皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ 
本日は 「 30ヴェルファイア後期 」の車高調取り付け作業を行っておりま~す 
表題にもありますが、30アルファード・ヴェルファイアの車高調はダントツで 「 HKS 」が人気 
この春リニューアルした事により乗り心地が更に良くなったからでしょうか ??
乗り心地以外にも重量のある大型ミニバンをしっかり支えてくれる作りになっているから人気であるとも言えます 
構造上のムズカシイ話は店頭にて分かり易くご案内させていただきますのでHKS車高調に興味があるオーナー様はぜひクラフト厚木店・担当佐藤までお声掛けくださいねっ 
今回はどの位の車高にセッティングしたのか気になる所ですよね 
実はオーナー様とのご相談でけっこう低くしちゃったんです 
お取り付けが完了するとこんな感じに… 

遠目で見るとタイヤとフェンダーの隙間がほとんど無い様に見えますよねっ 
クリアランスは指1本位でしょうか 
ちなみに 「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 」の場合、この車高でほぼ全下げ状態です 
そして地上高もギリギリセーフと言った所…
なのでタイヤ外径が小さくなる20インチや21インチの場合(245/35-20や255/30-21)はホイールを交換した際に地上高を下回ってしまうと思いますので要注意 
今回のお車はタイヤ外径が少し大きくなるサイズ(245/35-21)で検討中なのでこの車高でもOKな訳です 
「 本当にギリギリまで下げたい 」そんなオーナー様は究極のローダウンに対応する 「 HKS ハイパーマックス SスタイルX 」を購入すると良いですよ~ 
最後に定番の実車計測を行いオーナー様とホイールサイズについてご相談させていただきました 
果たしてどの様な仕様に完成するのか…
また1つ楽しみが増えた担当佐藤でした~ 
この度は愛車のカスタムをお任せいただき誠にありがとうございました 
21インチ仕様にて完成する姿を1人妄想している毎日ですっ 笑
それではこれからもよろしくお願いしま~す 