クレンツェ・ウィーバル 20インチ!!
90系 ノア・ヴォクシーにオススメの大口径サイズです✨

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はE様・90ノア HVとなりま~す♬♬
今までのモデルでもカスタムが盛んであったノア・ヴォクシー。
もちろん90系もご相談を多くいただいておりますっ✨

ご購入いただいたホイールは高級3ピースホイールの 「 クレンツェ・ウィーバル 」
先代の80系まではクレンツェと言えば1ピースを主に装着しておりましたが。。。
90系からは3ピースモデルも装着出来る様になったんですよねっ♬♬
その理由はインセットに変更があったから!!

インセットに変更があったと言うと分かりにくいかもですね。。。
分かり易く言うと、80系より90系の方が履けるサイズが広がったと言う事です!!
80系の場合、リム幅にもよりますが、装着出来るインセットは+50台でしたよね??
ですが、90系は+30~+40台と装着出来るインセットが変わったんです!!

それにより、今まで装着出来なかった3ピースモデルもカッコ良く履ける様になったんです!!
実はこの 「 カッコ良く 」 と言うのがとっても重要。
マルチピースホイールはリムが深い事がステータスだったりしますよね!?
そんなホイールですが、無理に履いてしまうとリムがとっても浅くなる事も。。。
そうなるとマルチピースホイールらしさが消えてしまう訳ですよね。

ですが、90系 ノア・ヴォクシーであればボディーから突出しないサイズを装着出来る上に、リムの深さもまずまず取れるんですっ 👍
上の画像を見ていただいても分かる通り、ちょうど良いサイズ感ですよね!?
逆に言えば、もう少し無理も出来そうでしょうか。。。笑
ちなみに、本日はローダウンスプリングも同時装着となりました。

本日のローダウンアイテムは 「 タナベ NF210 」
今までも車高調にてシャコタン仕様に乗っていらしたオーナー様ですが。。。
今回は気軽に乗れる仕様を模索。
仕事にも使うクルマと言う事で走り易さも考えてのチョイスとなりました!!


いかがでしょう、程良いローダウンスタイルへと仕上がっていますよねっ♬♬
それでも20インチと言う大口径ホイールが存在感を示しております!!
乗り易さを考慮しながらも20インチを選択してしまう所がクルマ好きの性と言う事なのでしょう。笑
そんな20インチ仕様ですがローダウン量から逆算しタイヤサイズを決定。


本日装着のタイヤサイズは 「 235/35-20 」 となります。
225/35-20でも純正装着タイヤより少し大きなサイズとなりますが、今回はあえて235をチョイス!!
その理由は乗り易さを考えての事。
少しでもタイヤの厚みを稼ぐ為の235幅、それでも35扁平と言う事もあり肉厚タイヤに見えない仕上がりを実現。
乗り易さとスタイルアップの両立を図ったカスタムとなりましたっ✨
90系 ノア・ヴォクシーオーナー様、愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さいね!!

E様、この度はご利用誠にありがとうございました!!
控えめに作った20インチ仕様、それでも存在感は相当なモノですよぉ~♬♬
やっぱり車高調入れようかな。。。なんて事にならないと良いですね、笑
それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆