スポーツCarにも人気のマルチピースホイール。
数多くのホイールサイズから貴方の愛車にピッタリなホイールサイズを見付けますよっ 👍

いつもありがとうござます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はH様・ロードスター ND5RC。
拘りのマルチピースホイールでのカスタムを希望。
数多く設定されているホイールサイズの中から、カッコ良く仕上げる事が出来るホイールサイズをオーナー様と一緒に見付けましたよぉ~♬♬

ご購入いただいたホイールは 「 SSR フォーミュラメッシュ 」 16インチ。
ここ最近のメッシュホイールと言えば、Y字スポークが並ぶメッシュデザインが多いかと思います。
ですが、本日装着のSSR フォーミュラメッシュはそれと違ったクラシカルなメッシュデザイン。
昭和生まれのワタクシ佐藤からすると昔を思い出す懐かしいデザインだなぁ~っと感じる一品です。

それもそのハズ、このフォーミュラメッシュと言うホイールは30年程昔に販売されていたホイールの復刻版的なアイテムなんです。
そんなワタクシ佐藤もハタチの頃に乗っていたS13シルビアに履かせていた事もあるホイールなんですよぉ~笑
このブログをご覧いただいている皆様の中にも ” 確かに懐かしいホイールだな。。 ” って思っていただけている方もいらっしゃるのではないでしょうか?? 👀

ちなみに SSR フォーミュラメッシュ は 3ピースホイール となります。
2ピース・3ピースホイールの事をマルチピースホイールと呼ぶ訳ですが、マルチピースホイールと言うのはサイズ設定が豊富にあるんですよね。
なので、オーナー様が求める仕上がりを実現させやすいアイテムでもあります 👍
今回のカスタムでは 「 出ヅラにも拘りつつ、保安基準をクリアする仕様 」 を目指しました。
更にはリムの深さにも拘りたいと言う追加オーダーもいただいたので実車計測を行いオーナー様のご要望をクリア出来るホイールサイズを探す事に。。。

ですが、NDロードスターと言えば当店でもご相談の多い車輛。
なので実車計測を行わなくてもちょうど良いサイズを決める事は可能。
そんな中でも実車計測を行った理由は 「 リムの深さ 」 を追求する為でした!!
ちなみに、本日装着しているホイールサイズは チューナーサイズ。
要はノーマル車高のNDロードスターには履かせる事が出来ないホイールサイズとなります。
ではなぜそのサイズを履かせているのか。。。って事ですよね??
要は一般的な装着ホイールサイズではオーナー様が望むリムの深さが実現出来なかった訳です。

そこで、実車計測を行いオーナー様が望むリムの深さを実現出来ないかを計算する事にした訳です。
そして実車計測と言う採寸作業をする中でローダウンを行えば更に深いリム深度を実現出来る事が見えてきました 👍
っと言う流れから、ローダウン&キャンバー角の調整を交えながらチューナーサイズでもあるコチラのサイズを装着する事になった訳です!!
そうする事でリムの深さが 「 6mm 」 程深くなり、オーナー様も納得の仕上がりを実現させる事が出来たんですよぉ~✨
それでは気になる出ヅラをチェックしてみましょう!!


いかがでしょう?? 👀
ホイールもだいぶ外にオフセットされ、ツライチ仕様と呼ぶに相応しい出ヅラへと仕上がりましたよねっ✨
ちなみに、ツライチ仕様と言っても仕上がりには様々なタイプがあります。
本日のコンセプトは 出ヅラにも拘りつつ保安基準もクリアする と言うのがオーナー様のご要望。
そんな事から本日のツライチ仕様と言う言葉の定義は 「 保安基準をクリアするツライチ仕様 」 となりますかねっ 👍
皆様が考えるツライチ仕様とはどんな出ヅラでしょうか。。。
それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す♬♬

H様、この度はご利用誠にありがとうございました!!
ローダウンにクラシカルなメッシュホイールと愛車が見違える仕上がりとなりましたよねっ✨
そしてセッティングを含めたホイール交換を行った事でオーナー様が求めていたリム深仕様も実現出来ちゃいましたね 👍
カッコ良く仕上がった愛車でドライブをお楽しみ下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
管理番号:0412509201002