装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

ヴェゼルにエンケイPF07&ブリッツ車高調でトータルカスタム!

2019/10/15
  • ヴェゼル
  • 車高調
  • BLITZ
  • ENKEI
この度の台風19号により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。



こんにちは中島です!

本日ご紹介するのはホンダ ヴェゼルのカスタム(^^)

早速完成形からお写真を掲載。

ローダウン&インチアップでカッコ良く仕上がりましたよ~♪

カスタムスペックは・・・



ホイール:エンケイ PF07
(F/R)7.5J-18インチ
カラー:ダークシルバー
イヤ:ルッチーニ ヴォーノスポーツ
(F/R)225/45R18
サスペンション:ブリッツZZR


人気の軽量スポーツホイール エンケイPF07を装着!

シンプル系のスポークホイールが人気急上昇中です(*^^)v

飽きがこないデザインで、長く愛用して頂けます♪



ホイール取付にあたり、今回は車高調も同時装着!

純正ですと、やはりこの隙間が気になってしまいますが

ホイール取付と共にガッツリローダウンさせて頂きました(^^)



ローダウン後はこのような感じに。

タイヤとフェンダーの隙間に指が2本程入る車高にです( ̄ー ̄)



前後のバランスも整えかなり良い感じ♪

バランス良く仕上がりましたよ~☆



ローダウンにインチアップは是非当店にお任せ下さい(^^)/

全て自社内工場にてしっかり仕上げさせて頂きます♪



かなりカッコイイヴェゼルの完成です!

今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)v

「ローダウン系」「VOLK」「ADVAN」「ENKEI」の記事一覧

  • 一宮店
    • カローラ
    • ローダウン系
    • VOLK
    2025/09/11
    GRカローラに9.5J、フェイス4のコンケーブホイール!仕上がりがコチラです。

    RAYSのG025、19インチをGRカローラにツライチ装着。     こんにちは。クラフト一宮店です。 本日のお車はGRカローラ。 ホイール交換をお届けしていきます。     実は1年ほど前に当店ブログでご紹介しました、 RAYS・ボルクレーシングNE24クラブスポーツを装着したお車です。 しかし入庫時のお姿は純正ホイールセット。。。?   なぜかというと、当店の買取り・下取りシステムをご利用いただいて 新しいホイールの購入に一部ご利用いただいたからなんです。     タイヤはまだまだ使える状態でしたのでホイールのみを買取り。   前回純正セットをお持ち帰り頂いていましたので、 以前のNE24は事前にタイヤ・ホイールをバラシて高価買取りさせて頂きました。   そしてホイールが入荷次第すぐ組み込んで装着、とスムーズな流れとなりました!     交換先に選んでいただいたのは同じくRAYSの鍛造ホイール。 ボルクレーシングG025SZエディションです。   ホイール:RAYS ボルクレーシング G025 サイズ :9.5J-19インチ 前後インセット違い カラー :SZ(シャイニングブロンズメタル)     ブレンボが装着されたGRカローラ。 純正のスポークも細身でよく目立ちますが、 G025の細身なY字スポークからガッツリ覗くこのスタイルも もちろんカッコよくバッチリ決まってます!     サイズは9.5jと純正の8.5Jよりも1.0J幅広ですので 純正車高では難しいサイズ感ですが、 ダウンサスにてローダウン済みのコチラの車両ですと しっかり履きこなせるツライチ仕様に!     気になるフェイスは19インチのG025ではMAXサイズのフェイス4! このコンケーブを手に入れたい!という方は 是非クラフト一宮店までご相談下さいませ!   管理番号:0042508021008

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • レヴォーグ
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • その他サス
    • ADVAN
    2025/09/05
    【VN5 レヴォーグ】1ピースリムありホイール、アドバンレーシングRG-D2装着!ローダウンと組み合わせてスポーティーにカスタム!!

    ■【VN5 レヴォーグ】1ピースリムありホイール、アドバンレーシングRG-D2装着! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日はレヴォーグのホイール交換とローダウンをご紹介します。 ■【YOKOHAMA WHEEL】ADVAN Racing RG-D2 細身6本スポークデザインでスポーティーな印象のアドバンレーシング RG-D2を装着です。 ステップリムを採用しておりホイールを実口径以上に大きく魅せることができ、 スポークが湾曲するコンケイブデザインと組み合わせることで造形に深みを持たせます。 1ピースのホイールながら、リム部を切削加工したことで2ピースホイールのようなリムありのデザインになっています。 ■【PROVA】スポーツスプリング SUBARU車のアフターパーツを専門に扱うプローバのローダウンスプリング、スポーツスプリングを取付けします。 純正ショックアブソーバーと最適なマッチングのデータ取りを繰り返し、車種にあったバネレート・ダウン量を設定しています。 純正スプリングでのフェンダークリアランスはこちら。 取付を行ったプローバのスポーツスプリングのダウン量はF:20mm/R:12mmです。 サスペンション交換によりフロントのフェンダークリアランスはこのようになります。 下げすぎず、かといってローダウンによるローフォルムも得られるちょうどいいダウン量になっています。 最後に仕上げとして3Dアライメント調整を行い、足回り部品の交換に伴う各部数値のズレを補正します。 数値を整えたら試走を行い、ハンドルセンターを確認したら作業完了です。 それでは全体のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【ヨコハマ】アドバンレーシング RG-D2 COLOR:マシニング&ブラックガンメタリック TIRE:純正流用 SUS:【プローバ】スポーツスプリング 【BEFORE】 【AFTER】 細身スポークでスポーティーな仕上がりになりましたね! スプリング交換によるローフォルムと併せてスタイリッシュに決まっております。 この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! レヴォーグのカスタム、ローダウンのご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております(*^_^*) クラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092503301006

  • 厚木店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2025/09/04
    ローダウンを行ったロードスターRFには7.5Jがオススメな理由とは??

      ロードスターRFに ADVAN RACING GT BEYOND を装着!! サイズによってフェイスに違いが出るホイールはサイズ選びが重要ですよ。。。     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はH様・ロードスターRF。   車高調でバッチリローダウンをキメたロードスターRFに人気の鍛造ホイールを装着しましたよぉ~✨   ■ ADVAN RACING GT BEYOND 17インチ     キレイに仕上がっているロードスターRFですよねっ✨   表題にも記載していますが、ローダウンを行っているNDロードスターに ADVAN RACING GT BEYOND を装着するなら 「 7.5J 」がオススメなんですよね。。。   その理由はコンケイブフェイスに違いが出るからです!!     皆様から多くのご相談をいただく ADVAN RACING GT BEYOND 。   その人気の理由は 「 迫力のコンケイブフェイス 」 にあると、ボクはそう思っています。   先程から記載している7.5Jがオススメの理由もそのコンケイブフェイスに関係してくるんですよね。。。 👀     見ての通り、H様・ロードスターは車高調にてローダウンを行っているおクルマ。   カスタムが好きなオーナー様であれば車高にも拘りたくなってしまうもの。。。   そして次には ホイールサイズ にも拘りたくなる訳です!!   ローダウンを行っていないノーマル車高のロードスターであれば7.0Jを選択してもちょうど良い出ヅラに仕上がると思います。   ですが、ローダウンを行っているロードスターの場合7.0Jでは物足りない出ヅラに仕上がってしまうんですよね。。。     そこで今回は7.5Jをチョイスし、出ヅラにも拘った1台を完成させる事になった訳です 👍   誤解が生まれてしまうかも知れないのでちょっと補足をさせていただきますと、ホイールの出ヅラはJ数だけでは決まりません。   ホイールリム幅(J数)とインセットの掛け合わせで出ヅラは決まってきます!!   そして今回のブログで強調している7.5Jと言うサイズですが、あくまでもADVAN RACING GT BEYOND のサイズバリエーションでのお話となります。   そう言った事から全てのホイールに当てはまる訳ではありませんのでご注意下さいね ✋     それでは本日ご紹介のロードスターRFに7.5Jを装着させた理由をお伝えしますね!!   その理由は2つありまして、1つは出ヅラがキレイに決まるから。   そしてもう1つはコンケイブを表す表記が C-1 → C-2 へと変わってくるからです。   ちなみに、ADVAN RACING GT BEYOND のフェイスは合計5つあります。   そうは言ってもND系ロードスターに装着出来る 4H PCD100 に限ると2つまでに絞られ 「 C-1 or C-2 」 となる訳です。   ここまで記載すれば想像出来るかも知れませんが、本日装着しているホイールのフェイスは C-2 となっていま~す✨     ですが、このカッコ良く仕上がる C-2 フェイスですが、ローダウンを行うだけでは装着が難しいんですよね。。。   そしてローダウンもダウンスプリングではなく、しっかりローダウンが出来る車高調がマストアイテム。   更にはアライメント調整にてキャンバー角を操作する事で装着可能となりますっ 👍   もちろん 「 車高調の取付け&車高のセッティング 」 も当店で施工可能ですし 「 アライメント調整 」 も施工可能!!   そんな調整を行いながら装着したホイールの出ヅラがコチラ!! ↓    ↓    ↓    ↓    ↓   キレイな ツライチ仕様 に仕上がっていますよねっ✨   同じホイールでもフェイスの違いや出ヅラの違いで仕上りは大きく変わります。   せっかくのカスタムですから、少しでもカッコ良く仕上げたいですよね!?   そんなカスタムに拘りを持ったオーナー様はクラフト厚木店までぜひぜひご相談下さいね~♬♬   関連ブログ クラフト厚木店で施工した ” ツライチ仕様 ” のクルマ達。     H様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   念願の鍛造ホイール(ADVAN RACING GT BEYOND)を装着した感想はいかがでしょうか?? 👀   きっとテンション ⤴ ⤴ だったのではないでしょうか。。。笑   セッティングにも拘り装着した C-2フェイス はやっぱりカッコ良かったですねっ 👍   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆     管理番号:0412508231001

  • 岐阜長良店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • ENKEI
    2025/08/31
    NDロードスターにダウンサスだけで憧れの8.0Jを装着するのは可能か??

    ロードスターのステータスはやっぱり8.0Jインストールでは?? クラフト岐阜長良店です!!   本日はロードスターNR-AグレードのカスタムをしていくんですがNR-Aグレードってブレーキが若干大きい??   なのでアイテムによっては装着出来る出来ないが発生するグレード   皆様もNR-Aグレードやブレンボ付きだったりする車両に当てはまったらホイール選びは慎重に!! そんなマッチング等のクリアーしたホイールエンケイPF06をセレクト   細目の6本スポークでどこかクラシカルに仕上がるのがこのアイテムの特徴   しかもハイパーシルバーと言うカラーがよりクラシカル感を引き出す要因になっておりますね👍 タイトルにもある8.0Jをインストールするにあたってアライメント調整は必須   フル調整できるロードスターはコレがポイントになってきます👍 こちらが完成系   最高にカッコ良くないですか??   シルバー系を選んだ事により視覚効果でタイヤがモッチリ見えるのもポイント 出ヅラも最高にイイ感じ リアからの一枚 オーナー様この度は有難うございました!!   またのご来店お待ちしております👍   ではクラフト岐阜長良店でした   管理番号0312508251002

  • 相模原店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • ADVAN
    2025/08/30
    ZD8系BRZにヨコハマ アドバン TC-4 SE インディゴブルーを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはZD8系BRZのタイヤホイール交換。 人気の5スポークホイールをブルーカラーにて装着です!   ホイールはヨコハマ アドバン TC-4 SEを装着。 王道5スポークデザインでTC-4は鋳造ホイールとなります。 SEはセンター切削加工を採用していることにより ワンランク上のクオリティを獲得した質感となっております!   今回はHKS ハイパーマックスSも同時にお取付! フロントは調整式ピロアッパーマウント付きの車高調ですので ローダウン量に合わせてフロントのキャンバー角も セッティングさせていただきました!   深みのあるブルーカラーとダイヤモンドカットの組み合わせで 上質かつスポーティーに仕上がっております! お車やオーナー様のコンセプトに合わせてブルー、レッド等 特別感のあるカラーが選べるのもアドバンホイールの特徴と言えますね!   今回のカスタムスペック ホイール:ヨコハマ アドバン TC-4 SE (F/R)8.5J-18インチ カラー:レーシングインディゴブルー&ダイヤモンドカット タイヤ:ヨコハマ APEX V601 (F/R)225/40R18 サスペンション:HKS ハイパーマックスS   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! BRZのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422507241003

  • 浜松店
    • アルト/アルトワークス
    • ローダウン系
    • VOLK
    2025/08/25
    HA37S アルトにTE37SONIC!5.5Jを前後通しで装着です(^^)/

    ◆デモカーをベースにワークスにも負けないホットな仕様に! 昔から熱狂的なファンの多いK-Carのカスタム界隈。 普通車に比べれば金銭的にお手軽なだけでなく、制約が多いところも逆に魅力になりますね(^^♪ こんにちは!クラフト浜松店です。 ご紹介するのは『HA37S アルト』 某ショップの元デモカーをご購入されたお客様。 ホイール等はノーマルに戻されていますが、オリジナルの車高調が装着され、レーシーなスタイルがいかにもって感じですね(^^♪ タイヤ&ホイールを交換してオーナー様好みに仕上げていきます(^^)/ 装着するホイールはコンパクトスポーツでは定番の『ボルクレーシングTE37SONIC』 HA37Sのアルトは当店ではまだ取り付け実績がなかったのですが、ローダウン済みとのことで5.5Jにチャレンジです! タイヤはヨコハマのカジュアルスポーツタイヤ『ADVAN フレバV701』をセット。 スポーティーなルックスでありながら低燃費性能やウェット性能にも優れ、日常のドライブにも使いやすいタイヤです。 ■ Wheel RAYS ボルクレーシング TE37SONIC 5.5J×15inch 4H100 ダイヤモンドダークガンメタ ■ Tire ヨコハマ ADVAN フレバV701 165/55R15 【Before】 【After】 ローダウンスタイルにジャストフィットのTE37SONIC。 あえてのセンターキャップレスがよりレーシーな雰囲気を醸し出しますね(^^♪ タイヤもはみ出しなく綺麗なフィットメントに仕上がりました。 車高調が入っている為フロントはインナークリアランスも狭めでしたが干渉なく安心して走りを楽しめます。 K-Carカスタムもクラフト浜松店にお任せくださいませ(^^)/   管理番号:0512508221002

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ヤリス
    • ローダウン系
    • 車高調
    • Cusco
    • VOLK
    2025/08/25
    【GRヤリス】VOLK G025 18インチにクスコTN-S!拘りのアイテムでサーキット仕様!

    ■【「VOLK」・「シバタイヤ」・「単筒2WAY車高調」走りに重点を置いた拘りアイテムで仕上げました】 皆さんこんにちは、クラフト中川店です。 本日はGRヤリスのホイール交換とローダウンをご紹介します。   ■【RAYS】VOLK RACING G025 (18inch) 早速ホイールの紹介ですが今回オーナー様に選んでいただいたモデルはVOLK G025 エッジを効かせた2×5スポークは鍛造ホイールだからこそ成しえるデザイン ワイドなGRヤリスのフェンダーに合わせて太めの9.5Jをセット 太履きの特権ともなるコンケイブフェイスも圧巻です   ■【KYO-EI】極限ヘプタゴンナット サーキット走行を想定しアルミ製ではなくより強度のあるスチール製の「極限ナット」をチョイス 小径タイプのナットなのでナットホールの狭いホイールへの装着もキズが入りにくくオススメです   ■【CUSCOスポーツTN-S】 単筒式ショックを採用し街乗りからサーキット走行まで幅広く対応したフルスペックモデル 減衰ダイヤルは新開発されたツインニードルシステムを採用し 伸・圧24段階独立の2WAY調整が可能 自分好みにより細かなセットアップをしたい方、いかがでしょうか? クルマへの取付が完了したら最終仕上げのアライメント調整へ ピロアッパーマウントを搭載した車高調ですのでキャンバーの角度調整も可能 事前にオーダー頂ければ可能な限り対応します   【BEFORE】 【AFTER】 【BEFORE/SIDE】 【AFTER/SIDE】 実用性を考慮し前後-25-30mmでセット タイヤは巷で話題のシバタイヤ R31 200Rを255幅で組み合わせ GRヤリスの名に恥じない本気仕様な1台が完成です この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! GRヤリスのカスタムに関するご相談・ご用命は実勢豊富な当店にお任せください。 皆さんのご来店をスタッフ一同お待ちしております(*^_^*) クラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092503291036

  • 知立店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/08/22
    NDロードスターの王道カスタム!!【BLITZ ZZ-R & TE37ソニック】でイケイケワイド&ロースタイル。

    NDロードスターの王道カスタム ブリッツ ZZ-R(車高調キット)とレイズ 鍛造ホイール 6本スポークの代名詞TE37ソニックでワイド&ロースタイルを手に入れる!! レイズホイールの事ならレイズ公認のナンバー1ショップのクラフトまで。 クラフト知立店金子です。 今回は当店でもご来店の多いND系ロードスター。 ローダウンからドレスアップまで一日で一気に施工させて頂きました。 まずはスポーツカーカスタムの基本中の基本【ローダウン】から施工スタート。 セレクトさせて頂きましたアイテムはブリッツ ZZ-R 全長調整式・減衰力ダイヤル調整式のフルスペック車高調キット。 ロードスターオーナー様からお話の多い「純正のタイヤとフェンダーとのクリアランス」 気になり出したらどうしても手を付けずにはいられないのがクルマ好きの性。 拳1つ入るクリアランスをご希望のローダウン量にてセッティングしていきます。 ※取付風景は割愛させて頂きます レイズ ボルクレーシング TE37ソニック ロードスターといえばでお馴染みの王道鍛造ホイール。 サイズラインナップも豊富ですので、 オーナー様の理想の仕様に応じてサイズのご提案が可能です。 ホイールサイズによってFACE-1からFACE-5(15インチ) FACE-1からFACE-4(16インチ)まで設定されております。 今回は16インチでのカスタムで出来る限り外へ攻める方向性に。 一番コンケイブするFACE-4サイズをセレクトさせて頂きました。 支えるタイヤはヨコハマ アドバンスポーツV105 NDロードスターの純正採用モデルで 走行性能をスポイルさせる事無く 快適な走りを楽しめれる一品です。 サイズは7.0Jのホイールに対して195/50R16を使用。 タイヤの銘柄によってはタイヤの張り方も異なります。 特に【リムガード】と呼ばれている部分が V105では10mm程度ホイールのリムよりも上に盛り上がります。 オーナー様の理想の車高までセッティングを行い タイヤホイールも装着が終われば 4輪アライメント調整作業へ。 フロント(キャンバー・トゥ・キャスター) リヤ(キャンバー・トゥ)全て調整が可能のNDロードスター。 ホイールのサイズがサイズなので、それに合わせてセッティングを行います。 WHEEL:レイズ ボルクレーシング TE37 ソニック SIZE:7.0J-16インチ TIRE:ヨコハマ アドバンスポーツV105 SIZE:195/50R16 SUSPENSION:ブリッツ ZZ-R(前後40mmダウン) 車高調でローダウンしたからこそ そして攻める姿勢を崩さないオーナー様の特権FACE-4!! 16インチ最大コンケイブ仕様でバチバチのツラ狙いの完成です。 ボルクレーシングシリーズのトップを君臨するTE37。 軽量かつ高剛性、スポーツカーに欲しい走行性能を向上させてくれるアイテム。 伝統の6本スポークデザインは継承しつつ 最新技術を取り入れてどんどん進化させ続け 今でもお問い合わせ、装着が多いシリーズです。 まさしくロードスターの王道ホイールはこのTE37 SONIC。 間違いないアイテムセレクトです。 ホイールをオーダーして、すぐに手に入るか?とお問い合わせを多く頂きますが 新規でメーカーにオーダーしてもすぐに手に入る事が少ないです(´;ω;`) メーカーに在庫が無くとも、クラフトの在庫にある場合も御座います!! 在庫状況もお答え出来ますので、是非お問い合わせ下さいね♪ 今回オーダー頂いた時にはホイールはクラフトに在庫が有り 車高調、タイヤはメーカーに在庫が有ったので オーナー様にいち早くお届けする事が出来ました♪ オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして誠に有難う御座いました!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしております('◇')ゞ ロードスターカスタムはクラフトまでご相談をッ!!   管理番号:0082507251008

  • 鈴鹿店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • ADVAN
    2025/08/21
    【ZN8 GR86】王道5本スポーク!アドバンTC-4にハイグリップタイヤ”ネオバAD09”でセット

    ■ブレンボキャリパーとのカラーコディネート&ツライチカスタム!! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の長縄です。 赤いボディカラーに赤いブレンボキャリパーがイケてるGR86のカスタムをご紹介です🔥 イケてるブレンボキャリパーですが、カスタムでは要注意ポイントとなります! キャリパーが大きいということは…ホイールとのクリアランスが狭くなります!! 人気のコンケイブデザインのホイールとのマッチングをしっかり確認することが重要です😁 ■YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 硬派なイメージのレーシングホイールラインナップをそろえるアドバンレーシング 5本スポークのキャストホイールと言えば”TC-4”デビュー当時から人気のホイールですが最近その人気が爆発中!! なぜ?そんなに人気なのか… GTRデザインと呼ばれるセンターに向かってスポークが落ち込むコンケイブディスクがカッコいいからです( *´艸`) スポーツカーにおいて軽さは正義!と言われておりますがTC-4はフローフォーミング製法で軽量性も👌 軽くてカッコいい。シンプルな理由ですが人気なのも納得ですね♪ セットするのはADVANネオバAD09 サーキットを攻めることができるハイグリップタイヤでありながら、耐久性にも配慮されているので”たまに”のスポーツ走行も存分に楽しみたいオーナー様から人気のタイヤ! ハイグリップらしい立ったサイドウォールとトレッドパターンがドレスアップ効果も大きいです◎   それではビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:ヨコハマ アドバンレーシングTC-4 18インチ-8.5J COLOR:レーシングガンメタリック&リング TIRE:ヨコハマ アドバン ネオバAD09 NUT:レデューラレーシング シェルタイプ(レッド)   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 真横から見ても、非コンケイブの純正ホイールと比較すると立体感の差がはっきりとわかりますね! シンプルなレーシングガンメタリックが赤色を引き立てます! カラーコディネートにお悩みの方、あんな色・こんな色のホイールご案内いたしますよ(*^^*) ローダウンされたGR86のピッタリサイズカスタムでデヅラも良い仕上がりとなりました🎉 この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧でお待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした!! 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222507201003

  • 厚木店
    • シビック
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • その他サス
    • VOLK
    2025/08/20
    シビックFL1 RSをローダウン&VOLKRACING G025で仕上げる。

      保安基準を狙うなら8.5J?? それとも8.0J?? キレイな出ヅラに仕上がったホイールサイズは。。。     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はT様・シビック RS。   T様からはローダウン&ホイール交換をご依頼いただきましたよっ✨️   まずはローダウンアイテムからご紹介しましょう!!   ■ SPOON PROGRESSIVE SPRING   SPOON SPORTS と言えば、ホンダ車向けのアイテムを数多くリリースしているメーカーさん。   本日ご紹介のFL型シビック用のアイテムも設定されています 👍     そして、本日ご入庫のシビックはRSグレード。   同じFL1と言う型式でもグレードの違いでサスペンションの品番も変わってきます。   ちなみに、ローダウンスプリングを装着する事でのローダウン量はおよそ25mm程。     コチラの画像はご入庫時のノーマルシビックです。   白いボディーに黒いホイールと言う、スポーツCarらしいスタイリッシュな姿ですよね 👀   ですが、タイヤとフェンダーのクリアランスが広いところがちょっと気になりますよね。。。   お次は手を加えたシビックです!!     ローダウンスプリングの効果もあり、見ての通りキレイなローフォルムをGet 👍   そして、ご購入いただいたホイールは 「 RAYS VOLKRACING G025 SZ EDITION 」 となります。   インチは純正と同サイズの18インチをチョイス!!   ホイールのデザインはY字スポークが5つ並んだデザインとなり、純正ホイールに近いデザインとなります。   それでもY字スポークそのものがとてもシャープでイメージがガラリと変わりますよねっ✨     ちなみに、スポークデザインをここまで細く・シャープにデザイン出来るのは 鍛造ホイール だからと言うのも理由の1つです。   ですが、従来の技術で同じデザインを作った場合、スポーク幅は6.5mmとなるとの事。   ですが、G025では5mmへと進化。   それを実現出来たのもレイズエンジニアリングの構造シミュレーションによる繊細な解析があってのこと。   さらには軽量化・デザイン性の両面で効果的なウェイトレスホールをボルトホール横、スポーク付け根と二か所に配置。   VOLKRACING G025はデザイン性・機能面を両立させた進化系ホイールなんです!!     続いてホイールサイズ。   VOLKRACING G025 SZ EDITION の18インチでのラインアップを見てみると、シビックに装着出来そうなホイールサイズは3パターンありますかね。   サイズで表すと 「 7.5J・ 8.0J・ 8.5J 」 の3パターンとなります。   今回はローダウンを行いますので 7.5J は選択から外れる事に。     こうして見てもキレイに仕上がって見えますよねっ♬♬   ところで、ホイールサイズは 8.0J or 8.5J のどちらを選択したと思いますか??   ちなみに、オーナー様からのご要望は 「 保安基準をクリアする仕様 」 となります。   上記のような記載をすると答えは見えてくるかも知れませんが、本日装着しているホイールサイズは 8.0J となります!!   ホイールサイズを選択する際、ローダウンにてキャンバー角に変化が生じる事も考慮した上でサイズを計算してみました。。。   それでも 8.5J はリスクが高いと判断。   装着後に糸を垂らしてチェックしてみましたが、8.0Jを選択しておいたのは正解でしたよぉ~ 👍     出ヅラは見ての通りのツライチ仕様。   保安基準ではホイールハウスの30度~50度の範囲でチェックされる事から、本日装着したホイールサイズでちょうどギリギリな仕上がり。   それでもけっしてホイールが引っ込んでいる様には見えませんよね!?   今回もオーナー様のご要望をしっかり反映させたなかでもカッコ良いシビックを完成させる事が出来ましたっ 👍   皆様の愛車はどんな仕上がりがご希望でしょうか!?   クラフト厚木店ならあなたの理想を形にする事が出来ますよ。。。   それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す✨     T様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   納期が掛かりやすいRAYSホイールでしたが、納期も奇跡的に早くラッキーでしたよねっ✨   人気のG025、更にはSZ EDITIONと言うリミテッド仕様でのカスタムは大成功でしたねっ 👍   お次はマフラー交換でしょうか。。。それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆     管理番号:0412508031005

  • 厚木店
    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/08/18
    フェアレデイZ RZ34 × レイズ ボルクレーシング G025 SZ ED かっこよすぎでは!???

        いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはY様・フェアレデイZ RZ34のタイヤ・ホイール交換。   ご入庫時にはRSRのTi2000でローダウン済みとなっておりました。   そして今回取り付けていくホイールはこちら↓ 「レイズ ボルクレーシング G025 SZ ED」   そう!NEWカラーのG025となりまーす!   カラー名は「シャイニングブロンズメタル」!!かなりいい感じの色味です!   そして、上の画像からでもわかるコンケイブフェイス!これがまたかっこよすぎ!!   今回チョイスしたサイズはフロント:9.5J-19 リア:10.5J-19となりまーす!   では実際に装着したRZ34をご覧ください!!     どうでしょう!   かっこよく仕上がっていますよね♪   色のバランスを気にされる方が多い組み合わせではありますが、青×ブロンズってかなりイケテます!(笑)     そして出ヅラはこんな感じに仕上がっています!!   おっと、この角度だとよりコンケイブフェイスが伝わりますね(笑)   リアの反り具合がベリーグッド👍😊   今回はディーラー入庫踏まえてのサイズセッティング!   この仕様でも30°50°からははみ出ていないのでご安心を!     ちなみに30°50°とは何のことだと思いますか??   クラフトのブログをよく見ている方はきっと知っている単語ですよね😊   30°50°とは保安基準で定められている角度の事。   フェンダーの30°50°よりもホイールがはみ出てしまうと、保安基準に満たさないので車検には通らなくなります。   なので、30°50°に収まるようにサイズの決めていかなければいけませんよ!!   「そんなことわからないよ」って方はクラフトにご相談くださいね~     ローダウンをしているとよりかっこよく見えますね✨   僕はやはりツライチにするならフェンダーとタイヤの隙間は小さくしたいんですよね~   そっちの方がスタイリッシュに見えてよりスポーツカーって感じがするんですよ😊   そして今回組み合わせたタイヤは「ミシュラン パイロットスポーツ4S」   パイロットスポーツシリーズでもフラッグシップモデルとなるパイロットスポーツ4S!   サーキット走行でもガンガン走りこめちゃう高いグリップを持ち、さらにはウェット路面でも強いグリップ力を持っているハイパフォーマンスなタイヤ!   そして今回装着したタイヤサイズはフロント:255/40-19 リア:285/35-19となっております!   リアはホイールに合わせて純正よりも太めのサイズをチョイス!   そんな訳でY様のフェアレデイZは無事かっこよく仕上げることができました✨     Y様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   シャイニングブロンズメタルはいかがだったでしょうか!!   とてもいい色していますよね♪   そしてディーラー入庫前提の出ヅラはいかがだったでしょうか!   いい感じの出ヅラに仕上がりましたよね✨   それでは、またのご相談おまちしておりまーす!!   管理番号:0412508171001  

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • KW、ST
    • VOLK
    2025/08/17
    【NDロードスター】虜になってしまうほどの上質な乗り心地!?KWの車高調V-3とRAYS鍛造ホイール"VOLK RACING ZE40"でトータルカスタム!!

    ■【NDロードスター】KWの車高調V-3とRAYS鍛造ホイール"VOLK RACING ZE40"でトータルカスタム!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日はNDロードスターのホイール交換&ローダウンをご紹介します。 ■【RAYS】VOLK RACING ZE40 レイズの鍛造ブランド ボルクレーシングから、ZE40を装着します。 応力分散に優れた10本スポークデザインで、ハイパワー化するマシンの足元を支えます。 光の当たり加減や見る角度によってその表情を変えるシャイニングブロンズメタルカラーは、愛車を上品かつ華やかに彩ります。 ■【YOKOHAMA】ADVAN NEOVA AD09 タイヤはヨコハマのハイグリップタイヤ、アドバン ネオバ AD09を組み合わせます。 太い縦溝を中央に2本追加し、高い排水性を確保しています。 サーキット走行はもちろんのこと、ビジュアル面においても好評です。 ■【KW】V-3 ドイツの一流車高調メーカーKW(カーヴェー)のV3を取付します。 KWのV3は伸び側/縮み側の双方に減衰力の調整機構が付いており、事細かな乗り心地のニーズに合わせることができます。 さらにネジ式の車高調整機能を採用しており、劣化が少なく長期的な使用にも耐えうる耐久力、 長いストロークを得ることができるため底突き感の少ないしなやかな乗り心地などが得られます。 純正のフェンダークリアランスはコチラの通り。 スポーツカーにしては広く感じてしまうクリアランスにより、腰高に感じられてしまいます。 ローダウン後のフェンダークリアランスはこちら。 オーナー様の気にされていた隙間を埋め、前後のバランスよく調整します。 車高調はクリアランスをある程度自由に設定できます。 車高のセッティングを終えたら3Dアライメント調整で車高の変化に伴う各部の数値のズレを補正します。 ロードスターはフロントのトゥー・キャンバー・キャスター/リアのトゥー・キャンバーの左右計10カ所が調整可能な車。 他にはS2000やRX-7/8などが同じような構造をしており、オーナー様ご希望のフォルムに合わせて調整を行います。 それでは全体のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【レイズ】ボルクレーシング ZE40 COLOR:シャイニングブロンズメタル TIRE:【ヨコハマ】アドバン ネオバ AD09 SUS:【カーヴェー】V-3 【BEFORE】 【AFTER】 車高も前後ともにバランスよくローダウンし、ホイールカラーとボディーカラーとの相性もいいです。 以前もKWの車高調を使用されていたオーナー様。 乗り心地の完成度の高さから、今回のロードスターのローダウンでも指名買いをいただきました。 一流車高調メーカーのKW、一度体験してみると虜になること間違いなしですね!? この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! NDロードスターのカスタムのご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。 クラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092507251005

  • 厚木店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/08/12
    【NDロードスター】TE37ソニック・アライメント調整の調整で出ヅラに拘る!!

        いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのは千葉からご来店いただきましたK様・NDロードスター。   今回はローダウンに加えホイールも一緒に交換していきます!     ご注文いただいたホイールは「レイズ ボルクレーシング TE37ソニック」   サイズは7.0J-16インチを使っています。7.0JとなるとNDロードスターの場合2サイズのインセットから選択可能ですが、今回はチューナーサイズの方を選択。   チューナーサイズを選択したのには出ヅラがいいだけではありません👀   クラフトに在庫がちょうどありすぐに取り付けができたからなんですよね♪   今からオーダーすると現状、年明けぐらいが最短みたいなんですよね。。。。レイズさんがんばれ!!     こちらは施工後の一枚。   チューナーサイズになるのでしっかりとローダウンさせていただきました!   ダウン量は35mm程。   ここまで下げるとちょうどいいって感じがするんですよね~     施工前と比べるとだいぶ変わっていますね♪   やはりロードスターは車高をしっかり下げてあげるのがオススメです!   今回取り付けたローダウンアイテムは「TEIN フレックスZ」。   程よい硬さの車高調で街乗り重視の方にオススメです!     そして最後にアライメント調整で出ヅラを仕上げて完成となります!!   今回、アライメント調整をするにあたってオーナー様好みの仕様に仕上げました✨   通常、チューナーサイズを装着する場合、キャンバーを寝かせることが多いのですが、今回はキャンバーをつけない方向で仕上げていきます!   と言うのも、できるだけツライチに持っていきたいというオーナー様の願いがあったから!なんですよね~   そして、こだわった出ヅラがこちら↓   きれいな出ヅラに仕上がっていると思いませんか!!?   クルマが輝いて見えますね✨(笑)   前後ともにキャンバー角は2°ぐらいの設定となります!   ちなみにタイヤは純正を再使用しているの少し引っ張りに仕様になっています!   ここまでしっかり下げているならタイヤが少し引っ張っているぐらいがちょうどいい感じがしますね♪     TE37ソニックにはオプションでセンターキャップを付けることができますが、今回はセンターキャップレス仕様となります。   これはこれで良きですね✨   オプションカラーで仕上げることもできるTE37ソニック!どんな風に仕上げましょうか!   ご相談おまちしておりまーす!     K様・この度遠方からのご来店感謝です!   出ヅラ・車高はご満足いただけましたでしょうか!   街乗り重視のTEINでドライブ楽しんでくださいね~♪   それでは、またのご相談おまちしておりまーす!

  • 相模原店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • VOLK
    2025/08/11
    NDロードスターにレイズ ボルク TE37ソニック 16インチを装着!

    クラフトでは2025年8月11日(月)~15日(金)の期間で 夏季休業をいただいております。 ご理解の程よろしくお願いいたします。   こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはNDロードスターのタイヤホイール交換。 王道のスポーツ仕様に仕上げさせていただきました!   ホイールはレイズ ボルク TE37ソニックを装着。 王道6スポークの鍛造スポーツホイール「サンナナ」の中で コンパクトカー向けのラインナップとなります。 足元を引き締める落ち着いた質感のダイヤモンドダークガンメタを組み合わせです!   タイヤはヨコハマ フレバ V701を装着。 街乗り+ワインディングにぴったりな銘柄となります。 サーキットまで行かないけど山道などでスポーツ走行はしたい、 というご要望が多いので当店でもよくご案内させていただいております!   今回はテイン フレックスZにてローダウンも同時に施工。 程よく車高を下げつつアライメントにてタイヤホイールの 出ヅラの調整もトータルでセッティングさせていただきました!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ ボルク TE37ソニック (F/R)7.0J-16インチ カラー:ダイヤモンドダークガンメタ タイヤ:ヨコハマ フレバ V701 (F/R)195/50R16 サスペンション:テイン フレックスZ   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ロードスターのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422506151006

  • 知立店
    • スイフト/スイフトスポーツ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • ENKEI
    2025/08/10
    HKSハイパーマックスSとエンケイ PF01でスイフトスポーツの性能を底上げ!!

    伝統の単筒式を引き継ぐHKS車高調 ハイパーマックスSと 世界の超が付く程の有名メーカー「ENKEI」ホイールで スイフトスポーツの走行性能を底上げさせて頂きました☆ クラフト知立店金子です。 今回は当店の十八番カスタム車両のスイフトスポーツをご紹介!! ローダウンからドレスアップまで一気に施工させて頂きました。 まずは純正状態から。 スポーツカー好きにとっては気になってしまうフェンダーとタイヤの隙間。 その隙間を埋めて一体感を出したいのがクルマ好きの性というもの。 という事で早速スポーツカーカスタムの基本「ローダウン」から施工スタート。 ■HKS ハイパーマックスS 伝統の単筒フルタップ式車高調で、ストリートからサーキットまで 幅広いセッティングが可能のアイテム。 コーナーでのロール感低減はもちろんの事、 スポーツカーに最も欲しい【乗り味】を追求したアイテム。 走るのをさらに楽しくさせてくれますよ♪ ※取付風景は割愛させて頂きます ■ENKEI(エンケイ)パフォーマンスライン PF01 大人気ロングセラーモデルのPF01 鋳造ホイールの中でもライトウェイトホイールと言われており シャープなスポークラインがよりホイールの大きさを助長してくれます。 純正と同じく17インチではありますが、ローダウン推奨のサイズをセット。 タイヤはダンロップのディレッツァ DZ102 195/45R17の純正タイヤサイズに対し、 今回セレクトしたのは205/45R17と一回り大きめなサイズ。 経験上、過激にローダウンしたり、 相当攻めたホイールサイズを装着しない限りは干渉報告が無いサイズ感。 もちろん車両誤差は多少あるかと思いますので、 絶対的な安心感を求めるオーナー様には純正同等サイズを装着しましょう。 オーナー様の理想の車高にセッティングが終わり タイヤホイールの取付も終われば4輪アライメント調整へ。 フロントのトゥ角、あとはストラットのガタツキによる キャンバーの微調整が可能ですので、基準値からズレた数値を補正していきます。 WHEEL:エンケイ PF01 SIZE:7.0J-17インチ TIRE:ダンロップ ディレッツァ DZ102 SIZE:205/45R17 SUSPENSION:HKS ハイパーマックスS スイフトスポーツの鬼門となるバックフォグ。 ローダウンするにあたり、ここが注意するポイントになります。 純正タイヤサイズにしなかったのも、 そのローダウン量を見越して選定させて頂きました。 一回り直径外径が大きくなっておりますので、 タイヤとフェンダーの隙間をさらに埋めつつ地上高も稼ぐやり方になります♪ 1ピースホイールはリムよりもディスク面が盛り上がる傾向があり リムはフェンダーから収まっても、ディスク面がフェンダー突出・・・ なんてこともありますので、ホイールとサイズのセレクトは慎重に行いましょう。 【乗り心地よりも乗り味】ライトウェイトホイールで走行性能を底上げ♪ お手本のようなスイフトスポーツカスタム、皆様も是非参考にして頂ければと思います。 オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用誠に有難う御座いました!! またのご相談スタッフ一同お待ちしております♪ スイスポカスタムはクラフトまでご相談を。   管理番号:0082507181007

  • 厚木店
    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2025/08/09
    RZ34フェアレディZに35GTRのブレーキキャリパーが入っているだと!??

      いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはM様・RZ34フェアレデイZ。   早速ですがこちらをご覧ください↓   こちらは施工前の状態。   すでにいろんな所が変わっているんですよね(笑)   フロントバンパーは240Zをモチーフに作られていたり、タイヤホイールは35GTRの純正が装着されていたり、一番の驚きはブレーキキャリパーなんですよね💦     こちらが装着されていたキャリパー。   僕「あれ?6POT??RZ34って4POTの曙キャリパーだったようなー・・・」   M様に話を聞いてみると。。。!?     なんとこれ、35GTR後期のキャリパーだったことが判明 ゚Д゚)!!   聞いた時にはびっくりでしたよね(笑)   そうとなるとホイール選びは35GTRに装着できるホイールからチョイスしていきます!     ご注文いただいたホイールは「アドバンレーシング R6」   カラーはボディーカラーに近い「マシニング/ハイパープラチナブラック」をチョイスいたしました。   サイズはローダウン前提サイズのツライチとなります!!   そしてローダウンも一緒に施工していきますよ✨     スポーツ走行するならやはりHKSがおすすめ!という事でローダウンアイテムは「HKS ハイパーマックスS」を装着していきます!   before   after   ダウン量はメーカー推奨値・プラスアルファでセッティング。   僕のおすすめはリアをメーカー推奨値よりも多めに下げるとバランスよく仕上げれますよ👍   というのも、メーカー推奨値だとフロントと比べリアのタイヤとフェンダーの隙間が空いてしまうんですよね   before   after   ビジュアル重視の方はリアをフロントよりも多めに下げることをおすすめしますよ✨   今回もリアはメーカー推奨値よりも多めに下げています!     そして気になる出ヅラの仕上がりはこんな感じとなっておりまーす↑   出ヅラは車検・点検を見越して少しゆとりが作れるサイズをチョイスしました!   糸を垂らしてもしっかりゆとりが確認できるので安心ですね♪     車高調:HKS ハイパーマックスS ホイール:アドバンレーシング R6 F)9.5-20 R)10.5-20 タイヤ:ブリヂストン ポテンザS007A F)255/35-20 R)285/30-20     M様この度は遠方からのご来店ありがとうございました!!   ホイールの納期がかなりかかりましたが無事取り付け完了となります!   出ヅラも車高もいい感じにしあがたのではないでしょうか!!   いろんなところに手を加えているスペシャルな一台になりましたね✨   それではまたのご相談おまちしておりまーす!   管理番号:0412508091003

  • 厚木店
    • スイフト/スイフトスポーツ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • ADVAN
    2025/08/06
    「 ZC33S スイフトスポーツ×アドバンレーシングRG-D2 17インチ 」 組合わせたタイヤは拘りの Z3。

      走りのディレッツァZ3、タイヤサイズは215を選択。 車高調からタイヤ・ホイールまで拘りのスイフトスポーツが完成しましたよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・スイフトスポーツ ZC33S。   いつも当店をご利用いただいているK様ですが、常に何台かの愛車を所有しどのクルマもイジっていると言う大のクルマ好き。笑   そして、カスタムを楽しむ事はもちろんですが走りにも拘りがあるオーナー様なんですよね。。。   そんな訳で、スイフトスポーツの足廻りには TEIN モノ レーシング ダンパー(車高調) を装着!!     そして愛車のイメージを大きく左右するホイールは 「 ADVAN RACING RG-D2 」 をチョイス!!   ADVAN RACING RG-D2 は軽量1ピースホイールでありながら、2ピースホイールの様なリム有りデザインとなっています。   リム有りホイールに見える理由は、リム部を切削しているから。   ちなみに、発売当初は18インチからのリリースとなっていましたが、15・16・17インチも追加でサイズ展開されたんですよねっ✨     それでは横からの画像で車高の状態をチェックしてみましょう!!   なかなかのローダウンスタイルに仕上がっていますよねっ✨   スイフトスポーツの純正装着タイヤは 「 195/45-17 」 となります。   ですが、今回選択したホイールサイズは7,5Jとなりますので 「 215/40-17 」 を組合わせました!!   どちらのタイヤもトレッド幅と扁平率が違いますが、タイヤ外径は同じ位のタイヤなんですよっ 👀   タイヤ外径を変更するカスタマイズもありますが、今回はローダウンを行う事も視野に入れ 215/40-17 をチョイスしました 👍     ちなみに、タイヤサイズを変更する際にはフェンダーアーチに収まるサイズを選ぶ事はもちろん、走行時の干渉なども考慮しながら選ばなければいけません。   簡単に言えば、タイヤ外径が大きくなれば干渉のリスクが高まりますし、タイヤ外径が小さくなれば最低地上高の確保が難しくなります。   本日のようにタイヤサイズを変更するカスタムと言うのはけっこう人気もあり度々ご相談をいただく内容となります。   もちろんサイズによってはリスクが発生する事もありますので、事前にご相談いただき心配事をクリアしてから準備を進めましょう 👍     今回ご準備したホイールカラーは 「 マシニング&ブラックガンメタリック 」 となります!!   RG-D2では マシニング&レーシングハイパーブラック と同じ位人気のカラーなんですよねっ✨   今回、レーシングハイパーブラック を選択しなかった理由はボディーカラーとの相性を考えての事。   本日ご紹介のスイフトスポーツをご覧いただいても分かる通り、ボディーは白、そしてエアロは黒と、大きく分けてこの2色で構成されています。   そんな事からモノトーンカラーで統一する事を目的としてブラックガンメタリックを選んだと言う訳です!!   それでは最後に出ヅラをチェックしてみましょう 👀     こうして見るとフロントのネガティブキャンバーが目にとまりますよね!?   TEIN モノ レーシングダンパー はブラケット部に装着するパーツを操る事でキャンバー角に変化をつける事が出来る車高調なんです。   そしてTEINさんの車高調は通常複筒式となっているモデルが多いですが、モノ レーシングダンパーは単筒式を採用しています。   複筒式ではなく単筒式を採用する理由は激しい走りにもしっかり対応する為。   単筒式はオイル室とガス室が完全に分かれているので過酷な走りをした際に発生しやすいエアレーションを防ぐ事が出来ます!!   エアレーションとはオイルの中に空気の気泡が出来てしまう症状の事。   このオイルの中に発生する気泡の影響で本来の減衰力特性が維持出来なくなってしまうんです。。。   そうなると走行時の減衰力がしっかり発生されず不安定な動きになってしまう訳です。   そう言った意味ではさすが走りを意識しているモノ レーシングダンパー、拘りの部分はココだけではありませんが一部を紹介させていただきました。   各足廻りメーカーさんからも様々なアイテムがリリースされていると思いますが、皆様の愛車にはどんな車高調を装着されますか?? 👀   皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す✨     K様、いつもご利用誠にありがとうございます!!   カスタムのご依頼をいただく際には毎回拘りを持って仕上げるK様。   今回も車高調やタイヤ・ホイールと拘りの詰まった1台が完成しましたよねっ✨   さて、その後はどんな運転を楽しんでいるのでしょうか??   ハイグリップタイヤのディレッツァ Z3ですが、早く減らしてまた買いに来てくださいね~笑   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 厚木店
    • WRX
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/08/03
    【WRX STI】ボルクレーシング G025・オプションカラーで仕上げます!!

        いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。( ゚д゚)ノ   本日ご紹介するクルマはK様・WRX STI。   なんと、栃木県からのご来店です!👏👏K様、遠い所からありがとうございました!!   それでは、早速ご紹介して参ります。     まず、ご注文いただいたのは「レイズ ボルクレーシングG025」   上の画像をご覧いただいて「おや??」と思った方、さすがです(笑)   ホイールカラーが通常ラインナップにないカラーになります!つまりオプションカラーを使っているという事!   そしてホイールサイズはチューナーサイズを使ってセッティングしていきますよ~!   ノーマル車高では取り付けすることができないので車高調でローダウンも一緒にやっていきます!!🔥     取り付けしていく車高調は「HKS ハイパーマックスS」   アッパーマウントはピロ付きを選択!ピロ付きではない車高調だと今回のホイールサイズは調整が厳しいかも。。。   なので、ピロ付きアッパーマウントにしてキャンバーを調整できる仕様にしていきます!   before   after   今回のダウン量は前後で30mm程でセッティング。   タイヤがギリギリかぶらないぐらいの車高となっております。   【ホイール】 レイズ ボルクレーシング G025 (F/R)9.5J-18インチ ホイールカラー:ゴールド(オプション)   【タイヤ】 ヨコハマ アドバンスポーツV107 255/35-19     WRXでは18インチをよくご注文いただきますが、19インチでもこのようにスタイリッシュに仕上げることができちゃいます!   僕、個人としては今回の車高ぐらいでセッティングする際、タイヤの厚みが減る19インチの方が好みなんですよね~   めちゃめちゃかっこよくないですか!!?   同じ仕様にしたいと思った方はクラフトにご相談くださいね~     K様・この度遠方からのご来店ありがとうございました!!   チューナーサイズで仕上げた愛車はいかかでしょうか!   出ヅラ・ホイールカラーとってもかっこいいですよね!!   また何かご協力できることがありましたらぜひご相談くださいね♪   それでは、goodなスポーツカーライフを!!!   管理番号:0412508011004

  • 相模原店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • VOLK
    2025/08/03
    NDロードスターにレイズ ボルク G025 16インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはNDロードスターのホイール交換。 大人気の鍛造ホイールを装着させていただきました!   ホイールはレイズ ボルク G025を装着。 ロードスターは王道のTE37系派とG025派で分かれがち。 他人と被りすぎたくないな。。。という方にG025を 選んでいただく機会が多いですね!   今回のサイズはコンケイブが最も深くなるフェイス4となります。 フェンダー内に収めるにはローダウンやキャンバー調整が必要となりますが その分しっかりと見た目の迫力さを獲得できますね!   こちらのサイズはノーマル状態ですとフェンダーより外にはみ出ますので ローダウンとアライメントでのキャンバーセッティングにて 程よい出ヅラに仕上がっております! セッティング次第で好みに応じた履き方をしやすいのが ロードスターの良いところでもあります!   最も深いタイプのコンケイブフェイスを履くのは 特別感があり、リアビューの迫力にきっとご満足いただけると思います! 当店ではご希望のホイール、サイズを履くためのセッティングも ご相談承っておりますので是非ご利用くださいませ!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ ボルク G025 (F/R)7.0J-16インチ カラー:シャイニングブラックメタル/リムエッジDC タイヤ:流用 (F/R)195/50R16   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ロードスターのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422506091003

  • 岐阜長良店
    • コペン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • その他サス
    • VOLK
    2025/08/03
    15インチにも設定があるボルクレーシングTE37ソニックブラックシャドウをコペンにセット!!

    LA400KコペンにDスポーツSスペックサスペンションとサンナナを同時装着!! クラフト岐阜長良店です!!   本日はLA400Kコペンにホイールと車高調を同時装着しました👍   当店コペン、何台も施工しておりますのである程度のカスタムプランを教えて頂ければ実現させますよ   コペンは15インチと16インチで悩む場合がありますが今回は15インチでセットして行きます まずは車高調はダイハツチューニングメーカーDスポーツのSスペックサスペンションをセレクト   ピロアッパーになっており可動域の幅を増やせる車高調になっております👍   ダイハツチューニングメーカーと言う事もあり全てのアイテムにコダワリを持って制作されているアイテム アライメント調整をし完了 ローダウンに合わせボルク新作ブラックシャドウLTDを15インチでセット   ブラックシャドウはソニックでもラインナップがあり幅広い車種に装着できますね   センターキャップはPHカラーに合わせセンターキャップをチョイス   取り付け前後を比べましょう 取り付け前↓ 取り付け後↓ 約20mmダウンでセット イイ感じに仕上がっておりますね!! 出ヅラもしっかりローダウンに合わせてセッティング リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしております👍   ではクラフト岐阜長良店でした   管理番号:0312507211003

  • 岐阜長良店
    • コペン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • ADVAN
    2025/07/31
    LA400Kコペンのホイールは15インチか16インチどちらを選ぶのがベストか??

    コペンローブにブリッツZZRでローダウンしてアドバンRG-D2を15インチで装着!! 本日のカスタム車両はコペンローブをご紹介したします👍   クラフト岐阜長良店です!!   当店コペンのご来店が非常に多くカスタム事例もブログを見て頂ければ参考になると自負しております   そんなオーナー様がブログを見てご来店頂き車高調とホイール同時装着が本日のテーマ   そんなテーマをクリアーすべくカスタムをご提案させていただきました👍 ローダウンはブリッツZZRをセレクト!!   タイヤが少し太めの銘柄をチョイスしたのでコチラを収めるべく万応じてのブリッツ登場   ピロアッパーの利点も生かしてホイールを収めて行きます👍 取り付けをしアライメント調整で完了👍 気になるホイールはアドバンRG-D2 15インチをチョイス   コペンと言えば16インチが純正で付いておりましてそのまま16インチか15インチにするかメチャクチャ迷いますよね??   走行面での性能やタイヤを選ぼうとした時に幅が増えるのが15インチ どちらがお好みですか??   本日は後者をセレクトしました👍 ローダウンも前後30mm程のローダウンでフォルムも抜群 出ヅラもしっかり仕上げました👍 リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしております🔥   ではクラフト岐阜長良店でした   管理番号0312507191002

  • 多治見店
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • ADVAN
    2025/07/26
    サスペンションのリフレッシュが目的!「ZN6/86」にBLITZ 車高調取付!アドバンレーシング TC-4 SE GTRデザインのコンケイブを履かせる☆カスタム熱上昇☆

    □ ノスタルジックテイストと最先端の高性能を掛け合わせたアドバンレーシング「TC-4 Special Edition」!! TC-4 SEは、センター部分に切削加工を追加。TC-4から継承されるスポーティな印象に加えて、上質感も備えたデザインへ スポーツホイールとしてもベースとなったTC-4譲りのパフォーマンスを持つ GR86/BRZ Cupにも使用れるほど信頼性の高さがあるのでサーキット走行を楽しむユーザーにもジャストマッチなホイール✨ 【ブリッツ ダンパーZZR】 バネレート F:6k R:4k 減衰力32段調整 フロントキャンバー角調整ピロアッパーマウント仕様 しっかりした乗り味で ギャップの吸収はそれなり コスパ・車高調初めての方へもオススメできるキット 今回はリフレッシュも兼ね施工🔧 仕上げの四輪アライメント調整🔧 今回は純正サスペンションのヘタリの伴いリフレッシュ兼ての車高調取付でしたが アドバンレーシングも履かせる事となりホイールサイズにも合わせて調整させていただきました🔧 【before ⤴⤴⤴】 コチラのTE37は下取りさせて頂きました~ 【after ⤴⤴⤴】 ホイール: アドバンレーシングTC-4 SE サイズ    : 18インチ HBC(レーシングハイパーブラック&ダイヤモンドカット) タイヤ    : ヨコハマT AVID ENVigor S321 選択されたタイヤは「ヨコハマタイヤの“AVID ENVigor S321」 対アジアンタイヤを謳い開発された純国産タイヤ アドバンネオバAD09ほどのグリップ性能は求めないが あらゆる路面コンディションで安定した走りを楽しみたいというユーザー層がターゲット コストパフォーマンスも徹底追求されたタイヤ💡 TC-4SEはダイナミックなコンケイブを描く造形美 リムからダイレクトにスポークを立ち上がらせリムに繋がるスポーク部を少し窪ませることで 力強くスポークが立ち上がりフェイスデザインが立体的👀 GTRデザインがカッコ良き✨ センターキャップにも拘りフルフラットで装着可能なんですが凹凸を際立たせる為フラットをご選択 オーナー様この度はクラフトでのカスタマイズ本当にありがとうございましたっ(^_-)-☆ めっちゃ良き感じに変貌しまし、乗り味もかなり改善出来たかと・・・ 更に煮詰めるのであれば減衰調整を行ってみてくださいね∞変化しますよっ・・・(・・? また点検等何でもお気軽にご来店してくださいね~🚗   管理No.0322504041025

  • 四日市店
    • N-ONE
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    2025/07/25
    【カスタムブログ】N-ONE RSにVOLK TE37SONIC TIME ATTACK EDITION ダッシュホワイトのお姿は?

    ■最高峰RAYSフォージドホイールの魅力 本日ご紹介の車両は前回に引き続き「N-ONE RS」 「マフラー交換」のご紹介が終わり、今回はアルミホイール編。 と言いたいところでしたが、その前に…。 「マフラー交換」と同時に施工したのは、純正ショックから車高調へ交換。 やはり、「マフラー」「アルミホイール」ときたら当然「ローダウン」はマスト。 ■HKS ハイパーマックスS 装着モデルはHKSストリートスタンダードモデル「ハイパーマックスS」 HKSならではの倒立式採用のダイナミックな走行性能とストリートでの乗り心地の良さを両立したサスペンション。 減衰力30段階調整や全長調整式などスペックも申し分なし。 話を本題に戻し、アルミホイールへ。装着ホイールがこちら 「RAYS TE37SONIC TIME ATTACK EDITION」 カラーはレーシーな仕上がりには外せないダッシュホワイト/REDOT オプションで選定したナットは「RAYS ジュラルミンロック&ナットセット L32」 N-ONE RSのスポーティなグレードだからこそよりレーシーに仕上げることで他との差をつける。 このモデルは黒アイテムへイキがちな所、あえて白ホイ選択やキャップレス仕様。 HKSの足回りを纏い、マフラーも柿本改を装備。 またN-ONEのプレミアムイエローとダッシュホワイトの相性もバッチリ! ■SPEC WHEEL:RAYS VOLK TE37 SONIC TIME ATTACK EDITION SIZE:16インチ 4H100 COLOR:ダッシュホワイト/REDOT TIRE:ブリヂストン RE004 SIZE:165/50R16 75V SUS:HKS ハイパーマックスS MUFFLER:柿本改 GTbox06&S この度はクラフト四日市店のご利用ありがとうございました。 個性的な仕上がりの中でしっかりカッコいい仕上がり。 VOLKのダッシュホワイトが素敵なお姿へ。 本日もブログ閲覧ありがとうございました。 管理番号:0212504271012 クラフト四日市店では7/12(土)~31(木)まで「夏のサスペンションフェア」開催中となります。 人気の3メーカー『HKS・BLITZ・TEIN』を対象に車高調ローダウンキャンペーン開催! 「通常割引からさらにお得になるチャンス」ですので、この機会をお見逃しなく!

  • 知立店
    • スイフト/スイフトスポーツ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • ADVAN
    2025/07/24
    【ZC33S×ADVAN TC-4】ファイナルエディションを速攻カスタム!スイスポユーザーに人気のアドバンTC-4とBLITZ車高調を同時装着!!

    発表から速完売となったZC33Sの最後を飾る限定モデル【ZC33S Final Edition】!! ホイールも含め内外装に専用装備が奢られた特別仕様のお車となっておりますが、 やはりノーマルでは満足できないのがクルマ好きの性!! 今回は足回りからホイールまで一気に仕上げたおクルマをご紹介します!! SUSPENTION:BLITZ DAMPER ZZ-R 足回りは当店でも車種問わず沢山の施工事例をもつ【ブリッツ ダンパーZZ-R】!! 全長調整式+減衰調整付きという高いスペックを持ちつつ コストパフォーマンスに優れた車高調となっております!! 赤く塗装された鍛造アルミシートが専用塗装のブレーキキャリパーともマッチしますね!! WHEEL:YOKOHAMA WHEEL ADVAN Racing TC-4 コンケイブフェイスを取り入れたスポーティなリム付き5本スポークデザインと 鍛造ながらリム部分の圧延成型【フローフォーミング】により鍛造並みの強度と軽量性を実現した ハイスペックホイール  アドバンレーシングTC-4!! スイフトスポーツオーナー様からもご指名の多い人気モデルを装着!! カラーはGMR(RacingGunMetallic&Ring)をチョイス!! 納車間もないおクルマのだったので、タイヤは純正を流用する事に!! 195幅のタイヤを7.5Jのホイールに組む事で適度な引っ張り具合になりました!! オプションのセンターキャップもご用命頂き装着致しました!! 足回りの変更後はしっかりと【アライメント調整】!! フロントの【トゥ・キャンバー調整】を行い、ハンドルセンターをキッチリ調整。 走りを楽しめるおクルマなのに、ハンドルセンターが狂っていると気持ちよく走れないですよね・・・ アライメントは車高調の取り付けや車高の変化によるズレは勿論、 走行距離や経年変化で少しづつ狂ってしまう事もあるので、 タイヤ交換時などに合わせてチェックがオススメですよ!! WHEEL:YOKOHAMA WHEEL ADVAN Racing TC-4 SIZE: 7.5J-17インチ TIRE:CONTINENTAL ContiSportContact5 SIZE:195/45R17 SUSPENTION:BLITZ DUMPER ZZ-R  車高は今回は車高調の推奨車高でセッティング!! 前後共に30mmほどのダウン量のダウン量となっております!! 車重の軽いおクルマの為、極端なローダウンは乗り心地を著しく損なう可能性も・・・ 目指すスタイルによりますが、走りをスポイルしたくないのであれば 車高調本来の性能を発揮しやすい推奨車高のセッティングがオススメです!! 今やホイールデザインで欠かす事が出来ないと言っても過言ではない【コンケイブフェイス】!! アドバンホイールの人気はまさに幅広いサイズでこのコンケイブが手に入るからでしょう!! 今回のTC-4はフェイスデザイン的には最も落とし込みが浅い【スタンダードデザイン】ですが 物足りなさを感じさせないデザインとなっております!! 軽量化の為に施された【スポークサイドカット】がさりげなく主張するアングルですね! 新型の噂もチラホラ耳にするスイフトスポーツ! 確定した情報はまだ耳に入ってきませんが、 もしかすると純ガソリン車としては最後のモデルになるなんて噂も!? そういった意味でもZC33S Final Editionはとても希少なお車かもしれませんね!! オーナー様、この度はクラフト知立店をご用命頂き誠に有難うございました!! またのご利用をスタッフ一同心よりお待ちしております!! 以上、クラフト知立店でした!!     管理番号:0082506271011     ■開催中のイベント ■今月のイベント

  • 一宮店
    • アルト/アルトワークス
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • VOLK
    2025/07/21
    新規アルトワークスオーナー様へ。6.0jのTE37、かっこよく決まりますよ。

    アルトワークスに6.0Jを履きたい方へ。ローダウン&ツライチセッティング!     こんにちは。クラフト一宮店です。 本日はアルトワークス! ローダウン&鍛造ホイールの取り付けを 一気に行っていきます。     先日マフラー交換で入庫いただきましたアルトワークス。 ここから一気にNEWスタイルに変えていきますよ!     ご注文いただいたホイールはRAYSの鍛造ホイール、 ボルクレーシングTE37SONICの16インチです。   【SPEC】 wheel:VOLK RACING TE37 SONIC size:6.0J-16インチ color:MM(ダイヤモンドダークガンメタ)   純正車高のままでは厳しいサイズである事と よりカッコよく履きこなすため、ホイール装着と同時に 車高調でのローダウンも行っていきます。     取り付ける車高調は人気のコチラ。 ブリッツ ZZ-Rを選択いただきました。   フロントは0mm~-75mm、リアは-30mm~-60mmの 調整幅を持つ全長調整式の車高調です。     今回の落とし幅は純正車高比で 約40mmのダウンとなっています。   タイヤハウスの隙間も前後合わせてスタイリッシュに。 バッチリと16インチの37を履きこなせるように仕上がりました。     出ツラもいい具合に仕上がっています。   履きたいホイールやスタイリングに合わせて お好みの車高に合わせた調整をできるのが 車高調の強みですので、 もう少し上げたい・下げたいといったご要望にも 対応可能です。     前回取り付けのHKSマフラーとの相性もバッチリ。   低重心化し、より一体感が増したアルトワークス。 醍醐味をしっかり堪能したカスタムで より走りを予感させるスタイルが完成しました。     コチラの記事をご覧の方にお得なイベント情報もございます。   今回お取り付けのブリッツはもちろん、 HKSやTEIN、RSR等各社から販売されている サスペンションフェアがクラフトにて開催中です。 クラフト一宮店では来たる7月26日(土)からの開催です。 アゲにもサゲにも対応したイベントですので 車高調をお考えの方は是非とも8月17日までに クラフト一宮店へご相談下さい。   管理番号:0042506141006

  • 知立店
    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    2025/07/17
    日産フェアレディZ(RZ34)の鉄板アイテムはこれだ!!

    日産の名車 フェアレディZ(RZ34)の鉄板アイテム達はこれだ!! HKS ハイパーマックスSでローダウン レイズ鍛造モデル 2025年追加モデルのTE37 SAGA S-plus ブラックシャドーリミテッドでワイド&ロースタイルに仕上げさせて頂きました。 クラフト知立店金子です。 十八番車両の86やBRZに並ぶ程ご来店が増えているフェアレディZ(RZ34) ノーマルの車高からローダウンの車高まである程度データも揃ってきております。 今回はローダウンからドレスアップまで一日で一気に仕上げさせて頂きましたので ご紹介させて頂きます!! まずはスポーツカーの基本「ローダウン」から施工スタート HKS ハイパーマックスSをセレクト。 スポーツ走行性能に特化しているフェアレディZの足元を 伝統の単筒式の車高調メーカーのHKSで性能をスポイルさせることなく 気持ちの良いワインディングも手に入れてイキマス。 スプリングレートもそこまでハードではありませんので 街乗りにも長けた車高調キットです。 ホイールはレイズの鍛造モデル VOLK RACINGシリーズから TE37 SAGA S-plus Black Shadow LTD.をセレクト。 意匠も追加され、マシニングされたロゴは アルミ素地剥き出しでは無くスモークがかった仕様となっております。 (フロント) (リヤ) ローダウンした懐の広いZにはフロント9.5J / リヤ 10.5J フロントのコンケイブフェイスは3。リヤはさらに深い4。 ローダウン推奨のホイールサイズになっております♪ ここまで過激にコンケイブしたホイールサイズを手に入れるには どうしても車種は限定されがちです。 フェアレディZだからこそ手に入るコンケイブフェイス。 純正に装備されている空気圧センサーを移設して NEWタイヤホイールを組み込みしております。 ホイールナットもレイズのオプションアイテムをセレクト。 貫通、非貫通などいろんな種類がオプションでラインナップされております。 今回はロングタイプの貫通ナットをセレクトし ナットにもレーシーな雰囲気を演出させます。 車高のセッティングも終わり、タイヤホイールを取付したら 後は4輪のアライメント調整作業へ。 フェアレディZはフロント トゥ/リヤ トゥ+キャンバー 左右合計6か所の調整をする事が出来ます。 基準値よりずれた数値を微調整させて頂き、全施工終了です。 (before) (after) WHEEL:レイズ ボルクレーシング TE37 SAGA S-plus Black Shadow LTD. SIZE:(Fr)9.5J-19インチ (Rr)10.5J-19インチ TIRE:ブリヂストン ポテンザ S007A SIZE:(Fr)255/40R19 (Rr)275/35R19 SUSPENSION:HKS ハイパーマックスS(前後約25mmダウン) これぞフェアレディZ!といわんばかりの佇まい。 ささえるタイヤも妥協の無いブリヂストンのフラッグシップモデル ポテンザ S007Aでスポーツ走行性能の高いZの持ち味を最大限活かす仕様へ。 全てのアイテムが超一級品のアイテムでインストール。 これがフェアレディZの鉄板アイテムです!! コンケイブフェイスがきつ過ぎてセンター付近が見えません(笑) 前後の出ヅラも申し分なく、オーナー様もご納得頂ける仕様になりました♪ オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして誠に有難う御座いました!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしております('◇')ゞ フェアレディZのドレスアップカスタムはクラフト知立店までご相談下さい!!   管理番号:0082506221005 ■現在開催中キャンペーン ■今月のイベント  

  • 一宮店
    • カローラ
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TANABE
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/07/12
    カローラスポーツに9.5Jって入るの?限界サイズに挑戦してみました。

    カローラスポーツにVOLK!!TE37SAGA SLの18インチを装着。   RAYSホイールNo.1ショップのクラフト一宮店です。 本日はカローラスポーツに、 VOLK TE37SAGA SLの装着を お任せ頂きましたのでそのご紹介です。     こちらが今回装着するTE37SAGA SLです。 今回のサンナナはかなりのチューナーサイズでオーダー。 サイズは激太9.5Jの18インチをお選び頂きました。     と言ってももちろんポン付け出来る サイズ感ではありませんので、 ローダウンも踏まえて装着頂く事に。 足回りはタナベのファントライドスピリングをお選び頂きました。     フロントを収める為に キャンバーを寝かしたいのもあり 純正部品のキャンバーボルトを使用しました。   ただあまり寝かしすぎると インナーリムがショックに干渉するといった どっちつかずの状態・・・でしたが、 色々手を入れていき、なんとか装着。     この間に純正ホイールから TE37へ入れ替えを行っていきます。   純正タイヤを流用したのですが、 タイヤのリムガードの厚さに最初はドン引き。 (1㎝以上はリムから突出していました・・・)   ですが以外に37と組んでみると良い感じに引っ張れました。 インナーも含め、リムとリムガードがツラ的な感じに。     インナーに干渉が無いようお祈りを捧げながら装着。 問題が無ければそのまま アライメント調整を行っていきます。     気になるツラ具合ですが ショックとサンナナのリムの距離を詰めに詰め、 ギリギリを攻めた結果・・・ なんとか収まってくれました。     いよいよ完成。 9.5Jの太履き仕様のカローラスポーツです。     車高調を選ぶとロックシートに干渉するといった事例から 今回は敢えてダウンサスを装着していますが 今年5月に廃止されたガソリンモデルでは 殆どダウンサスの設定がなくかなり悩まされました。   そして今回入れたのは、 程よい25ミリダウンのタナベのダウンサス。 細かく設定を作ってくれているメーカーには 本当に感謝しかないです。     ホイールクリアランスはインナーもですが、 アウターも全てがギリギリでした。 フェンダー内に収めたいのなら カローラスポーツの限界サイズは9.5Jで間違いないと思います。     【SPEC】 wheel:RAYS VOLKRACING TE37SAGA SL size:9.5J-18インチ color:PG tire:純正流用 suspension:タナベ ファントライドスプリング     終始ドキドキした施工でしたが 無事に仕上がって何よりでした。 今回の実績も御座いますのでカローラスポーツの カスタムのご相談があれば当店まで。   それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042506301003  

  • 岐阜長良店
    • WRX
    • ローダウン系
    • VOLK
    2025/07/12
    WRX STI特別仕様車S207に特別なVOLKを。TE37ブラックシャドウを装着!

    絶大な人気を誇るサンナナ!今年登場したブラックシャドウが大人気です! 当店のブログに多々登場頂いております常連様のS207 本日はホイールの仕様変更をご用命頂きました♪ いつもありがとうございます!   ■VOLKRACING TE37 SAGA S-plus Black Shadow LTD. スペック:19インチ 9J マットトランスルーセントブラック(PH) 今回ご用意させて頂いたサンナナはブラックシャドウ。 単にブラックカラーではなく、随所にマットブラッククリアで 塗分けされたダークな雰囲気がたまらなくカッコいいんです(^^)/ 2年前にVOLKRACING G025を装着させて頂きましたが そちらは今回スタッドレス仕様へとバトンタッチ。 なんとも羨ましい履きこなしです^^ 2年前に装着させて頂いたピロアッパー仕様の ハイパーマックスSのキャンバー調整を活かし 3Dアライメント調整にてFACE-3を入れ込みました。 立体コンケイブとパツパツのタイヤでハイパワー車のソレに♪ 見た目だけでなくスペック面も信頼のおけるサンナナ。 まさにS207にピッタリなホイールってことです(#^^#) この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用をお待ちしております♪ VOLKRACINGも数量を増やして展示中です! 皆様のご相談お待ちしております♪ クラフト岐阜長良店でした。   管理番号:0312507111001

  • 知立店
    • N-ONE
    • ローダウン系
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/07/09
    ツライチにこだわって前後サイズ違いのTE37ソニックSLでN-ONEを仕上げる!

    TE37の人気はスポーツカーだけではありませんよ(/・ω・)/ 『ターボ+6速MT』で人気のN-ONE RSにツライチでTE37を装着です! あらかじめブリッツの車高調を装着し、しっかり車高を落としてセッティングをした状態で ホイールを取り付けて行きます。 TE37シリーズの中でも今回選んだのは『ソニックSL』 通常のソニックのガンメタよりも明るめのカラーで センターサークル部とリムが切削されていています 今回はツライチを狙って前後でサイズを変更 その為、FACEも変わるのでより拘りの出せる部分となります。 拘った場所はまだまだ他にも・・・ スポークステッカーのカラーも変更 通常はREDロゴのステッカーが付属ですが、 ディスクカラーに合わせてオプションのガンメタを追加で発注! 更にステッカーをレッドからガンメタに変更したので エアバルブも付属のレッドではなく、追加でブラックを発注 追加で費用は掛かってしまいますがカラーを変更して統一していくのは 自分流のカスタム色が出せるやりかたですね(*^^*) ここまでくれば当然ナットも拘ります。 キョウエイ 極限ナット 軽・コンパクトカーのカスタムに人気のナット 短めの全長でカラーバリエーションも黒・赤・青・ゴールドの設定が有ります。 ここまで拘ったらコレも必要ですね RAYS RHCS ツバ付きアルミハブリング 見えない部分ですが大事なパーツですね タイヤはウェットグリップ・ドライグリップ共に好評な ヨコハマ アドバンフレバを選択 ターボ+MT車な今回のおクルマにオススメなスポーティタイヤです WHEEL:VOLK TE37 ソニックSL COLOR:プレスドグラファイト SIZE:15インチ TIRE:ヨコハマ アドバンフレバ V701 NUTS:キョウエイ 極限ナット BK OPTION:BKエアバルブ・RHCSツバ付きアルミハブリング ソニックSL専用スポークステッカー(ガンメタ) BKナットにBKエアバルブ、同系色ステッカーと細部にわたり抜かり無しです サイズも前後で変えた事で理想通りのツライチに( ´∀`)bグッ! 最近は16インチが多いですが、走りを重視した15インチもオススメの組み合わせ 純正と同じインチなので走りの違いが良くわかるのもイイ所ですね オーナー様、この度は当店をご利用いただきありがとうございました! ホイールの入荷にはお時間がかかってしまいましたが、 この仕上がりを見ると待った甲斐があったのではないでしょうか?!(#^^#) 軽自動車のカスタムも、レイズホイールもクラフト知立店にお任せ下さい!     管理番号:0082506141004

  • 四日市店
    • スイフト/スイフトスポーツ
    • ローダウン系
    • ADVAN
    2025/07/07
    【カスタムブログ】スイフトスポーツ(ZC33S)に8.0J投入のアドバンTC-4の仕上がりは!?

    ■スイフトスポーツの最高の仕上がりへ タイヤ&ホイールを交換するだけで愛車がワンランク 魅力的になりますが、ただただ交換するだけって訳にも いかないところが難しい所です。 本日はそんな悩みを解決した「スイフトスポーツ」のご紹介 となります。 人気のZC33Sの本日の施工内容に迫ります。 やはり「スイフトスポーツ」でお問い合わせの多い のがホイールのサイズ設定となります。 一般的にはホイールのリム幅「7.0J」や「7.5J」の太さ になりますが、今回は「8.0J」のサイズに挑戦! 挑戦するために選んだアルミホイールはこちら 「YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4」 ダイナミックな5本スポークで特にスポークの湾曲が 美しい仕上がりでシンプルながら圧倒的な表情を見せる。 「TC-4」はリム幅やインセットによって、3つのデザイン で構成され、「スタンダード」「GTR」「スーパーGTR」で 異なるスポークコンケイブを実現。 つまり今回は「8.0J」を選択することで、通常「スタンダード」 よりも更に落とし込みがあるコンケイブデザインを装着するために 「GTR」デザインを投入するという訳です。 忘れていけないのがこちらのセンターキャップ。 「ADVAN Racing センターキャップ」はオプションで 別売りパーツとなりますので、ご注意を! 今回は、ブラックでフラットタイプを選択。 ■SPEC WHEEL: ADVAN Racing TC-4 SIZE:8.0J-17インチ 5H114 COLOR:ブラックガンメタリック&リング TIRE:ヨコハマ アドバンネオバAD09 SIZE:215/40R17 87W OPTION:ADVANセンターキャップ 【BEFORE】 元々別の社外ホイールを装着済みとなりましたが、 サイズのリセッティングやイメージのドレスアップ 変更で交換へ。 こちらのアルミホイールはクラフト四日市店で 「高価下取り」をさせていただきました。 【AFTER】 「スイフトスポーツ」(ZC33S)と相性が良い5本スポークの 仕上がりは定番と言われてますが、やっぱり外せないカッコ良さ がここにあります。 「車高調整」や「アライメント」などのセッティングを しながら装着できた「8.0J」の「GTR」デザインは ひと味違った仕上がりへ変貌! タイヤもアルミホイールに合わせて、 「ヨコハマ アドバンネオバAD09」を! ここは統一したいオーナー様が多いのも事実ですね。 という訳で、本日のご紹介はここまで♪ 管理番号:0212502241004 クラフト四日市店では「夏のスポーツカスタム祭り!」開催中♪ 開催期間は2025年6月14日(土)~7月13日(日)まで! スポーツカーオーナー様は今がチャンスです♪

  • 鈴鹿店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • ADVAN
    2025/07/07
    ステップリムとコンケイブ。NDロードスターにアドバンレーシング RG-D2を装着!

    ■ステップリムとコンケイブ。NDロードスターにアドバンレーシング RG-D2を装着! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 本日は「マツダ ロードスター」のカスタムをご紹介させていただきます! ユーノスNAから始まり、日本車の歴史と共にあるジャパニーズオープンカーこと「NDロードスター」。 カスタムシーンでも常に脚光を浴びているロードスターを本日は… "テイン フレックスZ" 乗り心地の車高調と言えばこれ、「フレックスZ」。 複筒式を採用しており、一般的な単筒式の車高調に比べオイル量が多く 段差などを乗り越えた際のギャップがマイルドな優しい車高調です(^^)v 車高調ひとつ取っても各メーカー様々なモデルがございます。 「ガッツリ下げてカスタム」「乗り心地重視の街乗り用」 自分の愛車をどのように仕上げていくのか、ぜひご相談くださいね! さて、カスタムはサスペンションだけで終わりません! "ヨコハマ アドバンレーシング RG-D2" "シバタイヤ R23" ステップリム形状のアウターリムに湾曲した6本スポークの「RG-D2」 まるで2ピースのようなスタイルでありながら、スポークにはサイドカット加工が施されているスポーツホイール! 特にこの横から見た時のシルエットが最高。 中心から広がって上昇したスポークがリムに向けて急降下するようにコンケイブしております(^v^*) 最後にアライメント調整で仕上げていきます。 前後フル調整のロードスターはアライメントによって走りが変わる変幻自在の楽しい車。 オーナー様一人一人に合わせたセッティングをしてまいります! WHEEL:YOKOHAMA ADVANRacing RG-D2 COLOR:マシニング&ブラックガンメタリック TIRE:シバタイヤ R23 SUS:TEIN FLEXZ   どっしり落ちた車高にむっちりしたタイヤ・ホイール。 これぞ、スポーツカースタイリング!ですね(^v^*)   ↓BEFORE↓ ↓AFTER↓ 磨きがかった段リムがタイヤとホイールの境界を作り 綺麗な明暗バランスでドレスアップされております! 車高も、ガッツリ下げ!…ではなく、乗り心地を考えてのローダウン。 普段使いする車ですからここもカスタムとして重要なポイントですね(^^)b この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。 クラフト鈴鹿店でした! 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222506231008

  • 岐阜長良店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • VOLK
    2025/07/03
    NDロードスターにTE37ソニックに憧れのMAXコンケイブFACE4をチョイサゲでインストール!!

    NDロードスターと言えばサンナナソニックでマックスコンケイブでしょ!! クラフト岐阜長良店です!!   本日はロードスターのご紹介と言う事でNDロードスターと言え皆様サンナナでは??   NDロードスターで人気なのは16インチなのでサンナナの中でもソニックと言うラインナップ   ソニックと言えばマックスコンケイブFACE4をやっぱ装着したいですよね~   でもMAXコンケイブと言えばチューナーサイズ簡単には履けないのでチャレンジするのも面白い   本日はダウンサス(ホントにチョイサゲ)にてMAXコンケイブ装着して行こう👍 まずはダウンサスなんですが本日チョイスしたのがオートエグゼダウンサスになります   ちょいサゲを実現し乗り味も非常に純正ショックとも相性抜群   スプリングが赤色なのもポイント ちょいサゲにてFACE4をインストールするにはアライメント調整が非常に重要ポイント   トゥー、キャンバー、キャスター角の位置関係が非常にシビアになってきます👍 完成🔥   タイトル通りのチョイサゲにてFACE4を難なくインストール やっぱりロードスターと言えばサンナナ サンナナと言えばMAXコンケイブ   ロードスターのステータスを難なくGET出来ました👍 リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしております   ではクラフト岐阜長良店でした     管理番号0312506281005

  • 相模原店
    • カローラ
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • その他サス
    • VOLK
    2025/07/01
    219系カローラセダンにエスペリア スーパーダウンサス & ボルク CE28N Plusを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはカローラセダンのローダウン&タイヤホイール交換! 当店ではなかなかレアなお車にアツいカスタムをさせていただきました!   ローダウンにはエスペリア スーパーダウンサスを使用。 前後約25~30mmダウンのサスペンションでサラッと隙間を埋めていきます!   そして装着するホイールはレイズ ボルク CE28N Plus。 強度・剛性面を大幅にアップデートした鍛造10本スポークホイールとなります!   タイヤの膨らみとディスク突出面を含めちょうど良い出ヅラとなりました! ダイヤモンドダークガンメタカラーがボディカラーとの 相性よく自然に馴染んでおりますね!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ ボルク CE28N Plus (F/R)7.5J-18インチ カラー:MM タイヤ:ダンロップ ルマン5+ (F/R)225/40R18 サスペンション:エスペリア スーパーダウンサス   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! カローラセダンのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422505091011

  • 知立店
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • アライメント調整
    • ENKEI
    2025/06/30
    【ZN6☓ENKEI PF09】まだまだアツい86カスタム!17インチ8Jに245幅でサーキットスタイルを目指す!

    新型が登場してもまだまだカスタムのご依頼が絶えないハチロク!! 今回は若きオーナーのZN6を拘り満載のカスタムで仕上げます!! WHEEL: ENKEI PF09 (ダークシルバー) 走りに拘るオーナー様からご指名の多いエンケイより 9本スポークとコンケイブデザインが人気の【PF09】をチョイス!! 鋳造ホイールながら、エンケイ独自の【MAT製法】によりリム部を圧延成形し 鍛造ホイールに匹敵する強度と軽量化を実現した実戦向けのホイールとなっています!! COLOR: DARK SILVER PF09のカラーラインナップは2種類!! ブラックベースでありながらメッキのような光沢が特徴の【SBK】と 今回チョイスしたガンメタに近い【ダークシルバー】の2パターンとなっております!! 今回はよりスポーティなイメージのダークシルバーをチョイス!! PF09の特徴でもあるコンケイブフェイス!! インチやオフセットにより2つのフェイスをもつPF09ですが、 今回はより深く落とし込まれた【リアフェイス】前後共に装着!! TIRE: DUNLOP DIREZZA DZ102 今回のこだわりが詰まったタイヤチョイス!! 選ばれたのはダンロップのスポーツ向けタイヤブランド【ディレッツァ】より スポーツ走行だけでなく街乗りでの静穏性やウェットグリップ、耐摩耗性など 快適性も併せ持つ【DZ102】をチョイス!! スポーティな方向性パターンは勿論見た目だけでは無く ウェット路面の排水性能やロードノイズ抑制に大きく貢献!! 街乗りメインのオーナー様に合わせてこちらのタイヤをご提案させて頂きました! ただ今回このタイヤをオススメしたのは性能だけではありません・・・ このタイヤを選んだ一番の理由はこのハイグリップタイヤのような 【リムからまっすぐ立ち上がった】ショルダーを作り出す為!! 丸みを帯びた【ムチムチ系】とも少し違う戦闘力高めな雰囲気を生み出すため タイヤサイズは8Jに245幅を選択!! 245幅でもタイヤによってショルダーの形状が変わるので、今回狙ったスタイルには ディレッツァDZ102が適していたんです! お車やタイヤの性能をフルで発揮させるためには【アライメント調整】も大切です!! 直進安定性やハンドルのズレ、片減りなどの体感できる症状が無くとも タイヤ交換の際にアライメント調整がおススメ!! 今回のお車はすでにHKSの車高調が装着されていた為、【キャンバー調整】で ホイールの出ヅラも合わせて調整させて頂きました!! こうして仕上げたお車がコチラ!! 17インチでサーキット仕様の雰囲気漂うハチロクの完成!! 車高はすでに程よくローダウンされていたので、純正ホイールだと少し引っ込み気味・・・ 同じ17インチですがツライチサイズで踏ん張りが効いた印象になりました!! タイヤをあえて引っ張らずショルダーを立てることでフェンダーとのクリアランスも狭くなり 腰高感を感じさせないスタイルに仕上がりました!! 車高をしっかり落として引っ張りタイヤでツライチに仕上げる! これも勿論カッコイイのですが、スポーツカーだからこそ レーシングカーのようなショルダーがまっすぐ立ち上がった ボックスシルエットで仕上げるという選択肢もおススメ!!   ~Before~ ~After~ WHEEL: ENKEI PF09 ダークシルバー SIZE: 8.0J-17インチ TIRE: DUNLOP DILEZZA DZ102 SIZE:245/4oR17   ご来店時からエンケイのホイールに狙いを定めていたオーナー様! 当初は前後J数違いで純正ホイールのタイヤを流用した引っ張りスタイルの予定でしたが ホイールサイズや車高とのバランスなど色々と加味した結果このスタイルをご提案させて頂きました。 ハチロクのカスタムといえば18インチ+225幅が多い中、245幅の太履きスタイル!! 気に入って頂けたでしょうか!? オーナー様、この度はクラフト知立店をご利用いただき誠に有難うございました!! またのご用命をスタッフ一同心よりお待ちしております!!   以上、クラフト知立店でした!   管理番号:0082506081002

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • セダン
    • BMW
    • ローダウン系
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    • ■ユーロスタイルクラフト
    2025/06/30
    【BMW E90 M3】アドバンレーシング GTビヨンドでサイズリセッティングでムッチリツライチ装着!

    ◆ BMW E90 M3をムッチリツライチになるようにアドバンレーシング GTビヨンドでサイズリセッティング装着デス まだ梅雨明けの発表がない東海地方。 この先の天気予報を見る限り、梅雨明けしてもおかしくないぐらいの快晴の天気!! もうすぐ?いやもう暑い暑い夏がきてますね(≧◇≦) こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、BMW E90 M3。 元々TWS モータースポーツRS317でツライチで装着しておりましたが、 もう少しサイズを攻めたい!!イメチェンをしたい!!ということで、 ご相談をいただき、装着させていただきましたよ(*^▽^*) ◆ YOKOHAMA アドバンレーシング GTビヨンド 不変デザインとして人気を誇るGTに登場以来”初めて”マイチェンしたGTビヨンド。 大型化するブレーキシステムに対応したバレルリム形状を採用し、その結果、アウターリム深さを固定。 リム幅、インセット・・・さらには5種類のコンケイブフェイスとなっており、車種やサイズによってセンターパートへの落とし込みはかなりのものに(≧◇≦) スポーク天面に3D加工機によるロゴ文字彫り仕様は、GT Premium Versionのロゴである、A6061-T6の部分を ”BEYOND”に変更して彫刻。 圧倒的な存在感となって、装着した際のイメージにもワンポイントのアクセントにヽ(^o^)丿 ホイールを新調したことで、いままであまりやられていなかったという”アライメント調整”も合わせて施工。 タイヤを新調する際などには、1度どんな状態の足回りになっているかを確認すると 愛車の状態を把握し安心して走行することにも繋がりますので、カスタムをしているしていない関係なくオススメしておりますよ(*^▽^*) 詳しくは、スタッフまでお声がけください♪ 試走を行い、ハンドルセンターの狂い等も収まったのを確認したら、 リセッティングを行い、ムッチリツライチ化されたBMW E90の完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:YOKOHAMA アドバンレーシング GT BEYOND COLOR:レーシングチタニウムブラック TIRE:YOKOHAMA アドバンスポーツV107 OPTION:3Dアライメント調整 B様、いつも当店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 サイズを見直してのリセッティング。 狙い通りになりましたね♪ また、何かお気づきのことがございましたらいつでもお越しくださいね☆彡 当店の得意の”実車計測”と今までの装着実績から導いたサイズ!! 今回のB様のご要望を具現化した形へと設定させていただきました(≧◇≦) BMWなどの輸入車のツライチでのセッティングや、ローダウンなど 現在の車両を確認してご要望に応えれる範囲でのツライチ化をご提案させていただきますよ(*^▽^*) YOKOHAMAホイールやBMWなどの輸入車のカスタムは、 クラフト中川店にお任せください!(^^)! ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092506011011

  • 相模原店
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • ADVAN
    2025/06/30
    ZN6 86にテイン フレックスZ & ヨコハマ アドバンGTビヨンド 17インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはZN6 86のサスペンション&タイヤホイール交換! 前型ZN6のカスタムもまだまだアツいです!   まずはローダウンから。 複筒式でマイルドな乗り味が好評のテイン フレックスZを装着です! フロント約30mm、リア約45mmダウンでしっかりと隙間を埋めさせていただきました!   ホイールはヨコハマ アドバンGTビヨンドを装着。 追加設定された17インチサイズを選んでいただきました! タイヤの厚みを魅せるためあえての17インチチョイスとなります! タイヤはAPEX V601とヨコハマホイールにはヨコハマタイヤを、 スポーツ走行を意識した組み合わせに!   アドバンGTビヨンドは5タイプ落とし込み設定のあるコンケイブホイール。 今回の装着サイズはフロントがC-2、リアがC-3となっております。 特にリアサイズの落ち込みが大きく迫力のあるスタイルですね!   前後共に出ヅラを意識したサイズ違いのご案内にて程よい形に仕上がりました! 他と被りにくいレーシングコッパーブロンズカラーは どこか高級感もありバッチリなチョイスとなりましたね! 今回も当店をご利用いただきありがとうございました!   今回のカスタムスペック ホイール:ヨコハマ アドバンGTビヨンド (F)8.0J-17インチ (R)8.5J-17インチ カラー:レーシングコッパーブロンズ タイヤ:ヨコハマ APEX V601 (F/R)225/45R17 サスペンション:テイン フレックスZ   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! 86のカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422505041006

  • 一宮店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • VOLK
    2025/06/29
    鍛造ホイールってそんなに軽いの?NDロードスターRFにVOLK・G025を装着してみたら。

    NDロードスターにRAYS鍛造ホイールを装着しました。     こんにちは。 RAYSホイールNo.1ショップのクラフト一宮店です。   本日はNDロードスターRFのご紹介。 今回はダウンサスでローダウンが施されている こちらの車両のホイール変更をお任せ頂きました。     装着頂くのがこちらのホイールセット。 ホイールは鍛造ホイールの VOLK RACING G025の16インチ、 タイヤはフレバV701との組み合わせです。     完成がこちらです。 様変わりとはまさにこの事。 足元がスッキリとしました。     ただしスッキリしたのは見た目だけではありません。 バネ下重量がグッと軽くなりました。   RAYSのVOLKシリーズは全て鍛造ホイールす。 鍛造ホイールというのは、 鋳造ホイールと製造工程が違い 特殊なプレス機材により圧力をかけて 形成されるホイールの事を指します。     この作りによって何が変わるのかというと、まず重量です。 ホイールの最高峰と称される鍛造ホイールは 重量において圧倒的な軽さを持ち合わせます。   次に強度。 圧力による形成方法は、 鍛えながら作られているという事なので 鍛造ホイールの強度は鋳造と比べ圧倒的に高くなります。     強度は分かるとして、 軽くなったら何が変わるの?と思われる方も多いと思います。 まず軽くなると、 発進時やブレーキング時のレスポンスが向上します。 重いものを動かして止めるより 軽い方がエネルギーが少なくて済みます。   つまり車の性能が上がるという事です。 見た目もカッコよくなって 性能が上がるって最大のメリットじゃないでしょうか。     【SPEC】 WHEEL:RAYS VOLKRACING G025 SIZE:7.0J-16インチ Color:MK tire:ADVAN フレバ V701 205/50R16     今回お伝えしたのは鍛造ホイールのメリットに一部です。 カスタムの中のホイール選びって いわば沼的な部分もありますので お悩みの際は是非ともクラフトまでご相談ください。   それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042506021003  

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • VOLK
    2025/06/23
    【GR86 ZN8】レイズ鍛造ホイールZE40のシャイニングブロンズメタリックカラーを装着!!

    ■【GR86 ZN8】レイズ鍛造ホイールZE40装着!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日入庫した車両はGR86(ZN8) ホイール交換のご用命をいただきましたのでご紹介したします。 ■【RAYS】VOLK RACING ZE40 "強くて軽いRAYSの鍛造ホイール"、その中でもZE40はホイール強度に注力して設計されています。 5穴ホイールの応力分散に優れた10本スポークデザインで、ハイパワー化の進むマシンの足元を支えます。 オプションのセンターキャップはブラックカラーで組み合わせました。 今回装着したホイールカラーは"シャイニングブロンズメタル" 従来からレイズにラインナップされていたブロンズ(アルマイト)カラーとは異なり、光の当たり加減や見る角度によって、色目が変わって見えます。 おしゃれで高級感のあるカラーリングとなっています。 ■【Kics】MONOLITH T1/06 当店でも人気の内掛け式ナット、キックス モノリスT1/06のネオクロカラーを組み合わせます。 内掛け式のためナット外側に傷の付くリスクを軽減し、セキュリティ対策も兼ねております。 赤色のインナーキャップを組み合わせ、ボディーカラーとの統一感の演出&スポーティーさの演出を狙います。 足回り各部の数値を補正する3Dアライメント調整のご用命もセットでいただきました。 ホイールセットの新調に合わせてアライメント調整を行うことで、お車のコンディションを整えます。 クラフトは全店にアライメントテスターを完備しております。 アライメント調整単体での作業も承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。 それではホイールセット取付のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【レイズ】ボルクレーシング ZE40 COLOR:シャイニングブロンズメタル TIRE:【ミシュラン】パイロットスポーツ5 OPTION:センターキャップ(ブラック) NUT:【キックス】モノリスT1/06(ネオクロ)、インナーキャップ(赤) 【BEFORE】 【AFTER】 明るすぎず、かといって暗すぎず、ちょうどいいカラーリングのシャイニングブロンズメタル。 ホイールセンターパートから覗く赤色のインナーキャップもいいアクセントとなり、おしゃれな仕上がりになりました。 この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! GR86のカスタムのご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をお待ちしております(*^_^*) クラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092505181012

  • 岐阜長良店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • VOLK
    2025/06/19
    バリバリ現役だ「NCロードスター」にボルクレーシングCE28N Plus SLをツライチ装着!!

    NCロードスターはPCDが5/114なのでND系のホイールは使えないので要注意!! クラフト岐阜長良店です!!   本日はNCロードスターのご紹介でしてコダワリのボルクCE28 Plus SLを装着して行きます👍   サイズもローダウン前提サイズを装着したので出ヅラもイイ感じに仕上がっておりますよ~   ロードスターと言えばND系のロードスターがかなり多いのですがまだバリバリ現役のNC系のお任せください   って事でホイール装着して行きましょう 冒頭でも触れましたがボルクレーシングCE28 Plus SLとタイヤはダンロップスポーツマックスLUXのコンボ   イワユル最強コンボ スポーツマックスLUXと言えば今期新たにダンロップから販売された新作タイヤ   静粛性に優れ直進安定性を高める事により運転に没入出来るがコンセプトの最強タイヤなんです SLシリーズ(スーパーラップ)と言えばステッカーが付属されておりコレを貼るのが一つの楽しみ   バッチリ貼らせて頂きました👍 イイ感じな仕上がり   ローダウン施工済みなのでフェンダークリアランスも最高!!   やっぱり性能や走行性も重視したいんですがまずは見た目重視で行くのもアリ 出ヅラも非常にロードスターらしさをより魅せる仕上がりで仕上げました リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!!   またのカスタムお待ちしております👍   ではクラフト岐阜長良店でした   管理番号:0312506150015

  • 厚木店
    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/06/11
    「 RZ34 」アケボノキャリパー車に19インチのTE37 SAGA S-Plus を装着したらヤバかった!?

      HKS ハイパーマックス S でローダウンを行ったフェアレディZ RZ34。 そこにチューナーサイズのTE37 SAGA S-Plusをインストール✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・フェアレディZ RZ34。   純正ビッグキャリパーを装着しているちょっと注意が必要なおクルマです 👀   まずはコチラからどうぞ。     先日、HKS車高調を装着しローダウンを行ったRZ34、モデルは街乗りでの快適性を考慮した 「 ハイパーマックス S 」 をインストールしています。   ちなみに、ローダウン量は-30mm程と下げすぎに注意した快適仕様っ 👍   調整幅的にはまだまだ下げる事が出来ますが、普段乗りでの快適性をキープしたローダウンスタイルとなっています!!     続いてはホイール交換後のRZ34です 👀   装着しているホイールは、言わずと知れた 「 VOLKRACING TE37 SAGA S‐Plus 」 ですねっ♬♬   そしてサイズは純正装着(RAYS製)と同サイズの19インチをチョイス!!     フェアレディZに履かせるTE37はこの曲線美(コンケイブスタイル)がたまらなくカッコ良いんですよね。。。   フェアレディZはボディーサイズが他の車輛よりワイド化されており、装着出来るホイールサイズも違います。   ちなみに、コンケイブ形状はインセットの数値が少なければ少ないだけ迫力ある曲線美を描きます。   そして、本日装着しているインチもその効果をより高めているんです!!     先程、装着しているのは 「 19インチ 」 と記載しましたが、以前は通常のTE37には設定されていなかったインチなんですよね。   ちなみに、TE37 SAGA S-Plusに19インチが追加されたのは確か2年程前だったような。。。   それまでは、TE37 ultra TRACK EDITION と言う大口径専用モデルでのラインアップとなっていました。   要は常に進化を遂げるRAYSさんの中でも最先端をいくTE37シリーズに統合したと言う事でしょう 👀     本日装着しているカラーは ダイヤモンドダークガンメタ(MM) となります。   通常ラインアップでは人気の ブロンズ も設定アリ。   更には特約店限定の 「 オプションカラー 」 と言う仕組みもあり、18色の中から好きなカラーを選ぶ事も出来るんですよぉ~✨   もちろん当店もその 特約店 となりますのでオプションカラーの取り扱いが可能 👍     それと、表題に 「 RZ34 」アケボノキャリパー車に19インチのTE37 SAGA S-Plus はヤバかった!? と記載しましたが、何がヤバかったのかちょっと気になりますよね!?   その答えは 出ヅラ なんですよね。。。   もちろん、アケボノキャリパーへの適合に関しては事前に確認しているので問題ありません。   要はホイールサイズを選ぶにあたり、ローダウン車に見合ったカッコ良く仕上がるサイズを選んだ訳ですよ。   ですが、一般的にはそのサイズは チューナーサイズ となります。   ワタクシ佐藤の脳内データを基に本日選んだホイールインセットは、ローダウンを行っているRZ34にちょうどピッタリなホイールサイズ。。。のハズ 笑   それでも車輛個体差などもあるので実際には装着してみないと分からない部分もあったりする訳です。   そして気になる出ヅラがこんな感じ 👀     キレイなツライチ仕様に仕上がってくれましたよぉ~✨   今回オーナー様からご依頼されていたのは 「 カッコ良く仕上げつつ保安基準もクリアしたい 」 とのご要望をいただいておりました。   そんな訳で、装着後に糸を垂らしてチェックしてみると。。。ギリギリセーフと言った仕上がりだったんですっ 👍   保安基準でチェックされる30度~50度の範囲でチェックしたところ、狭い所ではクリアランスが2mm位しかないところもあったぐらい。笑   ですが、クリアランスがいくら少なくても突出していなければ保安基準はOKですからねっ♬♬   仕上がりに拘りたいオーナー様、クラフト厚木店までぜひご相談くださいね~✨     S様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   車高調装着から始まり、ついにホイール交換も完了しましたねっ✨   そして順次進んでいるエアロパーツの装着もだいぶ進み、相当迫力が増しましたよねっ 👍   カッコ良く仕上がった愛車で各地にお出掛けして下さいね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   管理番号:0412506051001

  • 相模原店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • VOLK
    2025/06/09
    NDロードスターにテイン フレックスZ & レイズ ボルク G025を装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはNDロードスターのローダウン&タイヤホイール交換! 見た目も性能もよりスポーティーにカスタムさせていただきました!   まずはローダウンから。 乗り心地に定評のあるテイン フレックスZを装着していきます! 指2本分くらいまで隙間を埋めて車高は完成。   ホイールはレイズ ボルク G025を装着です。 フェイス4と迫力あるコンケイブの付くサイズを ローダウン+アライメント調整でセッティングしながらの装着となりました!   程良い車高の落とし幅とキャンバーを付けることが必要となりますが その分迫力ある落とし込みのフェイス4が手に入ります! 出ヅラもフェンダーギリギリのパツパツ仕様にて完成です!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ ボルク G025 (F/R)7.0J-16インチ カラー:マットガンブラック/リムエッジDC タイヤ:ヨコハマ フレバ V701 (F/R)205/50R16 サスペンション:テイン フレックスZ   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ロードスターのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422504081004

  • 厚木店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/06/07
    「 GR86 」 を9.0JのTE37で仕上げた結果は!?

      9.0J は車高調でローダウンを行ったGR86の限界サイズ!? TE37 SAGA S-Plus タイムアタックエディションでツライチセッティング✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・GR86。   先日、WORKさんの2ピースホイールでカスタムを行ったおクルマですが、更なる出ヅラに拘りたくなってしまったオーナー様。   そして以前より憧れのあったと言う鍛造ホイールをご購入いただきましたよぉ~✨   ■ RAYS VOLKRACING TE37 SAGA S-plus TAE 18インチ     本日装着のTAE(タイムアタックエディション)は18インチ 9.0J。   実はコチラのサイズ、メーカーHPやカタログのサイズ一覧をチェックしても見当たらないサイズかと思います。   ですが、ローダウンを行った 「 GR86・BRZ 」 には絶妙なサイズ感なんです!!     少し違った角度からもチェックしてみましょう!!   こうして見てもなかなかの出ヅラに仕上がっていますよね?? 👀   そしてTE37の醍醐味でもある 「 コンケイブ 」 もキレイにキマっていますよねっ 👍   ちなみに、ローダウンを行っているGR86に装着する事を考えた場合、通常ラインアップ(18インチ)だと 「 8.5J +45 」 を装着するか 「 9.5J +43 」 を装着する事になるかと思います。   ですが 9.5J +43 は装着が厳しい事は想像がつきますよね。。。     続いて横からの画像をチェックして見ましょう!!   K様・GR86はHKS ハイパーマックス S(車高調)を装着しており、30mm程のローダウンを行っています。   ボクの感想ですが、車高が低くなる事で ボディーとタイヤ・ホイールに一体感が生まれ、よりカッコ良く仕上がってくれると思っています。   ですが、実際にそうじゃないですか?? 笑     ココでもう一度ホイールサイズの話に戻りましょう。   通常ラインアップでは 「 8.5J +45 」「 9.5J +43 」 を選択する事になるでしょう。   ですが、本日装着しているホイールサイズは 「 9.0J +〇〇 」 と言う特殊サイズ!!   これは 8.5J のホイールにスペーサーを装着した。。 と言う意味ではありません。   本日装着しているホイールサイズは 「 クラフトオリジナルサイズ 」 の TE37 SAGA S-Plus TAE なんですっ 👍     クラフトはカスタムに特化した 「 タイヤ・ホイール・足廻り専門店 」 です!!   なので、普段より こんなホイールサイズがあったらカッコ良く仕上がるかも。。。   そんな事を考えながら日々を過ごしています。   そして時にはメーカーさんへお願いをして 「 数量限定のオリジナルサイズ 」 を作ってもらう事もあるんです!!   本日装着したホイールはそんなクラフトオリジナルサイズのTE37だったんですよぉ~✨   それでは最後に気になる出ヅラをチェックしてみましょう!!     なんとも絶妙な仕上がりですよね!? 👀   ちなみに、装着後に糸を垂らしてチェックしてみましたが突出もなく無事装着出来ていましたよっ 👍   出ヅラは本当にギリギリでしたけどねっ♬♬   拘りのカスタムをお考えのオーナー様はクラフト厚木店までぜひご相談下さいね~✨     K様、前回に続きご利用誠にありがとうございました!!   念願の 「 鍛造・TE37 」 を装着出来て良かったですよねっ✨   そして仕上がりも絶妙なカッコ良さ 👍    「 ホイールが軽くなった事で加速も良くなった気がする。。。 」 と、鍛造ホイールの良さも体感出来たみたいで良かったです!!   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   管理番号:0412505191002

  • 知立店
    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • ADVAN
    2025/06/06
    ローダウン施工完了後のフェアレディZ(RZ34)にアドバンレーシングGT ビヨンド 20インチをインストール!!

    ローダウン施工完了後の日産フェアレディZ(RZ34)の足元に 元祖コンケイブホイール【ヨコハマ アドバンレーシング】 ”GTビヨンド”20インチでフロント10.0J / リヤ 10.5Jの極太ホイールをインストール!! クラフト知立店金子です!! 今回は前回のフェアレディZ(RZ34)に極太ホイールを投入。 ローダウン推奨のホイールサイズでRZ34をさらにスポーティに仕上げさせて頂きました。 オーダー頂きましたアイテムは ヨコハマ アドバンレーシング GTビヨンド ホイールサイズはフロント 10.0J (C-2)/ リヤ 10.5J-20インチ(C-4) 純正ホイールに空気圧センサーが装備されておりますので、 その空気センサーは移設させて頂いて組み込みしております。 ホイールカラーはレーシングコッパーブロンズ。 RZ34のバーガンディのボディカラーと合わせたカラーセレクト。 サイズによりコンケイブフェイスが異なり 前後でメリハリをつける事が出来ます。 タイヤもヨコハマでメーカー統一。 ハイグリップタイヤのネオバ AD09 フロント 255/35R20 / リヤ 285/30R20をセレクト。 ホイールサイズに対して、過激に引っ張る事が無く ハイグリップタイヤをセレクトする事でショルダーのエッジが際立ちます。 ※写真はKYO-EIホームページより参照 ホイールナットは2025年最新作のモデル 【Kics BG7】グロリアスブラック M12×P1.25をセレクト。 特殊形状のホイールナットで付属の専用アダプターにて付け外しが必要になります。 盗難防止にも優れ、なおかつレーシングコッパーブロンズのホイールカラーとの 調和も考え、ご提案させて頂きました!! 当店に在庫はありませんが、ホイールナットカラーは人気モデルのモノリスと同じです。 店内カウンターにてモノリスのグロリアスブラックは展示しております。 (before) (after) アイテムスペック WHEEL:ヨコハマ アドバンレーシング GTビヨンド OPTION:オプションセンターキャップ TIRE:ヨコハマ アドバン ネオバ AD09 SIZE:20インチ NUT:キックス BG7(グロリアスブラック) SUSPENSION:HKS ハイパーマックスR (フロント) (リヤ) 前回実車計測を行った計算通り、前後同じ出ヅラに。 出来ればそのままディーラー様に行けれる仕様のMAXサイズがご希望でしたので フェンダートップだけでは無く、前方30度や後方50度も視野に入れた ホイールの出ヅラになっております。 巨大なブレーキキャリパーが装着されておりますので、 フロントはなかなかコンケイブが効かせにくいですが、 20インチを投入する事でよりスポークラインが伸び C-2フェイスでもコンケイブが際立ちます。 リヤにはC-4フェイスで過激なコンケイブフェイス。 前後のメリハリも付き、シンプル5本スポークで よりスポーティな印象に拍車がかかります。 新作のホイールナットのグロリアスブラック 赤いブレーキキャリパーを際立たせる為にあえて色を落ち着かせる事で よりバランスの良い仕上がりになっております。 オーナー様のカラーセンスが光る一台に仕上がりましたねヾ(≧▽≦)ノ オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店のご利用誠に有難う御座いました!! 慣らし運転が終わりましたらホイールナットの増し締めと 空気圧の点検をさせて頂きますので、 またご来店をお待ちしております('◇')ゞ   後日craftのYOU TUBE チャンネルにてお取付けさせて頂いた風景を ショート動画で掲載させて頂きました!! 新型車両の動画や弊社デモカーの動画も御座いますので是非ご覧下さいね~♪ 管理番号:0082506011005 RZ34オーナー様限定でキャンペーンも6月7日(土)~22(日)まで開催致します☆ 該当メーカーのHKS、またはBLITZの車高調キットアライメント工賃が〇〇%引き!! 是非この機会に愛車のカスタムにご活用下さい♪

  • 浜松店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • その他サス
    • VOLK
    2025/06/05
    【NDロードスター】RmagicローフォルムスプリングでFACE-4のTE37を装着!

    ■マツダ車オーナーに人気のRmagicもお取り扱いあります(^^♪ こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車は『NDロードスター』 豊橋方面からご来店のロードスターのお客様。 今回はダウンサスでローダウンとホイール交換作業です! ■Rmagic ローフォルムスプリング 古くからロータリーエンジンを中心に手掛けるマツダ車の老舗チューナー『Rmagic』 今回はビビットなピンクカラーが特徴的な『RM ローフォルムスプリング』でローダウンしていきます。 ND用のダウンサスは25~30mmダウンの設定が多い中、Rmagicのローフォルムスプリングは35mmダウンとなります。 多めのダウン量に加えて、乗り心地や走行性能にもこだわった逸品です。   ■RAYS ボルクレーシングTE37SONIC 装着するホイールはNDオーナーには一番人気の『TE37SONIC』 16インチではMAXコンケイブの『FACE-4』サイズを装着です。   ■Rmagic ハブジャケット ロゴあり/ブラック ダウンサスに合わせて『Rmagic ハブジャケット』も同時装着。 ハブリングとハブを隠すカバーを兼ねた機能性アイテムです。 センターキャップレスのSLに装着するのが定番ですが通常のSonicにも装着可能です。 最後にアライメント調整で仕上げ。 ローダウンするだけでもナチュラルキャンバーがつきますが、ロードスターは前後キャンバー調整ができますので、 調整で細かく出ヅラを合わせこんでいけますね(^^♪ WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37SONIC 16inch ブロンズ TIRE:純正流用 SUSPENSION:Rmagic ローフォルムスプリング 【BEFORE】 【AFTER】 純正のやや腰高な車高からスポーツカーらしいローダウンスタイルへ。 こちらのお車はNR-Aグレードなので純正でビルシュタインのCリング式車高調整がついています。 今回は純正からCリングを一段下げてダウンサスと合わせて約40mmのダウンといたしました。 純正タイヤのリムガードでツラを合わせて綺麗な仕上がりに。 やっぱりFACE-4のサンナナは良いですね(*^^)v   乗り心地も良く、異音トラブルも出にくくタウンユースにオススメのダウンサス。 お客様の目指すスタイルや用途に合わせて車高調と使い分けるのがいいと思います。 スポーツカーの足回りのご相談はクラフト浜松店まで(^^)/   管理番号:0512505261002

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    2025/06/05
    【NDロードスター】HKSハイパーマックスSでローダウン&RAYS ボルクレーシングTE37SAGAS-plusでツライチカスタム!!

    ■【NDロードスター】HKSハイパーマックスS&RAYSボルクレーシングTE37SAGAS-plus装着!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日はNDロードスターのホイール交換とローダウンをご紹介します。 ■【RAYS】VOLK RACING TE37 SAGA S-plus ホイールはレイズの鍛造ブランドであるボルクレーシングから、近年のマシンに対応すべく度重なるマイナーチェンジを経た TE37 SAGA S-plusの"ダイヤモンドダークガンメタ"カラーを装着です。 鍛造ホイールですので当然ながら純正ホイールと比較して軽量化も実現。 バネ下重量減により、操作入力時のレスポンス向上などが見込めます。 今回装着したホイールのコンケイブはフェイス3。 スポークがリムからセンターパートに向けてググっと落ち込みます。 ブレーキキャリパーとの干渉を避けるだけでなく、奥行きのあるデザインで足元から躍動感を演出します。 ■【YOKOHAMA】アドバンフレバV701 タイヤはヨコハマタイヤのアドバンフレバV701を組み合わせます。 ウェット性能においては全サイズで最高ランクのaランクを獲得しており、ドライ路面においても優れた静粛性能を持つスポーティータイヤです。 アグレッシブなブロックパターンも人気を集める要因のひとつ。 回転方向性が決まっておりますのでお取り付けの際には左右を間違えないようお気を付けくださいね^_^ ワンポイントのロゴをあつらえたロック&ナットセットを使用します。 セキュリティ対策はもちろんのこと、チラッと覗くロゴもおしゃれに仕上がります。 ■【HKS】ハイパーマックスS 全体の長さを変えることで車高が変化する全長調整式を採用しておりますので、 純正の乗り味を損なうことなくローダウンをお楽しみいただけます。 また、30段階の減衰力調整機構がついておりますので路面のコンディションに合わせてお好みの硬さにすることができます。 ■【Auto Exe】アジャスタブルスタビライザーリンク 走行中の車両の横揺れを抑制し、走行安定性を向上させるのがこのスタビライザーリンク。 車高の変化によって接続する部品の角度が変わってしまうため、長さを調整可能なスタビライザーリンクを取付することによって角度を適正化。 車両本来のポテンシャルを引き出します。 純正状態のフェンダークリアランスがコチラです。 拳1個がすっぽり入るほど、実数値ですと80mmほどございます。 この状態からサゲていきます。 ローダウンを行い車高調整後のフェンダークリアランスです。 指1本分、約20mmでセッティングします。 車高調整機構がついていますのでお好みの高さでセッティング可能です。 車高の変化に伴いずれてしまった各部の数値を3Dアライメント調整にて補正していきます。 ロードスターはF/キャンバー・トゥー・キャスター、R/キャンバー・トゥーの左右計10か所を補正することができます。 調整後に試走を行い、ハンドルセンターを確認したら作業完了です。   それでは全体のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【レイズ】ボルクレーシング TE37 SAGA S-plus COLOR:ダイヤモンドダークガンメタ TIRE:【ヨコハマ】アドバンフレバV701 SUS:【HKS】ハイパーマックスS OTHER:【オートエグゼ】アジャスタブルスタビライザーリンク 【BEFORE】 【AFTER】 ホイールの軽量化により、スポーツカーの醍醐味である軽快な走りに磨きがかかります。 スポーツカー×サンナナ 王道ともいえる組み合わせですが、"王道"と評されることも納得の仕上がりですね^_^ ホイールサイズもローダウンと合わせてツライチになるよう選定しておりますので、オーナー様にも大変ご満足いただける仕上がりになりました。 この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! ロードスターのカスタム、RAYSホイールのご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をお待ちしております(*^_^*) クラフト中川店でした。   ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092505011021

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

042-703-7815 クラフト相模原店

〒252-0143
神奈川県相模原市緑区橋本2-21-2

店舗の場所を見る Google マップで表示