
スクエアでシンプルなスタイルが新しくも懐かしさを感じさせるJH3 N-WGNカスタム!!
今回はそんなN-WGNにオーサー様が街中で見て気に入ったスタイルを形にする為
車高調取付⇒実車測定・ホイールオーダー⇒ホイール取付の流れでご提案させて頂きました!

SUSPENTION:BLITZ(ブリッツ) DAMPER ZZ-R(ダブルゼットアール)
軽自動車でシーカーDTを狙うとサイズ設定的にノーマル車高では取り付け出来ないサイズばかり・・・
そこでご提案させていた車高調が【ブリッツ ダンパーZZ-R】!!
ショック系も細く、太履きを狙う際にオススメの車高調となります!!
ちなみにJH3型への取付はブログ記載時段階で令和5年の小改良後のモデルに関しては
メーカー様の適合が取れていません・・・
今回のおクルマも小改良後のモデルとなりますが、オーナー様のご理解の元取り付けを実施!!
結果、今回のおクルマに関しては問題なく取り付けする事が出来ました!!
※メーカー適合外のお車への取付はメーカー保証の対象外となる場合があります。また取付出来る保証もできません。

車高は最低地上高ギリギリでの取り付けとなりますが、後述の外径変更を見越した車高で取付!!
フロントにはプラスαで【とあるアイテム】を追加で取付して万全の体制を整えます!!
~Before~

~After~

車高調取り付け後はこんな感じになりました!
純正ホイールでは最低地上高プラスαとなっております!!
ここから純正ホイールを基準に実車計測開始!!
ツラ狙いのサイズを算出してホイールをオーダーさせて頂きました!!

Wheel:WORK SEEKER DT(シーカー ディーティー)
オーダーしたホイールはオーナー様がご来店時から決まっていたホイール【シーカーDT】!!
ネオクラデザインで旧車は勿論、スタンス系など現行車種にも幅広い人気を持つ【ワーク シーカー】!
その中でもディッシュタイプを採用した【シーカーDT】は2024年に登場した最新モデルとなります!

Color:カットクリア/バフアルマイトリム
ヘアライン加工されたアルミの上からクリア塗装を施した【カットクリア】
アルミ独特の光沢が楽しめる人気カラーで、デッシュホイールの存在感をより強めてくれます。

センターキャップも標準で付属。
カットクリアに合わせたアルミヘアラインのセンターキャップで統一感のある仕上がりへ。
センターの落とし込みが光の当たり方によって様々な表情を覗かせます。

Tire:DUNLOP LE MANS V+(ルマン5プラス)
ダンロップのコンフォートタイヤとして人気の高い【ダンロップ ルマンV+】
サイレントコアテクノロジーと呼ばれるタイヤ内に吸音スポンジを張る特許技術により
空洞内の反響音やロードノイズの耳障りな周波数を軽減させてくれます。
ホイールを大きくするとタイヤの肉厚が薄くなり、
薄くなればなるだけロードノイズは響きやすくなりますので、
上記アイテムに備わっている特殊吸音スポンジで出来る限り
ロードノイズを抑える為にタイヤをセレクト。
クラフト知立店でも人気のタイヤですが、カスタムでチョイスされるのは別の理由が・・・

それは引っ張りで組んだ際の【ショルダーの立ち方】が綺麗に収まるから!
さらに今回使用するサイズは【165/45R16】という比較的低偏平となりますので、
ショルダーの形状と乗り心地を出来る限り確保する為のチョイスとなります!
今回タイヤに関してはお任せ頂いたのでこちらをオススメさせて頂きました!!

サイズは【6J-16インチ】をチョイス!!
実車測定でフェンダーまでの距離や干渉リスクなど
ご相談させて頂きながらインセットを決定。
キャンバーを付けている為ローテーションも考慮し
前後同サイズ、同インセットでオーダー。
オーダーインセットをフル活用してリム深度をしっかり確保しました!!
~Before~

~After~


WHEEL:WORK SEEKER DT カットクリア
SIZE:6.0J-16インチ
TIRE:DUNLOP ルマンV+
SIZE:165/45R16
SUSPENSION:BLITZ DAMPER ZZ-R

フェンダー内のクリップへの干渉なども考慮しリスクを最小限にしつつ
実車計測+オーダーインセットを最大限に活かした拘りのツラ狙いです!!

純正のブラック塗装から無垢アルミの光沢が眩しいカットクリアになり
足元を華やかにドレスアップ!
角ばったスタイルのクルマに往年の人気デザインを踏襲した
シーカーDTでネオレトロスタイルに仕上がりました♪
オーナー様、この度は クラフト知立店をご利用頂き
誠に有難う御座いました。
またのご用命をスタッフ一同心よりお待ちしております!!
管理番号:0082507311006