レイズ 鍛造ホイール TE37 SAGA SL 18インチを
9.5Jの超極太ホイールを入れ込む!!
レイズホイールの事ならレイズ公認のナンバー1ショップ
クラフトまでご相談下さい。

クラフト知立店金子です。
既に車高調キットにてローダウン施工済みのGRヤリス。
限界サイズにてインストールさせて頂きました!!

レイズ ボルクレーシング TE37 SAGA SL
カラーはプレスドグラファイトのみの設定。
スパルタンな風合いを醸し出すSLシリーズ。
先代のTE37 SLではセンターキャップが装着出来ませんでしたが
今回のSAGA SLからは装着可能になっております。

ご用意させて頂いた9.5J-18インチのホイールサイズの場合
センターキャップはハイタイプを使用します。
ただ、プレスドグラファイトのホイールカラーと
同じカラーのセンターキャップの設定がされておらず、
オーナー様とネットのカタログを見ながらご相談させて頂きました。

オーナー様も私も一緒に見て判断しましたが
同じカラーリングでは無いものの、割と馴染んでおり
諸々ありましたが、このアイテム品番をセレクトして正解でしたね(笑)
レイズカタログでいう所のNO.58を使用しております。

TE37 SAGA SLとS-plusでは上記サイズの場合
コンケイブフェイスが異なり、同じサイズでも
SLの方がコンケイブフェイスが深くなる事があります。
FACE-4は御覧のようにかなりコンケイブが効いております☆

タイヤはヨコハマ アドバン APEX(V601)をセレクト。
サイズは235/40R18と純正サイズよりも一回り大きなサイズ。
GRカローラ純正採用されているタイヤで
安定したドライグリップを確保する事が出来ます。

今回のGRヤリスには空気圧センサーが標準設定されております。
クラフトでは純正空気圧センサーを複製する事が出来ます。
純正の空気圧センサーIDを読み込み、
新品の空気圧センサーに純正と同じIDを
スマホと連動して上の機械で登録します。
(before)

(after)


WHEEL:Rays VOLKRACING TE37 SAGA SL
SIZE:9.5J-18inch
TIRE:YOKOHAMA APEX(V601)
SIZE:235/40R18
OPTION:CENTER CAP(NO.58)
WHEEL NUT:FN-Ⅱ(BLACK)

出ヅラはリヤの後方50度がかなりパツパツ。
9.5Jの極太ホイールをインストールする際は
車高調が必須になってきますが、あとはインナー側が
どれくらい確保出来るか。

当然出ヅラの内、外のサイズ計算が必要になり、
おまけにタイヤは太くし過ぎると
フロントの車高調のロックシート付近に干渉する可能性があります。
9.5Jの太履きカスタムは現車を見てからでなければ判断が出来ず、
全ての車高調キットが装着可能って訳でもありません。

空気圧センサーも複製し、複製したセンサーの動作確認もOK。
ビックキャリパーにスリッドローターにサンナナ。
スポーツカーらしい正に「本気」の仕上がりになりましたね!!
入荷までかなりお時間はかかりましたが、
オーナー様もご納得頂ける仕様になったかと思います。

オーナー様、いつもクラフトのご利用頂きまして
誠に有難う御座います!!
素敵なスポーツカーライフをお楽しみ下さいね~☆
GRヤリスの事なら施工台数が豊富なクラフト知立店までご相談を。

管理番号:0082509211003