装着事例
を探す
ピット
予約
コール
センター
店舗案内

マツダ・ロードスター(ND型)足まわりカスタムの一覧ガイド|クラフトカスタムカタログ(ホイール、タイヤ、車高調など)



マツダ・ロードスター(ND型)のホイール、タイヤ、サスペンションなど(ローダウン)をご検討中の皆さま必見!のカスタムカタログです



4世代目ND型が2015年に登場して以来、クラフトでは多くのユーザー様からカスタムのご依頼をいただきました。

NDロードスターは、純正でフロントのトゥ、キャンバー、キャスター、そしてリアのトゥ、キャンバーが調整できる車です。
そのため、ローダウンをすることで装着できるホイールサイズの選択肢が大幅に拡がることもあって、非常にカスタムし甲斐のある車です。

以下より、クラフト各店ブログでご紹介したマツダ・ロードスター カスタムの例をご紹介します。

気になるカスタムを見つけたら、ぜひ、リンク先記事もご覧ください。
また、ロードスターに限らずマツダ車に関するご相談がありましたら、お気軽にクラフトをご利用ください。

お近くのクラフトを探す


» MAZDA ROADSTER CUSTOM DATA #01
ホイール SSR プロフェッサー SP5R
タイヤ MICHELIN パイロットスポーツ4
その他 -
詳細情報 NDロードスターへプロフェッサーSP5Rをツライチ装着!



» MAZDA ROADSTER CUSTOM DATA #02
ホイール WORK エモーション CR Kiwami
タイヤ SHIBATIRE 380
その他 BLITZ ダンパー ZZ-R
AutoExe アジャスタブルスタビライザーリンク
詳細情報 NDロードスターに17インチWORKエモーション極を装着。BLITZ DAMPER ZZ-Rでローダウン!!



» MAZDA ROADSTER CUSTOM DATA #03
ホイール RAYS ボルクレーシング TE37 ソニック
タイヤ YOKOHAMA アドバンネオバAD09
その他 (車高調インストール済み)
RAYS 貫通レーシングナット(クロモリブデン鋼)
詳細情報 NDロードスターにレイズ ボルクレーシング TE37SONIC(FACE-4)を装着!!



» MAZDA ROADSTER CUSTOM DATA #04
ホイール RAYS グラムライツ 57トランセンド
タイヤ DUNLOP ル・マン V
その他 -
詳細情報 ロードスターRFにグラムライツ57トランセンドを装着!強さと美貌を手に入れた最強の仕上がりに!



» MAZDA ROADSTER CUSTOM DATA #05
ホイール ENKEI レーシング GTC02
タイヤ (純正)
その他 TEIN FLEX-Z
詳細情報 NDロードスターRF にコンケイブなGTC02 17インチを装着。TEIN FLEX-Z も同時装着!



» MAZDA ROADSTER CUSTOM DATA #06
ホイール (純正)
タイヤ -
その他 BILSTEIN B14
AutoExe アジャスタブルスタビライザーリンク
詳細情報 NDロードスターにビルシュタイン!ビルシュタインB14 でローダウン。



» MAZDA ROADSTER CUSTOM DATA #07
ホイール BBS RF
タイヤ MICHELIN プライマシー3
その他 -
詳細情報 BBS×NDロードスター!鍛造1ピースモデルのRF 17インチを装着です!



» MAZDA ROADSTER CUSTOM DATA #08
ホイール WEDS ウェッズスポーツ SA-20R
タイヤ TOYO プロクセスTR1
その他 BLITZ ダンパー ZZ-R
AutoExe アジャスタブルスタビライザーリンク
柿本改 Regu.06&R
Kics レデューラレーシング ロック&ナットセット
詳細情報 【NDロードスター】人気カスタムパーツで一気仕上げ!



» MAZDA ROADSTER CUSTOM DATA #09
ホイール (純正)
タイヤ -
その他 TEIN FLEX-Z
詳細情報 ロードスターRFを車高調でローダウン!!



» MAZDA ROADSTER CUSTOM DATA #10
ホイール (交換済み)
タイヤ -
その他 BILSTEIN B14
SACLAM サイレンサーキット
詳細情報 NDロードスターのカスタムはコレだ!!



» MAZDA ROADSTER CUSTOM DATA #11
ホイール (純正)
タイヤ -
その他 ESPELIR スーパーダウンサス
詳細情報 NDロードスターをダウンサスで約40mmサゲました!!



» MAZDA ROADSTER CUSTOM DATA #12
ホイール (純正)
タイヤ -
その他 HKS ハイパーマックスS
Odula ショートスタビリンク(フロント)
詳細情報 ロードスターRF(NDERC)のサスペンション交換!! HKS ハイパーマックスSを装着しました



» MAZDA ROADSTER CUSTOM DATA #13
ホイール RAYS ボルクレーシング TE37 ソニック
タイヤ (純正)
その他 McGard セキュリティナット
詳細情報 NDロードスターの鉄板アイテム。レイズ TE37ソニック 16インチを即決インストール!!



» MAZDA ROADSTER CUSTOM DATA #14
ホイール YOKOHAMA アドバンレーシング TC-4
タイヤ YOKOHAMA アドバンフレバ V701
その他 BLITZ ダンパー ZZ-R
Odula ショートスタビリンク(フロント)
詳細情報 NDロードスターをトータルドレスアップ☆☆ダウンサイズの15インチの【ADVAN TC4】を装着しました!!



» MAZDA ROADSTER CUSTOM DATA #15
ホイール RAYS グラムライツ 57トランセンド
タイヤ YOKOHAMA アドバンフレバ V701
その他 BLITZ ダンパー ZZ-R
詳細情報 NDロードスターに8.5J! 57トランセンドを装着です!



» MAZDA ROADSTER CUSTOM DATA #16
ホイール TWS モータースポーツ T66-F
タイヤ -
その他 TWS RSセンターオーナメント
詳細情報 ロードスター990S ブレンボキャリパーをかわすホイールはこれだ!!



» MAZDA ROADSTER CUSTOM DATA #17
ホイール YOKOHAMA アドバンレーシング RZⅡ
タイヤ -
その他 TEIN FLEX-Z
詳細情報 【ロードスターRF】マーベリック709MからアドバンレーシングRZ2でスポーティ仕様に!!



» MAZDA ROADSTER CUSTOM DATA #18
ホイール ENKEI パフォーマンスライン PFM1
タイヤ (純正)
その他 ENKEI ハブリング
詳細情報 NDロードスターにPFM1装着! 拘りの純正系カスタム!



» MAZDA ROADSTER CUSTOM DATA #19
ホイール RAYS ボルクレーシング TE37 ソニック SL
タイヤ BRIDGESTONE ポテンザRE004
その他 Rマジック ローフォルムスプリング
詳細情報 NDロードスター Rマジックスプリング&TE37ソニックSL FACE4を装着!



» MAZDA ROADSTER CUSTOM DATA #20
ホイール (純正)
タイヤ -
その他 KW Version-3
詳細情報 ロードスターRFの車高調はKW Ver.3でコダワリのセッティング!!



» MAZDA ROADSTER CUSTOM DATA #21
ホイール (純正)
タイヤ -
その他 BLITZ ダンパー ZZ-R
AutoExe アジャスタブルスタビライザーリンク
詳細情報 NDロードスター をBLITZで下げる。オートエクゼ スタビリンクも同時取付!



» MAZDA ROADSTER CUSTOM DATA #22
ホイール WORK マイスターM1 3P
タイヤ (純正)
その他 (ローダウン済み)
詳細情報 8J深リムマイスターM1の17インチをNDロードスターRFにツライチ装着!



» MAZDA ROADSTER CUSTOM DATA #23
ホイール YOKOHAMA アドバンレーシング RG-D2
タイヤ -
その他 Kics モノリスナット
詳細情報 NDロードスターにADVAN・RG-D2の16インチ、マシニング&シャンパンゴールドカラーを装着!!



» MAZDA ROADSTER CUSTOM DATA #24
ホイール RAYS ボルクレーシング TE37 ソニック
タイヤ (純正)
その他 HKS ハイパーマックスS
詳細情報 NDロードスターに8JのTE37ソニックを履く!



» MAZDA ROADSTER CUSTOM DATA #25
ホイール TWS モータースポーツ T66-F(期間限定カラー)
タイヤ (純正)
その他 Kics モノリスナット
詳細情報 【ロードスターRF】TWS T66-Fの期間限定カラーをノーマル車高で仕上げます!!



» MAZDA ROADSTER CUSTOM DATA #26
ホイール RAYS ボルクレーシング TE37 ソニック
タイヤ YOKOHAMA アドバンスポーツ V105
その他 RAYS 17HEXナット
詳細情報 鍛造ホイール装着!! NDロードスターの定番16インチ レイズ ボルクレーシング TE37 SONIC FACE-3をインストール♪



» MAZDA ROADSTER CUSTOM DATA #27
ホイール ENKEI レーシング RPF1RS
タイヤ YOKOHAMA アドバンフレバ V701
その他 (ローダウン済み)
詳細情報 【NDロードスター】15インチが似合う!?エンケイ RPF1 RSにアドバンフレバV701を装着!!



» MAZDA ROADSTER CUSTOM DATA #28
ホイール RAYS ボルクレーシング TE37 ソニック
タイヤ (純正)
その他 HKS ハイパーマックスS
AutoExe アジャスタブルスタビライザーリンク
詳細情報 NDロードスターに8Jを履きたい! TE37ソニック特注カラーでオンリーワンツライチに!



» MAZDA ROADSTER CUSTOM DATA #29
ホイール RAYS ボルクレーシング TE37 ソニック
タイヤ YOKOHAMA アドバンフレバ V701
その他 RAYS VR CAP
詳細情報 鍛造ホイール装着!! NDロードスターの15インチカスタム。定番のTE37ソニックのオプションオーダーカラーでバチバチスタイルへ。



» MAZDA ROADSTER CUSTOM DATA #30
ホイール RAYS ボルクレーシング TE37 ソニック SL
タイヤ DUNLOP ル・マン V
その他 RAYS RHCSハブリング
Kics モノリスナット
詳細情報 鍛造ホイール装着!! ロードスター(ND5RC)に15インチの“VOLK TE37ソニックSL”を装着しました!!



» MAZDA ROADSTER CUSTOM DATA #31
ホイール RAYS グラムライツ 57トランセンド
タイヤ MICHELIN パイロットスポーツ4
その他 HKS ハイパーマックスS
グラムライツ57エクストリームキャップ
詳細情報 NDロードスター x RAYS グラムライツ57トランセンド 8.5J x HKS ハイパーマックスS!



» MAZDA ROADSTER CUSTOM DATA #32
ホイール (純正)
タイヤ -
その他 ESPELIR スーパーダウンサス
ESPELIR スーパーダウンサスラバー
詳細情報 ロードスターはダウンサス装着で8.0Jは装着可能?



» MAZDA ROADSTER CUSTOM DATA #33
ホイール YOKOHAMA アドバンレーシング TC-4
タイヤ BRIDGESTONE ポテンザRE71RS
その他 (ローダウン済み)
ADVAN Racing レーシングナット
詳細情報 NDロードスターにGTRデザインの“YOKOHAMA ADVAN TC4”を装着しました



» MAZDA ROADSTER CUSTOM DATA #34
ホイール YOKOHAMA アドバンレーシング TC-4
タイヤ -
その他 BILSTEIN B14
詳細情報 ロードスターRF(NDERC)に車高調整式のビルシュタインB14を装着しました!!



» MAZDA ROADSTER CUSTOM DATA #35
ホイール YOKOHAMA アドバンレーシング TC-4
タイヤ -
その他 サンダアボルト BE ONE
詳細情報 NDロードスター ノーマル車高に7.0J アドバンTC-4 16インチ装着!!



» MAZDA ROADSTER CUSTOM DATA #36
ホイール RAYS グラムライツ 57トランセンド
タイヤ YOKOHAMA アドバンフレバ V701
その他 BLITZ ダンパー ZZ-R
RAYS ジュラルミンロック&ナットセット
詳細情報 シャコタンNDロードスターの限界サイズ 8.5J 57トランセンドの17インチをインストール。



» MAZDA ROADSTER CUSTOM DATA #37
ホイール (純正)
タイヤ -
その他 BILSTEIN B6
詳細情報 NDロードスターにビル足!! ビルシュタインB6を取り付け致しました。



» MAZDA ROADSTER CUSTOM DATA #38
ホイール YOKOHAMA アドバンレーシング TC-4
タイヤ DUNLOP ディレッツァ DZ102
その他 BLITZ ダンパー ZZ-R
詳細情報 NDロードスターをブリッツでローダウン&アドバン TC-4 17インチを装着!



» MAZDA ROADSTER CUSTOM DATA #39
ホイール YOKOHAMA アドバンレーシング RZⅡ
タイヤ YOKOHAMA アドバンネオバAD08
その他 SACLAM サイレンサーキット
Kics レデューラレーシング シェルタイプナット
詳細情報 【NDロードスター】アドバンレーシング RZ2×アドバン ネオバAD08でヨコハマで仕上げます!



» MAZDA ROADSTER CUSTOM DATA #40
ホイール TWS モータースポーツ RS317
タイヤ -
その他 HKS ハイパーマックスS
詳細情報 NDロードスターにMADE IN JAPANの鍛造ホイールブランド“TWS”1ピースモデルのRS317でクルマのポテンシャルを引き出す!!



» MAZDA ROADSTER CUSTOM DATA #41
ホイール RAYS グラムライツ 57トランセンド
タイヤ MICHELIN パイロットスポーツ4
その他 (車高調インストール済み)
Kics レデューラレーシング EL53
詳細情報 シャコタン NDロードスターはセッティング次第で8.5Jは装着可能!!レイズ グラムライツ 57トランセンドでバッチバチ仕様。



» MAZDA ROADSTER CUSTOM DATA #42
ホイール WORK マイスターS1R
タイヤ DUNLOP ディレッツァ ZⅢ
その他 (車高調インストール済み)
詳細情報 ロードスターRFを拘りマイスターS1R 8.5Jでツライチにしました!!



» MAZDA ROADSTER CUSTOM DATA #43
ホイール YOKOHAMA アドバンレーシング TC-4
タイヤ MICHELIN パイロットスポーツ4
その他 (ローダウン済み)
詳細情報 赤の衝撃!! ソウルレッドのロードスターにアドバン TC-4のキャンディーレッドをインストール!!



» MAZDA ROADSTER CUSTOM DATA #44
ホイール RAYS ボルクレーシング TE37 ソニック SL
タイヤ DUNLOP ディレッツァ DZ102
その他 R-magic RMハブジャケット
詳細情報 NDロードスターに15インチのTE37ソニックSLをツライチ投入!



» MAZDA ROADSTER CUSTOM DATA #45
ホイール RAYS ボルクレーシング TE37 ソニック SL
タイヤ YOKOHAMA アドバンフレバ V701
その他 -
詳細情報 ND5ロードスターにTE37ソニックSLを装着。ノーマル車高でツライチを狙う!!



» MAZDA ROADSTER CUSTOM DATA #46
ホイール (純正)
タイヤ -
その他 BLITZ ダンパー ZZ-R
詳細情報 MAZDA ロードスター990Sをブリッツ ZZRでローダウンカスタム!



» MAZDA ROADSTER CUSTOM DATA #47
ホイール RAYS ボルクレーシング TE37 ソニック
タイヤ DUNLOP ディレッツァ DZ102
その他 BLITZ ダンパー ZZ-R
詳細情報 「フェイス5」「オプションカラー」こだわりを詰め込んだサンナナをNDロードスターに装着!



» MAZDA ROADSTER CUSTOM DATA #48
ホイール RAYS グラムライツ 57トランセンド
タイヤ -
その他 -
詳細情報 NDロードスターの17インチ8.5J履き絶妙なツラウチ仕様に!!



» MAZDA ROADSTER CUSTOM DATA #49
ホイール YOKOHAMA アドバンレーシング RZⅡ
タイヤ FALKEN ZIEX914
その他 BLITZ ダンパー ZZ-R
詳細情報 NDロードスターは17インチも似合う! ローダウンしてアドバンでツライチを狙います。



» MAZDA ROADSTER CUSTOM DATA #50 番外編(NC型)
ホイール RAYS ボルクレーシング TE37V 10thアニバーサリー
タイヤ FALKEN ZIEX914
その他 (ワイドフェンダー装着車)
(車高調インストール済み)
詳細情報 オバフェン強烈オフセット!? 究極の白ホイTE37VでNCロードスターをお色直し。



クラフト全店では、ND型のみならず、NC、NB、NAロードスター全般に関するさまざまなご相談に対応し、多くのノウハウを蓄積しております。
マツダ車全般も含めカスタムをご検討中のオーナー様は、お気軽にクラフトへご相談ください。

お近くのクラフトを探す

「ロードスター」の記事一覧

  • 知立店
    • ロードスター
    2023/11/28
    NDロードスターにあの伝説のホイールが足元に!!リーガマスターEVO2をインストール!!

    ご来店が非常に多いマツダ NDロードスターに 名作ホイール【リーガマスターEVO2】をインストール!! クラフト知立店金子です。 今回は以前当店でビルシュタインをインストールさせて頂き ローダウン済みとなっているオーナー様のNDロードスター。 1年以上前にオーダー頂いていたアイテムがようやく入荷( ;∀;) 早速お取り付けさせて頂きました。 オーダー頂いておりましたアイテムは こちらの【Rega Master EVO2】 超軽量ホイールとして数々の実績を残した伝説のホイール Rega Master(リーガマスター)の後継モデル!! 5本スポークといアイデンティティーはそのままに、 時代を越えて誕生したこちらのホイールは鍛造ホイールとなります。 今回のNDロードスターはRSグレード。 一度組み込む前に仮当てし、チェックを行います。 取付まで気になっていたリヤのブレーキ類にも干渉無し!! て事ですぐに組み込み作業を行い、インストール♪ (before) (after) WHEEL:Raga Master EVOⅡ SIZE:7.0J 16インチ TIRE:YOKOHAMA V701 SIZE:195/50R16 NUT:極限ナット タイヤはヨコハマのアドバン フレバ V701 街乗り向けなスポーティタイヤとなっており、 ロードノイズも非常にマイルド。 そしてウェット性能もトップクラス。 フラッグシップタイヤで採用した技術を継承しておりますので 「楽しいハンドリング」のテーマらしいタイヤになっております(*'▽') 1年以上の納期を経てやっと完成しました♪ あの伝説のホイールが遂にNDロードスターの足元へ。 ここまで行きつくのに、いろんな思い出がありましたね。 拘りの仕様になったのでは無いでしょうか♪ オーナー様。この度は納期に関して、大変ご迷惑をお掛け致しました。 大切にご使用下さいねッ!! またのご相談いつでもお待ちしております(*'▽')

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ロードスター
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2023/11/26
    【ロードスターRF】車高調ブリッツZZ-R!シーカーFXをツライチ装着!!

    ■【ロードスターRF】車高調ブリッツZZ-R!シーカーFXをツライチ装着!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”ロードスターRF” 車高調&タイヤ・ホイールを同時カスタムでスタイルアップです(^^)v ■BLITZ ZZ-R 取付は車高調から!全長調整式+減衰力調整32段階+強化アッパーマウント、セッティングの幅の広さが人気の”ブリッツZZ-R” ロードスターRFの場合最大ダウン量はフロント約-75mm、リア約-90mmなので最低地上高に合わせたローダウンも余裕の対応です♪ ■WORK SeekerFX クラシカルスタイルがカッコいい”ワーク シーカーFX” フラットなディスクにフィンスポークデザイン、ワークのマルチピースのリムオプションも活かしてブロンズアルマイト仕様 クラシックの中に新しさを感じ取れる雰囲気になっています(*^^*) 赤いブレンボキャリパーとのカラーコーディネートもGOODです♪ 装着後はアライメント調整です。 ロードスターは、フロント:トゥ・キャンバー・キャスター、リア:トゥ・キャンバー左右合計10ヶ所の調整が可能! セッティング幅のとても広いクルマです(´艸`*) アライメント値を見ながら各部を調整していきます!   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:ワーク シーカーFX 17インチx8.0J COLOR:マットブラック/ブロンズアルマイトリム TIRE:ダンロップ ルマンVプラス SUS:ブリッツ ZZ-R   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ダウン量は前後ともに約40mmダウンでセット。 ファストバックスタイルが際立ってとてもキレイなスタイルに仕上がりました(^^♪ この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト中川店でした! ~次回開催イベント~ 開催期間:12月9日・10日の2日間

  • 鈴鹿店
    • ロードスター
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2023/11/17
    NDロードスターRF にGTRデザインのアドバン TC-4を履く。

    ローダウンしたNDロードスターRFにGTRデザインのADVAN Racing TC4を装着! コンケイブフェイスを求められるオーナー様がとても多いロードスター。 グラマーなフェンダーライン、懐の深さも相まって"イイサイズ"が履けるのもロードスターの魅力の一つです(*^^)v 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 この日のPITはスポーツカーDAY!? いや~モータースポーツの聖地鈴鹿だけにこのような光景も珍しくない。それが当店の特徴(笑) 奥のRX-8は車高調取付にてPIT IN中。 コチラの施工風景も後日ブログにてご紹介させて頂きますネ(*^^)v さて…本日ご紹介させて頂くのは、手前のNDロードスターRF。 以前、当店にてHKSハイパーマックスSを装着させて頂いた1台でございます。 ほぼ同時期にホイールセットもご注文頂いており、ようやく取付の日を迎えることが出来ました(*^^)v しっかり踏める足。その素性を生かす上でタイヤ&ホイールも重要になってきます。 ホイールを選ぶ際、ローダウン有無でサイズが変わるだけに相乗効果を狙って選んで頂いたのがコチラ… ■ADVAN Racing TC-4 「今、売れているADVANって何?」と聞かれれば、間違いなくTC-4(笑) 構成上ノーマル車高から履けるサイズからチューナーサイズまで幅広いのが特徴的。 時にビッグキャリパーも飲み込む設計もスポーツカーファンを魅了してなりません(笑) そのTC-4には3つの顔が設定されています。 ・スタンダード デザイン ・GTR デザイン ・スーパーGTR デザイン スポークの湾曲具合がソレに該当し「履けるのであればGTRデザインを…」とのご相談もまた多いのです。 今回、サイズに関する点もクリアしましたので、無事GTRデザインを取りつけることが出来ましたヨ(*^^)v それでは全貌公開です! WHEEL:ADVAN Racing TC-4 17インチ(GTRデザイン) COLOR:レーシング ガンメタリック&リング TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ5 【side view】 拘りのサイズ選定ですので、当然ながら見た目もバツグン。 サイドビューからも分かる強烈なコンケイブ感。 これこそGTRデザインの特徴です(*^^)v サイドが強烈ならナナメも当然強烈(笑) NEWセット装着を想定してのセッティング故にツラ具合も文句なしなのです。 NDロードスターのトータル仕上げなら当店までお願いしますネ! 足・ホイールが良ければソレを支えるタイヤにも拘りを。 セミスポーツ?ハイグリップ??ん~色々とありますが…ひとえに「コレッ」と断定するのはNG。 クルマの特性・用途に見合った銘柄選定がキモとなります。 ドライ・ウェット時におけるグリップレベルの高さと快適性などトータルバランス重視で "ミシュランパイロットスポーツ5"を選択。 低・中・高速域での安定感も定評のあるパイロットスポーツ5。 いざという時に頼れる銘柄だけに国産車からインポートカーまで幅広く対応出来るのも人気の秘訣。 走りのロードスターにだって文句なしにハマるのです(*^^)v 今後、足回りの更なるアップデートが控えているロードスターRF。 その際は、是非お披露目に来てくださいネ! この度も当店のご利用誠にありがとうございました。   それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!   クラフト鈴鹿店でした!   クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

  • 浜松店
    • ロードスター
    • BBS
    2023/11/14
    【NDロードスター】BBS RE-L2でリッチな大人カスタム(^_-)-☆

    ■ 純正セイムサイズで車検・点検も安心のスマート仕様! こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車は『NDロードスター』 発売から8年目となり先日ビッグマイナーチェンジが発表されたNDロードスター。 最近はより一層ご来店も多くなり、勢いの衰えない一台ですね(^_-)-☆ 今回はタイヤもだいぶ古くなってきた頃合いでタイヤ交換と同時にホイールも! ということでお客様がご指名いただいたアイテムはこちら(^^)/ ■BBS RE-L2 ダイヤモンドブラック 鍛造ならではのシャープなメッシュデザインの『RE-L2』 細いスポークがリムエンドまで伸びることでサイズを超えた大口径感が魅力ですね(^^♪ カラーはBBSで一番人気の『ダイヤモンドブラック』をチョイス。 タイヤはダンロップのコンフォートタイヤ『ルマンV+』 スポーツカーならスポーツタイヤじゃないの?と思われる方もいるかもしれませんが、 ロードスターはゆっくり景色を楽しみながらドライブするのも非常に楽しいお車。 他のスポーツカーに比べて静かなコンフォートタイヤを選ばれるお客様も多いですよ(^^♪ お車に装着後タイヤにワックスを塗布し、組み込み、装着時についた汚れをふき取って作業完了(^^)/ タイヤワックスがご不要のお客様は受付時にお申し付けくださいませ。 WHEEL:BBS RE-L2 TIRE:DUNLOP LEMANS V+ 【BEFORE】 【AFTER】 ホイール・タイヤサイズともに純正と全く同じですが、 ダイヤモンドブラックのコントラストと足長感のあるディスクデザインで1インチアップしたかのようなラグジュアリーなスタイルに(^^♪ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました。 新調したタイヤで快適なドライブをお楽しみください(^^♪ ナットの増し締め等の点検もぜひお待ちしております。   2023年12月2日(土)3日(日)の二日間でBBSホイール展示会を開催いたします★ 普段は見られないBBSホイールの展示、成約特典もありますのでぜひお越しください(^^)/ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで    

  • 一宮店
    • ロードスター
    • ENKEI
    2023/11/12
    NDロードスターにエンケイのPF06、16インチを装着しました。

    NDロードスター×エンケイPF06!!   クラフト一宮店です。 本日ご紹介するお車はNDロードスターです。 今回は新たなホイールを装着頂きました。 そのホイールが今年9月に発売されたばかりの エンケイ新作ホイール、 PF-06です。   元々発売時にオーダー頂いていたのですが デリバリーまでの時間がかなりかかってしまいました。 今回念願の装着です。 オーナー様曰く 元々履かれていたホイールだと スポークが張り出していて ディーラー入庫出来なかったそうで 今回はクラフトでリム深なデザインを選んで頂き しっかりと収まったサイズ選定を行いました。 今までありそうでなかった エンケイらしい独創的なデザインのPF06。 これからサイズバリエーションも 幅広くなっていくそうなので 気になった方は是非ともご相談ください。 【SPEC】 ホイール:エンケイ パフォーマンスライン PF06 サイズ:7J・16インチ カラー:マシニングブラック フローフォーミング製法なので 重量もとても軽かったです。 まさに次世代のスポーツホイールですね~ それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。    

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ロードスター
    • マフラー交換
    2023/11/02
    【NDロードスター】マフラー交換で楽しさアップ!サクラム装着!

    ■【NDロードスター】マフラー交換で楽しさアップ!サクラム装着! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 スポーツカーのカスタムで人気なのはホイール、車高調だけではありません!人気なのは”マフラー”です♪ 外観も変わりますが、何と言っても音の変化が最大の魅力ですね♪  各メーカーの拘りがつまったマフラー、本日装着するのは! ■SACLAM  新旧問わず多くの車種のマフラーを製作する”サクラム”気持ちイイ排気音で人気です! サクラムのNDロードスター用マフラーはトランペットのようなエンドが特徴です。 車種によって通称”サクラムリング”と呼ばれるエンドのパターンもありますが、排気音への拘りで車種に適したタイプが採用されます。 ↑純正マフラー↑ 切りっぱなしのエンドがスポーティーですがサイレンサー部はやはり純正…ボテッとしてカッコよくはありません(>_<) ↑サクラムマフラー↑ 文句なしにカッコいいですね! リアアンダースポイラー装着車でもオプションパーツで取付可能です。遮熱テープも形状を合わせてキレイに貼り付けしています(^^)v それではビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 マツダスピードのアンダースポイラーとのクリアランスもバッチリです◎   さらに!ペダルもカスタムさせていただきました! 【BEFORE】 【AFTER】 ■ダックスガーデン アルミペダルセット 車種専用設計とすることで純正ペダルに穴あけ不要のボルトオンで装着可能です! アクセルペダルがかさ上げされることによって、ブレーキの踏み込みが浅い状況でもヒール&トゥが楽にできるように♪ マフラーが音を奏でる機会が増えるアイテムとなっています(´艸`*) 走る楽しさマシマシになったNDロードスターに仕上がりました(*^^*) ドライブの秋を満喫してください♬   クラフト中川店でした!

  • 岐阜長良店
    • ロードスター
    • 車高調
    • BILSTEIN
    2023/10/29
    NDロードスターにビルシュタインB12キットを装着!熟練された足に!

    車好きなら”ビルシュタイン”聞いたことありますよね^^ 純正採用もされている信頼性や耐久性。ご自身の車に装着してみませんか? こんにちは。クラフト岐阜長良店です^^ 最近NDロードスターのご用命が多くテンション上がりっぱなし! それぞれ自分好みのカスタムが光ります。本日はこちらをインストール♪   ■BILSTEIN B12 Cリングによる車高調整機構が加わったB12。 ローダウンついでにトップレベルの性能が手に入ります^^ なんといってもこのカラーリング!好きな人にとってはたまりませんっ。 -BEFOR- -AFTER- 車高はメーカー基準の35mmダウンでセットさせて頂きました。 ローダウン後は3Dアライメント調整へ! NDロードスターの場合、アライメントで調整できるカ所が多いので カスタムしていない方からもご依頼が多いです。お気軽にご相談ください♪ 乗ってすぐ分かるビルシュタインの良さ。長距離、長時間のドライブでは更に感じられますよ! この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました。 NDロードスターのローダウンもお任せ下さい♪ クラフト岐阜長良店でした。

  • 岐阜長良店
    • ロードスター
    • 車高調
    • TEIN
    • VOLK
    2023/10/22
    NDロードスターにサンナナのFACE3をインストール!車高調でスタイリッシュに。

    車のカスタムは十人十色。シンプルクリーンに仕上がったNDロードスターをご紹介♪ こんにちは。クラフト岐阜長良店です^^ 本日は当店得意のメニュー、ローダウン&タイヤホイールをご用命頂きました。   ■TEIN FLEX Z ■VOLKRACING TE37 SONIC SL サイズ:16インチ 7J カラー:PG ■R magic ハブジャケット SLといえばセンターキャップレスデザイン。ですが剝き出しもな~って方 こんなアイテムありますよっ♪ハブリングとしての機能もありますので一石二鳥^^ -BEFOR- -AFTER- サラッとサゲてF3をインストールが一番キレイ   オシャレにいくならこのセッティングがオススメ!   味付けな当店オリジナル   最終アライメントで数値を整え完成! 出ヅラもしっかり仕上がりました!! オーナー様この度は有難う御座いました!!   またのご来店おまちしておりますね~   ロードスターのカスタムは長良店にお任せ下さい! ロードスターのカスタムで盛り上がっております!!   当店でカッコ良く仕上げましょう!

  • 岐阜長良店
    • ロードスター
    • スプリング交換
    2023/10/19
    RマジックローフォルムスプリングでNDロードスターをサゲました!!

    NDロードスターをRマジックダウンサスでサゲます!! クラフト長良店クマザキです!   本日はNDロードスターのご紹介です👍   オーナー様からダウンサスにて車高をサゲたいとご相談頂き ました🔥 こちらのアイテムでローダウンしていきますよ~   Rマジックローフォルムスプリング👍   RX7やRX8などのチューニングショップさんからリリース されているローフォルムスプリング。   チューニングショップならではのローダウン量バネレート などなど拘ったアイテムになります! アライメント調整をし最終仕上げ🔥   取り付け前後を比べていきましょう ↓取り付け前↓ ↓取り付け後↓ イイ感じにさがりましたね~ 約35mmダウン!   こぶし一個分のクリアランスでしあがりました👍   イイ感じ🔥 オーナー様この度は有難う御座いました!   またのご来店お待ちしております👍   次のカスタムはホイールですかね~   ではクマザキでした👏

  • 岐阜長良店
    • ロードスター
    • VOLK
    2023/10/15
    NDロードスターにTE37 ソニック FACE3をノーマル車高にセット!!

    NDロードスター ノーマル車高にTE37 FACE3をツライチで取り付け!! どーも🔥 クマザキです!!   本日は久しぶりにNDロードスターをカスタムしました👍   ノーマル車高にFACE3を投入しました!   是非チェックして下さい! オーナー様に選んで頂いたホイールは大人気サンナナ👍   コダワリのFACE3を投入!   ローダウンを見越してのセッティングなんです!   通常ローダウンをしてFACE3がセオリーですがこう言った ホイール選びもありですね!   在庫も有りましたので即日取り付けです🔥 じゃん!!   とってもカッコ良く仕上がりましたよ~   タイヤは純正を流用しました👏 TE37ソニックの醍醐味はコンケイブ!   テーマはコンケイブも楽しめるロードスター🔥   しっかり仕上がりました! リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!   次のカスタムはローダウンですかね~??   ご相談お待ちしております👍   ではクマザキでした。

  • 浜松店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • VOLK
    2023/10/11
    【NDロードスター】MAXコンケイブFACE-5のTE37SONICを装着(*^^)v

    ■ 15インチのディレッツァZ3でトラックスタンス! こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車は『NDロードスター』 先日『TEIN FLEX Z』でのローダウンと『オートエグゼ タワーブレースセット』にてボディ補強を施工させていただいたお車となります。 【NDロードスター】オートエグゼ タワーブレースとTEIN FLEX Zでフットワークを強化! 今回は待ちに待ったタイヤ&ホイール取り付け編(^^♪ 約半年の納期を経て到着したホイールがこちらです(^^)/ ■VOLK RACING TE37SONIC ダイヤモンドダークガンメタ 王道の人気スポーツホイール『ボルクレーシング TE37ソニック』 ツウなNDロードスター乗りの間では定番の15インチをチョイス。 さらにサイズは最大コンケイブのFACE-5となります。 組み合わせるタイヤは『ダンロップ ディレッツァZ3』 7Jと195幅の組み合わせでショルダーを立てたセッティング。   完成後の姿はこちら(^^)/ WHEEL:VOLK RACING TE37SONIC 7J×15inch TIRE:DUNLOP DIREZZA ZⅢ 195/55R15 SUSPENSION:TEIN FLEX Z 【BEFORE】 【AFTER】 分厚いタイヤを張り出したショルダーで走りを意識したスタイルに。 30~40mmローダウンしたNDにはこのサイズがドンピシャでハマりますね(^^♪ FACE-5の逆ゾリもたまらん( *´艸`) 鍛造×15インチでばね下重量も大幅に軽量化。 ロードスターの走りがより楽しくなりますね(^^♪   W様、お待たせした甲斐あってご満足いただける仕上がりとなってスタッフとしてもうれしい限りです。 車高調整など気になることありましたら是非お気軽にお申し付けくださいませ。 スタッフ一同心よりお待ちしております。   キャンペーン情報はコチラからチェックできます。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 知立店
    • ロードスター
    • マフラー交換
    2023/10/09
    NDロードスター界の憧れのマフラーを。サクラム サイレンサーキットを装着!!

    NDロードスター界の憧れのマフラー。 SACLAM(サクラム)のサイレンサーキットをインストール!! サクラムマフラーもお取り扱いが御座いますので、 是非ご相談下さい♪     クラフト知立店金子です。 今回はマフラー交換!! クラフトはマフラー交換の施工依頼も承っております。是非ご相談下さいね♪ NDロードスターオーナー様のご来店が多い当店。 マフラー交換も定期的にオーダー頂いております♪     という事で早速オーダー頂いていたアイテムをお取り付けしていきます!! マフラー出口がまるで管楽器のような形状をしている事で有名な SACLAM(サクラム)サイレンサーキット。 先日サクラムさんの職人さんが遠方より当店に来て頂いて 貴重なお話をいろいろと聞く事が出来ました♪     今回オーダーさせて頂いたこちらのSACLAM サイレンサーキット 職人さんが手作業で一つ一つ組み上げております。 特にロードスター用のサイレンサーキットの受注が多いそうで 今回もそれなりに納期が掛かりましたが それでもこのマフラーを手に入れたいオーナー様は多数。     管楽器のようなこのマフラー出口はサクラムのサイレンサーキットの 大きな特徴の一つ。 NDロードスター界隈ではこのマフラーは憧れの存在になっております。     サイレンサーキットはテールピースのみ。 比較的簡単に純正からの交換も可能です。 マツダスピード製のリアアンダースポイラー装着車でも 対策品がサクラムから販売されておりますので、ご安心を。     他にもトヨタ GRヤリスやホンダ シビックタイプR(FK8)など J-MODELの設定も御座いますので、 是非ご相談頂けたらと思います!! オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座います(*'▽')   マフラー交換も是非ご相談を。    

  • 厚木店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2023/10/09
    【NDロードスターRF】ブリッツZZRで程よくローダウン

      オートエグゼのローダウンスプリングからの仕様変更。 あと少し。。を叶える車高調を装着です!!     みなさんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。   オートエグゼのローダウンスプリングにて20mm程のローダウンを行っているロードスターRF。   今回は 「 フェンダーとタイヤの隙間が気になる。。」 とのご相談をいただきました。   そこで、車高をお好みの高さに調整出来る車高調をご購入いただきました!!   メーカーはブリッツを選択。   しっかりとした乗り味と、ロックシートなどのパーツがボディー色と似ていることもあり選択。   施工前   施工後   車高のセッティングはご入庫時より 「 20mm ダウン 」 となります。   この あと少し のダウン量がクルマの見た目を大きく変化させるんですよね。。。   上の画像を見てもわかる通り、タイヤとフェンダーの隙間が少なくなり、とてもスタイリッシュに仕上がっていますよねっ 👍   この仕上がりにはオーナー様もご満足の様子でしたよぉ~   そして、車高調と一緒にブリッツのタワーバーも装着🔧🔧     もともと純正のタワーバーが装着されていましたが、減衰力調整ダイヤルが隠れてしまう形状でした。   そこで、乗り味の変化を楽しめる 減衰力調整 を行いやすくする為にブリッツのタワーバーへと変更。   これで減衰力の調整も楽々♪   走りのシチュエーションに合わせて減衰力を変化させてみるのも面白いですよ!!     Y様この度はご来店ありがとうございました。   お好みの車高へと進化した愛車はいかがでしょうか??   減衰力も色々とお試し下さいね!!   それではまたのご利用お待ちしておりまーす

  • 鈴鹿店
    • ロードスター
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2023/10/09
    NDロードスターに8.0J投入!コンケイブ フェイス4のTE37ソニック 16インチをツライチで履く。

    NDロードスターのツライチ・コンケイブ履きなら当店にお任せ下さい! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 本日ご紹介させて頂くのは"NDロードスター"。 BLITZ車高調にてローダウン済み。 次なるパートがタイヤ・ホイールの交換作業。 と順にカスタムが進められている一台。 タイトルにある通り、今回装着予定のTE37ソニックは8.0J! 当然のことながら普通に履くことはできません(^^; 車高・キャンバー角…etcお客様のご理解をある程度頂いた上でのトライ。 ホイールサイズを前提に組み立てていく形になるので、リセッティング等が必要になる事もありますね。 勿論、フルノーマルからの仕立てもご相談段階からアレコレ詰めたお話も可能です。 「こーしたいんだ!」という理想形のお話も大歓迎です(*^^)v 特にNDロードスターオーナー様よりお話を頂く機会が多い内容は「めっちゃ反ってるやつ履きたい。」 となると1P系ホイールが主流。加えて鍛造。となると行き着くのがサンナナかと…(笑) 設定サイズ内の最大コンケイブにトライすべく16インチ最大コンケイブのFACE4を装着します! この反り感…タマランですネ。 装着に際し、ホイールとボディとの密着度を高めるべくハブリングもご用意。 高速域での振れ感などを低減する意味でも装着をオススメします。 特に走り系の車両の場合、装着頂く機会が多いアイテムですネ(*^^)v 色々なメーカー様がありますが、ここはホイールとブランドを揃え、RAYS一択。 小さな点にも拘ってこそ見えてくる世界観がありますから。この考えは私も大好き(笑) 仕上げのキモとなるのがアライメント。 ロードスターの場合、調整ヶ所がトゥ・キャンバー・キャスター(F)のフル調整可能な点が車両特徴の一つ。 上述の細かなセッティングにも対応可能なのでしっかりと仕上げていきます。 施工後はハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37ソニック 16インチ 8.0J COLOR:ダイヤモンドダークガンメタ(MM) TIRE:ダンロップ ディレッツァDZ102 OPTION:RAYSハブリング(FR) 走りのクルマならタイヤにも拘りを持ちたい。かと言ってハイグリップまでは不要。の場合、 良い点を突くのがセミスポーツタイヤ。 気持ちいい走りと快適性も兼ね揃えた一品なDZ102を組み合わせました(*^^)v 8.0J+FACE4の太めなホイールサイズに合わせ、タイヤサイズも195幅→205幅にUP! ムッチリめなスタイルと低めな車高も相まってTHEスポーツを実現。 TE37と言えばブロンズ?それもまた一つなのですが、 ここ最近の人気カラーと言えばダイヤモンドダークガンメタ(MM)。 足元の引き締め効果を狙うオーナー様からご指名が多いですね。 光沢がありつつダークトーン。イイとこ取りなカラーなだけに人気が出るのも無理はない!?(笑) 皆様もご存じかもしれませんが、TE37ソニックは設定サイズラインナップが豊富なのです。 16インチの場合、5.5J~8.0Jまで網羅しているので、車高や仕様に合わせた選択が可能。 ノーマル車高で履けるサイズからカスタムに振ったサイズ感までいける懐の広さも人気の秘訣でしょうか?(笑) 納期の件ではご迷惑をおかけいたしました。 しかしながらお待ち頂いた分、完成ご対面時の感動も大きかったのではないかと思います。 毎度、当店のご利用誠にありがとうございます。 また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、お気軽にお声がけくださいネ!   RAYSホイールNo.1ショップのクラフト鈴鹿店よりお届けいたしました! クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

  • 知立店
    • ロードスター
    • VOLK
    2023/10/09
    NDロードスターに定番の鍛造ホイールを。レイズ TE37 ソニック装着!!

    NDロードスターに定番の鍛造モデル。 レイズ ボルクレーシング TE37 ソニックをインストール。 レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトまでご相談を。     クラフト知立店金子です。 今回はND型のロードスターに王道中の王道のサンナナをインストールさせて 頂きましたので、ご紹介させて頂きます。     車好きなら誰しもがご存知のレイズのサンナナ。 TE37ソニックはK、コンパクト系に幅広くサイズ展開されており 特にロードスターではそのサイズ展開の多さから、 また時代に左右される事の無い名作というところから セレクトして頂く事が多い鍛造ホイールです。     今回は少しだけ攻めたサイズをセレクト。 7.0J 16インチのFACE-3。 16インチの場合、サイズによってFACEが1から4まで設定されております。 車高調でのローダウンの場合、がっつり攻めるスタイルを貫く方は 16インチの最大コンケイブフェイスを獲得する事も可能です。     タイヤはブリヂストンのポテンザ S007A 街乗りでのワインディングも楽しまれるオーナー様。 サイド部分の剛性も高く、コーナーリング時での腰砕けな感じにはならず ステアリングの応答性能の良さも光る一品。 タイヤサイズは少し外径が大きめな205/50R16をセレクト。     オプション設定となっているセンターキャップとホイールナット。 こちらも同時装着させて頂きました!! レイズホイールならレイズナット。 一つ一つのアイテムセレクトに拘りを感じられますね(*'▽') (before) (after)   WHEEL:Rays VOLK RACING TE37 SONIC SIZE:7.0J 16インチ TIRE:BRIDGESTONE S007A SIZE:205/50R16     ノーマル車高だからこそタイヤ外径UPした205/50R16をインストール。 外径UPは多少のリスクはありますが、ノーマル状態に比べ タイヤとフェンダーのクリアランスが埋まっている事がお分かりでしょうか。 オーナー様の狙いは正にそれ。 大幅なタイヤ外径UPは車全体のフォルムを変えてしまいがちですが、 それを崩さない外径UPサイズ。センスの光る一台に仕上がりましたね!     ノーマル車高の限界サイズといっても良いくらいの良い出ヅラ♪ 拘りのポテンザ S007A!!走行性能も損ねさせないカスタムです。 これでまた気持ち良くドライブをする事が出来ますね!!     オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! またのご利用、ご相談スタッフ一同お待ちしております('◇')ゞ レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトにご相談を!!

  • 鈴鹿店
    • ロードスター
    • BBS
    2023/09/23
    NDロードスター990S に鍛造 BBS RF 17インチ装着!

    ライトウェイトスポーツカーこそ鍛造ホイールがオススメ! クラフト鈴鹿店の森です! 多彩なエディションが発売されているマツダ NDロードスター その中でも限界まで軽量化を図ったのがこの"ロードスター990S" その名の通り、なんと車両重量が990kg! 純正装着ホイールがRAYS ZE40という本気具合…! もちろん、軽さだけではございません なんとブレーキキャリパーがブレンボ製ビックキャリパーになっているんです! (ホイール選びにおいてココがネックになってくるんですよね~…(^^;) 今回オーナー様からいただいたリクエストは「純正より重くしないカスタム」 純正が鍛造ホイール+ブレンボキャリパーというかなりの難問を突破し、お選びいただいたのは BBS JAPAN RF 17inch 鍛造ホイールメーカーでも1、2を争うBBS このRFはロードスターサイズでも展開されている1ピース鍛造ホイールなんです! タイヤもヨコハマ アドバン フレバV701 の195/45R17を選び 純正タイヤとほぼ同一の外径にすることにより軽さを追求! それでは軽さを追い求めた990Sの完成した姿を見ていきましょう! WHEEL:BBS JAPAN RF 17インチ COLOR:ダイヤモンドブラック TIRE:ヨコハマタイヤ アドバン フレバV701 SUS:TEIN FLEX-Z OPTION:AUTOEXE アジャスタブルスタビライザーリンク ブレンボのビックキャリパーもしっかりと回避! これが接触してマッチングNGになるホイールが多いんです 実際に軽いのはもちろんですが、細身のスポークが見た目からも軽さを演出してくれますね! ホイールカラーもダイヤモンドブラックで車体との一体感が増しました! アドバンフレバで走りと乗り心地を両立! そしてこのトレッドパターンがスポーツチックでかっこいい…! この度はご用命頂き、誠にありがとうございます。 ホイール選びがかなり難航した分、選び抜いたRFが輝いてますね! 生まれ変わった990Sで軽快に走り抜けていってください!   クラフト鈴鹿店でした! クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

  • 鈴鹿店
    • ロードスター
    • マフラー交換
    2023/09/22
    NDロードスター 990Sにサクラムマフラー装着!

    NDロードスターのマフラーと言えばサクラム。 サクラムのマフラーと言えばクラフト鈴鹿店! 今尚たくさんのご相談、オーダーをいただいております。 ありがとうございます。 本日取付するNDロードスターは990Sという特別モデル。 足元にはなんとRAYS VOLK鍛造が純正で装着されているという とことん軽量化を追い込んだストイックなグレードです。 現状は純正マフラーに焼き色の入った マフラーカッターが装着されておりました。 ■サクラムサイレンサーキット ルーピングするフォルムが非常に美しく、管楽器と形容されるのは サウンドだけではないということが分かりますね。 そのほとんどがボディに隠れてしまうのが勿体ない(笑) 言わずと知れたサクラムを象徴するテールエンド。 唯一無二な造形に惚れ込む人も多いでしょう。 純正マフラーを取り外したら遮熱シートを純正バンパーにぺたり。 ガスケットも新品が付属されます。 本体は手際良く取り付け。 リアピースのみの交換となりますので作業時間もそれほどいただきません。 【 ↓ BEFORE NORMAL ↓  】 【 ↓ AFTER ↓ 】 一目でソレと分かるサクラムサイレンサーキット。 同じNDが後ろに着いた時の優越感もステータスですよね!? 純正マフラーからの交換で更なる軽量化に成功。 気になるサウンドは・・・この快音、我々とオーナー様だけの秘密にしておきましょう(笑) お悩みのオーナー様はぜひクラフト鈴鹿店へご相談くださいネ! ありがとうございました。 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

  • 鈴鹿店
    • ロードスター
    • BBS
    2023/09/21
    NDロードスターRF のホイール交換。鍛造 BBSシリーズから BBS RF 17インチを装着します。

    NDロードスターRF のホイール交換。鍛造 BBSシリーズから BBS RF 17インチを装着します。 「いつかはBBS。」 ホイール好きなら一度は憧れるハイエンドブランドBBS。 所有する喜びは勿論、バネ下重量減からくる運動性能向上も図れるだけに走る喜びも手に入れられる一品(^_^) 本日の更新は、NDロードスターRFにBBSホイール装着の様子をお届けいたします。 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 ご入庫時にはBLITZ車高調にてローダウン済み。次なるパートがホイール交換。 と順を追ってカスタム進行中なロードスター。 人馬一体。五感を刺激する走りを楽しめる車両なだけにホイールも相応なアイテムで。 と選んで頂いたのがコチラ… "BBS RF" 中心部からリムエンド部にかけて伸びやかなスポークラインが特徴的。 視覚的な軽やかさもあるのですが、実際の重量も17インチの場合、1本当たり6.4kg~と軽量。 機能面と性能面を併せ持った珠玉の一本でもありますネ(*^^)v いつ見てもこの極細のスポークラインが美しい( *´艸`) 視覚的に実インチ以上の口径感を生みますので、 インチは据え置き。でも大きく見せたい。そんな場合にもイイですよね!? さて、BBSホイールをご購入頂くとBBSロゴ入りナットと専用ハブリングが付属されます。 ハイエンドなホイールに専用ナットを合わせることで、全体の雰囲気もグッと上がるのですが、 オプションパーツとしてマックガード社製ロックナットを装着して頂くのもオススメですよ~(^_^) それではお披露目です! WHEEL:BBS RF 17インチ COLOR:ダイヤモンドシルバー(DS) TIRE:純正流用 今回のホイールアップデートにより 走り出しの爽快感やステアリングフィールのシャープさ…etc ホイール交換における恩恵を体感を持って感じて頂けるはず。 シンプルでありながら主張感もあるBBS RF。 足元から漂う唯一無二感は、このブランドの特権ですね(*^^)v この度のご用命誠にありがとうございました!   それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!   クラフト鈴鹿店でした! クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

  • 相模原店
    • スポーツカー
    • MAZDA
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • RAYS
    2023/09/16
    NDロードスターにグラムライツ57トランセンド FACE2を装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはマツダ NDロードスターのカスタムとなります(^^) 納車仕立てのこちらのお車。 事前にご注文をいただいていた、車高調&ホイールを取付となります♪   オーダーいただいたのはRAYSグラムライツ57トランセンド。 NDロードスター向けチューナーホイールと言えばコレですね( ̄ー ̄) RAYSホイールの中でも人気のガンメタ系カラーに スポークサイド部分のマシニング等、シンプルながら細かい造形が施されています。   そして最大の特徴がこのコンケイブフェイス! スポークエンドからセンターへ向かて激しく落ち込むディスクデザイン。 17インチサイズでここまでコンケイブしているホイールはかなり珍しいですね( ̄ー ̄) 8.5Jの太めなサイズで、フェンダー目一杯までホイールが出てくれる点も良いですね♪   ノーマル車両ですとホイールがはみ出し気味となるので 今回はサスペンションも同時に取付していきます。 まずこちらが純正車高。 ボディサイズ的にもローフォルムなお車ですが タイヤとフェンダーの隙間は若干空き気味。 ローダウン後は・・・   このような感じに仕上がりました♪ 今回は車高調「ブリッツZZR」にてローダウン。 17インチ装着でタイヤとフェンダーの隙間は指2本ぐらい。 約30mm程のローダウンとなっております(^^)   全体のバランスはこのような感じ。 前後バランス良くローダウンさせていただき、17インチホイールがより映えるスタイルに♪ スポーツカーらしいフォルムが強調されました☆   ロードスターで重要なのがアライメント調整。 一般的なお車と違い純正の足回りで四輪フル調整可能なお車となります。 ただ単にローダウンしただけでは、チューナーホイールは取付できませんので 現車で合わせながら各部をしっかりと調整していきます。   調整&試走を行い完成! これで見た目も走りもバッチリな仕上がりとなります( ̄ー ̄) 細かいセッティング等も必要になってくるNDロードスター。 ホイール交換・ローダウン等、カスタムは是非お任せ下さい♪   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS グラムライツ57トランセンド (F/R)8.5J-17インチ カラー:スーパーダークガンメタ/リムエッジDC タイヤ:ヨコハマ ブルーアースES 32 (F/R)215/40R17 サスペンション:ブリッツZZR   今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)   只今開催中のキャンペーン

  • 知立店
    • ロードスター
    • BILSTEIN
    2023/09/12
    NDロードスターRFの走行性能を活かすビルシュタイン B14をインストール!!

    当店十八番車両のMAZDA ロードスターRF(NDERC)の 走行性能を活かすビルシュタイン車高調 B14をインストール。 程良いローダウンも手に入れる。 ロードスターのローダウン施工はクラフト知立店までご相談を。     クラフト知立店金子です。 今回はマツダの代表的なスポーツカー ロードスターRF。 当店でもご来店が非常に多いおクルマとなっております。 スポーツカーは車高が低くてナンボ。 まずはローダウンから!!というご相談頂くオーナー様も多いです^^     今回ご用意させて頂いたアイテムは 【ビルシュタイン B14】 B12のCリング式車高調KITに対してB14はネジ式車高調KIT。 細かなセッティングも可能です。 ノーマル対比 30mm~50mmのローダウンが可能です。     ビルシュタインはアッパーマウントを再利用・移植していきます。 過走行や年数が経過してしまっているおクルマからの移植は 本来の走行性能を引き出す事が出来にくくなりますので そういった場合は新品のご用意があった方が良いですね!! (FRONT) (REAR)   必要パーツの移植が終わったらサクッと取付。 オーナー様のご希望のローダウン量になるようにセッティングしていき、 4輪のアライメント測定・調整を行い施工完了。 (BEFORE) (AFTER)   あまり過激なローダウンにならないように タイヤとフェンダーとのクリアランスを前後同じくらいでセッティング。     ネジ式は全長調整式よりも車高調整範囲は狭いですが その調整車高範囲でのセッティングであれば、間違いなく乗り味も良いのがネジ式。 足が良く動いてくれる印象になりました。     キャンバー角は純正ホイールが気に入っているという事でしたので そこまでこちらも過度にネガティブキャンバーにせず 基準値に則った感じでセッティング。 オーナー様、乗り味はどうですか!? 次はマフラーでしょうか^^ご相談いつでもお待ちしております!!   9月29日までビルシュタイン・アイバッハのキャンペーンを開催中です!! ドイツメーカーの足回りをゲットできるチャンスです。  

  • 浜松店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • ADVAN
    2023/09/12
    【NDロードスター】特別仕様車を早速カスタム!アドバンレーシングRG-D2 16inch装着!

    実用的でカッコいい!ロードスターにオススメなカスタムをご紹介☆ こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車はコチラ!   ■MAZDA NDロードスター 当店でも非常に来店の多いNDロードスターですが お洒落なブラウントップの特別仕様車は恐らく初!? 今回もよりスポーティーにカッコよく仕上げていきます まずドレスアップのキホンは【ローダウン】 取り付け実績も多いTEINフレックスZで足元を固めます^^ 車高はメーカー推奨値の40ミリダウンに設定 程よいローダウンで実用性もしっかり確保できるオススメセッティングです   ■YOKOHAMA ADVAN RG-D2 (16inch) スポーツ系の王道「アドバンレーシング」 迫力のあるラウンドスポーク形状に加え1ピースモデルでは数少ない 「リム」を手にすることができます オプションとなるセンターキャップも同時装着 納車間もないこともあり純正タイヤをそのまま流用しました^^ 車高の微調整を行いいつものようにアライメント調整へ ロードスターはトゥ・キャンバー・キャスターとフルで調整可能な 数少ないクルマ メカニック酒井が納得のいくセッティングを行ってくれます^^ 完成後がコチラ! WHEEL:YOKOHAMA ADVAN RACING RG-D2         (Fr/Rr)7.0-16 (MHB) TIRE:純正タイヤ流用 SUSPENSION:TEIN FLEX Z    【BEFORE】 【AFTER】 当店で1番ご用命の多い「16インチ仕様」 この姿を見れば人気なのも納得ですね^^ フェンダーのクリアランスも指2本程まで詰まり腰高感も見事に解消☆ スポーツカーらしいまとまりのある1台に仕上がりました^^ T様、この度は当店のご用命誠にありがとうございました^^ 人気車種という事もあり施工実績も多数! ロードスターのカスタムは当店にお任せください^^ クラフト浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2023/09/10
    【NDロードスター】レイズTE37SAGA S-Plus タイムアタックエディションを8.5Jのワイドリムでツライチセット!

    ■【NDロードスター】レイズTE37SAGA S-Plus タイムアタックエディションを8.5Jのワイドリムでツライチセット! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 先日、車高調&マフラーでカスタムさせていただいた”NDロードスター” →車高調&マフラー取付ブログはコチラ← 純正車高では装着できないワイドサイズ”8.5J”をツライチセットです!! ■RAYS VOLK RACING TE37SAGA S-plus TIMEATTACK EDITION レイズの鍛造と言えば”TE37”が真っ先に思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか!? 初代TE37がデビューしてから30年以上経ちますがその人気は衰えず! 各種変更を加えながらラインナップが増えていきました(*'▽') そんなラインナップの1つが”TE37SAGA S-Plus”そして今回装着するタイムアタックエディション… リム外周部にストロボマシニング加工を施し、REDOT工法にて着色! 加工技術の進化も感じていただけるホイールになっています!(^^)! ■DIGICAM ペンタゴンチタンレーシングナット チタンパーツでお馴染みのデジキャンよりペンタゴン(5角形)チタンナットでセキュリティとドレスアップ一石二鳥です♪ チタンの最大のメリットは比強度!アルミの3倍、鉄の2倍と言われています。 なので!超軽量になります!! 熱が入るとキレイなブルーに焼け色が付くのもチタンの特徴ですね(^^) マフラーのエンドとの相性抜群です♪ それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:レイズ ボルクレーシングTE37SAGA S-Plus タイムアタックエディション COLOR:ダッシュホワイト/REDOT TIRE:ブリヂストン ポテンザS007A SUS:ブリッツZZ-R NUT:デジキャン ペンタゴンチタンレーシングナット 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】   白ボディに白ホイール、そこにレッドのストロボラインとチタンナットのブルー! サイコーにカッコいいです(≧▽≦) この度はご用命ありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト中川店でした! 開催中のイベント!! エアコンガス交換キャンペーン:8月3日~9月29日!!   開催期間:9月2日~9月10日まで!!

  • 鈴鹿店
    • ロードスター
    • BILSTEIN
    2023/08/24
    NDロードスターにビルシュタインB12装着でリフレッシュ!

    NDロードスターにビルシュタインB12装着でリフレッシュ! 数多くの消耗部品で構成されているクルマ。 特に乗り心地や走行性能に直結するのがサスペンションとショックアブソーバー。 定期的なリフレッシュを行うことで乗り心地、走行安定性の確保を行う事が出来ます。 特にスポーツ系車両の場合、その変化を感じられるだけに着手される方も少なくありません。 ピットイン中のNDロードスターもその1台。 元々、ローダウンサス+純正ショックの組合せでしたが、 リフレッシュを兼ねてコチラのキットをチョイス。 ビルシュタインB12。 程よいローダウン量とスポーティなハンドリングを目指す場合にオススメなキット。 車高は-25mm~-30mmのダウン量を目指すことが出来ます。 Cリング式車高調なので、溝がある部分にリングを合わせて車高調整を行います。 ネジ式・全長調整式に比べ取付後の車高調整は、キットを取り外しての作業となるため難点もありますが、 取付後車高調整をあまり行わない方や既設足回りのアップデートを狙う方にオススメですネ。 アッパーマウント類は純正品を使用します。 強化マウントタイプに比べ足回りからの異音が発生しにくい点もメリットの一つ。 サクサクと交換を行った後は、仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計10か所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! SUS:ビルシュタインB12 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 ご入庫時とほぼ同じくらいの車高をご希望でしたので、 BEFORE→AFTERでの車高変化はありません。 しかしながら走り始めてからのフィーリング変化は大きいはずですので、 またインプレッション等お聞かせくださいネ! この度のご用命誠にありがとうございました! またのご相談もお待ちしております。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!   クラフト鈴鹿店でした! 愛車をローダウンやリフトアップでスタイルアップしよう! クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

  • 知立店
    • ロードスター
    • BBS
    2023/08/24
    憧れの鍛造【BBS】の1ピースモデル【RF】をロードスターRFへ装着しました☆☆

    2×5デザインの【BBS RF】をロードスターRFへ装着 オプションアイテムのセンターキャップ&ナットを同時に取り付け 出面とバランスを意識したサイズ設定でベストなスタイルを獲得しました   クラフト知立店 白井です ロードスターRFのタイヤ・ホイール交換をご紹介☆☆ 軽量・高剛性の鍛造【BBS】を装着しました♪   ■BBS RF スポーティーな2×5デザインがスポーツカーの足元を彩る【RF】 4穴サイズの設定も豊富でコンパクトスポーツにはピッタリの1本 鍛造ならではの細身でシャープなスポークが軽量さを物語ります   ■ダイヤモンドシルバー 【ダイヤモンドシルバー】・【ダイヤモンドブラック】の2色展開 本日は上品な奥行あるカラーリングで人気の【ダイヤモンドシルバー】を選択 センターキャップはボディ色に合わせてオプションの“ブルーキャップ”を組み合わせています   ■YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 組み合わせたタイヤはヨコハマ アドバンシリーズ【FLEVA】 “Vパターン”を採用しており、スポーティな見た目 高いウェット性能に加えて低燃費性能も確保 普段使いもしやすいタイヤです♪   ■BBS インストレーションキット(ブルーレインボー) ナットにもコダワリを詰め込みました 焼き色を想起させるブルーグラデーションカラーリング 天面には【BBS】ロゴが入ったプレミアムな見た目 ロック性能に優れた“マックガード社製”です!!   WHEEL:BBS RF SIZE:17インチ COLOR:ダイヤモンドシルバー CENTER CAP:ブルー(オプション) NUT:BBS インストレーションキット(ブルーレインボー)   2シータースポーツの軽快なフィーリングを想起させるスマートな佇まいへ これも鍛造ならではのデザイン性が故の完成度 軽量・高剛性にも優れていますので、もちろん運動性能への貢献も期待できます♪   ブルーカラーが差し色になりカジュアルな雰囲気も獲得 ちょっとしたポイントがお車全体の雰囲気を作りますので こういった箇所にもこだわってみるのはいかがでしょうか   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます またのご用命ありましたらお気軽のご相談ください♪   ロードスターのカスタム実績多数 スポーツカーカスタマイズはクラフト知立店へ  

  • 浜松店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2023/08/22
    【ND ロードスター】街乗りを快適に乗りこなすならコレでしょう!(*´▽`*)

    ■ 柔らかな乗り心地や硬さをいかした乗り心地何が違う? こんにちは!クラフト浜松店 奥田です。 本日ご紹介しますお車はコチラ(∩´∀`)∩ マツダ:NDロードスター 本日の施工はサスペンション交換を行い乗り心地の改善をして行きたいと思います。 初めにロードスターって純正の乗り心地悪いの? そんな疑問が頭をよぎりますよね(;´∀`) 勿論乗り心地が悪い訳では有りません。 では、何故乗り心地を改善したいと言うオナー様がいるのでしょうか? それは、お車の特性に合わない方が居るからです。 ロードースターは見た目の通りスポーツカーですよね スポーツカーと言われるお車は、走りの特性を安定させるために サスペンションが硬く設定されている物が多く今回交換させて頂く ロードスターRSは純正のサスペンションにビルシュタインが採用されており より硬さを感じやすい足回りとなっています。 純正のサスペンションが悪いと言う事では無く好みの違いと言う事です。 今回のオーナー様は柔らかくフワットした乗り心地が好みと言う事でしたので コチラのサスペンションを使用して交換させて頂きました(*´▽`*) サスペンション:TEIN FLEX Z 全長調整式 復筒式 減衰力 16段調整 今回交換したサスペンションの特徴としては柔らかい乗り心地で下からの突き上げが緩和され ふわっとした乗り心地のサスペンションとなっています(*´▽`*) 街乗りをメインとして、スポーツ走行などを行わない方には 個人的には凄くフィットする車高調だと思います。 アライメントの施工を済ませ試走に行ったら完成となります★ 車高もしっかりと落ち良い感じのローフォルム! もう少し低くしたい方は、まだまだ調整幅には余裕が有りますので もっとローフォルムにお車を作る事も可能になります★ 【before】 純正車高全体 【after】 ローダウン後の全体車高 今回はメーカー推奨値を採用して取り付けさせて頂きました。 純正に比べ約35mm程度ローフォルムになりました。 足回りが馴染んで落ちる事を考慮すると最終的には約40mm近く落ちる事になります。 もう少しフェンダーとの隙間に遊びが無くなり馴染んでくるイメージですね(*´▽`*) 【before】 このサイズのスポーツカーの中でもアライメントをフルで調整できるお車は少なく メーカーさんの思いが非常に伝わるお車ですよね(*´▽`*) 今回のオーナー様は奥様とのドライブを快適に行いたいと言う事が 目的の一つでも有りましたので、スポーツ走行を優先するのではなく 柔らかい乗り味を優先したカスタムとなります。 【after】 勿論走るのが好きで速い層度域での安心感が欲しい方は ノーマルの足回りでも十分楽しめる足回りとなっていますので タップリと楽しんだ後に、気になる点が有れば改善して行くのが良いかもしれませんね(笑) 【before】 今回は減衰力を真ん中よりも更に少し柔らかくしてセットさせて頂きました(*´▽`*) 【after】 お車のカスタムやリフレッシュなどはオーナー様によって全然異なります。 誰かと同じように作るのは簡単ですがせっかくカスタムするのであれば ご自身の好みを見つけてみては如何ですか? 当店はオーナー様が気軽に相談しやすいようスタッフ皆で対応しております(笑) 少しでも気になる事はお気軽にお声かけ下さい(*´▽`*) O様この度は遠方より当店をご利用いただき誠にありがとうございます(´∀`*)ウフフ 乗り心地は如何ですか?改善されましたか? 何かお困りな事や相談事が御座いましたらお気軽にご相談くださいね(*´▽`*) スタッフ一同心よりお待ちしております★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 鈴鹿店
    • ロードスター
    • 車高調
    • TEIN
    • VOLK
    2023/08/21
    NAロードスター をリフレッシュ&カスタム!TEIN FLEX-Z x VOLK RACING TE37sonic 15インチ。

    NAロードスター をリフレッシュ&カスタム!TEIN FLEX-Z x VOLK RACING TE37sonic 15インチ! 色々とロードスターに関するお問合せを頂く当店ですが、 NA・NB・NC・ND…各代のカスタムメニューご相談もお任せ下さい。 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 本日の更新はNAロードスターのリフレッシュ&ホイール交換に関する内容をお届けいたします(*^^)v 初代ロードスターも発売から年月を重ねていますので、 リフレッシュを行うことでシャキッとした乗り味の変化を求めるのも一つ。 せっかくなら?ローダウンも併せて行えば一石二鳥。ということで車高調を導入(*^^)v 今回はTEIN FLEX-Zをチョイス。 全長調整式・減衰力16段調整・複筒式…etcスペック面とコスト面を両立させた一品。 車種によっては専用アッパーマウントも付属されるので、上述のリフレッシュを行う上でも適していますネ。 取り外された純正キット。 走行距離は少なめでしたが、ダストブーツの痛みなどもありましたので、 リフレッシュ兼ねての作業には良かったかもしれません。 さて、足回りが新しくなるとタイヤ&ホイールも新調したくなる!?確かにあるあるです(笑) 純正時からのアップデートも兼ねて選んで頂いたのは"RAYS VOLK RACING TE37sonic"。 15インチ、16インチの4H100専用設計を施したアイテムで人気を博していますネ。 バネ下重量減からくる操縦安定性などのドライビングフィールも高めてくれるので、 走りのロードスターにピッタリ(*^^)v 加えてオプションパーツにサンナナセンターキャップを採用。 センター部に大きく飾られた"37"の文字がブランドを所有する喜びを刺激してくれます(*^^)v 仕上げはアライメント作業! フロント:トゥ・キャンバー・キャスター リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計10か所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37sonic 15インチ COLOR:ブロンズアルマイト TIRE:ヨコハマタイヤ アドバン フレバV701 SUS:TEIN FLEX-Z OPTION:VR CAP MODEL-37 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 ダウン量を控えめにしつつも純正時の腰高感を解消。 タイヤ&ホイールのインチアップ効果もありボディとの一体感も得る事が出来ました(*^^)v 今回、最大の見どころがコンケイブフェイスとツラ感。 TE37sonic 15インチの最大コンケイブフェイスのFACE5を装着し、バシッとツライチ化。 リフレッシュ+アップデートでNAロードスターが完成です! NEW足回り、NEWホイールを支えるタイヤに"ヨコハマ アドバン フレバV701"を選択。 街乗りからワインディングまでをキビキビと楽しめ、操作における軽快感も実現。 走りの面も抜かりなく。ですネ! NEW仕様で生まれ変わったロードスター。新しい物語の始まりです。 この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、お気軽にお声がけください。   それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!   クラフト鈴鹿店でした! 愛車をローダウンやリフトアップでスタイルアップしよう! クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

  • 知立店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • ADVAN
    2023/08/21
    ロードスターRFに“8.0J”サイズのYOKOHAMA ADVAN RACING RG-D2を装着しました☆☆

    17インチから16インチへインチダウン キャリパーのサイズが若干異なる【ロードスターRF】 実車確認を行ってホイール選定を行いました   クラフト知立店 白井です ロードスターのタイヤ・ホイール交換をご紹介します インチダウンに不安がある【ロードスターRF】ですが 今回は1インチダウンの16インチを装着しました☆☆   ■YOKOHAMA ADVAN RACING RG-D2 細身の6本スポークが特徴的な【RG-D2】 深リム感にスポークのコンケイブとスポーツマインドくすぐるデザイン クラシカルな雰囲気に最新の意匠が加わったピュアスポーツホイール   このテーパー感はなかなか味わうことができません ローダウンを行ったロードスターにて 限界の出面を極めたからこそ獲得できる“GTRデザイン”ならでは♪   4色の設定がある中から【セミグロスブラック】を選択 1ピースのリムデザインならではのリムまでフルブラック 単色でまとまることにより上品な雰囲気に仕上がりました   “ロードスターRF”はブレーキが大径化されていますので 純正17インチからのインチダウンには不安が残ります 今回装着していくホイールは16インチ... そこは実車確認及びマッチング確認により 装着可能か判断させていただきました☆☆   ■YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 ホイールのメーカーに合わせて“ヨコハマブランド”のタイヤを組み合わせ サーキット走行も楽しめるハイグリップタイヤの【NEOVA AD09】 ウェット・ドライ性能をそれぞれ司る非対称パターンを採用した ネクストネオバパターンになります   WHEEL:YOKOHAMA ADVAN RACING RG-D2 SIZE:16インチ COLOR:セミグロスブラック TIRE:YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09   16インチにむちっとしたタイヤの組み合わせがロードスターらしさを感じます リム&コンケイブのデザインは奥行感を感じさせ視覚的な満足感を増幅 妥協のないスパルタンスタイルを獲得しました♪   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました 実車確認や実車測定を行わせていただいただけあって満足の仕上がりになりましたね   ロードスターの施工実績豊富 スポーツカスタマイズのご相談はクラフト知立店へお任せください☆☆

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ロードスター
    • スプリング交換
    • その他サス
    • マルチピース
    • WORK
    2023/08/17
    【ロードスターRF】オートエクゼダウンサス&シーカーCX装着!

    ■【ロードスターRF】オートエクゼダウンサス&シーカーCX装着! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”ロードスターRF” ファストバックスタイルのボディラインがステキです(*^^*) NDロードスターが単にハードトップ化されただけでなく搭載エンジン等も変更、メーカーの拘りを感じますね! しかしNDロードスター同様”腰高感”が否めません(>_<) スポーツカーらしさをアップしていきます! 装着するのは!! AutoExe ローダウンスプリング&アジャスタブルスタビライザーリンク マツダ車のチューニングパーツを製造・開発する”オートエクゼ” ロードスターの人馬一体感をより増す為に、スポーティーな走りを求めたサスペンションになります(^^)v WORK SeekerCX スタンス系の王道ホイール、シーカー! 2ピースホイールなのでお好みの出面でインセットのオーダー可能です(^^)v カスタムカラーはもちろん、4穴もラインナップ&特殊PCDにも対応しているのでコンパクトカーから輸入車まで幅広く対応できるのも◎   純正ホイールにはスタッドレスタイヤ”ダンロップ ウィンターマックス03”で冬に備えます! 後輪駆動車は凍結路で滑りやすいので特に”効き”を重視した冬タイヤがオススメです!! 装着後はアライメント調整です! フロント:トゥ・キャンバー・キャスター リア:トゥ・キャンバー 左右合計10ヶ所を調整、ハンドルセンターを確認して完成です! それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】   【AFTER】 WHEEL:ワーク シーカーCX COLOR:マットブラック SUS:オートエクゼ ローダウンスプリング&アジャスタブルスタビライザーリンク   【side view/BEFORE】   【side view/AFTER】 ダウン量は前後共に約20mmとなっています。 取り回しにも気を使わなくても大丈夫なダウン量GOODです♪ この度はご用命ありがとうございました。 また増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト中川店でした! 開催中のイベント!! エアコンガス交換キャンペーン:8月3日~9月29日

  • 知立店
    • ロードスター
    • HKS
    • マフラー交換
    2023/08/17
    NDロードスターRFのマフラー交換☆☆【HKS リーガマックススポーツ】を装着しました!!

    タイヤ・ホイール・サスペンションだけではありません クラフトにマフラー交換もお任せください ロードスターRFのマフラー交換をご紹介します   クラフト知立店 白井です 人気のブルーグラデーションテールマフラー 【HKS リーガマックスポーツ】をロードスターRFに装着しました☆☆   ■HKS リーガマックススポーツ ステップアップも意識した、とにかく低排圧にこだわった抜けの良いマフラー 純正ポン付けでも低速トルクの向上に期待 中~高音を引き出しついついアクセルが踏みたくなる味付けになっています♪   片側シングル出しのテールはブルーグラデーション仕上げ スパルタンな風合いがスポークフリークに大人気 テールフィニッシャーにはレーザーロゴ入りです   純正ではかなり大き目のメインタイコが付いていますので マフラー重量の差は見た目からして一目瞭然 排気で導線も滑らかで低排圧差が伺えますよね♪   マフラーカスタムの醍醐味は性能アップと共に見た目向上も狙える点 マフラー交換からの施工もOKですし、タイヤ・ホイール・サスペンションカスタムの 次の一手としてマフラー交換はおすすめですよ~☆☆   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   マフラー交換のご用命もお気軽にご相談ください  

  • 多治見店
    • ロードスター
    • 車高調
    • BLITZ
    • ADVAN
    2023/08/13
    MAZDA ND ロードスター に アドバンレーシング TC4 装着 。 BLITZ ダンパー ZZR で ローダウン も。

    ■ アドバンレーシング TC4 で NDロードスター をカスタム。 BLITZ 車高調でローダウンも。 ローダウン、ホイール、マフラー、補強パーツと 様々なメニューでカスタムを頂くことが多い ND ロードスター。 マフラーでは、 サクラムマフラー の問い合わせなど他の車種ではない相談もちらほら。 こんにちは。クラフト多治見店の森下です。 今回は、ローダウンにホイールSET新調の鉄板メニューをご紹介 ♪ ■ アドバンレーシング TC4 昨日の「BMW 1er F40 に アドバンレーシング RSⅢ 装着。」に続いて、 アドバンレーシングブログ連投です。 今回は、5本スポークの TC4 で王道スポーティ仕様へ。 サイズにもこだわり、GTRフェイスを履きこなします!! ■ BLITZ ダンパーZZR GTRフェイスをしっかりと履きこなすには、下準備が必要。 それが「ローダウン」です。車高を落とすことで、キャンバーがついてきて より太く攻めたサイズを装着可能に。イコール GTR (コンケイブした)フェイスを装着できるという訳。 BLITZ ダンパーZZR は、フロントのショック下の穴が楕円形に加工されている(一部車種のみ)ので、 よりキャンバーをつけることができちゃいます。(詳しくは店頭でお尋ねください。) [Side-BEFORE] [Side-AFTER] [BEFORE] [AFTER] ↑↑ 完成後のお写真がこちら ↑↑ ブラックボディにブラックホイールでまとまりのある仕上がりに。 中央に向かって鋭く落ち込むコンケイブフェイスがスポーティさを演出しています。 WHEEL:アドバンレーシング TC4 COLOR:ブラックガンメタリック&リング(BGR) TIRE:YOKOHAMA アドバンネオバAD09 この度はドレスアップのご用命ありがとうございました。 車高が落ちたことによりタイヤ&ホイールとボディに一体感がでて、 ローダウンしたことによって太履きが可能になり、 ホイールのコンケイブフェイスで迫力を演出。とまさにカスタムのお手本のような仕上がりに。 補強パーツなども取扱いがありますので、ぜひご相談をお待ちしております。 以上、クラフト多治見店でした~。 【HKSマフラー ポッキリキャンペーン 2023年7月1日(土)~8月12日(土) 開催中!】【リフトアップ応援キャンペーン 2023年8月5日(土)~8月31日(土) 開催中!】

  • 知立店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2023/08/09
    37から37へ。NDロードスターにレイズ鍛造モデルのTE37 SAGA SL 17インチをインストール!!

    ローダウン済みのNDロードスターに レイズ鍛造モデル ボルクレーシングTE37 SAGA SL 追加サイズとなった17インチをインストール♪ レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップ クラフトにご相談下さい。     クラフト知立店金子です。 いつもクラフトをご利用頂くオーナー様のロードスター。 サンナナに関しては今回を入れて3セット目!! 2セット目と今回の3セット目となるサンナナは 気分によって変更するそう^^・・・羨ましい限りです☆     さて、3セット目となるサンナナは 新しく追加設定となった VOLK RACING TE37 SAGA SLの17インチ!!     今回のTE37 SAGA SLのサイズは 車高調にてローダウンをしていかないと フェンダーの突出等があるFACE-3 車高調特権サイズを足元へ入れ込みます!! プレスドグラファイトの超スパルタンな仕上がりに加え スポークステッカーで引き締めます。 タイヤはダンロップのディレッツァDZ102 205/45R17をセット。 ショルダー形状も恰好良く、サイドの剛性感も高いスポーツモデル。 ロードスターの走行性能を損ねない定番のタイヤとなっております。 ホイールナットはモノリス T1/06 さらに派手さを求めたいという事で、 グロリアスブラックでは無く、ネオクロをチョイス♪     スペーサーを使用している為、ジュラルミン製のナットだと かじりつき等の心配もありましたが、 モノリスはクロモリのホイールナット。 そういったリスクも軽減していく為のナットセレクトをして頂きました。 (before) (after)   WHEEL:Rays VOLK RACING TE37 SAGA SL TIRE:DUNLOP DZ102 SIZE:17インチ NUT:モノリス T1/06 TE37 SAGA SLに変更した事で、超が付くほどの スパルタン仕様のロードスターに。 出ヅラはバチバチな感じで仕上がっております(*'▽')   オーナー様、いつもクラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座います!! またのカスタム相談いつでもお待ちしております('◇')ゞ   レイズホイールの事なら、レイズナンバー1ショップのクラフトにご相談を。

    • ロードスター
    • HKS
    2023/08/04
    ロードスターRFの車高調リフレッシュ!新たな走り心地へハイパーマックスSを装着!

    ■HKS車高調を買うなら今!超ビッグパワーキャンペーンでプレゼントが貰えます♪ 本日はサンナナのコンケイブフェイスが際立つロードスターRFの 車高調リフレッシュで買い替えをご用命頂きました♪   ■HKS HIPERMAX S ”HKSサスペンション史上最高の走り心地”が堪能できるスポーツサスペンション。 ストリートからワインディングまで、カーブを曲がるのが楽しくなる!商品です♪   現HKSハイパーマックスⅣGTが装着済みですが アッパーゴムのヒビ割れやダストブーツの破れなどダメージが見受けられます。 これらは経年劣化により仕方ないもの。 車高調も保証期限切れ=リフレッシュが必要ですね♪   -BEFOR-   -AFTER-   新品車高調に交換しリフレッシュ完了♪ 今回はタイヤの新品交換も同時にご用命頂いておりまして 新品タイヤ時にアライメント調整を行う絶好のタイミングでもあります。   NDロードスターの場合、調整カ所が多く セッティング幅が広いので調整し甲斐があります(#^^#) 3Dアライメントは新型車にも対応しており、測定だけでもOKです! 気になる方はお気軽にお問合せ下さい♪   ロードスターには太履き&ローダウン! このスタイルがカッコいいですね^^ ホイールのFACEだけでなく、小物までセンスが光る車両でした♪ オーナー様の愛が詰まってます。   この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました! ロードスターのカスタムもお任せ下さい♪   クラフトナゴヤドーム西店でした!   日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/  

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ロードスター
    • 車高調
    • BLITZ
    • マフラー交換
    2023/07/23
    【NDロードスター】ブリッツZZ-R&オーデュラR-specマフラー装着!

    ■【NDロードスター】ブリッツZZ-R&オーデュラR-specマフラー装着! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 最近、来店が急増している”NDロードスター” 本日は車高調&マフラーカスタムのご紹介です! ■【ブリッツ ZZ-R】 全長調整式・減衰力32段階調整とセッティングの幅広さがウリの”ZZ-R” 今後ホイールカスタムするかも…そんな時もセッティングの幅が広いと装着可能なホイールが増えます(^^)v ■【Odula R-specマフラー】 マツダ車のチューニングパーツメーカー”オーデュラ” エンドはチタン風グラデーションが施されてレーシーなルックスとスポーティーな排気音になります(^^♪ ロードスター作業件数が多いクラフト中川店! サクサクッと装着作業は進んでいきます!! 各パーツ装着後は車高をセット後、アライメント調整です。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター、リア:トゥ・キャンバー 前後ともにフルで調整できるのはこのクラスではロードスターくらいではないでしょうか!? 調整後はハンドルセンターを確認して完成です!   【BEFORE】   【AFTER】 SUS:ブリッツ ZZ-R MUFFLER:オーデュラ R-specマフラー   【side view/BEFORE】   【side view/AFTER】 ダウン量は約40mmでセット。 よりスポーツカーらしいシルエットになりました(^^)   続いてマフラーのビフォーアフターをご覧ください! 【muffler/BEFORE】   【muffler/AFTER】 エンドのグラデーションがイイ感じです♪ 純正とは明らかに違うステンレスのキレイなサイレンサーのチラ見えもGOODですね! 完成後、ホイールカスタムも追加オーダーいただきました!ありがとうございます!(^^)! 装着が楽しみですね♪ この度はご用命ありがとうございました。   クラフト中川店でした! 開催中のイベント!! 上記各画像をクリックすると詳細が(*^▽^*) 通常価格よりプライスダウン!!! 8月23日までの限定特価!!! 次回開催予定のイベント!! TWS値上がり直前展示会:7月29日・30日 ウェッズスポーツ&シェブロンレーシング展示会:8月5日~12日

  • 浜松店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2023/07/22
    【NDロードスターRF】カスタムカラー・8.0Jでツラ狙い!WORK シーカーFX装着!

    2ピースホイールだからこそ可能なオンリーワンカスタム! こんにちは!クラフト浜松店テラダ です。 本日ご紹介しますお車はコチラ!   ■MAZDA ロードスターRF 以前当店にてトータルカスタムをご用命頂いたO様のロードスター 低めにセッティングした車高に16インチのサンナナがバッチリ決まった仕様でしたが 今回は前々から気になっていた17インチ仕様へ思い切って変更! 路線も正統派スポーツ系からガラっと変えていきますヨ^^   ■WORK シーカーFX (17inch) 新たにチョイスしたモデルはWORKの2ピースホイール【シーカーFX】 マットブラックのディスクにリムはオプションカラーの「ブロンズアルマイト」 統一感を出すためセンターキャップは同色・エアバルブもブラックに^^ 恒例の実車計測を今回も行いタイヤの引っ張るバランスを考慮し8.0Jを選択。 普段なかなか装着しない男前なインセットで仕上げます ステップリムも相まってかなりの深リム仕様^^ 1ピースホイールで仕上げることが多いロードスターですが 奥行き感のある2ピースもまた違った雰囲気を楽しめます^^ WHEEL:WORK Seeker FX                 (Fr/Rr)8.0-17 (MBK/リム:ブロンズアルマイト) TIRE:DUNLOP LE MANS Ⅴ+     (Fr/Rr)205/45R17 SUPENSION:BLITZ DUMPER ZZ-R 【BEFORE】 【AFTER】 O様、念願の17インチ化無事完了♪ 低めに構えた車高とのバランスも良くボディカラーとの相性も◎ このホイールにたどり着くまでに他のモデルも検討されていましたが シーカーで大正解でしたね^^ 2ピースのイイトコロを余すことなく生かし切った今回の1台 理想のデヅラ・他と被りたくないオリジナリティを出すにはWORKホイールおすすめです O様、今後ともクラフト浜松店をよろしくお願いいたします^^ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ロードスター
    • 車高調
    • BILSTEIN
    2023/07/21
    【ND ロードスター】ビルシュタインB14でローダウン!

    ■【NDロードスター】ビルシュタインB14でローダウン! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は、走りもカスタムも楽しい”ND ロードスター” 純正だと腰高感のあるロードスターをローダウンです(*^^*) ■【BILSTEIN B14 EUROspec】 ロードスター用キットのダウン量は30~50mmのネジ式車高調。 絶対的ダウン量は全長調整式には劣りますが、ストローク量を確保できるメリットがあります。 ユーロスペックでは樽型スプリングの採用でマイルドな味付けになっているのもポイントです! 状況に応じてマウント交換をオススメさせていただくこともありますが今回アッパーマウントは純正サスから移植して使用しました。 状況に応じた交換をすることでコストを下げることができることもありますのでご相談ください。 装着後はアライメント調整です! フロント:トゥ・キャンバー・キャスター、リア:トゥ・キャンバー 左右合計10ヶ所を調整、ハンドルセンターを確認して完成です!   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】   【AFTER】 SUS:ビルシュタインB14 ユーロスペック   【side view/BEFORE】   【side view/AFTER】 車高は約45mmダウンで完成です! ネジ式車高調でもガッツリローダウン成功です(^^♪ この度はご用命ありがとうございました。 次回はホイール交換ですかね!?またのご来店お待ちしております!!   クラフト中川店でした! 開催中のイベント!! 上記各画像をクリックすると詳細が(*^▽^*) 通常価格よりプライスダウン!!! 8月23日までの限定特価!!! 次回開催予定のイベント!! TWS値上がり直前展示会:7月29日・30日 ウェッズスポーツ&シェブロンレーシング展示会:8月5日~12日

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • アライメント調整
    • VOLK
    2023/07/20
    【NDロードスター 990S】TE37ソニックの「フェイス4」をツライチで装着!

    ■【NDロードスター 990S】TE37ソニック「フェイス4」ディープコンケイブ装着! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日ご紹介するのは"ロードスター" ただでさえ軽いロードスターをさらに軽量化した”990S”は車体重量は1トン切り! スポーツカーにおいて軽さは正義と言われる世界でこれは素晴らしいスペックですね(*^^*) 純正でもRAYS製の鍛造ホイールZE40の専用サイズを装備するなどして達成された1トン切り しかし…ローダウンするとホイールが中に入ってしまいます(>_<) ホイールサイズを見直しワイドリム+ツライチを狙っていきます♪ 装着可能なホイールサイズが幅広いロードスター、サイズ変更に合わせてアライメントも最適化する為に調整です! フロント:トゥ・キャンバー・キャスター、リア:トゥ・キャンバー 左右合計10ヶ所を調整、ハンドルセンターを確認して完成です!   完成をご覧ください! 装着したのはレイズの鍛造ブランド、ボルクレーシングより”TE37 ソニック” FACE-4のコンケイブが迫力満点ですね(^^♪   ロードスター&TE37どちらもロングセラーモデル同士の組み合わせ、飽きのこない王道スタイルで完成です! この度はご用命ありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。   クラフト中川店でした! 開催中のイベント!! 上記各画像をクリックすると詳細が(*^▽^*) 通常価格よりプライスダウン!!! 8月23日までの限定特価!!! 次回開催予定のイベント!! TWS値上がり直前展示会:7月29日・30日 ウェッズスポーツ&シェブロンレーシング展示会:8月5日~12日

  • 一宮店
    • ロードスター
    • TWS
    2023/07/17
    NDロードスターに超軽量鍛造ホイールTWS T66Fを装着!!

    NDロードスターをTWSでスポーティーにカスタム!!   こんにちはクラフト一宮店です 今回カスタムするお車は マツダ NDロードスター 今回装着するホイールは TWS T66F カラーはグロスガンメタ(GGM)で 16インチを装着しました。 タイヤはヨコハマ アドバンフレバを装着。 タイヤとホイールを変えることにより 見た目からもガラッと変わります。 TWS T66Fは鍛造ホイール、 ホイール自体が軽い為 走りだしやコーナリング性能も 純正以上の性能を発揮してくれます。 そんな国産鍛造ホイールの老舗、 TWSのイベントがクラフト一宮店で 開催決定してます。 開催期間は7月29日・30日の 土日の二日間です。 イベント期間中は スペシャルプライスに加え 人気のTWSホイールを 一挙大展示致します。 それではまた 次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

  • 多治見店
    • ロードスター
    • VOLK
    2023/07/03
    MAZDA ND ロードスター に RAYS ボルクレーシング TE37SONIC 装着。

    ■ RAYS VOLK TE37 SONIC で ND ロードスター をスポーティ仕様へ。 最近ブログを書いてて思うのが…ボルクの装着率マジで高いです(笑) こんにちは。クラフト多治見店の森下です。 ボルク装着ブログのリンクを貼り付けておくので、ご覧になってみて下さい! MITSUBISHI ekクロス に RAYS ボルクレーシング TE37 KCR 装着。 NDロードスター に RAYS ボルクレーシング TE37 ソニック SL 装着。 MAZDA CX-5 に RAYS ボルクレーシング G025 装着。 ■ RAYS VOLK TE37 SONIC ロードスターにコンケイブフェイスの TE37 SONIC は最早、鉄板ですね ♪ サイズを攻めるとコンケイブフェイスが鋭くなっていくのが TE37 SONIC の魅力。 今回も、ギリギリサイズで大胆なコンケイブを実現しました。 【買取・下取 キャンペーン  2023年7月1日(土)~7月31日(月) 開催中!】 不要なアルミホイールはクラフト多治見店へ売ってください。  まずはお気軽に査定にお持ち込み下さいね ♪ [Side-BEFORE] [Side-AFTER] [BEFORE] [AFTER]完成後のお写真がこちら。 オプションカラーのマットブラックと サイズを極限まで攻めたことにより実現したコンケイブで 唯一無二のロードスターが完成しました ♪ カラーやサイズで迷っている方はクラフト多治見店へご相談くださいね! WHEEL:RAYS ボルクレーシング TE37 SONIC COLOR:OPマットブラック TIRE:YOKOHAMA アドバンフレバV701 この度はドレスアップのご用命ありがとうございました。 納期面でお待たせして申し訳ありませんでした。 待った甲斐があるな。と思えるほどかっこいい仕上がりになりましたね ♪ エアCHECKなどのメンテナンスもお気軽にお声がけください。 以上、クラフト多治見店でした~。 【プロクセスキャンペーン 2023年6月1日(木)~7月31日(月) 開催中!】【HKSマフラー ポッキリキャンペーン 2023年7月1日(土)~8月12日(土) 開催中!】【RAYS & TWS 鍛造ホイール大商談会 2023年7月8日(土)~17日(月・祝) 開催決定!】

  • 鈴鹿店
    • ロードスター
    • 車高調
    • HKS
    2023/06/24
    NDロードスターRF をHKS ハイパーマックスS でローダウン。車高調選びも当店にお任せ下さい!

    NDロードスターRF をHKS ハイパーマックスS でローダウン。車高調選びも当店にお任せ下さい! 純正車高の腰高感を解消しつつ走行性能も手に入れるなら車高調キットを投入してみませんか? クルマのキャラクターもガラリと変わりますので、愛車の新しい顔を見たい場合にも多いにアリです(笑) 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 本日ご紹介させて頂くのは【マツダ NDロードスターRF】 元々、高性能なショックアブソーバーが装着されていますが、 車高調整機能や減衰力調整機構などMOREを求めていくとノーマルでは…となるのがクルマ好きの性(笑) HKS、BLITZ、TEIN、ビルシュタイン…etc車高調メーカーも様々であれば、アイテムも様々な足回りキット。 ローダウン幅や減衰力特性、付属される補正パーツなどメーカー様によって異なる点も多々(^^; 「実際にどれがいいのか」をお客様とお話をさせて頂き、足回りキットを決めるケースも多いので、 アレコレと担当スタッフと打ち合わせしましょうネ(*^^)v 数ある中から選んで頂いたのは【HKSハイパーマックスS】 ハイパーマックスⅣ GTの誕生から9年振りのモデルチェンジを果たしたNEWモデル。 全長調整式・デュアルPVS搭載・減衰力30段調整機構搭載…etcスペックの高さも申し分なし。 街乗り、スポーツ走行も対応出来るだけにロードスターの性能もグッと引き出せます(*^^)v また、今後タイヤ&ホイールのカスタムを計画している場合、 ローダウン量やアライメントセッティング云々で履けるサイズも変化していきますので、 "次"を見据えてのご相談も大歓迎です。 その他、足回りリフレッシュなどを行う際にショックアブソーバーを交換し、 リフレッシュを楽しむのもアリですが、この機会に?「車高調にしようかな」と踏み切るのもアリ。 リフレッシュ&カスタムで愛車との付き合いを濃くするのもカーカスタムの醍醐味かもしれませんネ。 仕上げはアライメント作業。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター リア:トゥ・キャンバー SUS:HKS ハイパーマックスS 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 BEFORE→AFTERで約30mmローダウン。 腰高感が感じられた純正車高もローダウンにより タイヤ&ホイールとボディに一体感が生まれました! ここから色々とカスタムに取り掛かられるというオーナー様。 進化の過程が楽しみですが、その一つにクラフトを選んで頂き誠にありがとうございます! 次なるご相談も大歓迎ですので、その際も是非お願いいたします(*^^)v さて、現在当店では【車高調商談会】を2023年6月30日(日)まで開催中! HKS・KW・ST・BILSTEINの有名メーカー車高調キットがお得に手に入る絶好の機会。 あなたの愛車もローダウンスタイルでキメてみませんか? 皆様からのお問合せをお待ちしております。   クラフト鈴鹿店でした!   【乗り心地やスタイルを自分好みにしよう!車高調商談会6/3(土)~6/30(日)開催!】 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

  • 多治見店
    • ロードスター
    • VOLK
    2023/06/23
    NDロードスター に RAYS ボルクレーシング TE37 ソニック SL 装着。

    ■ ボルクレーシング TE37 ソニック SL で ロードスター をスポーティ仕様へ。 ローダウンとホイールSETの同時施工の相談が多い ND ロードスター。 トー・キャンバー・キャスターとアライメント調整が自由自在なので、 車高をサラッと落とすだけで結構イイ感じのサイズがつけれちゃいます! こんにちは。クラフト多治見店の森下です。 今回は、鍛造ボルクレーシングでスポーティに仕上げます。 ■ ボルクレーシング TE37 ソニック SL  もはや説明不要の王道鍛造ホイールであるサンナナ。 サンナナの派生モデルである TE37ソニック をさらにブラッシュアップした TE37 ソニック SL 。 センターキャップのレス化に加え、細部をグラム単位で削ぎ落すことにより、 100g/本の軽量化に成功。 [Side-BEFORE] [Side-AFTER] [BEFORE] [AFTER] 完成後のお写真がこちら。 鍛造だからこそだせるプレスドグラファイトカラーがスポーティさを演出。 レッドのボディカラーとも相性抜群ですね。 次なる一手はローダウンでしょうか? またその際はご相談お待ちしております! WHEEL:RAYS  ボルクレーシング TE37 ソニック SL COLOR:プレスドグラファイト(PG) TIRE:YOKOHAMA アドバンフレバV701 この度はドレスアップのご用命ありがとうございました。 またお近くを通りかかられたらエアCHECKなどのメンテナンスもお気軽にお声がけください。 鍛造ホイールで軽量化された走りのフィーリングもお聞かせください! 以上、クラフト多治見店でした~。 【プロクセスキャンペーン 2023年6月1日(木)~7月31日(月) 開催中!】【RAYS & TWS 鍛造ホイール大商談会 2023年7月8日(土)~17日(月・祝) 開催決定!】  

  • 浜松店
    • ロードスター
    • 車高調
    • TEIN
    • ボディ補強
    2023/06/22
    【NDロードスター】オートエグゼ タワーブレースとTEIN FLEX Zでフットワークを強化!

    ■ まずは足回りと剛性アップから(^^♪ こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車はNDロードスター。 お車が納車されて早速カスタム!ということでタイヤ&ホイール、足回り、剛性アップパーツをご成約いただいたお客様。 ホイールは納期がかかることでおなじみの例のホイール(笑)の為、本日は足回りと剛性アップパーツからお取り付けさせていただきます(^^)/   ■TEIN FLEX Z 足回りは街乗りメインということで乗り心地重視でTEINのFLEX Zをチョイス。 信頼の日本国内製造で比較的リーズナブルなフルスペック車高調です(^^♪   ■オートエグゼ タワーブレースセット 剛性アップパーツはマツダ車チューニングでは定番のオートエグゼ。 前後セットのストラットタワーバーとなります。 重量はかさみますが強度の高いスチール製かつフロントはフル溶接の1本モノ。 これは効果が期待できそうです( *´艸`) RSとNR-A以外のグレードは純正タワーバーが装着されていないため、バルクヘッド部に取り付けボルトがありません。 そこで純正のエアーカウルパネルを純正タワーバー装着車のものに交換する必要があります。 ワイパーカウル部分をばらしてカウルパネルを交換。 これでフロントタワーバーの装着準備は完了です(^^♪ リヤに関してはバーを逃がすため鉄板や内装の加工が入りますので取り付けの難易度は高めですね(; ・`д・´) 加工した内装を戻して装着完了です(^_-)-☆ 当パーツは初めての取り付けでしたがPITスタッフ酒井さんが綺麗にインストールしてくれました!ありがとう! 車高調もサクッと取り付けして、完成前後の車高はこちら。 【BEFORE】 【AFTER】 車高はメーカー基準車高より少し高めの前後30mmダウン。 今後装着するホイールサイズを見据えて少し前後キャンバーは強めにつけさせていただきました。   今回はクラフト浜松店のご利用ありがとうございました。 ホイールが到着しましたら、またご連絡いたしますのでもうしばらくお待ちください<m(__)m> ホイール装着編もお楽しみに(笑)   キャンペーン情報はコチラからチェックできます。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 知立店
    • ロードスター
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    2023/06/20
    ブレンボ装着のNDロードスターにHKSハイパーマックスSでローダウン&レイズ VOLK TE37ソニック FACE-3を取り付け。

    ブレンボキャリパー装着車の マツダ NDロードスターをHKS ハイパーマックスSでローダウン レイズ 鍛造モデルのVOLKRACING TE37 SONICの FACE-3をインストール!! ブレンボ車両に16インチのFACE-3は絶対にポン付け出来ませんのでご注意を。     クラフト知立店金子です。 今回はいつも当店をご利用頂いている常連様のロードスター。 ベンツやプラド、ハイエース等いろんなおクルマを当店で ドレスアップカスタムさせて頂いてきました。 スポーツカーのロードスターに乗り換えられたという事で 早速アイテムをオーダーさせて頂きました♪     まずはロードスターで気になってしまうタイヤとフェンダーの隙間。 車高調キットで埋めていきましょう☆ 【HKSハイパーマックスS】をお取り付け。 こちらのアイテムは単筒式のアイテムでありながら 街乗りに重視したアイテムとなっております。 オイルの放熱性が高い単筒式。HKSはこれをずっと採用し続けております。     数えきれないくらいのロードスターをローダウンしてきた当店。 施工もスムーズに進みます♪     フロントには車高調キットと同時に オーデュラのショートスタビリンクをお取り付け。 スタビライザーの角度を補正してくれるアイテムで 25mm~50mmのローダウンに最適です。 ロードスターの場合、ショート系スタビリンクを車高調キットと 同時装着するのが当店で最も多いプランです。 オーデュラのスタビリンク自体は部品点数も少なく、 ターンバックル式でも無いので、スタビリンクロッドが緩む心配も無用。     サクッと車高調キットとショート系スタビリンクの取り付けが終われば 続いてはタイヤホイールのお取り付けへ。 レイズ ボルクレーシング TE37ソニック×ダンロップ DZ102     ホイールサイズは7.0J 16インチのFACE-3 タイヤは人気のダンロップ ディレッツァDZ102 195/50R16をセレクト。 ブレンボ車両には車高調キットを付けたとしても絶対にポン付けは出来ません。 これは出ヅラ云々の問題ではありません。     FACE-3はフロントにスペーサー無くしては装着不可。 3mmでも干渉してしまいます・・・(-_-;) もちろんご成約前にブレーキマッチングに関して メーカーへの確認をしておりますので、それは承知の上。 オーナー様に厚めのスペーサーを装着するリスクを説明し、 それでもFACE-3を付けたい!と熱い気持ちがあったからこそ 今回の施工に至ります。     この肉厚なブレンボキャリパーがFACE-3をポン付け出来ない理由。 5mmスペーサーでようやく躱してくれます。 ジュラルミン製のホイールナットを装着しておりましたが、 強度の心配もある為ここは当然交換。 クロモリブデン鋼のホイールナットにチェンジします。     スペーサー使用はナットの負担、ハブボルトの負担等いろいろありますので、 ご利用の際は必ず「分かった上」での使用が絶対条件。     全てのパーツが取り付け終われば 4輪のアライメント測定と調整へ移ります。 足回りを交換すれば当然基準値から大幅に角度がずれてきます。 基準値まで補正、調整が終われば施工完了。 (before) (after)   WHEEL:レイズ ボルクレーシング TE37 ソニック TIRE:ダンロップ ディレッツァ DZ102 SUS:HKS ハイパーマックスS NUT:レイズ クロモリブデン鋼レーシングナット OPTION:(Fr/Rr)5mmスペーサー     キャンバー角は出来る限り純正と同じくらいの角度をご希望のオーナー様。 可能な限り純正に近いキャンバー角へセッティング完了。 かなりパツパツな出ヅラに仕上がりました!!     スペーサー無くしては絶対に装着不可能なホイールサイズ。 超拘りスペックになっております('◇')ゞ オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座います!! またのご相談いつでもお待ちしております♪     レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップの クラフトへお問い合わせ下さい^^

  • 相模原店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2023/06/19
    NDロードスターの拘りカスタム。WORKマイスターCR01 カスタムカラー16インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 本日ご紹介するのはマツダ NDロードスターのホイール交換となります(^^) 今回は超拘りサイズにてホイールを取付させて頂きました♪   装着モデルはWORK マイスターCR01。 ロードスターのホイール交換というと、スポーツ系1ピースホイールが多い中 今回のモデルは3ピース・ノーマルリムと激渋な設定のCR01をチョイスして頂きました♪   16インチの小径サイズでの3ピース。 キャリパー外周に対して、ディスク部分がパツパツなのがめちゃくちゃイイ感じ♪ 3ピースホイールならでは渋さが出ております( ̄ー ̄) ディスクカラーはセミオーダーの「ガンメタ」 通常色は艶消しカラーとなり、艶有になることで雰囲気がガラッと変わります。   サイズにも拘った仕様。 タイヤはロードスターとしては太めな225サイズ。 これをムチっと履かせる為にホイール幅は敢えての8.0Jサイズを使用です。 ハイグリップのディレッツァZ3でショルダーを立たせての装着です(^^)   タイヤも含めてフェンダー目一杯まで出したサイズ。 ワイド感がめちゃくちゃ出てくれましたね♪ ただここまでタイヤを太くすると当然フェンダー干渉等のリスクも出てきますので お客様の方で事前にフェンダー加工済の車両となります!   ホイール装着時には現車合わせにて車高&アライメントも調整。 ペタっと低めな車高にセットし、そこからは各部アライメントにて出ヅラの微調整を行います。 ロードスターは数少ないフル調整可能なお車。 前後トゥ、キャンバー、フロントキャスターとバッチリ整えての完成です(^^)   今回のカスタムスペック ホイール:WORK マイスターCR01 (F/R)8.0J-16インチ カラー:ガンメタリック(艶有) タイヤ:ダンロップ DZZ3 (F/R)225/45R16   スポーツカーのホイール交換も多い当店。 NDロードスターのカスタムも是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)   只今開催中のキャンペーンはコチラ↓↓↓

  • 鈴鹿店
    • ロードスター
    • VOLK
    2023/06/19
    NDロードスターRF に渾身の8.0J投入!RAYS VOLK RACING TE37ソニック 16インチでツライチ!

    NDロードスターRF に渾身の8.0J!極太ツライチ履きでキメる! ホンダの聖地鈴鹿ではありますが、NDロードスターのご来店もピカイチです! ローダウン、ツライチセッティング…etcカスタムパーツも豊富な車両だけに アレコレと楽しめるのもロードスターの面白い所ですネ(*^^)v 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 ノーマル車高、ローダウン量によっては、履けるタイヤ&ホイールサイズ感も変化するロードスター。 施工実績の豊富さ故、お客様の理想に応じたセットアップのご提案もお任せ下さい。 今回、ロードスターRFのオーナー様は、スポーツ系に振った仕様がお好みでしたので、 コチラのアイテムで仕上げていきます(*^^)v 【RAYS VOLK RACING TE37ソニック】 4H専用デザインで誕生したTE37ソニック。 15インチ、16インチのサイズ構成でターゲットを K-CARやコンパクトカーに絞る渋い設定もツウを唸らせています。 選択するサイズに応じてコンケイブフェイスが変化するTE37ソニック。 15インチの場合、FACE1~5。16インチの場合、FACE1~4の設定があります。 今回のチャレンジはMAXコンケイブのFACE4へのトライ。 どの車両にもポンッと装着出来るワケではなく、セッティング云々がキモ。 勿論、お客様のご理解も同時に必要となりますが…(^^; その点を一つずつクリアにしていくことで手に入れられるのが、極上のツライチ。 タイヤサイズ、タイヤ銘柄、ホイールサイズ…一つ一つをパズルの様にはめ込んでいくことで、 見える世界があったりします。 WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37ソニック 16インチ 8.0J COLOR:ダイヤモンドダークガンメタ(MM) TIRE:ヨコハマタイヤ アドバン フレバV701  【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ロードスターRFの場合、純正17インチが装着されていることもあり、17インチカスタムも人気。 なのですが、小径+ムッチリ履きを求められる場合、16インチ選択でキメるのもアリ。 グリップ系タイヤを履いて走りのRFを堪能するのもイイのではないでしょうか? FACE4+205幅でムチムチなトラックスタイル。 タイヤサイズを太めの仕様に振る事で、踏める仕様に変身! 2.0Lエンジンを存分に楽しめますね(*^^)v リアビューもどっしりとキマリGOOD STYLE。 この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、お気軽にお声がけくださいネ。   それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! RAYSホイールNo.1ショップのクラフト鈴鹿店よりお届けいたしました!   【乗り心地やスタイルを自分好みにしよう!車高調商談会6/3(土)~6/30(日)開催!】 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/    

    • ロードスター
    • 車高調
    • HKS
    2023/06/16
    NDロードスターにHKS ハイパーマックスS車高調を装着!

    NDロードスターの足回りリフレッシュも兼ね、人気の車高調を装着しました! NDロードスターの発売から早や8年。そろそろ足回りのリフレッシュはいかがでしょう?   こんにちは。クラフトナゴヤドーム西店 長谷川です^^ 本日はTWSの最軽量ホイールT66-Fが装着されたカッコいいロードスター! サスペンション交換をご用命頂きました♪   ■HKS HIPERMAX S   HKSサスペンション史上最高の”走り心地”が人気のモデル。 ストリートユースでは車高調=硬くハネるのイメージを払拭。車高調の進化も凄まじいですね^^   クラフトナゴヤドーム西店では店頭にて参考PVも放映しておりますので 気になる方はお気軽にご来店下さい♪   距離を多く乗られている車両でしたので、現在装着されていたビルシュタインダンパーは 少々お疲れ気味のよう。ダストブーツも破れており要交換時期ですね!   車高調へ交換したのでローダウン量をオーナー様お好みの高さへセット。 前後バランスを考え、フロント20mm リア25mmダウンで仕上がりました♪ ミリ単位の微調整ができる車高調の最大のメリットですね^^   この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました。 またのご利用をお待ちしております♪   ちなみにこちらの車両、NDロードスターで特に人気のサクラムマフラーが装着されておりました。 めちゃめちゃ良いサウンドでしたよ(#^^#)もちろん当店でも取り扱いがございますので マフラーカスタムなども是非ご相談下さい♪   クラフトナゴヤドーム西店でした。 クラフトナゴヤドーム西店限定!!只今ゲリラキャンペーン開催中!! ローダウンもリフトアップもこの機会に是非♪ クラフトナゴヤドーム西店限定!!オールシーズンタイヤ大商談会開催中! 夏も冬もこれ一つ!ご成約特典もございます♪この機会に是非!