせてご自身で調整が出来るようになっております! さらに! 今回のキットには"ラテラルロッド"と"ステアリングダンパー"がセットになっています。 リフトアップによる左右のホーシングのズレを補正しつつ、ハンドルのブレを抑制し安定性を良くしていきます! SUS:4x4エンジニアリング カントリーサスペンションキット 約30mmのリフトアップに成功! BFグッドリッチのゴツさにはやはりこれくらいの車高がベストですね~(^v^*)   ↓BEFORE↓ ↓AFTER↓ 30mmの車高アップと言ってもなかなか言葉では想像しにくいですが 手のひらが開くくらいの隙間になります!と言うと分かりやすいですかね? 外から見るのもそうですが、一番は運転席に座るとリフトアップを感じることができます! 普段の運転時の視線より世界が広く見えますよ♪ リフトアップによりリヤから見えるラテラルロッドがチラリ。 スカイブルーの差し色が実におしゃれな仕上がりです! この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 管理No.0222505101008

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ハイラックス
    • リフトアップ
    • JAOS
    2025/05/12 NEW
    ハイラックスをジャオスの車高調整機構付きサスペンションでリフトアップカスタム!

    GUN125型ハイラックスの前下がり姿勢を水平にリフトアップ!迫力が出てカッコ良くなりますよっ! ハイラックスのカスタムするならまずはリフトアップ↑↑ 遠方よりお越し頂きましたこちらの車両をアゲていきます(^^)/   ■JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFCA ver.A 取付するキットは信頼のジャオス。 フロントの車高調整機構が備わった人気モデルVFCA 加えてデフダウンブロックも装着し車両も労りつつリフトアップ! 今回はメーカー推奨範囲の最大量でセッティング 純正の前下がり姿勢も補正され バランス良く仕上がりました(^^)/   -BEFOR- -AFTER- 仕上げの工程3Dアライメント調整にて フロントのキャンバー、キャスター、トゥ計6カ所調整し完成! 当店では営業開始時間に車両をお預かりした場合、当日に完成 引き渡しが可能ですので遠方の方も利用しやすくご用命頂いております♪ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用をお待ちしております♪ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。  

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2025/05/11 NEW
    「 ハイラックスGRスポーツ 」インセット+20では仕上がりが物足りない??

      ワイドフェンダーを装着しているなら、それに見合ったホイールサイズがオススメ!! 本日は出ヅラにも拘り 「 RAYS DAYTONA M8 」 で仕上げましたよ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はA様・HILUX GRスポーツ。   すでにリフトアップスプリングで前下がりを補正しており、ホイール交換を行う準備はバッチリ!!   そんな訳でタイヤサイズ&ホイールインセットを厳選し仕上げましたよぉ~♬♬     ご購入いただいたホイールは 「 RAYS TEAM DAYTONA M8 」   通常のM8とは違う特殊なカラーで仕上げられている M8 xB Edition 。   本日装着しているのは セミグロスアームズグレー / E-pro Coat(G4L) となります!!     RAYS DAYTONAシリーズには様々なデザインが用意されていますが、このM8はちょっと攻めたサイズ設定となっているんです!!   ここで言う攻めたサイズとは 「HILUX 」 が装着するであろう17インチ 6Hの事。   従来のDAYTONAシリーズの場合、サイズ設定は 「 8.0J インセット+20 」 となっていました。   ですが本日装着の DAYTONA M8 は 「 8.5J 」 のリム幅がベースとなり、インセットも 「 +10 / ±0 」 となかなか攻めたサイズ設定になっているんです!!   ちなみに、このインセットと言うのは数字が小さくなればなるほどホイールが外にオフセットされる仕組み。     そして、インセットの数値が少ない方が最近の流行でもある コンケイブ を強調させやすくなるんです!!   こうして見てもなかなかのコンケイブスタイルとなっていますよねっ♬♬   ちなみに、この攻めたサイズでもあるM8、ナローボディーのHILUXや150プラドに装着するとどうなるのでしょうか。。。     その答えはなかなか際どい仕上がりとなります!!   150プラドに装着する場合 「 265/70-17 」 を組合わせた場合にタイヤの横っ腹がフェンダーから少し見える位の仕上がりとなります。   現状の保安基準では、タイヤの突出は一定の数値までOKとされているのでギリギリセーフでしょう。   しかしながら、HILUXの場合は貨物車(4ナンバー)となっており、タイヤでも突出してはいけないと言うルールとなっているので保安基準をクリアするのは難しいかも知れません。。。     8交点メッシュ、そしてビードロック風なデザインを採用しているDAYTONA M8。   そんなデザインを更に強調させるのが E-pro Coat にてリム部をブラックに仕上げている事!!   それによりリム部に別部品が装着されているように見えますよねっ♬♬   ちなみに、HILUXはフェンダーアーチがやや狭いおクルマ。   なので、タイヤサイズを変更するのがとても難しいんですよね。。。   A様・HILUX GRスポーツはリフトアップスプリングでリフトアップを行っておりましたが、1.5インチ程のUP量である事からタイヤサイズは 「 265/70-17 」 を選択!!   それでもインナーフェンダーとのクリアランスはゼロに等しかったんです。汗   もちろん、安心して乗っていただけるようにインナーフェンダーの1部に手を加えておきましたっ 👍     それでは最後に気になる出ヅラをチェックしてみましょう!!     なかなかキレイな出ヅラですよねっ 👍   先程も記載しましたが、HILUXはタイヤの突出も許されないおクルマ。   装着後に糸を垂らしてチェックしてみましたが問題ナシ!!   干渉対策や保安基準対策もバッチリなHILUX GRスポーツが完成しましたよぉ~✨   これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、クラフト厚木店にぜひお任せ下さいね~♬♬     A様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ご相談当初から狙っていたホイールは DAYTONA M8 でしたが、カラーでお悩みでしたよね。。。   ですが、最終的に選んでいただいた セミグロスアームズグレー(G4L) は大正解だったのではないでしょうか!?   その後、例の送り迎えでは注目の的となりましたかね??笑   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 知立店
    • SUV
    • HONDA
    • RAYS
    2025/05/09
    CR-Vを今トレンドのロービジカラーで存在感全開に!!

    20インチから乗り心地を求め、19インチへ 本日のご紹介はCR-Vのご紹介です。   オフロードスタイルから大口径カスタムと どちらでもカスタム出来てしまうCR-V 今回はイメージチェンジと乗り心地改善の カスタムです。   ■ベルサス クラフトコレクション VV21S 最新のトレンドカラーを取り入れた限定モデル 随所に肉抜きが施されるなど、 性能面においても抜かりの無いデザイン     カラーはアームズグレー 最近ではお車のボディ色としても人気の高いロービジカラー そんなカラーを足元に!! スポークの立体感、躍動感を際立たせてくれる 今、トレンドのカラーです!     今回は前後インセット違いでインストール! リアにはこのホイール最大のコンケイブFACE2を装着。 このコンケイブ感はたまりませんね!     ■ニットー NT421Q SUV向けに開発されたラグジュアリータイヤ 独特な左右非対称パターンはウエット性能、 静粛性能の向上を実現! ユニークなパターンは魅せるデザインとしても人気です。     【ビフォー】   【アフター】 WHEEL:RAYS ベルサス クラフトコレクション VV21S COLOR:アームズグレー(G8J) SIZE:19インチ TIRE:ニットー NT421Q     レイズの先端技術R.A.Pを用いて刻まれた ベルサスの赤文字が差し色となり、 スポーティ感を演出してくれます。 ホイールカラーとホイールに刻まれた赤文字で 存在感MAX!!な仕上がりに。     前後コンケイブ違いのコンケイブと トレンドカラーが相まって リアのコンケイブ感がより一層、際立ちますね。     今回取り外したセットは下取りさせて頂きました。 クラフトでは下取り、買取りも実施しておりますので 下取った金額分だけ、新しいホイールをお安く購入できるチャンスです!!   M様、いつもクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます。 またのご相談、スタッフ一同心よりお待ちしております!!     管理番号:0082504171009  

  • 一宮店
    • SUV
    • MAZDA
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/05/09
    CX-8の限界ツライチに挑戦!?9.0J・21インチのグノーシスIS205を装着してみたら・・・

    CX-8をBLITZでローダウン。更に限界サイズの21インチを入れてみたら・・・     本日はCX-8の限界サイズに挑戦。 元々RSRのダウンサスでローダウンし、 RAYSのベルサスVV21Sの 19インチを装着しているこちらのCX-8。 この度はインチアップを検討中との事で当店にご来店頂きました。     その時に現物展示もあり、 一気に心を奪われたホイールというのが このWORKグノーシスIS205の21インチ。   ですが21インチだとワンサイズの設定しかなく、 通常CX-8には到底対応していないサイズ感でした。   しかし今回はどうしても履きたいといった お客様の熱い気持ちに応えていきます。     ポン付け出来ないなら 足回りから手を入れていこうという事で まずはBLITZの車高調を入れていく事に。     ブラケット部分のボルト穴が長穴となっているので、 ネガティブキャンバーが付けやすいといったBLITZ。 更に想像以上に全長が長かった事もあり、 より強めなキャンバーが期待できます。     フロントは推奨車高で収め、 リアは更に落とし込んだ所でアライメントを調整。 良い感じに収まって切れました。     さぁ、完成したCX-8がこちらです。 まさにドンツラ中のドンツラの仕上がり。     SUVのローダウンの良さがしっかり出てくる車高で ワイド感がとても出てきました。     グノーシスIS205の スポークセンターからのコンケイブも見応え十分です。 今回お選び頂いたトランスグレークリアのカラーも ボディカラーととても相性が良かったです。     【SPEC】 WHEEL:WORK グノーシスIS205 SIZE:9.0J-21インチ Color:BPA tire:NT555G2 245/40R21 suspension:BLITZ ZZ-R     インナーも狭く、 正直完成するまでドキドキでしたが、 予想以上にしっかりと纏まってくれました。 CX-8で激ツラカスタムをご希望の方は 是非当店までご相談ください。     それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042505031019

  • 四日市店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • シーエルリンク
    • クリムソン
    • オープンカントリー
    2025/05/05
    【カスタムブログ】ジムニーシエラ マーテルアーマーFFとリフトアップでカスタマイズ!

    ■続々誕生するカスタム完了ジムニーシエラ! 本日のクラフト四日市店ブログご紹介の1台がこちら! 既にカスタム完了した「ジムニーシエラ(JB74)」 「タイヤ&ホイール交換」と「リフトアップ」の施工 をご用命いただきましたので、さっそく見ていきましょう♪ ちなみに今、クラフト四日市店では、 「ジムニー&シエラまとめてカスタム大商談会」を 開催中なので、是非この機会をお見逃しなく! ■マーテル アーマーFF 強烈なインパクトを放つデザインの「アーマーFF」 今までとはちょっと違う個性の彩りを求めるには マーテルシリーズがおすすめ。 無骨な印象ながらも、「オープンカントリーR/T」の タイヤ選定で、オフロード感の演出もカッコいい。 ジムニー系はセンターキャップレスが多いアルミホイール の中で、「アーマーFF」は嬉しいセンターキャップ付き。 両面テープを張らないといけない手間が、ここだけの話で・・・。 タイヤ&ホイールを取付する前に施工した のが「リフトアップ」。 ジムニー系って本当に少し車体が上がることで、 更なるオフロード感も強調されます。 ■CL LINK(シーエルリンク) ジムニー好きのジムニー専門店から誕生したリフトアップサス。 純正の性能を活かしつつ、カスタムを楽しみたいオーナー様へ おすすめなのが「1インチのリフトアップ」 また、純正以上のオフロード走破性性能も向上。 さらに車体は上がることで、視野的に運転のしやすさも◎ 今回、リフトアップサスをどれに選択するのか、 少し迷われましたが、決め手はボディ色に合わせた ホワイトカラーで。 そんな選び方も通な選択で、個人的にはアリかと。 装着完了後(AFTER)↑ 本格オフロードのベース車両として人気の ジムニーだからこそカスタムで他とは差をつけたい。 純正オリジナルノーマル状態(BEFORE)↑ ■SPEC WHEEL:マーテル アーマーFF SIZE:6.0J-16インチ 6H139 COLOR:ショットガンブラック TIRE:TOYO オープンカントリーR/T SIZE:215/70R16 100Q SUS:シーエルリンク 1インチアップコイル ジムニーシエラだからこそ背面も交換したい。 視覚的にファッショナブル効果もありますが、 タイヤの外径変化によってスペアが使えなくなってしまう ので、応急的にも背面交換はおすすめ。 「ジムニー」&「シエラ」&「ノマド」の タイヤ&ホイール交換はクラフト四日市店へお任せ下さいね。 クラフト四日市店限定ジムニーイベントも開催中♪ 管理NO.0212501261003

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • 4X4
    • LEXUS
    • アーバンオフ系
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • ジオランダー
    2025/05/04
    【レクサスGX550】純正ホイールを活かしてタイヤでごつく魅せます!!

    ■初来店!!レクサスGXをオフ系に!純正ホイールを活かしてジオランダーX-ATを装着!! 遂に来店されました!! ランクル250やランクル300などは多く来店頂いてますが、 当店に初めてレクサスGXが来店。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 納車仕立てのK様のレクサスGX550。 タイヤホイールのセットでご相談をいただいており、 当店にあるホイールやカタログなどをいろいろと吟味しておりましたが、 ひとまず、タイヤでゴツく魅せることにヽ(^o^)丿 選んだタイヤは、YOKOHAMAのジオランダーX-AT。 純正ホイールからタイヤをバラシ、TPMS(空気圧センサー)にも注意しながら ジオランダーX-ATを組み込んでいきます☆彡 組み込み後は、バランサーにてしっかりとホイールバランスを取ります。 どのサイズのタイヤでもホイールバランスがズレてしまっていると、走行時に違和感を感じ 安心して走行することが出来なくなってしまう要素の1つですので確実に行いますよヽ(^o^)丿 4本すべてのバランスを取り、規定トルク値でトルクをかけていきます。 ここも規定トルク値で増し締めを行っておかないと、走行時にホイールが車体から外れてしまい めちゃめちゃ危険なことになりますので、ご自身でタイヤ交換をされる際など十分に注意して作業を。 タイヤが変わっただけでもガラッと印象を変えたGX550の完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ TIRE:YOKOHAMA ジオランダーX-AT K様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 その日の装着ということでしたが、タイヤだけでも雰囲気はガラッと変わりましたね♪ 純正ホイールですから、出面感という部分では、ホイール交換は必須ですね。 気になるホイールが出てきましたら、お気軽にご相談下さいネヽ(^o^)丿 ランクル250と同サイズと考えても良いレクサスGX。 ただ、若干の誤差はありますので、ホイール選びも慎重に。 レクサスGX550もこれから納車が進んできそうな車種。 オフ系のカスタムや大口径モデルの22インチなどへのカスタムのご相談は、 アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せくださいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ~開催中イベント~ 管理番号:0092505011022

  • 一宮店
    • SUV
    • SUZUKI
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    2025/05/04
    エスクードにオフ系ホイールを装着したらカッコよすぎました。

    エスクードにオープンカントリーRTとAirGマッシヴの16インチを装着しました。   エスクードオーナーで オフ系カスタムに興味がある方って 結構いるんじゃないでしょうか。 本日はそんな理想を形にしたカスタムをご紹介していきます。     この度エスクードに装着頂くセットはこちら。 4×4エンジニアリングのAirG マッシヴ。 16インチのゴーストエディションカラーです。   タイヤは人気のオープンカントリーRTを ブラックレターで組み上げ装着していきます。     ボルト車となっているエスクードの ホイール変更って敷居が高く感じますが そんな事はありません、 取り付けに必要なものは2点。 専用のボルトと・・・     専用のハブリング。 たったこれだけです。     あとは装着するだけ・・・ 完成がこちら。 やっぱりエスクードはこうでなくっちゃです。     今回タイヤ外形も少しですが 大きくしていますので迫力倍増。     マッシヴのコンケイブしたフェイスも とてもカッコいいです。     ゴーストエディションといった ブラッククリア系のカラーも見応えあります。     【SPEC】 WHEEL:AirG マッシヴ SIZE:7.0J-16インチ Color:ゴーストエディション tire:オープンカントリーRT     この仕様にするためにエスクードを選んでみては如何でしょうか。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042504261007

  • 多治見店
    • SUV
    • MAZDA
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/05/04
    「MX-30」WORK Seeker DTでユーロな仕上がりへ☆実車計測!ノーマル車高ツライチ!

    □ WORK シーカーDT!無骨な鉄チンホイールを思わせるデザイン!シンプルながらも奥深い! 個人的にイケてるデザイン( ^ω^)・・・ディッシュ⁈ カップ⁈ 鉄ッチン風 リムアレンジも出来ちゃうしオーダーカラーも豊富、今回はオーナー様ご希望のマットブラック センターキャップは同色に合わせ、取付ナットはメッキでアルマイトリムに合わせたコーデ そんなワーク シーカーDTをマツダ・MX-30へ装着させて頂きます 玄人好みなカスタムへと・・・🔧 ホイール: WORK Seeker DT(ワーク・シーカー・ディーティー) サイズ    : 18インチ MBL(マットブラック) タイヤ    : 純正タイヤ流用 2ピースホイールの特権を生かし実車計測ならではのサイズ感 オーナー様専用、オリジナルサイズにて 出ツラもバッチリに仕上がっています☺ ツライチ! レアな車種に玄人好みなホイール選択ナイスですね( ^ω^)・・・ オーナ様、いつもクラフトをご利用していただき本当にありがとうございますっ・・・ 更なる追加カスタム!ローダウン・・・シャコタン姿も見てみたいです👀 ご相談お待ちしておりま~す🚗   管理No.0322503081020

  • 一宮店
    • RAV4
    • WEDS
    2025/05/03
    ノーマル車高のRAV4に20インチのレオニスを履かせたらこんな感じです。

    RAV4にレオニスRTの20インチを装着しました。     RAV4のご来店が多いクラフト一宮店です。 本日はレオニスRTを装着頂いた RAV4のご紹介です。   ドレスアップのインチアップも、 オフ系カスタムのインチダウンも どちらにも振れるカスタム幅が広いRAV4。     本日ご紹介する車両は 納車後すぐに当店でオフ系へカスタムをお任せ頂き、 そしてこの度、驚きの速さでドレスアップ路線へ 仕様変更をお任せ頂きました。     装着頂いたのはリム付きのレオニスこと レオニスRTの20インチ。 ボディカラーとの相性を考え、 パールブラックミラーカットを装着しました。   リム付きとなると大口径を感じにくいと思われがちですが、 絶妙なリム形状により大口径を味わえ リムも楽しめるといったメリットが味わえるのがRTです。     【SPEC】 WHEEL:レオニスRT SIZE:8.5J-20インチ Color:PBMC tire:FK520L 245/45R20     こんなにRAV4を楽しんでいるオーナー様も珍しいのでは。 次はローダウンをご検討中だそうです。 またご相談お待ち致しています。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042504211007

  • 相模原店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    • WEDS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/05/03
    ランクル250にタナベ UP210 + ウェッズ マッドヴァンスSD 17インチを装着!

    今回はランクル250をタナベ UP210でリフトアップし、 ウェッズ マッドヴァンスSD 17インチを装着させていただきましたのでご紹介します!   まずはリフトアップから。 タナベ UP210を装着していきます! こちらのお車はガソリン車となりますので フロント約45mm、リア約20mmのアップ量となります!   ↑取付前の純正車高の状態。 フロントの前下がり感が少しございます。   ↑取付後のリフトアップした状態。 元々前下がりなお車ですので前後差のあるアップ量でも違和感のない仕上がりに! 先日の入荷情報ブログでご紹介したガソリン車用 UP210と同じ商品なので 仕上がりのイメージはこんな形となります!   そしてタイヤホイールもオフカスタムをしていきます。 18インチの純正タイヤホイールセットから...   17インチへインチダウンをしての装着! ホイールは2025年新作のマッドヴァンス SDを組み合せました。 フルマットブラックカラーでより無骨な印象です!   タイヤはトーヨー オープンカントリーRTをチョイス。 ランクル250へのオープンカントリーRT装着は当店初となります。 RTの18インチラインナップは外径が小さかったり幅が太すぎる サイズ展開となり装着出来るサイズが無く装着がございませんでした。 しかし、17インチのラインナップを見てみますと 純正同等サイズの265/70R17がございますので今回はこちらの組み合わせとなりました!   ラギットテレーンはオールテレーンよりブロックパターンが強く マッドテレーンよりゴツゴツ過ぎないちょうど良いタイヤとして人気。 ホワイトレターの設定もございます。 ランクル250との組み合わせですと17インチだから選べるタイヤということになりますね! よりタイヤの厚みを増したくインチダウンお考えの方、是非ご参考にして下さい。 ※17インチ装着はガソリン車のみ可能です。   今回のカスタムスペック ホイール:ウェッズ マッドヴァンス SD (F/R)8.0J-17インチ カラー:フルマットブラック タイヤ:トーヨー オープンカントリーRT (F/R)265/70R17 サスペンション:タナベ UP210   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ランクル250のカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓   管理番号:0422504281014

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    2025/05/02
    【デリカD:5】足回りリフレッシュ!JAOSリフトアップキットVFCA装着!!

    ■【デリカD:5】足回りのリフレッシュでこれからも快適に♪ 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の長縄です お気に入りを長く使いたい…そんな気持ちが誰にでもあるかと思います。 本日は”デリカD:5”数年前に車高調の取付をさせていただいたお客様より足回りのリフレッシュをご依頼いただきました! お気に入りのクルマのカスタムやメンテナンスを任せていただきありがとうございます(*^^*) 消耗品をしっかり交換してリフレッシュしていきます! ■JAOS バトルズリフトアップセットVFCA オフロードカスタムパーツと言えば「ジャオス」のイメージの方も多いのではないでしょうか? 当店でも、デリカはもちろんプラド・ハイラックスでも取付件数は多数 中でも人気のリフトアップキットが”バトルズリフトアップセットVFCA” ネジ式車高調になっているのがポイントでSUVにありがちな「前下がり」を解消 理想的な車体姿勢にセッティングできます◎ キットは純正のアッパーマウントを流用する内容になっていますが 走行距離や経年劣化によって樹脂製部品(マウント・ブッシュ類)がボロボロに… せっかくの新品サスペンションでもこれらが原因となり異音が発生してしまうことがあります。 これらの部品も新品へと交換することで足回りがリフレッシュ♪ 装着してしまうと見えなくなる部分ですが、見えない部分だからこそ気をつかってあげたい部品たちです また、今回のリフレッシュは車高調整のないVFSからVFCAになるのでカスタムレベルもUPです! 装着後はアライメント調整後、試走にてハンドルセンターの確認を実施して作業完了です! 【AFTER】 【side view/AFTER】 デリカD:5も初代は2007年。 走行距離が多い車体が増えてきましたが大切にされている方が多いのが印象的です。 デリカに限らず足回りリフレッシュもお任せください! この度はありがとうございました。 またのご利用をお待ちしております。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!! 管理番号:0222504251011

  • 厚木店
    • SUV
    • JEEP
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/04/29
    Jeep グランドチェロキー に 「 鍛造ホイール WORK LSバサラ 」 22インチを装着!!

      Jeepグランドチェロキーにピッタリなサイズも設定アリ。 データの少ないアメ車ももちろんツライチセッティング 👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・Jeep グランドチェロキー。   アメ車と言う事でデータが少ないおクルマですが、実車さえあれば何とでもなってしまうのでご心配なく ✋   それではコチラからどうぞ!!     ご購入いただいたホイールは 「 WORK LS VAJRA(エルエス・バサラ 」   WORKさんのラインアップの中でも高級な3ピースホイール。   更にはディスクの成型方法も鍛造(たんぞう)となり、最も??高級なホイールとなります!!   皆様、良かったらメーカーHPから1本の定価をご覧になってみて下さい、ちょっとビックリ価格だったりしますよ。。。笑     まずはホイールのスペックからご紹介していきましょう!!   リム幅(J数)は 前後9.5J をチョイス、インセットは実車計測を行いながら算出し、前後同一サイズにて装着しています。   ディスクカラーは チタンゴールド を選択していただきましたよぉ~♬♬   キラキラとしたバフアルマイトリムとの相性も良い色味ですよねっ 👍     横からの画像となりますが、見ての通り車高はノーマル。   ですが、オーナー様の計画的には今後ローダウンも行う予定。   そこで、ローダウンを行っても引っ込んで見えてしまわないホイールサイズを選択したんですよね!!   ローダウンもしていない状況でそんな先を見越したホイールサイズを選ぶ事は出来るのでしょうか。。。   答えは「 YES 」 ですよっ 👍     まず、ローダウンのお話が出た際に車輛の足廻りをチェックしました。   すると、車高が下がるとキャンバー角にも変化が生じる足廻り形状をしていたんですよね。   っという事は、ノーマル車高時にしっかりボディーに収まるサイズではダメと言う事ですよね。。。   そこで、現状の車高で装着した際にギリギリの出ヅラに仕上がるサイズを探してみました。   LS VAJRA は3ピースホイールとなりますので、2ピースホイールのように1mm単位のオーダーインセットは出来ません。   ですが、3ピースホイールもかなり多くのサイズ設定が用意されているのでディスクの種類も考慮しながらインセットを選んでいきました!!     その結果、リム深度もなかなかの迫力に仕上がりましたよぉ~✨   ちなみに、リムの深さはホイールの出ヅラに拘れば拘るほど深く取る事が出来ます。   もう少し分かりやすくお伝えすると、インセットの数字が少なくなればなるほどリムは深くなると言う事!!   リム幅(J数)が太いだけではリムは深くなりませんので要注意ですよ。   さて、本日はJeep グランドチェロキーのホイール交換となりましたがいかがでしたでしょうか??   愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談くださ~い✨     K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ホイールのサイズ感について事前にご相談させていただきましたが、狙い通りの仕上がりとなりましたねっ 👍   そしていくつかのカラーから選んでいただいたチタンゴールドも正解でしたね!!   お次はローダウンですね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆     管理番号:0412504271007

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • 4X4
    • その他ヨーロッパ車
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    2025/04/28
    【ディフェンダー】デルタフォース”オーバル”275幅オールテレーンタイヤでワイルドカスタム!

    ■【ディフェンダー】輸入車にも!デルタフォース ”オーバル”装着です!! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の長縄です。 日本を代表するオフローダーと言えばランクル。ドイツと言えばゲレンデ。 イギリスと言えば?ランドローバー”ディフェンダー”ですね 無骨なデザインの先代からスタイリッシュになりながらもディフェンダーらしさを残した2代目をカスタムです! ■DELTA FORCE OVAL もはや説明不要なほどの知名度を持つオフ系カスタムの大人気ホイール、デルタフォース”オーバル” PCD5/120となるディフェンダー用の設定があります(^^♪ カラーはサテンブラックのワンカラー展開 これまでのマットブラックと比較してやや艶のあるカラーです。 ホイールサイズは20インチ-9.0J+25 大口径&ワイドリムなので、コンケイブはご覧の迫力 フルサイズオフローダーに相応しいデザインに仕上がっています◎ センターキャップに注目していただくと、ランドローバー純正が使用可能なアダプターが付属します 別売りではなく「付属」なのが嬉しいポイントですね(*^^*) もちろん従来のデルタフォースセンターキャップも付属なのでお好みの仕様がセット可能です♪ 純正タイヤは255ですがタイヤサイズは275へボリュームアップ! シュッとしたデザインの2代目ディフェンダーがワイルドになった姿をご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:デルタフォース オーバル COROL:サテンブラック TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ディーゼル車の大きなブレーキキャリパーへも装着OK! ドイツのオフローダー「G-クラス-ゲレンデ-」用もラインナップがあります(^^)v 輸入車のオフロードカスタムもお任せください♪ この度はありがとうございました。 また、冬タイヤのご相談でもお待ちしております。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!! 管理番号:0222504271004

  • 一宮店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2025/04/27
    JB74ジムニーシエラのリフトアップでカントリーサスペンションを選んだ理由とは。

    4×4エンジニアリングのカントリーサスペンションを装着しました。     こんにちは、クラフト一宮店です。 本日はジム二ーシエラのリフトアップをご紹介。 お選び頂いたリフトアップキットは、 4×4エンジニアリングのカントリーサスペンションです。     サスペンション以外にも、 前後の車輪の位置を正確に保持する為のラテラルロッドや、 ハンドルの振動を軽減してくれる、 ステアリングダンパーもお任せ頂きました。     上の写真が入庫時の状態です。 走行性の安定感に欠けるとのご相談もあったので、 今回安定感において人気の高いカンサスをお選び頂きました。     今回取り付けしていくカントリーサスペンションの特徴は ショックアブソーバーにハーモフレックという 製法が使われているこのにより 乗り心地や操縦安定性が高められています。   カンサスのショックの内部には いわゆるコイルが備え付けられており、 このコイルが振動を大幅に削減してくれるので 乗り心地が良くなるというものになっています。     今回追加で装着頂いたステアリングダンパーも 路面のわだちなどでステアリングがとられにくくなり、 直進安定性が向上します。 分かりやすく説明すると 運転時の疲れが感じにくくなるといった恩恵があります。     最後にアライメントを取りリフトアップの完成となります。 実際に走ってみるとハーモフレックスの効果によって ロードノイズも結構静かになっていました。 ATタイヤやMTタイヤなどの オフロードタイヤを装着したいのなら 本当にお勧めなリフトアップキットです。     今回は前後で約30mm程ののリフトアップでした。 ブレーキホースを交換せずに施工できる限界の上げ幅といった感じ。 それでは次回のブログはタイヤ・ホイールのご紹介です。 お楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042501261012

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • SUV
    • JEEP
    • アーバンオフ系
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/04/27
    【JEEP/レネゲード】ブルートBR-55×BFグッドリッチでオフ系仕上げ!

    レネゲードをワイルドにカッコよく! ホイールセット交換でここまで見た目は変わります こんにちは、アーバンオフクラフト浜松店です 本日のご紹介はJEEPレネゲード オフ系カスタムで定期的にご用命を頂く隠れた人気車種 レネゲードと言えば【5/110】と特殊なP.C.Dを採用していることから 選べるホイールが限られますがメーカーによっては専用サイズとして リリースされていますのでご安心を^^   ■BRUT BR-55 (16inch) 今回オーナー様を射止めたホイールがブルート BR-55 レネゲード専用サイズとしてリリースされていますので 安心してドレスアップを楽しむことが出来ます レネゲードのホイール交換で注意しなければいけないのはP.C.Dだけでなく エアセンサーの移植また別途用意する必要があります センサーユニットの固定方法も年式により2パターンありますので注意です 組み合わせたタイヤはモデルチェンジを果たしたBFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3 トーヨーのオープンカントリーシリーズ、ヨコハマのジオランダーシリーズに負けず劣らずな 人気ぶりを誇るオフロードタイヤの鉄板モデル 装着後がコチラ!   WHEEL:BRUT BR-55                                      (Fr/Rr)6.5-16 5/110 (サテンブラック) TIRE:BFG オールテレーンT/A KO3             (Fr/Rr)215/70R16   【BEFORE】 【AFTER】 純正17インチから1インチダウンの16インチ仕様 タイヤサイズも干渉しない程度にアップさせ迫力も倍増^^ 外した純正ホイールセットは今回「下取り」させていただきました G様、この度は当店のご用命誠にありがとうございました♪ 注意しなければならないレネゲードのカスタムですが要点を抑えておけば カッコ良く仕上げることが出来ます^^ ご不明な点は当店スタッフまでお気軽にご相談ください♪ オーナーの皆様、ご来店お待ちしております♪

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • 4x4Engineering
    2025/04/27
    お手軽リフトアップ!RAV4に4x4エンジニアリング カンサスライトを装着!

    ■お手軽リフトアップ!RAV4に4x4エンジニアリング カンサスライトを装着! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「トヨタ RAV4」のカスタムをご紹介させていただきます! RAV4をはじめ、ヴェゼル、エクストレイル等、SUVブーム真っ只中の今日この頃 鈴鹿店でもタイヤ、ホイール、リフトアップ、マフラーetc…様々なご依頼をいただいております。 近隣の愛知、滋賀以外にも大阪、京都からも沢山のオーナー様がお越しいただいております! 今回のRAV4オーナー様も遠路はるばる大阪からお越しいただきました。 気になったのはタイヤとフェンダーのこの隙間。 リフトアップでさらにここをアゲていきます! "4x4エンジニアリング カンサスライト" オフロードカスタムの老舗「4x4エンジニアリング」より リフトアップスプリングのエントリーモデル「カンサスライト」を装着させていただきます! 4x4エンジニアリングの看板アイテム「カントリーサスペンション」の名を持つだけあり キッチリした乗り心地を確保しつつ、リフトアップでドレスアップ! 拳1個分の隙間から、拳1個+半分くらいまでリフトアップ成功! バネ交換だけで約30mmUP出来るのはお手軽ですね♪ ↓BEFORE↓ ↓AFTER↓ タイヤ・ホイールをカスタムしたらリフトアップしたくなるのは車好きのサガ…ですかね?(笑) デルタフォースとBFグッドリッチの組み合わせにふさわしいスタイルになりました(^v^*) そしてこちらのブログをご覧のRAV4オーナー様! 本日アーバンオフクラフト鈴鹿店にて「SUVカスタムホイールフェア」を開催中です! RAV4向けのホイールを多数展示しておりますのでぜひ来店ください!   この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • クリムソン
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/04/26
    ジムニーシエラは30mmリフトアップとタイヤホイールカスタムでもっとカッコ良くなる!

    クルマをカスタムするなら足元からがオススメ!Coolなシエラを更にカッコ良くカスタムしていきます! ジムニー、ジムニーシエラ、ジムニーノマドのカスタムは 足元のタイヤホイールやリフトアップがオススメです(^^)/   こんにちは。アーバンオフクラフト岐阜長良店です♪ 本日もシエラのリフトアップ&タイヤホイールカスタムをご用命頂きました。 ご利用いただき誠にありがとうございます! 当店オススメのリフトアップキット ■4x4エンジニアリング カントリーサスペンションキット を装着し30mm車高をアゲていきます。 タイヤホイールは唯一無二のクロスカントリースタイルで。 ■ディーン クロスカントリー ■BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO3 シエラならではのサイズで迫力大! 上画像はフロントのみ施工が終わった状態。 約1インチ弱のリフトアップとタイヤサイズアップで かなり違いが出ますよっ(#^^#)   -BEFOR- -AFTER- 腹下やフロントバンパーと地面の距離に注目してみると一目瞭然。 これ以上に車高を上げる場合は補正パーツの追加や 保安基準に適合する為に費用がかさみがち。 気軽にカスタムするなら約1インチのリフトアップとタイヤホイール。 これがオススメです(#^^#) この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用お待ちしております♪ ジムニー、ジムニーシエラ、ジムニーノマドのカスタムもお任せ下さい! アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 管理番号:0312504191007

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • MID
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/04/24
    【RAV4】人気のオフ系ホイールMID wheelナイトロパワーH12ショットガン装着でオフロード感マシマシカスタム!!

    ■【RAV4】ナイトロパワーH12ショットガンでオフ系カスタム!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日のご紹介はRAV4のホイール交換です。 ■【MID wheels】ナイトロパワー H12ショットガン 様々なジャンルのホイールを扱うMIDホイール 中でもヨンク系ホイールを中心に手掛ける"ナイトロパワー"ブランドで人気なH12ショットガンを装着です。 12個の丸穴が空いたレンコン型デザイン×全周に配置されたピアスボルト風のギミックで演出されるオフロード感で人気を集めます。 カラーはバレルブラックをチョイス、半艶のブラックです。 刻印のSPAS12とはイタリア製のショットガン。 ワタクシ、ミリタリーにはあまり詳しくありませんが… ナイトロパワーブランドのホイール名称は銃器の名前から取っているものが多いようです。 ■【YOKOHAMA】ジオランダーX-AT G016 タイヤはATタイヤでありながらMTタイヤのようなゴツい見た目で人気な、 ジオランダーX-AT G016を組み合わせます。 このタイヤの特徴として、左右でショルダー部分のブロックパターンが異なることが挙げられます。 ラグタイプデザイン/大型ブロックデザインがあり、お好みに合わせてご用意いたします。   空気圧の確認を行い、規定トルクで締め付けを行ったら完成です♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEELS:【MID wheels】ナイトロパワーH12ショットガン COLOR:バレルブラック TIRE:【ヨコハマ】ジオランダーX-AT G016   【BEFORE】 【AFTER】 樹脂のフェンダー部分と同色のホイールを装着し、足元を引き締めます。 純正と比較しインチダウン、タイヤをゴツく魅せオフロード仕様へと変わりました。 この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! RAV4のカスタム、オフロードカスタムのご相談・ご用命は当店にお任せ下さい。 皆様のご来店をお待ちしております(≧∇≦)ノ アーバンオフクラフト中川店でした。   ~開催中イベント~ 管理番号:0092504081016

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/04/23
    【RAV4】デルタフォース オーバルにBFグッドリッチ!鉄板の組み合わせで仕上げました^^

    不動の人気を誇るデルタフォース オーバルをRAV4に☆ リフトアップも同時施工! こんにちは、アーバンオフクラフト浜松店です^^ 本日のご紹介は豊橋店時代からお世話になっているT様のRAV4アドベンチャー いつもご用命誠にありがとうございます! 入庫時は純正ホイールにスタッドレスを組み合わせた冬仕様 雪遊びも十分堪能したこともありいよいよ夏仕様へ衣替えです^^   ■TANABE DIVIDE UP210 手軽にリフトアップスタイルが楽しめる当店でも人気のアイテム アップ量もオーナー様からご要望の多い1.2インチ程なので 乗り心地等実用性もしっかり確保されています カラーリングも鮮やかなレッドを採用し見た目のインパクトも◎ RAV4以外にも様々な車種に設定がありますよ^^   ■デルタフォース オーバル (17inch) もはや説明不要と言っても過言ではない不動の人気を誇るデルタフォースで鉄板スタイルに^^ カラーは1番人気となるマットブラックをチョイス 4色から選べるセンターオーナメントはアクセントカラーとしてオレンジを 無理のない実用的なサイズで装着です 仕上げにアライメント調整 前後のトゥを調整し作業完了です☆ WHEEL:デルタフォース オーバル                                                 (Fr/Rr)7.0-17 5/114.3 (MBK) TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2                        (Fr/Rr)245/65R17 SUSPENSION:TANABE DIVIDE UP210   【BEFORE】 【AFTER】 リフトアップ+タイヤ外径もアップした事で迫力もマシマシに☆ オフロードカスタムの醍醐味を詰め込み鉄板の人気アイテムで仕上げた1台 T様、この度は当店のご利用誠にありがとうござました^^ 衰え知らずな人気を誇るデルタフォース サイズラインナップも広がり装着出来る車種も増えました マッチング等ご不明な点はお気軽に当店まで 皆様のご来店お待ちしております^^

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • SUV
    • RAYS
    • WEDS
    • MID
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/04/20
    【SUVカスタムホイールフェア】4月26日~27日開催! デリカ&RAV4などにピッタリなホイールあります!!

    ■【イベント情報】SUVカスタムホイールフェアは4月26日(土)~27日(日)に開催です! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 「SUVカスタムホイールフェア」がいよいよ来週開催致します! イベントに向け、続々とホイールが鈴鹿店へ到着しています(^^) 今回もなかなかの本数をご用意しておりますので皆様に楽しんでいただけると思います! 本日は展示予定のホイールをチラッとお披露目させていただきます! NEWモデルやレアなカラー、カタログでしか見たことないようなホイールまで! 特にブラックライノはアメリカのメーカーと言うこともあり、なかなか見ることが出来ないレアモノ。 MLJ ジャーニーのホワイトは陶器のようなカラーで質感がGOOD! 準備しながら私自身がワクワクしちゃいました(^v^*) まだまだご覧いただきたいホイールが沢山ございますので、ぜひイベントへお越しください(^^)b イベント期間は来週4月26日(土)~4月27日(日)の2日間限定開催! カスタムにお悩みのオーナー様はぜひお越しください! スタッフ一同お待ちしております<(_ _)> アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!  

  • 多治見店
    • SUV
    • LEXUS
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/04/18
    レクサスUX 「4x4エンジニアリング・Air/Gロックス」でオフ系カスタム!オフロード仕様に仕上げる☆

    □ 4x4エンジニアリング AIR/Gロックス サイズバリエーション・カラーも豊富で人気です!! 4x4ES・Air/G Rocks(エアジー ロックス) シャープで精密なメッシュフェイス 立体感を強調するディープコンケイブデザイン リム部には印象的なダイアカット加工を施しホイールの輪郭を際立たせてあります 今回はどんなモデルにも合わせやすいマットブラックカラーを装着させていただきました🔧 before ⤴⤴⤴ after ⤴⤴⤴ ホイール: 4x4エンジニアリング Air/G ロックス サイズ    : 17インチ (マットブラック/リムダイヤカット) タイヤ    : TOYO オープンカントリーA/TⅢ ホワイトレター サイズ    : 17インチ オープンカントリーAT3 ホワイトレター オフロード走行から日常道路まで幅広い状況に対応し 優れたパフォーマンスを発揮! ホワイトレターデザインはスタイリッシュでアクセントにもなり良き感じな仕上がりに! オーナー様この度はクラフトでのカスタマイズありがとうございました☺ 更なる追加カスタム等御座いましたら お気軽のご相談くださいね。  

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • 4X4
    • その他ヨーロッパ車
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    2025/04/16
    ディフェンダー110に選べるホイールは意外と少ない??

    ディフェンダー110に専用設計のデルタフォースオーバルFFとジオランダーAT4をセット!! クラフト岐阜長良店です!!   本日はディフェンダー110のご紹介 ディフェンダーと言えば選べるホイールが限られイワユル専用ホイールになって来ます   その為選べるホイールがかなり少ない印象 でもホイールはやっぱりカッコいいのにしたいですよね   そんなオーナー様からのご相談を解決すべくこのホイールをチョイスしました👍 デルタフォースオーバルFF サテンブラック タイヤはジオランダーAT4   そもそもディフェンダーに20インチ履かせようと思った時にタイヤがほとんど選べなくて困る案件が出てきます   そんな時にチョイスするタイヤサイズが275/55R20 純正外径からも近くタイヤの種類も増えます   ただタイヤ幅が広がる為専用サイズのホイールでも出ヅラは要注意ポイント 早速作業して行きます👍 完成!!   ヨコからの最高のフォルムがディフェンダー110の魅力ポイント オールブラック化でコダワリマス 出ヅラはこんな感じ!!   冒頭でも触れましたが注意して下さいね👍 どうでしょう?? この最高の仕上がり!!   オーナー様この度はカスタムご依頼有難う御座いました👍   またのご来店お待ちしております   ではクラフト岐阜長良店でした

  • 四日市店
    • SUV
    • ミニバン
    2025/04/14
    【タイヤ紹介】ブリヂストンが誇るREGNO GR-XⅢ TYPE RV 新発売!

    皆さんこんにち!クラフト四日市店です。 今回紹介する商品はブリヂストンさんが誇る「REGNO」のNEWタイプの GRーXⅢ TYPE RVです! 以前はこちら↓の「セダン・軽・コンパクト」にしか設定なかったですが 今年からGRーXⅢ TYPE RV が発売されました。 対象車種が「ミニバン・コンパクトSUV」 「REGNO」のおすすめPOINT!をおさらいしましょう! ①ロードノイズを低減し乗り心地向上 ②グリップ力を高めて応答性の良いハンドリングの実現。 ③お財布に優しい低燃費タイヤ 今年発売されたGR-XⅢ TYPE RVの主な特徴は→→→ ミニバン、SUVにある特徴的なふらつきを低減をし、摩耗寿命を向上! 皆様のご来店、お問い合わせお待ちしております。

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • SUV
    • JEEP
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • モンスタタイヤ
    • ホワイトレター
    2025/04/11
    ミリタリーへ原点回帰!ジープ パトリオットにデルタフォース オーバルを装着!

    ■ミリタリーへ原点回帰!ジープ パトリオットにデルタフォース オーバルを装着!   皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「JEEP パトリオット」のカスタムをご紹介させていただきます。 四駆車種が多いジープの中でもシティアーバンテイストの「パトリオット」 今回はそんなパトリオットをカスタマイズさせていただきます! フロントフェイスにはジープ伝統の「セブンスロットグリル」が搭載。 元々軍用車を市販用にするために生み出されたと言われております。 元をたどればミリタリーベースという持ち味を活かしカスタムスタート! "デルタフォース オーバル" "モンスタ マッドウォーリアー" 今やミリタリーホイールの代名詞と言っても過言ではない「デルタフォース オーバル」 プラドやRAV4等には装着したことがありますがパトリオットは当店初装着! タイヤにはオーストラリアタイヤメーカー「モンスタ」より 広大なオージーの大地を走り抜くことを想定された「マッドウォーリアー」をチョイス! 取り付け前にマッチングをチェック… クラフトにもメーカーにもマッチングがない車種でしたので慎重にクリアランスを見ていきます… あれやこれやを確認し、いよいよ装着していきます…!ドキドキ WHEEL:DELTA FORCE OVAL 16インチ COLOR:マットブラック TIRE:MONSTA MUD WARRIOR 軍用車テイストに原点回帰したパトリオットの完成です! ミリタリーゴコロをくすぐる仕上がりですね(^v^*) 【SIDE:BEFORE】 【SIDE:AFTER】 純正17インチホイールから16インチへの1インチダウンにより タイヤに厚みが増し、オフカスタムらしいファットな足元へチェンジ! タイヤの干渉もなんとかギリギリセーフ! 個体差によっては干渉も考えられるクリアランスなので要注意ですね…。 その分、クリアしたときの感動は2倍、3倍以上に大きいというものです(^^)b この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!   【イベント情報】 開催日:2025年4月26日(土)~27日(日) クラフト鈴鹿店にてRAV4、デリカD:5などを対象としたSUVホイール展示会を開催! カスタムにお悩みの皆様、ぜひご来店ください! 管理No.0222504061014

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2025/04/11
    【ランクル250】ブラッドレーフォージド匠×タナベ リフトアップスプリングを装着!!

    ■ランクル250をリフトアップし、18インチの鍛造ホイール ブラッドレーフォージド匠で本格オフロード仕様へ♪ 花見のシーズンが終わりましたが、お花見は楽しめましたか? 次なる楽しみは・・・・夏のボーナス(≧▽≦)笑 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、遠方よりブログやユーチューブをご覧いただいたが お越しいただいて、タイヤホイールからリフトアップのことでご相談をいただき、 いざ装着をすることに(≧▽≦) ■4x4ES ブラッドレーフォージド匠 世界最強と称されているブラッドレーVの基準を超える、 【匠スタンダード】の基準を設けて設計されたモデル。 強度・軽量化に拘り、オフロードレースから過酷な悪路まで 難なく走破できる仕上がりとなっておりますヽ(^o^)丿 ランクル250用おすすめホイールを動画でご紹介中⇒コチラ⇐ ブラッドレーフォージド匠を止めるナットに、 4x4ES様のロゴが入っている【コンペティションラグナット】を☆彡 ホイールとナットでのメーカー統一感があり、この組み合わせを ご提案させていただいておりますヽ(^o^)丿 ■TANABE DEVIDE UP210 フロント:35㎜~40㎜ リア:5㎜~10㎜アップのリフトアップスプリング。 150プラド同様、ランクル250も前下がり傾向に・・・。 前後のアップ量に違いを付けることで、前下がりを解消し、 迫力ある仕上がりに(≧▽≦) 足回りをバラシての作業となりますので、 3Dアライメントテスターで調整できる個所を合わせていきます。 リフトアップ、ローダウン時には行った方が良い作業となりますが、 タイヤを新調する際でも行っておいた方が、現在のおクルマの状況を知ることが 出来ますので、ぜひ1度ご相談下さい☆彡 試走を行い、ハンドルセンター等の狂いも調整すれば、 一気にオフロード感あるランクル250の完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4ES ブラッドレーフォージド匠 TIRE:YOKOHAMA ジオランダーX-AT SUSPENSION:TANABE ディバイトUP210 NUT:4x4ES コンペティションラグナット U様、この度は、遠方より当店へお越しいただきまして 誠にありがとうございました。 その後乗り心地等はいかがですか? また、お近くに遊びに来られた際には、お気軽に エアーチェックや増し締めなどでもお立ち寄りくださいね(≧▽≦) 今回、リフトアップスプリングを装着しましたが、 前下がりが解消し、水平になっておりますね。 また、この状態で荷物を載せると尻下がりになる可能性も・・・。 ランクル250のタイヤやホイールについてや、 リフトアップのことまでどのスタイルにされるかなど カスタムのご相談は、アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(≧◇≦) 先日からご紹介している【ランクルフェア】は、 今週末の12日・13日に開催ヽ(^o^)丿 今回装着したブラッドレーフォージだ匠の20インチが付いているランクル250の デモカー展示もございます!(^^)! あいにくの天気予報となっておりますが、 皆様のご来店、お待ちしております(^o^) ありがとうございました。 ~開催中イベント~ ~次回開催~

  • 多治見店
    • トライトン
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • JAOS
    2025/04/09
    「JAOS」 BATTLEZ リフトアップスプリング でトライトン LC2T系を整える☆

    □ 新型トライトンのリフトアップ トライトンをリフトアップ スプリングを使用し フロント車高を前下がり気味の純正車体姿勢を前後フラットなポジションに近づける ... フロントのみリフトアップできるコイルスプリングにより 前下がりの車両姿勢をフラットに近い状態に補正 「柔らかいけどコシがある」という特性を持つチタン配合材を使用したコイルスプリングが 運動性能をスポイルすることなくヨンクらしいシルエットを実現✨ アライメント調整にて各部補正 最終仕上げとなります🔧 befor ⤴⤴⤴ after ⤴⤴⤴   純正ショックアブソーバーに対応し 固さ一辺倒にならぬよう「安定したリフトアップ」と「過度なロールを抑制した節度あるストローク感」を両立 オリジナルのバネレートを設定しているので乗り心地もGOOD♪ 良き感じに仕上がりましたね オーナー様いつもご利用いただき本当にありがとうございますっ ご家族でのドライブじゃんじゃん楽しんでくださいねー🚙🚙🚙    

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    2025/04/08
    ランクル250を 「 アゲ 」 ますっ🔧🔧 2.0インチアップで更なるデカさをGet 👍

      スプリングでのリフトアップなら構造変更は不要。 ですが、注意点もありますのでその部分もカバーしておきましょう!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はデカく仕上がったランクル250。   こうして見てもなかなかの迫力に仕上がっていますよねっ♬♬   現在のタイヤは冬仕様で 265/65-18 となり、純正装着サイズとなります。   タイヤが純正サイズと言う点を差し引いたとしてもしっかり広がっているフェンダークリアランス。     見て下さい、ボクの頭がしっかり収まりそうです 👀   中まで入ってみた訳ではありませんが、余裕で入れそうでしたよ。。。笑   本日のリフトアップに使用したアイテムは 「 プロスタッフ 2.0インチアップKIT 」 となります!!     スプリングのカラーはメーカーさんによって様々ですが、プロスタッフさんのリフトアップスプリングはグリーンとなります。   そしてコチラのKITにはリアに装着するラテラルロッドも付属されています。   このブログをチェックいただいている皆様はカスタムに興味のあるオーナー様ではないかと思います。   ですが 「 初めてのカスタムを検討中。。。」 って方もいらっしゃると思います。   なのでココでちょっとしたマメ知識をご紹介しますね。     本日のリフトアップ量は2.0インチとなりますが 「 2.0インチってどれだけの量なの??」 ってところを分かり易くご説明します。   まず、1.0インチとは 25.4mm となります。   言い方を変えると 2.54cm って事になりますね。   なので、計算としては 「 25.4mm×2 」 って事になりますので本日のリフトアップ量は 50.8mm と言う事になります 👍   約5cmのリフトアップでここまでの迫力をGet出来た訳ですねっ♬♬     カッコ良く仕上がってくれるのはウレシイけど 「 車検は通るの?? 構造変更は必要なの?? 」 ってところが気になりますよね!? 👀   その答えは ” 問題ありません ” と言っても良いでしょう 👍   本日装着しているリフトアップアイテムは 「 スプリング 」 となります。   このスプリングと言うのは 指定部品 と言われるパーツとなり、社外品に交換しても構造変更などの必要はありません。   そしてそのリフトアップ量に関しても制限はありません。   なので車検証に記載してある全高が40mmを超えても問題ないんです 👍   そう言った書き方をすると誤解が生まれてしまうかも知れませんが、注意事項もあるんですよね。。。     車高自体はいくら上がっても良い訳ですが、保安基準とは車高以外にも存在しますよね!?   例えば 灯火類(ヘッドライト・バックランプ・ウィンカー)の高さやフロント周りの視界の確保など。。。   そう言った意味ではより多くのリフトアップを行う場合はその辺もカバーしないといけなくなってきますね。   そんな訳で次の画像をチェックして見てください!!     フロントグリル&左のミラーに 「 カメラ 」 が備わっています。   これはフロント&サイドの視界を確保する為に設けられたパーツなんですよね 👀   以前は左フロントフェンダー辺りににょきっと生えたミラーが装着されていたと思います。   ですが、最近のクルマはスタイルの事を考えてなのか、更なる視界の確保の為なのかカメラ式に変わってきていますよね。   続いてはリアセクションです。     テールユニットの写真ですが、白い枠で囲ってある部分がバックランプが点灯する箇所となります。   このバックランプの高さにもルールがあるんですよね。   保安基準ではこのバックランプの縁が 「 地上 1,200mm 以下 」 に設置されていないといけないルールとなっています。   もちろんウィンカーやストップランプにもルールはありますが、バックランプの高さ制限が一番低いのでここではバックランプの説明をさせていただきます。     地面からの高さをメジャーを使って測ってみました。   こして見てみると 1,155mm 程でしょうか。。。 👀   そんな事から保安基準をしっかりクリアしていると言う事になりますねっ 👍   そうなると、カスタムサイズのタイヤを装着すると考えた時、どの辺りのタイヤサイズまでが基準に収まるのでしょうか。。。   ボクの計算では。。。   18インチの場合 「 275/70-18 」 までなら大丈夫ではないかと考えます。 そして20インチの場合 「 275/60-20 」 までなら大丈夫ではないかと考えています。   こうして考えると、クルマのカスタムって色々と考える事がありますよね。   皆様の愛車はどんな形に仕上げて行きますか??   ご相談お待ちしておりま~す ✋     Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   リフトアップスプリングを装着した事で愛車のイメージが大きく変わりましたねっ✨   良かったら夏仕様のカスタムもご相談下さいね。。。   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/04/07
    【デリカD5】4×4エンジニアリングの人気パーツで一気仕上げ!

    ■リフトアップとしなやかな乗り心地を実現するならカンサスがオススメです(*^^)v こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車は『デリカD5』 浜松店ではここ最近でより一層ご来店が多くなってきたデリカD5。 ブログをご覧いただいてリフトアップ+タイヤホイール交換でご来店いただきました(^^♪ 装着していくアイテムはコチラ(^^)/ ■4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキット 装着する足回りは四駆カスタムの老舗4×4エンジニアリングサービスの『カントリーサスペンションキット』 約1インチのリフトアップに加え、フロントショックにはHLSバルブを搭載し不快な突き上げ感の軽減と安定性を両立。 リヤショックには8段階の減衰調整機能を備え、走行ステージや好みに応じて乗り味の調整が可能です。 コイル+ショックアブゾーバー+スタビリンクのキットに加えてフロントのキャンバーを補正するキャンバーボルトも追加で装着です。 ■4×4エンジニアリング ブラッドレーV + トーヨー オープンカントリーRT ホイールも同じく4×4エンジニアリングの『ブラッドレーV』 1988年のデビュー以来、4WDホイールの定番として30年以上愛されるロングセラーモデルです。 コンペティションシーンで裏打ちされた堅牢性と飽きの来ないデザインで長く使えるホイールですね(^^♪ オプションのセンターキャップも追加で装着。 ホイール裏からはめるタイプになりますので、オフロード走行でも脱落の心配はありません。 タイヤはデリカD5では一番人気のトーヨー『オープンカントリーRT』 定番サイズの『235/70R16』で装着です。 WHEEL:4×4Engineering BRADLEY V 16inch マットブラック TIRE:TOYOTIRES OPEN COUNTRY RT 235/70R16 SUSPENSION:4×4Engineering COUNTRY SUSPENSION KIT 【BEFORE】 【AFTER】 1インチリフトアップとタイヤサイズアップでワイルドなオフロードスタイルに(^^♪ マットブラックのブラッドレーVも精悍な印象で良いですね。 足元に覗くブルーのスプリングがカスタム感をプラスします。 乗り心地も嫌な硬さはなく、しなやかな乗り味。 家族を乗せる車だからこそ乗り心地にはこだわりたいですね(^^♪ デリカD5のホイールとしてはチューナーサイズのブラッドレーV。 235/70R16のタイヤサイズと組み合わせるとなかなかワイルドな出ヅラになります。 純正フェンダーでも保安基準内ではありますが、はみ出しが心配であればガーニッシュなどの取り付けがオススメですね。   4×4エンジニアリングのサスペンション、ホイールのご相談はぜひURBAN OFF CRAFT浜松店まで(^^)/

  • 相模原店
    • ランドクルーザー250系
    • リフトアップ
    2025/04/04
    ランクル250をACC イージーアップでリフトアップ!

    こんにちはクラフト相模原店 原です(^^) 本日ご紹介するのはトヨタ ランクル250のリフトアップです。 当店でも毎日のようにご来店いただく人気車種となります!   装着した商品はACC イージーアップ。 今回装着したのはフロント&リアのセット。 前後共に1.5インチ(約38mm)アップとなります。 純正サスペンションのままリフトアップしますので、乗り味は 純正のままがいい方にピッタリですね(^^♪   【Before】フロント 【Before】リア     【After】フロント 【After】リア フロント&リア共に1.5インチアップでタイヤからフェンダー までのクリアランスが大きくなっているのが分かります。   【Before】全体   【After】全体 タイヤ&ホイールはそのままなのでアップ量が分かりやすいですね(^^) イージーアップは今回のフロント&リアのセットの他、フロントのみ アップ、リアのみアップの3種類が用意されています。 お好みのスタイルで選択可能となっております。   今は純正ホイール+スタッドレスを装着していますが、 夏用セットも準備中! また、当ブログでご紹介させていただきます☆   ランクル250のリフトアップカスタムも当店にお任せください! この度はクラフト相模原店をご利用いただきありがとうございました(^^)   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓   管理番号:0422410311004

  • 一宮店
    • SUV
    • HONDA
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/04/03
    【ドンツラ】WRVをエモーションT5R2Pでツライチに。やっぱりツライチはカッコイイ!!

    WRVにエモーションT5R2Pの19インチ・8.0Jを装着。     新たにホイールを装着するなら ツラに拘りたいと考えるのは車好きの本望。   実車でホイールサイズを計測し、 愛車専用のホイールサイズを割り出すのが 得意なクラフト一宮店です。 本日もWRVにツライチサイズでホイールを装着頂きました。   お選び頂いたホイールは、エモーションT5R2P。 アッシュドチタンカラーで塗り上げた 19インチを装着していきます。     フェンダーがタイトなホンダ車ですが、 ツライチを狙った事によって これだけのリムを作る事が出来ました。     完成がこちらです。 元々RSRの車高調でローダウンされていた事もあり、 攻めに攻めたサイズを装着させて頂きました。     気になるツラ具合はこの通り。 まさにドンツラ。 フェンダー内にギリギリ収まる形で サイズ調整を行いました。     オプションのセンターキャップもお付けしています。 これがあるとないとでは見た目も大違い。 完成度が抜群に上がります。     深リムに入り込んだ 渋めなアッシュドチタンの5本スポークは バランスも良く見応えも一際。     【SPEC】 WHEEL:エモーションT5R2P SIZE:8.0J-19インチ Color:AHG tire:NT555/G2 225/40R19     引き続きWRVのホイールのご相談をお待ちしています。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042503301011

  • 鈴鹿店
    • RAV4
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/04/03
    【RAV4】SUVはサゲもカッコイイ!!ブリッツZZ-R装着でローダウンカスタム!

    ■【RAV4】SUVはサゲてもカッコイイ!!ブリッツZZ-Rでローダウンカスタム! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店です。 リフトアップ&ゴツゴツのブロックタイヤカスタムだけがSUVカスタムだけではありませんよ(*^^)v 本日のご紹介は”RAV4”を車高調でローダウンカスタムです! 入庫のRAV4、TRDのエアロとレオンハルト「ゲミュート」でドレスアップされています こうなるとタイヤとフェンダーの隙間が気になってきます(>_<) そこで装着するのが… ■BLITZ ZZ-R ローダウンカスタムで大人気の車高調と言えばブリッツ”ZZ-R” 全長調整式なことはもちろん、減衰力調整伸び側32段階+強化アッパーマウント付き♪ 車高の調整幅も広いので腰高なSUVもバッチリローダウン可能です(*^^*) ボディをシッカリと養生して作業を進めていきます! 作業前に打ち合わせた車高へセットした後は… アライメント調整を実施、ハンドルセンターを確認して作業完了です!   スタイリッシュに仕上がったRAV4をご覧ください!! SUS:ブリッツ ZZ-R   グッと下がった車高がエアロとホイールの雰囲気を引き立てます ストリートスタイルなSUVに仕上がりましたね(^^♪ RAV4カスタムはアゲもサゲもクラフト鈴鹿店にお任せください!! この度はありがとうございました。 またのご利用をお待ちしております。   クラフト鈴鹿店でした!! 【WORK新作ホイール展示会】2025年4月5日(土)~4月13日(日)開催! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2

  • 一宮店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/04/02
    RAV4の最適解!?オンもオフも楽しめるタイヤ、オプカンAT3がお勧めな理由とは。

    RAV4にAIR/Gロックスのゴーストエディションを装着しました。     RAV4のご来店が多いクラフト一宮店です。 この度は仕様変更にてご来店頂いたRAV4のご紹介。 デイトナF6ドライブからの履き替えでご来店いただきました。     ホイールは国内老舗四駆ブランドの 4×4エンジニアリングから、 AIR/GロックスのRAV4専用サイズの 17インチをお選び頂きました。     タイヤは最近問い合わせが特に多い、 オープンカントリーAT3ホワイトレター。 静粛性が高いオフロードタイヤという事で オフ系入門者から上級者まで 幅広く支持を集めているタイヤとなっています。     完成がこちらです。 今回はタイヤサイズを245/65R17に変更し装着。 外形も大幅に増え、オフロード感がとても出てきました。     そしてAIR/Gシリーズといえばのこのコンケイブデザイン。 センターにかけてガツンと落ち込んだ形状は、 装着する事で迫力がとても出てきます。     最近のトーヨータイヤの ホワイトレターって本当に良く出来ていて 文字列のバランスや静粛性など 様々な進化を感じる事が出来ます。   静粛性を視野に入れたオフロードタイヤの先駆けって トーヨータイヤだったりするので そのノウハウは結構凄かったりします。   是非お勧めなオフロードタイヤなので 気になった方は是非当店までご相談ください。     今回装着したロックスのホイールカラーは、 末永く履きたい方にとってもお勧めな色合い。 ゴーストエディションといって ブラッククリアが施された色合いなのですが 光の当たり方によって色合いが変わり 本当に飽きの来ない色になっています。     【SPEC】 WHEEL:4×4エンジニアリング AIR/Gロックス SIZE:7.0J-17インチ Color:ゴーストエディション tire:オープンカントリーAT3WL  245/65R17     軽い林道くらいならオールテレーンタイヤがお勧めなので、 是非機会があれば未舗装の道にチャレンジするのも RAV4ライフの楽しみの一つだと思います。   それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042503301010  

  • 相模原店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • その他サス
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/04/02
    ランクル250にプロスタッフ 2インチアップキット & レイズ A・LAP・07X 18インチを装着!

    今回はランクル250をプロスタッフ 2インチアップキットでリフトアップし レイズ A・LAP・07X 18インチを装着させていただきましたのでご紹介します!   まずはリフトアップから! 緑のスプリングが特徴的のプロスタッフより 前後2インチのリフトアップスプリングを装着です! お車の元々のバランスを崩さずに前後しっかりアゲていく仕様となります!   スプリングの取付が終わったらタイヤホイールも新品セットを装着! シンプルな7交点メッシュホイールの「レイズ A・LAP・07X」をご指定いただきました! オフ系でも「出来るだけ軽く」をコンセプトに作られた鍛造ホイールとなります! 組み合わせのタイヤは「BFグッドリッチ KO2」 265/70R18でホワイトレター+ブロックが強めのオールテレーンタイヤと言えばKO2ですね!   スプリングで前後しっかり車高が上がり、純正外径よりも大きいA/Tタイヤを 装着したことで迫力のある1台に完成! お車がノーマルよりひと回り大きくなったように感じますね!   出ヅラは前後パッツパツに。 タイヤのムッチリ感がフェンダーギリギリにまで及ぶような 見た目がお好みの方にはピッタリと言えるでしょう!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ A・LAP・07X (F/R)8.5J-18インチ カラー:BD タイヤ:BFグッドリッチ KO2 (F/R)265/70R18 サスペンション:プロスタッフ 2インチアップキット   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ランクル250のカスタムは当店にお任せ下さい!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓   管理番号:0422503011006

  • 一宮店
    • RAV4
    • マルチピース
    • WORK
    2025/04/01
    RAV4にシュヴァート ブルネンのアステリズムブラックの20インチを装着!!オプションカラーの魅力って凄いです。

    アステリズムブラックは見る角度によって色が変わる贅沢な色合いなんです。     こんにちは。 RAV4のご来店が多いクラフト一宮店です。 RAV4といえばオフ系カスタムが人気ですが、 インチアップをしたドレスアップも人気。   ということで本日はRAV4の インチアップをご紹介致します。     お選び頂いたホイールは、 一際目を引くオプションカラーの アステリズムブラックに塗り上げた、 シュヴァートのブルネンの20インチです。     完成がこちらです。 なんとも禍々しい色ですね。 ブラックのボディ色との相性もとてもいいです。 オーナー様のセンスが炸裂しています。     ツラ具合でも深くお話をさせて頂き、 ギリギリのツラ内を狙い サイズ選定をさせて頂きました。     攻めた分リムもこれだけ取る事が出来ました。 シュヴァート履くならリム絶対に外せないところ。 ノーマル車高のRAV4でも これだけのリムを作る事が出来ます。     RAV4はインチアップやインチダウンといった カスタム幅が幅広い車種ですので お任せ頂いた私達も腕がなります笑     【SPEC】 WHEEL:WORK シュヴァート/ブルネン SIZE:8.5J-20インチ Color:ARK tire:NT555/G2 245/45R20     それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042503301009

  • 一宮店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/03/31
    静かなオフロードタイヤ!?RAV4にオープンカントリーAT3ホワイトレターを装着したら・・・

    本日はRAV4にデルタフォース・オーバルを装着しました。   こんにちは。クラフト一宮店です。 本日はRAV4にデルタフォースを 装着頂きましたのでそのご紹介です。     装着したホイールがこちらのデルタフォース・オーバル。 デルタフォースの人気の火付け役となったモデルです。 この度は17インチの マットブラックカラーをお選び頂きました。     車種専用設計となっていて、 最大限落とし込んだコンケイブデザインと、 無骨さゆえにシックに履けるのがデルタフォースの魅力です。 とてもカッコよくなりました。     今回は敢えてTRDフルエアロ車両に、 オフロード仕様のセットを装着頂きました。 ミスマッチかと思いきや、 敢えて感がありカッコいいです。     【SPEC】 WHEEL:デルタフォース オーバル SIZE:7.0-J17インチ Color:マットブラック tire:オープンカントリーAT3WL     オーナメントカラーが選べるのもデルタフォースの魅力の一つ。 今回はバランスを見て配色を考え シルバーをお選び頂いています。     タイヤはオープンカントリーAT3をご選択。 オフロードタイヤの中では断トツの静粛性を誇るタイヤです。 装着何日か後かに履き心地を伺いましたが、 全然ロードノイズがうるさくないといった感想を頂けました。     ロードノイズの少ない、 静かなオフロードタイヤって本当に凄い技術ですね。 気になった方はクラフト一宮店までご相談を。 それではまた次回のブログもお楽しみに。   管理番号:0042503091026

  • 一宮店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    2025/03/30
    150系中期型プラドをリフトアップ!!前下がりな車高を変えるとこんなにカッコよくなります。

    150系プラドをJAOSのVFCA VerAでリフトアップ!!     足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日は150系の中期型プラドの リフトアップをご紹介していきます。     この度のプラドはTRDのUSホイールと、 ジオランダーMTを装着している車両でした。 TRDホイールは非常に人気がありますね~ カッコイイです。 当店でもご用意できますので 気になった方は是非ともご相談ください。     さて本題へ。 今回はJAOSのバトルズVerAでリフトアップ。 追加でリアのラテラルロッドもお任せ頂きました。     サクサク取付を行っていき、 最終調整のアライメントも行っていきます。 同時にラテラルロッドも調整し、 リアのツラ具合も調整をかけていきます。     さぁ、完成です。 元々前下がりな車体でしたが、 そのイメージも一新し フラットにリフトアップを行いました。     リフトアップ前がこちらです。 結構な前下がりでしたが・・・     バトルズでリフトアップを行うとこの通り。 一気にフラットな車高となりました。     今回の車両はディーゼル車の為、 フロントヘビーさが目で見える車高でしたが、そこを一新。 更にリアの車高も35~40mm程上がっているので フロントの上げ幅はかなりのリフトアップ量となっています。     車高が上がるだけでこんなにもカッコよくなるんですね~ リフトアップこそプラド乗りの方に とてもお勧めなカスタムです。     それではまた次回のブログもお楽しみに。 引き続きリフトアップのご相談をお待ち致しています。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042503271004

  • 知立店
    • SUV
    • その他ヨーロッパ車
    • マルチピース
    • WORK
    2025/03/30
    レンジローバー ヴェラールに21インチを!!WORK シュヴァート ブルネンで好みのカラーカスタマイズ

    知立店初登場!! レンジローバー ヴェラールに カスタムホイールで人気のWORK(ワーク)から シュヴァート ブルネン 21インチをオーナー様好みのカラーにカスタム。 クラフト知立店 金子です。 いつもクラフトをご利用頂いているオーナー様。 レンジローバー ヴェラールに乗り換えられ、 純正ホイールから変更をしたいという事でご相談頂いておりました。 ■WORK シュヴァート ブルネン ディスクカラーはブリリアントシルバーブラック リムカラーはブラックアルマイト ピアスボルト、エアバルブはブラック マルチピースカスタムといえばWORK(ワーク) ヴェラールは【5穴 P.C.D108】と特殊なP.C.Dになっており なかなか設定があるメーカーも少ないんです(;'∀') メーカーもブレーキ適合未確認だった為、 実寸大の型紙データをもらい、ブレーキテストを行って 干渉しないディスクタイプをセレクト。 「ブルネン」というのはドイツ語で「泉・噴水」の意味。 まさに形を変えて流れる水のように、流麗な曲線を描く究極な鋳造美。 スポーク&メッシュ融合のダブルフェイス!! こういった鋳造での美しさはWORKならではの造形美。 (before) (after) WHEEL:WORK シュヴァート ブルネン SIZE:8.5J-21インチ TIRE:YOKOHAMA ジオランダー X-CV SIZE:265/45R21 NUT:WORKロックナットセット(ブラック) 純正20インチから21インチへインチアップ。 出ヅラは20インチの時と同じ出ヅラになるようにサイズをセレクト。 スポークエンドがリム部の限界点まで伸びており リバースホイールながら大きさを主張。 カラーリングの陽と陰の使い分けがとても上手い!! SUV専用設計となっているヨコハマ ジオランダー X-CV M+Sタイヤとなっており、オールシーズンとまではいきませんが 急な降雪でもトラクションを発揮してくれます。 快適性と安全性を両立したパフォーマンスコンフォートタイヤで 行動範囲の広いオーナー様には非常におススメのタイヤ。 アイテムの1つ1つに拘りを感じずにはいられない カスタムレベルの高いオーナー様のセンスが光る一台に仕上がりました♪ オーナー様、いつもクラフトのご利用誠に有難う御座いますヾ(≧▽≦)ノ 次はスタッドレスタイヤですね!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしております☆ WORKホイールの事ならクラフトまでご相談をッ!!   管理番号:0082503221010

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/03/27
    225履き。リフトアップ。ホワイトレター。ジムニーシエラを一気にカスタムです。

    ■225履き。リフトアップ。ホワイトレター。ジムニーシエラを一気にカスタムです。 スペアセット含む5本。ボディ下部から覗くラテラルロッドとショック。 カスタム感漂うジムニーシエラ。 事前ご相談により納車直後には、180°異なるカッコイイ姿が手に入りますヨ。 こんにちは。安藤です。 今回、ご用命をいただいたメニューは・・・ ・リフトアップキット取付。 ・タイヤ&ホイールセット取付。 の2点。 足回りの核となる部分をゴソッと交換です。 足回りキットには"4x4ES カントリーサスペンションキット"を選択。 専用リフトアップスプリングと KYB製ハーモフレック機構搭載のショックアブソーバーを組み合わせた一品。 リフトアップ量は30mm。約1.5インチUPが見込めます。 また、走行時のアシの動き効く前後14段減衰力調整機構も搭載。 前後ショック下部にダイヤルが位置しますので、 走る→調整→走る…と自分好みな所でセット可能に(*^^)v カンサスキットもラインナップ上様々なモデルがありますが、 前後ラテラルロッド、ステアリングダンパーもセットになった74743-32LSを取付けます。 そして、タイヤ&ホイールセットには "デルタフォース オーバーランダー"と"オープンカントリーR/T"のコンビを選択。 オーバルが三角形レンコンホールなのに対しオーバーランダーでは力強い5スポークを採用。 オーバーランダーの名の通り悪路を駆ける際に泥詰まりや 石噛みを防ぐことも考慮された設計が施されています。 オーバルもそうでしたが、オーバーランダーも装着車種を想定した専用設計品。 正面からもすり鉢形状が伺えるほどリム部からセンター部のコンケーブ感MAX。 この姿が実現するのも専用設計故ですネ。 更なる差別化を図るなら付属されるセンターオーナメントで。 マットシルバー・マットグレイ・マットベージュ・マットレッド の4色が同梱されるため好みで仕上げてみましょう。 勿論貼らずのブラック仕様もソリッド感あって◎です(*^^)v 足回りも組み上がり・・・ 今回装着したラテラルロッドは、ターンバックル式。 調整箇所を生かし左右での出面感を整えていきます。 測定→調整→測定と繰り返し・・・ 位置が決まったところで本締め。 装着パーツも多い車種ですので、少しお時間を頂戴いたしますが、 納得の仕上がりとなるはずです。 最終仕上げはアライメント調整で。 フロント:トゥ 左右合計2カ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:デルタフォース オーバーランダー 16インチ COLOR:マットブラック TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーR/T SUS:4x4ES カントリーサスペンションキット 【side view】 タイヤサイズUP効果もありリフトアップ感マシマシ。 シエラの場合、純正15インチを履いていることもあり、 社外16インチ+オフ系タイヤへのシフトによる変貌ぶりは絶大。 スクエアなボディ形状も迫力アップに寄与していることは間違いなく、 クルマのキャラも最大限に生かすことができています。 その一つがスペアセット。 4本でも十二分に迫力感があるのですが、後方へのアピール度合いは5本に軍配。 有事の際に使用できる。機能面も然ることながら視覚的な要素も◎ 納車直後の大変身に成功! この度のご用命誠にありがとうございました。 また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、お気軽にお申し付けください。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした。  

  • 相模原店
    • 4X4
    • TOYOTA
    • ランドクルーザー250系
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2025/03/25
    ランクル250のマフラー交換!ガナドール4本出しでワイルドカスタム☆

    こんにちはクラフト相模原店 原です! 本日ご紹介するのはトヨタ ランクル250のマフラー交換です。 リアの印象をイメチェンするために人気メーカーのマフラーを装着しました(^^)   装着モデルはガナドールマフラー。 片側1本出しや2本出し、出口のカラーもステンレスカラー、チタンブルー。 出口形状も丸形のサークル、四角のスクエアと好みのデザインが選べます♪ 今回装着したのは左右2本出しのスクエア形状モデル。 ※スクエア形状はステンレスカラーのみとなります。   純正マフラー装着状態。 左側1本出しで画像はやや下から撮っているのでマフラーが見えますが、 普段の目線ではマフラーの存在に気付かないくらいです。   ガナドールマフラー装着後がこちら。 明らかにマフラーの主張が大きくなり、寂しかったリア周りが豪華に☆ センターのタイコ部分にも「ガナドール」のロゴでアピール(^^♪ このマフラーを取り付ける際は、下面にあるスペアタイヤの取り外しが必要ですので注意してください。   ガナドールマフラーといえばこのスパイラルフィンが特徴。 見た目だけでなく性能もしっかり向上しトルク&パワーがアップ! 特に常用回転域のトルクが上がっているので力強い加速を得られます(*‘∀‘)   出口のスクエア形状はランクル250のイメージにピッタリ☆ マフラー出口サイドにはさりげなくロゴが入って「ガナドール」をアピール。 光沢のあるステンレスカラーとなりますので、高級感ある仕上がりに!   タイヤ&ホイール交換の次はマフラー交換はいかがでしょうか(^^) ランクル250のマフラー交換も当店にお任せください! この度はクラフト相模原店をご利用いただきありがとうございました。   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓   管理番号:0422503101005

  • 多治見店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • WEDS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/03/24
    デリカD5をリフトアップ!オフ系カスタムでマッシヴに仕上げる☆

    □デリカD5をオフ系カスタム! クラフト多治見店の竹中です。 今回はJAOSリフトアップKIT装着とホイール交換です。 リフトアップ作業も多治見店にお任せください! 本日はデリカD5です! お客様の大事なお車ですのでしっかりと保護シートにて養生してから作業に入ります! 勿論熟練のスタッフによって作業されますのでご安心ください! 今回お取り付けしたのはBATTLEZ リフトアップセット。 チタン配合材を使用したコイルスプリングのためへたり防止効果も高く ハーモフレック機構を搭載した高性能ダンパーを組み合わせたリフトアップキットです! 減衰力の調整は全14段階で合わせることができます! しっかりとお取り付けした後はアライメント調整! 狂った数値のまま走ると摩耗が早くなったりまっすぐ走れなかったりします。 ですのでここでしっかりと数値を整えます! ↑befor ↑after ↑befor ↑after ホイール: ウエッズ スタットベルク サイズ    : 7J-16inch 5/114 カラー    : SBK(セミマットブラック) タイヤ    : BF グッドリッチ ALL-TERRAIN KO2 サイズ    : 235/70R16 サスペンション: JAOS DATTLEZ リフトアップ ホイールはスタットベルク セミマットブラック 幅広いサイズに対応していて、オフロードカスタムでも人気なホイールです! タイヤはBFGOODRICH ALL-TERRAIN T/A KO2 オンロードもオフロードもどっちも走れるうえにゴツゴツ感あふれるデザイン。 また、高いグリップ力を誇るためSUVにはもってこいのタイヤです! フロントとリア約1インチほどリフトアップすることができました! キッチリとセンターキャップとタイヤの文字を整えたのでばっちりキマってますね! A/Tタイヤのゴツゴツ感と6本の極太スポークが相まって武骨でタフなデザインになりました! 今回はご用命ありがとうございました! 何かございましたらお気軽にお問い合わせください。 それではまた次のブログで。 多治見店の竹中でした☺

  • 一宮店
    • 軽自動車
    • SUZUKI
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    2025/03/23
    【MR92S型】ハスラーをタナベのUP210でリフトアップ!!

    ハスラーをタナベのUP210でイメチェンの準備!!   こんにちはクラフト一宮店です 今回ご紹介させていただくお車はハスラー。 本日はリフトアップをお任せ頂きました。     今回装着していくサスペンションは、 タナベのUP210になります。 タナベの特徴はヘタリ永久保証が充実しているので 安心して長くお使いいただけます。     まず純正車高からご覧ください。 今後タイヤホイールを交換する為の準備段階として リフトアップをご相談いただきました。     それではUPサスを取り付けていきましょう!! 純正に比べてスプリングがかなり長くなる為慎重に 交換作業をしていきます。 最後にアライメントを取り終了になります。     今回のお車は2駆モデルになる為 フロント:+25~+30mm リア:+20~+25mmといったリフトアップ量になります。     タナベのリフトアップスプリングは車高を上げても 腰砕け間がなく純正サスペンションと比べ 同様な乗り心地や安定感がある為 サスペンションだけで上げたい方などに おススメのリフトアップになっています。     リフトアップのご相談は、 足回りプロショップの クラフト一宮店までご相談ください。   それではまた次回のブログでお会い致しましょう。   管理番号:0042501171003

  • 相模原店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    2025/03/23
    ランクル250にデルタフォースオーバル 20インチ+イージーアップでリフトアップ!

    こんにちはクラフト相模原店 原です(^^) 本日ご紹介するのはトヨタ ランクル250のホイール交換&リフトアップです。 人気のオフ系ホイールでワイルドにカスタムさせていただきました!   装着モデルはデルタフォース オーバル。 オフカスタムでホイールを探すときに必ず目にするホイールですね☆ センターに向かって落ち込むコンケイブ形状はデルタフォースならでは。 車種専用設計となっているので、安心して取付出来ます(^^)   デルタフォース オーバルといえばコンケイブ! ランクル250サイズでもそのデザインは健在です(*^^*) カラーはサテンブラックとなります。 フラットなマットブラックよりやや艶感のある色味です   サイズは20インチ。 ホイールのディスク面がリム手前で一度落ち込むデザイン。 大径の20インチを装着しても大きすぎる印象はありませんね(^^♪   リフトアップにはACC イージーアップを選択。 前後スプリングとアッパーマウントの間に装着します。 純正の乗り味を大きくスポイルせずにリフトアップしたい方にはおすすめの商品です♪   今回は前後セットでの取付です。 車高は純正より約1.5インチアップとなります。 タイヤサイズも275/60R20で純正20インチよりひと回り大きくしています。 ボディー全体が大きくなったように見えますね♪   タイヤはジオランダーX-ATを選択。 ゴツゴツ感はしっかりありつつ、MTタイヤまでは必要ないという方にピッタリのタイヤです! ショルダー部までデザインされたパターンがワイルド感を高めてくれます(^^♪   タイヤ&ホイールからリフトアップまでトータルでカスタムさせていただきました! ランクル250のタフなイメージを一層引き立てるオフ仕様になりましたね(^^)   ホイール:デルタフォース オーバル (F/R)9.0J-20インチ カラー:サテンブラック タイヤ:ヨコハマ ジオランダーX-AT (F/R)275/60R20 サスペンション:ACC イージーアップ   ランクル250のカスタムも当店にお任せください! この度はクラフト相模原店をご利用いただきありがとうございました(^^)   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓   管理番号:0422502271007

  • 相模原店
    • SUV
    • Mercedes-Benz
    • マルチピース
    • WORK
    2025/03/20
    メルセデスAMG GLA45SにWORKシュバートSG1 20インチを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはメルセデスAMG GLA45S(H247)のホイール交換となります(^^) こちらのお車には当店得意のマルチピースホイールを装着です♪   装着ホイールはWORK シュバートSG1。 二つの星形スポークが重なったような、個性的なデザインが特徴なモデル( ̄ー ̄) マルチピース構造となり、カラーはもちろんのことJ数やインセット、PCD加工まで 幅広いカスタムにも対応したモデルとなります☆   サイズは純正と同じ20インチを装着です(^^) リム仕様は敢えてステップリムに変更。 キャリパー外周とディスク部分が極限まで近づくので ビックキャリパーの存在感をさらに強めることができます♪   オーダー時はメーカーに車両データが無かったので キャリパークリアランス含め現車合わせで仕上げました。 スポーク裏面とのクリアランスも超ギリギリですが問題なく装着可能です。   ホイールカラーは人気にグリミットシルバーをチョイス。 非常に深みのある色味で高級感抜群なカラーリングとなります! 白いボディカラーとの相性も良いですね(^^)   センターキャップのみオプションのブラックキャップに変更。 これでホイール全体が引き締まった印象になります。 キャップ以外にもピアスやバルブ、リムカラー等 WORKホイールはオプション設定が多数あるので細かい設定も是非ご相談下さい☆   1mm単位でインセットオーダー可能となるので 今回も入念に現車チェックを行ってからのオーダーとなります。 キャリパーが大きく、かつフェンダークリアランスも少ない車両なので ホイール探しにめちゃくちゃ苦労しましたが、何とかはみ出しも無く完成です♪   ホイール:WORK シュバート SG1 (F/R)8.5J-20インチ カラー:グリミットシルバー タイヤ:ヨコハマ パラダ (F/R)255/40R20   輸入車のホイール交換も得意な当店。 マッチングも含め、カスタムは是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓     管理番号:0422503061005

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

046-225-9911 クラフト厚木店

〒243-0813
神奈川県厚木市妻田東3-34-1

店舗の場所を見る Google マップで表示