本日 6月14日(水)は定休日となっております、皆様お間違えのない様よろしくお願い致します 
皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です 
さて昨日に続き、本日はKW車高調 バージョン3を装着したコチラのデモカーに担当佐藤も乗らせていただきま~す 
まず初めにデモカーのスペックをご紹介 
車輛 : トヨタ ヴェルファイア AGH30W 2500cc 2WD
足廻り : KW バージョン3(ネジ式車高調)
ホイール : カールソン 1/10X 21インチ
タイヤ : ミシュラン PSS 245/35-21
車高の高さは前後共に指1本位の高さにセッティングされております 
ふむふむ。
この位まで下げる事が出来ればコンケイブが効いたホイールを前後に装着する事も可能ですな… 
フロント9.5J 、リアに10.0J …
あっ、ごめんなさい。
装着出来るホイールを色々と妄想しておりました 笑
話を聞くとリアの下げ幅はこれが目一杯との事。
ネジ式車高調で目一杯まで下げるのはちょっと心配な気もしますが…
余計な事は考えずにまずは乗ってみましょうかね 
いつも足廻りの交換を行っている松岡副店長も試乗に参加っ 
なので担当佐藤は気になる3列目のシートに乗り込みます 
車高を下げるとこの2列目や3列目の乗り味が極端に低下しちゃうのでそこをしっかりチェックしてみたいと思いますっ 
それでは出発~

スタートして厚木店周辺をグルグル走行~
初めに思ったのは凹凸路面での乗り味が固いなぁ…そんな印象でした。
でも少し時間が経ってみると単純に固い訳ではない事に気が付きましたっ 
担当佐藤が固い…と感じてしまっていた凹凸路面での感覚はフワフワした乗り味とは違ったからでした。
KW バージョン3は凹凸路面を通過した後の揺れが直ぐに収まるんですっ 
それが担当佐藤の感覚として固いと勘違いしてしまったポイントでした 
どの車でも凹凸路面を通過すると車が上下に揺れると思いますが、30アルファード・ヴェルファイアは特にその上下の揺れが大きい車なんです 
いままでもその ” フワフワ感 ” を改善したいと言ったご相談は数多くいただいておりますし、家族が酔ってしまうと言う相談もいただいておりました 
この揺れがすぐに収まる感覚…例えると輸入車の足廻りみたいなしっかりとした乗り味と言った所でしょうか 
僕はこの乗り味けっこう好きです… 
メーカーさんに聞くと、減衰力の調整を 「伸び側 」&「 縮み側 」で分ける事で路面からの入力はマイルドに吸収、そしてバウンド時の揺れは素早く抑える事が出来るそうです 
確かに固いと感じていながらも突き上げ感はないと思えたのも納得ができますね 
21インチを装着しここまで車高を下げているとは思えない乗り心地…
さすが 「KW バージョン3 」
減衰力を 「伸び側 」 &「 縮み側 」で調整出来る事による恩恵は想像以上でした 
今、30アル・ヴェルのカスタムは21インチが定番化してきていますよね 
カッコ良く21インチを入れたいけど乗り心地が気になる…
そんなアル・ヴェルオーナー様、「 KW バージョン3 」オススメですよ~ 
本日は担当佐藤が実際に乗って体感した感想をご説明させていただきましたが、上手に伝えられたかちょっと心配 
やっぱり皆様にも実際に乗って体感していただきたいですねっ 
そんな 「 KW バージョン3 」 を体感していただけるイベントは
今週末クラフト厚木店で開催っ 
試乗だけでも大歓迎ですのでお気軽にご来店下さいねっ 
それでは皆様のご来店心よりお待ちしておりま~す 
クラフト厚木店からのお知らせ 

人気のアクセルシリーズ、動画を公開中 
中古ホイールの買取査定が簡単に出来る様になりました 

QRコードを読み込んで
" u-Craft " をお友達に追加しちゃおう 
〒243-0813
神奈川県厚木市妻田東3-34-1
TEL:
■営業時間
平日 10:00~20:00 日曜・祝日 10:00~18:00
■定休日
水曜日・不定期火曜日
※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。








