装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

【150系プラド】JAOSリフトアップスプリングでチョイアゲSTYLE☆

2023/01/06
  • プラド
  • アーバンオフ系
  • リフトアップ
  • JAOS

前下がり解消ついでにちょいアゲスタイル☆ 補正パーツも装着し仕上げました^^



こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 テラダです^^

連休中はご迷惑をお掛けしましたが本日AM10:30より通常営業となります!
ご来店ドシドシお待ちしております!
 

昨年12月に開催した【リフトアップキャンペーン】ですが

想像以上の反響を頂き遠方からのお問い合わせ・成約も多く頂きました!

もっと多くのお客様にリフトアップスタイルならではのカッコ良さを

知ってもらう為、キャンペーンも計画していきますのでご期待下さい!

さて本日は沼津からご来店!T様の150系プラドご紹介です^^



オフ系スタイルにバッチリなマットブラックエディション
足もとにはBFグッドリッチを装着しすでに完成かと思いきや

オーナー様のカスタム構想はまだまだ続きます♪



タイヤときたらお次はやはり【リフトアップ】
オフ系カスタムの中でも特にご用命が多い人気メニューを行っていきます

今回使用するアイテムがコチラ!

 

■JAOS リフトアップスプリングTi-W ver.B (40/20)(ディーゼル車用)


ノーマル特有の前下がりを補正しつつチョイアゲスタイルが楽しめる

ジャオスのリフトアップスプリング

ver.Bはリアのアップ量が控えめで約20ミリアップ 
フロントは前後のバランスをとるため40ミリアップとなります



補正パーツとして当店でお馴染みのラテラルロッド光軸ロッドも同時交換

リフトアップ後も快適に使うには必須アイテムです^^

取り付け後はいつものアライメント調整



アップ量も控えめなので大幅な数値のズレもなく作業も完了しました^^

では早速比較してみましょう♪

 

【BEFORE】


【AFTER】


前下がりも改善されフラットに近いバランスに^^

ガッツリリフトアップまでは・・・という方にはこのアップ量はオススメです^^



WHEEL:純正18インチ
TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンT/AKO2      (Fr/Rr)275/65R18
SUSPENSION:JAOS リフトアップスプリング ver.B


T様、この度は遠方からのご来店誠にありがとうございました^^

距離はありますがまたご用命の際は是非当店まで☆

またのご来店スタッフ一同お待ちしております♪



URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram

浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*)

是非こちらもチェックしてみて下さい★




浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店


  • 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844
  • 電話番号053-462-7611
  • 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

「プラド」「アーバンオフ系」「リフトアップ」「JAOS」の記事一覧

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • TANABE
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    • ジオランダー
    2025/07/30 NEW
    ランクル250 リフトアップを行い 「 285サイズ 」 を装着した仕上がりは??

      ランクル250に 「 285サイズ 」 は装着可能なのか?? 本日は285サイズにチャレンジしたランクル250をご紹介しま~す✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・ランクル250 GDJ250W  ZXグレード。   皆様から度々ご相談いただく285サイズ。   ランクル300では定番サイズとなっている285サイズですが、ランクル250に装着するとどんな仕上がりとなるのでしょうか。。。   本日はそんなカスタムサイズのタイヤを装着しましたのでぜひぜひ参考にして下さいね~✨     昨日に続きランクル250の登場となりま~す✨   装着しているホイールは 「 RAYS TEAM DAYTONA D108 18インチ 」 となります!!   カラーはダークブロンズ(JPJ)をチョイス。   見るからに 「 普通ではないな。。」 っと感じてしまうサイズ感のランクル250。     そう感じるのは大きなタイヤサイズにチャレンジしているからでしょう!!   ちなみに、本日装着しているタイヤサイズは 「 285サイズ 」 となります。   電話でのお問い合わせや店頭でのご相談でもたびたび話題に出るこのタイヤサイズ。   このブログをチェックいただいている皆様もきっと興味があるタイヤサイズですよね!? 👀   ちなみに、ノーマル車輛に285サイズを装着するなら 285/65-18 となるでしょうか。。。     ですが、本日ご紹介のK様・ランクル250はリフトアップを同時施工したおクルマ。   ちなみに、リフトアップアイテムは 「 タナベ UP210 」 となります!!   GDJ250W用のリフトアップ量は 「 フロント:1.5インチ リア: 0.5インチ 」 程となっています。   ランクル250ですが、ノーマル時はフロントのフェンダークリアランスが狭いおクルマ。   タナベUP210はそんな前後のフェンダークリアランスのバランスをキレイに整えてくえれる便利なアイテムとなっていま~す 👍   そんなリフトアップを行ったランクル250に装着したタイヤサイズは。。。 👀     迫力の仕上がりを実現出来る 「 285/70-18 」 となります!!   285サイズともなると、タイヤサイドの膨らみもだいぶふっくら仕上がって見えますよねっ✨   ノーマル車輛に285幅を装着するなら65扁平となるかと思いますが、リフトアップも一緒に行い70扁平にする事で迫力のランクル250を完成させる事が出来ますよぉ~♬♬   関連ブログ クラフト厚木店で施工したランクル250はコチラからチェック!!     今度はもう少し近いところからパシャリ📷✨   ホイールサイズは 8,5J となりますのでホイールの幅は230mm程でしょう。   そんなホイール幅に285幅を組合わせるからこそボリューム感ある仕上がりとなってくれる訳ですっ 👍   285サイズへチャレンジするメリットは 「 カッコ良く仕上がる 」 事でしょう。   逆に、デメリットとしては車輛個体差が大きく出ている車輛の場合、ボディーからの突出が考えられます。   メリットばかりではないクルマのカスタム、デメリットがある事も視野に入れながら判断しないといけないでしょうかね。。。   それでは最後に出ヅラをチェックしてみましょう 👀     見ての通り、キレイなツライチ仕様へと仕上がりましたよぉ~✨   装着後に糸を垂らしてチェックしてみましたが、ギリギリセーフ。汗   その後、ディーラーさんにてチェックしてもらったそうですが、そこでもギリギリセーフだったとの事 👀   そう言った流れから考えると、285サイズにチャレンジする場合はワイドフェンダーの装着も考えた方が良いかも知れませんね。。。     それと、本日ご紹介のランクル250はZXグレード。   なので純正装着の空気圧センサーが備わっているおクルマでした!!   そんな訳で新しく購入いただいたホイールセットにもアフター品の空気圧センサーを装着しましたよぉ~ ✨   アフター品と言えど、コチラの空気圧センサーは純正の空気圧センサーと同等品なので、純正装着の空気圧センサーと同じIDをプログラミング出来る優れモノ。   なので、純正ホイール、または社外ホイールと、どちらを装着してもそのままセンサーが反応してくれるとっても便利な空気圧センサーなんですよぉ~ 👍   納車が進んでいるランクル250、皆様の愛車もクラフト厚木店でカッコ良く仕上げてみませんか!?   それでは沢山のご相談お待ちしておりま~す✨     K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ご相談当初から拘りのあったタイヤサイズでしたが、無事に装着出来て良かったですよねっ✨   リフトアップとの相乗効果で迫力の愛車に仕上がりましたね 👍   その後はいかがでしょうか。。。   また愛車に手を加える際はぜひお声かけ下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • 一宮店
    • プラド
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2025/07/29
    プラドをリフトアップするならカンサスがおススメ。その訳とは?

    満足感の高いリフトアップならこれで決まりです。     こんにちは。足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日は150プラドのリフトアップをご紹介します。     2024年4月をもって生産終了となったランドクルーザープラド。 後継車としてのランドクルーザー250もカスタムがアツいお車ですが、 まだまだプラドも健在!   プラドのリフトアップといえば何を思い浮かべますか? 当店のおススメはコチラです!     【車高調SPEC】 車高調 :4×4エンジニアリング カントリーサスペンション アップ量:フロント10mm~80mm アップ量:リア  40mm ※GDJ型の場合     前下がりを直したいというご相談が多いプラド。 そうなるとやはりフロント車高を上げてバランスを 整えつつのリフトアップが視野に入ります。   そこでカンサスがおススメの理由なのですが、 やはり車高調整機能が付いていることでお好みの 調整が出来るということが一つ。 品番が多数用意されており、必要に応じたパーツが セットで手に入る点が一つ。 ハーモフレック機能内蔵品である事が一つ。     車高調整機能付きのショックアブソーバーとスプリングのみの ベースグレードから、 ラテラルロッドやスタビライザーダウンブロック等のサブパーツが 一式揃えられるセットまで用意されています。   同じリフトアップをするにしても、 車高の調整が効くことで最終的な仕上がりの満足度が 格段にアップしますよ!   ハーモフレック機能とは、簡単に申しますと 乗り心地を左右する振動に対する減衰力を カントリーサスペンションが自動で調整してくれる機能です。     今回はラテラルロッドも同梱の仕様で取り付けました。 車高が上がることでずれてしまうタイヤ位置を調整し 適正位置に直すことが出来るパーツですね。   後々タイヤ・ホイールも交換予定でしたら 尚の事つけておいた方が良いのではないかと思います。     施工完了後のお姿がコチラです。   車高が上がればOK!という方から 後々のカスタムを見据えた方まで用途は様々ですので ご希望の方は是非店頭にてご相談下さいませ。     モチロン、アライメント調整まで 一貫してお任せいただけます。     只今クラフトではサスペンションフェアを開催中です。 ローダウン・リフトアップのどちらも対象となりますので 検討中の方は今がチャンス! 是非クラフト一宮店までご相談下さい。     管理番号:00407141003  

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • VOLK
    2025/07/29
    【150プラド】RAYS Ⅴ・R TE37 ultraラージPCD ブラックシャドーリミテッド×ノキアン ハッカブルー3SUVで拘り装着!!

    ■150プラドにTE37のリミテッドカラーを!拘りのブラックシャドーリミテッドで一味違うTE37を装着デス!! 猛暑が続く今・・・・。 外での作業の方や営業周りの方、十分な水分補給に適度な休憩を入れて乗り切りましょうね♪ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、150プラド!! いろいろとおクルマでお出かけをされるA様。 以前、鍛造ホイールを履いていたこともあり、鍛造ホイールが欲しいということで 店内になるホイールやカタログでこれだ!!ってのを選んで頂きましたヽ(^o^)丿 ■RAYS VOLK RACONG TE37ultraラージPCD ブラックシャドーリミテッド 今年登場したブラックシャドーリミテッド。 通常のTE37には、ボルクレーシングのマシニング加工がされているのですが、 ブラックシャドーリミテッドでは、ボルクレーシングのマシニング加工はもちろんですが、 RAYSのマシニング加工もされているのです!! そして、見慣れないセンターキャップが装着しておりますが、 こちらも発売ホヤホヤのセンターキャップ!! いままでは、RAYSのロゴの部分の背景が赤だったと思いますが、ご要望が多かったのかその部分も黒にし 全体をマットブラックで仕上げたセンターキャップを装着!! タイヤは、こちらも聞きなれないと思いますが”ノキアン”のハッカブルー3SUV。 排水性能に優れており、荷重の大きくおクルマで操縦安定性に優れております。 また、タイヤの側面には、防弾チョッキにも使用しているアラミドサイドウォールを採用。 外部からの衝撃などによる耐パンク性能を大幅に向上させております。 実は、僕も夏タイヤに装着しているのですが、静粛性も良く雨の日のブレーキングもしっかりと効いてくれており かなり安心感のあるタイヤとなってますよヽ(^o^)丿 そして、増し締めやエアーチェックを終えガラッと印象も変えた150プラドの完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS V・R TE37ultraラージPCD ブラックシャドーリミテッド COLOR:マットトランスルーセントブラック(PH) TIRE:NOKIAN ハッカブルー3SUV OPTION:センターキャップ No112 A様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 納期でお時間が掛かってしまい、お出かけのタイミングに合わなかったですが、 ご満足いただける仕上がりになりましたねヽ(^o^)丿 これでこれから先のドライブも楽しめますね♪ またなにかお土産話がありましたらいつでも来てくださいね(≧◇≦) ここ最近は、ランクル250のホイールセットやリフトアップのご用命が多いですが、 150プラドもまだまだタイヤホイール、ルーフラックやリフトアップのご相談をいただいておりますよ!(^^)! 150プラドのカスタムブームが密かに火が付き始めてきておりますよ(≧◇≦) ランクル250が登場するまでは、連日リフトアップ、タイヤホイールセットを装着させていただいている実勢がある当店。 150プラドのオフ系カスタムのご相談は、アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(≧◇≦) またRAYSのホイールをお探しの方は、RAYS No1SHOP&鍛造マイスター店の当店にお任せください。 ありがとうございました。 ~開催中のイベント~

  • 一宮店
    • リフトアップ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • スプリング交換
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/07/26
    夏のローダウン&リフトアップキャンペーンは本日からクラフト一宮店で開催中。

    お得に車高調やスプリングを購入するなら今がチャンスです。   足回りプロショップのクラフト一宮店です。 お待たせいたしました。 いよいよ本日より、【夏のローダウン・リフトアップキャンペーン】が始まりました。     このイベントでは文字通り、 ローダウンやリフトアップといった 足回り特化型のイベントとなっています。     車高が気になる、乗り心地への不満、 走りの安定感、もちろん車高が気になるなど そんなお悩みをお持ちの方にピッタリのキャンペーンです。     ご希望の車高調やスプリングをご成約頂くと、 取り付け工賃とアライメント調整費を スペシャルプライスでご案内となっています。     是非この機会に足回りプロショップの クラフト一宮店で愛車の足回りを見直してみませんか。 キャンペーン期間は8月17日㈰まで。 皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • リフトアップ
    • JAOS
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/07/25
    "アゲ"足りてますか?リフトアップ祭りがいよいよ終了間近!カスタムするならラストチャンス!

    ■"アゲ"足りてますか?リフトアップ祭りがいよいよ終了間近!カスタムするならラストチャンス! 7月から開催しております「リフトアップ祭り」も残すところあと1週間となりました! 皆様、"アゲ"は足りてますか? アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! リフトアップにお悩みの方、滑り込むならもう時間がありません! 「JAOS」・「4×4エンジニアリング」のリフトアップキットをお買い得に装着するラストチャンスです! 対象車種はクラフトで装着できる車種ならなんでもOK! プラド、ジムニー、デリカD:5等々、自分の愛車に何が付くのか分からない方でも一度ご相談ください(^^)v また、デモカーとして「JB74ジムニーシエラ」を店頭展示中! 「4×4エンジニアリング」の「カントリーサスペンションキット」を装着しており、こちらのデモカー。 同乗試乗可能なんです! リフトアップ後の乗り心地が気になる方はぜひご来店ください(^^)b そんな「リフトアップ祭り」は7月31日(木)まで! 皆様のご来店お待ちしております<(_ _)> アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【開催中イベント】

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/07/25
    これが最後か?? クラフトオリジナルカラーのデイトナM9+で唯一無二のコダワリ!!

    150プラドにデイトナM9+クラフトオリジナルカラーBJLカラーで魅せる!! クラフト岐阜長良店です!!   本日はまだまだ来店台数が多い150プラドにタイヤ&ホイールセットを装着させて頂きました👍   オーナー様からオンリーワンカスタムをしたいとご用命頂きコダワれるアイテムを探していた所コチラのアイテム発見 レイズデイトナM9+ BFグッドリッチKo2とのコンボ   M9+の中でもクラフト限定カラーが存在したのはご存じでしょうか??   そのオリジナルカラーを本日装着したんですが恐らくもう新品にて手に入らないアイテム   これは最大のコダワれる最高のアイテム👍 通常のBELカラーのツヤを無くしマットスモーク系のカラーが特徴🔥   しかもタイヤサイズは当店大人気サイズの275/70R17となっております これがヨコからのフォルム!!   275をチョイスする事によりタイヤの肉厚感が増しイイ感じに仕上がるんです   しかもノーマル車高にて275をインストール👍 出ヅラも非常にイイ感じにしあがりました!! リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしております👍   ではクラフト岐阜長良店でした!!

  • 厚木店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • モトレージ
    2025/07/24
    フロント下がりの150プラド。リフトアップ量はどの位が良いの!?

      良く言われる150プラドのフロント下がり。 補正するには何インチアップが理想でしょうか。。。     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はO様・150プラド TRJ150W。   人気のデルタフォースオーバルにモンスタタイヤを装着しスタイルアップを図っているおクルマ。   本日はそんなO様プラドのリフトアップ作業を行いま~す♬♬     150プラドのフロント下がり、皆様は気になりますでしょうか?? 👀   ちなみに、当店ではフロント下がりを補正したいと多くのご相談をいただいております。   本日ご紹介の150プラドもそんなご相談でした。   そこで、モトレージさんのリフトアップスプリングにてリフトアップを行いましたよぉ~✨     上の画像は入庫時のノーマル車高。   前後のフェンダークリアランスを比べると、明らかにフロントの方が狭いですよね!?   このバランスがフロント下がりと呼ばれる理由なんですよね。。。   それでは次の画像をご覧ください!!     いかがでしょうか!?   ノーマル時と比べると前後のバランスが良くなりましたよねっ✨   これがリフトアップの効果なんですっ 👍     それではフロント下がりの補正には何インチ程のリフトアップ量が必要なのでしょうか。。。   ちなみに、本日のリフトアップ量は 「 フロント:1.5インチUP リア:1.0インチUP 」 となります!!   実は、フロント下がりの補正と言う観点では、リフトアップ量より前後でのリフトアップ量の バランス の方が重要なんです。   今回モトレージさんのリフトアップスプリングを用意したのもそのリフトアップ量を選択できるから。   ちなみに、モトレージさんのリフトアップスプリングは0.5インチ刻みでリフトアップ量を選ぶ事が出来ます 👍     先程も記載しましたが、簡単にフロント下がりの補正と言っても前後のリフトアップ量をしっかり考える必要があります。   要は、前後のリフトアップ量をどのように変化させるかで仕上りも変わると言う事!!   それでは前後のリフトアップ量の違いでどのように仕上がるのかを簡単にご説明しますね。   本日のように、前後で0.5インチ程の差をつけた場合は、サイドステップが水平に見える仕上がりとなります。   次に、前後で1.0インチ程の差をつけた場合は前後のフェンダークリアランスが同じ位の見た目に仕上がります。   余談ですが。。。上記以上の差をつけた場合は、フロントフェンダーのクリアランスの方が広くなっていきます。。。   さて、皆様のお好みはどのタイプのリフトアップ量でしょうか!? 👀   店頭ではそんなご相談や、リフトアップ時の注意点なども一緒にお知らせしております。   愛車のリフトアップ量はクラフト厚木店までぜひご相談くださ~い✨     O様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございます。   店頭でのご相談時にはどんな仕上がりを目指すのか色々とお悩みでしたね。。。   ですがモトレージさんのリフトアップスプリングをチョイスした事で理想の愛車へと仕上がってくれましたねっ 👍   その後のドライブはいかがでしょうか。。。それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆     管理番号:0412506231003

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • リフトアップ
    • BILSTEIN
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2025/07/24
    【150系プラド】BILSTEINのショックアブソーバーB6に交換でリフトアップ&ガナドールのマフラー交換でリアビューの迫力アップ!!

    ■【150系プラド】BILSTEINのB6&ガナドールの右2本出しマフラー装着!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日は150系ランドクルーザープラドのサスペンション&マフラー交換をご紹介します。 ■【BILSTEIN】B6 オフロード車はオンロードはもちろん、悪路などの走行を想定してサスペンションの動きがいいという特徴があります。 半面、高速道路などでの高速走行中の安定性が悪くなってしまう傾向があるため、それらを改善すべく純正形状ショックアブソーバー"BILSTEIN B6"を取り付けます。 多くの荷物を積んだ状態やトレーラーなどの牽引も視野に入れて開発・設計されていますので高耐久を誇るB6。 ショックアブソーバーの交換で走行中の段差などを乗り越えた際の車両への振動を軽減させる効果が期待できます。 ビルシュタインのB6にはCリング車高調機能が付いています。 このCリングの位置を変えることでスプリングシート取付の位置が変わり、Cリングの溝の範囲内で車高の上下が可能です。 溝の幅はそれぞれ5mm間隔で空いておりますが、スプリングシート位置の上下が足回り全体に作用するため実際の車高の変化は5mmより大きくなります。 今回はCリングの位置を一番上の状態で取付します。 車高の変化に伴う数値のズレを3Dアライメント調整で補正していきます。 調整後に試走を行い、ハンドルセンターを確認したら調整作業の完了です。 ■【GANADOR】Vertex 右ダブル出しマフラー テール部にチタニウム製ブルーを纏ったガナドールのダブル出しマフラーを取り付けます。 排気効率もよくなったことでパワーやトルクが向上。 燃費も改善され、走行性能を引き上げます。 それでは取付のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:【ビルシュタイン】B6 MUFFLER:【ガナドール】右ダブル出しマフラー 【BEFORE】 【AFTER】 最終的な車高は純正比+約40mmで仕上がりました。 オーナー様も気にされていたランドクルーザープラド特有の前傾姿勢も解消され、かつリフトアップで迫力アップ! マフラーも低回転域から高回転域までいい音を奏でます。 2本出しのマフラーでリアビューの迫力も大幅アップです^_^   この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! 最近になり150系ランドクルーザープラドのカスタムのご相談も増えてきております。 ご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をお待ちしております アーバンオフクラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:009250619

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    2025/07/23
    コンケイブの効いた 「 グラムライツ57XR-X 」 でハイラックスをカスタマイズ✨

      リフトアップ作業も同時に行い、出ヅラにも拘ったコンケイブホイールを装着!! 迫力の仕上がりとなったハイラックスをご覧あれ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・ハイラックスGRスポーツ。   ノーマル車輛をお預かりし、リフトアップ&タイヤ・ホイール交換を行いましたよぉ~✨     上の画像は施工完了後のハイラックス。   こうして見てもスタイル抜群のハイラックスに仕上がっていますよねっ✨   リフトアップアイテム:JAOS BATTLEZ VFCA Ver.A ホイール:RAYS グラムライツ 57XR-X 17インチ タイヤ:ジオランダー MT G003     本日の拘りポイントは タイヤ・ホイール にあります!!   スポークデザインが深く落とし込まれたコンケイブデザイン、そしてそこに組合わせたマッドテレーンタイヤ。   このコンビネーションがハイラックスをよりハイラックスらしく仕上げてくれますっ 👍     装着しているタイヤサイズは 「 275/70-17 」 とけっこう大きなサイズ。   干渉問題が発生しやすいハイラックスとしては装着をためらってしまうサイズ感!!   そんなタイヤサイズを装着する為のカスタマイズが リフトアップ となる訳です。   クラフト夏のカスタムフェアにて愛車をカッコ良く仕上げませんか??     本日装着している足廻りはJAOSさんのリフトアップKIT。   フロントのフェンダーの奥からはシルバーのスプリングが見えるかと思いますが 275/70-17 を装着する事を考えるとスプリング交換だけではダメなんですよね。。。   何がダメなのか?? それは リフトアップ量 にあります!!   ちなみに、JAOSさんのリフトアップスプリングは1.5インチ程のリフトアップ量となっています。   本日装着しているリフトアップKITは車高調整式となっており、フロントのリフトアップ量を自由に調整出来るモデル。   その調整機能を操り1.5インチとは言わずに更に車高をアゲているんですっ🔧🔧     リフトアップ量のイメージとしては前後のフェンダークリアランスが同じ位になるイメージ。   こうして見ても前後のフェンダークリアランスが同じ位に見えますよね!? 👀   ノーマル時のハイラックスはフロントのフェンダークリアランスがかなり狭いおクルマ。   なので、本日施工したように車高調整機能を操りバランスを整える事でかなりのスタイルアップが見込めますっ 👍   更にはそのリフトアップ量により迫力の 「 275/70-17 」 と言う大きなタイヤサイズを装着する事が出来る訳です。   皆様の愛車もリフトアップを行い、カッコ良く仕上げてみませんか??   それではご相談お待ちしておりま~す✨     S様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   リフトアップにタイヤ・ホイール交換で愛車のイメージが大きく変わりましたよねっ♬♬   迫力ある愛車でのドライブはいかがでしょうか?? 👀   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆     管理番号:0412507171003

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    2025/07/22
    意外と知られていないリフトアップの注意点。HILUX編です!!

      「 夏のクラフトカスタムフェア in 厚木店 」  後半戦もよろしくお願いしま~す✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は千葉県からお越しのM様・ハイラックス。   M様からはフロントのリフトアップをご依頼いただきましたよぉ~🔧🔧   ハイラックスと言えば、しばしの間姿を消していたピックアップトラックが久々に復活した事でも有名ですよね!?   ボクが若かりし頃はピックアップトラックは各メーカーから発売されていたイメージですが、ここ最近では日本では姿を消していた車種カテゴリーなんですよね。。。   そんなピックアップトラック(ハイラックス)が日本市場に再投入されたのは2017年。   もう10年近く前になる訳ですが、ハイラックスが日本市場に再投入されたのは13年ぶりとの事。   「 再投入から10年近い 」 + 「 13年もの間姿を消していた 」 = 20年位前に日本市場で活躍していたクルマと言う事になりますね。   やはり、ボクが若かりし頃と言う記憶は間違っていませんでしたね。。。笑     本日はそんなM様・ハイラックスのリフトアップ作業を注意点を交えてご紹介していきま~す✨     まずはコチラの画像から。   いかがでしょう、車高に違和感はありませんよね!?   ピックアップトラックらしいキレイなスタイルですよね。。。   ですが、コチラの画像はリフトアップ後のハイラックスなんです!!   皆様も知っての通り、GUN125系ハイラックスはフロント下がりが気になるおクルマでも有名ですよね!? 👀   本日はそんなハイラックスのフロントの車高をアゲる作業を行いました。     横からの画像となりますが、ボンネットから荷台までのラインがキレイに見えませんか!? 👀   本日装着したアイテムは 「 JAOS BATTLEZ VFCA Ver.A 」 となります。   上記アイテムはフロントの車高をアゲるアイテム!!   更にはアゲ幅を調整出来る車高調整式のアイテムとなりますっ 👍   それではノーマル時との比較をしてみましょう。     まずはノーマル時の画像です。   リアのフェンダークリアランスはイィ感じに開いていますが、フロントのクリアランスがとっても狭いですよね。。。   そんなハイラックスですが、JAOS VFCA Ver.Aを装着すると。。。👀     見ての通り、前後のクリアランスが同じ位に仕上がりましたよっ 👍   もちろん、このように仕上げる為には車高のセッティングを行う必要があります!!   ちなみに、この仕様は当店で最もご依頼の多い 「 ちょいアゲ仕様 」 となっておりま~す✨   関連ブログ ハイラックスの 「 ちょいアゲ仕様 」 ってどんな仕様なの??     さて、ここでハイラックスをリフトアップする際の注意点をチェックしておきましょう。   車高の高いクルマには 「 直前・直左の視界を確保しなければいけない 」 と言う保安基準があります。   もちろん保安基準はそれだけではありませんが、ハイラックスの場合は直前・直左の視界の確保が難しいおクルマなんです!!     本日作業を行ったハイラックスは見ての通りカメラを装着し直前・直左の視界を確保しているおクルマ。   ですが、通常のハイラックスではカメラは装着されておらず、左フロントフェンダー部に小さいミラーがにょきっと顔を出しているかと思います。   そのミラーで直前・直左の視界を確保している訳ですが、あの小さなミラーですと車高が変わる事で視界を確保出来なくなってしまうんです。。。   そんな事から、車高を上げる際には1.5インチ程までにとどめておくか、本日ご紹介のハイラックスのようにカメラを装着し視界を確保してあげる必要があります!!   ちなみに、ハイラックスGRスポーツは新車時からカメラが装着してあるので安心ですよぉ~ 👌   皆様の愛車もリフトアップを行いピックアップトラックらしい姿に仕上げませんか??   それではご相談お待ちしておりま~す✨       M様、この度は遠方からのご来店に感謝ですっ✨   そしてリフトアップだけにとどまらず、タイヤ交換までご依頼いただきありがとうございました!!   愛車の変貌ぶりに良い意味で驚いたのではないでしょうか??   その後は楽しくドライブ出来ていますかね。。。それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆     管理番号:0412506231003

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • イベント・キャンペーン情報
    • オープンカントリー
    2025/07/19
    4×4エンジニアリングのJB64ジムニーが到着!カンサスやブラッドレーVをチェックするなら今だ!

    ■4×4エンジニアリングのJB64ジムニーが到着!カンサスやブラッドレーVをチェックするなら今だ! 本格的な夏の兆しが見え始め、お盆休みまであと1か月。 せっかくのお休み、旅行へ行くのならかっこいいカスタムの愛車でお出かけしませんか? 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 「ジムニーをリフトアップするとどうなるんだろう?」 「タイヤサイズを変えたジムニーが気になる…」 そんなお悩みをお持ちのジムニーオーナー様に朗報です! 期間限定で「4×4エンジニアリング」様よりお借りしたのJB64ジムニーをデモカーとして店頭展示致します!!! 四駆好きなら知らぬ者はいないオフロードカスタムの名門こと「4×4エンジニアリング」。 類まれなる強度を誇るホイール「ブラッドレーシリーズ」や、オフロードレースでも大活躍している「カントリーサスペンション」などが有名ですね(^^) 何を隠そう!只今鈴鹿店にて開催中の「リフトアップ祭り」のキャンペーン対象でもあるのです! 「実際装着するとどうなの?」という声にお応えして特別にデモカーをお借りしました(^v^*) サスペンションには「カントリーサスペンションキット」を装着し、約30mmのリフトアップ! ホイールは勿論、「ブラッドレーV」の16インチをインストール! そしてタイヤにはトーヨーの「オープンカントリーM/T」を195R16サイズでカスタム! こちらのジムニーをイベント期間中はクラフトのJB74ジムニーシエラとW展示しております(^^)v 「見るだけじゃ分かんないなぁ…」とお考えのオーナー様、ご安心ください。 ジムニーシエラは同乗試乗可能となっております! サスペンションはジムニーと同じく「カントリーサスペンションキット」を装着しておりますので、是非一度ご体験ください(^^)b 来て、見て、乗って、買っちゃいましょう! 皆様のご来店お待ちしております<(_ _)> アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【開催中イベント】

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/07/18
    2.0インチアップのハイラックスGRスポーツにFUEL OFFROADをインストール✨

      アメリカのオフロードブランド 「 FUEL OFFROAD 」 も取り扱いございます。 本日はHILUX GRスポーツへ装着していきま~す✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・ハイラックス GRスポーツ。   JAOS VFCA Ver.A にて2.0インチ程のリフトアップを行ったおクルマ。   そんなハイラックスに 「 FUEL OFFROAD D579 」 をインストールしましたよぉ~✨     コチラのホイールは同じハイラックスでも GRスポーツ 向けのアイテムとなっています!!   っと言うのも、ホイールサイズが少し特徴的で、ワイドフェンダーを装着している車輛でないと装着が出来ないんです。   ホイールサイズとはホイールリム幅や(J数)やインセット(+〇〇)の事。   本日ご紹介のホイールはワイドフェンダーを装着していないハイラックスに装着するとボディーからの突出が発生します。   そんな事から GRスポーツ 向けのアイテムとお伝えした訳です!!     なかなかの迫力に仕上がっていますよねっ✨   一緒に組合わせたタイヤは 「 BFグッドリッチ オールテレーン KO3 」 となります!!   タイヤサイズは干渉を考慮し 265/70-17 をチョイス 👍     ハイラックスと言うおクルマはタイヤサイズの変更がとても難しい車輛なんですよね。。。   本日ご紹介のI様・ハイラックスは足廻りを交換し 2.0インチ 程のリフトアップを行った車輛です。   ですが、ハイラックスの場合2.0インチ程のリフトアップを行ってもまだまだ干渉の心配がつきまとうんです!!   上の画像を見ても分かる通り、最低限純正のマッドガード(フロント)は取り外す必要があります。     更にはタイヤサイズだけでなく 「 ホイールサイズ 」 も干渉に関わってくるんです。。。👀   ハイラックス GRスポーツは純正でもワイドフェンダーを装着しています。   それによって装着出来るホイールサイズにも幅が出ますよね!?   幅とお伝えしましたが、一般的なホイールサイズを装着した場合、けっこう引っ込んだ出ヅラに仕上がってしまいます。   なのでGRスポーツの場合、インセットを調整しホイールの出ヅラをもう少し外に出せるようなホイールサイズを選びますよね??   そんなホイールの位置の違い(出ヅラの違い)でも干渉するポイントが変わるんです。。。汗     ちょっと難しい話になるのでカスタムを行う事に躊躇いを感じるオーナー様もいらっしゃいますよね。。。   ですが、クラフト厚木店はハイラックスの施工事例がとっても多いお店。   当店にお任せいただければリスク面のご説明も事前に行いますので総合的に判断いただいてからのカスタムが可能ですよっ 👍   愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さいね!!   関連ブログ クラフト厚木店で施工したハイラックスのご紹介はコチラから!!     I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ホイールの入荷に時間を要しましたが、その分カッコ良く仕上がってくれましたよねっ 👍   この仕上がりなら待った甲斐もありましたね。。。   お次はどこに手を加えましょうか??笑   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • 4x4Engineering
    2025/07/18
    【RAV4】カンサスライトで前後のバランスよくリフトアップ!30mmアップで見た目はどう変化するのか!?

    ■【RAV4】4×4エンジニアリングサービスのカンサスライト取付!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日はRAV4のリフトアップをご紹介します。 ■【4×4エンジニアリングサービス】カンサスライト 商品画像はメーカーのHPより引用しました。 老舗オフロードカスタムメーカー"4×4エンジニアリングサービス"より、 リフトアップスプリングのエントリーモデル、カンサスライトを取付です。 看板アイテムである"カントリーサスペンション"の名を冠すだけあり、キッチリした乗り心地を確保したままリフトアップが可能です。 今回取付したRAV4の他にヤリスクロス/カローラクロスの3車種に絞り設計・開発されています。 足回り部品の交換に伴いアームの角度などが変化してしまうため、人間でいうところの骨盤矯正である3Dアライメント調整を行います。 アライメント調整を怠ってしまうとタイヤの偏摩耗やハンドルセンターのズレなどに繋がる可能性がございますので、 足回りパーツ交換後の3Dアライメント調整はマストです。 調整後に試走を行い、ハンドルセンターを確認したら作業完了です。 それではリフトアップのビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:【4×4エンジニアリングサービス】カンサスライト 【BEFORE】 【AFTER】 気になるリフトアップ量は前後ともに約30mmです。 過度に上げすぎず、かといって純正状態よりも迫力のある仕上がりに! スプリング交換のみでのリフトアップのため、ショックは純正を流用。 乗り心地の変化も少なくリフトアップをお楽しみいただけます。 この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! RAV4のカスタムはリフトアップや定番のホイール交換などからルーフラックやリアラダー取付など多岐に渡ります。 実績方法な当店にお任せください。 皆様のご来店をお待ちしております(*^_^*) アーバンオフクラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092505261006

  • 一宮店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • WEDS
    • ジオランダー
    2025/07/17
    150プラドカスタムが再熱、プラドにオフロードタイヤを履かせるとどれだけ変わるの?

    プラドにマッドヴァンス06とX-ATの17インチを装着。     こんにちは、 四駆カスタムが得意なクラフト一宮店です。 最近特にご相談の多い車種が150系プラド。 一時期の落ち着きが嘘のように再熱を感じています。   この度はそんな150系プラドに、 ホイールセットを装着頂きました。     今回装着頂いたホイールは オフロードホイールの中でも特に人気が上ってきている WEDSのオフロードホイール、マットヴァンス06です。   カラーはフリントブラックといって 敢えて粗目なマットブラックの色合いをお選び頂きました。     マットヴァンスシリーズの中でも 特に06は名盤と言われている程に人気なモデルです。 プラドサイズだと コンケイブも極まっているので特にお勧めです。     タイヤはジオランダーのX-ATをお選びいただきました。 チューナーサイズを選ばれる事が多い中、 今回装着したサイズは敢えての純正サイズの265/65R17。   見た目も大事ですが、 プラド本来の走行性能を味わうための 拘りのサイズで合わせました。     【SPEC】 WHEEL:マットヴァンス06 SIZE:8.0J-17インチ Color:フリントブラック tire:ジオランダーX-AT 265/65R17     次回はリフトアップも如何でしょうか。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042507061007

  • 多治見店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • JAOS
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/07/17
    マッドフラップって効果あるの?「デリカD:5」にデルタフォース オーバル装着!オフ系カスタム王道へ☆

    □ デリカのオフ系カスタム!大人気デルタフォースとBFグッドリッチ!王道な組み合わせでバッチリ決める☆ 「DELTA FORCE OVAL MB」 オフ系ホイールとして絶大な人気を誇る王道ホイール👑 様々な車種に対応しており、それぞれ専用サイズが用意されています! オフロードカスタムで悩んだらまずこれを選べば間違いないでしょう!? 「BFGoodrich All-Terrain T/A KO3 235/70R16」 去年発売されたばかりのグッドリッチの最新作タイヤ💡 オフ系タイヤでホワイトレターと言えばこちらのタイヤと言っても過言ではありません... またオープンカントリーと比べ肉厚になっており重厚感があります! 大人気!モノリスナットもご一緒にご購入していただけましたっ! 通常のナットよりもロング形状+打掛けにてナットホールを傷つけるリスクが大幅減少 OPのインナーキャップ装着にてドレスアップと同時に錆の防止にも繋がります! さらに追加カスタム🔧 人気のマッドガードもご一緒に装着! JAOSのマッドガードはすべて必要パーツがセットで便利な仕組みになっています。 泥や小石の跳ね上げから車体を保護し、傷や汚れを防ぐ効果がありさらに オフロードカスタムとしてもワンランク上に! ホイール : DELTA FORCE OVAL カラー  : MB (マットブラック) タイヤ     : BFGoodrich All-Terrain T/A KO3 サイズ     : 235/70R16 O様今回はご用命ありがとうございました! また、お近くをお通りの際はエアチェックや増し締め等させて頂きますので是非お気軽にお越しくださいね! それではまた次のブログで...   管理No.0322503251036

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    2025/07/17
    150プラドにデルタフォースオーバルとジオランダーMTが選ばれる理由とは??

    150プラドに王道のデルタフォースオーバルとジオランダーMTを装着!! クラフト岐阜長良店です!!   本日は150プラドにデルタフォースオーバルとジオランダーMTのコンボで装着👍   150プラドにデルタフォースオーバルとジオランダーMTのコンボってメチャクチャ人気でしてなんで人気なんだろ??   やっぱり見た目の圧倒的な変化ではないでしょうか??   専用設計のコンケイブデザインはモチロンの事オーナーメントを選べたりするのもカスタムココロを揺さぶりますよね   本日のプラドタイヤサイズは265/65R17をチョイスしたんですが圧倒的ビジュアルの変化に驚かされます👍 カラーはマットスモークポリッシュカラーでこれも圧倒的人気カラー   スモーク系のカラーって光が当たるとポリッシュ系に見えて逆に当たらない所だとブラック系に見える2刀流🔥   このあたりもホイール探しにあたり候補に挙がる理由なんでは??   このインパクトはアットウテキ👍   よりプラドらしさを演出します ホイールサイズは8.0-17+20 6/139 いわゆるプラド専用サイズにて装着なので出ヅラも安心 MTタイヤは走破性もさる事ながらアットウテキビジュアルが最高 リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしております👍   ではクラフト岐阜長良店でした   管理番号0312507131007

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    • ジオランダー
    2025/07/16
    ハイラックスGRスポーツの 「 ちょいアゲ仕様 」 ってどんな仕様なの??

      「 ちょいアゲ仕様 」 とはフロントの車高を多めにアゲる仕様の事。 ちょいアゲ仕様では 275/70-17 の様に通常では干渉するタイヤを履く事が出来るようになります!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・ハイラックス GRスポーツとなります。   I様からはタイヤ・ホイールの交換、そしてリフトアップのご相談をいただきましたっ♬♬   GRなので標準でワイドフェンダーが装着されておりますので出ヅラもキレイに仕上がるホイールを選びましたよぉ~✨   それではコチラからどうぞ!!     ご購入いただいたホイールは 「 RAYS TEAM DAYTONA M9+ 」 17インチです!!   ハイラックスに装着可能なM9+の17インチは4つのサイズ設定があります。   通常のハイラックス向けのサイズであったり、出ヅラに拘りたい方向けのサイズ、そしてワイドフェンダー装着車用のサイズと幅広く設定されています。     I様からは 「 出ヅラにも拘りたい 」 とのご要望をいただいておりましたので、ワイドフェンダー装着車向けのサイズをチョイス!!   上の画像を見ていただいても良い出ヅラに仕上がって見えますよね!?   現状の保安基準ではゴム(タイヤ)なら片側9mmまで突出が許されています。   なのでその部分まで考慮しながらホイールサイズを選ぶ事もあります。   ですが。。。HILUXの様に貨物ナンバーの車輛には上記のルールが適用されないんです。汗   なので、タイヤのふくらみ方などの形状を把握した上で突出しないホイールサイズを選んであげる必要があります。   ■ 愛車のカスタムを検討中のオーナー様、クラフトカスタムフェアをぜひご利用下さい!!     そんなDAYTONA M9+に組合わせたタイヤは 「 ヨコハマタイヤ ジオランダーMT G003 」 です!!   MT=マッドテレーンの略となり、悪路でのトラクション性能を高めたモデル。   なので、タイヤパターンもとってもゴツゴツしていますよねっ♬♬   それがまた見た目の迫力にもつながり、カッコ良く仕上がって見えるんですよねっ✨     タイヤをズームでパシャリ📷✨   アクティブなトレッドパターンが何とも言えずカッコ良いですよね!!   このタイヤに踏まれてみたい。。。そんな方もいるのではないでしょうか??笑 ←イマセンネ   そんなワタクシ佐藤は、ちょっとだけ踏まれてみたいですっ♡♡     コチラが横から見たHILUX。   ノーマル時はフロントのフェンダークリアランスがとても狭いHILUX。   そんなHILUXですが、リフトアップ後はバランス良いスタイルに仕上がりましたよねっ 👍   始めの方にも記載しましたが、本日のリフトアップ量は 「 ちょいアゲ仕様 」 となります!!   リフトアップアイテムは JAOSさんの車高調KITをインストール。   車高調と言うだけあって、リフトアップ量をお好みの高さにセッティングする事が出来るアイテムとなります。     「 ちょいアゲ仕様 」 の仕上りイメージは前後のフェンダークリアランスが同じ位の見た目に仕上がってくれます。   上の画像を見ていただいてもそう見えていますよね!?   ちなみに、この ちょいアゲ仕様 にセッティングする事によって干渉しやすいHILUXでも 「 275/70-17 」 と言う大きなタイヤサイズを履く事が出来るようになります。   この前後のフェンダークリアランスを同じ位にするセッティングは、車高調KITを装着する必要があります。   同じくJAOSさんからリリースされているリフトアップスプリングでは叶わない仕様なんです。。。   ちなみに、リフトアップスプリングのリフトアップ量はおよそ1,5インチUP。   なので本日のリフトアップ量 「 ちょいアゲ仕様 」 と言うのはちょっと車高が上がっている訳ではなく、案外多めのリフトアップ量なんです!!   それでは、なぜちょいアゲと呼ぶのか。。。それは店頭で確認してみて下さいね ✋   さて、本日ご紹介のHILUX GRスポーツはいかがだったでしょうか!?   皆様の愛車もリフトアップやタイヤ・ホイール交換を行いカッコ良い愛車に仕上げてみませんか??   それではご相談お待ちしておりま~す✨       I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   RAYSホイールと言う事で入荷に時間を要してしまいましたが、その分カッコ良い愛車に仕上がってくれましたよねっ 👍   ちょいアゲ仕様の愛車はいかがでしょうか??   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆     管理番号:0412507071007

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    2025/07/12
    セッティングで乗りゴコチ激変!?ジムニー・ジムニーシエラの”フラフラ感”を和らげる!!

    ■減衰力調整って何?セッティングのお悩みもお任せください!! オフ系カスタムの筆頭と言えばリフトアップ!! コイルで上げるのか?ショックもセットで上げるのか?悩ましいところですね こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の長縄です クロカン車やSUVのアゲ系カスタムで皆様悩まれるのが「乗り心地」ではないでしょうか!? ジムニー・ハイラックス・ランクルなどなど…共通するのは重心の高さに由来する”フラフラ感” 減衰力調整付きのキットで軽減できることがありますよ(^_-)-☆ そもそも減衰力とは?ショック内部のオイルに抵抗を与えてピストンスピードを調整する力のことです。 サスペンションのセットアップで「硬くするor柔らかくする」とよく言われますが、実際起こる変化はショックの動きそのものが「遅くなるor速くなる」になります 車高調に搭載される減衰力調整の多くは、伸び側減衰力(リバウンド)はショックが伸びるスピードをコントロールしています なので、減衰力を強くするとゆっくり伸びるようになり、弱くすると速く伸びるようになります ※伸び側(リバウンド)・縮み側(コンプレッション)2系統以上が調整できるものもあります 前置きがややこしい話になってしまいましたが、この機能を利用して乗り心地が改善できるお話です!! デモカー”JB74Wジムニーシエラ”登場! 赤い線が水平のイメージでご覧ください。静止時はこの状態ほぼ水平です 発進・加速で重心が後ろに移動すると、リアが下がりフロントが上がります ※写真を傾斜させて表現していますのでイメージとなります 逆にブレーキ(減速)では、重心が前に移動することで前が下がり後ろが上がります ※写真を傾斜させて表現していますのでイメージとなります この前後の動きをピッチング、ハンドル操作による左右の動きをローリングと言います ショックの伸びるスピード(減衰力)を調整することで重心移動のスピードをセッティングすることがピッチ・ロールスピードを決めることになります ココを適切にセッティングできていると”フラフラ感”を解消することができます🔥 「よくわからない…」そんな時はオススメセッティングで取付も可能なのでご相談ください(*^^*) 重心移動による変化は乗り物である限り、基本は共通です クラフトでも1番!?乗り物好きだと自負しているワタシ(笑) 4輪よりも減衰の変化を体感しやすい乗り物(バイク&自転車)でセッティングのセンサーを毎週末磨いています✨ 乗り物遊びのご相談はアーバンオフクラフト鈴鹿店にお任せください!! 好評開催中のイベント「リフトアップ祭り」ではデモカー"ジムニーシエラ"への同乗試乗が可能👌 リフトアップ&ブロックタイヤ装着でも快適な乗り心地をお確かめください♪ アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!! 【開催中イベント】

  • 厚木店
    • トライトン
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • JAOS
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2025/07/11
    【トライトン】タイヤを大きくするならリフトアップも一緒に!!

      いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日はK様・トライトンのカスタムをご紹介します!   今回のカスタムはリフトアップ&タイヤ・ホイール交換となりまーす!!   ↑こちらは施工前の状態。   ↑そしてこちらが施工後。   まず今回取り付けしたリフトアップアイテムは「JAOS バトルズリフトアップスプリング Ti-W」になります。   リフトアップ量は約1.5インチ(35mm前後)となっております。   トライトンやハイラックスなど元々車高が高いクルマの前下がりはどうしても気になってしまいますよね。   そういった時にはやはりリフトアップが一番の対処法。     トライトンは1.5インチほどのリフトアップでも、前下がりは解消されます!   スペーサーやスプリングで車高は上げれますが、おすすめは「スプリング」で車高を上げる方法!   それはなぜか、カスタムパーツには「指定部品」というパーツがあります。   今回リフトアップで使用したスプリングはこの指定部品に当てはまります。   指定部品ではないスペーサーでリフトアップする場合、注意していただきたい点がありますのでスペーサーでリフトアップする際はクラフトにご相談くださいね~   ■ 愛車のカスタムを検討中のオーナー様、クラフトカスタムフェアをぜひご利用下さい!!       続いてご購入いただいたタイヤ・ホイールをご紹介いたします。   ホイールは「Air/Gロックス ゴーストエディション」   天面のカラーが光の当たり方によって別のカラーに見える特殊なカラーとなっております。   そしてホイールに組み合わせたタイヤは「ヨコハマ ジオランダーX-AT」です。     今回のクルマはGSRグレードになるので、出ヅラはちょうどいい感じに仕上がります!   車高が上がっていると275もかっこよく仕上がりそうですね✨   それではたくさんのご相談お待ちしておりまーす!     K様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   車高が上がったことによって、タイヤの肉厚感がよりかっこよく仕上がりましたね♪   そして出ヅラもいい感じに仕上がりました!   それでは4x4ライフぜひお楽しみください!

  • 尾張旭店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • その他サス
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    2025/07/11
    【ランクル250 リフトアップ】ランクル250をリフトアップ。RAYS デイトナM8BKEDを装着!!

    ■ランクル250を2インチリフトアップ。RAYS デイトナM8 BKED×BFグッドリッチKO3でMASSIVEに!! オフロードカスタムもクラフト尾張旭店にお任せください。 タイヤ&ホイールセット、リフトアップ、マフラーなど 豊富に取扱いが御座います^^ こんにちは、クラフト尾張旭店の大矢です。 本日はランドクルーザー250のご紹介です。 まずはベースからの足回りから♪ 装着するアイテムがコチラ↓ 【PRO STAFF 2インチアップ コイルセット】 純正ショックアブソーバーを流用 リフトアップスプリングに交換タイプ。 一般道では突上げ感もなく、高速時にも安定感のあるスプリングです。 【RAYS TEAM DAYTONA M8 BKED】 メッシュ形状を強調した2×8スポークデザイン。 センターパートやフランジまで伸びるスポークデザインにより、足長効果を演出。 大口径感もあり力強さも与えてくれる1本です。 【KYO-EY Kics MONOLITH T1/07】 ナットホールが狭いホイールに優位な内掛けタイプ。 専用アダプター「ブルロック タスクキー柄」を採用し 盗難抑制効果も◎ スプリング交換後はアライメント調整へ。 フロント側キャンバー、キャスター、トー計6カ所調整。 ハンドルセンターを確認後完成です。 ホイール:RAYS TEAM  DAYTONA M8 BKED サイズ :9.0J-20in 6/139 カラー :BOJ(セミグロスブラック) タイヤ :BFグッドリッチ オールテレーンKO2 サスペンション:プロスタッフ 2.0インチアップ コイルセット ラテラルロッド付き ナット :KYO-EY  キックス モノリス T1/7 グロリアスブラック 【BEFORE↑】 【AFTER↑】 純正車高から比べると前下がりも解消され水平フォルムへ。 車高がUPしたことタイヤ外径を大きくしたことでボリューム感がUP♪ ホイールカラーはフェンダーと合わせたセミグロスブラック。 白と黒のメリハリ感がまたオーナー様のセンスがGOOD^^ 【BFグッドリッチオールテレーンKO2】 タイヤはアメリカの大地で鍛えられた BFグッドリッチオールテレーンKO2。 サイドブロックパターンがオフ感を高めてくれます。 K様、この度はクラフト尾張旭店を ご利用していただきありがとうございました。 では素敵なヨンクライフをお過ごしください♪   ランクル250のカスタムもクラフト尾張旭店にお任せください。     管理番号:1182507041004

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • プラド
    • ランドクルーザー300系
    • ランドクルーザー250系
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • その他のランドクルーザー
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • RAYS
    • VOLK
    • WEDS
    • スーパースター
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/07/10
    今週末までがラストチャンスのランクルフェア お待ちしております!!

    夏のカスタムフェア 今回のターゲット車種はランドクルーザー!! クラフト岐阜長良店です!!   ついに明日開幕のランドクルーザーフェス なんと岐阜高校野球と開幕日が一緒なのは何かの縁??   暑い日が続き熱中症等には注意が必要ですが今回のイベントは店内にてホイール展示してありますのでご安心下さい👍   この機会に是非カスタムしてみませんか?? 個人的にオススメしたいカスタムなんですがせっかくカスタムするなら3ピースホイールでやりませんか??   コレはワタシの色が強すぎるカスタムかもしれませんが是非3ピースホイールで22インチなどを狙うのもアリ👍   絶対カッコ良くなりますのでご相談お待ちしております マイスターシリーズからSUV1ピース   各サイズのフェイスが確認できますので是非 モチロン4×4エンジニアリングアイテムもめっちゃ拡大展示してあります👍   ↓カスタム例もご参考に↓ では明日からの開催になりますので是非お待ちしておりますね👍   クラフト岐阜長良店でした

  • 一宮店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/07/09
    普段乗りからオフロードまで対応したプラドカスタムならこんな感じ。

    プラドにRAYS ベルサスVV21SXの17インチを装着しました。     こんにちは。 RAYSホイールNo.1ショップのクラフト一宮店です。 本日は150系後期型のプラドに RAYSのベルサスVV21SXを 装着頂きましたのでそのご紹介です。     ベルサスシリーズといえば ドレスアップに富んだデザイン性の高いシリーズで、 更にRAYSの機能性を詰め込んだ人気のホイールです。   特にベルサスVV21SXは、 今流行のビードロック調のリムを敢えて取り入れず 独創的なデザインにスポットを当てたモデルとなっています。     そんなVV21SXのプラドサイズは 圧巻のコンケイブが楽しめます。 スポークもリムエンドまで伸びているので コンケイブの作りは他を圧倒するレベル。     そんなVV21SXに合わせたタイヤは 人気のジオランダーX-ATです。 MTばりの迫力を味わえる見た目とは裏腹に 普段乗りも扱いやすいといったタイヤです。     タイヤ・ホイール共に オンオフ問わず履いていける理想の組み合わせですね。 こういったライフスタイルに合わせた 組み合わせもとてもお勧めです。     【SPEC】 WHEEL:RAYS ベルサスVV21SX SIZE:8.0J-17インチ Color:APJ tire:ジオランダーX-AT 265/70R17     それではまた次回のブログもお楽しみに。 RAYSホイールNo.1ショップのクラフト一宮店でした。   管理番号:0042506211004  

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • JAOS
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/07/07
    【ランクル250】RAYS"デイトナM8 ブラックエディション"セミグロスブラックで上品な佇まいにカスタム!!

    ■【ランクル250】RAYS"DAYTONA M8 ブラックエディション"+オーバーフェンダー装着!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日はランクル250のホイール交換+オーバーフェンダー取付をご紹介します。 ■【RAYS】DAYTONA M8 BLACK EDITION セミグロスブラックに身を包んだデイトナM8 ブラックエディション 通常のM8とは異なり20インチしか設定がなく、ランドクルーザー250/300やLX600用専用サイズのみでのサイズ展開となっています。 アグレッシブな8交点メッシュデザインにリムのピアスマシニングをブラック塗装することで足元が引き締まります。 ■【TOYOTIRES】OPEN COUNTRY A/T3 ATタイヤながら大きめのブロックパターンに加え、くっきりと主張するホワイトレターを有し、 ロードノイズや燃費は妥協したくないがオフロードな見た目にしたいというオーナー様からの指名も多いタイヤです。 オープンカントリーAT3はM+S認証(マッド&スノー)に加えてスノーフレークマークを取得しております。 オールシーズンタイヤと同じような使用感でご利用いただけますが、スタッドレスタイヤではございませんので 積雪地域を走行される際はスタッドレスタイヤをご使用ください。 オーバーフェンダーの取付を行っていきます。 車両を養生し、取付位置に合わせて装着を行います。 しっかりと固定して作業を進めていかないと仕上がりに差が出てしまいますので、慎重に作業を進めていきます。   それではホイールセット取付のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【レイズ】デイトナ M8 ブラックエディション COLOR:セミグロスブラック TIRE:【トーヨー】オープンカントリーA/T3 OTHER:【ジャオス】オーバーフェンダー 【BEFORE】 【AFTER】 純正は18インチのホイールを装着していますが、今回装着したM8 ブラックエディションは20インチ。 インチアップでホイールの存在感が増しただけでなく、開口部の広いホイールで躍動感を演出しています。 ホイールカラーのセミグロスブラックはブラックカラーで足元を引き締めるだけでなく、上品な佇まいに仕上がります。 この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! ランクル250のカスタム、オーバーフェンダーの取付などは実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をお待ちしております(*^_^*) アーバンオフクラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092506291004

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • エクストレイル
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • モトレージ
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    2025/07/06
    【T31エクストレイル】4×4エンジニアリングサービスのAir/Gロックス装着&リフトアップで大迫力オフロードカスタム!!

    ■【T31エクストレイル】4×4エンジニアリングサービスのAir/Gロックス装着&モトレージのコイルスプリングでリフトアップ!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日はT31型エクストレイルのリフトアップとホイール交換をご紹介します。 ■【4×4エンジニアリングサービス】Air/G ロックス シャープなメッシュデザインが特徴的な"Air/G ロックス" ギア感のあるメッシュデザインとリムに全周配置されたピアスボルト風ギミックを組み合わせた人気なデザインです。 ホイールカラーは光の当たる角度によって色目が異なる"ゴーストエディション"。 明るいところではうっすらと緑色を放つグレーカラー、暗いところでは深みのある黒を纏い、 表現は難しいですが、イイ色をしています。 センターパートに向けてディスクが湾曲するコンケイブデザインを採用。 ホイールサイズによってコンケイブフェイスは異なりますが、今回装着したサイズですとFACE2。 奥行きの感じられる造形で、足元に立体感を生み出します。 ■【BFグッドリッチ】オールテレーン T/A KO3 タイヤはBFグッドリッチのオールテレーンタイヤKO3を組み合わせます。 先代のKO2からウェット性能や社内静粛性を向上させ、KO3へとリニューアル。 もともと指名買いをされるオーナー様も数多くおられましたが、KO3にリニューアルしてからはさらに指名本数を伸ばしています。 使用したナットはホイールと同じメーカー4×4エンジニアリングサービスが手掛ける "コンペティションラグナット"で取付します。 コンペティション-competition-とは競争、競技を意味する言葉であり、その名の通りオフロードの過酷な競技などにも耐えうる強度を誇ります。 ■【モトレージ】コイルスプリング 兵庫県に本拠地を置き、4WDのアフターパーツを多数手がけるモトレージから販売中の T31エクストレイル用リフトアップ コイルスプリングを取り付けます。 ガソリン/ディーゼル、AT/MTどちらにも対応できるよう開発されています。 フロントサスペンションのナックル部分に、キャンバーボルトを入れます。 純正ボルトと交換することで車両のキャンバー角を調整可能にする偏芯ボルトです。 車高が上がることにより、車両の足回りはポジティブキャンバー(正面から見たときにタイヤの上側が外に開き、V字の状態)になります。 キャンバー角を調整することでタイヤの接地面を調整し、偏摩耗などの抑制に役立ちます。 足回り部品交換後、仕上げとして3Dアライメント調整を行います。 車高の変化に伴い足回り各部の角度などが変わってしまうため、それらを補正していきます。 アライメント調整を怠ってしまうとタイヤの偏摩耗やハンドルセンターのズレが生じてしまう可能性がございますので、しっかりと調整していきます。 純正状態のフェンダークリアランスがコチラです。 約8cmほどありました。 リフトアップでさらなる迫力アップを狙います。 リフトアップ後のフェンダークリアランスがコチラです。 約11cmとなり、約3cm(=30mm)のリフトアップです。 それではホイールセット取付のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【4×4エンジニアリングサービス】Air/G ロックス COLOR:ゴーストエディション TIRE:【BFグッドリッチ】オールテレーンT/A KO3 SUS:【モトレージ】コイルスプリング OPTION:【4×4エンジニアリングサービス】コンペティションラグナット、キャンバーボルト 【BEFORE】 【AFTER】 リフトアップと合わせてホイールのデザインも変わり、オフロード感が一気に増しましたね! 純正のシルバーカラーのホイールからブラック系カラーのホイールに替えたことで足元も引き締まり、完成度の高い仕上がりになりました!! この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! エクストレイルのカスタム、愛車のリフトアップのご相談は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をお待ちしております(*^_^*) アーバンオフクラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092506151005

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2025/07/05
    【GDJ76ランドクルーザー70】4x4エンジニアリングパーツ満載カスタム!快適&スタイリッシュにカスタム!

    ■ランクル70(GDJ76)四駆にホンキなメーカー「4x4エンジニアリング」パーツで仕上げます♪ 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の長縄です。 自動車界でトップクラスの耐久性とキャラクターで世界中にファンを持つ”ランドクルーザー”シリーズ そんなシリーズの中でもクラシカルな雰囲気で人気な「ナナマル」 国内向けランクル70は三世代目となる「GDJ76」いわゆる再再販モデルをカスタムです!! ■4x4Engineering Service  四駆マニアによる四駆マニアの為のメーカー「フォーバイフォーエンジニアリングサービス」 オフロード走行はもちろん減衰力の設定によってオンロードの快適性を確保 クルマの持つポテンシャルを最大限に高めることができるショックアブソーバーキット 同時に装着するのは”コイルスペーサー&リアバンプストッパー延長スペーサー” 装着すると見えなくなってしまう補正パーツにもレーザーマーキングのブランドロゴがカッコイイ仕上がり♪ 見えないところにも拘りがヒカリます( *´艸`) コイルスペーサーはフロントのコイルスプリング上部へ装着! スペーサーの厚み分フロントの車高がアップします(^^)v リアバンプストッパー延長スペーサーの装着によって 外径の大きなタイヤ装着時のフェンダーとの干渉リスクが低減されます◎ 地面からフェンダートップまでが920mmと純正比15mmのリフトアップとなりました♪ 前下がりが解消されて、横からの見た目が水平になりました。 それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:4x4エンジニアリング ショックアブソーバー PARTS:コイルスペーサー・リアバンプストッパー延長スペーサー   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 15㎜と数値だけ見ると小さい差ですが車両で15㎜フロントが上がると大きな差となり サイドステップを見ると車体姿勢がほぼ水平になっているのがわかりますね(*^^*) 実は本日のランクル70の作業これで終わりではないんです! もう一つのカスタムの様子は、また次回ご紹介いたします(^^)/ アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!! 【開催中のイベント情報】

  • 尾張旭店
    • ハイラックス
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    2025/07/04
    【ハイラックスの前下がりを解消するには?】125系ハイラックスをJAOS BATTLEZ VFCAでリフトアップ!!

    ■ハイラックスをJAOS BATTLEZ VFCA Ver.Aで前下がりを解消します。 伝統40年様々なヨンクのカスタムパーツを手掛ける老舗メーカーJAOS。 リフトアップパーツでもご用命が多いメーカー様です。 こんにちは、クラフト尾張旭店の大矢です。 本日は、ハイラックスのリフトアップをご紹介です。 【JAOS BATTLEZ リフトアップVFCA ver.A】 チタン配合材のリフトアップスプリングと 車高調整機能付きのモデル。 ショックアブソーバーに「ハーモフレック機構」が搭載され ストリークに応じて減衰力が変わり乗り心地と走行安定性に優れた リフトアップキットです。 【ZEAL デフダウン】 ZEALデフダウンも同時に取付け。 車高が上がったことでドライブシャフトへの負担を軽減するパーツです。 最後はアライメント調整へ。 足回りの作業や車高の変化によりアライメントのズレが生じ補正が必須。 フロント、トー・キャンバー・キャスター計6ヶ所調整。 ハンドルセンターを確認後完成です。 サスペンション:JAOS BATTLEZ リフトアップVFCA ver.A オプションパーツ:ZEAL デフダウンキット 【BEFORE↑】 【AFTER↑】 フロント側はリアの車高とのバランスでセッティング。 ノーマル車高と比べると前下がりが解消され水平フォルムへ。 リアはショックアブソーバーのみの交換となりますが 14段の減衰力調整機構が搭載され オフロード走行から街乗りまで走るシチュエーションに 合わせたセッティングができます。 Y様この度はクラフト尾張旭店を ご利用していただきありがとうございました。 お次はホイール? ご相談お待ちしております。   ハイラックスのカスタムもクラフト尾張旭店にお任せください。   【マフラー交換応援キャンペーン!!クラフト尾張旭店】 【デリカD5&デリカミニ オフロードカスタムフェア!!】

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/07/03
    気温が上がった!じゃあ、車高も上げましょう!本日より「リフトアップ祭り」開幕です!

    ■気温が上がった!じゃあ、車高も上げましょう!本日より「リフトアップ祭り」開幕です! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! すっかり日も長くなり、夏らしい季節になってきましたね~ こうなってくると上がってくるものがあるのですが、皆様ご存知でしょうか? 気温と湿度、それと 車高ですね!!! 本日よりアーバンオフクラフト鈴鹿店にて「リフトアップ祭り」を開催致します!!! イベント期間中、「JAOS」or「4×4エンジニアリング」のサスペンションキットを特別価格にてご提供! "JAOS" リフトアップキットやマッドガード、マフラー等々、オフロードカスタムのトータルメーカー「ジャオス」。 柔らかいけどコシがあるスプリングを使用したバトルズシリーズが人気です! "4×4エンジニアリング" 四駆カスタムの老舗「4x4エンジニアリング」 オフロードレースで培った技術を結集して作られた「カントリーサスペンション」は必見です!   イベント中は、ジムニーでもランクルでもデリカD:5でも! 車種問わずキャンペーン価格にて取付OK! 大人しい純正の車高を… ドーン!とかっこよく上げちゃいましょう(^^)b 現在アーバンオフクラフト鈴鹿店にて 4×4エンジニアリングの「カントリーサスペンション」が装着済みの「JB74ジムニーシエラ」のデモカーも展示中! 同乗試乗も可能ですので乗り心地や視点の高さをぜひ体感ください(^v^*)   皆様のご来店お待ちしております<(_ _)> アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【開催中イベント】

  • 相模原店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • VOLK
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/07/02
    150系プラドにレイズ ボルク TE37XT 17インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのは150系プラドのタイヤホイール交換! 人気の鍛造ホイールを装着させていただきました!   レイズのスポーツシリーズ ボルクレーシングより オフロード車をターゲットとしたTE37XTを装着。 レイズ独自の厳しい強度試験を余裕でクリアするほどの 強度、剛性を備えたたくましい6スポークホイールとなります!   タイヤはトーヨー オープンカントリーAT3をチョイス。 実用性と見た目のバランスがちょうど良いオールテレーンタイヤで ホワイトレターサイズも多く人気の銘柄となります!   車重が重く、更にオールテレーンタイヤを履くことの多い 4×4車にとって鍛造ホイールの軽さがもたらすメリットは大きめ。 見た目もとても引き締まりのある足元に仕上がりましたので 性能も見た目もバランスよく向上した1台となりました!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ ボルク TE37XT (F/R)8.0J-17インチ カラー:BC タイヤ:トーヨー オープンカントリーAT3 (F/R)265/70R17   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! プラドのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422505091010

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • BILSTEIN
    2025/06/30
    純正車高で乗り心地UP!150ランドクルーザープラドにビルシュタイン B6を装着!

    ■純正車高で乗り心地UP!150ランドクルーザープラドにビルシュタイン B6を装着! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「トヨタ ランドクルーザープラド」のカスタムをご紹介させていただきます! オフロードカスタムの最前線を走ってきた「150プラド」ですが タイヤ・ホイールやリフトアップで見た目を変えるだけがカスタムではございません! "ビルシュタイン B6" 車好きなら一度は憧れるドイツの名門メーカー「ビルシュタイン」 RX-8など、名車の特別仕様車の純正サスペンションとしても採用されている信頼と実績の「ビル足」。 こちらのB6ダンパーのフロントは「Cリング式」となっており このミゾにリングを装着することで5段階の車高調整ができます! 純正のアッパーマウントとスプリングを流用するモデルとなっており 異音などのリスクを最小限に抑えることができます(^^)b プラドのサスペンションにビルシュタインが選ばれる理由で1番多いのが「硬さ」です。 減衰力が純正に比べると硬く設計してあるので、四駆特有のふらつき感を軽減することができます! 「今の車高のままでいいから乗り心地をシャキッとしたいなぁ」 そうお考えのオーナー様にオススメです! 車高が変わらずとも人の手で付け外しをしているのでアライメントは必須! せっかくカスタムしたのに真っすぐ走らないのはカッコ悪いですからね(^v^*) SUS:ビルシュタイン B6   純正スタイルを崩さずのカスタム! パッと見わからなくても乗ってしまえば一目瞭然の乗り味(^^)   ↓BEFORE↓ ↓AFTER↓ 車高は変えず、乗り心地はUP! 魅惑のビル足をお楽しみください(^v^*) この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!   【開催中イベント】 【次回開催イベント】 管理番号:0222506281007  

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ハイラックス
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2025/06/28
    【ハイラックス】前下がり解消のリフトアップ+乗り心地改善で4×4エンジニアリングサービスのカントリーサスペンション装着!!

    ■【125ハイラックス】4×4エンジニアリングサービスのカントリーサスペンションキット装着でリフトアップ+乗り心地改善!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日はハイラックスのリフトアップをご紹介します。 車両後部に荷物を載せることを想定して前傾姿勢に設計されているハイラックス。 車両の前下がりを気にされているオーナー様も多く、それを改善すべくフロントのリフトアップを行います。 ■【4×4エンジニアリングサービス】カントリーサスペンションキット 老舗ヨンクメーカー4×4エンジニアリングサービスの手掛けるカントリーサスペンションキットを取り付けます。 オフロードレースで培ったノウハウを注ぎ込んで設計されており、四駆オーナー様から熱烈な支持を獲得しています。 14段階で調整可能な減衰力調整機構がついており、自分好みの乗り心地にカスタマイズができます。 KYBが開発した「ハーモフレック」を内蔵しており、路面や車体の振動周波数に応じて減衰力を自動的に変化させることで操縦安定性を高めます。 足回り部品交換後は3Dアライメント調整を実施。 車高の変化に伴ってアームの角度などがズレてしまいますので、そのズレを補正していきます。 補正後に試走を行い、ハンドルセンターを確認したら作業完了です。 それではビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:【4×4エンジニアリングサービス】カントリーサスペンションキット 【BEFORE】 【AFTER】 フロントを約40mmリフトアップし、前傾姿勢も解消されました。 先述した「ハーモフレック」内蔵のショックアブソーバーにより乗り心地を大幅に改善することができます。 より快適になったハイラックスライフをお楽しみください♪ この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! ハイラックスのカスタムのご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をお待ちしております(*^_^*) アーバンオフクラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092503031011

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/06/26
    GRハイラックスなら攻めたサイズでダイナミックにいこう!カスタムカラーの最新デイトナM8も装着!

    リフトアップで履けるサイズが変わる!GRのフェンダーを活かしたセッティングもお任せ下さい♪ ハイラックスのタイヤホイールカスタムを考える。 するとすぐ干渉問題が出てきますよね・・ これを解決する術はこれでしょう(^^)/   ■JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFCA ver.A リフトアップにより履けるサイズが変わるハイラックス。 ならばアゲてしまいましょう(#^^#) フロントに調整機構が備わったVFCAモデルがオススメ! 当店推奨補正パーツ、ZEALデフダウンブロックも装着。 タイヤホイールカスタムも同時進行♪ 今回の車両はGR SPORT 専用フェンダーで標準よりワイドという事で その分ワイルドなサイズでご用意いたしました(#^^#) ■RAYS TEAMDAYTONA M8 xB Edition スペック:17インチ 8.5J セミグロスアームズグレー/E-pro Coat(G4L) ■YOKOHAMA GEOLANDAR M/T G003 出面を加味したインセットに275幅をセット。 M8の最新カラーカスタムも超カッコいい! グレー系の波がくるかも(#^^#) 仕上げの3Dアライメント調整にて フロントのキャンバー、キャスター、トゥを調整し完成! 超ダイナミックなGRハイラックスをご覧ください(^^)/ いやー、ハイラックスが欲しくなっちゃいますな。。笑 フロントのみのリフトアップでこんなにも迫力が出せますので ボディ加工などに抵抗のある方にはこのメニューがオススメです! この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用をお待ちしております♪ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。   管理番号:0312506221003

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2025/06/26
    【ランクル70(GDJ76)】乗り心地改善&リフトアップ!4×4エンジニアリングサービス"ビッグカントリーショックアブソーバーキット"装着!!

    ■【ランクル70(GDJ76)】4×4エンジニアリングサービス"ビッグカントリーショックアブソーバーキット"装着!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日は再再販ランクル70(GDJ76)のショック交換をご紹介いたします。 ■【4×4エンジニアリングサービス】ビッグカントリーショックアブソーバーキット 14段階で減衰力の調整が可能な4×4エンジニアリングサービスの手掛けるビッグカントリーショックアブソーバー。 オフロードはもちろんオンロードまで様々な環境を走行する4WDでは、走行する路面環境に合わせて減衰力を都度変更することができます。 減衰力を調整することで操縦安定性を高め、乗り心地を改善させることができます。 (左)フロント15mmアップコイルスペーサー/(右)リアバンプストッパー延長ストッパー フロントのスプリングとアッパーマウントの間に15mmのコイルスペーサーを挟むことで乗り心地はそのまま、リフトアップが可能です。 また、車高を上げたことにより純正のバンプストッパーでは無駄なストロークが発生してしまうため、 リアにバンプストッパーを適正距離にするための延長ストッパーを装着します。 純正状態でのフェンダークリアランスがコチラです。 約10cmほどございました。 ショックアブソーバーを交換し、コイルスペーサーを取付後がこちら。 コイルスペーサーの約1.5cmのリフトアップに成功です。 足回り部品交換の後は3Dアライメント調整を行い、車高の変化に伴う各部の数値のズレを補正します。 補正作業を終え、試走によってハンドルセンターを確認したら作業完了です。 それではビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:【4×4ES】ビッグカントリーショックアブソーバーキット OPTION:フロントコイルスペーサー 【BEFORE】 【AFTER】 ランクル70(GDJ76)オーナー様から「乗り心地が気になる」というご相談をよくいただきます。 ショックアブソーバーの交換によって車両の縦揺れを軽減&リフトアップを兼ねることができますので、 4×4エンジニアリングサービスの"ビッグカントリーショックアブソーバーキット"、大変オススメです! この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! ランクル70(GDJ76)のカスタムのご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をお待ちしております(*^_^*) アーバンオフクラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092504101005

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • JAOS
    • ジオランダー
    2025/06/24
    【JKラングラー】MLJ XTREME-J XJ04を装着&JAOSのスプリングTi-Wでリフトアップで大迫力オフロードカスタム!!

    ■【JKラングラー】MLJ XTREME-J XJ04装着&JAOS リフトアップスプリングTi-Wで大迫力カスタム!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日入庫した車両はJKラングラー。 リフトアップとホイール交換のご用命をいただきましたのでご紹介いたします。 ■【MLJ】XTREME-J XJ04 ホイールはラングラーオーナー様からの指名買いも多い、MLJ XTREME-J XJ04を装着です。 リム全周にピアスボルト風のギミックを凝らし、メッシュデザインも相まってオフロード感を演出しています。 ラングラーのP.C.D.である5H127に対応しているのはもちろん、国産SUVなどに装着可能なサイズも多数展開しております。 ■【YOKOHAMA】GEOLANDAR M/T G003 ヨコハマタイヤのMTタイヤ、ジオランダーM/T G003を組み合わせます。 コチラもラングラーオーナー様からの指名買いの多いタイヤ。 車両サイズの大きいラングラーにはブロックの大きいMTタイヤがよく似合います。 外径が大きくなったタイヤを装着する際は、背面用も同じセットを取り付けることでパンクした際などにも安心してご利用いただけます。 ■【JAOS】BATTLEZリフトアップサスペンション Ti-W 「柔らかいけどコシがある」と好評のJAOSのリフトアップサスペンションTi-Wでリフトアップを行います。 チタン材を配合しておりますのでヘタリ耐性に優れるだけでなく、高硬度・高応力を兼ね備えてます。 このリフトアップスプリングではF/Rともに約50mmのリフトアップが可能です。 ■【JAOS】ラテラルロッド フロント/リア 車高の変化によってホーシングが左右にずれてしまいます。 ロッドの長さを調節可能なラテラルロッドにすることでホーシングを適正値に補正します。 左右のホイールの出ヅラを揃えるためにも、車のコンディションを整えるためにも取り付けされることをオススメします。 作業の仕上げとして3Dアライメント調整を行います。 車高の変化に伴ってアームの角度なども変わってしまいますので、それに合わせて各部の数値を補正します。 調整を終えたら試走を行い、ハンドルセンターを確認したら作業完了です。 それでは全体のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【MLJ】XTREME-J XJ04 COLOR:サテンブラック TIRE:【ヨコハマ】ジオランダーM/T G003 SUS:【ジャオス】バトルズリフトアップサスペンションTi-W OTHER:【ジャオス】ラテラルロッド フロント/リア 【BEFORE】 【AFTER】 タイヤ外径を上げたことでリフトアップによるフェンダークリアランス差は伝わりずらくなってしまいましたが、 純正状態と比較して大迫力の仕上がりとなっております。 アグレッシブなブロックパターンがワイルドさを引き立てます。 スプリング交換によるリフトアップ+タイヤの外径アップで迫力も大幅アップ! 本格オフローダーらしさがグッと増したスタイルで完成です。 この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! ラングラーのカスタムのご相談、リフトアップのご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をお待ちしております(*^_^*) アーバンオフクラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092505311011

  • 一宮店
    • リフトアップ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • スプリング交換
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/06/23
    【イベント開催】愛車の足回り、見直してみませんか?プロの技術とスペシャルプライスでお届けします。

    ローダウン&リフトアップイベントの開催が決定しました。   こんにちは。 タイヤショップのクラフト一宮店です。 この度、足回り強化イベントを開催することになりました。     イベント名は【夏のローダウン・リフトアップキャンペーン】。 リフトアップからローダウンまで網羅した 足回り特化のスペシャルイベントとなっています。     走りの安定感が気になる方や 車高調やスプリング交換を検討中の方、 タイヤと足回りのトータル相談をしたい方、 そんな方にピッタリのイベントです。     イベント内容は以下の通り。 ご希望の車高調やスプリングをご成約頂くと、 取り付け工賃とアライメント調整費を スペシャルプライスでご案内。     イベント期間は7月26日(土)から8月17日(日)となっています。 車好きの方はもちろん、 カスタム初心者の方、 乗り心地が気になっている方には 特にお勧めなイベントとなっていますので 是非この機会にクラフト一宮店までご相談ください。     プロショップのスタッフが分かりやすくご案内します。 皆様のご来店を心よりお待ちしています。

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • その他サス
    2025/06/23
    RAV4のリフトアップは補正パーツも同時装着がオススメ!エスペリアスーパーアップサスでアゲアゲ!

    RAV4をスプリング交換でリフトアップ!補正パーツとの同時装着でカッコよくカスタムしよう! SUVのリフトアップもお任せ下さい! 本日はRAV4の特別仕様アドベンチャーパッケージ。 他のグレードに比べ+1cm車高が上がっている車両ですが 更なる迫力を求めカスタムしていきます(^^)/   ■エスペリア スーパーアップサス アゲる方法としては主流のコイルスプリング。 交換部品が少なく異音等のリスクが比較的低いです^^   ■エスペリア スーパーアップサスラバー 加えてご提案させて頂いたパーツ 追加バンプラバーも組み込んでストローク量をコントロールします。 鮮やかブルーのスプリングで見た目もイイ♪ -BEFOR- -AFTER- リフト量は30mm前後。 車高変化量も大きく満足度の高い仕上がりです(#^^#)   仕上げの3Dアライメント調整でも補正パーツをプラス! ■アムテックス EZカム 車種にもよりますがSUVをリフトアップすると タイヤが前からみて逆ハの字になります。 これをポジティブキャンバーと言うのですが コーナリングの操作性が悪くなるだけでなく タイヤの片減りでライフが短くなります。 リフト量にもよりますが装着がオススメですよっ(^^)/ 前後トゥの計4カ所に加え キャンバーボルトにてフロントのキャンバーを2カ所調整し完成です! この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! 追加カスタムご相談もお待ちしております(#^^#) SUVのリフトアップもお任せ下さい! アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • MID
    • ジオランダー
    2025/06/22
    四駆系フルカスタム!150プラドにジャオス VFCA ver.Aとナイトロパワー クロスクロウを装着!

    ■四駆系フルカスタム!150プラドにジャオス VFCA ver.Aとナイトロパワー クロスクロウを装着! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「トヨタ ランドクルーザープラド」のカスタムをご紹介させていただきます! ランクル250の登場で勢いが落ち着いてくるか…?と予想していましたが 今さらにカスタムブームに火が付き始めております「150プラド」を本日はカスタムさせていただきます! "ジャオス バトルズ VFCA ver.A" 柔らかいけどコシがあるチタン配合材を使ったアップスプリングと 乗り心地と安定性を両立させた「ハーモフレック機構」を搭載したダンパーのリフトアップキット「VFCA」を装着! 前後に14段階の減衰力調整を完備。 その日の気分や走るシーンに合わせて減衰力をソフト/ハードに出来ます! アッパーマウントには純正マウントを流用。 純正ゴムマウントを使用することで異音や乗り心地を可能な限りセーブしていきます。 リフトアップすることで左右のホーシングがズレていくので 調整式ラテラルロッドで左右のタイヤの出面を合わせていきます。 さらに!"ジャオス マッドガードⅢ"も装着していきます! タイヤが巻き上げた小石や泥がボディにアタックするのをブロックする車体に優しいパーツです(^^)v ベルト調整式になっているので巻き込みを防止。 アルミハンガーベルトプレートでドレスアップ効果も◎! もちろん、タイヤ・ホイールもカスタム! "MID ナイトロパワー クロスクロウ" "ヨコハマ ジオランダーM/T G003" テレビCMでお馴染みのMIDより四駆系ブランドナイトロパワー「クロスクロウ」と アグレッシヴなブロックパターンで人気の「ジオランダーM/T G003」を組み合わせていきます! 爪のようなワイルドスポークと水が溜まるくらいの深リムを確保。 そして、ブラックポリッシュカラーでしっかりカスタム感をアピール(^v^*) 仕上げにアライメント調整。 四駆系は特にアライメントで運転の快適性が変わりますのでしっかりと調整していきます。 WHEEL:MID ナイトロパワー クロスクロウ COLOR:ブラック/ポリッシュ TIRE:ヨコハマ ジオランダーM/T G003 SUS:JAOS BATTLEZ VFCA ver.A OP:JAOS マッドガードⅢ   フルカスタムプラドの完成です! これは誰が見てもカッコイイ…!   ↓BEFORE↓ ↓AFTER↓ リフトアップ+マッドテレーンタイヤに交換でオフ感がさらにマシマシ! クロスクロウの輝きが実に眩しい仕上がり(^^) 後ろから見てもかなりの迫力がありますね! 本格4WD「ランドクルーザープラド」ここにあり!!! この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【次回開催イベント】 管理番号:0222506191006

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • トライトン
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • その他サス
    • WORK
    • ジオランダー
    2025/06/21
    【トライトン】X-Fang 2インチリフトアップサスペンション×WORK CRAG T-GRABIC Ⅱを装着!!

    ■トライトンをリフトアップ&タイヤホイールでゴツく魅せます!! トライトンのカスタムの話も盛り上がっておりますよ☆ リフトアップにタイヤホイール。 当店には、トライトンおすすめホイールを在庫展示中!!! こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、納車ほやほやのT様のトライトン。 納車前にタイヤホイール、リフトアップのご用命を頂き、納車日に装着させていただきました。 ■WORK CRAG T-GRABIC Ⅱ 軽CARから150プラド・トライトン用まで幅広くオフ系ホイールとして登場してるCRAGシリーズ。 リムエンドには、ビードロックテイストのピアスボルトを配置し、 メッシュ&スポークを織り交ぜたデザインに(*^▽^*) サイズによってですが、今回のトライトンに装着するサイズではセンターパートへと 落ち込むコンケイブもしっかりと付いていることで、立体感も!(^^)! 併せるタイヤは、ジオランダーAT4 G018。 オンロード寄りのタイヤですが、ブロックパターンもしっかりしていることもあり 多少の悪走路でも走破することは可能☆彡 MTタイヤと比べると静粛性もあるので、選ばれる方も多いモデル(*^▽^*) ■X-Fang 2インチリフトアップキット フロントのみをリフトアップするキット。 なぜか?ピックアップトラック車という位置付けのトライトン。 後ろに荷物を載せることを想定しているため、どうしても前下がりに・・・。 それを解消するプラスアルファで2インチだけフロントを上げることで、 見た目を大きく魅せることに(*^▽^*) 足回りを交換したので、いくら新車ホヤホヤのおクルマでも アライメントと言われる部分はどうしても狂ってきてしまいます。 またアライメントは馴染んでからというお話もありますが、ハンドルセンターのズレ等もありますので 同時作業を行うことをおススメしておりますよヽ(^o^)丿 そして、リフトアップ等のカスタム車だけでなく普通に乗られているおクルマであっても、 タイヤを新調する際などに一緒に作業することをおススメしてますよ☆ 試走を行い、ハンドルセンターの確認も済めばガラッと一気にオフ系へと変貌した T様のトライトンの完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:WORK CRAG T-GRABIC Ⅱ TIRE:YOKOHAMA ジオランダーAT4G018 SUSPENSION:X-Fang リフトアップスプリング2インチ T様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 納車とほぼ同時に装着することが出来て良かったですよねヽ(^o^)丿 その後乗り心地はいかがでしょうか? 新しい車にお気に入りのホイール、これからのトライトンライフが楽しめますね!(^^)! トライトンのリフトアップやホイールのご用命は、 アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せくださいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092503161017

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • WORK
    • ジオランダー
    2025/06/20
    マイスターS1SUVはオフロードタイヤとの相性抜群に良いぞ!150プラドを最新ホイールカスタム!

    3ピースのS1がSUV向けの1ピースに!ダイナミックなデザインで迫力あり! 前回のブログではジムニーに装着させて頂きました WORKの新作マイスターS1 SUV。 本日は150プラドへ装着させて頂きました(#^^#) ■WORK MEISTAR S1 1PIECE SUV スペック:17インチ 8J+20 アッシュドチタン ■YOKOHAMA ジオランダーX-AT サイズ:265/70R17 ランドクルーザーサイズともなれば 持ち前の超立体的ディスクで大迫力! ゴツゴツなオフロードタイヤと組み合わせれば 車の印象がダイナミックに仕上がります(^^)/ 元々走りを意識したS1。性能面でも抜かりなく 1ピースSUVは軽量設計なので走り出しも軽い! 耐久性も信頼できランクルにもピッタリです^^ PCD6H139.7車専用のセンターキャップも装着。 「MEISTER」と赤文字の「PERFOMANCE」ロゴ入りで S1を際立ててくれるアイテム。オススメです(^^)/ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用をお待ちしております♪ ランドクルーザーのタイヤホイールカスタムもお任せ下さい♪ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/06/17
    【RAV4】RAV4オフロードパッケージをさらにゴツく!ACCイージーアップでリフトアップ&デルタフォース オーバル装着!!

    ■【RAV4】ACCイージーアップでリフトアップ&デルタフォース オーバル装着!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日入庫した車両はRAV4 リフトアップとホイール交換のご用命をいただきましたのでご紹介いたします。 ■【フォース】デルタフォース・オーバル オフロードホイール人気の火付け役といっても過言ではないほど、圧倒的な人気を誇るデルタフォース オーバル。 メッシュ系のデザインと、リムからセンターパートにかけてスポークが落ち込むコンケイブデザインを採用しており、 奥行きを感じられることで立体感と躍動感を演出します。 装着する車種専用に設計されているため、装着した際のサイズ感などバッチリ仕上がります。 ■【TOYOTIRES】OPEN COUNTRY A/T3 タイヤはトーヨータイヤのオールテレーンタイヤ、オープンカントリーA/T3を組み合わせます。 M+Sとスノーフレークマークを同時に取得しているため、オールシーズンタイヤと同じような使い方ができます。 ※スタッドレスタイヤではございませんので本格的な雪道を走行される際は、安全のためにもスタッドレスタイヤをご使用ください。 ホワイトレターもくっきりと浮かび上がり、指名買いされるオーナー様も数多くいらっしゃいます。 ■【ACC】イージーアップ ACCのイージーアップは純正サスペンションのアッパーマウントにボルトオンで装着可能なアイテム。 純正のサスペンションのままお取り付け可能ですので、乗り心地そのままにリフトアップが可能となっています。 スタビライザーの位置関係を補正するスタビリンクブラケットも付属されておりますので、 ただ車高を上げるだけではないというところもうれしいポイントです。 こちらのスペーサーを純正サスペンション上のアッパーマウントに取付けをし、 スペーサーの厚みによってお車のリフトアップを行います。 足回り部品に作業を加えた後は3Dアライメント調整を行い、各部の数値の確認&調整を行います。 車高変化に伴いアーム角度などが変わってしまうため、調整を怠るとタイヤの偏摩耗などに繋がってしまいます。 調整後に試走を行い、ハンドルセンターを確認したら作業完了です。 純正状態のフェンダークリアランスがこちら。 通常よりも1インチリフトアップされたオフロードパッケージ、純正状態でもクリアランスは10cm以上あります。 リフトアップ後のフェンダークリアランスです。 リフトアップ量は1.5インチ(=約3.8cm)です。 純正状態と比較しても迫力のある車高になりました。 それでは作業前と比較してみましょう♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【デルタフォース】オーバル COLOR:マットブラック TIRE:【トーヨー】オープンカントリーA/T3 OTHER:【ACC】イージーアップ 【BEFORE】 【AFTER】 リフトアップしたことでボディにさらなる迫力を持たせ、ホイールを純正と比較しインチダウンしたことにより、タイヤの存在感を強調。 車両全体をバランスよくゴツく仕上げることができました!! この度は当店をご利用いただきありがとうございました! RAV4のカスタムは実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をお待ちしております(*^_^*) アーバンオフクラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092504141017

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • リフトアップ
    • 柿本改
    • マフラー交換
    • 4x4Engineering
    2025/06/15
    車高と音色をカスタム!JB64ジムニーに4×4エンジニアリング カンサスキットと柿本改 Class KRを!

    ■車高と音色をカスタム!JB64ジムニーに4×4エンジニアリング カンサスキットと柿本改 Class KRを! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「スズキ ジムニー」のカスタムをご紹介させていただきます! タイヤ、ホイール、サスペンション、マフラー、ルーフラック等々 オフカスタムの最前線を行く「JB64ジムニー」に本日は… "4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキット" 四駆カスタムの老舗「4×4エンジニアリング」より オフロードレースで得たノウハウをフィードバックし設計されたリフトアップサスペンションキットを装着! 14段階の減衰力調整とフロントダンパーにはKYBの「ハーモフレック機構」が搭載されており 自分好みの走りにカスタマイズができるスグレものとなっております(^^)b 今回のキットには前後ラテラルロッドも付属。 リフトアップによりズレたホーシングを調整して綺麗な出面にしていきます! さらに… "柿本改 Class KR" リフトアップと同時にマフラーも交換させていだきます! ステンレスの耐久性とチタンライクなカラーリングの合わせ技。 この美しいチタンフェイステールはまるで工芸品のようですね(^v^*) 音に関しては流石柿本。 大きすぎないジェントルな音色で聴いていて心地いいですね~ 全てのアイテムの装着が完了したら 3Dアライメント調整でしっかりと合わせていき、完成です! SUS:4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキット Exhaust:柿本改 Class KR   30mmのリフトアップでさらに磨きがかかりましたね(^^)   ↓BEFORE↓ ↓AFTER↓ 横から見るとリフトアップ効果がさらによく分かりますね! 手のひらいっぱいまでクリアランスが広がりました!   30mm程度のリフトアップならブレーキホースの延長等が必要ではないのでオススメです! リフトアップ+マフラー交換で後続車へのアピールも◎ 渋滞のときに後ろの車へカスタムされたジムニーを自慢しちゃいましょう(^v^*) この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【次回開催イベント】 管理番号:0222506091003

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ハイラックス
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • JAOS
    2025/06/12
    【GRハイラックス】JAOSのBATTLEZリフトアップサスペンションTi-Wで前傾姿勢の解消!!

    ■【GRハイラックス】JAOS BATTLEZリフトアップサスペンションTi-Wでリフトアップ!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日はGRハイラックスが入庫! リフトアップのご用命をいただきましたのでご紹介します。 ■【JAOS】BATTLEZ リフトアップスプリング Ti-W フロントのみをリフトアップできるコイルスプリングにより、車両特有の前下がりの車両姿勢を補正します。 耐ヘタリ性能に優れ、高硬度を誇るチタン材を配合しており『柔らかいけどコシがある』と好評です。 JAOSからはスプリングのみのセットの他にショックアブソーバーとスプリングのセットも販売されております。 長期間ご使用いただいても安心のヘタリ保証を設けており、オーナー様にとっても嬉しいですね。 純正状態でのフェンダークリアランスがこちら。 拳1個ほど、約10cmほどでした。 サスペンション交換後のフェンダークリアランスがコチラです。 今回取り付けたサスペンションでは約4cmのリフトアップが可能です。 足回り部品の後は3Dアライメント調整を行い、各部の数値のズレを補正します。 補正作業を行ったのち、試走によりハンドルセンターを確認したら作業完了です。   それではサスペンション交換のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:【ジャオス】バトルズ リフトアップスプリングTi-W   【BEFORE】 【AFTER】 純正状態の前傾姿勢が解消され、かつリフトアップを兼ねた仕上がりになりました! フロントが上がるだけでも純正状態との差は歴然! 車両の前下がりが気になるオーナー様には今回のキットがオススメですよ^_^ この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! ハイラックスのカスタムのご相談・リフトアップのご用命は当店にお任せください。 皆様のご来店をお待ちしております(*^_^*) アーバンオフクラフト中川店でした。   ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092411161017

  • 一宮店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • モトレージ
    • ジオランダー
    2025/06/10
    【リフトアップ】150系プラドにモトレージのTERRAコイルスプリングを装着したらどんな感じ?

    プラドをオフロード仕様に!!X-ATの275/70R17も同時装着!!     足回りプロショップのクラフト一宮店です。 季節がらもあるのか、 四駆のリフトアップのご用命が最近特に多くなってきました。   本日は150系後期型のプラドに、 モトレージのリフトアップコイル、 TERRAコイルスプリングを 装着しましたのでそのご紹介です。     今回は程よく上げたいとの事で、 フロントは2インチアップのハードタイプ、 リアは1.5インチアップの セミハードタイオプでオーダーしました。 早速バネ交換をしつつアライメント調整で仕上げていきます。     標準仕様で前下がりなプラド。 リフトアップ後は前側を気持ち挙げた事によって、 綺麗な水平車高にまとまりました。     オフロードを楽しみたいとの事で、 今回タイヤも新たに新調しています。 装着したのはジオランダーX-AT G016の275/70R17。 ノーマル車高では履けない、 そしてオフロードには最適なビックサイズなタイヤです。   ATタイヤにも関わらず しっかりとしたゴツめのトレッドパターンに加え、 ショルダー部にも溝が加えられているので かなり走り込めるのがジオランダーX-ATの魅力です。     フェンダー内が広がった事により モトレージのコイルがチラ見出来るのも良いですね。     ホイールはデルタフォースの オーバルを装着していたのですが、 X-ATとの相性もよく走破性はもとより 見た目も最高なプラドに仕上がりました。     【SPEC】 WHEEL:デルタフォース オーバル SIZE:8.0J-17インチ Color:マットブラック tire:ジオランダーX-AT G016 265/70R17 suspension:モトレージ TERRAコイルスプリング     オフロード走行は、 一度やってみると結構病みつきになる程楽しいものです。 是非ともオフロードカスタムをお考えの方は クラフト一宮店まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。   管理番号:0042505311009  

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • トライトン
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • JAOS
    • MID
    • ジオランダー
    2025/06/10
    三菱 トライトンをトータルカスタム!!ナイトロパワーH12ショットガン×ジオランダーM/T G003&JAOS リフトアップスプリンングを装着しました☆☆

    レンコンデザインで人気の【MID ナイトロパワー H12 ショットガン】 組み合わせるのは走破性抜群【YH ジオランダーM/T G003】 【JAOS バトルズ リフトアップスプリング】でトータルカスタマイズ!!   URBAN OFF CRAFT浜松店の白井です 三菱のピックアップトラック【トライトン】のトータルドレスアップをご紹介!! 走破性抜群の本格派アイテムを装着していきます☆☆   ■JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング Ti-W ピックアップ特有の前下がり姿勢を補正するにはフロントアップのみで十分 30mm~35mmアップ(約1.2インチアップ)を実現するリフトアップスプリング チタン配合のスプリングで安心のヘタリ保証が付帯します   ■MID ナイトロパワー H12ショットガン 12ホール(H12)が抜かれたレンコンデザインが人気のH12ショットガン スパルタンなレンコンデザインをコンケイブさせ、ビードロック風リムがトレンドを押さえます ホイール名にも当てられるようにミリタリーテイストな仕上がりがピックアップにはピッタリ♪   銃器の色を想起させる“バレルブラック” やや明るめの黒が無骨さ際立つミリタリーカラーリング 鋳出し刻印がセンター周りに施され、これまたミリタリー調な仕上がり   ■YOKOHAMA GEOLANDAR M/T G003 オフロードタイヤの中でも最もスパルタンな“M/T(マッドテレーン)”を組み合わせ ロックコースでも活躍間違いなしのトレッド&サイドブロック 性能に加えて迫力抜群なMTタイヤはドレスアップ効果も抜群です!!   ■アライメント測定・調整 サスペンション・スプリング交換時には必須となるのが“アライメント調整作業” サス交換、車高変化によるアライメントのズレは必至 クラフトでは【3Dアライメントテスター】を全店配備 専用の機械をタイヤ・ホイールへ装着することでアライメント状態を数値化 施工実績豊富なスタッフが適正な数値へ調整を行います!!   【ビフォー】 【アフター】 気になる前傾姿勢はフロントのリフトアップで改善 インチダウンと外形アップでスパルタンな足元へ   WHEEL:MID ナイトロパワー H12ショットガン SIZE:17inch COLOR:バレルブラック TIRE:YOKOHAMA GEOLANDAR M/T G003 SPRING:JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング(30mm~35mmアップ)   外形アップサイズの“265/70R17”で装着 ノーマル車高でも目いっぱいのサイズですがリフトアップで干渉問題はオールクリア 迫力のタイヤ・ホイールセットの装着でオフローダーな一台が完成です!!   この度はURBAN OFF CRAFT浜松店をご利用いただきありがとうございました   4×4・クロカン系カスタマイズの専門店“URBAN OFF CRAFT浜松店” トライトンのカスタム実績豊富です ご相談はお気軽にどうぞ!!   管理番号:0512505181006  

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー250系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • その他サス
    2025/06/08
    【ランクル250】次なるカスタムでより迫力を!!プロスタッフ 2インチアップキットでリフトアップ!!

    ■ランクル250をリフトアップ!プロスタッフ 2インチアップキットを装着! ランクル250人気は、まだまだ続いてますね☆彡 納車もコンスタントにされているのか、連日納車待ち、納車されている人の相談を多くいただいております。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、以前当店にてタイヤホイールセットを装着させていただいた、 K様のランクル250。 その時の装着ブログは⇒コチラ⇐ 装着当時からそこまで日が経っておりませんが、だいぶ仕様が変更されており次なるカスタムとして、【リフトアップ】のご用命を頂きました。 ■プロスタッフ 2インチアップキット ガソリン車・ディーゼル車ともにいち早く?発売されたプロスタッフ 2インチアップキット。 1インチ=25.4㎜。なので、2インチとなると50.8㎜アップのスプリング。 そして、”キット”と付いているのは”ラテラルロッド”(写真右上)も付属しているキットとなります。 ※あくまでの数値基準となりますので、実際に装着した際は若干の誤差はございます。 足回りを取り換えての作業となるので、当店の3Dアライメントテスターで 基準値からズレた数値などをみて操縦安定性などを考慮しての調整していきます。 試走を重ね、ハンドルセンターのズレの修正も整えたら迫力が増したランクル250の完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ SUSPENSION:プロスタッフ 2インチアップキット 以前装着品 WHEEL:4x4ES Air/Gヴァルカン COLOR:ゴーストエディション TIRE:YOKOHAMA ジオランダーX-AT K様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただき誠にありがとうございました。 これで、悪走路へ行かれても腹下は少しでもすりにくく?なったのではないでしょうか? ますますいろいろな楽しみ方が出来る仕様へとなりましたね(*^▽^*) 街乗りはもちろんですが、オフロードコース走行時もランクル250で思う存分楽しんで下さいネヽ(^o^)丿 リフトアップからタイヤホイールセットのご相談が多い当店。 ルーフラックの装着の話もいただきつつ、アウトドア系へのカスタムのご相談は、 装着できる出来ないという部分もございますので、「こんな感じにしたい」という思いを持ってこれるのも良し!! いやいや、ランクル250納車するから(したから)タイヤホイール変えたいけど、どれが良いなぁ?っていう状態でも大丈夫!! ご要望に応じてしっかりとご提案させて抱きますよ(*^▽^*) クラフト公式YouTubeにてランクル250のタイヤホイールを紹介しております。 画像をクリックするとYouTubeへと飛びますので、ぜひチェックしてみてくださいヽ(^o^)丿 そして、チャンネル登録とイイネボタンをお願いいたします。 ランクル250のタイヤホイールやリフトアップのご相談・ご用命は、 施工例の多いアーバンオフクラフト中川店にぜひお任せくださいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ライズ/ロッキー
    • アーバンオフ系
    • JAOS
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/06/08
    オフカスタム!ライズ(ハイブリッド)にレイズ チームデイトナD207+オープンカントリーH/TⅡを装着!

    ■オフカスタム!ライズ(ハイブリッド)にレイズ チームデイトナD207+オープンカントリーH/TⅡを装着! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「トヨタ ライズ(ハイブリッド)」のカスタムをご紹介させていただきます! 「スズキ フロンクス」や「ホンダ WR-V」など小型SUVに世間の風向きが変わってきた今日この頃。 その風に一番最初に乗ったのはこちらの「ライズ」でしょう。 ボディサイズから見てもなかなか大口径の純正ホイールがクロスオーバーSUVらしさを物語っています。 ここからもっとOFFに舵を取るために選ばれたのは… "レイズ チームデイトナ D207" "トーヨー オープンカントリーH/T Ⅱ" オフロードスポーツをコンセプトにデザインされたチームデイトナのNEWカテゴリ「D207」。 力強いV字ツインスポークは普通のツインスポークにはないマッシヴな印象を与えてくれます。 ライズは「ガソリン」or「ハイブリッド」でPCDが全く違うなかなかレア仕様な車。 D207は「ハイブリッド」のみサイズがございますのでご注意ください! さらに今回はプラスONEアイテムとして "ジャオス マッドガードⅢ" を同時に装着させていただきます! ブロックタイヤが巻き上げた小石がリヤバンパーなどに当たってキズが付くのを防止する効果がございます。 WHEEL:RAYS TEAMデイトナ D207 COLOR:マットブラック TIRE:トーヨー オープンカントリーH/T Ⅱ OP:JAOS マッドガードⅢ ブラック   白と黒のツートンコーデでコンプリート! 統一感が際立つカスタムライズになりましたね(^^)v   ↓BEFORE↓ ↓AFTER↓ 純正17インチからインチダウンの16インチにすることでタイヤのムッチリ感を確保。 オープンカントリーH/T Ⅱは走行時の静粛性もGOODなブロックタイヤなのでオススメです(^^)b そして、このリヤから見えるマッドガードのかっこよさ。 飛び石防止もそうですが、なにより装着することでオフ車感がUP!!! それだけで付ける価値があるってもんですよ(^v^*) この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【次回開催イベント】 管理番号0222506011006

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

053-462-7611 クラフト浜松店

〒435-0016
静岡県浜松市中央区和田町844

店舗の場所を見る Google マップで表示