GRスープラにボディ補強パーツを装着。
スープラのカスタムはクラフト知立店にお任せ下さい。

今回はブリッツ ストラットタワーバーを装着
ブリッツといえば国内屈指のチューニングメーカー。
サスペンションやマフラーはもちろん、
ハードユーザーのためのブレーキやエアロなど多くパーツラインナップがあり、
根強いファンも多いブランドです。

90スープラと同様のスペックのZ4には純正でエンジンルームにブレースが装着されていますが、
90スープラに装着されていないんですよね~(; ・`д・´)
どうしてだろうと思いますが・・・日本のボディ剛性の基準とかなのかな?
部品点数が3点で構成されているタワーバー。
赤を基調としインパクトもあってカッコイイ。

作業時間は30分程度とサクッといけちゃうお手軽パーツです。
タワーバーにはブランドロゴもバッチリ。

気になる効果は・・・
何気に普段乗っていても気づきにくいのですが、
コーナーなど踏ん張りを効かせる場面ではボディのねじれが発生しているんです。
ねじれを抑えるためにタワーバーは装着しているといっても過言ではありません。
サスペンションのストローク確保すれば、
サスペンションがストレスなく動き乗り心地向上できますよ♪

今回はスポーツカー GRスープラに装着しましたが、
ミニバンや軽自動車なんかに装着すれば効果的なパーツですね♪
サスペンションを変えた次のステップアップパーツとしていかがでしょうか?!
お問い合わせお待ちしてます♪
お客様いつもクラフトをご利用ありがとうございます!!
次は例のパーツ楽しみにしております♪