装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

2月17日(土)・18日(日)の限定2日間!!国内鍛造メーカー4強勢揃いの「鍛造フェア」を開催致します!!

2024/01/22
  • ADVAN
  • BBS
  • TWS
  • VOLK
  • イベント・キャンペーン情報
2024年2月17日(土)~18日(日)の2日間限定で

BBS・TWS・Rays・ADVANの国内鍛造メーカー4強勢揃いの

【鍛造フェア】を開催致します!!



クルマ好きの誰もが知っているメーカー様ばかりが知立店に集結

一度のご来店で一気に各メーカー様の新作アイテム達も見る事が出来ますよ♪

毎度かなり多くのオーナー様からご相談頂くこのイベント。



※前回の鍛造フェアの写真です

オートサロンに行けれなかったオーナー様方も必見ですよ☆

ADVANホイールは今回知立店で初めて鍛造フェアに参加します('◇')ゞ



※前回のオータムカスタムフェアの写真です

ADVANホイールに関しては、今回新作モデル展示という訳ではありませんが

人気鍛造アイテムをご用意して頂く予定となっております!!



今回はクラフトのデモカーGR86
HKS車高調が装着されている車両


ビルシュタインのデモカーのGR86
B14が装着されている車両
どちらも同乗試乗OKです!!
※運転はスタッフが行います。助手席での試乗体験になります

HKS、ビルシュタインの国内、海外トップクラスの車高調の乗り味を

比べる事が出来るのも、この2日間のみ!!

見て感じて、ご納得頂いて購入して頂きたい♪



詳細はまた近日になればブログにて掲載していきます!!

購入特典もご用意してお待ちしております♪

皆様のご来店、ご相談スタッフ一同お待ちしております。

「BBS」「ADVAN」「VOLK」「TWS」の記事一覧

  • 知立店
    • ヤリス
    • VOLK
    2025/10/16 NEW
    【GRヤリス×RAYS】GRヤリスにレイズの人気鍛造モデル ボルクレーシングG025 18インチをインストール!!

    ハイパフォーマンスカーにはやっぱり鍛造ホイール!! 見た目だけでは無く、お車のパフォーマンスアップにも大きく貢献してくれます! 今回はGRヤリスにレイズの人気モデル【ボルクレーシング G025】をインストール!! グレーカラーで統一されたスタイリッシュなおクルマに仕上がりました! WHEEL:RAYS VOLK RACING G025 登場と共に一世を風靡し、確固たる地位を確立した軽量鍛造ホイールG025 マットガンガンメタリックは足元をしっかりと支える重厚感を感じさせつつ リム外周に施された切削加工がメリハリを生み出す スポーティなカラーとなっております。 極限まで細く鍛えあげられたクロススポークデザインがより大径感を生み出しつつ、 各所に施されたウェイトレスホールと共に徹底的な軽量化を実施。 レーシングホイール製造で培ったノウハウにより 可能にした高い剛性と軽量化を両立した 現代スポーツカーの為のホイールとなっております!! 純正車高に合わせたサイズをチョイス!! 純正でも高性能な【ミシュラン パイロットスポーツ4S】を流用して取り付け!! 金属バルブ式のTPMS(空気圧センサー)も 純正ホイールから流用させていただきました。 TPMS装着車に関しては、今回のように純正流用以外にも 別途センサーをご用意する事も可能ですよ!   取り付け後のお車がコチラ!! ボディカラーとホイール全体をグレー系統でまとめることでシックな雰囲気もありつつ とてもスポーティなお車に仕上がりました!! NUT:RAYS フォーミュラナットセット 合わせるナットはこちらも人気の【レイズ フォーミュラナット】 内掛けタイプの専用アダプターを使用する為、 ナットホールへの傷付きを防止する効果は勿論、 アルミテーパーカラーを採用する事で取り付け時のセンターズレや 緩みを防いでくれる高機能ナットとなっております。 貫通ナットとして使用する事も出来ますし、 付属のアルミキャップを使用すれば防水&ワンポイントでアクセントを与えることも可能。 今回はホイールやボディカラーに合わせブラックをセレクト。 レーシーな雰囲気で纏まりのある雰囲気になりますね!   ~Before~ ~After~ ホイールの開口部が大きくなることで、キャリパーの存在感がより際立ちますね! また、純正よりもスポーク本数が少なることで見た目での軽量感もアップ!! よりスポーツカーらしい見た目に仕上がっております!! 純正車高+純正タイヤ流用のカスタムはホイールによる走行フィーリングの変化が一番わかりやすいカスタム!! 軽量鍛造のホイールともなればその変化量は大きく、違いがはっきり体感できるかと思います!! オーナー様、この度はクラフト知立店をご利用頂き誠に有難う御座いました!! またのご用命をスタッフ一同心よりお待ちしております!!   以上、クラフト知立店でした!!     管理番号:0082508301009    

  • 相模原店
    • SUV
    • LEXUS
    • TWS
    2025/10/16 NEW
    レクサスLX600にTWS エクスパーEX-FL デザインLX2 22インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日も昨日に続きレクサス LX600のタイヤホイール交換をご紹介です(^^) こちらのお車には大口径22インチサイズを取付させていただきました♪   今回選んでいただいたのは「TWS エクスパー EX-fLデザインLX2」 昨日に続きこちらのLX600にも拘りの鍛造ホイールを装着させていただきました(^^) TWSホイールの中でもエクスパーシリーズは車種専用設計で作られています。 現行ではレクサス車の他、ベンツ・ポルシェ・フェラーリ用が発売中。 そして、今回はレクサス専用の中でもさらにLX600専用ホイールとなります♪   スポーク数の多いメッシュデザイン。 最近はLX600向けのホイールが多くリリースされていますが 6穴でここまで細かいメッシュは本当に珍しいです。 他メーカー品では粗めなスポークであったり、線が太いものが多くザ・SUVという感じですが こちらは普通車っぽい雰囲気を出しつつ、LXにもしっかりと似合うデザイン。 さすが車種専用設計ホイールです!   サイズ設定は22&24インチの2サイズ。 今回は22インチサイズを取付させていただきました! フラットブラックのディスクカラーでお車全体が引き締まった印象になりました☆ フランジカットが入っているので、タイヤとの境目がしっかり分かるので インチの大きさも十分伝わってきます。   ナットにも拘ります。 TWSセキュリティロックナットにて取付。 流行の内掛けタイプで、インナーキャップとナット側面にTWSロゴが入ります。 LX600の他ランクル300/250や40アルヴェル等のM14ナット車に取付可能なタイプです。   取付するとこのような感じに。 一般的な袋ナットよりもスタイリッシュな仕上がりになります(^^) また、センターキャップはレクサス純正キャップの取付が可能です。 注意点はLX600の純正センターキャップは取付不可なので レクサスディーラー様で別途品番指定で購入が必要となります。   斜めから見ると実はコンケイブしているディスク面。 このようなデザイン設計も他メーカーの6穴ホイールではあまりない形状です。 昨日ご紹介したA LAPとは真逆で、オンロードカスタムを追求した鍛造ホイールとなりますね!   こちらのオーナー様も鍛造ホイールに拘ったホイール選びをしていただきました。 TWS/RAYS/BBS/ADVAN等、国産鍛造ホイールの取り扱いは是非お任せください☆   今回のカスタムスペック ホイール:TWS エクスパー EX-fLデザインLX2 (F/R)9.5J-22インチ カラー:フラットブラック・フランジカット タイヤ:ヨコハマ パラダ (F/R)285/45R22   今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)   LX600・ランクル300・ランクル250用在庫ホイール一覧はこちら↓↓↓   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422510061005

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • WRX
    • VOLK
    2025/10/16 NEW
    【WRX S4】スポーツホイールの王者"サンナナ"(TE37 SAGA S-plus)装着!鍛造ホイールでスポーツ性能を昇華!!

    ■【WRX S4】RAYS鍛造ホイール"ボルクレーシングTE37 SAGA S-plus"装着!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日はWRXのホイール交換をご紹介します。 人気なアノRAYS鍛造ホイールを装着しました! ■【RAYS】VOLK Racing TE37 SAGA S-plus 日々進化を遂げるマシンの足元を支えるためTE37SAGAからさらなる強度と剛性を獲得した、 TE37SAGA S-plusのブロンズカラーを装着します。 ホイールと同色のセンターキャップを組み合わせています。 TE37SAGA S-plusはセンターキャップがオプション設定になっており、取付の有無で全体の印象を大きく左右します。 "あえて"のセンターキャップレス仕様にすることでスパルタンな仕上がりにもなりますので、 そういったカスタムの楽しみ方もありますよ。 それではホイールセット取付のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【レイズ】ボルクレーシング TE37 SAGA S-plus COLOR:ブロンズ(アルマイト) TIRE:【ミシュラン】パイロットスポーツ5 【BEFORE】 【AFTER】 スポーツカー好きならだれでも一度は耳にしたことがあるであろう"サンナナ" そのシンプルな6本スポークデザインはWRXの持つスポーティーなイメージを強調します。 モータースポーツシーンでも使用されるサンナナは、 鍛造製法ゆえの軽量化で装着した車をスポーツカーとして昇華させます。 この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! WRXのカスタム、RAYSホイールのご相談・ご用命は当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております(*^_^*) クラフト中川店でした。 管理番号:0092509061005

  • 厚木店
    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • RS-R
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2025/10/15
    ついにNISMOがやってきた!! RZ34 NISMO仕様にはどんな注意点があるのでしょうか??

       ホイールも車高調もNISMO仕様は 「 適合未確認 」 であるアイテムが多いですよね。。。 本日はそんなNISMO仕様の注意点も交えながらご紹介していきま~す✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・フェアレディZ RZ34。   更には当店では初登場の RZ34 NISMO仕様 となりま~す✨     ここ最近、RZ34のご相談がとても多くなってきている当店。   ですが、NISMO仕様は今回が初っ✨   ホイールを外してみると、どうやらブレーキキャリパーも少し違うっぽいんですよね。。。   だからヨコハマホイールさんも 「 適合未確認 」と言っていたんでしょうね 👀   ですが、ホイールを装着してみると意外にもキャリパーとホイールのクリアランスはしっかり確保出来ていました。   キャリパーの形状はやや違いますが、通常のRZ34 アケボノキャリパーと比べてもそれほど大きな違いはないのかもですね。。。   そうは言っても適合確認が取れなければ安心してご用意出来ませんので、事前にしっかり確認を取らせていただきますよぉ~✋     さて、S様からはローダウン作業も同時にご依頼いただいております。   ご購入いただいたのは上の画像のようにRS☆Rさんのローダウンアイテム。   こうして見るとダウンスプリングを装着したようにも見えるかもですが。。。   装着したのは 「 RS☆R スポーツ i 」  と言う車高調ですっ 👍     フェアレディZ RZ34は -20mm ほどのローダウン量でもけっこう低くなったイメージへと仕上がります。   ですが、本日はオーナー様のご要望に基づきそれよりもう少し低い車高へとセッティングしましたよぉ~♬♬     ご入庫時のRZ34と車高調装着後のRZ34を並べてみましたが、いかがでしょうか!?   タイヤとフェンダーのクリアランスに注目すると大きく変化していますよね。。。 👀   スポーツCarはやはり車高が低い方がカッコ良い 👍 笑     純正装着サイズは19インチとなりますが、本日ご購入いただいたのは20インチ!!   ADVAN RACING GT BEYOND はリム有りホイールのようなデザインとなっている為、スポークエンドがリム部の手前に位置します。   そうなる事で実際のインチよりホイールがやや小さく見える事も。。。   そう言った事から純正装着ホイールより大きなインチへサイズアップする事をオススメしますよぉ~ ✋     装着しているタイヤサイズは 「 255/35-20 & 285/30-20 」 となります。   そしてタイヤの銘柄は ヨコハマタイヤ アドバンスポーツ V107 を組合わせています!!   ホイールもサイズアップし、タイヤの扁平率もやや薄くなる事でよりスポーティーな仕上がりとなってくれましたよねっ👍   ちなみに、アドバンレーシング GT ビヨンド はコンケイブがウリのホイールでもあります。   次の画像ではそのコンケイブ具合をチェックしてみましょう 👀     左の画像はフロント用、そして右の画像がリア用。   フロント用でもなかなかのコンケイブ具合ですが、リア用がとんでもないコンケイブ具合ですよねっ♡♡   このリア用の深いコンケイブはフェアレディZと言うワイドなボディーだからこそ装着可能となる訳です。   通常の国産車、もしくは国産スポーツCarで考えてもこのコンケイブを装着出来るのはフェアレディZくらいかも知れませんよね。。。   それでは気になる出ヅラをチェックしてみましょう 👀     キレイな出ヅラへと仕上がっていますよねっ✨   ホイールを選ぶ段階でオーナー様が心配していたのが 「 ローダウンを行う事でホイールが引っ込んでしまわないか。。。」 っと言う点。   そんな心配もありましたが、見ての通りキレイに仕上げる事が出来ましたよっ 👍     それと、フェアレディZ RZ34は TPMS(空気圧センサー)が装着されています。   なので、新しく装着するホイールにもTPMSを装着してあげなければなりません。   TPMSを装着しないと 「 空気圧が異常である 」 っとクルマが認識してしまい、メーター内に 警告灯 を点灯させドライバーへと知らせてきます。   今の保安基準では警告灯が点灯していると車検もクリア出来ないと言うルールもあったりしますので、TPMSはしっかりと装着しておきたいところ!!   そこでクラフト厚木店では純正と同等品のTPMSを用意しております。   純正同等と言うのは純正センサーにプログラミングしてあるIDを読み取り、新たなセンサーに同じIDをプログラミング出来ると言う意味合いです。   なので、新しいホイールにTPMSを組込んでおけば、装着した直後からセンサーが反応してくれるので、クルマが異常を検知する事もありません!!   そんな事から、後日ディーラーさんで手続きをする必要もなくとても楽チンなんですよぉ~ 👍   もちろん本日ご紹介の フェアレディZ RZ34 にも純正同等品のTPMSを装着していますよっ!!     先程も記載しておりますが、本日ご紹介のフェアレディZ RZ34は通常グレードとは違い 「 NISMO 」 仕様!!   各メーカーさんHPから車高調の適合を検索してもなかなかヒットしないんですよね。。。   要は、まだまだ NISMO 仕様は適合確認が取れていないメーカーさんが多いと言う事。   足廻りの構造や取付部分に違いはない為、非NISMOグレードのアイテムを装着する事は可能。   ですが、適合が取れていないと言う事は何が起こるか分からないと言う事でもあります。   先日、某メーカーさんへ確認をしてみたところ、非NISMOグレードの車高調を流用すると 「 異音が出てしまう。。」 なんて言う情報も入ってきております。汗   そんな事から適合確認が取れている車高調を選び、安心して装着出来るようにして下さいねっ ✋     S様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   タイヤ・ホイールに車高調の装着でよりスポーツCarらしいフェアレディZに仕上がりましたよねっ♬♬   そしていくつか試した減衰力もようやくお好みの数値が見つかりましたね 👍   そうなってくると愛車でのドライブが今まで以上に楽しめているのではないでしょうか!?   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆     管理番号:0412509071006

  • 知立店
    • カローラ
    • VOLK
    2025/10/15
    GRカローラにフェンダーに干渉しない安心サイズ【TE37 SAGA S-plus】を足元へ!!

    GRカローラにレイズ鍛造ホイール 【TE37 SAGA S-plus】フェンダーに干渉しない安心な 18インチサイズを足元へ。 レイズホイールの事ならレイズ公認のナンバー1ショップ クラフトまでご相談下さい。 クラフト知立店金子です。 以前当店で何セットも鍛造ホイールをご購入頂きました常連様。 GRカローラの抽選が当たったという事で、事前にご納車前にオーダー頂いておりました。 他県からのご来店で、なんと片道7時間程かけてご来店頂きました!! オーナー様、本当に有難う御座います( ;∀;) 【純正車高で問題無く装着出来るサイズ】というのがご希望でしたので、 今回はGRカローラに対して激しめのサイズでは無く、 ビックキャリパーも躱しつつ、フェンダーからはみ出す事の無い 安心なサイズをご用意させて頂き来ました。 純正ブレーキはかなり大きいので、当然ホイールのサイズセレクトと同じく 【ブレーキキャリパー適合】という所もしっかり考えなければなりません。 GRカローラに該当しそうなサイズだったとしても、 ブレーキキャリパーに干渉してしまっては意味がありません。 レイズのカタログ、またはホームページへはブレーキ適合マークはありませんが GRカローラの場合はアイテム、サイズで適合の問い合わせをすれば 問題無く答えてくれます。 当然最新型車両の場合は適合未確認のケースも御座います。 ホイールを組み込む際に、養生フィルムを張り 細かな傷の発生防止を行っております。 今回はサンナナへ純正タイヤを。 そして純正ホイールにはダンロップ ウィンターマックス02 モリゾウエディションと同じ245/40R18にてご用意しております。 ゆくゆくは純正タイヤの溝が無くなったら235/40R18から245/40R18へ変更も!? ホイールナットはフォーミュラナットセット(FN-Ⅱ) 内掛けタイプで大人気のレイズナット。 ヘッドカラーはブラックをご用意させて頂き、 アイテム1つ1つを拘ります!! (before) (after) (夏仕様) WHEEL:レイズ TE37 SAGA S-plus SIZE:9.0J-18インチ TIRE:ヨコハマ アドバンAPEX SIZE:235/40R18 WHEEL NUT:レイズ フォーミュラナットセット(FN-2) (冬仕様) WHEEL:純正アルミホイール TIRE:ダンロップ ウィンターマックス02 SIZE:245/40R18 (フロント) (リヤ) 出ヅラは御覧の通り、純正車高でも問題無く フェンダーから突出する事の無いサイズとなります。 タイヤがフェンダーに干渉する事もありませんので、 安心なサイズ感となっております。 冬の準備も完了し、これで安心して冬を越す事が出来ますね♪ やはりサンナナはGRカローラとも相性抜群。 ボディカラーとホイールカラーもピッタリで、 オーナー様のセンスの高さを感じます☆ オーナー様、いつもクラフト知立店をご利用頂き そして片道7時間オーバーの超長距離からのご来店 誠に有難う御座いました!! またお会い出来る事、楽しみにしております☆ GRカローラの事なら、施工台数豊富なクラフトまで('◇')ゞ   管理番号:0082509271004  

  • 相模原店
    • SUV
    • SUZUKI
    • ADVAN
    2025/10/14
    スズキ エスクードにアドバンRG-4 17インチを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはスズキ エスクードのタイヤホイール交換です(^^) こちらのお車には拘りの軽量スポーツホイールを装着となります♪   装着ホイールはヨコハマ アドバンRG4。 細身の6本スポーク構造で非常にレーシーなデザイン。 コンケイブ形状も採用され、立体感の強さもあり人気となっております(^^)   カラー設定の多いアドバンホイール。 今回はシリーズの中でも一番人気の「レーシングハイパーブラック&リング」をチョイス。 ハイパー系カラーは非常に奥行きのある色味となり レーシーさだけでなく高級感も備わったカラーとなります。 シルバー系のボディカラーはもちろん、どのボディカラーにも似合いますよ~   取付サイズは17インチ。 実は数年前に同じホイールの18インチを装着させていただきましたが 今回は仕様変更にてインチダウンしてお取付けです♪ ワインディング等で走りの性能もしっかりと欲しいということで グリップ重視の肉厚タイヤの組み合わせで選んでいただきました(^^)   超拘りの前後インセット変更にてオーダー。 これにより引っ込み気味になりやすいリア側も、しっかりと出ヅラが揃ってくれました。 前後共にフェンダー目一杯までタイヤが出ており SUV車らしいワイドで力強いスタイルに仕上がっています☆   RG4ならではのフェイスデザインは フロント→スタンダードデザイン リア→GTRデザインとなっております! 小さいインチでのGTRデザインは、より立体感が目立つように感じます。 前後でフェイスデザインに差があると、足元にメリハリがでて良いですね♪   今回のカスタムスペック ホイール:ヨコハマ アドバンRG4 (F/R)8.0J-17インチ(前後インセット違い) カラー:レーシングハイパーブラック&リング タイヤ:TOYO プロクセススポーツ2 (F/R)225/55R17   ホイールサイズのリセッティング等も是非ご相談ください♪ いつも当店をご利用いただきありがとうございます(^^)   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓

  • 知立店
    • A90スープラ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • マルチピース
    • BBS
    2025/10/13
    GRスープラをHKS車高調とBBS LM20インチ装着で至高の一台へ!

    トヨタの往年の名車「スープラ」が2002年に姿を消してから17年・・・ 2019年5月にBMWと共同開発の末、復活したGRスープラ ところが、少し前にファイナルエディションが抽選販売され、生産終了となってしましましたね(´;ω;`) しかし、生産が終わってもカスタム熱は全く衰えません! 今回はローダウンとインチアップを同時に行っていきます。 ノーマル状態でも比較的車高は低く、ホイールも鍛造19インチが装着されているので十分かっこよく見えますが、 カスタム好きにとっては物足りなく思えてします(;・∀・) まずはローダウンのアイテム。 使用するのはHKS ハイパーMAXツーリング GRスープラへの装着率はたぶんNo.1ではないでしょうか。 その理由として、GRスープラは純正で電子制御ダンパーが装着されているので、 その機能を活かしつつ車高調整機能を追加できるからです( ´∀`)b 電子制御を活かす事を考えればダウンサスも有りですが、ご希望の車高に合わせるならやはり車高調をオススメします。 足回りの交換とセッティングが完了したらタイヤ・ホイールを取り付けていきます。 取り付けるホイールは一度は履いてみたいと思う憧れのあのホイール・・・・・ BBS LM 1994年に発売されて以来ロングセラーとなっているBBSを代表するモデル。 メッシュホイールの先駆けとなったLM。 今でも尚クルマ好きの心をくすぐるアイテムですね♪ クルマ好きの憧れの存在、それがBBS。 クルマ好き集団のクラフトスタッフも、やはりBBSは憧れの存在です(*'▽') サイズは20インチでメーカーのマッチングデータが取れている安心サイズを選択。 カラーはBBSならこの色?!的なダイヤモンドブラック(DB) 期間限定で発売されるカラーも有りますが、やはりこのカラーが一番しっくりきます(*´ω`*) リムは標準のシルバーダイヤカットではなく、「ブラックブライトダイヤカットリム」に変更。 このリムは、以前は期間限定モデルにしか使われていませんでしたが、今はLMとLM-Rで選択が可能となっています。 このブラックブライトリムにするとインナーリムの色はブラックになるんです! インナーがブラックになるとディスクデザインがより強調される効果があります(#^^#) ホイールが至高の一品ならもちろんタイヤも・・・・ ブリヂストン ポテンザS007A ドライ・ウェットグリップ、高速安定性等すべての性能を高次元で兼ね備えたハイパフォーマンスタイヤです 純正エアセンサーを移設し、組み込まれたタイヤ・ホイールを装着して仕上げのアライメント調整へ・・・ GRスープラの調整ヵ所はフロントのトゥ、リアのトゥとキャンバー。 各部きっちり調整し、ハンドルセンターを確認して完了です! WHEEL:BBS LM COLOR:DB-BKBD(ダイヤモンドブラック×ブラックブライトダイヤカットリム) SIZE:フロント・9.0J-20インチ リア・10.0J-20インチ TIRE:ブリヂストン ポテンザS007A SUS:HKS ハイパーMAXツーリング other:純正エアセンサー移設 プレミアムスポーツカーにプレミアムタイヤ・ホイールセット・・・ これ以上ない最高の仕上がりだと思います(≧▽≦) GRスープラは19インチが主流ですが、車格からすると20インチもオススメです。 RZグレードは標準でBIGキャリパー装着ですが、メーカーマッチングもバッチリ取れているので安心して装着できます。 と言っても決して余裕があるわけではないで、取り付け時はいつもヒヤヒヤします・・・(;'∀') 車高のダウン量もメーカー推奨値ですが、程よく落ちていて20インチとのバランスもグッド( ´∀`)b BIGキャリパー対応のホイールサイズだとどうしてもリムが浅くなってしまいがちですが、 そこはGRスープラの懐の深さがカバーしてくれてフロントもリムの深さは十分! リアはもちろん深リムを獲得! LMでこれだけリムが深いとよりカッコよさが増しますね(≧▽≦) 20インチはタイヤの厚みが薄くなり、気を付けなければいけない場面もあるかもしれませんが、 これだけかっこ良くなればそこも我慢できますね(・∀・) O様、この度は知立店でトータルカスタムのご用命を頂きありがとうございました! 納期はかかってしまいましたが、待った甲斐があったのではないでしょうか(*^-^*) また、何かありましたらお気軽にご相談ください。   GRスープラのカスタムもBBSホイールの事もクラフト知立店にお任せください!   管理番号:0082509221002 ■クラフト知立店 開催中キャンペーンはこちら↓↓

  • 鈴鹿店
    • BBS
    • RAYS
    • TWS
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/10/12
    ゴールドもブロンズもあります!RAYS・BBS・TWS「鍛造ホイールフェア」開催中です!

    ■ゴールドもブロンズもあります!RAYS・BBS・TWS「鍛造ホイールフェア」開催中です! 鍛造ホイールにもいろんなカラーがあるのはご存知ですか? 足元に彩りを入れることで個性あふれる愛車にカスタムできるんですよ♪ 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 先週より鈴鹿店にてスタートしました「鍛造ホイールフェア」。 ありがたいことに多くの方にご来店いただいております! 皆様に喜んでいただけるよう沢山のホイールを展示中です(^v^*) 本日はそのなかでも「ブロンズ/ゴールド」カラーの鍛造ホイールをご紹介させていただきます! ■BBS LM カラー【GL-SLD】 ホイール界のトップブランド「BBS」の代名詞的ホイール「LM」。 王道のシルバーリムに淡い色合いのゴールドを組み合わせた上品なカラーでBBSらしい仕上がりです! ■RAYS VOLKRACING G025 SZ エディション カラー【シャイニングブロンズメタル】 「オトナのVOLK」をテーマに、走りのみならずドレスアップホイールとして登場した「G025」。 「ZE40」や「CE28」で人気が高かった「シャイニングブロンズメタル」を新たに設定して登場した「SZエディション」は、光り輝く深みのあるブロンズカラーとなっております! ■TWS モータースポーツ RS339 カラー【フラットブロンズ】 軽量化を狙ったスポークのサイドカットや、ハブの密着性を向上させるためバックスプリング加工など走りを重視した「RS339」。 フラットブロンズは艶消しの明るいブロンズカラーでボディカラーが赤など暖色系の車にぴったりですね(^^)b いかがでしょうか? もちろん、黒やガンメタなどの定番カラーも展示中です(^v^*) 是非一度実物をご自身の目でご覧ください! 皆様のご来店お待ちしております<(_ _)> クラフト鈴鹿店でした! 【開催中のイベント情報】 【次回開催予定のイベント情報】  

  • 多治見店
    • トライトン
    • アーバンオフ系
    • VOLK
    • オープンカントリー
    2025/10/11
    このマッシブ感がたまらない!!トライトンにボルクレーシングZE40XとオープンカントリーMT装着!!

    ◆三菱 トライトンにボルクレーシングZE40X 装着でオフロードスタイルにカスタム。 ありがたいことにクラフト多治見店でも多くのオフ系カスタムの相談をいただきます。 今回はトライトンにレイズ ZE40Xを装着しオフロードカスタム! ピックアップトラックのカスタムもぜひ当店にお任せくださいね! ◆レイズ ボルクレーシング ZE40X レイズさんの10本スポークの鍛造ホイール 『この先10年はこのZE40Xを上回るSTRONGホイールは生まれないだろう』と言うほど剛性が高いホイール👀 現在のハイグリップタイヤは昔と比べ性能が高くなっているのでホイールも対応できるようにしないといけません。 そこで、これまで培った解析・形状の見直しを何度も繰り返しして製造されたのがZE40X ナットホイールに向かってスポークが落とし込まれているコンケイブフェイスを採用しており立体感がうまれデザイン面にも優れています👍 ◆Rays ロックナットセット 今回はナットもRaysで統一しちゃいます! ナットも様々なメーカーがございますが同じメーカーで合わせるとフィット感が高く統一性が生まれカッコイイですね! もちろんドレスアップ効果もありますが盗難防止につながるのもいいですね!   ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】   【Side-After】 【Before】 【After】 扁平率を上げたおかげで厚みが増し迫力満点・マッシブになりました! タイヤのサイドウォールのデザインも車に装着してみてみると結構目立っていていいですね👀 ホイールカラーはブロンズ選択にて存在感が増してカッコイイですね👍   ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel Rays VOLK RACING ZE40X 8.0-17インチ 6/139 ブロンズ アルマイト(BR)   ■ Tire TOYO オープンカントリーMT 265/70R17 ■ TOYO オープンカントリーMT ブログでも度々紹介している大人気なタイヤオープンカントリーMT👀 MTはマッドテレーンの略称であり泥や泥濘などに強い性質となっています。 RTよりはオンロード性能が高いですがATよりオフロード性能が高い中間ポジション サイズによってはホワイトレターが設定されておりオフ系カスタムに人気👍 オーナー様今回はご用命いただき本当にありがとうございました_(._.)_ お次はマフラー交換ですかね・・・サイド出しおススメです! エアチェックや追加カスタムの相談などございましたらお気軽にお越しくださいね。 それではまた次のブログで…🚙🚙🚙   管理番号 0322507191007

  • 浜松店
    • ロードスター
    • VOLK
    2025/10/11
    【ロードスターRF】TE37SONICにもブラックシャドウリミテッドが登場!

    ◆ インチダウン&ファットなタイヤで大人のスポーツスタイル(^^♪ 今回のご紹介は『ロードスターRF』 ビッグマイナーチェンジを受けた後期モデルですね。 オートエグゼのダウンサスで程よくローダウンされ大人の雰囲気が漂うRFに新作ホイール装着していきます(^^)/ ◆ RAYS ボルクレーシング TE37ソニック ブラックシャドウリミテッド TE37シリーズに急速にバリエーションを拡大する『ブラックシャドウリミテッド』。 コンパクトスポーツ向けの『TE37ソニック』にもついに登場しました! ◆ 専用カラーの『マットトランスルーセントブラック』 ブラックシャドウの特徴は専用カラーの『マットトランスルーセントブラック』。 マットブラッククリア塗装の絶妙なツヤとマシニングロゴ・リムの透け感のコントラストが高級感を生み出します。 センターキャップはフロントは37ロゴ、リヤはRAYSシルバーロゴのデュアル仕様で装着です。 ◆ ヨコハマ アドバンフレバV701 タイヤは定番のヨコハマ『アドバンフレバ V701』を装着。 6.5Jのリムに太めの205サイズでむっちりとしたファットなセッティングとしました。 ◆ RAYS 軽量レーシングナット&RHCSハブリング ナットは貫通タイプの『軽量レーシングナット』でお取り付け。 SCM435クロムモリブデン製で強度も抜群、表面は黒色クロメート処理され耐腐食性も高くなっています。 サーキットユーザーにも人気のナットです。 ツバ付きハブリングも併せて装着です。 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel RAYS ボルクレーシング TE37ソニック ブラックシャドウリミテッド 6.5J 16inch 4/100 マットトランスルーセントブラック ■ Tire ヨコハマ アドバンフレバ V701 205/50R16 【Side-Before】 【Side-After】 純正17インチから16インチへのインチダウンとマットブラックカラーで足元を引き締めレーシーな印象に。 タイヤはむっちりと厚みを生かし外径も維持することで腰高感のないサイドビューとなっていますね。 スポーツカーは太いリムを履きたくなるのが心情ですが、このスタイルもアリですね(*^^)v レーシーなスタイルとは裏腹にタイヤのエアボリュームを生かしゆったりとした走りが楽しめそうです。   この度はクラフト浜松店をご利用いただきありがとうございました! またのご利用もお気軽にご相談ください。   管理番号:0512510101002

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • VOLK
    • ジオランダー
    2025/10/09
    納車後即カスタム!JB64型ジムニーにブロックタイヤと最軽量の鍛造ホイールでオフロードスタイルへ!

    ■納車後即カスタム!JB64型ジムニーにブロックタイヤと最軽量の鍛造ホイールでオフロードスタイルへ! 遂にジムニー納車、そして即カスタム!! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の神田橋です! 私スタッフ神田橋の母が「JB64型ジムニー MT」を2025年3月に契約し、2025年10月に納車いたしました🎉 契約時には、担当者の方から「早くても10ヶ月程度はお時間を頂くと思います」というお話でしたが、納車がかなり早まりました MTのジムニーを購入しましたが・・・ 実は、元々母もマニュアルの免許を所持しておらず、「MTのジムニーに乗りたい!」ということで、私と同じく「限定解除」を取得→ジムニー購入といった流れになりました(笑) 念願のジムニーを手に入れて満足・・・!とはならないのが車好きには避けて通れないですよね💦 ですが、元々車には「乗れたらいい」という感覚しかなかった母ですが、私の車好きへの変貌が移ってしまったようです(笑) このように、「カスタムは身近なものである」を皆様にも知っていただき、楽しんでほしいなと思います(*ˊᵕˋ*) というわけで!納車直後のジムニーをカスタムしていきますよ~ 取り付けるのは・・・ ホイール:レイズ ボルクレーシング TE37XT for J UL カラー:マットガンブラック(MT) タイヤ:ヨコハマ ジオランダー X-AT G016 タイヤはR/Tの位置づけである「ジオランダー X-AT G016」を選択。 ゴツゴツしたサイドウォールとトレッド面がジムニーのデザインを際立たせてくれること間違いないですよね♪ 似合わないわけがありません!(笑) そして、このようなゴツゴツ感あるデザインですが、街乗りでもある程度快適性を持たせた「R/T」タイヤ。 「ゴツゴツしたタイヤを履きたい!でも街乗りも比較的快適に乗りたい」そんな願いを叶えてくれるタイヤですね✨ ブロックタイヤについては→→コチラ←←で詳しく解説していますので、気になる方は是非一度ご覧ください~ ちなみに、今回の選択したタイヤでは、「ホワイトレター」と「ブラックレター」が選択可能なサイズとなっています その中で、今回は車両に統一感を持たせるために「ブラックレター」を選択しました! ホイールは「ボルクレーシング TE37XT for J UL」を選択。 人生で一度は履いてみたいスポーツホイールランキングで上位に入ってくるホイールですよね?笑 鍛造の王道、6本スポークの「TE37」を4×4用に派生、そしてジムニー用にも派生したホイールとなっております その重量はなんと、ジムニー鍛造ホイールの中でも最軽量となっています🔥 主張しすぎないこのボルクレーシングのロゴが所有欲を満たしてくれますね! それではビフォーアフターを見ていきましょう!! 【BEFORE】 【AFTER】 TIRE:YOKOHAMA GEOLANDER X-AT G016 WHEEL:RAYS VOLKRACING TE37XT forJ UL COLOR:マットガンブラック(MT)   【Side view/BEFORE】 【Side view/AFTER】 純正状態との違いは一目瞭然ですよね!? タイヤの外径も一回り大きくすることで車高も向上し、より迫力が増しました(˙˘˙*) 黒と黒の組み合わせで統一感もかなり出ており、馴染んでいてとてもカッコイイですよね!! オフロード&オンロードの走行どっちも持ってこいのスタイルへ、大変身で大満足な姿となりました✨ 今回は納車後即カスタムを行ったジムニーのご紹介でした! ジムニーも最近では走行している姿も目にするとことがたくさんあると思います その中で、カスタムに興味のなかった方も、この様に自分だけの愛車を作っていくこともめちゃめちゃ楽しいと思いますので、是非一度当店にお越しください。 気軽にご相談お待ちしております! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 管理番号:0222510021004

  • 厚木店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2025/10/07
    「 GR86 」 ローダウン量 ー20mm 仕様での限界サイズをチェック!! 👀

      GR86はローダウン量によって装着出来るホイールサイズが変わるクルマ。。。 それでは-20mmのローダウンを行った場合は何Jが限界サイズでしょうか??     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・GR86。   キレイに仕上がって見えるGR86ですが、車高調は HKS ハイパーマックス R を装着。   そしてホイールは人気の鍛造ホイール 「 ADVAN RACING GT BEYOND 」 を装着しましたよぉ~ ✨     まずはアライメント調整を行っている画像から。。。   皆様から良くいただくご質問、それは 「 タイヤ・ホイールを交換した際にはアライメント調整を行った方が良いのか?? 」 っと言う内容。   その答えは 「 クルマによる。。」 と言う返答になるかも知れません。   クルマによる。。の意味ですが、クルマの仕様や行っているカスタムの内容、更には車輛の状態によってその返答が変わると言う意味合いとなります。   ちなみに、本日ご紹介のGR86のように足廻りを交換した車輛の場合、アライメント調整は必須作業ですよっ ✋   「 足廻りを交換する=アライメントの数値は必ずズレる 」 そんな認識で間違いないでしょう。   それでは タイヤ・ホイール を交換した際はどうでしょうか??   その答えは 「 施工した方がより良い状態で走行出来る 」 と言ったところでしょうかね。   タイヤ・ホイールを交換するだけなら基本的にはアライメントはズレません。   ですが、現在の車輛の状況(走行距離やクルマの使用状況)によってはアライメント調整を行った方が良いクルマもあります。   今まで施工した経験がないオーナー様からするとアライメント調整と言うのは特別な作業のように聞こえてしまうかもしれません。   ですが、アライメント調整とはクルマのメンテナンスの一環でもあります。   2年に1度行う車検もメンテナンスの一環だったりしますが、アライメント調整と言うのもそんなメンテナンスの一環なんです ✋   そんな訳で、皆様の愛車も定期的なアライメント調整を行いましょうね!!     本日装着したホイールは 「 アドバンレーシング GT ビヨンド 」 18インチとなります!!   GR86・BRZオーナー様で、ホイールの交換を検討されている方なら必ず? と言っても良い程、その候補にあがってくるホイールではないでしょうか!?   シンプルな5本スポークはスポーツCarとの相性も良く、当店でもご相談の多いアイテムとなっております。   更には 「 鍛造(たんぞう)ホイール 」 や 「 コンケイブホイール 」 と言うここ最近のトレンドもしっかり抑えたモデルと言うのも人気の理由なのではないでしょうか!?     アドバンレーシング GT ビヨンドはサイズによってディスク面のフェイス(コンケイブ具合)が変わるアイテム!!   そのコンケイブの度合いを表す表現として 「 C1~C5 」 までが設定されておりますが、本日装着したホイールはコンケイブ2(C-2)となります。   コンケイブが流行するようになってからもう5~6年? 位は経過しているかと思いますが、コンケイブホイールをお求めのオーナー様は増える一方。そんな訳でまだまだ当分コンケイブ人気は続くんでしょうねっ✨     コチラはGR86を横から見た画像です 👀   先程も記載しましたが、S様・GR86は車高調を装着しローダウンを行っているおクルマ。   ローダウン量は普段乗りでの快適性を考慮し-20mm程のローダウン量となっています。   そんなGR86に装着するホイールはどんなサイズがちょうど良いのでしょうか??     その候補となるのは 「 7.5J 」 「 8.0J 」 「 8.5J 」 「 9.0J 」 「 9.5J 」 とこの5サイズ辺りでしょうかね。。。   そんな候補の中からS様がチョイスしたホイールサイズは 「 8.5J 」 となりま~す✨   ワタクシ佐藤の経験上、ノーマル車高のGR86は 7.5J がちょうど良いサイズ感。   そして本日ご紹介のGR86のようにローダウンを行っているGR86なら8.5Jがちょうど良いサイズ感なんです!!   ですが、同じ8.5Jのホイールでもホイールの形状(デザイン)によっては突出してしまうモデルもあります。   ボディーからの突出が心配なオーナー様は店頭にてスタッフにご相談いただく事をオススメしますよぉ~ 👍   それでは、8.5Jを装着したGR86の出ヅラをチェックしてみましょう!!     前後ともにちょうどギリギリと言った仕上がりですよねっ✨   このホイールサイズより更に外にオフセットされるホイールの場合は 「 突出している 」 と判断される可能性が高いかも知れませんよね。。。   そんな事からローダウンを行ったGR86の場合、 8.5J が限界サイズとなる訳です!!     最後にちょっとした豆知識をご紹介しましょう!!   今までのご説明から、ローダウンを行ったGR86の場合 8.5J が限界サイズと言うのは分かっていただけましたよね!? 👀   ですが、そんなGR86に 9.0J や 9.5J を装着する事も実は出来たりするんです。。。   その手段として 「 更なるローダウンを行う 」 と言う方法や 「 インセットを調整出来るマルチピースホイールで仕上げる 」 と言った方法があります!!   そんなカスタムを行い太めのホイールを装着してみたい。。。そんなオーナー様はクラフト厚木店までぜひご相談下さいね~♬♬     クラフト厚木店は神奈川県にお住いの皆様はもちろん、東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県・静岡県・山梨県と県外にお住いの皆様からもご利用いただいております。   ちなみに、県外からお越しの際は高速道路がとっても便利!!   当店に1番近い高速道路のICは「 圏央道 県央厚木IC 」 となり、ICから5~10分程で到着できる場所に位置しております。   皆様からの沢山のご相談、スタッフ一同心よりお待ちしておりま~す♬♬     S様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   オーダー時はメーカーさんよりだいぶ長い納期がアナウンスされましたが、思った以上に早く入荷してきてくれて良かったですよねっ✨   そしてついに念願の アドバン GT を装着する事が出来ましたねっ♬♬   カッコ良く仕上がった愛車でのドライブはいかがでしょうか!?   くれぐれもご無理はなさらずに。。。笑   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆     管理番号:0412509281006

  • 厚木店
    • ロードスター
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2025/10/06
    【NDロードスター】純正車高でどこまで出せる!??

      純正車高でホイール交換するならこのサイズがいいかも?? NDロードスターにアドバンレーシング TC-4SEをインストール!!     いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日はK様・NDロードスターのご紹介。   純正車高でツライチサイズを装着いたしましたよ~     今回ご注文いただいたのは「アドバンレーシング TC-4SE」。   新しくホイールを交換するなら純正と同じ出ヅラ・サイズでは面白みがないですよね?   なので今回は「7.0J-16インチ」で装着いたしましたよ!   今回のホイールには7.0Jの中にも2種類のサイズ設定があるのでクルマの仕様・オーナー様の好みに合わせて選んでいます!   今回は大人な感じで仕上げれるサイズを選んでいますよ!     出ヅラはこんな感じ。   純正ホイールと比べるとだいぶツラはよくなりました✨✨   NDロードスターと言うクルマは車高調等でローダウンを行ったり、アライメント調整を行ってあげると幅広いホイールサイズが装着できるクルマなんですよね!!   今回はクルマ側での調整はせず、そのままの状態でできるだけツライチ仕様に近づけれるホイールを選びましたが、希望のサイズを先に見つけてからクルマ側でセッティングすることもできたりもします!   もちろん限界はありますので、気になるホイールサイズがあればご相談くださいね~     全体のイメージはこんな感じ。   赤・黒をメインに仕上げていますよ!   ちなみにアドバンレーシングってスポーツカーにかなり人気があるホイールメーカーですが、人気が故に納期がとても長くかかっているんですよね💦💦   今回も納期掛かってしまうのかなと思っていたんですが、なんと在庫があったんですよ✨   ホイールサイズ・ホイールカラーによっては在庫が増えつつあるみたいです✨✨   気になっているホイール等ありましたら早めにご相談くださいね♪     K様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   新しくしたタイヤホイールはいかがでしょうか!   純正と比べて出ヅラもよくなりご満足いただけたのではないでしょうか!   また、ホイールの納期がかなり早かったおかげですぐに取り付けができました✨✨   次のカスタムはローダウンですかね??(笑)   それではまたのご利用お待ちしておりまーす!!   管理番号:0412510061001  

  • 一宮店
    • カローラ
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • その他サス
    • VOLK
    2025/10/06
    GRカローラがカッコいい!!GROWのダウンサスと9.5JのZE40を入れたら・・・

    GRカローラにGROWのダウンサスに加え、9.5JのZE40を装着。     スポーツカーのご来店が多いクラフト一宮店です。 本日はGRカローラのローダウンをお任せ頂きました。   この度入れていくのはGROWのダウンサス、 MASAspecスポーツスプリングです。     同時にホイールも新たに入れていきます。 ホイールはRAYSの鍛造ホイール、 VOLKRACING ZE40の18インチ。 チューナーサイズの9.5Jを用意致しました。     GRカローラと言えば純正で スペーサーが組み込まれている珍しい車両。 今回はこのスペーサーはそのままに 通しのホイールサイズでベストな感じに仕上げていきます。     それでは完成の前に、 ノーマルの状態からご覧いただきましょう。 こちらがノーマルのGRカローラ。     そしてローダウンに加え、 9.5JのZE40を飲み込んだ、GRカローラがこちらです。     元々車高が低い車高でしたが、 GROWのスポーツスプリングによって 更にローフォルム化されワイド感が際立ちました。     チューナーサイズといえどこの絶妙なツラ感。 前後共にツライチ仕様となっています。     この度のZE40のフェイスは3となっていて、 コンケイブもかなりついています。 これはカッコいいですね。     【SPEC】 wheel:RAYS VOLKRACING ZE40 size:9.5J-18インチ color:SZ tire:純正流用 suspension:GROW MASAspecスポーツスプリング     クラフト一宮店はRAYSホイールNo1ショップ。 RAYSホイールの在庫量や展示量は 常時地域最大級の品揃えをご用意しています。   是非スポーツカーカスタムで お悩みの方がいましたら当店までご相談を。 それではまた次回のブログもお楽しみに。   管理番号:0042509181005

  • 岐阜長良店
    • ヤリス
    • BBS
    2025/10/06
    当店最速マイチェン後GRヤリスRZにBBS RI-Aを純正サイズとほぼ同サイズで装着!!

    純正サイズと同じデヅラで装着する美学がここにはある!! クラフト岐阜長良店です!   本日は当店初のMC後GRヤリスのカスタムをしていきます   MC後で何が変わった所で驚いたのがアッパーマウントのボルトが3本止めに変わっていた事   以前は1点止めだったのでこれは足回り系の部品が共通で使えないことになりますね   注文時はMC前、後を確認しないと車高調が付かない・・・・   そんなGRヤリスにホイールを装着して行くんですが純正サイズと同じで装着したいとのテーマを頂きました   純正フォルムを維持してカスタムするそこには美学がありますね👍 ホイールは純正ホイールもBBS製が装着されておりますがRI-Aをセットしていきます   BBSと言えば当店RI-Aが非常に人気 サイズの殆どが18インチになっており装着出来る車種も絞られる   そんな拘ったサイズ設定がカスタムユーザー様に人気な秘訣!   カラーはやっぱりダイアモンドブラックでしょ?? ナットはBBSセキュリティーナットでセットするのがおススメ   デザイン性もありセキュリティー機能も満たしております👍 作業開始 スポーク系ホイールの良さはBIGキャリパー装着車はブレーキがしっかりアピール出来よりスポーティな仕上がりに   今回はボディカラーに合わせダイアモンドブラックをチョイスしたんですが最高に合いますね!   これこそ世界のBBSホイール 上品なデヅラが純正サイズの美学   カスタムは十人十色 その車に合ったカスタムが絶対ありますので是非ご相談下さいね リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!   次はローダウンですね 是非ご相談お待ちしております👍   ではクラフト岐阜長良店でした   管理番号0312509061002

  • 相模原店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • VOLK
    2025/10/04
    ZD8系BRZにブリッツ ZZ-R & レイズ ボルク TE37 SAGA S-plus 18インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはZD8系BRZのローダウン&タイヤホイール交換。 王道のスポーツカスタムとなります!   まずはブリッツ ZZ-Rにてローダウン。 もともと背の低いスポーツカーですのでフェンダーの隙間を気にならない程度で埋めていきます。   車高が決まったらレイズ ボルク TE37 SAGA S-plusを装着。 鍛造スポーツホイールの王道、サンナナをお取付です。 軽量かつ強度基準を大幅に上回る6本スポークホイールとなります!   カラーはブロンズをチョイス。 マット仕上げで明るすぎず暗すぎず、スポーティーな印象です!   タイヤもミシュラン PS5を組み合わせてトータルでスポーツカスタムとなりました! ブラックボディにブロンズホイールがシンプルかつよりスポーティーな質感ですね!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ ボルク TE37 SAGA S-plus (F/R)8.0J-18インチ カラー:ブロンズ(アルマイト) タイヤ:ミシュラン PS5 (F/R)225/40R18 サスペンション:ブリッツ ZZ-R   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! 86/BRZのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422509221004

  • 鈴鹿店
    • VOLK
    2025/10/04
    ギラギラのサンナナ見れます!本日より鍛造ホイールフェア開催!!

    ■RAYS・TWS・BBS鍛造ホイールフェア開催です!! これまで、ありそうでなかったバフ仕上げのサンナナ!一見の価値アリです!! こんにちは。クラフト鈴鹿店の長縄です 研磨することでアルミの光沢を引き立てるバフ仕上げ-A.S.T.クリスタルバフ-がデビュー!! 鍛造軽量ホイールとしてスポーツ性を極めたレイズのブランド「ボルクレーシング」 ドレスアップカスタムでも人気の高いTE37シリーズだけにバリエーションも豊富 SAGA、SL、SONIC、V…ほんとうにたくさんのモデルがありますが、どのシリーズでもバフ&ブラッシュドはありませんでした。 25年にデビューしたTE37SAGA S-Plus A.S.T.では A.S.T.ブラッシュドとA.S.T.クリスタルバフをラインナップ!! ドレスアップとスポーツの極とも言えるホイールに仕上がっています😁 タイトルでギラギラとご紹介しましたがヌメヌメのほうがしっくりくる表現かもしれません… コンケイブが描くラインやセンターパートの曲線、これらすべての面が均一に光を反射することで映り込みがハンパではありません!! ボディカラーを選ばず、どんなクルマでもカスタムレベル爆上してくれること間違いなしです🔥 このギラギラヌメヌメなTE37も「鍛造ホイールフェア」にて展示いたします👍 ぜひその目でA.S.T.クリスタルバフの仕上がりをご覧ください! さらに!!! イベント期間中はTE37SAGA S-Plusのバリエーションが豊富です♪ 1番人気のブロンズ、去年デビューから高い人気のブラックシャドウリミテッドなどなど見比べていただけます👌 クルマの横にホイールを並べて装着イメージができる「リアルマッチング」も大歓迎です! 皆様のご来店お待ちしております。 そして、イベント後半にはデモカーG87M2も展示! ホイール・マフラー・車高調…輸入車大好き店長に輸入車カスタムもお任せください💪 デモカーG87M2の詳細は→コチラ← バフのサンナナ装着1番は誰の手に!? クラフト鈴鹿店でした!! 【開催中のイベント情報】

  • 岐阜長良店
    • シビック
    • VOLK
    2025/10/04
    FL5シビックタイプRにボルクレーシングTE37 SAGA Splus ブラックシャドウエディション19インチで仕上げる!!

    FL5シビックタイプRはボルクレーシングTE37 SAGA Splus ブラックシャドウエディション19インチを装着!! クラフト岐阜長良店です!   本日はFL5シビックのご紹介なんですがここ最近シビックの来店が非常に多い!   個人的にはシビック乗ってますのでご来店頂けるだけでメチャクチャ嬉しいですしFL5欲しいってなります(笑)   やっぱりホンダの良さが詰まっておりますね~ プレリュードもデビューしホンダのカスタムが熱い   JDMで仕上げるのも良しUSDMで仕上げるのも楽しいカスタム車両シビック👍   って事でFL5のホイール交換をしていきます! 今季レイズ一押しのブラックシャドウシリーズからTE37 SAGA Splus ブラックシャドウをセレクト   サイズは19インチになりましてなぜ18インチじゃないの??って思った皆様純正タイヤを流用するから!   FL5型が19インチが純正で265/30R19のミシュランPS4Sが装着されておりますのでコレを利用したいですよね   なので専用サイズのサンナナを装着   FK型みたいな9.5J+45のゴールデンサイズも装着したいですよね~   ただFL型は50辺りをチョイスするのが一般的 早速作業開始 アライメント調整をし完了になります👍 イイ感じ!   今季のトレンドはやっぱりスポーツ系カスタムでは??   当店でも1ピース鍛造スポークホイールかなり売れております 裏を返すとその分納品まで時間が掛かる??   この手の専用ホイール車両のオーナー様は早めにご相談&注文頂いた方がいいですよ~ デヅラもかなりイイ感じ!   専用サイズなので安心の仕上がりになってますね リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!   またのご来店お待ちしております👍   シビックオーナーの皆様クラフト岐阜長良店でのカスタム是非お待ちしております!   ではクラフト岐阜長良店でした   管理番号0312510031001

  • 岐阜長良店
    • シビック
    • ADVAN
    • VOLK
    • WEDS
    • MID
    2025/10/03
    FL5シビックタイプRのスタッドレスは18インチ?どんなホイールが選べるの?

    悩ましいFL5型シビックタイプRのスタッドレス事情!! クラフト岐阜長良店です!!   最近当店FL5型シビックタイプRのご来店が多いのはワタシがシビックに乗っているからでしょうか??(笑)   FL5の来店が増えタイミング的にもご相談頂くのがスタッドレスのご相談   ホイールは何があってタイヤはどれを使うのか??   今日はシビックタイプR用と言って過言ではないスタッドレスが大量入荷   この手のサイズは必ず欠品しますのでお考えの皆様はお早目にクラフト岐阜長良店に急げ! 入荷したのはダンロップウィンターマックス02 245/40R18 97T   純正が265/30R19だからベストなのは265/35R18なんですがタイヤが少ない??   って事で白羽の矢が立ったのは245/40R18 コチラはFK8型のインチダウンサイズ   このサイズを使うのがベストでは? WM02はロングライフと氷の上の性能を併せ持つスタッドレス決してお値打ちではありません!   ですがこのサイズで人気なのはやっぱりWM02なんです!   本当に無くなるんでお早めにご購入下さい 10月末までだと割引もありますので👍   ↓ではおススメホイールのご紹介↓ WEDSスポーツRN-05M 18インチグロスブラック MIDスポーツTR50 18インチ8.5J ターマックブラック アドバンGTビヨンド 18インチ9.0J チタニウムブラック ボルクレーシングTE37 SAGA Splus 18インチ9.0J ブロンズ   245/40R18でタイヤを組むなら8.5~9.0Jがベストな印象 9.5Jだと引っ張ってしまうかも??   恐らくこの辺りが候補になってくるのでは??   特に鍛造系は納期メチャクチャ掛かりますので要注意 !   是非今週土日お待ちしておりますよ~ ではクラフト岐阜長良店でした

  • 鈴鹿店
    • BBS
    2025/10/03
    強くて軽いホイールあります!!BBS新素材「フォルテガ」採用ホイールFL!

    ■BBSは素材から造る!?新素材採用のホイール展示あります! こんにちは。クラフト鈴鹿店の長縄です いよいよ明日から開催の”鍛造ホイールフェア” 開催期間中にホイールの入れ替えを予定していますが、10月4日・5日のみご覧いただけるのがBBSが素材から開発したホイール「FL」です🔥 イベントでは各メーカーの新色を多数ご用意いたしました!! 見てみたかったアノ色をぜひその目でお確かめください😁 激レアホイール「FL」の細部をチェックしていきましょう✨ BBSらしいクロススポークデザインを基調にメッシュテイストをプラス シャープさの中に力強さが感じ取れるデザインとなっています。 デザインだけでなく実際の剛性がとても高いのが「FL」のポイント! 初めにリリースされたのは”ポルシェ タイカン”サイズ ハイパワーEV車であるタイカンは高車重+高トルクでホイールへの高い剛性が求められました。故に、純正ホイールはかなりの重量となり… しかし、これはタイカンのみに言えることではなく、昨今のクルマ特有の事情でもあります。 そこでBBSが出した答えは新素材=FORTEGA-フォルテガ-の開発でした🎉 イタリア語を起源とした造語「フォルテガ」は強い合金の意味を持ち、高車重+高トルクな現代車にピッタリな素材👍 FLのホイールカラーには「セレナイトブラウン」を採用 このカラーがとにかくカッコいいです!!光の当たり方でガンメタ系からブラウン系に変化する深みのあるカラー 新しくラインナップされたサイズにはレクサスRX用がラインナップ👌 最速装着はアナタ!?皆様のご来店お待ちしております♪ クラフト鈴鹿店でした!! 【開催中のイベント情報】

  • 厚木店
    • セダン
    • TOYOTA
    • マルチピース
    • BBS
    • ツライチセッティング
    2025/10/02
    マークⅡにBBS LMを装着!一体どんな感じに仕上がるのか!!

        いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日はO様・マークⅡのタイヤ・ホイール交換をさせていただきましたのでご紹介いたします!     ご注文いただいたのは「BBS LM」。   サイズは「Fr:8.0J-18インチ Rr:9.0J-18インチ」となっています!   実はO様のマークⅡは「BBS LM」に交換する前にも「BBS」ホイールが装着されていたんですよね✨✨   そして今回は出ヅラの見直しも踏まえて新しくホイールを交換をすることに!!   出ヅラの見直しで一番手っ取り早いのが実車をもとに計測をすること!言わば「実車計測」となります!   「ツライチ仕様」を目指すなら「実車計測」を行うことをお勧めしますよ~   特に2ピースホイールや3ピースホイールと言ったマルチピースホイールで作る場合が一番おススメです✨✨     今回のマークⅡはキャリパーがメーカー適合未確認となっていました。。。。   小さいキャリパーだったので、僕自身問題はないだろうとは思っていましたが、しっかり確認していきます。   メーカー適合未確認の為、メーカー協力の元、僕が確認していきます!   ホイールサイズはあらかじめ実車計測で出しているので、BBS様に頼んで型紙をご用意させていただき、実際にクルマに当てがって確認していきます!   結果は干渉等なく無事装着OKでした!!     そしてこちらが実車計測で仕上げた出ヅラ。   「BBS LM」は2ピースホイールになりますが、1mm単位でサイズ調整ができないホイールとなっております。   なので、設定サイズの中からちょうどいいサイズを選んでいく必要がありますよ~   3ピースホイールと同じ仕様ですね😊   ホイールサイズ選びはクラフトが協力させていただきますよ!     今回選んだホイールカラーは「DS-BKBD」(ディスク:ダイヤモンドシルバー リム:ブラックブライトダイヤカット)   かなり人気があるホイールカラーとなっております✨     ホイールサイズ:Fr・8.0J-18インチ Rr・9.0J-18インチ   タイヤサイズ:Fr・235/40-18 Rr・255/35-18     O様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   そして、いろいろとご協力いただきありがとうございます!   ご協力いただいたおかげでとてもいい感じに仕上がってくれましたよ!   それでは、またのご利用お待ちしております!!   管理番号:0412509271006

  • 知立店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • VOLK
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/10/02
    【JB64×TE37】ジムニー専用に設計されたTE37 XT For【J】ブラックシャドウEDをJB64ジムニーに装着!

    世界最小の4×4にレイズのレーシングスピリットを 今回はJB64ジムニーに、ジムニー専用設計のTE37を装着!! レーシーな雰囲気が漂うジムニーに仕上がりました! WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37XT ForJ Black Shadow LTD 鍛造スポーツホイールの原点とも言える【TE37】 世界最小の4×4であるジムニーに向けてオフロードで求められるタフネスさと軽量化を両立した ジムニーの為の鍛造ホイール【TE37XT ForJ】!! ダークな雰囲気とアルミの光沢が独特な雰囲気を醸し出すマットトランスルーセントカラーを採用した 【ブラックシャドウLTD】を今回は装着させて頂きました!! レイズの特許技術【A.M.T.】により切削加工されたロゴの上からマットスモーク塗装を施すことで ブラックシャドウならではの雰囲気を演出!! ダークトーンで足元を引き締めてくれます! 通常のTE37と比べ幅が広くとられたスポークなど、一目でTE37とわかるデザインながらも オフロード走行での強度を求めたアレンジが各所に見受けられます! フラットなディスク面ながらもリムの落とし込みにおり奥行き感を感じるデザイン!! 取り付け後は見た目・性能ともにレーシーな雰囲気のお車に仕上がります! TIRE:TOYO TIRE OPEN COUNTRY A/T Ⅲ 組み合わせるタイヤは人気の【トーヨータイヤ オープンカントリーⅢ】をチョイス!! オフローダーらしい見た目とオンロード走行も考慮した静粛性などが人気の秘訣! お客様からの指名も多いタイヤとなっております!! 泥や水などの排水性は勿論、ロードノイズ対策も考えられた細かなブロックパターンを採用し オン・オフどちらも考慮されたまさにオールラウンダーな性能を発揮!! サイドブロックの主張は控えめでホワイトレターが存在感をアピールします!!   取り付け後のお車がコチラ!!  マット系のブラックで足元を引き締めつつ ホワイトレターのワンポイントでオシャレな雰囲気が漂う スポーツスタイルのジムニーに仕上がりました!! 今回装着のホイールは純正センターキャップの流用は不可、 センターキャップのオプション設定も無しとスパルタンなホイールとなっておりますが ボディカラーとホワイトレターでレーシーになり過ぎない絶妙なバランスにしがっております!! WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37XT ForJ Black Shadow LTD SIZE:5.5J-16インチ TIRE:TOYO TIRE OPEN COUNTRY A/T Ⅲ SIZE:175/80R16   オーナー様、この度はクラフト知立店をご利用頂き誠に有難うございました!! またのご用命をスタッフ一同心よりお待ちしております!!   以上、クラフト知立店でした!     管理番号:0082509071009  

  • 知立店
    • コンパクトカー
    • NISSAN
    • ローダウン系
    • VOLK
    2025/09/30
    マーチニスモに鍛造ホイール!!ボルクレーシング TE37ソニックでバチバチスタイルへ!!

    日産 マーチニスモにレイズ 鍛造ホイールを。 ボルクレーシング TE37ソニックでバチバチスタイルを獲得!! レイズホイールの事ならレイズ公認ナンバー1ショップ クラフトまでご相談下さい。 クラフト知立店金子です。 今回のおクルマは日産 マーチニスモ。 ローダウン、社外アルミホイールへ変更済みでしたが、 仕様変更、そしてサイズリセッティングも兼ねてご相談頂きました。 ご用意させて頂きましたアイテムは レイズ ボルクレーシング TE37 ソニック 7.0J-16インチでサンナナといえばでお馴染みのブロンズをセレクト。 16インチの場合、コンケイブフェイスがJ数、インセットによって異なります。 フェイス1からフェイス4までのラインナップで、今回はフェイス3をセレクト。 当然このフェイスでいこうとすると、ローダウンが必須になってきます。 タイヤはニットーのスポーティタイヤ”NT555 G2” ミニバン、SUV、コンパクトカーにも対応出来る サイズラインナップで当店をご利用頂いているオーナー様方から 大変人気なモデルとなっております。 WHEEL:RAYS VOLKRACING TE37 SONIC SIZE:7.0J-16インチ TIRE:NITTO NT555 G2 SIZE:205/45R16 今回のサイズは上記でも述べた通り、ローダウンが必須。 加えてフェンダーが装着されているニスモだからこそ フェンダーからの突出無くバチバチのスタイリングに仕上げる事が出来ております。 既に装着されていた社外アルミホイールセットは下取りさせて頂きました。 皆様のご自宅に眠っているアルミホイールセットがあれば クラフトに是非買取させて下さい♪ 営業中はいつでも無料査定しております('◇')ゞ ※現物査定になる為、お電話でのご提案が出来兼ねます。予めご了承下さい。 オーナー様、いつもクラフト知立店をご利用頂きまして、 誠にありがとうございます!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしております('◇')ゞ レイズホイールの事はレイズナンバー1ショップのクラフトまで。   管理番号:0082509141004 ↓現在開催中キャンペーン

  • 鈴鹿店
    • TWS
    • ホイール紹介
    2025/09/29
    TWS”RS317”ニューカラー登場!!来月開催イベントで実物みれます!

    ■新色ゴールドブロンズはどんな色?ぜひ実物をチェックしてください! 新色=フラットゴールドブロンズをご紹介! こんにちは。クラフト鈴鹿店の長縄です モデルチェンジや新型、新しいモノが出れば気になるのがクルマ好きではないでしょうか? 本日は、鍛造ホイールメーカー「TWS」のモータースポーツRS317に新たに設定されたニューカラー”フラットゴールドブロンズ”をご紹介です😁 まず、TWSのホイールカラーでフラットは艶消しカラーとなります。 つづくゴールドブロンズ、ゴールドなのか?ブロンズなのか??名前からはイメージが難しく感じる方もいらっしゃるかと思いますが! ゴールドにもブロンズにも見える中間の色合いで名前の通りなカラーとなっています!!! 「そんな説明ではわからない」と言われてしまいそうなので実物を生でご覧いただけるイベントを開催いたします🔥 「鍛造ホイールフェア」 TWS・BBS・RAYS、3メーカーの鍛造ホイールを大量展示!! 愛車にピッタリなホイールが見つかりますよ👍 いろんな角度から実物をご覧いただき、写真では伝えきれない細部の作りや実際のカラーをチェックしてください😁 イベントでは艶アリ仕様の「ゴールドブロンズ」も展示予定なので艶アリ・艶ナシを比較することも可能です👌 長縄の愛車”BMW E46M3”にも装着中のTWSモータースポーツRS317(レーシングガンメタ)、純正の19インチホイールと比較で1本3キロ以上の軽量化を達成🎉 マニュアル車であればクラッチをつないだ瞬間にその差がわかるほどの軽量性でありながら抜群の剛性◎ 車体重量1.5トンを超えるE46M3ですがサーキット走行でも頼りになる一押しホイールです👍 TWSホイールは常時展示も多数ご用意していますが、イベント期間中はさらにご用意! 皆様のご来店お待ちしております!! クラフト鈴鹿店でした(^^)/ 【開催中のイベント情報】 【次回開催のイベント情報】

  • 多治見店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • VOLK
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/09/28
    最強の強度を持つホイール!?150系プラドにTE37XTを装着でタフなオフロードスタイルに!!

    ◆TOYOTA 150系プラドにボルクレーシングTE37XT装着でオフロードスタイルに。 こんにちはクラフト多治見店です👋 今回は150系プラドをオフロード系ホイールにカスタムしていきます!! それでは早速ホイールの紹介です👇 ◆ボルクレーシング TE37-XT レイズからでている言わずと知れたボルクレーシングシリーズのホイール👀 オフロード車をターゲットにしたTE37Xのデザインを継承しつつ、海外のトラックカルチャーにも対応する“T”の符号が付きこの名前になりました。 日本が決めた強化基準値よりさらに厳しく審査するレイズ独自の強度検査基準に余裕で合格する剛性の高さ✊ カラーは全2種類あり、TE37では伝統のアルマイトブロンズと今回お取り付けするブラストブラックです。 6本の極太スポークは力強さを感じるためオフロード車にはピッタリですね👈 ◆ジオランダーAT4 G018 ヨコハマから出ているジオランダーAT G015の後継品であるSUV向けのタイタ。 先代のと比べて高いマッド&スノー性能を有しており、トレッドパターンもジグザグに変更されオフロード性能も高くなっているが本製品👌 またアウトラインホワイトレターが入っており、オンもオフも走れて静穏性も高いATタイヤなので人気です。 純正が履いていたタイヤと見比べてもサイドデザインの有無はかなり差が出ますね…👀 ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】   ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel Rays VOLK RACING TE37XT 8.0J-17インチ 6/139.4 ブラストブラック(BC) ■ Tire YOKOHAMA GEOLANDAR A/T4 G018 265/65R17 ■ option センターキャップ ホワイトレターとマシニングロゴの掘り込みがとても目立っており、ホイールがより鮮明になりカッコイイですね👀 さらに、今回はセンターキャップもお取り付けしたので錆防止+ドレスアップ! オフロードカスタムらしいパワフルかつ引き締まった足元にオーナー様も大満足でした👍 オーナー様今回はご用命ありがとうございました! 増し締めエアチェックや追加カスタムの相談などございましたらお気軽にお越しください! それではまた次のブログで…🚙🚙🚙   管理番号 0322506091002

  • 相模原店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ADVAN
    2025/09/28
    ZD8系BRZにヨコハマ アドバン RZ-F2 18インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはZD8系BRZのタイヤホイール交換。 鍛造スポーツホイールのお取付となります!   ホイールはヨコハマ アドバン RZ-F2を装着。 一見、均等な配置に見えますがツイン5本スポークデザインとなっている鋳造ホイールRZⅡの鍛造バージョンとして登場。 デザインの大きな違いはございませんが、より細く直線的なスポーク形状は一目で鍛造製と分かる雰囲気となっております!   カラーはレーシングチタニウムブラックをチョイス。 メタリック系のブラックでアドバン定番のカラーでございます。 ナットホール周りのロゴは刻印となっておりスポーティーかつ上品な仕上がりに!   コンケイブホイールでもあるRZ-F2。 4段階ある中でフェイス1のサイズとなりますがしっかり落とし込みがあることが分かります! 86/BRZですとローダウン車の定番サイズがもう一段階深い落とし込みでラインナップされておりますので、 どのサイズを選ぶかで表情が変わってくるところであります。   タイヤはミシュラン PS5を装着。 普段乗りメインのスポーツタイヤの中でも特にグリップに定評のある銘柄! 純正でPS4を装着のグレードも存在することから86/BRZオーナー様によく選ばれております! サイズは純正より太めの225/40-18をチョイス。   足元がグッと引き締まりよりスポーティーな印象になりました! 納期の掛かりがちなアドバンホイールですがタイミングよく在庫がありラッキーでしたね!   今回のカスタムスペック ホイール:ヨコハマ アドバン RZ-F2 (F/R)7.5J-18インチ カラー:レーシングチタニウムブラック タイヤ:ミシュラン PS5 (F/R)225/40R18   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! 86/BRZのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422509251005

  • 知立店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • VOLK
    2025/09/28
    NDロードスターに16インチMAXコンケーブの【ZE40】と【BLITZ ZZ-R】をインストール!

    スポーツカーの来店率の高い当店 そんな中高い来店比率を誇るのがNDロードスター! 今では知立店名物車両のGR86・BRZより来店が多い月も・・・   今回はそんな人気のNDロードスターをカスタムしていきます。     まずはローダウンからスタート 取り付ける車高調は ■BLITZ ZZ-R 単筒式構造の全長調整式車高調キット 幅広い減衰力調整が可能で32段の減衰力調整が可能となっているので ストリートからサーキットまで、あらゆる走行シーンに合わせて調整していただけます。 当店でも売れ筋の商品です。     取り付けるホイールは ■RAYS VOLK RACING ZE40 これまでのモータースポーツ培った解析・形状の見直しを何度も繰り返し 採用されたのが、理想的なレイアウトと応力分散性能に優れた10本スポーク! ZE40の応力分散性能を超えるホイールが「この先10年は生まれないだろう」と謳うほどの 究極の機能美ホイール!     従来からラインナップされていたブロンズアルマイトカラーと異なり、 光の当たり加減や見る角度によって色目が変わって見える為 おしゃれで高級感のあるカラーリングとなっています。   またセンターホールにはレイズの特許であるA.M.Tによる加工が施され 更なる高級感と視覚的なオリジナリティーを演出   センターキャップも装着可能となっており センターホールに設けられたマシニングに合わせて、 今回はブラックベースにロゴがシルバーのモデルをチョイス!     そして見ごたえのあるコンケーブフェイス! 16インチでは最大コンケーブのFACE 3となります。 スポークが細めの為、足長感がありコンケーブより深く感じます。     最後はアライメント調整にて補正と出ヅラの調整。 フロントはフルで調整が可能、リアに関してもトーとキャンバーが調整出来ますので 程よい収まりになるように調整して仕上げて完成!     【ビフォー】 【アフター】 WHEEL:RAYS VOLK RACING ZE40 COLOR:シャイニングブロンズメタル(SZ) SIZE:16インチ TIRE:純正流用 NUT:レイズ 17HEXロックナットセット サスペンション:BLITZ ZZ-R     純正からはガラッと印象が変わり、インパクトが出ました! 今回はナットもレイズで統一! センターキャップ、センターホールのマシニング、ナット天面のRAYSロゴの組み合わせで 統一感のある仕上がりとなりました。     程よいダウン量と上品なホイールで高級感がUP! デザインはもちろんですが、色の違いが与える影響も大きく 足元をさりげなく目立たせる大人な仕様! そして斜めから見ればコンケイブもこの通り!! 車両に取り付けるとより一層迫力が増しますね!     ホイールの納期でお時間がかかりましたが、納得の仕上がりになったのではないでしょうか。   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます。 スポーツカーのカスタムはクラフト知立店まで! お気軽にご相談ください☆☆ レイズホイール買うならレイズ公認のレイズNo.1ショップクラフト知立店へ   管理番号:0082509151003  

  • 鈴鹿店
    • シビック
    • ADVAN
    2025/09/27
    コンケイブならアドバンレーシング!FL5シビックタイプRにアドバンGTビヨンドを装着!

    ■コンケイブならアドバンレーシング!FL5シビックタイプRにアドバンGTビヨンドを装着! ついに販売が再開された「シビック タイプR」! ここからさらにカスタムシーンが盛り上がること間違いなし(^^)b 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 本日は「シビック タイプR」のカスタムをご紹介させていただきます! NEWプレリュードの発売に合わせ、現行タイプRこと「FL5」も"レーシングブラックパッケージ"が販売再開となり、ここからホンダの快進撃が始まりそうでワクワクしちゃうのは私だけでしょうか?(笑) そのまま走っても楽しいのがタイプRですが、カスタムするとさらに楽しくなりますよ♪ ■YOKOHAMA ADVANRACING GTビヨンド タイプRのポテンシャルを最大限に引き出そうとすると選ばれるのは、やはり"鍛造ホイール"。 アドバンの鍛造ホイールの中でも、鈴鹿店の一番人気はこちらの「GTビヨンド」! 5本スポークというシンプルなデザインながら、スポークには軽量化のサイドカットが入っており、アドバンの"本気"がよく伝わる設計です…! バネ下重量というは、1gの軽量化でもかなりの効果が出てくる重要なポイントですからね(^v^*) ■YOKOHAMA ADVAN フレバ V701 組み合わせるタイヤもアドバンで統一! 街乗りを視野に入れたスポーツタイヤ「フレバ」は日常での普段使いをメインにカスタムされるならベストなチョイスではないでしょうか(^^) GTビヨンドには5段階のコンケイブが設定されており、こちらは3段階目の「C-3」フェイス! 反り立つように中心からリムへ伸びるスポークは実にスポーティ(^v^*) アドバンホイールの人気の理由は、このコンケイブにあります! ■KYO-EI Kics LEGGDURA RACING Shell Lock&Nut ローレットタイプ さらに!ホイールナットにもこだわりを! タイプRといえば、「レッドエンブレム」「赤キャリパー」。 それならナットも赤色で統一感を演出! レデューラはナットシェルとナット本体のセパレートタイプになっているので、アルミナットにありがちな"噛み込み"がないので安心ですね(^^)v ロックナットにもなっているので防犯意識もバッチリ! 【SIDE/BEFORE】 【SIDE/AFTER】 【BEFORE】 【AFTER】 ■WHEEL ヨコハマ アドバンレーシング GTビヨンド 9.5J-19インチ 5/120 レーシングチタニウムブラック オプション:センターキャップ ■TIRE ヨコハマ アドバン フレバ V701 265/35R19 ■NUT キョーエイ キックス レデューラレーシング シェルタイプ ロック&ナット M14×P1.5 レッド ローレットタイプ   ローダウンしたタイプRにドンピシャのツラ感で仕上がりました! 純正のV字スポークホイールもいいですが、やはりスポーツカーらしい5本スポークは映えますね(^v^*) この度はご用命いただき、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等ご気軽にご来店ください。 シビック大好きクラフト鈴鹿店でした! 【開催中のイベント情報】 【次回開催のイベント情報】 管理番号:0222509061004

  • 岐阜長良店
    • ロードスター
    • ADVAN
    2025/09/26
    NDロードスターになぜスポーク系ホイールアドバンTC-4が人気なのかその理由とは??

    NDロードスターにアドバンTC-4とディレッザDZ102をセット!! クラフト岐阜長良店です!!   本日はNDロードスターのご紹介になります👍   ロードスターと言えばアドバンTC-4ってホイール変えるってなった時に絶対候補に挙がりませんか??   なぜTC-4が人気なのか?? と販売者目線で考えたときにこれじゃないかなと思う理由をいくつか挙げますので合ってたら教えてください(笑)   1 シンプルに5本スポークがカッコいいから   2 サイズ展開がかなり豊富で15インチ、16インチ辺りでもサイズ感がしっかり選べるから   3 TC-4と言えばカラー展開が豊富だしコンケイブがしっかり楽しめるからこ   4 洗車がしやすい 洗いやすい   どれか一個は当てはまってると嬉しい! って事でアドバンTC-4のアーバンブロンズカラーを本日はGTRフェイスにて取り付けして行きます   タイヤはダンロップディレッザDZ102 このコンボが非常にオススメのコンボになります   理由は店頭にてご説明させて頂きます👍 早速取り付けて行きますよ~ 完成!   RED系のボディーカラーとも非常に相性のイイブロンズカラー そこにスポーク系デザインが加わるとより良さが際立ちます   もしボディーカラーとの相性で悩まれた時はアーバンブロンズをセレクトするのもアリでは?? リアからの仕上がりも最高です オーナー様この度はご来店有難う御座いました!   またのご来店お待ちしております   ではクラフト岐阜長良店でした   管理番号0312509141006

  • 鈴鹿店
    • MINI
    • ローダウン系
    • アライメント調整
    • VOLK
    2025/09/26
    F56 MINIクーパーSに超軽量ホイール装着!!ボルクCE28N-PlusSLでレーシーにカスタム!!

    ■輸入車ホットハッチカスタム!MINIクーパーSをさらにスポーティーに仕上げる コンパクトで速いクルマと言われて思い浮かぶのは?? こんにちは。クラフト鈴鹿店の長縄です ”F56 MINIクーパーS”初代ミニと比較すると大きなボディとなりますがコンセプトは変わらず「ゴーカートフィーリング」 お洒落な外観と合わせて味わい深いクルマですね😁 輸入車のホイールカスタムもクラフト鈴鹿店にお任せください!! ■RAYS VOLKRACING CE28N-Plus SL レイズの鍛造ホイールブランドと言えば”ボルクレーシング”鍛造ホイールなのですべてのモデルが軽量高剛性 その中でも軽量性を追求したのがCE28シリーズ! 国産車でメジャーなPCD以外でも、本日のF56の5/112や5/120・5/108・4/98もラインナップされているので輸入車オーナー様にも装着可能性アリです◎ 軽量性を追求したモデル”SL”ではセンターパートを大胆に切削加工を施すことでベースモデルより最大で400グラムの軽量化を実現 また、その切削跡がわかるカラーリングがレーシーな雰囲気を強調することで装着したクルマを盛り上げます🔥 新品セット装着のタイミングでアライメント調整を施工させていただきました。 定期的なアライメント確認でタイヤの編摩耗防止や、ハンドリングの特性を変更することが可能です。 もちろんデヅラを求めたアライメント調整もお任せください👍 今回、あえてのステッカーなし仕様。 レーシーな雰囲気に仕上がったF56をご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:レイズ ボルクレーシング CE28N-Plus SL 18インチ-8.0J 5/112 COLOR:プレスドグラファイト TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ4 205/40R18   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ローダウンされてギュッと塊感の増したボディに細い10本スポークがMINIのスポーツカーらしさを加速させますね👌 間もなく開催の「鍛造ホイールフェア」で本日のMINIのようなカスタムはいかがでしょうか!? 見た目も走りも変えるアイテム勢ぞろいでお待ちしています♪ イベント詳細は→コチラ← カワイイだけじゃない、カッコよさマシマシなMINIとなりました🎉 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした!! 【開催中のイベント情報】 【次回開催のイベント情報】 管理番号:0222508221002

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ライズ/ロッキー
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    • VOLK
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/09/26
    A210A型ライズをリフトアップしてボルクTE37ソニックSLとジオランダーATでツライチに仕上げました!

    ボルクTE37ソニックSLとジオランダーATがメチャクチャイイ感じに仕上がる!! クラフト岐阜長良店です!   本日は意外な組み合わせでライズにタイヤホイールを装着しました!   その組み合わせとはボルクTE37 ソニックとジオランダーATG015のセット   この手の組み合わせは僕自身も初でオーナー様から依頼頂いた時は完成した時どんな感じになるか楽しみでした👍   デヅラもしっかりコダワリなんとFACE2を装着する事に大成功   そんなコダワリのライズをご紹介します! ちなみに本日忘れてはいけないのがリフトアップ!   せっかくタイヤサイズも変えたんだからリフトアップもしちゃおうと言う流れに   って事でUP210でリフトアップ! 補正パーツはキャンバーボルトをセットしアライメント調整をして完了   ↓取り付け前↓ ↓取り付け後↓ イイ感じに仕上がりましたね👍   TE37ソニックとジオランダーATの組み合わせが最高すぎる!   ソニックでホワイトレター見ることはほとんどないのでメチャクチャ新鮮 お気づきと思いますがナットはワンポイントでサンダアボルトで抜かりない仕上がり   こう言った遊び心を忘れないのもカスタムにおいては大切 コンケイブもしっかり確保 リアからの一枚 オーナー様この度はありがとうございました!   またのご来店お待ちしております👍   ではクラフト岐阜長良店でした   管理番号0312509141002

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ロードスター
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/09/25
    【NDロードスター】RAYS VOLK RACING TE37ソニックを16インチをノーマル車高でツライチ装着☆彡

    ■NDロードスターを純正車高でツライチ装着!人気のサンナナを装着ですよ☆ 朝晩、昼間との寒暖差がかなり出てきている今!! インフルエンザや風邪、コロナなども流行しているようなのでしっかりと手洗いうがいで対策とっていきましょうね♪ こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、Y様のNFDロードスター。 車高はそのままということで、人気のあのホイールを”ツライチ”になるようにサイズ選定し装着しましたよ☆ ■RAYS VOLK Racing TE37ソニック 王道のTE37ソニック。 ロードスター乗りなら確実にコチラのホイールを候補に挙がる方は多いと思いますヽ(^o^)丿 時代に左右されることない名作を16インチで装着!! BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS VOLK Racing TE37ソニック COLOR:ダイヤモンドダークガンメタ(MM) TIRE:TOYO TIRES プロクセスCF3 OPTION:センターキャップ No4 Y様、この度はクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 ホイールの納期で少しお待ちいただきましたが、王道かつスタイリッシュに仕上がりましたね♪ またお近くにお越しの際は、エアーチェックや増し締めなどお気軽にお立ち寄りくださいね!(^^)! さて気になるのが、出面具合ですよね? ノーマル車高でのツライチセッティングということで、フェンダー内に収めなおかつディーラー入庫も条件!! 少し前まででしたら、ホイールがフェンダーギリギリを狙っても問題はあまりなかったのですが、ここ最近ではそういった車両の入庫も厳しくなってきております・・・・。 今回のセッティングでは、タイヤ、ホイールともにフェンダー内に収めたサイズでセッティングさせていただきましたよヽ(^o^)丿 ここ最近では、NDロードスターのご相談が多くいただくようになりました。 タイヤホイール、車高調にマフラー交換などなど・・・。 車高調を入れてからサイズを選ぶのか、それともホイールの納期がかかる今、先にホイールを注文するのか? カスタムの仕方に”正解”はないので、オーナー様のご要望を最大限形にさせていただきますよ('◇')ゞ レイズホイールをお探しの方は、RAYS No1 SHOP&鍛造マイスター認定店の クラフト中川店にお任せくださいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092507131005

  • 鈴鹿店
    • コンパクトカー
    • HONDA
    • ローダウン系
    • VOLK
    • スタッフの愛車カスタム(シャコタン派)
    2025/09/25
    【GE型フィット】RAYS VOLK RACING ZE40とDUNLOP DIREZZA ZⅢでスポーツカスタム!

    ■鈴鹿店スタッフの愛車「GE8 フィットRS」を鍛造ホイール・ハイグリップタイヤでサーキットもどんと来い!! マフラーから車高調、タイヤホイールセットへ・・・ 次から次へと無限にカスタムしたい欲が出てきてしまい、沼にハマってしまいました(笑) 皆様こんにちは、クラフト鈴鹿店の神田橋です! 遠方へのドライブ、とにかく走ることが大好きな私ですが、タイヤホイールは純正そのもの。 以前、車高調を交換・ローダウンを行ったブログを投稿させていただきましたが、純正ホイールのデヅラはこのような姿…物足りなく感じてしまいます💦 ※車高調ブログは→→コチラ←← また、タイヤはダンロップの「ルマン V」を装着しており、街中での静粛性・ソフトで快適な乗り心地はとても満足しておりましたが、サーキット走行も視野にカスタムを進めるべく、グリップ力・軽量性を求めてカスタムしていきます👍   ということで、私の愛車「GE型フィット」のタイヤ・ホイールを走りの仕様へとカスタムしていきます✨ 取付するタイヤホイールは・・・ ■RAYS VOLKRACING ZE40 ハイグリップ&走りを追及したタイヤ・ホイールを組み合わせていきました(笑) ホイールは、レイズの高剛性鍛造ホイールを選択しました‼ 走りの仕様にチェンジ!ということで、軽くて高剛性である「鍛造ホイール」の選択肢は不可避です(*´ `) ナットホール付近のあまり主張しすぎない「VOLK RACING」「FORGED」「RAYS ENG.」の文字がアクセントになっており、シンプルなホイールデザインでありながら、所有欲を満たしてくれます! そして、このディスク中心に反りこむコンケイブ具合が堪りません(˙˘˙*)     ■DUNLOP DIREZZA ZⅢ ダイヤはダンロップの「ディレッツァ ZⅢ」を選択。 ハイグリップタイヤらしい、このタイヤのムチムチ感いかがでしょうか!? やはり、「グリップ力の高いタイヤが欲しい」となればハイグリップタイヤの選択肢は外せないですね‼ 「パターンがカッコいい」という理由で選択した部分も大きいですが「ハイグリップタイヤはグリップ限界値まで到達した際に一気にズルっと滑ることがありますがZ3では軽やかに滑る」タイヤ特性を持ちます コストパフォーマンスも優れており、スポーツ走行には持って来いのタイヤなのではないでしょうか?   それでは気になるビフォーアフターをみていきましょう‼ 【BEFORE】 【AFTER】 ホイール:レイズ ボルクレーシング ZE40 16インチ-7.0J カラー:ダイヤモンドダークガンメタ(MM) タイヤ:ダンロップ ディレッツァZⅢ 205/50R16   【Side view/BEFORE】 【Side view/AFTER】 スポーツ仕様のコンパクトカーへとまた一歩前進し、サーキット走行へ準備が進んだフィットになりました(*ˊᵕˋ*) 純正ホイールでのデヅラは中々の引っ込み具合でしたが・・・ 車高調にてローダウンを行い、太いホイールサイズを装着することができるよになったGEフィット。 ツラ感も大満足な仕上がりとなりました♪このようなツライチカスタムのご相談もお任せください! コンパクトカー好きな方・特にフィットが好きな方は神田橋までお気軽にお声かけください(笑) ちなみに、ダイヤホイールカスタム後には無限のエアロを装着いたしました(笑) MUGENのリアのウイングスポイラーとアンダースポイラーを取付。 よりスポーツ感がでていい感じになりました!!   コンパクトカーのカスタムは是非クラフト鈴鹿店にお任せください✨ 以上、クラフト鈴鹿店の神田橋でした! 【開催中のイベント情報】 【次回開催のイベント情報】

  • 厚木店
    • カローラ
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/09/23
    【GRカローラ】黒×赤コンビは似合うにきまっている!! TE37 SAGA S-Plus ブラックシャドーLTDをインストール!!

      GRカローラにTE37SAGA S-Plus BKシャドーLTDをインストール✨✨     いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはN様・GRカローラ。   今回のカスタムはホイールの交換!     ご注文いただいたのは「RAYS ボルクレーシング TE37 SAGA S-Plus ブラックシャドーLTD.」。   サイズは人気な「9.5J-18インチ」をチョイスしましたよ~   なぜ、9.5Jの太さが人気が高いのでしょうか。。。   それは、純正車高からローダウンを行っているクルマでも装着ができ且つ「FACE」がよりかっこいいものになるからではないでしょうか!     「FACE」とはホイールスポークがホイールの中心に向かって凹んでいる度合いを指しています。   今回のTE37SAGA S-PlusブラックシャドーLTDは計5種類のFACEがあり、FACE1<FACE2<FACE3<FACE4<FACE5の順に凹み方が深くなっていきます。   このFACEは自由に選択できるわけではなく、ホイールサイズによって決まっています。   なので、FACE4やFACE5は限られたクルマしか装着できない特殊サイズとなっているんですよね。   ちなみに今回のクルマ・GRカローラはFACE4までは装着できるクルマとなっていますよ✨   今回は「FACE3」となっていますよ~     出ヅラはこんな感じに仕上がっています!   今回はディーラ入庫を視野に入れてのサイズチョイス。   最後に糸を垂らして確認をしましたが、糸には触れず少しクリアランスを確保できていました✨   ディーラ等の入庫を考えてホイールを交換したいと考えている方は出ヅラのクリアランスはしっかり確保してくださいね!!   ギリギリにしすぎてしまうと入庫「NG」となってしまう可能性があるのでご注意くださいね!     N様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   思っていたよりホイールの入荷が早かったですね!(笑)   そして、オプションカラーと悩まれていましたが、実際装着してみていかがだったでしょうか!   黒×赤でまとまった感じがぼくはかなり好きでしたよ!   それではまたのご利用お待ちしております!   管理番号:0412509211002  

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • VOLK
    • オープンカントリー
    2025/09/23
    【ランクル250】新色VOLK RACING TE37 ultraラージPCD BLACK SHADOW LTD×新作オプカンRTトレイルにプロスタッフで2インチリフトアップ!!前傾姿勢を解消し迫力増☆彡

    ◆ ランクル250を2インチリフトアップで前傾姿勢を解消しつつTE37 ultraLARGE PCD BLACK SHADOW&オープンカントリーRT Trailで迫力増です!! ここ最近、秋らしい気候になってきましたね!(^^)! この季節の変わり目ということで、体調を崩される方も多いので常日頃の手洗い・うがいを徹底して体調管理していきましょうね♪ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、納車前からいろいろとご相談をいただいていたH様のランクル250。 タイヤホイールにマフラー、ルーフラックとやりたいことが盛り沢山ヽ(^o^)丿 納車してそのままお越しいただいて、ご用命頂いたタイヤホイール&リフトアップを行っていきますよ☆ ◆ RAYS VOLK RACING TE37 ultraラージ PCD BLACK SHADOW LTD. 今年、新色として登場したブラックシャドーリミテッド。 カラー名は、マットトランスルーセントブラック(PH) 半艶みたいようなマット系のカラーとなっており、37シリーズをはじめALAPシリーズにもヽ(^o^)丿 レイズ特許技術であるA.M.T.マシニングも健在!! 今回のブラックシャドーリミテッドでは、ロゴ部分に更にマットクリアを重ね落ち着いた雰囲気を演出ヽ(^o^)丿 当店にも在庫展示しておりますので、ぜひ1度ご覧ください(*^▽^*) ◆ プロスタッフ 2インチリフトアップキット ランクル250のリフトアップでいち早く発売されているプロスタッフの2インチリフトアップキット。 いち早く出したことにより、当店でもランクル250のリフトアップと言えばコチラのメーカーをおススメしております。 乗り心地にも定評があり、ハンドリングも純正同様のまま操作が可能。 更に操縦安定性も良く、ストレスなくドライブ・通勤に使用しても大丈夫な設計に(≧◇≦) リフトアップとタイヤホイールセットを装着した後は、 しっかりと3Dアライメント調整を行いますヽ(^o^)丿 調整箇所は、フロントのみですがキャンバー、トゥ、キャスターの3か所。 この数値が狂っている状態で走行するとフェンダーに干渉したり、せっかくのタイヤが早く減ってしまう可能性もあるので、かなり重要な調整となっておりますヽ(^o^)丿 試走を行い、ハンドルセンターの狂いもないことを確認すれば、 前傾姿勢を解消しタイヤホイールでも外径がアップしているので、迫力がかなり増して完成デス(≧◇≦) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37 ultraラージPCD BLACK SHADOW LTD. COLOR:マットトランスルーセントブラック(PH) TIRE:TOYOTIRES オープンカントリーRT Trail SUSPENSION:プロスタッフ 2インチリフトアップキット H様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただき誠にありがとうございました。 ほんとは、マフラーにルーフラックと同時にやりたいというご要望でしたが、納期でお時間が掛かってしまい申し訳ございません。 まだ、メーカー様からの連絡が入ってこないので随時確認しご連絡させていただきます(≧◇≦) 奥様がメインに乗られていると思いますが、その後おクルマの調子はいかがでしょうか? エアーチェックや増し締めなどでもお気軽にお立ち寄りくださいね☆彡 ランクル250も街中でかなり見るようになってきましたね☆彡 僕も街中で見かけるとついつい目で追ってしまっており、ホイールやタイヤが変わっていると何が装着されているか食い入るように見てしまってます(笑) 純正でもカッコい状態ですが、それをさらに自分好みにして楽しむのも良いですよね(≧◇≦) RAYSホイールを探している方は、RAYS No1 SHOPでもあり鍛造マイスター店に認定されている当店に お任せくださいヽ(^o^)丿 そして、ランクルシリーズのカスタムのことでも当店にお任せくださいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ ~次回開催イベント~ 開催日:2025年10月11日・12日 管理番号:0092509121003

  • 厚木店
    • シビック
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • VOLK
    2025/09/22
    シビック FL4型 「 RS☆R TI2000ダウン 」 でローダウンを行った際のベストなホイールサイズとは??

      人気のFL型シビックのカスタム。 RS☆R TI2000ダウン × RAYS VOLKRACING G025 との相性は!?     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・シビックHB FL4となりま~す✨   本日のメニューは 「 ローダウン&ホイール交換 」 となりますが、どのように仕上がったのでしょうか。。。     コチラが完成後のシビックですっ 👍   タイヤとフェンダーのクリアランスも少なくスポーツCarらしいスタイルへと仕上がっていますよね!? 👀   こう言う姿を見ると、クルマをドレスアップするにあたり、ローダウンは仕上がりを左右する重要なカスタムなんだなと改めて感じてしまいます。     ノーマル・ローダウン後と、画像を並べてみました。   シビックはスポーツCarの部類に入るクルマなので、ノーマルでもそこまで車高が高いと言う訳ではありません。   ですが、ノーマル・ローダウン後で見比べるとやはり後者の方が 「 見た目が良いな 」 と感じてしまいますよね。。。   ローダウンアイテムには 車高調とローダウンスプリング の2種類がありますが、本日はローダウンスプリングを装着しましたよっ✨     本日装着したローダウンスプリングは 「 RS☆R TI2000ダウン 」 となります!!   スプリングのカラーはブラックとなりますので純正とそれ程変わりません。   ですが、良く見るとツヤのあるブラックである事、そしてスプリングにも商品のロゴが入っていますねよね 👀   そうは言ってもフェンダーのクリアランスも少なくなりますので、装着後は見えなくなってしまう部分でしょうか。。。   ワタクシ佐藤が考える RS☆R TI2000ダウン のオススメポイントはココにあります 👇 👇 👇     「 へたり保証制度 」 がついている事!!   へたりとは、長年車輛に装着している中で車高が下がってしまう症状。   どのスプリングにもヘタリは発生しますし純正のスプリングだってヘタリます。   ちなみに、今までクルマを所有してきた中で、以前と比べて車高が下がった気がするなぁ。。。なんて感じた事はありませんか!?   それ、気のせいじゃなくて実際に車高が低くなっていた可能性もありますよ!!   そんなヘタリに保証がついているのが RS☆R TI2000ダウン のオススメポイントなんです!!   ノーマル車高の状態でスプリングにヘタリが出てもそこまで問題にならないと思います、なぜなら車高が高いから。   ですが、ローダウンを行いノーマルより車高が低くなった状態から更に車高が低くなったら心配ですよね!?   最低地上高の問題もありますし、更には乗っていて不便になるかも知れません。。。   そんな心配をしなくて済むのが RS☆R TI2000ダウン と言うローダウンスプリングなんですよぉ~✨   ローダウンスプリングを検討されているオーナー様、ヘタリ保証がついているアイテムを選択してみてはいかがでしょうか??     それではホイールの話に戻りましょう!!   本日装着しているホイールは 「 RAYS VOLKRACING G025 」 18インチとなります。   鍛造ホイールだから可能となるシャープなデザイン、そしてデザイン性&軽量化につながるウェイトレスホイールも目を惹きますよねっ✨   そしてローダウンを行う事を考慮して選んだホイールサイズも功を奏しましたよっ 👍     キレイな出ヅラに仕上がっていますよね!?   このホイールサイズはノーマル車高ではちょっと厳しいサイズだったかも知れませんね。。。   ノーマル車高では装着が難しいホイールもローダウンを行う事で装着出来るようになる、これもカスタムの醍醐味 👍     そんな愛車のカスタムですが、いくつか難しいポイントがあるんですよね。   まず最初の壁、それは予算の捻出ではないでしょうか。。。笑   ローダウンを行うにもホイールを交換するにもある程度の費用が掛かります。   ですが、多くのオーナー様はその部分は頑張ってクリアしていただいてますよねっ👏👏👏   続いて難しいのはカッコ良く仕上げる事が出来るかどうかって事ですよね!?     ですが、その部分に関してはご自身で判断が出来なくても問題ありません!!   その理由はボク達スタッフがお手伝いさせていただくからです 😊😊😊   クラフト厚木店ブログにはカッコ良く仕上がっているクルマが数多く登場していると思いますが、そのほとんどのクルマがオーナー様と相談しながら一緒にカッコ良く仕上げているんですよっ 👍   なので 「 どうすればカッコ良く仕上がるのか 」 っと言う知識は必要ありません。   オーナー様がどのように仕上げたいと考えているかのイメージをお伝えいただければOK。   それをお伝えいただければボク達スタッフが頭を使いますのでご安心ください。笑   その中で費用感やカスタムを行う事でのリスクなどをお伝えし商品を絞っていきます。   そんな訳で、はじめの壁(カスタム費用の捻出)だけクリアしていただければ愛車をカッコ良く仕上げる事が出来ますよぉ~✨   それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す♬♬     I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ホイールの入荷に時間を要してしまいすみませんでした。。。   しかしながら、この仕上がり 👍   納期が掛かると言われましたが、待った甲斐がありましたよねっ✨   カッコ良く仕上がった愛車でのドライブはいかがでしょうか!? 👀   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆     管理番号:0412509111002

  • 厚木店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/09/21
    【NDロードスター】7.5Jはセッティング次第で出ヅラがよくなる!

          いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはY様・NDロードスター。   車高調でローダウンを行ったNDロードスターに攻めの7.5Jで仕上げましたよ~✨     今回、NDロードスターに取り付けた車高調は「TEIN フレックスZ」。   NDロードスターに多くご注文いただく車高調です!   街乗りをメインにちょっとしたワインディングまで楽しめちゃうそんな車高調となっております!     ちなみに今回は「TEIN フレキシブルコントローラー」も一緒に取り付けていきますよ!   減衰力を調整するにあたってフロントはボンネット開ければすぐですが、リアの場合、内装を少し剝がさないと調整ができません!   「フレキシブルコントローラー(減衰延長ケーブル)」を取り付ければ、簡単に調整ができるようになるのでおすすめですよ~     ちなみに上の写真のようにケーブルが出てきます!   ケーブルの長さも選択することができますので、ご希望の長さをご指定くださいね~     こちらの写真は入庫前の一枚。   だいぶフェンダーとタイヤの隙間が空いていますよね。   拳1個分は余裕で入ってしまいます(笑)     そしてこちらが施工後の一枚。   スポーツカーらしいスタイルに変わりました!   今回セッティングしたダウン量は約35mm~40mm。   メーカー推奨値ぐらいのダウン量となっております。     そして今回取り付けていくホイールは「RAYS ボルクレーシング TE37ソニック」。   サイズは7.5J-16インチをチョイス。   TE37ソニックはサイズによってフェイスが決まっています。     今回のフェイスは3となります。   ちなみに7.0Jにも同じフェイス3の設定がありますが、出ヅラにも拘りたい方は7.5Jをおすすめします!   7.0Jでもインセット次第では出ヅラはよくはなります。   しかし、履くなら太いホイール・タイヤの方が見栄えはいいですよね??   ってことで今回は7.5Jをチョイス✨   しかし、7.5Jとなるとチューナーサイズにはなるのでセッティングが重要となります!     こちらの出ヅラをご覧ください。   チューナーサイズの7.5Jではありますが、セッティング次第ではこのようにかっこいい出ヅラに仕上がりますよ!   最後に糸を垂らして出ヅラ等を確認しましたが、ギリギリ糸に触れずでしたよ~✨   ■before   ■after   Y様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   愛車のNDロードスターはいかがだったでしょうか!   そして車高・出ヅラはご満足いただけたのではないですか😊   クルマの再セッティングをしたい場合はぜひご相談くださいね♪   それでは、またのご利用お待ちしておりまーす!   管理番号:0412509131005  

  • 尾張旭店
    • ロードスター
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/09/21
    【鍛造 TE37】TE37やっぱりカッコーイイ!!NDロードスターにソニックSLをツライチで装着!!

    ■軽さを追求されたTE37SLをNDロードスターに装着です。 当店でのスポーツカーのジャンルの中でTOP3に入るNDロードスター。 本日はNDロードスターをご紹介です。 こんにちは、クラフト尾張旭店の大矢です。 前回、当店でBLITZ ZZ-Rの車高調をお取付けをし下準備は◎。 本日は待望のお取付け!! 装着するホイールがコチラ↓ 【RAYS VOLK RACING TE37 SONIC SL】 早く走るために誕生したTE37SONIC。 TE37をさらに軽量化されSL。 センターキャップレスによる駄肉を削ぎ落し100グラムの軽量化。 軽さ、丈夫さなんと言ってもこのカッコよさ♪ ホイール:RAYS VOLK RACING TE37 SONIC SL サイズ :8.0j-16in 4/100 カラー :PG(プレスドグラファイト) タイヤ :純正タイヤ流用 【BEFORE↑】 【AFTER↑】 ローフォルムにTE37SLはよく似合いますね。 同じ16インチながらヨコからアングルも迫力感が強烈に!! バネ下の軽、しっかりとした剛性感、鍛造ホイールの醍醐味が楽しめるハズ♪ ローダウンは必要ですがセッティング次第で8.0Jが履けるロードスター。 8.0Jを装着で得た立体感のあるFACE4のコンケイブフェイスを 手に入れることができました♪ K様この度はクラフト尾張旭店を ご利用していただきありがとうございました。 またお気軽に空気圧点検などお越しくださいませ。 NDロードスターのカスタムもクラフト尾張旭店にお任せください。   管理番号:1182509081001  

  • 多治見店
    • N-ONE
    • VOLK
    2025/09/20
    こんなカラーがあったのか!?『N-ONE』にボルクレーシングTE37SONIC装着でオンリーワンなカスタムを!!

    ◆ ホンダ N-ONEに VOLKRACING  TE37 SONIC 装着でオンリーワンなカスタムを! こんにちはクラフト多治見店です👋 カスタムをする際『自分だけの』『他とは違う』という言葉ってとってもいい言葉ですよね…👍 というわけで今回は、オプションカラーで塗装された特別なレイズボルクレーシングTE37のを取り付けていきます! ◆RAYS VOLKRACING  TE37 SONIC 今回ご購入していただいたサイズは15インチ 純正と同じサイズをチョイス👀 ホイールデザインは6本の太いスポークとシンプルかつ王道なデザインのサンナナ 37ソニックはコンパクトカーの高性能化に対応する為 TE37をベースに設計された鍛造ホイールです👆 『TE37』よりスポークがワイド化されており 大きくタフに見えるうえに強度・剛性もアップ! RAYSのロゴが刻印に変わったことでより高級感もマシマシなSONIC👍   ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】   【Side-After】   【After】   ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel RAYS VOLKRACING  TE37 SONIC 5.0J-15インチ 4/100 レーシンググリーン (IG) ■ Tire 純正タイヤ流用   ボディカラー「ブリティッシュグリーン・パール」とホイールが統一され美しい仕上がりに…👀 コチラは限定オプションカラーのレーシンググリーン (IG)となっています! グリーンという特殊なカラーでありながら落ち着いたオトナカスタムですね✋ 非常濃く質感の良いグリーンカラーで光の当たり方で様々な表情を見せてくれます! 通常ラインナップでは無くオプションカラーの中から選ばれたオーナー様だけのホイールです👍 まさにオンリーワンカスタム✨ オーナー様今回はご用命いただき本当にありがとうございました👏 増し締めエアチェックや追加カスタムの相談などございましたらお気軽にお越しくださいね~ それではまた次のブログで…🚙🚙🚙   管理番号0322504121016

  • 岐阜長良店
    • タント
    • ローダウン系
    • VOLK
    2025/09/20
    タントカスタムRSのツライチはボルクレーシングTE37KCR 16インチでしっかり仕上げました!!

    軽自動車専用のボルクレーシングと言えばTE37KCR プログレッシブモデル!! クラフト岐阜長良店です!!   本日はオーナー様にご注文頂き数カ月・・・ やっとあのホイールをタントカスタムに装着しました👍   タントのツライチと言えば6.0Jじゃないですか??   6.5Jいや7.0Jなんて強者もいらっしゃいますかね~??   今回は車高調でローダウン済みの車両をしっかりメリットを生かして完成系へと仕上げていきます! ホイールはボルクレーシングTE37 KCR プログレッシブモデル イワユル軽自動車専用のサンナナ   サイズ設定も15インチ5.0Jからスタートと純正車高でもOKなサイズもあります   今回はチューナーサイズの6.0Jにトライ アライメント調整でしっかり仕上げます ヨコからの一枚   ホイールハウスのクリアランスもイイ感じに仕上がり最高の出来栄え   これだからカスタムは辞められないんです タイヤはあえての45扁平でのセッティング!   これも走行を見越してのオーナー様最大のコダワリ リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!   またのご来店お待ちしております👍   ではクラフト岐阜長良店でした   管理番号0312509161004

  • 知立店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/09/20
    GR86に合うVOLK RACING ZE40サイズは??ノーマル車高・ちょい下げ車高でギリギリ履けるサイズを紹介。

    GR86 ブレンボ車両でホイールサイズに悩んでいるオーナー様必見☆ スポーツカーの走りのパフォーマンスを最大化するなら”軽量”は絶対条件!? あの名作【VOLK RACING】シリーズを足元に。 純正車高、または純正比約10mmダウンなどのちょい下げ仕様で どこまで攻めたサイズが入るのか。 ブレンボ車両でブレーキ干渉無し フェンダー干渉無しで狙える限界サイズにチャレンジ♪ GR86・BRZの事なら施工台数豊富なクラフト知立店までご相談を。 クラフト知立店金子です! 今回は私の十八番車両のGR86。 ブレンボ車両は何でもホイールが装着出来るって訳でも無く、 ホイール選びに悩んでいるオーナー様が多数いらっしゃると思います・・・ GR86のブレンボを逃がす為には ホイールサイズが8.5J+45あたりのアイテムが多く、 これだと間違いなく車高調キットでローダウンしないと フェンダーからはみ出します。 【いつも通っている道、駐車場の関係もあって下げられない】 【純正車高で出来る限り攻めたサイズを履きたい】 【ちょい下げ仕様で攻めたサイズを欲しいけれど、フェンダーから絶対はみ出したくない】 いろんなオーナー様がいらっしゃいます。 ずばり答えを言うと 純正車高で安心サイズは当然純正ホイールサイズ同等。 限界サイズとしては8.0J インセット+45くらい。 ブレンボ車両搭載車の場合限界サイズを履く際に気を付けるべきポイントは2つ。 1つ目は【ディスク突出量】 これはノーマルブレーキ車にも言える事です。 リムよりもディスク面(スポーク面)がラウンドする形状が多く 選ぶアイテムによっては大幅にラウンドするが故にフェンダーからはみ出す・・・ なんて危険性も御座います('◇')ゞ 限界サイズとは上記サイズくらいまでですが、 ディスク突出量の観点から全部のホイールがソレという訳ではありません。 2つ目は【ビックキャリパー対応可否の確認】 その上ブレーキはノーマルブレーキでは無く「ブレンボ」という ビックキャリパーが装着されている車両の場合 7.5Jのサイズや8.0Jのサイズでもブレーキが干渉して装着出来ない・・・ なんてこともあります('◇')ゞ レイズホイールカタログにはサイズ設定の横に車種ごとで 【ビックキャリパー対応マーク】が記載されております。 ディスク突出量含め、これはメーカーのホームページにも掲載されております。   ⇒レイズホームページへはこちらをクリック   該当ホイールの欲しいサイズがキャリパー対応しているか。 そしてディスク突出は何ミリか。 まずはこの2つのポイントは必ず抑えておきましょう。 同時に取付させて頂きましたホイールナットは KYO-EI モノリスT1/06 ネオクロ ホイールによってナットホールの広さは様々。 広いアイテムもあれば狭いアイテムも。 ソケット内掛けタイプの上記アイテムは そんなナットホール周辺に傷が付くリスクを抑える事が出来ます。 WHEEL:レイズ ボルクレーシング ZE40 SIZE:8.0J-18インチ TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ4 SIZE:215/40R18 NUT:KYO-EI モノリスT1/06 ネオクロ OTHER:空気圧センサー用バルブ(純正空気圧センサー移設) 2つの注意ポイントを抑えたらご覧のように フェンダー突出する事無く、ブレンボ車両にも装着可能。 このサイズで干渉した報告は御座いません。 純正鋳造ホイールから鍛造ホイールへ。 バネ下重量が軽量化されたことによって 当然走り出した時に得られる加速感、 そしてブレーキング(制動距離)の違いはありますし、 足回りの動きがさらに良くなります♪ ZE40はボルクレーシングの中でも応力分散に優れたアイテムで タイヤの接地感、安定性の向上が狙えます♪ 特にブレーキング時に車両の姿勢が安定しやすいのもメリットといえるでしょう。 オーナー様、納期はかかりましたがご納得頂ける仕様になったのではないでしょうか。 拘りがたくさん詰まったGR86で これからも素敵なスポーツカーライフをお過ごし下さい♪ GR86・BRZのドレスアップはクラフトまでご相談を。   管理番号:0082508311013

  • 鈴鹿店
    • ヤリス
    • TWS
    2025/09/20
    バネ下の軽量化は効果絶大!軽量鍛造ホイールTWSモータースポーツRS339装着!

    ■軽さは正義!GRヤリスに鍛造ホイールTWS RS339装着!! 鬼に金棒、スポーツカーに鍛造ホイール こんにちは。クラフト鈴鹿店の長縄です 鍛造ホイールのメリットは何といっても軽量性!それも、リムを薄くすることが可能なのでホイールの外周が軽いということになります。 タイヤ&ホイールは回転物、その慣性の影響はとても大きく軽量ホイールは運動性能向上にはマストアイテムなのです!! 本日は、GRヤリスへ鍛造ホイールを装着です🔥 ■TWS Motorsport RS339 メイドinジャパンの鍛造ホイールメーカー「TWS」 TWSがレースを通してたどり着いた最適解が2x5デザインであり、モータースポーツシリーズでは全モデルで2x5スポークデザインを採用しています。 シリーズ中、唯一アウターリムデザインを採用した”RS339”はシリーズ最強の剛性を発揮 最近のハイパフォーマンスカーに装着されることが多い大型ブレーキに対応するためにリムは全サイズでノーマル形状を採用 スポークサイドには切削加工が施されて、剛性と軽量性のバランスを高次元で実現しています👍 セットしたタイヤは優れたドライグリップ性能をもつスポーツタイヤ”ヨコハマADVAN APEX V601” 端部のトレッドデザインはよりハイグリップなA052にも似たデザインとなってスパルタンなデザインもポイント◎ タイヤのトレッドデザインでもカスタムの完成度がアップしますよ😁 極めつけはセンターキャップレス!!スパルタンな印象に仕上がってイイ感じ👌 GRヤリスのトラックスタイルカスタムが完成です🎉   それではビフォー&アフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:TWS モータースポーツRS339 18インチ-9.0J COLOR:フラットレーシングガンメタ TIRE:ヨコハマ アドバン APEX V601 255/35R18   鍛造ホイールフェア開催!! 愛車にピッタリな鍛造ホイールをご案内します✨ この機会に装着しないとわからない感動を手に入れましょう😁 イベント詳細は→コチラ←   この度はありがとうございました。 スポーツカーカスタムはクラフト鈴鹿店にお任せください!! それでは(^^)/ 【開催中のイベント情報】 【次回開催のイベント情報】 管理番号:0222509011002

  • 尾張旭店
    • BBS
    • TWS
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/09/19
    【イベント情報】本日から鍛造ホイールフェアが開催します!!

    ■誰もが手に入れたいであろう鍛造ホイールが集結します!   皆様こんにちは、クラフト尾張旭店です。 本日からの9/19~9/21までBBS・TWSの鍛造ホイールフェアを開催いたします!! 新作ホイールから人気ホイール一挙展示です! ご成約いただいた方にはご成約特典もございますよ♪  是非この機会にご来店ください! 今回の鍛造ホイールフェアの展示ホイールのご紹介をさせていただきます。 LM・RE-V7・FS・RE-L2などなど...人気ホイールを一挙展展示しております。 今回は今年の春に発売された『FL』も展示しておりますよ! FLのホイールカラーが「セレナイトブラウン」と称しており、写真ではガンメタっぽくも見受けられますが光の加減でブラウンに見える仕様でなんとも高級感漂う質感がたまりません! セレナイトブラウンの色味は写真ではなく実物を見ていただきその目で判断してください! TWSは「Exlete」シリーズと「Motorsport」シリーズを展示します! 109M Monoblock1 各色 シリーズ初の9交点メッシュでリムエンドまでスポークが伸びているリムオーバーデザインは更なる大口径感が望めます。 107M Flat Black Y字スポークの定番メッシュデザイン。特定車種を選ぶことのない定番のデザインでどのようなお車にも似合うこと間違いなしです♪ 210M Flat Hyper Gunmetal 10交点メッシュをベースに正統派のデザインで作り上げられている210M。細身のスポークがきらびやかな印象を与えてくれます。   ご紹介は一部となりますが、展示ホイールは様々ございますので是非ご来店いただければと思います。 クラフト尾張旭店第二弾イベント「鍛造ホイールフェア」皆様のご来店お待ちしております。    

  • 知立店
    • コペン
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/09/18
    コペンGR SPORTにサンナナとハイグリップタイヤを装着!走りを楽しむハイパフォーマンス仕様!

    当店でローダウン施工済みのコペンGR SPORT 俊敏な走りが楽しめるライトウエイトスポーツカーに さらに走りに磨きをかける為、鍛造ホイールとハイグリップスポーツタイヤを装着しましたのでご紹介です。   ■RAYS TE37SONIC TIME ATTACK EDITION コンパクトカーの走りの性能にさらに磨きをかける為にサンナナを新設計して一新したTE37SONIC そんなTE37 SONICの限定モデル「TIME ATTACK EDITION」 RAYSのマシニング特許技術『A.M.T.』と塗装特許技術『REDOT』を 組み合わせることでリム外周に深紅のラインとアルミ素地のストロボラインを施した特別仕様!     カラーはレーシーでかつ幅広いボディーカラーに合わせやすい艶のある【ブラック】 サンナナ伝統のダッシュホワイトが設定されています。 今回は深紅が映えるブラックをセレクト! 統一感を出す為にセンターキャップをオプションカラーにてブラックに変更! 拘りが詰まった仕上がりになりそうな予感!   鍛造ならではのエッジの効いたスポークでコンケイブ感を強調 スポーク間の開口部の広さがスポーツカーらしさを演出してくれます     ■ダンロップ ディレッツァZⅢ ダンロップを代表するハイグリップスポーツタイヤ サーキット走行をする多くのドライバーに人気のタイヤ 使用していた人からの感想で多く耳にするのは【熱の入りが早い!】とのこと。 1ラップ目からグリップが効いているタイヤが欲しい方にお勧めです。     ナットにも拘って頂きました。 当店でも人気の高いKYO-EI 極限貫通ナット エンドキャップはホイールに合わせたレッドを選択! ナットの全長も28mmと短めなのでナットホールが浅めのサイズのホイールにオススメ さらに7角形状のナットの為、盗難防止にもなります!     【ビフォー】 【アフター】 WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37SONIC TIME ATTACK EDITION COLOR:ブラック/REDOT SIZE:16インチ TIRE:ダンロップ ディレッツァℤⅢ NUT:極限貫通ナット レッド   TIME ATTACK EDITIONの特徴的な深紅のラインとホイールナットの頭の赤い部分が 黒ホイールに良いアクセントとなりスポーティー感をグッと引き立ててくれます。 今回は前後でホイールサイズを変えて出ヅラを揃え、バランスの取れた仕上がりに!   ハイグリップタイヤ+軽量の鍛造ホイールの組み合わせたことで コペン本来の走りに磨きがかかり、軽快で俊敏な走りをより楽しんでいただけます!     ホイールの納期、約4カ月大変お待たせいたしました。 この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます。 スポーツカーのカスタムはクラフト知立店まで! お気軽にご相談ください☆☆ レイズホイール買うならレイズ公認のレイズNo.1ショップクラフト知立店へ   管理番号:0082508301003        

  • 浜松店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • VOLK
    2025/09/18
    【NDロードスター】ボルクレーシングTE37SONICを8J×16inchで装着!

    ◆FACE-4のコンケイブと引っ張りタイヤでカスタム感MAX(^^♪ 前回のコペンに続き今回は『NDロードスター』がご来店。 秋が近づきオープンドライブにはピッタリの季節が到来しつつありますね(^^♪ 車高調でバッチリローダウン済みのお車。 現在は純正ホイールにスペーサー仕様ですが、スペーサーなしでバッチリの出ヅラに仕上げていきます(^^)/ ◆ RAYS ボルクレーシングTE37ソニック NDロードスターを初め、軽さにこだわるコンパクトスポーツユーザーに不動の人気を誇る『TE37ソニック』。 今回は太めの8Jサイズで装着です。 16インチでは最大コンケイブとなる『FACE-4』で立体感抜群です(^^♪ タイヤは街乗り重視のオーナー様には定番のヨコハマ『ADVAN フレバV701』をセット。 サイズは純正よりもワンサイズ太めの『205/50R16』をセットし、程よい引っ張りがいい感じです。 ■ Wheel RAYS ボルクレーシングTE37SONIC 8.0J-16inch 4H100 ブロンズアルマイト ■ Tire ヨコハマ アドバン フレバ V701 205/50R16 【Before】 【After】 ブロンズアルマイトのTE37ソニックで一気にレーシーな装いに(^^♪ あえてのセンターキャップレスがよりスポーティーな雰囲気をアップさせますね。 リヤフェンダーの折り返しが結構分厚いNDロードスターですが、タイヤを少し引っ張ることで逃げを作っています。 この出ヅラ、車高でも爪折りなしで干渉なく安心して走れます。 新しいタイヤ&ホイールで秋のドライブがより一層楽しくなりますね(^^♪ クラフト浜松店でした(^^)/   管理番号:0512508241001

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

0566-85-0811 クラフト知立店

〒472-0006
愛知県知立市山町小林13-1

店舗の場所を見る Google マップで表示