NDロードスターにサンナナFACE3を無理なく履くという事。

ロードスターの特権とクラフトならではの設備で
スマートにカッコ良くNDをカスタムさせて頂きました(^^)/
ローダウンアイテムは毎度おなじみのこちら
■アールマジック ローフォルムスプリング

加えてローダウンによるスタビ角度の補正に
■オートエグゼ アジャスタブルスタビリンク

ダウン量は約F-30mm R-35mm。
乗り心地やロール量など考え尽くされた専用スプリングで
スマートにローダウンができます(^^)/
-BEFOR-

-AFTER-

さて、車の印象のカギを握るホイールは伝統の逸品で。
■VOLKRACING TE37 SONIC SL
スペック:16インチ 7J F-3 PG

履く事が1つのステータスに成るサンナナ。
納車後間もない車両でしたのでタイヤは新車装着を流用し
コンケイブ量が大きく迫力のFACE3を装着!
ただローダウンしただけでは保安基準に抵触する恐れも・・
そこで当店自慢の3Dアライメント調整です(^^)/

NDロードスターの場合、調整できるタイヤの角度がフルで調整可能。
この3Dアライメント調整で履きたいホイールをフェンダー内に収めたり
走りを変える事もできちゃいます^^
今回は前者を優先しつつも、ロードスターの要”人馬一体”をより
感じられ楽しめるようなセッティングに調整しました。

極端な話、キャンバーさえ付けてしまえば更に太履きも可能ですが
今回はサンナナのFACE3を無理なくスマートに履くことがテーマ。
カッコつけるのは簡単ですが走りを意識したロードスターを造るなら
3Dアライメントテスター設置店のクラフト岐阜長良店にお任せ下さい♪

この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました!
またのご利用をお待ちしております♪

NDロードスターのカスタム、3Dアライメント調整は当店にお任せ下さい。
クラフト岐阜長良店でした。
管理番号:0312505161004