装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

シビックタイプR リミテッドエディション 限定車には限定ホイール!!レイズ グラムライツホイールをインストール!!

2022/05/02
  • HONDA
  • シビック
限定車のシビックタイプR(FK8)がご来店!!

スポーツシーンで先頭を走るレイズホイールを

リミテッドエディションに装着。

レイズホイールの事なら、レイズナンバー1ショップ

クラフトへご相談下さい♪

 



 

いつもクラフトをご利用頂いている常連様のおクルマ。

シビックタイプRは良くご来店されますが、リミテッドエディションは

クラフト知立店でお初です^^

なんたって国内200台の限定車ですからね(^^♪

 



 

純正から装備されているのはBBS社と共同開発した

専用20インチ鍛造ホイールがインストールされております。

そしてタイヤはサーキットで優れたパフォーマンスを発揮する

MICHELINのパイロットスポーツCUP2!!

ヤバすぎなセットアップです。。。

 



 

ボディカラーはサンライトイエローⅡ

シビックといえば黄色!!伝統色がリミテッドエディションのボディカラー設定になっております。

レイズホイールは只今かなり納期がかかりっておりますので、

お早めのオーダーをオススメします^^

今回オーダーして頂いたホイールはブレーキの適合が未確認の為

2名以上のスタッフでホイールがブレーキから逃げるか確認させて頂きました。

 



 

おまけにかなりお待たせしてしまっていたホイールですので、

この瞬間が本当にドキドキしました(^^;)

(純正ホイール)



(レイズ グラムライツ)



 

純正よりもホイールに逃げがあり、取り付け可能!!

という事で、サンライトイエローⅡのボディカラーに

ベストマッチするアイテムの紹介です(^^♪

 



 

レイズ グラムライツ 57トランセンド アンリミットエディション

限定車には限定アイテムを。

リム部分とスポークサイドのマシニングされている部分はイエローになっている

ピュアスポーツホイールです。

 



 

タイヤはMICHELINのパイロットスポーツ4S

245/35ZR19にてインストール。

純正装備のCUP2と比べれば街乗りに向いたタイヤです。

トレッドが硬く、サイドが柔らかいのが特徴のミシュランタイヤ。

十分におクルマの性能を引き出してくれると思います^^



 

ホイールナットのサイズはM14×1.5になっております。

人気過ぎてすぐには手に入らないレイズ フォーミュラナットセット(FN-Ⅱ)

レッドアルマイトをセレクト。

黒に赤ナット。黄色ラインのホイール。間違いないカラーセレクト!!

 



 

WHEEL:レイズ グラムライツ 57トランセンド アンリミットエディション

SIZE:8.5J 19インチ

TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ4S

SIZE:245/35Z19

NUT:FN-Ⅱ

 



 

シビックタイプRリミテッドエディションのお手本のようなカラーセレクト。

止まっていても走っていてもおクルマが良く映えます^^

これってカスタムする中でかなり大事ですよね!!

 



 

スポークサイドのマシニングにイエローもGOOD!!

加えてコンケイブをより強調出来ますので、車種問わず

57トランセンドは人気のモデルです^^

出ヅラもディスクの突出を含めて綺麗にフェンダー内に収まっております♪

出し過ぎず、引っ込み過ぎず丁度良い出ヅラです。

 

 



オーナー様、いつもクラフトをご利用頂きまして

誠に有難う御座います!!

納期の件は大変お待たせ致しました。

またのご利用いつでもお待ちしております!!

 

レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトへ♪

「HONDA」「スポーツカー」「シビック」「RAYS」の記事一覧

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    2025/10/31 NEW
    ランクル250にデイトナD9 スペックMとオープンカントリーRTトレイルを装着!!

    レンコン系デザインが特徴なデイトナD9はランクル250にもバッチリ似合う!! クラフト岐阜長良店です!!   本日はランクル250のホイール&タイヤ交換をさせて頂きました   オーナー様からレンコン系のホイールがイイとご相談頂きこれしかないってホイールをご提案させて頂きましたよ~👍   やっぱりせっかくカスタムするならカッコよくがテーマ! 本日チョイスしたホイールはレイズ デイトナD9 レンコンデザインがマストなホイール   コチラに組み合わせたのはオープンカントリーRTトレイル 275/70R18   このコンボなら間違いなくカッコよく仕上がると確信しております 早速取り付けしていきます バッチリ完成!   当店250にレンコン系デザインホイールを装着するのは初でどんな仕上がりになるか楽しみでした   やっぱりランクル250にもレンコン系デザインは最高にマスト!   タイヤをオープンカントリーRTトレイルをチョイスしたのはよりランドクルーザーらしさを引き出すため   このデザインがランクルオーナー様に人気な秘訣 デヅラも専用設計な為イイ感じに仕上がります   タイヤの膨らみを足しても最高な仕上がりになる計算 やっぱり250と言えばオープンカントリーRTトレイルがマストでは?? リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!   またのご来店お待ちしております   当店ランドクルーザー来店ラッシュ 時期的にもスタッドレスご相談お待ちしております   ではクラフト岐阜長良店でした

  • 尾張旭店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    2025/10/30 NEW
    GRハイラックスにオープンカントリーRTトレイル&デイトナを装着

    ■ GRハイラックスに保安基準適合サイズのレイズ デイトナを装着! オフ系カスタムのご相談はクラフトまで! 本日は、トヨタ GRハイラックスのご紹介。 オフロードスタイルのGRハイラックスを目指しドレスアップを行います。 グリル・フェンダー・ホイールなどなど ダイナミックなエクステリアのGR SPORT。 標準装備の18インチGRスポーツホイールから17インチへ変更です。 コンケイブデザインが特徴のチームデイトナM9+。 ラウンドしたメッシュデザインで、リム部はビードロック風デザイン。 まさに「オフロード」な雰囲気のホイールですね! オフロードカスタムにタイヤ選びはとても重要。 やはりゴツゴツしたタイヤを組み合わせるのがかっこいいですよね。 RTタイヤとは思えないほどゴツゴツしたオープンカントリーRTトレイル。 サイドデザインもかっこよく、人気のタイヤです。 装着完了!オフロードスタイルのGRハイラックスに!! ホイール RAYS チームデイトナ M9+ 17inch カラー  セミグロスブラック (BOJ) タイヤ  TOYO オープンカントリーRTトレイル サイズ  LT 265/70R17 123/120Q タイヤサイズは、ひと回り大きい265/70R17をセット。 ハイラックスはフロントのクリアランスが少なく、サイズを変えると干渉するリスクが・・・ ジャオスのキットでリフトアップ済の車両です。 ノーマル車高では厳しいサイズでもリフトアップをすることによって装着が実現。 タイヤを大きくする事で、かっこよく決まります! 17インチにダウンしてタイヤの外径を上げる。 これぞオフロードカスタムですね! タフでアグレッシブなトレッドとサイドデザインのRTトレイル。 RTトレイルはホワイトレター設定はありませんので ブラックレターで渋く仕上げたいお客様にオススメ。 再生ビードワイヤーを採用し環境にも配慮したRTタイヤです♪ 123/120とロードインデックスが高いのも特徴ですね。 悪路をガンガン走行しても耐える強固な作りのタイヤです。 オフロードスタイルのかっこいいGRハイラックスの完成です♪ いつもクラフトをご利用頂き有難う御座います。 またのご来店お待ちしております。   管理番号:1182510111002

  • 相模原店
    • セダン
    • HONDA
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/10/30 NEW
    CY2系アコードにWORK ランベックLM7 19インチを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはホンダ CY2系 アコードのインチアップとなります(^^) こちらのお車には拘りのマルチピースホイールを装着させていただきました♪   装着ホイールはWORK ランベックLM7。 スポーティさデザイン性を両立させてた7本メッシュデザイン。 幅広いジャンルの車両にマッチしやすく セダン系はもちろん、ミニバン・SUV等への装着実績も多いモデルです(^^)   カラーは「グリミットブラック」 ブラックと名前が付きますが、ガンメタに近い色味。 明るすぎず暗すぎず、デザインが細部まで際立つカラーとなります。 高級感も抜群となっています♪ ディスクカラーに合わせて、ナットはキョーエイ モノリス/グロリアスブラックをチョイスです。   取付サイズは純正から1インチアップの19インチ。 現行のアコードはかなりボディサイズの大きいお車ですので インチアップサイズがかなりしっくりきます☆ 純正車高でもタイヤとフェンダーの隙間も気にならず装着可能です。   拘りの「ステップリム」 段が付くことでリム部分の存在感が大きく強調されます。 昔ながらのマルチピース感がより伝わる構造となっていますね! それによりディスク部分は1インチ小さいサイズとなりますが キャリパーの見える範囲が狭まるので、お車によってはこれもメリットになります(^^)   2ピースホイールということで、インセットは1mm単位で調整可能。 今回も実車計測を行い前後いい感じの出ヅラに仕上げました☆ メーカーマッチングの無い車両で、当店でも初めてのカスタム車種でしたが 現車と今装着されているホイールサイズが分かれば、出ヅラを合わせることが可能です♪   予想よりもかなり攻めたインセットが装着できましたので リムもかなり深くすることが出来ました(^^) ステップリム×深リムはめちゃくちゃカッコイイですよ~   これまで何台も当店でカスタム施工をさせていただいたお客様。 今回の仕上がりにもご満足していただきました♪ 拘りのタイヤホイール交換は是非当店にお任せください☆   今回のカスタムスペック ホイール:WORK ランベックLM7 (F/R)8.5J-19インチ カラー:グリミットブラック タイヤ:コンチネンタル DWS06+ (F/R)235/40R19   いつも遠方よりご来店ありがとうございます(^^)   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422510091005

  • 鈴鹿店
    • シビック
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • MID
    • ホイール紹介
    2025/10/30 NEW
    FL5・FK8シビックタイプR用ホイールが緊急入荷!MIDレーシング R06をご紹介です!

    ■FL5・FK8シビックタイプR用ホイールが緊急入荷!MIDレーシング R06をご紹介です! シビックタイプR用6本スポークホイール緊急入荷~~~!!! FL5、FK8オーナー様、今ならすぐつけて走れますよー! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店のシビック担当こと森です! 本日はMIDの新作ホイールをご紹介させていただきます! ■MID MIDRACING R06 ドリフト競技シーンでは第一線で活躍する「MIDレーシング」が放つ2026年NEWホイール「R06」。 皆様大好き6本スポークのスポーツモデルですよ(^v^*) ナットホールの座面がホンダ純正同様の丸テーパーなので、純正ナットをそのまま流用できるシビックタイプR専用設計。 ホイールサイズも「9.5J-18インチ+60 5/120」と純正車高でも安心のサイズ。 そして、何を隠そうこちらの「R06」は、ドリフトの登竜門「FDJ2」の公式供給ホイールなんです! フローフォーミング製法という高密度製造で、軽量化と高強度を実現した確かな品質のアルミホイール。 タイヤとのズレを抑制するローレット加工で、ハイパワーなシビックタイプRにぴったりですね(^-^)v カラーは磨き上げた艶のある「クリスタルブラック」のワンカラー。 ドレスアップステッカー付属ですので、お好みに彩ることが可能です! 現在鈴鹿店に1台分在庫あり! シビックタイプR用のスタッドレスタイヤもご用意しておりますので即日取り付け可能です(^-^)b さらに10月中のお持ち帰りならお得な割引もございます! 一足先に冬の準備をするなら今がチャンス! シビックのことならクラフト鈴鹿店まで! 皆様のご来店をお待ちしております<(_ _)> 【次回開催予定のイベント情報】

  • 尾張旭店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/10/29
    【レイズ デイトナ × ランドクルーザー プラド】オフロードカスタムはクラフトへ!

    ■ 150系プラドにRAYS デイトナ M9+ 17インチでオフ系カスタム! オフロードカスタムも得意なクラフト尾張旭店です。 本日ご紹介するのは、150系ランドクルーザープラドです。 まだまだ人気の150プラド。オフ系スタイルにドレスアップしていきましょう! RAYSデイトナFDX F6の18インチを装着中。 オフ系カスタムと言うよりは、都会派スタイルのカスタムですね。 装着させて頂くホイールがコチラ。 コンケイブの効いたRAYS デイトナM9+ 17インチです。 オフロード感を高めるビードロック風デザイン。 ホイールだけ見てもオフロード感がありますが さらにオフロード感を出すにはタイヤも重要です。 純正よりひと回り外径が大きいX-ATを組み合わせれば 本格派なタイヤホイールセットの完成! 装着完了!アーバンオフスタイルのプラドの完成です♪ ホイール RAYS デイトナ M9+ 17inch カラー  セミグロスブラック (AOJ) タイヤ  ヨコハマ ジオランダー X-AT G016 サイズ  265/70R17 115T 18インチから17インチへとインチダウンを行い オフロードスタイルのプラドに仕様変更! プラドらしいかっこいいスタイルですね。 タイヤは、ヨコハマX-ATの265/70R17をセット。 装着されていた265/60R18より外径が大きいサイズになります。 少し外径を上げ、タイヤを大きくする事でオフロード感を演出。 265/70R17のX-ATは、LT265/70R17 121/118Qと265/70R17 115Tが存在します。 街乗りがメインと言うことで、LT規格ではない115TのX-ATを組み合わせました。 オフロードタイヤはLT規格のモノが多いですよね。 内部が強化されたLTタイヤは、悪路を走るのに適した仕様ですが 強化された分、重くなり空気圧も高めに充填する必要があります。 オンロードメインであれば、LT規格ではないタイヤの方が軽く、走行性能にも適しています。 速度記号がQとTの違いもありますし、今回はオンロードメインと言うことで115TのX-ATを選んで頂きました。 ご注文頂いてから装着まで約半年。 ホイール納期が長く完成までお時間掛かりまいたが イメージ通りのオフロードスタイルになりましたね!! クラフト尾張旭店をご利用頂き有難う御座いました。 またのご利用お待ちしております。   【オフロードカスタムコーナー・クラフト尾張旭店】 ホイール交換やリフトアップなど、オフロードカスタムのご相談はクラフト尾張旭店まで!     管理番号:1182510121002

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー300系
    • ランドクルーザー250系
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • 4x4Engineering
    • RAYS
    • VOLK
    • イベント・キャンペーン情報
    • カスタム提案
    • ホイール紹介
    2025/10/28
    【ランクル&ジムニーフェア】ランクル250におすすめホイールをご紹介!!!

    ■ランクル&ジムニーフェアを11月15・16日開催!!ランクル250におすすめホイールをご紹介!!18インチ・20インチいろいろありますよ(≧◇≦) 11月15日・16日に開催する【ランクル&ジムニーフェア】 本日は、ランクル250用におすすめホイールをご紹介!!! 今回のイベントでは、アーバンオフクラフト中川店にある在庫展示ホイールを一斉に展示します!!! そして、店頭表示価格より・・・・な形でご提案させていただきますよヽ(^o^)丿 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ まずは、20インチホイールのご紹介!!!! 左側からSSR ディバイトLG-F、TWS 306S GEO-X Monoblok、4x4ES ブラッドレーフォージド匠!! ■4x4ES ブラッドレーフォージド匠 ランクル界隈では、誰しもが知っている【ブラッドレー】 ブラッドレーVのコンペティションコンセプトを1㎜もブレることなく引き継ぎ、 徹底的に拘り抜いたフラッグシップモデルヽ(^o^)丿 現在、当店にて在庫展示しているカラーはマットチタンブロンズ、マットディープグレイの2色。 どちらも人気モデル、カラーとなっております☆彡 20インチのブラッドレーフォージド匠では、ステッカー部分を彫り文字に変更!!! ハッキリ言って【高級感】ある仕上がりになっておりますよ(≧◇≦) そして、お次は、18インチのラインナップです。 左から4x4ES Air/G ヴァルカン、ブラッドレーフォージド匠、ブラッドレーV!! 左からRAYS V・R TE37ラージPCD PM2 ブラックシャドーリミテッド、A-LAP 08X、デイトナD9。 お次は、左側からデルタフォース・オーバーランダー、オーバル。 ブラッドレーフォージド匠 20インチを装着!! A-LAP 08X 18インチを装着したランクル250。 デルタフォース・オーバーランダー 18インチを装着したランクル250。 ランクル250、300、70のご相談が後を絶たない当店。 今の話題は、やはり【ランクルFJ】ですよねヽ(^o^)丿 現在、純正ホイールサイズにタイヤサイズなどを調査中!!! そして、イベント当日は、4x4Engineerig Serviceのランクル250を展示!!! 納車前の方、納車されている方!!! デモカー ランクル250をご覧になりながらカスタムの参考に出来ますよヽ(^o^)丿 イベントは、11月15日・16日の2日間のみとなっております!(^^)! イベント当日は、ランクルMTG並みに勢ぞろいするのではないかというぐらい僕もワクワクしております(笑) 皆様のご来店、お待ちしておりますヽ(^o^)丿 ~次回開催~

  • 一宮店
    • RAV4
    • RAYS
    2025/10/27
    RAYSの深リムホイールをRAV4に装着。やっぱり深リムはカッコいい!!

    RAV4にホムラ2×5RAの20インチを装着しました。     RAYSホイールNo1ショップのクラフト一宮店です。 本日はRAV4のインチアップをご紹介します。   装着頂いたホイールは、 RAYSのホムラ2×5RAの20インチ。     最近では見かけなくなった 深リム1ピースホイールです。     装着してみるとこの通り、 迫力ある深リムと5本メッシュが際立ちました。     それにしても深リムですね。 これは見応えがあります。     クラフト一宮店はRAYSホイールNo1ショップなので、 今回のホイールの最短取り付けが出来ました。   納期がかかるRAYSホイールですが 在庫でご用意があるのはクラフトだけ。 是非RAYSホイールをお探しの方がいれば、 一度ご相談ください。     【SPEC】 wheel:RAYS ホムラ2×5RA size:8.5J-20インチ color:QAJ tire:NT555G2 245/45R20     それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042510121010

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • SUV
    • その他自動車メーカー
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • RAYS
    2025/10/27
    【BYD シーライオン7】適合ホイールってある?の疑問を解決!RAYS ベルサス VV25Rを装着デス!!

    ■BYD シーライオン7にRAYS ベルサス VV25Rでスタッドレスタイヤの組み合わせで装着デス!! 最新車種もお手の物!! 今年の4月に発売されたばかりの【BYD シーライオン7】 こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、発売して半年たって納車されたBYD シーライオン7。 当店でも初入庫ということでホイールサイズやタイヤ外形など細かい部分を確認して、 装着できるホイールを選定します。 今回は、H様からの情報をもとにホイールのデザインを選んで頂き装着の不可避を判断。 輸入車ということもあり、PCDは5穴の120となるのでここも要注意部分。 そして、19インチ車と20インチ車があるのですが19インチ車は前後異形サイズに・・・・。 フロント:235/50R19 リア:255/45R19が装着されております。 スタッドレスタイヤでの購入を考える場合、そのまま純正と同じように前後異形で揃えることも可能。 ただし、ローテーションが出来なくなるのが悩みの種になりますよね・・・・。 そこで今回は装着するのは前後同サイズでの装着に(≧◇≦) ■RAYS ベルサス VV25R ベルサスのVVシリーズからスポーティなデザインとして登場。 2x5本の広がりあるスポーティなデザイン。 センターへの落とし込みにスポーク集合体部分の無駄な部分をそぎ落とし軽量化に。 リムエンドには、革新的な技術であるRAYS ART PAINTINGでカラー着色を可能にヽ(^o^)丿 リム全周にするのではなく、間隔を開けることで視覚的要素をプラスになったデザインに☆彡 増し締め、エアーチェックを最終確認し、冬仕様もカッコ良く仕上がったBYD シーライオン7の完成デス(≧◇≦) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS ベルサス VV25R COLOR:グロスブラック+RAP(68J) TIRE:TOYO TIRES オブザーブGSi-6 H様、この度はクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 ホイール選びで少し難航しましたが、冬に間に合うホイールが見つかって良かったです!(^^)! これで今年の冬は安心して冬のレジャーが楽しめますね☆彡 また、お近くにお越しの際はエアーチェックや増し締めなどでもお気軽にお立ち寄りくださいね☆彡 BYD社といえば電気自動車となるのですが、スタッドレスタイヤって何があるの? そもそもハマるホイールってどれ? って探されている方も多いと思います。 クラフトでは、電気自動車にピッタリのスタッドレスタイヤのご紹介やホイール選びに関しても”雪”が降る前に装着できるのをご案内させていただいておりますヽ(^o^)丿 好みのデザインが欲しい!!!って思っているのなら、 ホイールやスタッドレスタイヤにも納期がかかる場合もございます!!! いざ、欲しい時に気に入ったのが手に入らない、間に合わない!!!っていうことがないように、 早めのご相談、ご用命をお待ちしておりますヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 管理番号:0092510181009

  • 鈴鹿店
    • シビック
    • ADVAN
    2025/10/27
    FK8にもGTビヨンドを!シビックタイプRにADVAN Racing GTビヨンドをインストール!

    ■FK8にもGTビヨンドを!シビックタイプRにADVAN Racing GTビヨンドをインストール! 今やシビックタイプRと言えば「FL5」。 いやいや 「FK8」だってカスタムシーンではバリバリの現役最前線ですよ!!!   皆様こんにちは!シビックと言えばこの私、クラフト鈴鹿店の森です! 本日は「ホンダ シビックタイプR」のカスタムをご紹介させていただきます! ■YOKOHAMA ADVAN Racing GT Beyond タイプRカスタムの決定版「アドバンレーシング GTビヨンド」を装着させていただきます! 鍛造ホイールが持つ、軽量・強度を最大限に引き出しつつ、スポーツホイールらしい5本スポークでデザイン。 カラーは一番人気の「マシニング&ハイパープラチナブラック」! 「これってブラックなの?」とよくご質問をいただきますが、こちらは「プラチナカラーというカテゴリーの中のブラック」と考えていただくとしっくりくると思います(^^)b もうひとつの「レーシングチタニウムブラック」は「チタン(Ti)をブラック処理をしたのようなブラック」といった感じですね。 どちらも「ブラック」という名前になっていますが、それぞれ全然違うカラーなのです! 装着後はアライメント調整を施していきます。 V-TECを搭載した走りが楽しい車ですので、オーナー様ひとりひとりに合わせた調整をさせていただきます(^-^) 【SIDE/BEFORE】 【SIDE/AFTER】 【BEFORE】 【AFTER】 ■WHEEL ヨコハマ アドバンレーシング GTビヨンド ■COLOR マシニング&ハイパープラチナブラック ■TIRE ハンコック ヴェンタス S1 evo3 K127 ■SIZE 265/35R18   純正20インチから2インチダウンの18インチにチェンジ! タイヤサイズも245から265に変え、ショルダーを立たせ、よりスポーツらしいスタイルへ。 外径は少し小ぶりになりますが、引っ張らないカスタムなら265がオススメです(^-^)b 街中ではFL5を見ることが多くなりましたが、FL5にはないゴツさがFK8にはありますね(^v^*) カスタムの面で見ても、FL5より少しクリアランスに余裕があるFK8の方が実はいいサイズが履けたりするんですよ♪ 鈴鹿店ではFL5、FK8、FK2、FD2、EK9のシビックタイプRや、FN2ユーロR、FL、FKシビックも大歓迎! もちろん、EG、EKもウェルカムですよ(^-^)v 夏も冬もシビックのことならお任せください! FK7乗りスタッフ在籍のクラフト鈴鹿店でした! 【次回開催予定のイベント情報】 管理番号:0222510051004

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/10/27
    RAV4カスタム!RAYSホムラ2x7FAがスポーツメッシュホイールをワイルドに魅せる。

    ■RAV4をドレスアップオフロードカスタム!! こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の長縄です オン・オフどちらのカスタムでも楽しめる”RAV4”をカスタム! スタイリッシュなホイールとホワイトレターでオンとオフの良いとこ取り仕様を装着です😁 ■RAYS HOMURA 2x7FA レイズのプレミアムキャストホイールブランド「HOMURA-ホムラ-」メッシュデザインを基調とするブランドが新しいオフロードスタイルを提案 ホムラらしいスタイリッシュな7交点メッシュホイールのリム外周にはマシン加工によるゴツさを追加 都会的イメージのホムラにオフロードテイストが加わりRAV4にピッタリのアイテムです👍 ■TOYO OPEN COUNTRY A/TⅢ オフロードカスタムで大人気なオプカン=オープンカントリー、シリーズの中でも程よいブロックパターンとホワイトレターで人気なのがA/TⅢ マッド&スノー、スノーフレークマーク付きで急な雪にも心強いこともポイント👌 裏面はブラックレターを採用している為、お好みの使用でセットすることができます♪ サイズやタイヤ銘柄によってホワイトレターがラインナップにあったりなかったり…タイヤのお悩みはぜひアーバンオフクラフト鈴鹿店にご相談ください💪   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:レイズ ホムラ2X7FA 18インチ7.5J COLOR:セミグロスブラック TIRE:トーヨー オープンカントリーAT3   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 スタイリッシュでありながらもワイルド感も併せ持つRAV4に仕上がりました✨ この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【次回開催予定のイベント情報】 管理番号:0222510231002

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー250系
    • RAYS
    2025/10/26
    【ランクル250】RAYS HOMURA2x9Rを装着しTPMS(空気圧センサー)も新設し取り付けデス!!

    ■ランクル250を納車直後にHOMURA 2x9Rを抜き替えにて装着です!!空気圧センサーもしっかりと新設して取り付けてますよ☆ ランクル250の弟分としてランクルFJが発表されましたね(≧◇≦) クラフトでは、ランクルFJの情報もいち早くゲットできるようにアンテナを張って調べております☆彡 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、カスタム需要の高いランクル250!! 当店でも納車前からご相談が多い車種で当然、当店にはランクル250で人気ホイールを絶賛展示しておりますよヽ(^o^)丿 さて今回S様のランクル250は、ZXグレードとなるので純正で20インチのホイールがセットされております。 そして、ZXグレードだけになるのですが、TPMS(空気圧センサー)が標準装備されております。 ホイール交換する際には、このTPMSも”移植”をするか”新設”をしなければ警告灯がずーっと付きっぱなしに・・・・。 ご相談の際には、その部分もしっかりと確認しご提案させていただきますよ(^_^)v ■RAYS HOMURA 2x9R ホムラシリーズと言えば、2x9が大人気モデル。 そのシリーズからデザインを継承し、曲線からより多面的で多角的デザインへと進化したモデル。 新採用されたサーフェイス断面。 HOMURAが培った流麗な断面に煌びやかな足元とは違い、エッジ感あるデザインに。 この反りの部分が”R”として進化。 通常の2x9では、流麗的になめらかなデザインですが、”R”となると直角とまでは行かないですが、少し角張った仕上がりとなっておりますヽ(^o^)丿 そして、TPMS(空気圧センサー)は今回は新設させていただきました。 最近では、標準装備されていたりオプションで設定されていたりしますのでおクルマの購入時に確認しておくと便利ですよヽ(^o^)丿 なぜ今回TPMSを新設したかというと、純正ホイールにスタッドレスタイヤを装着予定ということで新設しました。 純正ホイールにTPMSが装着してある場合、スタッドレスタイヤのセット品にも必要になってきますよ。 さらにここで注意点!! ホイールの形状によっては、TPMSが装着出来ない場合もございますのでご注意下さいネ☆彡 TPMSを装着し、増し締めを行えばガラッと姿を変えたランクル250の完成デス(≧◇≦) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS HOMURA 2x9R COLOR:グロッシーブラック(BNJ) TIRE:純正タイヤを流用 S様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 RAYSといえばホイールの納期が掛かってしまうモデルもございますが、すぐに入荷して良かったですよねヽ(^o^)丿 お次は、純正ホイールにスタッドレスタイヤですね。 スタッドレスタイヤもサイズや銘柄によっては”欠品”という可能性もありますので早めのご相談お待ちしておりますね☆彡 ランクル250のホイールセットに関しては、当店にてある程度人気モデルを在庫展示しております。 今の時期ですとお値打ちなスタッドレス用のホイールもあれば、いやいや拘ったホイールが良い!!って方でもしっかりとご提案が出来ますヽ(^o^)丿 そして、今回装着したようにTPMS(空気圧センサー)が装着されているおクルマでも装着できるホイールをしっかりとご提案させていただきますよ☆ ランクル250のタイヤホイールセット、リフトアップなどのアウトドア系のカスタムのご用命は、 アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。 ~次回開催~ 管理番号:0092510131006

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ハイエース
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ホワイトレター
    2025/10/25
    ハイエースをオフロードカスタム!TEAM DAYTONA D9 SPEC-MとホワイトレターのDUNLOP W01装着!

    ■ハイエースをオフロードカスタム!TEAM DAYTONA D9 SPEC-MとホワイトレターのDUNLOP W01装着! 当店では、ハイエースのカスタム実績が多くあります✨ こんにちは、アーバンオフクラフト鈴鹿店の神田橋です‼ ハイエースをオフロード風カスタム・・・! ご相談の多いカスタムとなっていますよ~ というわけで、商品の紹介をしていきます ホイール:レイズ チームデイトナ D9 スペックM カラー:スーパーダークガンメタ(ANL) タイヤ:ダンロップ W01 ホイールは「チームデイトナ D9 スペックM」を選択。 オフロードホイールの定番、ディスク面に丸い形のデザインが入った「レンコンホイール」‼ リム部分にビードロック風なデザインの装飾もされていて、ホイール単品で見た時のデザインがマッチしている感じがすごくいい・・・ さらに、通常のD9モデルとは違った今回のスペックMモデルでは、「スーパーダークガンメタ」という限定カラーになっています 黒みがかった色味で、パールの効いたキラキラとしたカラーが特徴的です✨ ホイールを斜めから見た際のディスク中心へ反りこむコンケイブ具合や、深リム仕様もさすがはレイズのホイール。 ワンピースホイールとは思えない、満足のいくデザインで装着後の姿が楽しみです(笑) タイヤは「ダンロップ W01」をチョイス。 ハイエースにホワイトレタータイヤが履きたい!となればこのタイヤの選択肢は外せません‼ 「DUNLOP」ロゴの隣にあるグラデーションデザインが、シンプルでありながらもオシャレ感を演出していてイイ感じです これこそ「ビジネスでも、プライベートでも楽しめるバンタイヤ」ですね👍 それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:RAYS TEAMDAYTONA D9 SPEC-M COLOR:スーパーダークガンメタ(ANL) TIRE:DUNLOP W01 【Side view/BEFORE】 【Side view/AFTER】 純正の鉄チンホイールからは想像できない、雰囲気漂うハイエースになったのではないでしょうか!? シルバーからブラックへ変化したことにより、足元が引き締まって見えますよね オフロードホイールとの相性も◎ レンコン型ホイールデザインが、ハイエースの角張ったデザインと中和していてイイ感じ。 また、ホワイトレターを採用することで、アクセントが効いています お好みでブラックレターを選択するのもいいですね👍 というわけで、ハイエースにオフロードカスタムを実施していきました(˙˘˙*) 当店では様々なホイールの取り扱いがありますので、気になる方は是非ともご相談ください✨ 以上、アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【次回開催予定のイベント情報】 管理番号:0222510191004

  • 鈴鹿店
    • シビック
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • ADVAN
    2025/10/25
    冬だって、FL5にはGTビヨンド。シビックタイプRにアドバンレーシング GTビヨンド+WM03!

    ■冬だって、FL5にはGTビヨンド。シビックタイプRにアドバンレーシング GTビヨンド+WM03! 雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ カッコイイ シビック ニ ワタシハ 乗リタイ   皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店のシビック好きことスタッフ森です! 本日は「ホンダ シビックタイプR」の冬用カスタムをご紹介させていただきます! ■YOKOHAMA ADVAN Racing GT Beyond FL5人気No.1ホイールといっても過言ではないほどお問合せをいただいております「GTビヨンド」。 レジェンドドライバー「織戸学選手」のブランド「MAX★ORIDO」効果もあり、「タイプR=GTビヨンド」の方程式が構築されてきたのではないでしょうか!? 皆様がGTビヨンドに魅かれるポイントは、やはりこの「コンケイブ」ではないでしょうか。 純正ホイールにはない、角度がついたこの反り込みは流石「アドバンレーシング」と言ったところですね(^v^*) もちろん、FL5のブレンボキャリパーも回避! この大型ブレーキキャリパーで履けないホイールがこの世には沢山あるんです…;; ■DUNLOP WINTER MAXX 03 冬用カスタムということで、ダンロップのスタッドレスブランド「ウィンターマックス」の最新モデル「WM03」を装着! 氷上性能に特化したミクロサイズの凹凸ゴムが凍結路面にぴったりくっつき氷の上でも安心なスタッドレスタイヤです(^^)b   【SIDE/BEFORE】 【SIDE/AFTER】 【BEFORE】 【AFTER】 ■WHEEL ヨコハマ アドバンレーシング GTビヨンド ■COLOR レーシングコッパーブロンズ ■TIRE ダンロップ ウィンターマックス03 ■SIZE 245/40R18   冬用にアドバンはもったいない? ノンノン 純正ホイールにスタッドレスを装着する車が多い冬だからこそ、カスタムホイールを装着することでひと際目立つタイプRになるんですよ(^v^*) 夏カスタムも冬カスタムもシビックならクラフト鈴鹿店まで! 豊富な展示とデータでかっこいいシビックにカスタムさせていただきます(^^)v シビック大好きクラフト鈴鹿店でした! 【次回開催予定のイベント情報】 管理番号:0222509141009

  • 知立店
    • 軽自動車
    • HONDA
    • WORK
    2025/10/24
    タイプRを彷彿とさせるカラーチョイスが光る!N-WGNカスタムにワーク エモーションZR10をインストール!

    N-ONEと共にカスタムのご相談が多いJH3 N-WGN カスタム!! 今回は純正車高のお車に合わせてワークの人気ホイールをインストール!! ホンダ伝統【タイプR】を彷彿とさせる色使いでよりスポーティなスタイルに仕上げます!! WHEEL: WORK EMOTION ZR10 アズールホワイト 軽量感を演出する細身の10本スポークが特徴のZR10!! 見た目だけではなく、応力分散性能に優れており ドリフトシーンでも人気の高いホイールとなっております! カラーはスポーティな【アズールホワイト】をチョイス! オプションのレッドカラーのセンターキャップの組み合わせで ホンダのスポーツカーの最高峰【TYPE R】を彷彿とさせる オーナー様のカラーセンスが光る仕様になりました!! NUT:KYOEI Kics 極限ナット 組み合わせるナットにも拘り満載! クロムモリブデン鋼鍛造のメリットを活かし 強度を維持しつつコンパクトに設計された軽量ナットをセレクト!! エンドキャップは4色からお選びいただけるので ドレスアップとしてのチョイスも◎!! 今回はセンターキャップに合わせレッドをチョイス!   取り付け後のお車がコチラ!!   ~Before~ ~After~ ボディカラーと合わせてホワイトで統一することでよりスポーティな雰囲気に! センターキャップとナットの赤が全体の雰囲気を引き締めてくれますね!   WHEEL: WHEEL: WORK EMOTION ZR10 アズールホワイト SIZE:5.0J-15インチ TIRE:純正流用 NUT:KYOEI Kics 極限ナット 今回タイヤは純正ホイールから流用させて頂き、 純正ホイールへはスタッドレスを組付けさせて頂きました!! 冬時期ならではの賢いカスタムとなりました!! オーナー様、この度はクラフト知立店をご用命頂きありがとうございました!! またのご利用をスタッフ一同心よりお待ちしております!!   以上、クラフト知立店でした!!     管理番号:0082510121005    

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/10/24
    JC74ジムニーノマドを納車後即カスタム!オープンカントリーAT3と57DR-Xの限定カラーを装着!

    ■JC74ジムニーノマドを即カスタム!オープンカントリーR/Tと57DR-Xの限定カラーを装着! 納車もちょくちょく進んでいる感じでしょうか!? 以前は滅多にお目にかかることができなかったノマドですが、街中で見かけることも少しずつ増えてきましたよね こんにちは、クラフト鈴鹿店の神田橋です! ご紹介するお車はブログ冒頭に登場した「JC74型ジムニーノマド」。 タイヤ・ホイールをカスタムしていきますよ👍 ホイール:レイズ グラムライツ 57DR-X リミテッドエディション カラー:ジャングルグリーン(DXZ) タイヤ:トーヨー オープンカントリー A/TⅢ ホイールはグラムライツのロングセラーモデルである57DRを、オフロードカーへの装着に向けたモデルの「レイズ 57DR-X 」を選択。 こちらは、通常の57DR-Xとは違った「リミテッドエディション」となっています その違いは、「ジャングルグリーン」と呼ばれる限定カラーになっている点です! カラーネーミングの通り、森林を連想させる深みのあるグリーンカラーが、あまり見かけることのない色味でかっこいい・・・ 今回取り付けする車両とのカラーもマッチしていて、装着シーンが楽しみです(*´ `) タイヤは、ブロックタイヤでありながら、街乗りでもある程度快適に走行することが可能な「A/T」タイヤの「オープンカントリーA/T3」を選択。 昨今人気であるホワイトレターを採用し、オフロード感溢れるブロック形状のデザイン! デザインにも拘った至れり尽くせりなA/Tタイヤ。 純正タイヤにはないこのゴツゴツ感が堪りません(笑) もっともっとゴツゴツ感が欲しい方もいると思います そんな方には「R/Tタイヤ」「M/Tタイヤ」がおすすめです‼ 詳細は→→コチラ←←で解説していますので、ご自身に合ったタイヤ選びをしていきましょう🔥 それでは、グリーン&グリーンの組み合わせをとくとご覧ください✨ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:RAYS gramLIGHTS 57DR-X Limited Edition COLOR:ジャングルグリーン(DXZ) TIRE:TOYO OPEN COUNTRY A/TⅢ 【Side view/BEFORE】 【Side view/AFTER】 今まであまり見ることのなかったグリーン&グリーンの組み合わせ。 ホワイトレターも採用で、めちゃめちゃオシャレに決まってます✨ これでキャンプに行くとなれば、ステルスノマドの完成ですね!(笑) 背面のタイヤホイールも交換しました 後ろからの見た目もバッチリイイ感じ!タイヤサイズも揃えることでスペアタイヤとしての機能もしっかりと👍 以上、タイヤ・ホイールをカスタムしたノマドのお披露目でした‼ アーバンオフクラフト鈴鹿店では、「どんなタイヤ・ホイールがあるかわからない」「どんなサイズまで装着できるのか・・・」といったお悩みを解決すべく、お客様の満足いくカスタムをお手伝いします!! 是非、気軽にご相談ください✨ 【次回開催予定のイベント情報】 管理番号:0222510181005  

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • RAYS
    2025/10/23
    40系ヴェルファイアにレイズ VMF L-01 プレミアム 21インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのは40系ヴェルファイアのタイヤホイール交換。 拘りの鍛造ホイールお取付となります!   ホイールはレイズ VMF L-01 プレミアムを装着。 エッジの効いた細かいフィンスポークが足長感を演出。 21インチと大口径ですが更に大きく見えるような印象です。 鍛造製法ならではの美しい造形と軽量性を兼ね備えております!   L-01 プレミアムのカラーはマットトランスルーセントブラックとなります。 ブラックのベースとダイヤカットの組み合わせが高級感をより一層引き立てる質感でございます!   タイヤはヨコハマ dB V553を装着。 乗り心地、静粛性に長けておりウェット性能も高いタイヤとなっております! 40アル/ヴェルは高級感が特徴のお車ですので組み合わせることも多く人気です。   純正よりしっかりと外側に出るサイズ感で程よい出ヅラに仕上げます。 ノーマル車高に21インチの組み合わせですが車体が大きいので違和感なく馴染みますね!   タイヤホイールだけでなくナットにも拘ります。 サンダアボルトのBE ONE PREMIUMをお取付。 軽さが特徴のチタン素材を使用しており、純正スチールナットと比べると1台分で約1kgの軽量化をすることが出来ます! さらにヘックスローブ形状で盗難防止としても効果的。 アダプタが内掛けタイプとなっておりますのでナットホールを傷つけにくい商品となっております! 金額もナットとしては高価ですがしっかりと拘りを感じられます!   見た目のドレスアップはもちろん、軽さや乗り心地も考慮された商品の組み合わせで性能面も向上しました! 細かいところまで拘りぬいた1台の完成です!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ VMF L-01 プレミアム (F/R)8.5J-21インチ カラー:マットトランスルーセントブラック タイヤ:ヨコハマ dB V553 (F/R)245/40R21   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! アルファード/ヴェルファイアのカスタムも当店にお任せください!   40アル・ヴェル用在庫ホイール一覧はこちら↓↓↓ 相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422509271007

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/10/23
    【150プラド】RAYSグラムライツ57XR-X装着&JAOSリフトアップセットでリフトアップで一気にオフロード仕様へ!!

    ■【150プラド】RAYSグラムライツ57XR-X装着&JAOSリフトアップセットで大迫力リフトアップ!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店です。 本日は150系ランドクルーザープラドのホイール交換&リフトアップをご紹介します。 同時施工で一気に仕上げていきます!! ■【RAYS】gramLIGHTS 57XR-X 57XRの2×6スポークデザインを踏襲し、大型SUVにも対応させた57XR-Xのダークブロンズカラーを装着です。 リムエンドいっぱいまでスポークを伸ばすことで足長感を得られるよう設計されています。 レイズのグラムライツシリーズは鋳造ながら軽量化にもこだわって製造されており、 モータースポーツで得られたノウハウが存分に注ぎ込まれています。 センターパートに向けてスポークが落ち込むコンケイブデザインを採用しています。 グッと落ち込んだコンケイブは車種専用設計されたサイズのホイールだからこその迫力のある造形で、 静止時においても躍動感を生み出します。 ■【BF Goodrich】ALL TERRAIN T/A KO3 アメリカのタイヤメーカーBFグッドリッチのオールテレーンタイヤT/A KO3を組み合わせます。 前モデルのKO2から車内静粛性とウェット性能が向上し、オフロード性能も見直しを実施。 全体的に前モデルのKO2を総合的に引き上げたバランス構成となっています。 ■【JAOS】BATTLEZリフトアップセット VFCA ver.A ■【JAOS】BATTLEZラテラルロッド フロント/リアともに減衰力の調整が可能なショックアブソーバーとリフトアップスプリングがセットになった "リフトアップセットVFCA ver.A"を取り付けます。 路面状況に合わせてお好みの乗り味にセッティングが可能であることに加え、フロントには車高調整機能が付いています。 ラテラルロッドを取り付けることで車高の変化に伴って左右にズレてしまうリアのホーシングを補正することができます。 純正状態でのフェンダークリアランスです。 車高を上げてオフロード仕様へと変えていきます。 リフトアップ後のフェンダークリアランスです。 今回は約25mmアップでセッティングしており、保安基準を確保しつつ迫力を感じられるスタイルでまとめています。 車高の変化に伴ってアームの角度などはどうしてもずれてしまいます。 それらを補正すべく、仕上げに3Dアライメント調整を行います。 150プラドはフロントのキャンバー・キャスター・トゥーの左右計6カ所が調整可能な車。 調整後に試走を行い、ハンドルセンターを出したら作業完了です。 それでは全体のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【レイズ】グラムライツ57XR-X COLOR:ダークブロンズ TIRE:【BFG】オールテレーンT/A KO3 SUS:【JAOS】バトルズ リフトアップセットVFCA ver.A OTHER:【JAOS】ラテラルロッド 【BEFORE】 【AFTER】 ホワイトボディとホワイトレターとの相性もよく、純正状態からガラッと印象が変わりましたね!! ホイールも開口部が増えたことでより軽快さを感じられる仕上がりになりました。 この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました!! 最近になり、再び150プラドのカスタムのご相談が増えてきております。 150系ランドクルーザープラドのホイール交換やリフトアップなどのカスタムに関するご相談・ご用命は、 実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております(*^_^*) アーバンオフクラフト中川店でした。 ~次回開催~ 管理番号:0092509141006

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/10/23
    デリカD:5はやっぱりオフロードスタイルでしょ!TEAM DAYTONA M9+とGEOLANDER X-AT装着!

    ■デリカD:5はやっぱりオフロードスタイルでしょ!TEAM DAYTONA M9+とGEOLANDER X-AT装着! ブロックタイヤに、オフロード系ホイールの選択で四駆スタイルへと大変身! こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の神田橋です ミニバンの中でも、数少ないオフロードのカスタムがメインになっている「デリカD:5」。 タイヤホイールのカスタムをすることで、見違えるほどの美しさに感激すること間違いなし! というわけで・・・ ホイール:レイズ チームデイトナ M9+ カラー:セミグロスブラック(BOJ) タイヤ:ヨコハマ ジオランダー X-AT G016 225/70R16 ホイールはレイズのオフロード系ホイールであるチームデイトナ M9+にしました! カラーは、光の当たり加減で見え方が変化するセミグロスブラック。 ボディカラーの黒とマッチしていて、合わないわけがないですね!笑 レンコンホイールとはまた違った角張ったデザインがオフロード感を演出させます ホイールのリム部分もビードロック風のデザインとなっていて、深リムとの相性もバッチリ。 第一印象は、「これ1ピースなのか…?」と感じさせるような美しさがありますね(˙˘˙*) タイヤはヨコハマのジオランダー X-AT G016を選択! サイドとトレッド面のゴツゴツ感が、純正には全くないオフロードスタイルを連想させられます キャンプや未舗装路にもバッチリなヨコハマのR/Tタイヤです🔥 ブロックタイヤには大きく分けて3種類のタイプがあるので、使用状況やお好みのデザインに合わせたタイヤを選びましょう‼ ※詳細は→→コチラ←←で詳しく解説しています それでは、純正にはないオフロード感に満ちた姿をじっくりとご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:RAYS TEAMDAYTONA M9+ COLOR:セミグロスブラック(BOJ) TIER:YOKOHAMA GEOLANDER X-AT G016 225/70R16 【Side view/BEFORE】 【Side view/AFTER】 リフトアップを実施したわけではないですよ?笑 タイヤ外径を純正よりも若干大きくする事で、よりインパクトのある見た目になりました 純正にはないオフロード感溢れる姿になったのではないでしょうか✨ 「リフトアップ」という言葉が出てきたと思いますが、当店ではタイヤ・ホイールの他にもリフトアップの作業も承っております!! リフトアップサスから車高調まで何なりとご相談ください👍 以上、アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【次回開催予定のイベント情報】 管理番号:0222510121004

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2025/10/22
    ダンロップの最新オフタイヤ【グラントレックR/T01】をジムニー専用【A LAP J】との組み合わせで装着しました!!

    ◆ 在庫豊富なクラフトだから可能な即日取付にジムニーをカスタマイズ!! ジムニーカスタマイズの実績豊富なアーバンオフクラフト浜松店 もちろんホイール展示数・在庫数もたくさんしております 本日はお客様のお目当てのホイール在庫がございましたので即日装着させていただきました   ◆ レイズ A LAP J 2324リミテッド ジムニー専用レイズ鍛造ホイールとなる【A LAP J】 鍛造らしい軽量性能をとことん追求したモデル LT規格タイヤとの組み合わせの場合でも高重量化を防ぐことができます 通常カラーとは異なるマットトランスルーセントブラックをまとう2324リミテッドを選択   ◆ ダンロップ グラントレック R/T01 2025年発売のダンロップ最新オフロードタイヤ【グラントレックR/T01】 オン・オフどちらのシーンでも妥協しない、性能・ビジュアルを併せ持ったタイヤ ブラック&ホワイトレターの両面仕様で好みに合わせた選択が可能 本日の装着はブラック面、サイドブロックがホワイトレターと比べて大型化されています   ◆ ロングライフを実現する高い耐摩耗性能を保有 オン・オフ性能のいいとこどりを実現している【R/T01】 ブロックの大径化によるトレッドのたわみをコントロールすることで 接地面圧の均一化を実現することで高い耐摩耗性能を保有させています   ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 ジムニーカスタムの定番サイズ“185/85R16”を装着 ショートバンパー化やルーフラック等、オフロードらしい雰囲気にピッタリのカスタマイズです   ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel レイズ A LAP J 2324リミテッド 6.0J-16インチ 5/139.7 マットトランスルーセントブラック/PH ■ Tire ダンロップ グラントレックR/T01 185/85R16   ■ 最新タイヤの装着で被らない個性的な一台へ 2025年発売で新商品のグラントレックR/T01を組み合わせることで被らないカスタマイズ また、ホワイトレター・ブラックレターの選び方次第でも雰囲気が一変 ホイールの“PH”カラーにブラックレター側で組込を行うことでより無骨な足元へ仕上がっています   この度はアーバンオフクラフト浜松店をご利用いただきありがとうございました   アーバンオフクラフト浜松店はジムニー系カスタマイズの実績多数 納期のかかりやすいレイズホイールの在庫もございます お気軽にお問合せください!!   管理番号:0512510121006

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー300系
    • ランドクルーザー250系
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • RAYS
    • TWS
    • VOLK
    • デルタフォース
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/10/21
    【ランクル&ジムニーフェア】4x4Engineerig Serviceのデモカーランクル250&ジムニーノマドを展示!!

    ■ランクル&ジムニーフェアを開催!デモカーランクル250&ジムニーノマドを展示!!カスタムの参考に出来ますよ☆彡 やってきました!!【ランクル&ジムニーフェア】 今回は、4x4Engineerig Service様ご協力もとランクル250とジムニーノマドを展示します!!! ※4x4Engineerigスタッフは常駐しておりません。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ オーバーランダー仕様となっているランクル250。 写真では、20インチのブラッドレーフォージド匠を装着!!! フロントランナーにダーチのサイドオーニングを装着しておりますので、キャンプをされる方はカスタムの参考になりますよ(≧◇≦) タイヤホイールを交換しているジムニーノマド!! 当店でも納車された方のカスタムやご相談を多くいただいており、ジムニーシエラ・ノマド用のホイールも多数在庫展示しております(^_^)v そして、今回のイベントでは当店に在庫展示しているランクル250やジムニーノマド用のホイールを 11月15・16日限定で○○価格とさせていただきます!!! ただし、諸条件がございますのでご注意ください・・・。 20インチを装着したランクル250!! もちろん、実際に展示しておりますので納車されている方は愛車の横に置いて 3色あるカラーで確認することが出来ますよ(≧◇≦) デモカーのジムニーノマドに装着しているAir/Gヴァルカン!!! こちらもしっかりと展示しておりますので、コチラも同様に愛車の横に置くことが可能(^_^)v 実車に合わせて、ホイールを置いてイメージを掴むってよりイメージがしやすくなりますよ☆ ランクル&ジムニーフェアは、来月の11月15日・16日の2日間限定!!! この時期になると冬のスタッドレスタイヤとの組み合わせで考える方も多くなってきております。 もちろん、純正ホイールにスタッドレスタイヤ、カッコ良いホイールにオフ系のタイヤを装着することもできます!(^^)! カスタムに正解はございません!! お客様のやりたいスタイルをこの2日間で形にしませんか? 皆様のご来店、お待ちしておりますヽ(^o^)丿 ~次回開催~

  • 鈴鹿店
    • スポーツカー
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2025/10/19
    まもなくサーキットシーズン!ZC6 BRZへポテンザRE-71RS装着で準備OK!

    ■ハイグリップタイヤのはめ替え作業もクラフト鈴鹿店にお任せください! 気温が下がり始めて秋らしい気候になってきましたね!と言うことは、サーキットシーズンの始まり🔥 こんにちは。クラフト鈴鹿店の長縄です 鈴鹿サーキットがすぐ近くにあるクラフト鈴鹿店。そんな立地の影響かスポーツ走行を楽しまれる方にたくさんご利用いただいています。 本日は、サーキット仕様な”ZC6 BRZ”のタイヤ交換です!! ■BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS 求めたのは「ストリートラジアル史上最速」路面との接地状態を最適化することで全モデルよりもタイヤが路面をガッチリ捉えることが可能になった71RS さすがにコンフォートタイヤと比較すると耐摩耗性が劣る部分がありますが、それと引き換えに得られるグリップ力は絶大!メーカーテストでもラップタイムを更新、周回を重ねてもタレにくいスポーツタイヤに進化しています👍 トレッドウェア(耐摩擦性能)は200、自走でサーキットへ向かいスポーツ走行を楽しんで帰ってくる。そんな方にピッタリなタイヤです♪ サーキットを走らない方でも、「走り」に重点を置いたタイヤの装着で意のままにクルマが動く楽しさが味わえますよ😁 車内にはロールケージが装着されたサーキットマシン!! 早速はめ替えスタートです💪 装着されていたのは”ネオバAD09”こちらもスポーツ走行では人気のタイヤです。 まだ溝がある状態ですが、サーキット走行では公道よりもタイヤに大きな負荷がかかりタイヤ温度が上昇します。加熱と冷却を繰り返すことによってゴムが硬化することで性能が低下していきます。 なので!サーキットシーズンインに合わせたタイヤ交換でスポーツ走行を思いっきり楽しみましょう🙌 タイヤ剛性の高いものが多いスポーツタイヤのはめ替えも作業件数が多いクラフト鈴鹿店にお任せください! サクッとはめ替えて… バランス調整を実施! タイヤの成型技術の進歩が目覚ましいですが、ホイールとセットするとどうしても重量バランスにズレが出ます💦 写真の状態はインナー側20グラム、アウター側20グラムのズレがあることを示します。 このバランスがズレていると振動が発生してしまうこともあるので、タイヤ交換時はバランス調整を実施しましょう 適切にバランスウエイトを装着して重量バランスを調整! 4本ともバランスをゼロで調整後、トルクレンチでナットを規定値にて締め付けたら作業完了です👌 お気に入りのタイヤを新品もヨシ!気になるタイヤへチェンジもヨシ! サーキットシーズンを楽しみましょう🎉 クラフト鈴鹿店でした!! 【開催中のイベント情報】 【次回開催予定のイベント情報】

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • シビック
    • ローダウン系
    • BBS
    2025/10/18
    【FL5シビックタイプR】最高峰ブランドBBS RE-V7を装着デス!!

    ■シビックタイプR(FL5)のローダウン車両にBBS RE-V7をツライチセッティング!! いつもブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、シビックタイプR(FL5) 世界屈指のFFスーパースポーツカーとして、2022年に登場したのですが大人気過ぎるということでメーカー月間生産台数を上回る注文数で一時期は受注停止にもなるほど・・・・。 そして、最近では納車が進みだしているのか街中でも見かけるようになってきましたよね!(^^)! 今日は、タイヤホイールセットをご用命を頂きましたのでご紹介していきますね☆彡 ■BBS RE-V7 カスタムをされている方であれば、誰しもが1度は履きたいと憧れるBBS。 今回選んでもらったのは、2020年末頃に登場した”RE-V7” 均一なクロススポークラインが特徴的で一目見て"BBS!"と認知出来るような一本です。 2×7スポークとメッシュっぽくもありスポーティなデザインは、ブレンボキャリパーがしっかりと映えますよ☆彡 ブレンボキャリパーへの干渉も事前に確認済みでしっかりとクリアランスを確保して装着。 サイズによっては、ブレンボキャリパーが逃げない場合もございますので、ご購入前に1度確認が必要となります。 増し締め、エアーチェックを行えばスッキリとした足元になりゴールドのカラーが一際輝かせてくれてますね(≧◇≦) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:BBS RE-V7 COLOR:ゴールド TIRE:MICHELIN パイロットスポーツ5 T様、この度はクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 納期が掛かってしまうBBSブランド。 値上がりがあった7月前にご購入してもらえたので少しでもお値打ちに購入することが出来ましたしね☆彡 また、お近くにお越しの際はエアーチェックや増し締めなどでもお気軽にお立ち寄りくださいね♪ シビックタイプRのスポーツカーをはじめ、ZR-VなどのSUVなどの ホイールカスタムのご相談。 そして、最高峰のBBSブランドをご検討中の方は、クラフト中川店にぜひお任せください('◇')ゞ 管理番号:0092509131003

  • 多治見店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • RAYS
    2025/10/18
    GR86をサーキットまで走れる仕様にカスタム!ブリッツZZRとグラムライツ57DR取り付け!

    ◆GR86に車高調と軽量ホイールを装着でサーキット仕様に! こんにちはクラフト多治見店です。 今回はGR86を車高調&タイヤホイールセットを取り付けと補強パーツまで!! まずは足回り部品のご紹介です👇 ◆ ブリッツ ダンパー ZZR  車高調整キットを販売しているメーカーでトップクラスの人気と知名度を誇るブリッツZZーR👀 当店でも何度もお取り付けしてブログでご紹介させていただいてますので、その人気は折り紙付き。 32段階にわけて減衰力を調整できるためストリートからサーキットまであらゆる走行に対応しています👍 ◆ ブリッツ ストラットタワーバー ボディの歪みを抑制しサスペンションの性能をフル発揮させるタワーバー✊ これ一つでそんなに変わるものなの?と思う方も多いでしょうがコーナリングがブレーキング時の安定感が全然違います! 熟練スタッフの手によって素早く取り付けが完了しました! お次は足回り作業をすると必ず必要な四輪アライメント調整の作業です! 調整せずではまっすぐ走れなかったり片方だけ溝の減りが早かったりと様々な不具合が発生します。 当店では3Dアライメントテスターによって細かくより正確に調整することができますのでご安心ください👍 ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 【Before】 【After】 良い感じのローダウンに成功しました👌 リア側を見るとかなり差がわかるんじゃないんでしょうか? 数値だけ聞くとピンとこないのも写真で見ると一目瞭然ですね👀 スポーツカーらしいスポーティーな姿になりました! ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel レイズ グラムライツ 57DR スペックD  AZZ 8.5J-18  5h/100 ■ Tire ダンロップ ディレッツァDZ102 235/40-18 255/35-18 ■ option ブリッツ ダンパーZZR ブリッツ ストラットタワーバー ■ レイズ 57DR スペックD AZZ コチラのホイールはローレット加工をしているためドリフトなどをした時のズレを抑制してくれる効果があります✊ レイズのグラムライツシリーズなだけあってとても軽量でありながら高い剛性があります! ちなみにこの『スペックD』という言葉はピュアスポーツモデルを指す言葉でありレーシング仕様ということですね。 タイヤもダンロップのDZ102を装着しておりこのままサーキットに走り出せちゃいますね👍 オーナー様今回はご用命頂き本当にありがとうございました_(._.)_ 増し締めエアチェックや追加カスタムの相談などございましたらお気軽にお越しくださいね! それではまた次のブログで…🚗🚗🚗   管理番号0322507051008

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • RAYS
    2025/10/18
    40系ヴェルファイアにテイン RX1 & レイズ ホムラ 2×9Plus スポーツエディション 20インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのは40系ヴェルファイアのローダウン&タイヤホイール交換。 人気のレイズホイールのお取付となります!   ローダウンはテイン RX1を使用。 バンプストッパー搭載の複筒式車高調となり、乗り心地を重視したサスペンションとなります! 更にフロントは調整式ロアブラケットですのでキャンバー調整も可! メーカー基準の30mm程ダウンで隙間を埋めていきます!   ホイールはレイズ ホムラ 2×9Plus スポーツエディションを装着。 とてもロングセラーなホイールとなります! 40アル/ヴェルはじめミニバンへの装着も多いですね!   スポーツエディションは半艶の黒がベースカラーとなります。 ナットホール付近のHOMURAロゴがワンポイントで赤色に。 シンプルですがスポーティーな組み合わせの色合いです!   純正より1インチアップの20インチを装着。 乗り心地、ローダウン量とのバランスがちょうどよい大きさです。 ホイールの太さは8.5Jですがインセットの選択にて出ヅラも程良く外に出るセッティングに!   通常カラーの2×9Plusが持つ高級感ある質感を維持しつつどこかスポーティーな印象に仕上がりました! セミグロスブラックカラーが足元だけでなく全体をまとめ上げてくれておりますね!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ ホムラ 2×9Plus スポーツエディション (F/R)8.5J-20インチ カラー:セミグロスブラック/レッドクリア タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)245/45R20 サスペンション:テイン RX1   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! アルファード/ヴェルファイアのカスタムも当店にお任せください!   40アル・ヴェル用在庫ホイール一覧はこちら↓↓↓ 相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422507191008

  • 鈴鹿店
    • スポーツカー
    • MITSUBISHI
    • TWS
    • ツライチセッティング
    2025/10/18
    最軽量ホイールはコレで決まり!!TWSモータースポーツT66-Fはなぜ軽いのか??

    ■スポーツカーで軽さは正義!?最軽量ホイールでランエボ10をカスタム!! 本日もやっていきます!スポーツカーに鍛造ホイールで楽しさアップ🔥 こんにちは。クラフト鈴鹿店の長縄です ボディの軽量化よりも何倍も効果があるとされるバネ下の軽量化。”軽さは正義”とも言われるほどの重要なポイント! 軽量に作れることが最大のメリットのとなる「鍛造ホイール」そのなかでも特に軽量なホイールを”エボ10”ことランサーエボリューションⅩへ装着していきます! ■TWS MotorsportT66-F 富山県に工場を構える鍛造メーカー「TWS」走りに重点をおいたモータースポーツシリーズは全モデルが剛性バランスに優れるとされる2Ⅹ5スポークデザインを採用 シリーズ中、軽量性がウリのT66-Fは最大の特徴が材料にあります 一般的に鍛造に使用される材料は6061系アルミニウムですが、TWSは専用の材料”6T66”を開発!6061-T6比で高い材料特性を持ちます この材料の使用によってT66-Fはクラス最軽量ホイールになっています!   ちなみに本日装着サイズ、18インチ9.5Jの重量はカタログ値で「7.86㎏」と超軽量ホイールに仕上がっています😁 スポークサイドはもちろん、リムやセンター部まで切削が施されることも相まって軽量化を実現。 コンケイブではなくセンターで一気に落とし込むデザインがレーシーな雰囲気を引き立てます💪 T66-Fは店頭での展示もあるので、ぜひ細部をご確認いただきたいアイテムです! そして、今年追加された新色フラットゴールドブロンズ&ゴールドブロンズのRS317が現在開催中の「鍛造ホイールフェア」で展示中! 新色を生で見るチャンスは今週末までなのでぜひご来店ください!! イベント詳細は→コチラ← ■YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 セットするタイヤは、ヨコハマタイヤのフラッグシップブランド「ADVAN-アドバン-」のスポーツタイヤ”ネオバAD09”をチョイス👍 スポーツカーにハイグリップタイヤ、一度この走りの楽しさを味わうとコンフォートタイヤへ戻ることは困難かもしれません!? 静かで快適なコンフォートタイヤで楽しむスポーツカードライブも良いですが、スポーツタイヤ装着でクルマの動きが激変します。 タイヤ選びのご相談、クラフトのお任せください! ナットは内掛けタイプのモノリスを取付。 工具をナットの内側にあてるタイプのナットなので、ホイールのナットホールに傷が付きにくいことがポイント👌 貫通タイプのモノリスですがインナーキャップの装着が可能。 キャップカラーも黒・白・赤・青の4色から選択可能なのでカラーコディネートの幅も広がります♪ 装着されていた社外タイヤホイールセットは下取りさせていただきました! クラフトでは全店、買取&下取りを実施中です!外したセットを下取りでカスタム、お得にカスタムを楽しみましょう🎉   それでは、ビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:TWS モータースポーツT66-F 18インチ9.5J COLOR:グロスガンメタ TIRE:ヨコハマ アドバン ネオバAD09 245/40R18 NUT:モノリスT1/6(グロリアスブラック)インナーキャップ(ブラック)   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ツライチサイズ装着の為、インナーフェンダーを小加工にて無事装着となりました! ハイグリップタイヤと合わせてドライブをお楽しみください(^^♪ この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした!! 【開催中のイベント情報】 【次回開催予定のイベント情報】 管理番号:0222510031001

  • 鈴鹿店
    • シビック
    • VOLK
    2025/10/17
    サーキットで速く走る為のカスタム。シビックタイプR(FL5)にレイズ ZE40とポテンザRE71RSを装着!

    ■サーキットで速く走る為のカスタム。シビックタイプR(FL5)にレイズ ZE40とポテンザRE71RSを装着! サーキットを走る上で外せないのが「鍛造ホイール」。 数ある鍛造ホイールの中でも、最速のタイムを叩き出せるのは…? 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 本日は「ホンダ シビックタイプR」のカスタムをご紹介させていただきます! FF最速の異名を持つ、現行タイプRこと「FL5」。 街乗りでも運転してて楽しい車ですが、サーキットで走るとさらに楽しくなるのがスポーツカーのいいところ。 今回カスタムをご依頼いただいたオーナー様も休日はサーキットを走られる方。 今ご使用いただいているミシュランも気が付けば… サーキットを走っている人特有の削れ具合が見て取れます。 タイヤ交換のついでにどうせならホイールもカスタム!ということで選ばれたのは ■RAYS VOLKRACING ZE40 レイズの鍛造ホイールと言えば「VOLKRACING」! 軽量・強高度はサーキットでのアドバンテージとなる重要なポイント。 VOLKのなかでも「ZE40」は最軽量を目指し作られたホイール。 サーキットでタイムを出すカスタムをお考えなら外せない逸品です(^v^*) スポークのサイドカットなど軽量化の技術が”走り”のホイールとして物語っておりますが、それだけではないのがZE40。 今回のサイズはフェイス2のコンケイブとなっており、中央へ反り込んだスポークが”魅せる”ホイールとしても輝いておりますね(^^)b ■ブリヂストン ポテンザRE71RS タイヤは勿論ハイグリップタイヤ。 ブリヂストンのスポーツタイヤブランド「ポテンザ」の中でもサーキットでのタイム短縮を目的に設計された「RE71RS」を装着! IN/OUTでタイヤのトレッドパターンが大きく違うのがRE71RSの特徴。 コーナリングでのグリップ性能を極限まで研究し作られた溝には機能美が宿ります(^v^*)   【SIDE/BEFORE】 【SIDE/AFTER】 【BEFORE】 【AFTER】 ■WHEEL レイズ ボルクレーシング ZE40 9.5J-18インチ 5/120 シャイニングブロンズメタル ■TIRE ブリヂストン ポテンザ RE71RS 265/ 35R18   純正19インチから18インチへのインチダウンカスタム。 タイヤのむっちり感を出すなら18インチがよく映えますね(^^)b 走行性能において、バネ下重量の軽減はダイレクトに影響する部分。 サーキットユーザーに鍛造ホイールが選ばれる理由はここにあります! そんな鍛造ホイールのイベントが現在鈴鹿店にて開催中です! ボルクレーシングをはじめ、BBS、TWSの各社鍛造ホイールを特別展示中! 10月19日(日)までの期間限定となっておりますのでぜひお早めに(^^)v 皆様のご来店をお待ちしております<(_ _)> クラフト鈴鹿店でした! 【開催中のイベント情報】 【次回開催予定のイベント情報】 管理番号:0222509141004

  • 鈴鹿店
    • シビック
    • スタッフのカーライフ日記
    2025/10/16
    シビック大好きスタッフ森の休日。初代シビックCVCCを見てきました!

    ■シビック大好きスタッフ森の休日。初代シビックCVCCを見てきました! クラフトのシビック好きと言えば、この私スタッフ森。 本日はそんな私の休日をご紹介させていただきます! シビック好きの皆様! 現在、三重県鈴鹿市の鈴鹿市役所に「初代シビック」が展示されているって知ってましたか!? 10月22日までということで私もチェックしに行ってきました! 初代シビックこと「シビックCVCC」。 当時の日本の排気ガス規制より厳しいアメリカの”マスキー法”にいち早く対応したCVCCエンジンを搭載した日本第1号で、後に初代アコードや初代プレリュードへこのエンジンが搭載・改良され、ホンダの名を世界に轟かせた名車です。 鈴鹿製作所にて生産がされていたということなので、里帰りということですね(^v^*) 車体とは別にエンジンも展示されており、CVCCエンジンをじっくり見れる機会はそうそうにないので要チェックですよ~! そもそも初代シビックを見れる機会自体がそうそうにないのですが…(笑) 現代の車にはない、この年代の車の特徴であるフェンダーミラー。 当時はまだドアミラーが違法でフェンダーミラーの車しかありませんでした。 50年経った今では考えられない真逆の車文化ですね(^^) カクカクとしたシルエットに少し小ぶりなボディ。 それでいて現行のFLシビックを彷彿とさせるのはもうこの時点でシビックとしてのデザインが完成されている証拠なのでしょう。 展示中の鈴鹿市役所からクラフト鈴鹿店まではすぐそこです! 初代シビックを見た帰りはぜひクラフト鈴鹿店まで! オブシダンブルーのFK7シビックが目印です!(私がお休みの場合はございません(>人<)) 皆様のご来店をお待ちしております<(_ _)> シビック大好きクラフト鈴鹿店でした! 【開催中のイベント情報】 【次回開催予定のイベント情報】

  • 相模原店
    • 4X4
    • LEXUS
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2025/10/15
    レクサスLX600オフロードにRAYS ALAP 05X 18インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはレクサスLX600オフロードのタイヤホイール交換です(^^) お車のグレードに似合う、超ゴツゴツタイヤを装着させていただきました♪   装着ホイールはRAYS A LAP 05X。 「SUV向け×鍛造」のA LAPシリーズから選んでいただきました♪ LX600以外にもこれまで何台も当店にてホイール交換をされているお客様で いつも鍛造ホイールをメインに装着されています(^^) 今回も国産鍛造ホイールでビシっと決めていただきました!   デザインは5スポークをベースに、ディッシュのような雰囲気も漂う独特なデザイン。 スポークがかなり太く、大型SUVに似合う力強い印象ですね♪ シンプルな構造ならがRAYSホイールらしいマシニング加工等で細部に拘ったモデルです。   個人的にツボなのがスポークエンド部分の形状。 エアロディスクのようにホイールの内側が隠れるような形状になっています。 ブレーキキャリパーの1/3くらいまでがスポークで隠れてくれ 小径ホイールを履かしているかのように見えるのが個人的にめちゃくちゃ好きなポイントです(^^)   取付サイズは18インチ。 LXやランクル300・250のオフロードカスタムも王道サイズとなります。 18インチをベースに様々なタイヤサイズを組み合わせていくのですが 今回装着したのは285/65-18サイズ。 純正の265よりもかなりワイドになり、かつ外径も少し大きくなります。 LX600やランクル300オーナー様に人気のサイズ感です☆   8.5Jホイールに組付けしてもこのムチムチ具合。 めちゃくちゃタイヤが太いのが分かりますね! ちなみにタイヤは「ニットー トレイルグラップラー」 トレッド面はもちろん、ショルダー部分のゴツさが際立つモデル。 オフ系の振り切る方にはオススメのモデルとなります♪   車両の発売当初は装着可能ホイールが非常に少なかったですが 昨年くらいから18インチ24インチまで一気にラインナップが増えました。 当店では今回のようなオフ系カスタムはもちろん、大口径24インチまで取り扱い可能です。 タイヤ・ホイール交換は是非お任せください(^^)   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS A LAP 05X (F/R)8.5J-18インチ カラー:ブラストブラック2 タイヤ:ニットー トレイルグラップラー (F/R)285/65R18   今回もばっちりカッコよ良く仕上がりました☆ いつも遠方よりご来店ありがとうございます(^^)   LX600・ランクル300・ランクル250用在庫ホイール一覧はこちら↓↓↓   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422509211007

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ハイエース
    • RAYS
    • ホワイトレター
    2025/10/13
    【ハイエース】TEAM DAYTONA M9+とホワイトレタータイヤPARADA PA03で映える姿に♪

    ■【ハイエース】TEAM DAYTONA M9+とホワイトレタータイヤPARADA PA03で映える姿に♪ 車の見た目&汎用性から、オフロードカスタムやクラシックカスタムまで、個性あふれる姿がたくさんあるハイエース。 皆様こんにちは、アーバンオフクラフト鈴鹿店の神田橋です! 街乗りで所有している方から、商用車まで機能性抜群な「ハイエース」のカスタムのご紹介です 紹介する商品は・・・ ホイール:レイズ チームデイトナ M9+ カラー:セミグロスブラック(BOJ) タイヤ:ヨコハマ パラダ PA03 ホイールはチームデイトナ M9+を選択。 リム周辺のビードロック風デザインがまるで1ピースホイールではないようなデザインを演出しており、オフロードっぽさも感じ取れるようなデザインとなっています このさり気なコンケイブ感も魅力的な味付けになっていてカッコいい✨ レンコンホイールとはまた違った角張ったデザインで、四駆らしさを感じさせます シンプルでありながらも、光の当たり加減で光沢がでるセミグロスブラックカラー。 高級感がめちゃめちゃありますよね!? さすがは選んで間違いない、レイズホイール👍 ハイエースで「ホワイトレターのタイヤを履きたい!」となれば選択肢には外せないヨコハマのパラダを装着しました! 映え・ドレスアップにはピッタリな組み合わせのデザインがオシャレで堪りませんね(*ˊᵕˋ*) それでは取り付けが完成した姿をみていきましょう~ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:RAYS TEAM DAYTONA M9+ COLOR:セミグロスブラック(BOJ) TIER:YOKOHAMA PARADA PA03   【Side view/BEFORE】 【Side view/AFTER】 ビフォーアフターの姿を見て、その違いに驚いた方も多いのではないでしょうか!? 純正の鉄チンホイールから、オフロードカスタムへと変貌した姿に驚きを隠すことができません(笑) オフロードホイールとホワイトレタータイヤのお洒落な着こなしで、街中で注目を惹くハイエースになりました✨ 皆様もこのように個性あふれるカスタムを是非行ってみてはいかがでしょうか? ホイールやタイヤのカスタムは、初心者の方から玄人の方までアーバンオフクラフト鈴鹿店まで気軽にご相談ください🔥 皆様のお役に立ってみせましょう‼ 以上、アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【次回開催予定のイベント情報】 管理番号:0221006251005

  • 浜松店
    • セダン
    • BMW
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2025/10/13
    ビックキャリパー装着の2シリーズグランクーペ(F44)へヴェルサスVV25Rを19インチで装着しました!!

    ◆ 輸入車カスタマイズもお任せください!!BMW 2シリーズグランクーペのカスタムをご紹介☆☆ 輸入車ディーラー様も多い浜松自動車街通りに位置するクラフト浜松店 ゆえに輸入車カスタムのご相談をいただくことが多くなっています BMW 2シリーズグランクーペへインチアップホイールの取付をご用命いただきました   ◆ レイズ ヴェルサス VV25R ネクストヴェルサスデザインとしてVV21Sを筆頭に幅広い車種に対応するVVシリーズ 2×5スポークデザインがスポーティな【VV25R】は19/20インチの大口径サイズを展開 112,120,108と輸入車対応P.C.Dを豊富なサイズ設定からチョイスされた一本です   ◆ グラスブラック+RAP(68J) メタリックブラックという表現がピタリとくるグラスブラックはグラムライツシリーズでも採用されるスポーティカラー 特許技術A.M.Tによる“VERSUS”ロゴのマシニングに加えて、RAP(レイズアートペインティング)によりレッドに着色 スポーツモデルを彷彿とさせる黒×赤の配色がプレミアムスポーツの装いへ   ◆ ヨコハマ アドバンスポーツV107 ヨコハマのフラッグシッププレミアムスポーツ【アドバンスポーツV107】を組み合わせ 高い操縦安定性能とグリップ性能を獲得しておりハイパワーの輸入車には相性◎ ウェット性能は最高ランク“a”を獲得しており雨の日でも安心です   ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】   【Side-After】 18インチから19インチへの1インチアップの大口径化 Mスポーツの大径キャリパーへのメーカーマッチングがあったので安心して装着できました   ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel レイズ ヴェルサスVV25R 8.0J-19インチ 5/112 グラスブラック+RAP ■ Tire ヨコハマ アドバンスポーツV107 235/35R19   ■ 足長効果抜群のリムエンドまで伸びたスポークが口径感を最大主張 せっかくのインチアップを支えるのは足長効果抜群のストレートスポーク ラグジュアリーラインのヴェルサスにスポーティさを与えたVVシリーズならではの造形です   この度はクラフト浜松店をご利用いただきありごとございました またのご用命お待ちしております   管理番号:0512507271002

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    2025/10/12
    ジムニーノマドに鍛造ホイール!!RAYS A LAP J×オープンカントリーAT3を装着しました☆☆

    ◆ SUZUKI ジムニーノマドのカスタムが急増中!! 納車が安定してカスタムのご相談が急上昇中の【SUZUKI ジムニーノマド】 全長やホイールベースの長さの影響なのかシエラとのマッチング相違点も出てきています 本日は鍛造ホイールとアップサイズタイヤの組み合わせで装着していきます!!   ◆ レイズ A LAP J 2324 LIMITED ジムニー専用鍛造ホイールということで多くのジムニーユーザーから支持されるA LAP J 特別なカラーリング【マットトランスルーセントブラック】は2324LIMITEDの証 オーソドックスな肉薄な10スポークは鍛造らしい軽量性を実現しています レイズ製のレッドバルブキャップへ交換しているのにはこだわりを感じます♪   ◆ マイナスオフセットから成る“深リム”は見ごたえあり ジムニーノマド・シエラサイズのホイールは0付近のオフセットとなります それ故のリム幅は圧巻の仕上がりが期待できます 鍛造ならではの肉薄の造形がリム深度をさらに深く見せます   ◆ トーヨー オープンカントリーATⅢ 組み合わせるタイヤはトーヨーのオールテレーンタイプの“ATⅢ” M+Sに加えて“スノーフレーク”を獲得しています オフロードらしいテイストと実用性を兼ねるなら国内産ATの選択が◎   ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 【Before】   【After】 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel レイズ A LAP J 2324LTD 6.0J-16インチ 5/139.7 マットトランスルーセントブラック/PH ■ Tire トーヨー オープンカントリーATⅢ 225/70R16   ◆ 純正車高の限界サイズ?!225/70R16を装着しています ジムニーノマドで悩ましいのがタイヤサイズをどうするかという部分 実績を重ねるごとに判明していく、シエラとの相違点といえます やはりノーマル車高では“225/70R16”が限界サイズといえるでしょう フロントの前側のマッドガードは取り外しがベター   この度はアーバンオフクラフト浜松店をご利用いただきありがとうございました またのご用命もお気軽にどうぞ   ジムニーノマドのカスタム実績No.1?! ジムニーノマドのカスタムのご相談はアーバンオフクラフト浜松店まで!!   管理番号:0512510051005

  • 鈴鹿店
    • BBS
    • RAYS
    • TWS
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/10/12
    ゴールドもブロンズもあります!RAYS・BBS・TWS「鍛造ホイールフェア」開催中です!

    ■ゴールドもブロンズもあります!RAYS・BBS・TWS「鍛造ホイールフェア」開催中です! 鍛造ホイールにもいろんなカラーがあるのはご存知ですか? 足元に彩りを入れることで個性あふれる愛車にカスタムできるんですよ♪ 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 先週より鈴鹿店にてスタートしました「鍛造ホイールフェア」。 ありがたいことに多くの方にご来店いただいております! 皆様に喜んでいただけるよう沢山のホイールを展示中です(^v^*) 本日はそのなかでも「ブロンズ/ゴールド」カラーの鍛造ホイールをご紹介させていただきます! ■BBS LM カラー【GL-SLD】 ホイール界のトップブランド「BBS」の代名詞的ホイール「LM」。 王道のシルバーリムに淡い色合いのゴールドを組み合わせた上品なカラーでBBSらしい仕上がりです! ■RAYS VOLKRACING G025 SZ エディション カラー【シャイニングブロンズメタル】 「オトナのVOLK」をテーマに、走りのみならずドレスアップホイールとして登場した「G025」。 「ZE40」や「CE28」で人気が高かった「シャイニングブロンズメタル」を新たに設定して登場した「SZエディション」は、光り輝く深みのあるブロンズカラーとなっております! ■TWS モータースポーツ RS339 カラー【フラットブロンズ】 軽量化を狙ったスポークのサイドカットや、ハブの密着性を向上させるためバックスプリング加工など走りを重視した「RS339」。 フラットブロンズは艶消しの明るいブロンズカラーでボディカラーが赤など暖色系の車にぴったりですね(^^)b いかがでしょうか? もちろん、黒やガンメタなどの定番カラーも展示中です(^v^*) 是非一度実物をご自身の目でご覧ください! 皆様のご来店お待ちしております<(_ _)> クラフト鈴鹿店でした! 【開催中のイベント情報】 【次回開催予定のイベント情報】  

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • RAYS
    • デルタフォース
    2025/10/10
    【ランクル250必見!??】285/70-18を装着するならどのホイールがオススメ???

          いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです!!   今回のブログはご相談で多い「ランクル250に285/70-18を装着することは可能なのか!?」についてお話していきます!   結論からお話しますと装着は「可」しかしホイールサイズ・タイヤの組み合わせによっては厳しいかも。。。?といった所です。   純正タイヤサイズは「265/65-18」そして外径は約800mmになります。   285/70-18となると外径は約850mmと2インチ程直径が大きくなるので干渉が心配になってくるところですね。   また、タイヤの横幅も太くなるので出ヅラ等も気になるところ。。。   では実際どうなのか見ていきましょうかね!   ■1枚目:前側 2枚目:後ろ側   まずはハンドル切った際に一番近い所です。   上記2枚の写真が一番近かったところですが、干渉はギリギリなさそうですね。クリアランスは指1本きついぐらいでした。   他に気になる所はと言うとインナー側のクリアランス。   インナー側のクリアランスはホイールサイズによって変わってきますが、1つ言えることは「インセット+60」付近のサイズはあまりおすすめはしません💦   選ぶとした「インセット+50」付近でしょうかね。   そしてここから「インセット+50」付近のホイールをご紹介していきますよ!!     まずは「RAYS」から!!   左から「グラムライツ57DR-X」・「ボルクレーシングTE37 ウルトララージPCD ブラックシャドーLTD」・「A・LAP・08X」・「デイトナD108」   他にも「インセット+50」付近のホイールはございますのでその都度ご相談くださいね♪     続いてご紹介するのは「デルタフォース」!!   左から「オーバーランダー」・「オーバル」   この2つも「+50」付近のサイズとなります!   ランクル250でもかなりご注文・ご相談を頂くホイールです!     そして最後に「4x4エンジニアリング」!!   左から「ブラッドレー匠 20インチ」・「ブラッドレー匠18インチ」・「Air/Gヴァルカン」・「ブラッドレーV」   「ブラッドレー匠」や「ブラッドレーV」にはランクル250に装着できるサイズが実は2種類あります!   クルマの仕様やタイヤとの組み合わせ、お好みの出ヅラによって選択が可能となていますよ!     今、ご紹介させていただいたホイール、実は当店に在庫があるホイール達です!   納期がかなり掛かってしまう「RAYS」も一部在庫しているホイールもあるので、長期的に待たず装着が可能ですよ!!   数に限りがございますので早い者勝ちとなりますが、ご了承ください。。   また、選ぶタイヤによっては即日作業も可能となる場合もありますので、一度お電話で聞いてみてくださいね♪   そして最後に出ヅラですが、285/70-18を装着するなら片側9mmのオーバーフェンダー等を装着することをオススメしますよ~!   それではご相談お待ちしておりまーす!

  • 鈴鹿店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • RAYS
    • カスタム提案
    • ホイール紹介
    2025/10/10
    純正vs鍛造、乗り比べてみた。RAYS VOLKRACING CE28N-plusを比較試乗させていただきました!

    ■純正vs鍛造、乗り比べてみた。RAYS VOLKRACING CE28N-plusを比較試乗させていただきました! 鍛造ホイールといえば、軽量・高強度ですが 実際それってどうなの?   皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 某日、鍛造スポーツホイールの名門「RAYS」様よりご招待いただき、体験試乗会にお邪魔してきましたー! 今回の試乗会のテーマは 「純正鋳造ホイールとレイズ鍛造ホイールでは走りがどう変わるのか?」   ブログをご覧の皆様も実に気になる部分ではないですか? 普段サーキットで走る私としても気になるテーマなのでしっかりとチェックしていきます! 試乗車は「トヨタ GR86」をご用意いただきました。 レイズの担当者さん曰く「一般的なユーザー目線での比較をしていただきたいと思い、大掛かりなカスタムはしていません」とのことで、カスタムパーツはHKSの車高調とマフラーのみに留め、それ以外はノーマルの状態で走るとどう変わるのか、比較走行させていただきます! まずは純正ホイールで走行します! タイヤにはトーヨーのハイグリップタイヤ「プロクセスR1R」を装着! 私も自分のシビックに履いているタイヤなので、どうなるのかワクワク(^v^*) そして、ドライバーはD1で大活躍中の「田野 結希選手」がハンドルを握ってくれます! プロドライバーのドライビングテクニックを隣で体感できるなんて贅沢な試乗会なんでしょう(^v^*) 今回の走行ではただまっすぐ走るだけではなく、蛇行運転をしたり、あえてコースアウトギリギリを走ってみたり様々な状況を体験させていただきます! それでは準備が出来ましたのでLet's GO! なるほどなるほど。 お次は純正ホイールをチェンジし、RAYSの鍛造ブランド「VOLKRACING」より… 「CE28N-plus」を体験させていただきます! VOLKの中ではサーキットもストリートもバランスよく走れるように設計された鍛造ホイール。 デザインも純正ホイールと似た10本スポークとなっており、比較が面白くなりそうですね(^^) タイヤはもちろん同じくR1Rにて。 ちなみに空気圧も同じ圧にて調整しております。 【フロント185kPa リヤ250kPa】 タイヤが温まり、中の空気が膨張して内圧が高まることを想定とされたサーキット仕様の空気圧ですね(^v^*) それでは比較走行へGO! コース取りは先ほどと同じように走ってもらいます。 体験走行終了~! さて、純正鋳造ホイールとCE28N-plus、何が違うのか率直に申し上げますと 立ち上がりのスピード   これが一番違いとして分かりやすい部分でした! コーナリング出口、コースアウトからの復帰が全然違いました! 鍛造ホイールの特徴である"軽量"という部分がしっかりと感じられるレース直系メーカー「レイズ」らしい性能を堪能させていただきました(^v^*) 担当者さん曰く、重量は「純正=9.86kg」「CE28N-plus=8.37kg」で1本当たり約1.5kgの差とのことです。 純正ホイールのなかでも比較的軽い方のGR86でこれだけの違いを体感できるわけですから、ほかの車に鍛造ホイールを装着すればもっともっと差が出てくるかもしれませんね! また、サーキットのみならず、信号での出足やワインディングなど日常でも体感いただけると思います(^^)b より詳しい内容はクラフト公式YouTubeにて動画を公開しております! 動画内ではCE28N-plus以外のVOLKRACINGホイールも紹介しておりますのでぜひご覧ください(^^)b そして!現在、鈴鹿店にて「鍛造ホイールフェア」を行っております!!! VOLKRACINGのみならず、多数の鍛造ホイールを展示しておりますので、カスタムにお悩みの方はいかがでしょうか? 今ならVOLKをご注文いただいた方へ先着で特別ノベルティをご用意しております! RAYSのホイールなら鍛造グランマスターの称号を持つ、クラフト鈴鹿店まで! 皆様のお問い合わせをお待ちしております<(_ _)> 【開催中のイベント情報】

  • 知立店
    • SUV
    • HONDA
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WEDS
    2025/10/09
    【WR-V×MAVERICK】2ピースの特権をフル活用したカスタムプラン!ローダウンしたWR-Vにマーベリック1613M 18インチ装着!

    車高調キットにてローダウン済みのホンダ WR-Vに マーベリック1613M 18インチをインストール。 2ピースの利点を活かした拘りのサイズでバチっと決めてイキマス。 クラフト知立店金子です。 今回は以前当店でブリッツ ZZ-R(ダブルゼットアール)にて ローダウンを施工させて頂きましたオーナー様のWRV。 ローダウン施工後、サイズを煮詰めて拘りのサイズをオーダー。 早速タイヤとホイールが到着したのでお取付けさせて頂きました。 溶接2ピースの利点というのは、 1mm単位でインセットをオーダーする事が出来ます。 1mm出ヅラを攻めれば、1mmリムの深さが増す。 ここまでホイールの出ヅラを出したい これ以上は外にホイールを出したくない など、オーナー様のお好みに応じてサイズを決める事が出来ます。 今回のマーベリック1613Mはディスクデザインも特徴的ですが、 最も特徴的なのはこの一段下がったディスク。 その分リムの深さを強調する事が出来ますので、 リムを深く魅せるギミックが取り入れられております♪ ディスクカラーはハイパーメタルブラック。 足元に馴染みやすいカラーリングとなっております。 支えるタイヤはトーヨー プロクセス CL1 SUV。 SUV専用設計のタイヤとなっており、静粛性も高いモデル。 SUVは横の力に弱い特徴がありますので、それを抑える為のタイヤ。 ミニバン専用タイヤと考え方的には似ておりますが、 SUVとミニバンでは当然車重量が異なりますので、 SUVの車重量に合わせたSUV専用タイヤをセレクト。 (before) (after) WHEEL:マーベリック 1613M SIZE:8.0J-18インチ TIRE:トーヨー プロクセス CL1SUV SIZE:215/50R18 タイヤの膨らみも考慮したインセットでインストールしております。 前方30度、後方50度でタイヤもフェンダーから突出せず。 18インチの限界サイズと言っても良いかもしれません(*'▽') 車高調キットの特徴も活かしたホイールサイズ。 フロントのキャンバーを少し強めに付ける事で、 リヤの出ヅラと同じようにセッティングしております。 そして前後同じホイールサイズなので ローテーションも出来るように煮詰めた仕上がり。 【18インチのタイヤの膨らみ】 ここもホイールサイズをセレクトする際にとても大事な要素。 19インチや20インチにすれば当然タイヤの膨らみ方も異なります。 タイヤ銘柄が異なる場合も若干異なる場合がありますので、 どのアイテムでどういうように魅せたいのか。 綿密な打ち合わせをさせて頂いております。 兎にも角にもオーナー様に仕上がりを喜んで頂けて何よりです♪ またいつでもご相談下さいね!! 素敵なSUVライフを☆   管理番号:0082509141007 ■今月開催のイベント

  • 厚木店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/10/09
    【RAV4】265/65-17を装着するなら、リフトアップも一緒がおススメ!!

      RAV4に太履き265/65-17を装着!! 出ヅラはどんな感じに仕上がる???   いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日のご紹介はI様・RAV4。   タイヤ・ホイール交換に加えリフトアップも一緒に施工していきます!     まずはこちら、入庫前のRAV4です。   今回のRAV4は「アドベンチャーオフロードパッケージ」というグレード。   RAV4に乗っている方なら知っているかもしれませんが、ほかグレードよりも10mm程車高が高いグレードになりますね。   そして今回取り付けたリフトアップアイテムは「ACC イージアップ1.5インチキット」、約38mm車高が上がるアイテムとなります。   38mm+10mmで48mmってことは約2インチ近く上がることになりますね♪     そして今回取り付けていくタイヤホイールがこちら   ホイール:RAYS デイトナM9+ 7.0J-17インチ   タイヤ:ヨコハマ ジオランダーAT4 G018 265/65-17   RAV4では245/65-17をよくご注文いただきますが、今回はもうワンサイズアップの265/65-17をチョイス。   外径が更に大きくなるのでリフトアップを行っている車軸なら、バランスはいい感じです✨✨     265/65-17となるとタイヤの存在感がすごいですよね👍   ちなみに外径の差となると直径で約49mm、半径で約24mmとなっています。   今回のリフトアップと合わせると約72mm(3インチ)になりますよ(笑)       見比べてみるとだいぶ変わっていますよね👍   ちなみに「265/65-17を装着したい!けど干渉問題はどうなの?」とよくご相談を頂くことが多いです。   しかし、ホイールサイズによってかなり変わるのでその都度ご相談くださいね♪     そして最後に出ヅラです!   いい感じの出ヅラに仕上がってくれていますよ!   RAV4でもツライチにしたいって方は265/65-17を検討してみてはいかがでしょうか!   注意事項等もありますので、店頭で聞いてみてくださいね♪   それではご相談お待ちしております!!     I様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   ホイールの入荷にかなりお時間をいただいてしまい申し訳ございませんでした。。。。💦   265/65-17の迫力すごかったですよね!   そして何より72mmの車高の変化は驚きではないでしょうか!   また、ぜひクラフトをご利用ください!!   管理番号:0412510051001

  • 一宮店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • RAYS
    2025/10/08
    GR86をBLITZでローダウン。更にグラムライツ57CR スペックMを履かせたらこんな感じです。

    ローダウンしたGR86にグラムライツ57CRスペックMの18インチを装着しました。     足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日はZN8 GR86のローダウンをご紹介致します。   お選び頂いたのは車高調のBLITZのダンパーZZ-R。 減衰力調整も32段階と細かくセッティングが出来、 落ち幅も深い車高調です。     ローダウンと同時にホイールもお任せ頂きました。 ホイールはRAYSのグラムライツ57CR スペックMの18インチ。   スペックMのMとはマイルドを指しているのですが、 全くそんな事も無く、 軽量且つバランスの良いスポーツホイールです。     まずは車高の変化を見てみましょう。 こちらがノーマル車高のGR86。     そしてこちらがローダウン後です。 車高の落ち幅はメーカー推奨となっていますが、 エアロとのバランスがとてもいい感じでした。     ホイールカラーはマット系よりは艶有のカラーで 合わせたいとの希望でしたので、 今回はスーパーダークガンメタを合わせています。   レーシーな中に綺麗さも感じられて とても似合っています。     当店、クラフト一宮店は RAYSホイールNo1ショップ。   RAYSホイールの展示量や在庫量は 常時地域最大級の品揃えとなっていますので、 是非ともRAYSホイールが気になる方は 一度店頭までお越しくださいませ。     【SPEC】 wheel:グラムライツ57CR スペックM size:8.5J-18インチ color:AXZ tire:NT555 G2 225/40R18 suspension:BLITZ ダンパーZZ-R     ローダウンからホイール変更までお任せ頂けますので、 気になる方は是非一度店頭まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042509271013

  • 鈴鹿店
    • コンパクトカー
    • HONDA
    • ローダウン系
    • RAYS
    2025/10/06
    GE型フィットに グラムライツ57CRとADVANフレバV701を装着でスポーティカスタム!

    ■コンパクトカーカスタムはクラフト鈴鹿店にお任せください!! 発売してから10年以上経過した車となっておりますが、まだまだ沢山のGE型フィットを街中で目にしませんか!? 皆様こんにちは、クラフト鈴鹿店の神田橋です! 最近、街中で走行しているGE型のフィットを見てみると、かなりカスタムされている車も増えている印象です そんなフィットですが、今回はスポーティに仕上げていきましょう✨ ちなみに、今回紹介する車は私の愛車と全く同じ型・グレードの組み合わせです😲 嬉しい限りでございます(笑) さて、紹介する商品は・・・ ホイール:レイズ グラムライツ 57CR スペックM カラー:スーパーダークガンメタ(AXZ) タイヤ:ヨコハマ アドバン フレバ V701 5本スポーク、グラムライツ57CR。コンパクトカーサイズでもコンケイブの効いたスポーク形状が魅力✨ 王道スタイルでカッコいいこと間違いなしのデザインですね(˙˘˙*) カラーは、真っ黒の車体に外しの効いたスーパーダークガンメタ! スポーク部分の「RAYS」「57」などの刻印がこれまたいいですよね~ タイヤは、エコタイヤでは物足りないスポーティな乗り心地を求める方にピッタリな「アドバン フレバV701」を装着! 性能はもちろんのこと、スポーティなトレッドパターンには惚れ惚れしてしまいますよね(*ˊᵕˋ*) さらに、ヨコハマタイヤの特徴でもある”雨に強い”フレバも例外ではなくウェットグリップ性能は「a」評価♪ 「運転が楽しい」を教えてくれる、そんなタイヤが「アドバン フレバV701」です‼   それではビフォーアフターをみていきましょう! 【BEFORE】 【AFTER】 TIRE:YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 205/45R17 WHEEL:RAYS gramLIGHTS 57CR COLOR:スーパーダークガンメタ   【Side view/BEFORE】 【Side view/AFTER】 フィット好きには堪らないこのフェイス!! 細めの12本スポークから、図太い5本スポークへ大変身✨ 黒のボディカラーにダークガンメタのカラーもいかがでしょうか? 車全体が引き締まって見えて、シャープな印象がカッコいいです👍 スポーティなデザインが大好きな私にも心打たれるスタイルになりました コンパクトカーのカスタムは是非クラフト鈴鹿店にお任せください! タイヤホイール・マフラーから車高調まで各種取り扱っておりますので、ご相談ください~ 以上、クラフト鈴鹿店でした! 【開催中のイベント情報】

  • 相模原店
    • ステップワゴン
    • RAYS
    2025/10/05
    RP8系ステップワゴンにレイズ シーズンセレクション 2×7FT 18インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはRP8系ステップワゴンのタイヤホイール交換。 話題のレイズ シーズンセレクションホイールでインチアップカスタムとなります!   ホイールはレイズ シーズンセレクション ホムラ 2×7FTを装着。 「より大きく、より長く」がテーマのY字2×7スポークホイールとなります。 こちらはスタッドレスセットとの使用を想定されたシーズンセレクションの2×7FTです!   カラーはグロッシーブラック。 シーズンセレクションと言えばこちらのカラーです。 冬場の凍結防止剤にも打ち勝つタフな塗装の艶有り黒仕上げが特徴! もちろんサマー用ホイールとしても使えますので通常仕様には無い艶有り黒をお求めの方にもオススメです!   タイヤはヨコハマ dB V553を装着。 上質な乗り心地、静粛性の得られるコンフォートタイヤ。 ウェット性能も非常に高いタイヤとなります! 純正外径より少し大きめの225/45-18を組み合わることでインチアップ時の乗り心地の低下を抑えます。   明るめなボディカラーに対するブラックは足元がびしっと引き締まる質感となります! ドアヒンジ部等細かい部分にグロスブラックが採用されているので統一感も出ますね! シーズンセレクションシリーズですが、どの季節に履いてもバッチリなホイールのお取付となりました!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ シーズンセレクション ホムラ 2×7FT (F/R)7.5J-18インチ カラー:グロッシーブラック タイヤ:ヨコハマ dB V553 (F/R)225/45R18   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ステップワゴンのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422509211005

  • 尾張旭店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • 4x4Engineering
    • RAYS
    • WEDS
    • クリムソン
    • MID
    • デルタフォース
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/10/04
    【イベント情報】ジムニー&シエラ&ノマドカスタムフェアを開催決定!!

    ■10/10(金)~31(金)クラフト尾張旭店でジムニー&シエラ&ノマドカスタムフェア開催!! ジムニー、シエラ、ノマド当店でもTOP3に入るぐらいご入庫が多く カスタムのご相談も多い人気車種です。 こんにちは、クラフト尾張旭店の大矢です。 本日のブログはイベントのご案内です。 10/10(金)~31(金)クラフト尾張旭店で ジムニー&シエラ&ノマドカスタムフェアを開催いたします。 RAYS・MID・WEDS・4×4エンジニアリング・クリムソン・デルタフォース のアイテムが大大大量展示!! その他、マフラーや足回りなどカスタムパーツもお得に交換できちゃいます♪ クラフトのデモカーもシエラを展示♪ 10/18(土)、19(日)の2日間は4×4エンジニアリングのノマドも展示予定です。 これからスタッドレスへの交換時期。 カッコいいスタッドレスセットのホイール選びに悩んでいる方 是非ご覧くださいませ♪ ご成約の方には特典もございます。 納車前の方、カスタムを初めてされる方 ご相談大歓迎です!! 皆様のご来店お待ちしております。  

  • 厚木店
    • SUV
    • HONDA
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2025/10/04
    【WR-V】2ピースホイールで仕上げるときはやっぱり実車計測!!

      ■WR-V、実車計測を行ってツライチ仕様で完成させましたよ~!!   いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのは「W様・WR-V」のタイヤ・ホイール交換!   以前、オフ仕様の「WR-V」をご紹介いたしましたが、今回は別路線の仕様にしていきますよ!   オフ仕様のWR-Vはこちらから↓↓ WR-Vのオフ仕様!! うまく仕上げるのが難しい理由とは。。。     今回ご注文いただいたのは「マーベリック1505S」19インチ。   ホイールカラーは「ハイパーメタルブラック」となります!   マーベリック1505Sは2ピースホイール。   部材が2つからできており1mm単位でサイズ選びができるホイールとなります!   WR-Vのような出ヅラにあまり余裕がなく、選べるサイズ・ホイールが少ないクルマでも2ピースホイールであれば、お好みのサイズに調整ができちゃうんです✨   なので皆様が大好物である「ツライチセッティング」も実現しやすいアイテムとなっています!!     そして今回も「ツライチセッティング」でオーダーいただきましたよ~!   サイズ選びはもちろん「実車計測」を行いました!   実車計測とは実車をもとに現状のホイールからどのぐらい外に出せるのかを計測する作業の事。   そしてこの作業を行うことでそのクルマでのギリギリホイールサイズを見極めることができます。   計測後はオーナー様の求める出ヅラにホイールサイズを一緒に決めていきますよ!   そして実車計測で仕上げたWR-Vがこちら↓     いい具合の出ヅラですよね♪   本日装着したサイズは下記の通りとなります。   ホイール→Fr:8.0J-19インチ Rr:8.0J-19インチ タイヤ→Fr:225/40-19 Rr:225/40-19   今回のWR-Vはノーマル車高で追加アイテムを使わずにセッティングをしています。   追加アイテムを使ってもっと攻めたサイズを装着したいって方はクラフトにご相談くださいね~✨     W様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   実車計測で仕上げた出ヅラはいかがだったでしょうか!!   ローダウン等もぜひクラフトにご相談ください!!   それではまたのご利用お待ちしております!!   管理番号:0412509281003

  • 岐阜長良店
    • シビック
    • VOLK
    2025/10/04
    FL5シビックタイプRにボルクレーシングTE37 SAGA Splus ブラックシャドウエディション19インチで仕上げる!!

    FL5シビックタイプRはボルクレーシングTE37 SAGA Splus ブラックシャドウエディション19インチを装着!! クラフト岐阜長良店です!   本日はFL5シビックのご紹介なんですがここ最近シビックの来店が非常に多い!   個人的にはシビック乗ってますのでご来店頂けるだけでメチャクチャ嬉しいですしFL5欲しいってなります(笑)   やっぱりホンダの良さが詰まっておりますね~ プレリュードもデビューしホンダのカスタムが熱い   JDMで仕上げるのも良しUSDMで仕上げるのも楽しいカスタム車両シビック👍   って事でFL5のホイール交換をしていきます! 今季レイズ一押しのブラックシャドウシリーズからTE37 SAGA Splus ブラックシャドウをセレクト   サイズは19インチになりましてなぜ18インチじゃないの??って思った皆様純正タイヤを流用するから!   FL5型が19インチが純正で265/30R19のミシュランPS4Sが装着されておりますのでコレを利用したいですよね   なので専用サイズのサンナナを装着   FK型みたいな9.5J+45のゴールデンサイズも装着したいですよね~   ただFL型は50辺りをチョイスするのが一般的 早速作業開始 アライメント調整をし完了になります👍 イイ感じ!   今季のトレンドはやっぱりスポーツ系カスタムでは??   当店でも1ピース鍛造スポークホイールかなり売れております 裏を返すとその分納品まで時間が掛かる??   この手の専用ホイール車両のオーナー様は早めにご相談&注文頂いた方がいいですよ~ デヅラもかなりイイ感じ!   専用サイズなので安心の仕上がりになってますね リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!   またのご来店お待ちしております👍   シビックオーナーの皆様クラフト岐阜長良店でのカスタム是非お待ちしております!   ではクラフト岐阜長良店でした   管理番号0312510031001

  • 厚木店
    • SUV
    • HONDA
    • アーバンオフ系
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    • ジオランダー
    2025/10/03
    WR-Vのオフ仕様!! うまく仕上げるのが難しい理由とは。。。

      WR-Vのオフロード仕様は意外と難しい!? その理由は純正ホイールサイズにあります。。。     いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです!   本日ご紹介するクルマは「K様・WR-V」です。   今回のカスタムはタイヤ&ホイールの交換!   ホイールデザインを気に入っていただきオーダーとなりました今回のホイールですが、そのまま装着すると突出が心配なサイズ感。   実はWR-Vのオフロード仕様は意外と難しいんです。。。   そんな訳で、アライメント調整を交えながらちょうど良い出ヅラへと仕上げていきますよっ!     K様からご注文いただいたのは「ウェッズ スタットベルク」と「ヨコハマタイヤ ジオランダーA/T4」です。   サイズは以下の通り。   ホイール:7.0J-16インチ   タイヤ:215/65-16   WR-Vの純正ホイールサイズは「7.0J-17インチ インセット+55」となっています。   そこから計算すると、今回ご用意したホイールサイズの場合、リアはちょうどよく収まってくれそうですが、フロントは突出が心配になるサイズ感でした。   この手のタイプのホイールインセットは+30台のアイテムが多く、ハイインセットでもあるホンダ車に装着する事を考えるとチューナーサイズとなってしまうんです。   そんな事からWR-Vのオフロード仕様は仕上げるのが少し難しいんですよね。。。     なので、上記画像の 「 キャンバーボルト 」 を装着しキャンバー角を調整します。   そうする事で突出の心配があるホイールサイズでも安心して装着する事が出来るようになります。   ちなみに、多くのクルマはこのキャンバーボルトと言うパーツを使わないとフロントのキャンバー角を調整する事が出来ません。   キャンバーボルトを取り付ける場合は、一緒にトゥ角の調整も必要となりますのでアライメント調整が必須の作業となりま~す✋   クラフト厚木店では精度の高い3Dアライメントテスターを完備しておりますので、今回のようにセッティングを含めたアライメント調整やタイヤ交換と同時に行うメンテナンスとしてのアライメント調整もぜひお任せ下さいね!!     そしてこちらがキャンバーボルトとアライメント調整で仕上げた出ヅラです!   いい具合に収まっていますよね♪   ちなみにキャンバー角をネガティブ側に寝かせる事でタイヤ内側の負担を気にする必要も出てきます。   そんな事から本日はホイールの突出を抑える必要最低限のキャンバー角にセッティングしたんですよぉ〜👍️   もともとリアにもキャンバーがついていましたが、前後で見比べると同じぐらいのキャンバー角に見えますよね??   ノーマル状態のキャンバー角と同じ位と考えると、タイヤの偏摩耗などもそれ程心配する必要はなさそうですよねっ✨     今回は全体をオールブラックで仕上げています!   足元にアクセントを入れたいオーナー様は、ホワイトレタータイヤをチョイスしてあげるのも良いかも知れませんねっ🎵🎵   ホワイトレターとなると選択肢として「トーヨー オープンカントリATⅢ」や「トーヨー オープンカントリーHTⅡ」が選択肢として入ってきますかね??     ホンダ車は純正ホイールがハイインセットであるクルマが多いかと思いますが、本日使用したキャンバーボルトを装着してあげる事でホイール選びの幅が広がると思いますよ〜✨️   ちなみに「このホイールどうかな?」や「このホイールを付けたい!!」などでも是非クラフトにご相談くださいね~     K様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   キャンバーボルトをうまく使って出ヅラを調整した結果、ちょうどよく収まりましたね!!   また、オールブラック仕様のWR-V、とてもカッコ良かったですよ!!   リフトアップのご相談もお待ちしておりますね♪   それではまたのご利用よろしくお願いしまーす!!   管理番号:0412509291003    

  • 相模原店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/10/03
    ランクル250にイージーアップ フロント & レイズ A・LAP 07X 17インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはランクル250のリフトアップ&タイヤホイール交換。 ワイルドなオフロード仕様に仕上がりました!   リフトアップはACC イージーアップを使用。 今回はフロントのみ1.5インチアップのスペーサーを装着です。 前下がりなバランスの補正という形でご依頼いただきました!   ホイールはレイズ A・LAP 07Xを装着。 軽さを武器としたアーバンオフ系鍛造ホイールとなります! 07Xは直線的なラインで構成されたシンプルな7交点メッシュデザインが特徴。   カラーはブラック/リムDCをチョイス。 ダイヤカット部がリム深に見える配色ですね。 ディスクも艶のあるブラックなのでマット系やブロンズ系より都会的に魅せられるカラーとなります!   タイヤはBFグッドリッチ KO3を装着。 オールテレーンタイヤの中でも非常にワイルドなパターンが大人気ですね。 ドレスアップ性はもちろん本格オフロードの走破まで対応!   タイヤサイズは285/75-18をチョイス。 純正と比べ大幅にワイド&大きく存在感強めの印象です。 タイヤの膨らみでしっかりとツライチを狙ったサイズセッティングとなります!   リフトアップ&インチダウンでよりオフロードな仕様に完成。 厚みがありどっしりとしたタイヤの存在がとてもワイルドですね!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ A・LAP 07X (F/R)8.0J-17インチ カラー:ブラック/リムDC タイヤ:BFグッドリッチ KO3 (F/R)285/75R17 サスペンション:ACC イージーアップ   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ランクル250のカスタムも当店にお任せください!       相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422509141007

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー250系
    • RAYS
    2025/10/03
    【ランクル250】新作RAYS A LAP-08Xを最速装着!!純正ホイールにブリザック DM-V3を装着し早めにスタッドレスタイヤの準備を!!

    ■ランクル250にRAYS新作ホイール A LAP-08Xを最速装着!!ブリザック DM-V3を純正ホイールに装着でスタッドレスタイヤの準備もOK!! あれだけ暑かった夏も終わり、秋めいてきましたね!(^^)! 寒暖差もあるので十分に体調管理気を付けていきましょうね☆彡 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、O様のランクル250。 スタッドレスセットの購入ということでいろいろと調べてこられていたのですが、 どうせ冬用でホイールを購入するなら気に入ったホイールを純正タイヤに履かせて、純正ホイールにスタッドレスタイヤを組み合わせしするということに☆彡 ■RAYS A LAP-08X As Light As Possible.をそのブランド名の由来とするA LAPシリーズ。 鍛造ホイール初となるビードリングデザインを採用して08Xが登場!(^^)! 今回選んだカラーは、ブロンズ(アルマイト)なんですが、アルマイト工程の前にフランジ部へ切削を行っており、 ディスクとの表面処理の差を出しているので、単色のブロンズではないんですよ。 そして、今までありそうでなかったレンコン系ホイールデザインで仕上げたのもRAYS鍛造モデルでは初となります☆彡 そして、スタッドレスタイヤは純正ホイールに組み込み!!! ブリザック DM-V3を選択し、これから待ち受ける冬の準備を進めます。 まだ10月の上旬ということでスタッドレスの装着は11月12月に行えるようしておきます。 クラフト全店では、現在スタッドレスタイヤの受付をスタートしております。 取り付けたい12月などに【タイヤ】がない!!!ということがないように早めに準備し、ご自宅に保管しておくことをおススメしております。 今の時期ですとタイヤ・ホイール共に欠品はない時期ですので降るかな?降らないかな?じゃなくおクルマを乗る以上スタッドレスタイヤは早めに準備してくださいね♪ 納車してまだ日が浅いということで、純正タイヤにA LAP-08Xを装着。 ジオランダーやオープンカントリーを付けることも可能ですが、純正タイヤがもったいないということでこのスタイルに。 タイヤがなくなった際にゴツイ系を履くという楽しみが出来ましたね(*^▽^*) A LAP-08Xを止めるのは、RAYSのロックナットセット。 150プラドの後継と言われておりますが、ハブボルトの太さが違うのでご注意を!!! PCDは、一緒の6穴の139.7。 ナットのハブボルトがM12からM14へと太くなっております。 増し締めを行い、スタッドレスタイヤを組み込んだ純正ホイールはトランスに積ませてもらい完成デス(≧◇≦) AFTER↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS A LAP-08X COLOR:ブロンズ(アルマイト)BR TIRE:純正タイヤを流用 純正ホイール:ブリヂストン ブリザックDM-V3 O様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきまして 誠にありがとうございました。 当初レンコン系で探されておりましたが、在庫展示しているA LAP-08Xをご覧いただいてご決断していただけましたね♪ 色合いも装着前に”リアルマッチング”を行い、イメージを付けられてからの実装着!! イメージ通りに仕上がりましたね(*^▽^*) またお近くにお越しの際は、エアーチェックや増し締めなどでお気軽にお立ち寄りくださいね♪ そして、スタッドレスタイヤの装着の際でもぜひお越しください(≧◇≦) ランクル250のタイヤホイール、リフトアップのご相談を多くいただく当店。 今回のように純正タイヤにお気に入りのホイールを付け、純正ホイールにスタッドレスタイヤをという組み合わせでももちろんOK!! ランクル250、レクサスGXと納車がだいぶ進んでおりますので、今年スタッドレスセットをお考えの方は早めの行動、ご用命を!(^^)! RAYSホイールにランクル250のホイールのこと、そしてこれからの季節だとスタッドレスタイヤ。 ランクル250にレクサスGXのホイール、タイヤも準備できておりますヽ(^o^)丿 お値打ちセットから拘りのセット。 ホイールにタイヤも欠品が起こりかねないので早めにご相談をお待ちしております。 ありがとうございました。 ~次回開催イベント~ 管理番号:0092509291006

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

0566-85-0811 クラフト知立店

〒472-0006
愛知県知立市山町小林13-1

店舗の場所を見る Google マップで表示