装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

30アルファードにパーフェクトダンパー5GS&HOMURA 2×7FT・BluEarth RV-03でトータルドレスアップ☆

2022/09/28
  • アルファード/ヴェルファイア
  • ローダウン系
  • 車高調
  • パーフェクトダンパー
  • その他サス
  • RAYS
施工実績豊富なクラフトだからこそ

トータルドレスアップには自信があります!!

30アルファードにローダウン&タイヤ・ホイールを装着しました☆

 

クラフト知立店 白井です



コダワリの車高調・タイヤ・ホイールの装着で家族思いの乗り心地を...

ドレスアップしても乗り心地を損なわないカスタマイズを敢行しました

 



まずはサスペンションパートのご紹介

『パーフェクトダンパー5Gスペシャル』

“純正を超える乗り心地”を合言葉にワンランク上のライド体験を提供する車高調

全長調整式の車高調には珍しい“純正アッパーマウント”を使用

またリアの突き上げ感解消の為、ショートタイプのバンプストッパーが標準装着されているなど

乗り心地をとことん追求した車高調になっています

 



続いてタイヤ・ホイールパートのご紹介

Wheel:レイズ HOMURA 2×7FT(20インチ)

Tire:YOKOHAMA BluEarth RV-03(245/40R20)

メッシュデザインを基調とする“HOMURA”シリーズ

定番の2×7デザインをより直線的にブラッシュアップ

併せてアールをあまり効かせないテーパーデザインで

より大きく、より鋭い仕上がりを持たせたホイール

 



装着後はサスペンション交換ではお決まりの“アライメント作業”

お車のトゥ・キャンバー・キャスターを3Dアライメントテスターにて診断

適正な数値になるように調整を行っていきます

 

【ビフォー】



 

【アフター】



ミニバンということもあり標準車高はかなり高め

フェンダークリアランスを見れば一目瞭然の違いです

 



ホイール:RAYS HOMURA 2×7FT

サイズ:20インチ

カラー:QAJ(ダイヤモンドカット/サイドグレイスシルバー)

タイヤ:YOKOHAMA BluEarth RV-03(245/40R20)

 



ローダウンに加えて20インチのカスタマイズでバランスの取れた見た目に

乗り味重視のサスペンション&40扁平確保の20インチセットで

セカンド・サードシートに乗られる方も不快感を感じることのない

性能も重視するドレスアップが完成しました

 



この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました

 

実績豊富なクラフトだからこそトータルドレスアップには自信あり

レイズホイールの購入ならレイズNo.1ショップのクラフト知立店へお任せください

「アルファード/ヴェルファイア」「RAYS」「アルファード/ヴェルファイア」「パーフェクトダンパー」の記事一覧

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    2025/10/25
    40アルファードHVをパーフェクトダンパー7Gでローダウン!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 40系アルファードのローダウンです(^^) こちらのお車には当店で大人気の車高調を取付となります♪   アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G。 「純正を超える乗り心地」でお馴染みのパフェクトダンパーを選んでいただきました☆ アル・ヴェル/ノア・ヴォクシーとトヨタ系ミニバン車のみに設定されたプレミアム車高調。 ダウン量・乗り心地・安定感と全てに拘っており 特に40系はガソリン・ハイブリッド・ターボとエンジン毎に専用設計されています(^^)   40系用としては6Gから始まり、昨年末に7Gへとモデルチェンジしております。 部品的にはフロントスタビリンクが追加されています。 スタビリンクの追加に加え減衰力やスプリングも変更され、高速での安定感がより増しており 全体的にしっかりとした乗り味に変化しています。 ただ、それが硬いというわけでなく、街乗りでの快適性を残しつつとなるので 乗り心地は以前よりもさらに良くなっております♪   取付はサクサクと進み、最後にアライメント調整を行います。 当店は3Dアライメントテスター設置店となるので 自社内でアライメント調整の施工が可能となっています(^^) サス交換時の施工はもちろん、アライメント単体でも大歓迎となります☆   こちらはノーマル車高の状態。 ローダウン後は・・・   このような感じに♪ あまり下げすぎたくないということですので 今回は前後30mm程のダウン量に設定しています。 馴染んだ際に車高が落ちやすいので、まずはこれぐらいでセッティングです(^^)   ノーマル状態   ローダウン後。 程よいダウン量でお車の高級なイメージを残した仕様です♪ もっと車高を下げたいという方は、あと20mm程ローダウンは可能です。 オーナー様のお好みで調整させていただきますので 取付時にご相談ください☆   リフトに上がった状態ですと少し車高が高く見えますが 地面に着地して見ると、しっかりと下がったのが分かりますね! 次回はホイール交換。そちらも楽しみにお待ちしております(^^)   40アル・ヴェル用在庫ホイール一覧はこちら↓↓↓ 相模原店イベント情報はこちら↓↓↓  

  • 尾張旭店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    2025/10/24
    【40アルファード】車種専用設計のパーフェクトダンパー7Gで純正を超える乗り心地に変身!!

    ■40アルファード専用ダンパーで車高を下げつつ理想の乗り心地へ!! 40アルファード/40ヴェルファイアの普及がだいぶ進み、街中で見かけることが日常的になってきたか思います。 皆様こんにちは、クラフト尾張旭店です。 カスタムの幅が多いアル/ヴェルですが、今回は足回りのご用命をいただきましたので、そちらのご紹介をさせていただきたいと思います。 カスタム前の純正の状態になります。ミニバン系は乗車人数の想定などでフェンダークリアランスが大幅に取られており、腰高感がありますね、、 オーナー様もそうですが、個人的にもミニバン・SUV系の腰高感は気になるところです。 純正車高のフェンダークリアランスは私の指で4本以上のクリアランスとなっています。 乗り降りの改善と好みの乗り心地があるオーナー様なので、このクリアランスは気になるところ。 そこでお選びいただいた今回取り付けさせていただくアイテムはコチラ↓↓↓↓↓ 【AXIS STYLING パーフェクトダンパー 7G】 アルファード・ベルファイア・ノア・ヴォクシー・エスクァイアの専用車高調を展開しており、純正を超えるサスペンションとして登場しています!! 同じ車種でもエンジンや駆動方式が違う場合、重量配分等も違いますので車種ごとに設計されているのが魅力的な部分です♪ また、純正フロントアッパーマウント付きと純正流用と2種類ありますので、今回はリフレッシュも兼ねて純正フロントアッパーマウント付きをご用命いただきました! 純正ダンパーを外してパーフェクトダンパーを導入したタイヤハウスになります。 以前のパーフェクトダンパー6Gまではフロントスタビライザーリンクは付属ではありませんでしたが、今回の7Gから付属になっておりますので車体のロールが抑えられて走行安定性が向上されますので、安心して同乗者の方も乗っていただけると思います^^ 車種専用設計ではありますが純正とは違うダンパーを入れているので、ハンドルセンターを合わせるためにアライメントの調整を行い、試走で確認したら完成です。 それではカスタム前と後をご覧ください!   【FrontBefore】 【FrontAfter】 【SideBefore】 【SideAfter】 フェンダークリアランスがグッとなくなり、重厚感が出たんじゃないでしょうか!! ふわっとした感じもなくなって他とは少し違った装いでカッコよくなりました!   純正車高では指4本以上でしたが、カスタム後では指2本分としっかり車高を落とすことができました! 減衰力調整が可能なダンパーですので、今回はお客様のご要望で純正より少しシャキッとした乗り心地にしたいとのことで、推奨値よりは強めで設定しております〇 この度はクラフト尾張旭店をご利用いただき誠にありがとうございます!! カスタム前と後で別の個所も変化していることにお気づきの方もいらっしゃるかと思いますので、そちらは別の記事でご紹介させていただきます♪ 次回以降のブログも是非ご覧くださいませ。 クラフト尾張旭店でした。   ~開催中イベント~

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • RAYS
    2025/10/23
    40系ヴェルファイアにレイズ VMF L-01 プレミアム 21インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのは40系ヴェルファイアのタイヤホイール交換。 拘りの鍛造ホイールお取付となります!   ホイールはレイズ VMF L-01 プレミアムを装着。 エッジの効いた細かいフィンスポークが足長感を演出。 21インチと大口径ですが更に大きく見えるような印象です。 鍛造製法ならではの美しい造形と軽量性を兼ね備えております!   L-01 プレミアムのカラーはマットトランスルーセントブラックとなります。 ブラックのベースとダイヤカットの組み合わせが高級感をより一層引き立てる質感でございます!   タイヤはヨコハマ dB V553を装着。 乗り心地、静粛性に長けておりウェット性能も高いタイヤとなっております! 40アル/ヴェルは高級感が特徴のお車ですので組み合わせることも多く人気です。   純正よりしっかりと外側に出るサイズ感で程よい出ヅラに仕上げます。 ノーマル車高に21インチの組み合わせですが車体が大きいので違和感なく馴染みますね!   タイヤホイールだけでなくナットにも拘ります。 サンダアボルトのBE ONE PREMIUMをお取付。 軽さが特徴のチタン素材を使用しており、純正スチールナットと比べると1台分で約1kgの軽量化をすることが出来ます! さらにヘックスローブ形状で盗難防止としても効果的。 アダプタが内掛けタイプとなっておりますのでナットホールを傷つけにくい商品となっております! 金額もナットとしては高価ですがしっかりと拘りを感じられます!   見た目のドレスアップはもちろん、軽さや乗り心地も考慮された商品の組み合わせで性能面も向上しました! 細かいところまで拘りぬいた1台の完成です!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ VMF L-01 プレミアム (F/R)8.5J-21インチ カラー:マットトランスルーセントブラック タイヤ:ヨコハマ dB V553 (F/R)245/40R21   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! アルファード/ヴェルファイアのカスタムも当店にお任せください!   40アル・ヴェル用在庫ホイール一覧はこちら↓↓↓ 相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422509271007

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • WORK
    2025/10/22
    40系ヴェルファイアにパーフェクトダンパー7G & ワーク ジースト STX 21インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのは40系ヴェルファイアのローダウン&タイヤホイール交換。 拘りのマルチピースホイールお取付となります!   ローダウンはパーフェクトダンパー7Gを使用。 「純正を超える乗り心地」が好評のパーフェクトダンパー。 突き上げや硬さを抑えた乗り心地がファミリーユースでも快適さを損なわない車高調として人気です!   ホイールはワーク ジースト STXを装着。 細く鋭い10交点のメッシュデザインで構成されております。 迫力あるツーモーションのコンケイブも特徴的ですね。   カラーはトランスグレーポリッシュをチョイス。 明るすぎず暗すぎずの落ち着いた質感で高級感のある色味として人気でございます!   タイヤはヨコハマ dB V553を装着。 乗り心地、静粛性を重視したコンフォートタイヤとなります。 ウェット性能も高いので様々な場面で快適に乗ることが出来ます!   希望のローダウン量からホイールサイズを選定。 パーフェクトダンパー基準の約30mmダウンとベストマッチのサイズにてお取付です! リム深さが約60mm獲得でき、ミドルコンケイブの落とし込みもはっきりと分かりますね。   30アル/ヴェルにも人気だったジーストシリーズ。 40系でも依然として好評でございます。 ディープコンケイブを履きたいというご相談も大歓迎ですのでご検討中の方ぜひご来店くださいませ!   今回のカスタムスペック ホイール:ワーク ジースト STX (F/R)9.0J-21インチ カラー:トランスグレーポリッシュ タイヤ:ヨコハマ dB V553 (F/R)245/40R21 サスペンション:パーフェクトダンパー   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! アルファード/ヴェルファイアのカスタムも当店にお任せください!   40アル・ヴェル用在庫ホイール一覧はこちら↓↓↓ 相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422508041004

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    2025/10/20
    40系ヴェルファイアにパーフェクトダンパー7Gを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのは40系ヴェルファイアのサスペンション交換。 「純正を超える乗り心地」で話題のパーフェクトダンパー7Gを装着させていただきました!   車高調を装着すると乗り心地の悪化、突き上げが気になる。。。などのイメージを持たれる方も多いと思います。 こちらのパーフェクトダンパーは純正のロールを抑えつつマイルドな乗り味に仕上がるのが特徴! ローダウンしても実用性を失いませんのでご家族で使用される方などに人気の商品となっております! トヨタのミニバンに特化しており、20系・30系・40系アルファード/ヴェルファイア、80系・90系ノア/ヴォクシー用の展開。 型式ごとに特徴を抑えており最適な味付けがなされております!   フロントのアッパーマウントはトヨタ純正品を使用。 異音発生の原因になりやすい社外アッパーマウントを使いませんのでストレスなく使用いただけますね!   最新のパーフェクトダンパー7Gからはフロントスタビライザーリンクも付属! 走行安定性の向上、ハンドリング性能の改善もしっかりと行えます!   《Before》 純正の腰高な印象から。。。   《After》 程よくフェンダーとの隙間が埋まった形に仕上がりました!   ローダウンしたいけど乗り心地も捨てられないトヨタミニバンオーナーの皆様、パーフェクトダンパーはいかがでしょうか! 施工実績も多数ございますのでご相談くださいませ!   40アル・ヴェル用在庫ホイール一覧はこちら↓↓↓ 相模原店イベント情報はこちら↓↓↓

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • RAYS
    2025/10/18
    40系ヴェルファイアにテイン RX1 & レイズ ホムラ 2×9Plus スポーツエディション 20インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのは40系ヴェルファイアのローダウン&タイヤホイール交換。 人気のレイズホイールのお取付となります!   ローダウンはテイン RX1を使用。 バンプストッパー搭載の複筒式車高調となり、乗り心地を重視したサスペンションとなります! 更にフロントは調整式ロアブラケットですのでキャンバー調整も可! メーカー基準の30mm程ダウンで隙間を埋めていきます!   ホイールはレイズ ホムラ 2×9Plus スポーツエディションを装着。 とてもロングセラーなホイールとなります! 40アル/ヴェルはじめミニバンへの装着も多いですね!   スポーツエディションは半艶の黒がベースカラーとなります。 ナットホール付近のHOMURAロゴがワンポイントで赤色に。 シンプルですがスポーティーな組み合わせの色合いです!   純正より1インチアップの20インチを装着。 乗り心地、ローダウン量とのバランスがちょうどよい大きさです。 ホイールの太さは8.5Jですがインセットの選択にて出ヅラも程良く外に出るセッティングに!   通常カラーの2×9Plusが持つ高級感ある質感を維持しつつどこかスポーティーな印象に仕上がりました! セミグロスブラックカラーが足元だけでなく全体をまとめ上げてくれておりますね!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ ホムラ 2×9Plus スポーツエディション (F/R)8.5J-20インチ カラー:セミグロスブラック/レッドクリア タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)245/45R20 サスペンション:テイン RX1   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! アルファード/ヴェルファイアのカスタムも当店にお任せください!   40アル・ヴェル用在庫ホイール一覧はこちら↓↓↓ 相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422507191008

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • レオンハルト
    • ツライチセッティング
    2025/10/11
    40アルファード パーフェクトダンパー7G×10J-21インチホイールを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 本日は40アルファードのカスタム実験 第二弾となります(^^) ※カスタム実験 第一弾はコチラ 第二弾はサスペンション、ホイールサイズのリセッティングをご紹介です。 今回は前後10Jサイズを装着していきますよ~   ベース車両は前回と同じAGH40W。 Zグレード 2.5L ガソリン車 2WDと比較的台数の多いグレード。 装着するサスペンションは・・・   「アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G」となります。 ガソリン・HV・TB・PHEV用と各種専用設計されたプレミアム車高調! 7Gになり、高速走行時の安定感・しっかり感が出るよう減衰・スプリングが変更されています(^^) もちろん街乗りでのしなやかさは健在となりますよ~   前回の実験車両はパーフェクトダンパー6Gを装着。 初期のモデルでしたのでブラケットの形状が現行品と少し異なります。 ※右が初期モデル・左が現行のブラケットです。 これによりキャンバー角のつき方やインナークリアランスが変化するので そのあたりをチェックしていきます。   ポン付けのデータはメーカー様HPに公開されているので 実験ではアムテックスのキャンバーボルト(81290)取付時のデータを見ていきます。 前回のブラケットでは途中でナックルがブラケット奥側に干渉してしまい 結局1度半程しかネガティブ方向にキャンバー角が付きませんでしたが 今回のブラケットはちゃんと全寝かせで取付可能となっていました(^^) キャンバー角は約2度半くらいまでつきます。   前回はフロント9.5J-21インチサイズでの取付でしたが、今回は10Jサイズでチャレンジ。 2度半付けた状態でクリアランスはこのような感じになっています。 21インチですとロックシートより下側にインナーリムがくるので意外と余裕なクリアランス。 タイヤの引っ張りでロックシートを逃がしているような感じです。 22インチまでいくと丁度シートに当たりそうで怖いですね。。。   続いてはホイールのご紹介! 今回装着したのは スーパースター レオンハルトレギーレン 「カスタムオーダー」「3ピース」と拘りのブランド展開をするスパースターホイール。 その2025年モデルがこのレギーレンとなります。 メッシュ形状をベースに複雑なスポークデザインが採用され細部まで拘ったモデルです。   一番の拘りポイントは「2ウェーブ」構造のスポーク面。 リムエンドからスポーク中間までウェーブした形状になり その中間からセンターまでさらに違う角度でウェーブするという2段階構造! コンケイブとも逆ぞりとも違たった、新たなデザインです♪   ピアスボルトは従来モデルよりも直径が2mm程小さくなっています。 これにより正面から見たときに、スポークが足長に見える効果があるそうです(^^) mm単位でメーカー様が拘った仕様。 加えてピアスボルトの外側が1段下がった形状になっています。 こうすることでリムの深さが稼げます。 デザイン面だけでなく、めちゃくちゃ細かい所まで作りこまれていますね!   3ピース構造ですのでフルカスタム仕様で作ることも可能です。 ディスクカラーはもちろん、ピアス類の変更もOK。 後はインナーリムのカラー変更も可能な点は3ピースならでは。 この部分は2ピースでは出来ないカスタム部分となります!   車高調でのローダウン+21インチホイール装着でこのような感じな仕上がりに。 前後共に10Jの4本通しサイズが何とか取付できました! 色々と試しましたが、フロントの車高はこれ以上下げるとフェンダーに干渉します。 リアは通常走行は問題ないですが、インナー側のクリアランスがかなりキツキツなので 車両誤差や走行条件によって干渉リスクがあるので注意です! 攻めた仕様から、程よいカスタムまでお客様の希望を是非ご相談ください。   今回の実験車両は相模原店にて展示中となります。 40系アルヴェルのカスタムは是非当店にお任せください(^^)   本日よりカスタムキャンペーンも開始しているので是非ご来店ください♪   40アル・ヴェル用在庫ホイール一覧はこちら↓↓↓

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/10/05
    【40アルファード】パーフェクトダンパーで全下げの70mmダウン!!そして21インチでツライチセッティング!!「10.0J」装着できるかも!??

      パーフェクトダンパー7Gでガッツリローダウン!! 今回もツライチでセッティング!!     いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日はW様・40アルファードのタイヤ・ホイールそして車高調を取り付けていきます!   まずは、before・afterをご覧いただきましょうかね✨     こちらはご入庫前の状態。     そしてこちらが完成した40アルファード。   今回装着した車高調は「パーフェクトダンパー7G」となります!   「パーフェクトダンパー」と言えば、「乗り心地が良い!!」ととても好評なアイテム!   実際僕も助手席・後部座席に座って何度か試乗体験をしていますが、これはなかなかいい車高調ですよ✨   そして見て頂きたいのが、タイヤとフェンダーの隙間👀   入庫前と比べるとかなり隙間が埋まっていますよね??   これは車高調だからできること!   当初はダウンスプリングで検討されていたW様もフェンダーとタイヤの隙間は埋めたいという事だったので車高調をオススメさせていただきました!   ダウンスプリングのダウン量は約30mmですが、今回は約70mmのローダウンとなります!   パーフェクトダンパーの車高調であればダウンスプリングよりも+40mmも下げれちゃうんですよね✨     そして、一緒にご購入いただいたのは「WORK ランベックLM7」となります!!   ランベックLM7はシンプルな7本のY字スポークホイール。   このようなY字スポークデザインのホイールはミニバンやSUVなどと言ったボディーが大きいクルマによくご注文を頂くんですよね♪     こちらが今回オーダーいただいたホイールサイズのリムの深さ。   リム深度は約65mm。   そして気になるホイールサイズは「9.0J-21インチ」。   今回のホイールは2ピースホイール。   通常の流れとしてはローダウンを行って実車計測を行いホイールサイズを決めての発注。   なので2回の来店が必要になるのですが、今回は一回で済ませたいというW様のご希望があり、ホイールサイズは僕が持っているデーターをもとにオーダーさせていただきました!     そしてこちらが出ヅラ。   なかなかいい出ヅラに仕上がっていますよね👍   なかなかいい出ヅラですが、ボディーには収めていますよ👍   ちなみに、30系と比べて40系はインナーのクリアランスが少なくなっており、太いホイールが装着できなさそうな感じでしたが、なんと「10.0J」までなんとか装着できそうでは??と思っています!   ただ、ローダウンするだけでは装着はできませんが、あの手この手を使えば何とか行けそうと感じているんですよね✨✨   「10.0J」装着できるなら装着したいって方ぜひクラウトにご相談くださいね~!!   before   after   車高調:パーフェクトダンパー7G   ホイール:WORK ランベックLM7 9.0J-21インチ   タイヤ:ニットー NT555G2 245/40-21     W様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   ダウンスプリングでは味わえなった70mmのローダウンはいかがだったでしょうか!!   そして、パーフェクトダンパーの乗り味はご満足いただけましたかね??   また、タイヤ・空気圧の手検討でもクラフトをご利用くださいね♪   それではまたのご利用お待ちしておりまーす!!   管理番号:0412510041004

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/09/25
    「 40ヴェルファイア 」 WORKイミッツ・21インチ 1ピースモデルはコンケイブも採用されていますよぉ~✨

      WORK イミッツ・シュトラール21インチでツライチ仕上げ。 1ピースモデルのイミッツはサイズ以上に大きくみえますねっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・40ヴェルファイアHVとなりま~す✨   I様からオーダーいただいたのは車高調でのローダウンと21インチへのインチアップ。   まずは本日装着する車高調からご紹介していきましょう!!   ■ アクシススタイリング パーフェクトダンパー 7G   自由に車高を調整出来る車高調でありながら、乗り味もマイルドと言うとてもありがたい車高調。   そんな特徴を持った車高調だけに、なかなかの人気ぶり 👍   定期的に改良を繰り返している事で、完成度の高い車高調となっていますよぉ~♬♬     先日バージョンアップされた7Gはフロントのスタビリンクも付属されるようになり、高速走行時の安定性やコントロール性も向上。   そして、気になるのはローダウンを行う事でバンプタッチの可能性が増えてしまうリア周り。   そんなリアセクションには長さや素材が変更されたバンプストッパーが付属されています。   バンプタッチによる不快な乗り味を抑えるなど2列目・3列目の快適性も考慮されているんですよぉ~ 👍   そんな拘りの車高調だけにさすがに価格はリーズナブルとはいきません。。。   ですが、ローダウンを行いつつも快適性を確保したいオーナー様にはオススメの車高調となっていますっ✨     続いてはホイールのご紹介!!   本日装着しているホイールは 「 WORK イミッツ・シュトラール」 21インチ。   ホイールカラーはWBC(ワークブラックメタルコート)となり、ブラッククロームタイプのカラーとなります!!     WORK イミッツ・シュトラールは1ピースモデル。   ちなみに、以前よりラインアップされているイミッツはリム有り3ピースホイールとなっています。   本日装着のイミッツ・シュトラールは1ピースモデルの為、21インチのサイズ設定(インセット)は2タイプのみ。   車高調でローダウンを行うと言えども40系のアルファード・ヴェルファイアはキャンバーの変化が少ないおクルマ。   その辺を考慮しながらインセットを選んでいきましたよっ 👍   それでは次の画像にて出ヅラをチェックしてみましょう 👀     なかなかキレイな出ヅラに仕上がっていますよね!?   1ピースホイールでここまでキレイに仕上げる事が出来たのはワタクシ佐藤も、そしてオーナー様も大の満足。笑   色々と考えて選んだインセットは大正解でしたっ 👍     上の画像はご入庫時のヴェルファイア。   40系はノーマルの状態から若干車高が低く見えるおクルマ。   ですが、普段より愛車をカスタムしているオーナー様にとってはこの車高でも物足りないんですよね。。。     そんな訳で車高調でしっかりローダウンを行いカスタムCarらしいスタイルへと仕上げちゃいましたっ✨   車高が低いと一緒に購入いただいた21インチホイールもより引き立ちますよねっ 👍   やはり、クルマをカッコ良く仕上げるにはローダウンはマストなカスタム。   駐車場の問題や使用用途的にローダウンが可能ならぜひ一緒にローダウンも行いましょう!!     独特なフィンタイプのデザインをした WORK イミッツ・シュトラール。   こう言ったデザインはどちらかと言えばクラシカル・レトロなイメージに仕上げる際に使用するアイテム。   ですが、真っすぐに伸びたフィンタイプのデザインには最近のトレンドでもあるコンケイブも採用されている事で、40ヴェルファイアのように最新のクルマに装着しても似合ってしまうホイールなんですよねっ✨   クラシカルな雰囲気に現在のトレンドも融合させた唯一無二のアイテム、それが WORK イミッツ・シュトラール です!!     ちなみに、装着可能な車輛は20・21インチが履けるおクルマ。   そして 「 5H PCD114.3 or 120 」 の車輛となります!!   そう考えると、比較的ボディーサイズが大きめな車輛となりますかね。。。   WORK イミッツ・シュトラール が気になったオーナー様、ご自身の車輛に装着可能かどうかは店舗までぜひお問合せ下さいね。     I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   そして毎度のご利用に感謝ですっ✨   普段は奥様がメインで乗るおクルマと言う事で、パーフェクトダンパー7Gを選択いただいたのは正解だったのではないでしょうか??   ローダウンに21インチへのインチアップで目を惹く愛車に仕上がりましたねっ 👍   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆     管理番号:0412508251004

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    2025/08/22
    【30ヴェルファイア】車高調選び、僕はこんな風に決める。

        いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのは、I様・30ヴェルファイアの車高調の取り付け。   30ヴェルファイアの車高調選びとなるとどの車高調メーカーがいいのか悩んでしまいますよね。   そこで僕は車高調選びの基準を作ってご案内をしています!     まず、初めに決めるのが乗り味重視もしくはカスタム重視の2択。   乗り味重視の場合、僕は「パーフェクトダンパー」「TEIN」「HKS」の3つをよくおすすめしていますね。   ・純正の乗り味から悪くしたくない方は「パーフェクトダンパー」がおススメです。   ・純正よりも少し硬くしたい方もしくは横揺れや縦揺れを少し抑えたい方は「TEIN」がおススメ。   ・乗り味が硬めもしくは高速を頻繁に使う方・横揺れ縦揺れをしっかり抑えたい方は「HKS」をおすすめしています。   続いてカスタム重視の場合。   カスタム重視とは車高をしっかり下げつつホイールの出ヅラに拘りたい方はこれに当てはまるかなと僕は思います。   そういった方は「ブリッツ」や「HKS」がおススメですね。   あくまで僕が考えた簡単な基準になるので参考までに(笑)     そして今回取り付けていくのは「パーフェクトダンパー7G」になります!   減衰力の調整で純正に近い乗り味から少し固めまで調整が可能!!   クラフトのデモカー「40ヴェルファイア」にも同じ車高調が装着されています!   実際にメーカー推奨値で乗り味を確認しましたが、とてもマイルド!!   固めにセッティングして再度乗ってみましたが、嫌な硬さはなくこしがある味付けになりましたよ😊   ちなみに僕は固めが断然好みでした(笑)     こちらの画像は入庫時のヴェルファイアです。   今回はしっかりローダウンしていく方向でセッティングしていきます✨     そしてこちらがセッティング後のヴェルファイア。   影で見づらくなっていますがしっかり下げていますよ(笑)   今回のダウン量は約70mm。   このぐらいしっかり下げても最低地上高は確保できていますよ👍   before   after   車高調:アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G   ダウン量:F 約50mm R 約70mm     I様からは車高調の取り付け以外にもホイールのご相談もいただいておりました!   ローダウン後はしっかり実車計測をさせていただきましたよ✨   近々、タイヤ・ホイール交換編をご紹介しますのでチェックを忘れずにお願いしますね(笑)     I様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございます!!   パーフェクトダンパー7Gの乗り味はいかがでしょうか!!   純正とほぼ変わらず快適に乗っていただけているのではないでしょうか!   また、少し減衰力を固めにしたいなどご希望がありましたらいつでも言ってくださいね♪   ホイールが入荷してくるまで楽しみにお待ちください!!   管理番号:0412508211003

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • RAYS
    2025/08/16
    40系ヴェルファイアにレイズ ベルサス ヴォウジェ SE 20インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのは40系ヴェルファイアのタイヤホイール交換。 足元を彩るレイズホイールを装着させていただきました!   ホイールはレイズ ベルサス ヴォウジェ SEを装着。 一目でヴォウジェと分かる雰囲気は残しつつスポークサイドの デザインが大きく刷新されたヴォウジェ SE。 シャープさを際立たせるスポーク+コンケイブが ハイエンド感をも併せ持つデザインとなっております!   タイヤはトーヨー プロクセスコンフォート2Sを装着。 乗り心地、静粛性に長けたコンフォートタイヤとなります。 アルファード/ヴェルファイアは快適さが求められるお車ですので しっかりタイヤの性能にもこだわっていただきました!   ノーマル車高への組み合わせは1インチアップの 20インチがお車のバランス&乗り心地に対して ちょうどよいサイズとして人気ですね! 半艶のブラックで足元に引き締まりも加わり ラグジュアリー感の高まった1台の完成です!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ ベルサス ヴォウジェ SE (F/R)8.5J-20インチ カラー:セミグロスブラック タイヤ:トーヨー プロクセスコンフォート2S (F/R)245/45R20   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! アルファード/ヴェルファイアのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422506161005

  • 鈴鹿店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • パーフェクトダンパー
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/07/10
    アルファード・ヴェルファイアオーナー様必見!8月1日~8月10日「ローダウン祭り」を開催します!

    ■アルファード・ヴェルファイアオーナー様必見!8月1日~8月10日「ローダウン祭り」を開催します! アルファード・ヴェルファイアのオーナー様、お待たせしました! カスタムの祭典が鈴鹿で始まります…! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! この夏!クラフト鈴鹿店にて「夏のローダウン祭り」を開催致します!!! イベント期間は、8月1日(金)~8月10日(日)の期間限定キャンペーン! 対象メーカーは「ブリッツ」「パーフェクトダンパー」「HKS」の3メーカーです! さらに!イベント期間中はパーフェクトダンパー7Gを装着した40ヴェルファイアのデモカーに同乗試乗可能! 純正以上の乗り心地を謳う究極の車高調を乗って体感しましょう(^^)v また、こちらのデモカーには21インチのTWS エクスリート210Mが装着済み。 こだわりサイズの【フロント9.0J/リヤ9.5J】をツライチセッティングしてあります! 下げればここまで履ける40ヴェルファイアのポテンシャルには驚きですね~。 ローダウンした際の出面感などのご参考になれば幸いです(^^) 左側はブラッシュド、右側はグロスダークブロンズの左右色違いにて展示! グロスダークブロンズはなかなか展示には置いてないので、是非一度その目でご覧ください(^v^*) イベント対象車種は"アルファード" or "ヴェルファイア"! 40系~10系含め、型式や年式、グレード問いません! カスタムにお悩みのオーナー様は是非一度ご相談ください<(_ _)> クラフト鈴鹿店でした! 【次回開催イベント情報】

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2025/07/08
    J数が違うだけで仕上りも変わる!? 30アルファードを 「 シャコタン・ツライチ仕様 」 に仕上げま~す✨

      保安基準を狙うなら一般的には9.0Jで仕上げる30アルファード。 ですが、本日は更に太い9.5Jで完成させましたよぉ~👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は千葉県からお起こしのT様・30アルファード。   ご入庫時はノーマル車輛でしたが 「 ローダウン&タイヤ・ホイール交換 」 を行いカッコ良く仕上げましたよぉ~✨     作業の流れは下記の通り。   「 入庫 → 足廻り交換 → タイヤ・ホイール取付け → 仕上げのアライメント調整 」 っと言った流れ。   この内容の作業であればその日のうちに完成します。   そうは言っても作業時間は数時間程度かかりますので、その間は無料の代車をご利用いただく事も可能 👍   ご自宅が近い場合は一旦帰宅する事も出来ますね。   逆に、遠方からお起こしのお客様は代車を使って神奈川の観光スポットを巡ってみるのも良いかも知れませんねっ♬♬   それでは完成したアルファードの登場で~す✨     ご購入いただいたホイールは 「 ウェッズ クレンツェ・フェルゼン 20インチ 」 となります!!   ホイールカラーはクレンツェの中で最も人気のある 「 SBCポリッシュ 」 をチョイス 👍   本日のミッションはカッコ良く仕上げつつ、保安基準も狙うと言うココ最近ご依頼の多い仕様。   通称 ワガママ仕様 とも呼ばれています。笑     保安基準を意識しているハズなのに、こうして見てもカッコ良く仕上がって見えますよね!?   そう見えるのにはカッコ良く仕上げるための工夫(ノウハウ)をしているんですよっ 👀   まず、30アルファードの20インチ仕様の場合、タイヤの組上がりをスタイリッシュに見せる事が重要となります!!   ■ 愛車のカスタムを検討中のオーナー様、クラフトカスタムフェアをぜひご利用下さい!!     30アルファードの20インチ仕様は、タイヤの扁平率が40扁平となります。   この40扁平のタイヤをいかにスタイリッシュに見せるかがとても重要なんです!!   そこで考えるのは太めのホイール(J数)を用意しタイヤを引っ張り仕様にすると言う案。   それならばリム幅は 10.0J を用意してあげれば良い訳ですが、そうなると保安基準をクリアすると言う点で少し心配が残ります。   ちなみに、30アルファードで保安基準を狙った仕上がりを目指す場合、一般的には 9.0J を使います。   ですが、今回はタイヤをスタイリッシュに見せるために 「 9.5J 」 を選択しています!!   9.5Jをチョイスする事で、40扁平のタイヤがやや引っ張り仕様になり、組上がりがスタイリッシュに見えてくれるんです 👍     そして、本日装着したクレンツェ・フェルゼンは3ピースホイールとなり、設定されているインセットも豊富にあります。   そんなサイズ設定の中からちょうど良い出ヅラに仕上がるサイズをチョイスしましたっ 👍   装着後に糸を垂らしてチェックしてみましたが、保安基準でチェックされる30度~50度の範囲で見ても問題ナシ!!   オーナー様お好みの 「 カッコ良く仕上げつつ保安基準もクリアする 」 と言うワガママ仕様を無事に完成させる事ができましたよぉ~✨     こうしてノーマル時のアルファードと比べると違いは歴然ですよね!!   ちなみに、本日のローダウン量はおよそ50mm。   メーカーさんオススメのローダウン量よりもう少し下げた仕上がりとなりま~す✨   それでは最後に気になる出ヅラをチェックしてみましょう 👀     30アルファードはリア50度の位置がOUTになりやすい車輛です。   その理由はフェンダーのラインが一定ではない為。   要は前側30度やフェンダー中央部より、リアバンパー付近がキュッと絞られているんです!!   保安基準を狙う場合はそう言った車輛ごとの特徴をしっかり理解したうえでホイールサイズを選ばなければいけません。   皆様の愛車もクラフト厚木店でカッコ良く仕上げてみませんか!?   それではご相談お待ちしておりま~す♬♬     T様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!!   車高のバランスやホイールのサイズ感など、イメージ通りに仕上がってくれましたよねっ✨   これで愛車でのドライブが今まで以上に楽しくなるでしょうね。。。   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆     管理番号:0412507031005

  • 知立店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    2025/07/08
    上質な乗り心地を求めて【40ヴェルファイア】に【パーフェクトダンパー7G】を装着!

    ご相談件数が増加中の40ヴェルファイア! ホイールだけでなく、タイヤとフェンダーの隙間が気になるという ご相談も増えております。   ということで、今回は40ヴェルファイアに車高調を装着しましたのでご紹介です。   車高調を取り付けると乗り心地が・・・・ そんな方にオススメなのが ■アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G パーフェクトダンパーはミニバンなどワゴン車に向けて 設計され、お車の本来の快適性はそのままに2列目・3列目まで 徹底して配慮された世界初の専用サスペンション。     パーフェクトダンパー6Gから進化したパーフェクトダンパー7Gは 専用のフロントスタビライザーが付属しています。 メリットとしては ・ロールを低減し、安定性をさらに向上 ・ハンドリング性能の改善 これにより快適な乗り心地、走行安定性を向上!     パーフェクトダンパーは純正のアッパーマウントを再利用するアッパーマウント無しと TOYOTA純正のアッパーマウントをセットした状態のアッパーマウント付の2種類からお選び頂けます。 今回はアッパーマウント付をセレクト頂きました! アッパーマウントは、路面からの振動や衝撃を吸収し、サスペンションの性能を引き出す役割があり、 新品に交換することで本来の乗り心地や走行安定性を取り戻すことができます。 特に年数の経ったお車、走行距離が多いお車は劣化が進んでいる為 アッパーマウント付がオススメですよ!     取付が完了し、車高が決まればアライメント調整を行います。 足回り交換の際にズレてしまったタイヤの向きや角度を 適正な状態へ補正していきます。   【ビフォー】 【アフター】 ヴェルファイアが醸し出す上質さを崩さない 程よい車高にセッティング。 オーナー様が気にしていたタイヤとフェンダーの隙間も 良い感じに詰まり、とても上品な仕上がりとなりました。     パーフェクトダンパーは純正ホイールのままで車高を落としたい、でも乗り心地は確保したい そんな方にもオススメの車高調! 車高調は乗り心地が悪くなるからなぁ~ そんな固定概念を覆す商品となってます!   完成した状態を見て、オーナー様がボソッと【ホイール変えたくなるなぁ~】 その気持ちすごく分かります(笑)   オーナー様、この度はクラフト知立店をご利用いただき誠に有難うございました!! 次の一手はやっぱりホイールですかね??(笑) またのご用命をスタッフ一同心よりお待ちしております!! 以上、クラフト知立店でした!     管理番号:0082506131002

  • 多治見店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • RAYS
    2025/07/01
    鍛造ホイールのメリット!「40ヴェルファイア」HKSハイパーマックスSを施工しレイズ鍛造20インチのホイールを装着!

    □ 最高な【乗り心地・走り心地】を求めたカスタマイズ🔧 こんにちはクラフト多治見店です 今回は車高調の施工とタイヤホイールセットの取り付けを同時に行います! 鍛造ホイールに車高調はHKSハイパーマックスSの組み合わせに四輪アライメント調整にて最高を求めカスタム👍 【HKS ハイパーマックスS】 30段階調整ができ単筒式のため放熱性が高くオイルが劣化しづらく安定した減衰力を維持 倒立式でありコーナリング走行時などの横からの力に強いので安定した走行をすることができます✌ 減衰力特性、耐久性、美観そのすべて兼ね添え最高の走行性能を手に入れられること間違いなし! もちろん足回り施工後は必須項目の「四輪アライメント調整」を行います🔧 そのままの状態で走行してしまうと走行性能🚗辺摩耗や燃費悪化につながっちゃいます😢 クラフトでは「3Dアライメントテスター」を設置している為より正確に調整することがきますよ~🔧 【before ⤴⤴⤴】 【after⤴⤴⤴】   ホイール    :  Rays VMF C-01 LIMITED EDITION (レイズ ベルサス モード フォージド C-01 リミテッドエディション) サイズ     :  8.5J-20インチ NX(ダイヤモンドカット/シャイニングブロンズメタル) タイヤ      :   YOKOHAMA ADVAN dB V552 (ヨコハマタイヤ アドバンデシベル V552) サイズ     :  245/45R20 サスペンション   :    HKS ハイパーマックス S 【Rays VMF C-01 LIMITED EDITION】 2×5本のスポークで構成された鍛造ホイール VMFはベルサス モード フォージドの略称なの知っていました? ベルサスらしい高級感は健在しておりデザイン性と静穏性に特化したホイールになっています👀 スポークの位置を交互にずらしておりまたスポークサイドにリブを作ることでより立体感を増しています ドレスアップ効果と実用性を兼ね備えたホイールになっています👍 また今回は取付ナットにも拘りレイズを使用し統一されていていいですね! 【YOKOHAMA ADVAN dB V552】 ヨコハマタイヤから出ているコンフォートタイヤ 静穏性を重視したつくりになっており当店でも人気なタイヤ👀 ウェット性能も乗り心地も勿論高品質なものとなっており全てがプレミアと言っても過言ではないタイヤなんです💡 15~21インチと幅広いサイズに対応しているのもうれしいポイントですね👌 バネ下荷重の軽量化にコンフォートタイヤ選択にて「乗り心地」走行性能 HKSハイパーマックスSの「走り心地」の融合を得たヴェルファイア🔧 試走させて頂いていますが個人的主観ですとノーマル時はロール感に若干フワッとした感じでしたが 踏ん張りに収まりにと良き感じ+デシベルの静寂性にて快適に走行させていただけました👍   オーナー様、今回はご用命いただき本当にありがとうございました! インプレッションもお聞きしたいですし お近くにお越しの際は増し締めエアチェック等点検がてらお気軽にご相談くださいね! それではまたのご来店をお待ちしております🚗🚗🚗   管理番号0322503211039

  • 一宮店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • RAYS
    • 下取り/買取り
    2025/06/30
    ノーマル車高の30アルファードに20インチを履くならどんなサイズがお勧めなの?

    30アルファードにホムラ2×9Rの20インチを装着しました。     RAYSホイールNo.1ショップのクラフト一宮店です。 本日は30アルファードにRAYSの大人気シリーズ、 ホムラから2×9Rの20インチを 装着しましたのでそのご紹介です。     今回はノーマル車高の車両に装着という事で、 敢えてメーカー推奨サイズを蹴り フェンダーから突出しにくいサイズをお選び頂きました。     各メーカーから出ている 車種に対しての推奨サイズといっても、 スポーク部分の突出などにより ギリギリ過ぎるという事も多かったりします。     車高を落とせば大丈夫なんて言われても、 ローダウンを予定していない方も多かったりもします。 なので今回は敢えて可能な限り内に入るサイズを ご提案し装着させて頂きました。     【SPEC】 WHEEL:ホムラ2×9R SIZE:8.5J-20インチ Color:BNJ tire:NT555 G2 245/40R20     検査員次第で意見が分かれる出ヅラ問題ですが、 出来るだけ安心して履きたいといったご相談も 専門店のクラフト一宮店なら大歓迎です。   ちなみに今回は純正セットを下取りさせて頂き とてもお得にインチアップをお任せ頂きました。 更にRAYSホイールNo.1ショップならではの 在庫量により通常3カ月程納期がかかるホイールでしたが この度最短取付も出来ています。     是非ホイール選びでお困りの方がいましたら クラフト一宮店までご相談を。 それではまた次回のブログもお楽しみに。   管理番号:0040506151003  

  • 岐阜長良店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • RAYS
    2025/06/16
    ホムラ2×7FT スペックM在庫あります!40アルファード・ヴェルファイア即日取付可能!

    ホムラ2×7FTスペックM、即日取付可能です!40アルファード・ヴェルファイアにオススメです。 いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)- クラフト岐阜長良店の林です。 今回はレイズのホムラ2×7FT スペックMの紹介をしていきます サイドから見た時の立体感のあるY字スポークがリムエンドまで伸びたデザインで迫力があってかっこいいですよね(^^♪ センターキャップはブラックベースに、赤い【RAYS】のロゴがめちゃくちゃオシャレですよね(^^♪ ジャパンクオリティやはり国内生産だからこそ安心感は全然違うと思います。 カラーはグロッシーブラック/レッドクリアー(RAP)で、光沢感のあるブラックで高級感ある仕上がりになってますよ!(^^)! 要所にある赤いロゴもいい感じでかっこいいですよね♪ 40アルファード・ヴェルファイア用がナント今なら在庫ありますので、即日取付可能ですよ(^^♪ 詳しいマッチングなどは、当店スタッフまでお問い合わせください。 いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)- クラフト岐阜長良店でした。

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • アルファード/ヴェルファイア
    • RAYS
    2025/06/09
    【40アルファード】純正車高でツライチ!?RAYS ベルサス ヴォウジェを20インチを装着!

    ■40アルファードを純正車高でもツライチ仕様へ!レイズ ベルサスヴォウジェを乗り心地を維持の20インチで装着! 街中では、30アルヴェルよりも40アルヴェルを見かける台数が増えてきてますね☆彡 そして、納車も少しずつですが進んでいるような印象・・・!? こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、I様の40アルファード。 車高をそのままでインチアップのご相談をいただき装着させていただきましたよヽ(^o^)丿 ■RAYS ベルサス ヴォウジェ リミテッド 発売から10年以上が経過していても衰えることのない人気のヴォウジェ。 スポークを折り重ねた多面的なデザインを一層輝かせようと限定カラーとして登場した「グロッシーブラック」 ヴォウジェの圧倒的なオリジナリティを失うことなく、DESIGNの深み、立体感がより印象的に際立たせた、高級感ある仕上がりに(≧▽≦) 組み合わせたタイヤは、TOYOTIRESのプロクセスシリーズのラグジュアリーテイストあるプロクセスコンフォート2S。 前作のC1Sより、パターンノイズを抑え、操縦安定性をも高めたトレッドパターンとなり、 40アルヴェルのような車重の重い車種でもしっかりと支えてくれるタイヤに(*^▽^*) エアーチェック、増し締めを行って印象を変えた40アルファードの完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS ベルサスヴォウジェリミテッド COLOR:グロッシーブラック(GX) TIRE:TOYOTIRES プロクセスコンフォート2S I様、この度はクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 狙っていたホイールが在庫として展示してあって良かったですヽ(^o^)丿 下手したら3カ月とか納期でお時間が掛かってしまうところでしたね・・・・。 お近くにお越しの際は、エアーチェックや増し締めなどでもお気軽にお越しくださいね☆彡 今回装着したサイズは、「クラフト」だからこその出面での仕上がりに(*^▽^*) ローダウン車両はもとより、純正車高でも【ツラ】に拘ってセッティングが出来るのも、 施工数の多いクラフトだからこそ(≧▽≦) 当店には、40アルファード・ヴェルファイア用の拘りサイズ・ホイールを多数展示中!! 純正車高からローダウン車高まで、【ツラ】に拘ったセッティング、ホイールのデザインは クラフト中川店にぜひお任せください(≧▽≦) RAYS No1SHOPのクラフトでした。 ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092503221025

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    2025/04/18
    【40アルファード】乗り心地に拘るパーフェクトダンパー7Gを装着!!

    ■40アルファードに乗り心地に拘っているパーフェクトダンパー7Gを装着☆彡 車高調・・・・。 ローダウンをすると乗り心地悪い!? いやいやそんなことはありませんよ!(^^)! こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、M様の40アルファード。 すでにホイールは20インチを装着しているのですが、 タイヤとフェンダーの隙間が気になるということで、 ローダウンしたいけど、乗り味を悪くしたくない!!! そんな条件を飲み込んでくれるのでがこちらのモデル(≧▽≦) ■アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G ワゴン車の為に設計されたサスペンションキット。 乗り心地と操作性を両立し、2列目・3列目の方にも【快適】に 乗れるように設計されております。 また、路面の凸凹なども気にせずにスムーズに走行できるので、 正直、秒で寝れます(笑) 秒で寝れるのは、たぶん僕ぐらいですが・・・(笑)けれども なめらかな感じで街中でも走行できるので、奥様や小さいお子様でも 快適に乗れると思いますよ(*´ω`) 車高調を取り付けた後には、 3Dアライメントテスターでしっかりと 数値を整えていきますヽ(^o^)丿 そして、試走を行いハンドルセンターの修正も 行いローフォルムとなった40アルファードの完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ SUSPENSION:アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G M様、この度はクラフト中川店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 乗り心地のこと、結構気にされておりましたが、 その後はいかがですか? また、エアーチェックや増し締めなどでもお気軽に お立ち寄りくださいねヽ(^o^)丿 40アルファードで登場していたの6Gから7Gへと バージョンアップされているのですが、実際どこがなのか? ・微振動の吸収性能向上 ・新設計フロントスタビタイザーリンクを標準装備 ・全席の快適性を強化 この3点を重点的に改善し、6Gの時よりも更に”乗り味”に拘って 設計されているんですヽ(^o^)丿 ただし!!!新製品ということで7Gは良くなっているのですが、 6Gでも十分乗り味は良いので、あえて買い替えることなく乗っていても大丈夫だと思いますよ(*´ω`) ローダウンしたいけど、乗り味が悪くなるのが嫌だ・・・って方もいらっしゃるかと・・。 そんな時は、当店にお越しいただければ【体感同乗試乗】という形で、 当社のデモカー:40ヴェルファイアで乗り味を確かめることが可能ですよヽ(^o^)丿 パーフェクトダンパー7Gを装着し、21インチを装着しております。 この仕様でも乗り心地が悪くないんですよヽ(^o^)丿 これは、乗ってみない分からない部分なので、 ぜひ当店に40ヴェルファイアがある時にお越しいただければ、 体感同乗試乗出来ますので、お気軽にお声がけください☆彡 ~開催中イベント~ 管理番号:0092501271003

  • 知立店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • RAYS
    2025/04/13
    【HOMURA 2×9R×アドバンdB】アルファードの足元に輝きを!

    40アルファード/ヴェルファイアのカスタム急増中!! 今回はアルファードのカスタムになります('◇')ゞ 高級ミニバンをさらに高級感UP!! という事で、HOMURAの“2×9R”を装着しました☆☆ ■RAYS HOMURA 2×9R HOMURA  2×9にペンタゴンデザインを 取り入れ、多角的なデザインへと進化 リムエンドまで伸びきったスポークが 迫力に拍車がかかります。   ホイールカラーはDMC/サイドグレイスシルバー 派手過ぎず、落ち着いたカラーでありながらも 光が当たるとキラリと輝くラグジュアリーなカラー 日によって輝きが違うのも一つの楽しみ!   ■YOKOAHAMA ADVAN  dB V552 乗り心地・静粛性に優れたフラッグシップモデル 今回は20インチの為、45扁平 乗り心地をお求めの方のは人気のタイヤです! (before) (after) WHEEL:RAYS HOMURA 2×9R SIZE:20インチ 8.5J COLOR:DMC/サイドグレイスシルバー TIRE:YOKOHAMA ADVAN dB V552   ボディにメッキパーツを多く採用しているアルファード DMC/サイドグレイスシルバーとの相性は抜群!! ラグジュアリーな仕上がりになり、高級感UP!   リムエンドデザインにはV字デザインではなく スクエア×ヘキサゴンのデザインを 設けることで重厚感を強調!   ハイパーカラー、シルバー系のカラーはシルエットがはっきりする為 コンケイブ感がより伝わってきます。     この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました 最新車両のご相談もお気軽にクラフト知立店まで!!     管理番号 0082503281018

  • 知立店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • RAYS
    2025/04/12
    【HOMURA 2×7FT spec-M×40ヴェルファイア】赤のアクセントが際立つヴェルファイアに!

    大人気シリーズのHOMURAから【2×7FT spec-M】を 高級ミニバン【40ヴェルファイア】へ装着しました。 納車が進みカスタムの実績が豊富になってきた 【40系アルファード・ヴェルファイア】 カスタムのご相談もかなり増えてきています。 今回はHOMURA 2×7FT spec-Mを装着しましたのでご紹介いたします。 【2×7FT spec-M】 Y字メッシュデザインをメインデザインに置くHOMURAシリーズ 人気の“2×7”デザイン! フラットテーパー断面を採用し、さらにリムエンドまで伸びたスポークは 足長感と大口径を最大主張!! カラーはグロッシーブラック/RAP spec-Mはグロッシーブラックをより引き立てる為 赤をアクセントとしたセンターキャップが付属となります。 レイズの特許技術A.M.Tで施されたマシニングに 赤色を着色する新技術RAP採用することで ホイールの高級感を増してくれます。 【ビフォー】 【アフター】 WHEEL:HOMURA 2×7FT spec-M SIZE:8.5J-20inch COLOR:グロッシーブラック/RAP TIRE:ニットー NT555G2 SIZE:245/45R20 赤と黒の相性は抜群! 赤のアクセントが輝く仕上がりとなりました! エンブレムが赤に変わっているので統一感がより一層感じられます。 オーナー様の拘りを感じますね(^^♪   ノーマル車高では定番の8.5Jサイズを装着 出すぎず収まりすぎずのバランスの取れた出面で やり過ぎ感のないスタイルになります。   テールエンブレムをレッドにしているので、 ホイールカラーとの調和もGOOD♪ カラーセンスの高さが光る一台に仕上がりましたねヾ(≧▽≦)ノ オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!!   管理番号:0082503301016  

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • WORK
    2025/04/07
    40ヴェルファイアに特注カラー!WORK グノーシスCVF 21インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 40系ヴェルファイアのローダウン&インチアップです(^^) こちらのお車には相模原店ならではの特注カラーホイールを装着させていただきました♪   装着ホイールはWORK グノーシス CVF。 WORKマルチピースホイールの中でも高級感を重視したグノーシスシリーズ。 その最新モデルのCVFをベースデザインに選んでいただきました! ベースデザインはめちゃくちゃシンプルな5スポークとなりますが・・・   今回はカタログにも掲載されていない特注カラーにてオーダー。 当店のブログを見ていただくと、これまでに何台か取付している 「バフ+インペリアルゴール」仕様となります☆ ベースは全面バフ仕上げで、そこにインペリアルゴールドのカラークリアを塗装。 それにより写真のような金ピカな色味になってくれます( ̄ー ̄) 塗装やカットベースのカラークリアとは全然違う仕上がりが特徴となります。   ピアスはゴールドではなく敢えてブラックを組合せ。 ブラックにすることでピアスボルトの存在感と ゴールドの色味をより強調したカスタムポイントとなっています(^^)   ホイール取付と同時に車高調でのローダウンも施工。 こちらの車両には話題の「パーフェクトダンパー7G」を装着。 こちらのオーナー様には30系時代からずっと愛用いただているモデルとなります。 見た目だけでなく乗り味にもしっかりと拘ったスタイルです♪ 車高は30~35mmの程よい車高にセッティングです。   ホイールサイズはローダウンに合わせて事前にオーダーしております( ̄ー ̄) CVシリーズの最大の特徴である「ディープコンケイブ」 まずこちらのディスクデザインはマストになってきますね! タイヤのショルダー形状を考慮してJ数は前後9.5Jの程よい太さをチョイスです。   今回のご要望は「出来る限りキャンバーを起こしたい」とのことで ローダウン後のナチュラルキャンバーから前後約1度起こしています。 それを見越して最終的なインセットを決めてオーダー済。 計算通り前後めちゃくちゃカッコイイ出ヅラに仕上がってくれました☆   ホイール:WORK グノーシスCVF (F/R)9.5J-21インチ カラー:バフ+インペリアルゴールド タイヤ:ミシュラン プライマシー4 (F/R)245/40R21 サスペンション:パーフェクトダンパー7G   WORKホイールのカスタムオーダーは是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓   管理番号:0422502221007

  • 浜松店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • RAYS
    2025/04/01
    【40アルファード】RAYS HOMURA 2x9plusをチューナーサイズで装着!

    ■ グレイスシルバーのメッシュが高級感を引き立てる! こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車は『40系アルファード』 先日ダウンサスでローダウン施工させていただいた常連のお客様の40アルファード。 気温も暖かくなってきたタイミングでスタッドレスから夏仕様へいよいよ履き替えです(^^)/ ■RAYS HOMURA 2×9plus 20inch グレイスシルバー 装着するホイールは『HOMURA 2×9plus』 前車の30系アルファードでも『HOMURA 2×9』を装着されておりました。 クルマを乗り換えても履き続けたいお気に入りのホイールがあるってステキですよね(´艸`*) 2×9plusとなり追加されたセンター・リム外周部のマシニングロゴ。 立体文字のセンターキャップも上質感を高めています。 高輝度塗装の『グレイスシルバー』がメッシュの造形美を引き立てます。 組み合わせるタイヤはヨコハマ『ADVAN dB V553』 40系アル・ヴェルでよく使用する『245/45R20』、『245/40R21』も新たにサイズ追加されました(^^)/ 上質な乗り心地と静粛性が40系アル・ヴェルにピッタリのタイヤです。 取り付けナットは『RAYS 19HEX ナット&ロックセット』 M14のナットは2面幅が21HEXのものが多いですが、RAYSのホイールはナットホールが狭く脱着時に傷がつきやすいです。 ロックナットも付属し防犯性も高く安心。 RAYSホイールにはマストアイテムといっても良いですね(^^♪ WHEEL:RAYS HOMURA 2×9plus 20inch グレイスシルバー TIRE:YOKOHAMA ADVAN dB V553 245/45R20 SUSPENSION:RSR Ti2000 Down 【BEFORE】 【AFTER】 程よくローダウンされた車高に20インチがベストマッチ! ラグジュアリーミニバンにふさわしい装いになりましたね(^^♪ 純正車高では履きこなしが難しいチューナーサイズで装着。 1ピースホイールはスポークがディスク面から突出しているものもあるのでそれを考慮したセッティングが必要ですね。   O様、いつも当店のご利用ありがとうございます。 お気に入りのホイールでドライブがより一層楽しくなりますね(^^♪ またのご来店お待ちしております(^^)/ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 岐阜長良店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • RAYS
    2025/03/28
    40ヴェルファイアノーマル車高に8.5J 20インチ ホムラ2×7FTをセット!!

    40ヴェルファイアノーマル車高にホムラ2×7FTを装着!! クラフト岐阜長良店です!!   本日は40ヴェルファイアノーマル車高にベストなホイール&サイズをオーナー様にご提案させて頂きました👍   スタッドレスは純正ホイールに付けている状態で夏ホイールが無かったんです   40系と言えば純正が19インチが標準だったりホイールのインチも大きくなっています   なので20インチや21インチなどが主流になっておりノーマル車高でもインチアップに挑戦しやすいんですよね 本日ご提案させて頂いたホイールはホムラ2×7FT 20インチ タイヤはダンロップ新作スポーツマックスLUXをチョイス   カラーはブラッククローム系のからYNJを選択   ホムラ2×7FTと言えばセンターに向かったコンケイブが細身のスポークにて楽しめます   どんな車両にも合わせやすデザインとなっており大人気 仕上がりはこんな感じ   やっぱり40系には20インチがメチャクチャ似合う?? ボディーも大きくなっているのでイイ感じですね 登場から当店爆売れスポーツマックスLUX スポーツマックスRSに採用されているデザインがメチャクチャイイ感じ   スポーツマックスシリーズ初の吸音スポンジが採用されておりますので静粛性が抜群に優れております リアらかの一枚 カラーはYNJを選択して大正解👍 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしております   ではクラフト岐阜長良店でした

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    2025/03/22
    パーフェクトダンパー7Gを装着し、メーカーさん推奨のローダウン量で取り付けましたっ 🔧🔧

      40アルファード AGH40W をパーフェクトダンパー7Gでローダウン。 メーカーさん推奨の-30mmにてセッティングしましたよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・40アルファード AGH40W となりますっ✨   納車後すぐにローダウン。。。 そう出来る様に納車前から事前にオーダーしていたんですよねっ♬♬   そんな訳でS様・40アルファードのローダウンスタイルをご覧ください!!     装着した車高調は 「 パーフェクトダンパー7G 」 となります!!   そしてローダウン量はメーカーさんが推奨するローダウン量にて組付け。   まずはご入庫時のノーマル状態をチェックしてみましょう 👀     ガソリン(2WD)車となりますが、ちょっと腰高感がありますよね!?   ハイブリッドや4WDに比べるといくらか低いですが、やっぱり下げたくなりますよね。。。   本日ご紹介のS様は前回のクルマでもローダウンを行っていました。   なので、今回の愛車も当然下げたくなってしまう訳です!! 笑     そしてコチラがローダウン後のアルファード。   やっぱり低い方がカッコ良い。笑   ちなみに、本日のローダウン量は -30mm 程。   乗り心地の良い車高調だけに、ローダウン量も減衰力もメーカーさんが推奨する値にしたんですよね。     推奨と言うのは色々な面でオススメと言う訳ですよね!?   例えば地上高の確保。   40アルファードは最低地上高が10cmないとダメなおクルマ。   上の画像のようにしっかりとしたローフォルムでありながら最低地上高はクリアしております!!     そして乗り心地に関しても推奨車高がベストって事ですよね!?   もちろん全長調整式の車高調となりますので、車高を変えても乗り心地は変わらない。。。って書きたいところですが、いくら全長調整式でもアルファードの足廻りの構造上そうはいかないんです!!   フロントはまだ良いのですが、リアにちょっとした問題があります。   その問題とは 「 バンプタッチ 」 です。     構造上と記載しましたが、アルファードのリアの足廻りの構造ですと、車高を下げれば下げるほどバンプタッチと言う症状が発生しやすくなるんです。   バンプタッチとは市街地などの凹凸のある路面でクルマが上下運動を行っている際、ボディーとバンプラバーが接触する事。   その接触により車内に衝撃が入ってくるんです。   もちろんメーカーさんもその衝撃を緩和するべく、材質や大きさが違うバンプラバーを付属させています。   その付属のパーツによりバンプタッチが発生しても少ない衝撃で済むように考えられているんです!!   そうは言っても、車高を多めに下げるとイヤな衝撃を感じる事になるかもしれないので下げすぎには要注意ですよ ✋   さて、本日は40アルファードの車高調取付についてのブログとなりましたがいかがでしたでしょうか??   皆様の愛車はどの位のローダウン量で仕上げますか?? それではご相談お待ちしておりま~す✨     S様、前回に続きご利用誠にありがとうございました!!   納車間もない愛車のローダウンでしたが、素敵なローフォルムをGet出来ましたねっ✨   こうなるとお次はホイールでしょうか?? 笑   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • パーフェクトダンパー
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2025/03/20
    チューナーサイズの 「 クレンツェ・ヴェルサム 030EVO 」 で40アルファードをツライチカスタム✨️

      1ピースホイールでもツライチ仕様は完成する!? 本日は40アルファードHVでチェレンジしましたよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・40アルファードHV。   そして、カスタムメニューは 「 ローダウン&タイヤ・ホイール交換 」 となりま〜す✨️   まずはローダウンアイテムからご紹介しましょう。     装着するローダウンアイテムは 「 アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G 」 となります。   ローダウンアイテムは先日リニューアルしたばかりのパーフェクトダンパー 7G(車高調)をご用意。   コチラのアイテムはクラフトデモカー 40ヴェルファイアHV にも装着しているアイテム。     そして何かと便利なアッパーマウント付きをご用意しましたよ!!   アッパーマウント無し(純正アッパーマウントを移植するタイプ)との金額差は31,900円となりますが、アッパーマウント無しの場合は作業時に外した純正の足廻りからアッパーマウントをバラして移植すると言う作業が追加になってしまいます。   そしてこのアッパーマウントの移植には工賃が発生しますので、実際にはもう少し少ない金額差となります。   クルマを手放す際に足廻りをノーマルに戻す際の工賃にも違いが出ますのでアッパーマウント付きの方がお得かも知れませんよぉ~ 👀   さて、それでは完成したアルファードHVの登場ですっ✨     ご購入いただいたホイールは 「 クレンツェ・ヴェルサム 030EVO 21インチ 」   クレンツェと言えばリム幅からインセットと色々選べる3ピースホイールをイメージする方も多いかも知れませんが。。。 1ピースのクレンツェも設定されているんですよぉ~♬♬   そして、1ピースホイールはスポークがリムエンドまで伸びているのでリムありクレンツェより大きく見えるのが特徴。     クレンツェ・ヴェルサム 030EVO は2色展開となっています。   1つはSBCポリッシュ、そしてもう1つが本日装着しているマッドブラックとなります。   マットブラックは天面切削などは一切行っていない単色のマットブラック仕様!!   なので、シンプル且つ渋い仕上がりを実現出来ますよぉ~ 👍     コチラの画像はご入庫時のアルファード。   純正ホイールは17インチ仕様となりますが、コチラは当店にてバッチリ査定を行い 下取り させていただきましたよぉ~ 💰💰💰     そしてコチラがカスタム完了後のアルファード。   ご入庫時と比べると大きくイメージチェンジ出来ましたよねっ✨   先程、クラフト所有のデモカー40ヴェルファイアにも パーフェクトダンパー7G を装着していると記載しましたが、先日開催のクラフトカスタムフェアで厚木店に展示していたんです!!   その際に乗り味をチェックしてみましたが、やはりメーカーさんが言うように乗り味はとてもマイルドでしたねっ 👍   デモカーにも同じく21インチを装着していますが、それを全然感じさせない乗り味でしたよぉ~♬♬   ですが、セッティング次第ではけっこうしっかりした乗り味に調整する事も可能!!   僕の好みは少ししっかりした乗り味なので、メーカーさんが推奨する減衰力より2段程HARD方向にダイヤルを回した時の乗り味が好みでしたよぉ~ ✋     ローダウン量はメーカーさん推奨にてお取り付け。   こうして見ても程良いローダウン量に仕上がっていますよねっ 👍   ちなみに、本日装着の 「 クレンツェ・ヴェルサム 030EVO 」 はややチューナーサイズ。   サイズスペックだけを見るとノーマル車高のアルファード・ヴェルファイアでも装着出来そうにも見えますが。。。   実はそうでもないんです!!     この画像からでもわかるかも知れませんが、1ピースホイールの多くはディスク突出と言うのがあります。   ディスク突出とは、リム部よりスポークなどのデザイン部の方が出っ張っていると言う事。   もちろん保安基準ではリム部ではなく、リム部より外に位置するディスク部で出ヅラをチェックされます。   ちなみに、21インチではそのディスク突出量が6mm程あるんですよ 👀   そう言った理由からチューナーサイズとなっているんですよね。。。   それでは気になる出ヅラをチェックしてみましょう!!     いかがでしょう!? 👀   チューナーサイズと言われているクレンツェ・ヴェルサム 030EVO ですが、キレイに収まっていますよね??   オーナー様からも 「 ボディーから突出しないように上手くセッティングして欲しい 」 とご依頼されていた事もあり、車高調取付けの際にキャンバー角も視野に入れながら組付けを行ったんです 👍   その甲斐もあり、装着後に糸を垂らしてチェックを行いましたが、ボディーからの突出もなく無事に装着出来ていましたよぉ~✨   皆様の愛車はどんなホイールで、そしてどんな仕様で仕上げますか??   ご相談お待ちしておりま~す♬♬     K様、いつも当店をご利用下さいまして誠にありがとうございます!!   納車間もない愛車でしたが、一気にカッコ良く仕上がっちゃいましたねっ✨   今回の愛車はワゴンタイプ、そしてボディーも大きなクルマなので21インチで正解でしたよね!!   そしてお選びいただいたホイールがチューナーサイズとなりましたが、キレイに収まってくれて僕も一安心でした。笑   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   管理番号:0412503151008

  • 一宮店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2025/03/17
    40アルファードにパーフェクトダンパー7Gを装着!!新仕様で快適な乗り心地はどうなったのか・・・

    クレンツェ ヴェルサムの9J・21インチを40アルファードに装着。     ジムニーや86/BRZなどのブログ紹介が多い当店ですが、 施工台数で最も多い車種がなんとアルヴェルなのです。   歴代のアルヴェルを括ってのお話なのですが、 以外に感じられる方も多いかと思います。 実際一番驚いたのが私なんですけどね・・笑   こんにちは。 10系の時代からアルヴェルに携われ、 40系までお任せ頂ける事に歓喜しているクラフト一宮店です。   それでは本日は40アルファードのローダウンと、 ホイール変更をご紹介していきます。     現行車の車高を落とすのって なんでこんなにワクワクするのでしょうか。 今回はモデルチェンジしたての車高調、 パーフェクトダンパー7Gでローダウンを行っていきます。     従来付属されなかった専用スタビリンクも含め、 全てが一新された7G。 車高調だという事を感じさせない クッション性の効いた乗り味が人気の車高調です。     今回ホイールも一新しました。 そのご紹介はこの後で・・・ それではアライメント調整を行い仕上げていきます。     さぁいよいよ完成です。 この迫力、さすがキングオブミニバンの40アルファード。   この度装着頂いたホイールは、クレンツェのヴェルサム。 アルヴェルの高級感を引き立ててくれるホイールとして、 歴代愛されているシリーズでもある長い歴史を持ったホイールです。     今回装着頂いたサイズは9J幅の21インチ。 カラーはクレンツェの中で最も人気のある、 SBCポリッシュをお選び頂きました。     オプションでセンターキャップやエアバルブキャップも、 レッドに染め上げ、モノリスナットで装着頂きました。 くぅ~~~ッ!!渋すぎます。     それでは車高チェックです。 こちらが入庫したての状態です。     そしてこちらがローダウン・インチアップ後です。 絶妙なスラムド感に加え、 40系のアルファードに相性のいい21インチ・・・ 最高の仕上がりとなりました。     大型にミニバンには深リムが似合うと 思いこんいる私には特にツボな仕様でした。 あ、シャコタン+深リム仕様が希望の方は是非当店まで。     【SPEC】 WHEEL:クレンツェ ヴェルサム SIZE:9.0J-21インチ Color:SBC/ポリッシュ tire:ADVAN dB 245/40R21     気になる乗り味は低速ではしなやかなイメージ。 そしてスピードを上げるとしっかり感が出てくるといった感じでした。 現存している車高調の中では、 トップクラスで突き上げ感が無いのではないでしょうか。 6Gの良い所を更に引き上げた印象でした。   それでは引き続き、 アルヴェルカスタムのご相談お待ち致しています。 次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042503031015

  • 浜松店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • BBS
    2025/03/15
    【40系アルファード】BBSの代表作「LM」でオトナ仕上げ☆ パーフェクトダンパー7Gでローダウンも同時施工☆

    ■一度はBBS。アルファードをさらに上品に仕上げました こんにちは、クラフト浜松店です 本日のご紹介は40系アルファード 春に向けたカスタムでここ最近ご入庫が増えてきています^^ オーナーS様には納車前からカスタムのご相談を頂き拘りのアイテムをオーダー頂きました 1日お預かりして至高の1台へと仕上げていきます♪ まずはドレスアップのキホン【ローダウン】から   ■アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G(アッパーマウント付) 当店でトヨタ系ミニバンの車高調としてご指名率No1車高調がコチラの「パーフェクトダンパー」 「純正を超える乗り心地」として開発されたワゴン車専用のサスペンションです 専用のスタビリンクやショートバンプストッパーといった乗り心地を向上させる補正パーツも標準装備 アッパーマウントは純正品。耐久性を高め異音発生率を抑える効果があります 今回はエアロ装着車という事で実用性を考慮し30mmダウンでセッティングです 装着が完了したらいよいよメインのタイヤ&ホイール取付です   ■BBS LM (20inch) 数あるホイールの中から今回選んでいただいたモデルはBBSの代表作「LM」 昔から変わらない正統派メッシュデザインは多くのクルマ好きを魅了し続けています センターエンブレムはオプション設定となる「プラチナ」をチョイス 上品さとただならぬオーラを感じます 装着後は最終仕上げにアライメント調整 3Dアライメントテスターを完備していますので細かなセッティングも可能です 仕上がりがコチラ   WHEEL:BBS LM (LM479)                                               (Fr/Rr)8.0-20 (DS-SLD)※オプションセンターエンブレム(プラチナ) TIRE:BRIDGESTONE ALENZA LX100                        (Fr/Rr)245/45R20 SUSPENSION:パーフェクトダンパー7G(アッパーマウント付)   【BEFORE】 【AFTER】 過度なサイズセッティングにはせず実用性重視で仕上げさせていただきました 30ミリダウンに20インチの組み合わせでバランス良くセッティング 事前にホイールコーティングも施工していただきましたのでメンテナンス対策もバッチリです S様、この度は遠方より当店のご利用誠にありがとうございました。 「一生モノ」と言っても過言ではないBBSホイール アナタの愛車の足元にもいかがでしょうか? 各モデルは店頭にて展示中。カタログもございます^^ ご相談はお気軽に当店まで^^ 皆様のご来店お待ちしております

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • RAYS
    2025/03/14
    40アルファードにホムラ2×9Rを装着!! QAJカラーは輝きが違うっ✨

      ローダウン予定の40アルファード!! まずはホイール交換から。。。     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はH様・40アルファードHV。   先日、ローダウンアイテム&タイヤ・ホイールセットをご購入いただきましたが、ローダウンアイテムの入荷に時間を要する事となりましたので、ひと足先にホイールを装着する事に。。。     ご購入いただいたアイテムは 「 RAYS HOMURA 2×9R 20インチ 」 となります!!   この画像からも分かる通り、とってもキレイに輝いていますよね!?   これはホイール天面の切削面が太陽の光を受けて輝いているんですっ✨   パッと見るとクロームメッキの様にも見えたかも知れませんよね!? 👀     コチラのカラーは 「 DMC/サイドグレイスシルバー 」 となります!!   RAYSさんのカラーコードで言えば QAJ となりますよぉ~♬♬   まず、コチラのホイールはベースとなるのがグレイスシルバー。   そしてホイール天面にダイヤモンドカットを行ってある事で光を受けてキレイに輝く仕組み。     こうして見ると、ダイヤモンドカット面とグレイスシルバー面の境が分からないかも知れませんね。   この画像を撮影したのは天気の良い日でしたが、天気が良く太陽が出ているとより一層輝いてくれるんです 👍   それではホイールをズームで見てみましょう!!     この距離であれば、デザイン天面のダイヤモンドカット、そしてスポークサイドのグレイスシルバーの違いが分かるかも!?   コチラのホイールに興味がある。。。 そんなオーナー様、現在店頭に実物がございますので良かったら店頭にて実物をチェックして見て下さいね!!   そして取付けナットに目が行った方もいらっしゃるのではないでしょうか??   本日装着しているナットはキョーエイ モノリス T1/07 と言うモデル。   カラーは虹色に輝くネオクロカラーとなりま~す✨     本日はホイールのお取り付けとなりましたが、お次はローダウン!!   こうして見ても車高が高いって程ではないですかね!?   現状はノーマル車高となりますが、30系アルファードに比べるとノーマルでの車高がやや低くなっているんでしょうね。   30系アルファード、更にはハイブリッドや4WD車はかなり車高が高かったですからね。。。   そうは言ってもノーマル車高、 ローダウンを行う事で本日装着したホイールが更に際立つようになるのが今から楽しみですっ♬♬     H様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ホイールを選ぶ際に、ブラックかシルバーかでお悩みいただきましたが、QAJカラーで正解でしたねっ✨   インチアップをしておりますが、20インチまでであれば乗り心地はそれほど変わりませんよね!?   次なる作業はローダウン。。。作業日が楽しみですねっ♬♬   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆     管理番号:0412503101003

  • 鈴鹿店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    2025/02/27
    アルファード40系の車高調選び。パーフェクトダンパー7G で乗り心地の良さも追求デス。

    ■アルファード40系の車高調選び。パーフェクトダンパー7G で乗り心地の良さも追求デス。 こんにちは。安藤です。 最近ご依頼が続くアルファード&ヴェルファイア。特に40系のご依頼が多くなってきていますネ! 上記写真・・・実はノーマル車高。 40系って先代比で純正車高(フェンダークリアランス)低めな印象なだけに 「車高をどうするか?」 って結構悩まれる方が一定数いらっしゃいます。その背景には「乗り心地の確保」が存在していて 運転手もそうですが、同乗者からの不満を言われないために。。(汗)の部分が実際の所「核」なんですよね。 じゃあノーマルで乗るの?→いや・・・それは無理。な方に! ! ↓ ↓ ↓ ■アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G 歴代アルファード/ヴェルファイアオーナー様からも支持を集める アクシススタイリング様のパーフェクトダンパー最新作。 操縦性の追求に加え、特に2列目、3列目に搭乗する方の乗り心地により一層の配慮を施した一品。 40系では、2.5Lガソリン・2.4Lガソリンターボ・ハイブリッド…etc仕様が分けられています。 パーフェクトダンパーでは、上記エンジンに加え車両型式、駆動方式別でダンパー、スプリングを専用設計。 繰り返し走行テストを行うなど拘りがギュッと詰め込まれています。 また、7Gでの変更点として、スタビライザーリンクロッドが付属されたこと。 ローダウンにより変化するスタビライザー角度を補正することで、安定した走りの実現をより追求。 最初から付属されるのは、嬉しいポイントです。 パーフェクトダンパーの乗り心地が良い理由として挙げられる理由は色々とあるのですが、 ・純正ショックと同ストローク量を確保し長いスプリングを使用している。 ・アッパーマウントを強化マウントではなく純正マウントを採用している。 点かなと。 装着後の乗り心地を例えるなら「純正の延長線」。 一般的に描かれがちなローダウンの印象を覆してくれるかもしれません。 その寄与の一つに↓ ↓ ↓ リアに付属されるショートバンプラバー。 純正時のバンプラバーだと長さ故に車高を下げた際にバンプタッチになりがち・・・ 特に2列目、3列目への影響が大きく出ますネ。 30系でもこの点はネックでしたが、40系でも同様に。ですね。 お客様の希望車高にセットできたら仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! SUS:アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G 【BEFORE】 【AFTER】 いかがでしょうか? 元々低めの車高。でも・・・下げる。下げない。では雲泥の差が生まれます。 全体像は・・・ このように! ボディ・タイヤ&ホイールの一体感が生まれました。 ローフォルムでありながら乗り心地も実にマイルド。と死角がありません。 ローダウンと乗り心地の両立はとても難しい内容でありますが、 その2点を高次元で纏め上げるパーフェクトダンパーの人気理由が伺えます。 さてさて・・・まずはアシの変化を感じていただき・・・ 某21インチの装着を待つのみですね! この度のご用命誠にありがとうございました! アクシススタイリング パーフェクトダンパーのお問い合わせも当店まで! クラフト鈴鹿店でした。

  • 浜松店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • WORK
    2025/02/15
    【40系ヴェルファイアHV】カスタムカラーでオリジナリティを☆ジーストSTX 21インチ装着!

    サイズ・カラー選択が多彩なWORKホイールでジブン好みのスタイルに☆ こんにちは!クラフト浜松店です^^ 本日のご紹介は40系ヴェルファイアハイブリッド 納車が進み当店でもカスタムの相談が増えてきました^^ 納車間もないピカピカの新車ですが早速カスタムに取り掛かっていきます コダワリを随所に取り入れ「人と被らない仕様」へ仕上げていきます まずはローダウンから♪   ■アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G(アッパーマウント付) 乗り心地で定評のあるパーフェクトダンパーを取付けてまずはベース作り 2025年に6Gから7Gへモデルチェンジを果たし快適性の強化が図られました リアのショートバンプストッパーの他7Gからは専用のスタビライザーリンクも標準装備 他メーカーではオプションor別途追加で準備が必要な補正パーツも付いてくるのは嬉しいポイント 乗り心地を追求するだけあって細部までコダワリが詰め込まれています   ■WORK ジーストSTX (21インチ) 車高調の装着が完了したらお次はメインのタイヤ・ホイールを取付け^^ WORKの2ピースモデル「ジーストSTX」をチョイスしていただきました WORKと言えばカラーのカスタマイズが多彩なメーカー 今回はセミオーダーカラーの中からプラチナゴールドをチョイス センターキャップもアクセントにレッドに変更です 事前にオーダー頂いた車高に微調整を行い最終仕上げのアライメント調整作業へ サスペンション交換時には必須の作業となります ちなみにアライメント単品での作業も承っていますので詳しくはスタッフまでお問い合わせください   【BEFORE】 【AFTER】 低めにセッティングした車高に迫力の21インチ 30系に比べてタイヤ外径がアップしたことでタイヤの厚みも確保することが出来ますので 実用性×スタイルを両立するには21インチがオススメ☆ ナットはクラフトではお馴染みのモノリスナット 一般的なM12サイズ以外にも40系アルヴェルで採用されるM14サイズの設定もあります ナットも今や重要なドレスアップパーツ。 細部まで拘ってみてください WHEEL:WORK ジーストSTX                                 (Fr/Rr)9.0-21 (プラチナゴールド) TIRE:ヨコハマ アドバンデシベルV552                 (Fr/Rr)245/40R21 XL SUSPENSION:パーフェクトダンパー7G(アッパーマウント付) ジーストと言えばコンケイブデザイン STXはスポーク中央からセンターへ向けて鋭く落とし込みが入るため 立体感をより強調できます リムにかかるほどのオーバースポークデザインは2ピースホイールながら大口径間も◎ コダワリを詰め込んだ1台が完成しました☆ M様、この度は遠方より当店へのご用命誠にありがとうございました^^ またお近くに寄った際はお気軽にご来店ください♪ スタッフ一同お待ちしております☆

  • 知立店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • RAYS
    2025/02/08
    40系ヴェルファイアをもう一つ手を加える!!HKS ハイパーマックスS ローダウン♪

    カスタムされた40系ヴェルファイアをもう一つ手を加える!! HKS ハイパーマックスSでローダウンして スタイリッシュな印象と【走り心地】をプラスワン。 新型アルファード、ヴェルファイアのローダウンもお任せを。 クラフト知立店 金子(♯162)です。 以前当店をご利用頂きましたオーナー様の40系ヴェルファイア。 数年ぶりにドレスアップをさせて頂きました所、 ローダウンも施工して!!という事でご相談頂いておりました(^^♪   前回のブログはこちらをクリック   ■HKS ハイパーマックスS スポーツチューニングを得意とするHKSが開発した 乗り心地よりも【走り心地】にウェイトを置いた車高調キット。 今回のオーナー様のご要望は、峠道も快適に走りたいので 柔らかすぎる足(車高調)は好みでは無い。という事で 今回ご提案させて頂きましたアイテムをオーダー頂きました(^^)/ 30系から40系になり、フロントは樽型のスプリングに変更されております。 この樽型スプリングのメリットは 径が大きいところと小さいところのスプリングレートを変更する事が出来る事。 1つのスプリングで複数レートを取り組む事が出来ます。 要はこの樽型スプリングが街乗りと高速道路走行時、 走行安定性や乗り心地、シャキッとした乗り味を作り出すことが出来ます。 先代のアルヴェルから車重量も異なりますので、 1つ1つ見直して開発に時間を費やしたアイテムとなっております。 ■玄武 バンプストッパー【リヤ】 先代のアルヴェルでも大人気だったリヤ用のバンプストッパー。 (before) (after) ショックアブソーバーを守る為、 過度に車両が沈み込まないようにする為に存在しているバンプストッパー。 ローダウンをすれば当然この部分とロアアームの位置が近くなります。 純正よりも短いストッパーを利用してセカンドシートやサードシートに乗る方の乗り心地を確保。 ゆくゆく取付しても問題はありませんが、 結局車高調を取付するのと同じ事をもう一度行う為、 セッティングしていたアライメントもズレますので再調整が必要になってしまいます。 車高調キットを取付する同じタイミングで変更しておけば アライメント工賃は当然ながら別途料金は発生しませんので 30アルヴェルの時同様に ”ローダウン時にあった方が良いパーツ”ってだけ思って頂けたらと思います♪ オーナー様の理想の車高までセッティングが完了したら 4輪アライメント調整作業へ。 足回り交換時にトゥ角などは当然ズレますので、 適正値まで角度を補正し、ハンドルセンターがずれていないか 異音は出ていないか試走を行い、全施工終了です。 (before) (after)   WHEEL:レイズ ホムラ2×9プラス ジェットブラックエディションⅢ SIZE:8.5J-20インチ TIRE:トーヨー プロクセス コンフォート2S SIZE;245/45R20 NUT:レイズ 19HEXロックナットセット SUSPENSION:HKS ハイパーマックスS ダウン量:メーカー推奨値         メーカー推奨のローダウンでかなり見た目の変化が感じられます♪ ローダウンした事によってリヤのキャンバー角がネガティブキャンバーに。 ノーマル車高でかなりツラだったホイールも少しだけ余裕が出ました!! 見た目だけではなく、HKSのシャキッとした乗り味は体感出来ると思います。 完成度の高い純正の足回りにプラスワンの乗り味。 これでさらに楽しいドライブが出来ますね♪ オーナー様、遠方よりクラフト知立店をご利用頂き 誠に有難う御座いました!! またのご相談、いつでもお待ちしております(^^)/ 素敵なミニバンライフをッ☆

  • 一宮店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • RAYS
    2025/02/04
    ノーマル車高の40アルファードに21インチを装着!!気になる仕上がりは・・・。

    40アルファードにRAYS ホムラ2×10BDの21インチを装着。     RAYSホイールNo.1ショップのクラフト一宮店です。 来店車種の中でもトップ数を飾っているのが アルファード/ヴェルファイアの当店、 本日は新たに40系アルファードのホイール変更をお任せ頂きました。     お選び頂いたホイールは、RAYSのホムラ2×10BDの21インチ。 カラーはB9Jをお選び頂きました。     タイヤはニットーのNT555 G2を合わせています。 今回はノーマル車高での装着でしたが、良い感じに仕上がりました。     腰高感が出るかといった考えもありましたが、 さすが40系アルファード、 21インチを物ともせずに飲み込んでくれました。     メーカー推奨サイズになっていましたが、 ツラ具合は結構ギリギリラインの綺麗な仕上がりでした。     RAYSホイールは人気ブランドなのもあり、 納期がかなりかかるメーカーで 今回のホイールも通常なら半年近い納期がかかる商品でした。   ですがRAYSホイールNo.1ショップのクラフトでは在庫もあり この度、最短取付が叶いました。 納期や現物確認でお悩みの方は是非一度クラフト一宮店まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。   0042501191005

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • 実車計測
    2025/01/30
    40アルファード AGH40W のローダウン 「 -50mm 」 ってどんな仕上がり??

      ローダウンアイテムはパーフェクトダンパー7G。 装着するホイールは21インチ。。。その仕上がりは??     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・40アルファード AGH40W。   I様からは 「 ローダウン & 21インチホイール 」 をオーダーいただきましたよぉ~♬♬   まず、装着する車高調はコチラ!!     アクシススタイリングさんからリリースされている ミニバン専用車高調 「 パーフェクトダンパー 7G 」 となります!!   乗り味が良い。。。っと、とても人気の車高調なんですよね。   ミニバンと言うおクルマは「 ファミリーカー 」 としての役割もある事から、カスタムを行うにしても快適性を犠牲に出来ないと言うオーナー様も多くいらっしゃいます。   パーフェクトダンパー 7G はそんなオーナー様にピッタリの車高調となりま~す 👍   まず、純正タイヤ・ホイールの状態でパーフェクトダンパー 7Gを装着したのなら、乗り味はノーマルの時とほぼ一緒。   「 車高調が入っていてこの乗り味?? 」 きっとそう感じる事でしょう!!   そんな乗り味を実現出来る理由は純正同等のストローク量を確保しているから。   もちろんショックアブソーバー自体の動きやそれに見合ったレートのスプリングが組み合わさっていると言うのも重要なポイント。   ですが、こう言った難しい話は置いておいて。。。   ご自身の愛車に装着していただければこの乗り味にはきっとご納得いただけると思いますよっ♬♬   ちょっと説明が長くなってしまいましたね。。。汗     それでは気になる仕上がりをチェックして行きましょう!!   上の画像はご入庫時のノーマル車高のアルファード。   30系に比べると、ノーマル車高の状態でもやや車高が低く見えるのが40系。   ダウンサスが入っているって言われれば、そうかも知れないな。。。そうも思える見た目ですよね!?   ですが、車高調を装着し 50mm程 ローダウンを行うと。。。👀     おっと。。。だいぶ下がりましたねっ♡♡   これでも最低地上高10cmと言う基準はクリアしているんですよっ 👍   タイヤとフェンダーのクリアランスに目を向けると、ほぼ隙間が無いように見えますよね?? 👀   ここに21インチが入ったら。。。間違いなくカッコ良いでしょうねっ✨   ちなみに、これから装着するホイールはオーダーインセットが可能な2ピースホイール!!   なので例の作業も行っておきましたよぉ~♬♬     その作業とは 「 実車計測 」 となりま~す 👍   実車計測って何?? ってなった皆様、実車計測とはそのクルマにピッタリ合ったホイールサイズを見付ける採寸作業の事なんですよ!!   そのやり方は上の画像の様にクルマから糸を垂らして定規で寸法を測るんです。   その寸法から足し算引き算をしながらホイールサイズを算出していきます。   先程も記載しましたが、I様からオーダーいただいたホイールはオーダーインセットが可能な2ピースホイール。   オーダーインセットとは  リム幅(J数)やインセット(+〇〇)  を自由にオーダー出来るシステムの事。   要はオーダーメイドスーツの様に 「 貴方の愛車にピッタリの素敵なホイールサイズ 」 で注文が出来る訳です!!   ちなみに、この実車計測作業は当店でホイールをご購入いただける皆様は追加費用なしでご利用いただけますっ 👍   追加費用もなくご自身の愛車にピッタリのホイールサイズを見付けられる訳なので当然の事ながらご依頼がとても多くなっております。。。笑   そんな実車計測を行い、カラーオーダーまで追加したホイールでしたが。。。   ごめんなさい、上記のように特殊な仕様と言う事もあり入荷にお時間が掛かってしまいます。   入荷しアルファードへ装着した際にはまたこのブログでご紹介いたしますねっ✨     I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   まずは車高調の装着が無事に完了しましたねっ 👍   それにしてもバッチリなローダウンスタイルに仕上がりましたよねっ✨   そして実車計測にもお付き合いいただきましてありがとうございました!!   今からホイールの入荷が待ち遠しいですね。。。 入荷の際にはまたご連絡いたしますね、それではよろしくお願いしま~す☆☆

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • RAYS
    2025/01/26
    30アルファードにホムラ 2×7FT スポーツエディション 20インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店 原です(^^) 本日ご紹介するのはトヨタ 30系アルファードのホイール交換です。 こちらのお車にはY字スポークが特徴のRAYSホイールを装着させていただきました!   装着モデルはRAYS ホムラ 2×7FT スポーツエディション。 ホイールの大きさを最大限引き立てるスポークデザインとなっています(^^♪ 元々ラインナップされていた2×7FTに追加設定されたスポーツエディションは 専用色のブラックカラーとワンポイントのレッドでスポーティーさを表現します。   カラーはセミグロスブラック/RAP。 半艶のブラックカラーはエッヂ感が強調されてスパルタンな印象に! RAPはレイズアートペインティングの略で、マシニング部に着色する独自技術。 リム部分にレッドで配された「HOMURA」、「RAYS」がブラックに良く映えてスポーティー感をアップ♪   ボディーと合わせてフルブラック仕様になる一体感がイイ感じです☆ サイズは20インチを選択。 30アルファードのボディーサイズ感にピッタリですし、タイヤの肉厚も取れますので 乗り心地も確保できます(^^)   タイヤはヨコハマ ブルーアース RV03。 ミニバン用タイヤとなっている為、ふらつきや偏摩耗を抑えつつ、 静粛性のも高い次元でバランス(^^♪ ヨコハマタイヤならではのウェット性の高さも特徴のタイヤとなります。   アルファードサイズはコンケイブもしっかりアピールできるデザイン♪ ホムラはラグジュアリーだけでなくスポーティーなカスタムにもよく似合う 万能なシリーズとなっております(*‘∀‘)   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS ホムラ 2×7FT スポーツエディション (F/R)8.5J-20インチ カラー:セミグロスブラック/RAP タイヤ:ヨコハマ ブルーアース RV03 (F/R)245/40R20   RAYSホイールのことは当店にお任せ下さい! この度はクラフト相模原店をご利用いただきありがとうございました(^^)

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • RAYS
    2025/01/03
    40アルファードにRAYSホムラ2×9plus 19インチ スタッドレスセット装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 40系アルファードのスタッドレスセット取付です(^^) こちらのお車もRAYSドレスアップホイールにて装着させていただきました♪   装着モデルはRAYS SEASON SELECTION ホムラ2×9plus。 一部車種のみに専用設計で作成されたNewシリーズ。 こちらはもちろん40系アル・ヴェル専用設計となっております(^^) ハブ専仕様&M14ナット付属となるので、余計な部品は購入せず取付可能となります!   デザインは大人気のホムラ2×9Plus。 名前の通り二又に分かれた9本スポークで構成されたメッシュデザイン。 ミニバンオーナー様御用達のホムラシリーズの中でも一番人気のモデルとなります( ̄ー ̄) SEASON SELECTIONになるとカラーも専用色となり、グロッシーブラックが採用されています。 通常モデルはリム部分にシルバーの加工が入りますが、こちらはフルブラック仕上げ。 これだけでもかなり雰囲気が変わりますよ~   フルブラック仕上げでブラックボディのアルファードにめちゃくちゃ似合いますね♪ 装着サイズは19インチ。 アルファードは純正が18インチとなるので、1インチアップでのお取付けとなります☆ 冬用でも妥協無く見た目にしっかりと拘った仕様です(^^)   前回のシュタイナーと同じく、RAYSホイールも8.0Jサイズの設定。 一般的な冬用ホイールよりも出ヅラもイイ感じに攻めたサイズ感となっています。 ノーマル車高でも安心して取付可能となります☆   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS SEASON SELECTION ホムラ2×9Plus (F/R)8.0J-19インチ カラー:グロッシーブラック タイヤ:ヨコハマ アイスガードSUV (F/R)225/55R19   フルブラック仕上げで冬でもカッコ良く!なスタイルで完成。 次回は夏用の拘りカスタムも是非お待ちしております♪ 今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • RAYS
    2025/01/01
    40ヴェルファイアにベルサス ヴォウジェリミテッド スタッドレスセットを装着!

    こんにちは中島です! 本日は40ヴェルファイアのスタッドレスセット取付のご紹介です(^^) こちらのお車には超拘りの20インチスタッドレスセットを取付させていただきました♪   装着ホイールはRAYS ベルサスクラフトコレクション ヴォウジェリミテッド。 当店での40系アル・ヴェルへの取付け率No1のヴォウジェを選んでいただきました♪ しばらく欠品しておりましたがようやく再入荷致しましたよ~   現在発売中のリミテッドカラーは「グロッシーブラック」 通常カラーはスパッタ系の派手な色味となるのに対し こちらはモノトーン仕上げで非常に落ち着いた仕上がりとなります(^^) フルブラック仕上げで、ブラックボディのヴェルファイアに非常にマッチしてくれます。   取付サイズは大口径20インチ。 純正から1インチアップでのお取付けとなります。 スタッドレスと言っても1年の1/3程の長い期間使用するので しっかりと見た目にも拘っていただきました♪ 程よいタイヤの厚みでノーマル車高でもバランス良く収まるサイズ感となっています☆   タイヤはダンロップ ウィンターマックスSJ8+。 氷上・雪上性能はもちろんのこと、耐摩耗性・ふらつきを抑えたSUV向けモデルとなります。 当店ではダンロップ・ヨコハマ・ブリヂストン・ミシュラン・ノキアン等々 国内外の主要メーカーのタイヤを取り扱っているので、タイヤ選びも是非ご相談下さい。   40系アル・ヴェルオーナー様に大人気のヴォウジェ リミテッド。 今回はスタッドレス用としてお取付けしましたが、夏用でももちろん装着可能です( ̄ー ̄) 夏タイヤとの組合せですと即日取付けセットもございますので ご希望の方は是非お問合せ下さい♪   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS ベルサス クラフトコレクション ヴォウジェリミテッド (F/R)8.5J-20インチ カラー:グロッシーブラック タイヤ:ダンロップ SJ8+ (F/R)245/45R20   大口径スタッドレスセットの取扱いも是非お任せ下さい☆ 今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)

  • 鈴鹿店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    2024/12/30
    It's NEW!パーフェクトダンパー7G。40アルファードへ最速取付。乗り心地に拘る。

    ■It's NEW!パーフェクトダンパー7G。40アルファードへ最速取付。乗り心地に拘る。 こんにちは。安藤です。 2024年の店舗営業も本日が最終日。。。早いですね(汗)。今年を振り返った際に… カスタムシーンを賑わせた車両は?となれば40系。KING OF ミニバン アルファード/ヴェルファイア。かなと。 足回り、タイヤ&ホイールセット…etc沢山のご用命をいただきました。 当店らしく?今年最後の締め括りはアルファードで。と本年最後のブログ更新でございます。 ピットインしているアルファードの施工メニューは車高調取付。 取り付けているのは…"アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G"。 乗り心地に拘りつつローフォルムを楽しめる車高調として人気を博すパーフェクトダンパーの最新モデルです。 2024年12月19日(木)のモデルチェンジ直後でしょうか?即ご注文をいただきました。 前作6Gとの変化として挙げられるのが、付属パーツのスタビライザーリンクロッド。 ローダウンにより変化するスタビ角度を補正する上で必要なアイテム。 他メーカー様でも付属される場合も以前に比べて増えている印象を受けますネ。 7Gでの主な変更点としては… ・路面からの微振動を更に吸収。 ・中高速域の安定性向上。 ・長時間ドライブでの疲労感軽減。 をテーマに新技術投入を行い改良に臨まれたそうです。 ショートバンプラバー付属は、前作同様ですがココ効くんですよね。 純正時のバンプラバーは長く車高を下げ(下げ幅にもよります)るとバンプタッチと呼ばれる症状が出がち。。 運転手もそうですが、特に2列目、3列目での乗り味変化が大きいだけに この点が同梱されるのは嬉しいポイントです。 事前にお客様と車高を打ち合わせていましたので、希望車高に整った段階でアライメント作業へ。 40系のアライメントデーターも完備しておりますので、ご安心ください。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 SUS:アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G 【side view/ BEFORE】 【side view / AFTER】 標準車高も先代に比べ低めな40系。 ですが… BEFORE→AFTERでの差を見るとローダウンの差は歴然。 スキマを埋めつつ乗り心地も確保。 ローダウン=乗り心地良い。 相反しがちなテーマを高次元で纏め上げるパーフェクトダンパー。 家族を大切に。でも自分のスタイルも貫きたい。 二者への配慮が人気の秘訣ですね。 この度のご用命誠にありがとうございました! また、次カスタムのご相談もお待ちしております。 さて、最後になりましたが、今年も皆様から沢山のご用命・ご相談の数々誠にありがとうございました。 2025年も皆様にとって最高な1年となることを心よりお祈り申し上げます。 2025年もクラフト鈴鹿店をよろしくお願いいたします。   ここまでのお相手は安藤でした。私とはまた2025年の更新でお会いしましょう。   それでは皆様、良いお年を~!

  • 知立店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TANABE
    • RAYS
    2024/12/26
    40アルファード(AGH40W)にRAYS VERSUS VOUGEを装着!!同時にTANABE DF210でローダウン☆☆

    発売以来、カスタムのご相談が絶えません!! 40系アルファードのタイヤ・ホイール・ダウンサス交換 しっかりダウンに20インチセットを装着しました☆☆ 新たにPHEVが発表され、さらに盛りあがる予感?! 40アルファード(AGH40W)のトータルカスタマイズをご紹介します☆☆   ■TANABE SUSTEC DF210 ダウン量に特化したローダウンスプリングのTANABE DF210 ヘタらない(へたり永久保証付)から限界の下げ幅が狙えます バネレートは純正比10%~15%アップ、ローダウン特有のゴツゴツ感、不快感を抑えています   ■TANABE BUMP STOPPER TANABE製のショートバンプラバー ローダウンでの底付による不快感をショート化することで軽減 ダウンサスと同メーカーによる製品化で相性は問題なし   ■RAYS VERSUS VOUGE RAYSのロングセラーモデルの1つであるVOUGE 平面と曲面の組み合わせが立体感を生み出す、元祖立体造形美ホイール クローム特有の陰影の出る奥深さが上品なスタイルを生み出します   デザインによる立体感に加えてセンターへスポークを落としこむ テーパーの効いたシルエットがさらなる立体感を獲得   ■TOYO PROXES Comfort Ⅱs 上質なクルージングを実現するプレミアムコンフォートタイヤ T-MODEによる快適な乗り心地と操縦安定性の両立を実現 ラテラルサイプによる静粛性の高さも売りの一つ   ■アライメント測定・調整 クラフト全店で“3Dアライメントテスター”を完備 ローダウン時には必須のアライメントを迅速に測定し数値化 熟練のスタッフがお車にあった最適なセッティングをいたします   【ビフォー】 【アフター】 タイヤ・ホイール交換に加えてダウンサスによるローダウンを実施 その違いは一目瞭然、理想のローフォルムを獲得しました   WHEEL:RAYS VERSUS VOUGE SIZE:20inch COLOR:DR/クロモイブリード TIRE:TOYO PROXES Comfort Ⅱs   ローダウンを前提に定番オフセットより攻めたサイズで装着 フェンダーいっぱいまで出面をこだわり、ツライチセッティング フルスパッタのDRカラーがボディ色と相性抜群◎   ややナットホールが狭いレイズホイールですので レイズ製の19HEXのナットロックセットをご用意しました 天面にレイズロゴが入ってコダワリがうかがえます♪   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   レイズ公認のレイズNo.1ショップにクラフト知立店 40アルファード/ヴェルファイアのカスタマイズは デモカー在籍のクラフト知立店まで!!  

  • 四日市店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • RAYS
    2024/12/19
    【カスタムブログ】RAYSの冬仕様SNOW SELECTON HOMURA2×9Plus×ブリザックVRX3を装着!!

    ■HOMURA2×9Plusでオシャレなスタッドレス仕様に!! こんにちは、クラフト四日市店の大矢です。 12月中に入り寒く冬らしくなってきました! 本日は40ヴェルファイアの冬支度をご紹介いたします。 SNOW SELECTON HOMURA2×9Plus 【RAYS SNOW SELECTON HOMURA2×9Plus 】 大人のプレミアムスポーツホイールで人気高いホムラ2×9プラス。 美しいメッシュデザインそのままでスノーモデルとしてアップデートされ 積雪路面や凍結路面でも安全に走行できるようや剛性、耐久性も高められた1本です。 スタッドレスタイヤはブリヂストンVRX3をセレクト。 フレキシブ発泡ゴムによりカチカチに凍った路面でも高いグリップ性を発揮。 積雪路面や凍結路面など冬道における総合的なバランスの良いスタッドレスタイヤです。 ホイール:RAYS SNOW SELECTON HOMURA2×9Plus サイズ :8.0-18 5/120 カラー :グロッシーブラック(BXZ) タイヤ :BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3     カラーは足元を引き締めるグロッシーブラック。 冬場の凍結防止剤にも耐えるよう塗膜が厚く腐食にも負けない冬仕様カラー。 ガラス工芸を彷彿させるようなセンターキャップがプレミアム感がプラス。 毎年のウィンターシーズンが楽しめる冬仕様に仕上がりました♪ M様、いつもクラフト四日市店をご利用していただき誠にありがとうございます。 またお気軽に空気圧点検などご来店くださいませ^^   オシャレなスタッドレスセットもクラフト四日市店にお任せください。

  • 知立店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • RAYS
    2024/12/13
    40系ヴェルファイアにレイズ ホムラ 2×9Plus ジェットブラックエディションⅢ 20インチ装着!!

    40系ヴェルファイアに HOMURA 2×9Plus ジェットブラックエディションⅢを!! 20インチで上品に足元を輝かせます♪ クラフト知立店金子です!! 今回は新型40系ヴェルファイアを20インチドレスアップ。 レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトまでご相談を。 ホイール:レイズ ホムラ 2×9Plus ジェットブラックエディションⅢ ホイールのフィニッシュカラーはブラッククロームコーティング 2×9plusの拘り抜いた多面デザインの抑揚ある一つ一つの細やかなラインまで 妖艶な輝きを放ち浮き上がらせる高貴な仕様。 今回のフィニッシュカラーにレイズ独自のマシニング製法により センター付近のHOMURAロゴがホログラムのように輝きます。 このようになるのはブラッククローム系のみとなります。 2×9シリーズはホイールリム部よりもデザイン面が大きく盛り上がる ラウンドタイプのデザイン。 今回のホイールサイズはリムより5mm程突出しますので、 経験上ノーマル車高での限界サイズになるかと思います。  組み合わせるタイヤはトーヨー プロクセス コンフォートⅡS 静粛性、そしてステアリング応答性の長けたタイヤですので ヴェルファイアの足元を支えるのに非常に相性の良いタイヤです。 オーナー様に後日インプレッションを頂きました。 「説明通り静粛性能も高く、カーブの多い道でも応答性が非常に高い。 車にぴったりなアイテムだった」と高評価を頂きました☆ 「ナットも店長のおススメで良いよ!!」 との事でしたのでホイールナットもレイズで統一。 ナットホール径が少々狭いのがレイズホイールの特徴。 その為ご用意させて頂きましたのは19HEX。 取り外しの際にナットホール周辺に傷を付けにする事が出来ます。 (before) (after) WHEEL:Rays HOMURA 2×9 Plus JET BLACK EDITION Ⅲ SIZE:8.5J-20インチ TIRE:TOYO PROXES コンフォート2S SIZE:245/45R20 WHEEL NUT:Rays 19HEX ロックナットセット ノーマル車高で出ヅラを目一杯外へ。 今回のホイールサイズ8.5J-20インチ インセットが+30台の場合、経験上フェンダーから突出します。 今回のインセットは+40台。それでもかなり攻めたサイズ感となります。 純正ホイールがブラックスパッタリング塗装となっておりますので、 今回のブラッククロームコーティングのフィニッシュカラーは それに近いフィニッシュカラー。 メッキパーツも散りばめられておりますので、 こういったフィニッシュカラーは非常に相性が良いですね♪ オーナー様、この度は遠方よりクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! 久しぶりのドレスアップでしたねヾ(≧▽≦)ノ 素敵なミニバンライフをッ☆ レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトまで。

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • WORK
    2024/11/30
    40系ヴェルファイアにWORK ジースト STX 21インチを装着!

    今回は40系ヴェルファイアにWORK ジースト STX 21インチを 装着させていただきましたのでご紹介します!   10交点メッシュのコンケイブホイールであるジースト STX。 同じメッシュホイールのランベックと悩みに悩んで しっかりコンケイブの得られるジースト STXに決めていただきました! カラーは落ち着いた質感のトランスグレーポリッシュで組み合わせます。   ホイールオーダー前にパーフェクトダンパー6Gにてローダウンを行いました。 乗り心地重視で日常生活に支障の出ないくらいのダウン量で調整です。 ボディが大きく21インチでも40扁平を確保出来るお車ですので ベタベタにローダウンしなくてもフェンダーとの隙間が悪目立ちすることなく 程良い仕上がりとなります!   ローダウン後に実車測定をしてサイズを決定。 お車の状態、個体差にぴったり合ったサイズを履くなら やはり実車測定は欠かせません。   リム深さは約65mmを獲得。 ジーストシリーズ伝統のステップリムが数字以上にリムを深く見せてくれます! コンケイブホイールですのでミドルコンケイブでも はっきり中央部へ落とし込まれているのが分かりますね! 悩みに悩んで決めていただいたジースト STXですが 完成姿にご満足いただけて光栄でございます!   今回のカスタムスペック ホイール:WORK ジースト STX (F/R)9.0J-21インチ カラー:トランスグレーポリッシュ タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)245/40R21 サスペンション:パーフェクトダンパー6G   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! 40系アル&ヴェルのカスタムは当店にお任せ下さい!

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    2024/11/16
    【40系ヴェルファイア】“純正を超える乗り心地”アクシススタイリング パーフェクトダンパー6G車高調で快適ローダウン!

    ■【40系ヴェルファイア】アクシススタイリング パーフェクトダンパー6G車高調でローダウン! 皆さんこんにちは。 クラフト中川店のコウダイです(^▽^)/ 本日のご紹介は“40系ヴェルファイア” 乗り心地が良く、しっかり車高が下がるキットを取り付けます😊 ■【AXIS STYLING】PERFECT DAMPER 6G ミニバン専用の車高調といえば【アクシススタイリング】パーフェクトダンパー6G 「純正を超える乗り心地」を目指した車高調で、 純正の乗り味を損なうことなく車高を下げることが可能! 駆動方式やエンジンタイプに合わせた専用設計を設けており、 走行中の車内空間を快適に過ごすことに重きを置いて開発されています。 更に25段の減衰力調整が可能なため、走行シーンに合わせてお好みで調整することもできます👍 オーナー様ご希望の車高にセット完了後は3Dアライメント調整で各部の数値を整えます。 各部調整後にハンドルセンターを確認したら作業完了です。   それではビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:アクシススタイリング パーフェクトダンパー6G   【BEFORE】 【AFTER】 これまでの30系に比べタイヤとフェンダーの隙間が若干狭くなりましたが、 見慣れてくるとやはり気になってしまうところです。 ダウン量は前後それぞれ40mmダウンでセッティング。 スプリングだけでお手軽にローダウンするものもちろんいいですが、 前後のバランス調整や上質な乗り心地をお求めのオーナー様には特に、 今回取り付けたアクシススタイリング“パーフェクトダンパー6G”がオススメです(^^ 40系ヴェルファイア/アルファードのローダウンは当店にお任せください‼ 皆様のご来店、お待ちしております。 クラフト中川店でした。

  • 知立店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • RAYS
    2024/11/03
    40系アルファードにレイズの名作ホイール『VERSUS VOUGE』を20インチで装着しました☆☆

    40系アルファード・ヴェルファイアのカスタマイズはクラフトへお任せ レイズラグジュアリーの大本命【VERSUS VOUGE】を TOYO プレミアムコンフォート【PROXES Comfort2S】で組み合わせ!!   クラフト知立店 白井です 本日のご紹介はカスタム率が上昇中!!40アルファードのタイヤ・ホイール交換 独自の強度試験を行っており、いちはやくマッチングに漕ぎづけたレイズホイール レイズのラグジュアリーカスタマイズの大本命【VERSUS】を装着します☆☆   ■RAYS VERSUS VOUGE 元祖足長ホイールのVERSUS VOUGEは口径感を大きく主張 V字スポークとストレートスポークが重なったようなクロススポークデザインが特徴的 サイドメッキ&天面ポリッシュタイプの“クロモイブリード”を選択   奥行感ある立体的なデザインも特徴の一つ スポーク間にエアホールを入れることで斬新な仕上がりに メッキとポリッシュのメリハリが立体感に拍車をかけます   ■TOYO TIRE PROXES Comfort 2S TOYOのプレミアムコンフォートを組み合わせ 快適な車内空間を実現する高い静粛性 乗り心地と操縦安定性を両立します 高荷重を必要とする40アルファードですが エクストラロード規格ですので安心です   ■KYOEI MONOLITH T1/07 ホイールボルトも特殊サイズになった40系アルファード/ヴェルファイアですが こちらのナットなら対応可能、内掛けタイプのMONOLITHナット ナットホールを傷つける心配が低減します   ■KYOEI MONOLITH T1/07 INNER CAP 貫通タイプのMONOLITHナットを非貫通タイプにするインナーキャップ 黒・赤・青・白の4色設定で個性を取り入れることが可能 今回は全体のまとまりが良い黒のインナーキャップを装着します!!   【ビフォー】 【アフター】 タイヤの肉厚さ残る“18インチ”でしたが2インチアップの20インチで45扁平の低扁平化に成功 40系アルファード/ヴェルファイアの純正車高では20インチがバランス良く仕上がります   WHEEL:RAYS VERSUS VOUGE SIZE:20インチ COLOR:クロモイブリード TIRE:TOYO PROXES Comfort 2S NUT:KYOEI MONOLITH T1/07・INNER CAP   ブラックボディと相性が良いブラッククローム系カラーリング きらびやかなクロームとポリッシュですが輝きかたの差がメリハリをつけます それがVOUGEの特徴である立体感を向上させていますね♪   車重が重量級になった40系アルファード/ヴェルファイア バランスの取れている45扁平くらいある方が見た目・乗り心地を意識できます 足長デザインホイールで20インチの口径感がしっかりでますね☆☆   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   40系アルファード/ヴェルファイアの施工実績豊富 デモカー所有のクラフト知立店へご相談ください  

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • アルファード/ヴェルファイア
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • RAYS
    2024/11/03
    【40系ヴェルファイア】スタッドレスタイヤとRAYS ホムラ2×9plusを装着!早めのスタッドレスで冬も安心♪

    ■【40系ヴェルファイア】早めのスタッドレスで冬も安心ですね♪ 皆さんこんにちは。 クラフト中川店のコウダイです(^▽^)/ グッと冷え込むこの時期、当店でも冬タイヤに関するご相談が多くなってきました。 これからはますますは冷え込む予報が出ておりますので、冬への備えは早めがオススメですよ(^^ 本日は40系ヴェルファイアにスタッドレスタイヤセットを装着しましたのでご紹介します。 40系ヴェルファイア/アルファードのオーナー様でスタッドレスホイールでお悩みでしたら ぜひともご参考になさってください😊 ■RAYS ホムラ2×9 plus(SNOW SELECTION) レイズよりスタッドレス用に発売された車種専用ホイール“スノーセレクションシリーズ” 40系ヴェルファイア/アルファード用のホイールではホムラ2×9plusとベルサスVOUGEがリリースされています。 通常ラインナップでも大人気の2×9plusですが、冬対策として防錆加工を施してあります。 ナットも付属してくるので、新たにお買い求めいただく必要はございません👍 カラーはグロッシーブラック、艶ありのブラックカラーです。 ■ヨコハマ アイスガードSUV G075 お選びいただいたスタッドレスタイヤはヨコハマのアイスガードSUV G075 コンパウンドとトレッドパターンの改良で従来品よりも氷上性能を大きく向上させた、SUV向けのスタッドレスタイヤですo( ̄▽ ̄)d SUVなど比較的車両重量が重たい車種に向けて設計されておりますので、ミニバンなどにもオススメです。 新型になった40系ヴェルファイア/アルファードは車両重量の増加に伴い、タイヤの荷重指数(ロードインデックス)に注意が必要です。 今回のSUV用タイヤ“アイスガードSUV G075”は18インチで荷重指数104となり、装着OK👍   空気圧チェックを行い、規定トルクで締め付けを行ったら冬仕様の40ヴェルファイアの完成です。 それではビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:RAYS ホムラ2×9plus COLOR:グロッシーブラック TIRE:ヨコハマ アイスガードSUV G075   30系ヴェルファイア/アルファードから40系にお乗り換えの場合、PCDが114から120へと変更されております。 そのため30系で使用していたスタッドレスセットは装着することができなくなっており、注意が必要です。 装着可能なホイール選びは当店にお任せください😊 こちらのホイールは、当店に一台分に限り在庫がございます。 ※在庫状況は日々変化しますのでご注意ください   「今年の冬に納車されるけど、スタッドレスに履かせるホイールで似合うホイールないかな~~」とお探しのオーナー様。 RAYSスノーセレクションはいかがでしょうか!? 皆様のご来店お待ちしております。 クラフト中川店でした!

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

0566-85-0811 クラフト知立店

〒472-0006
愛知県知立市山町小林13-1

店舗の場所を見る Google マップで表示