News
ニュース

- トップ
- ニュース
バックナンバー「2013年2月」一覧
-
- 新着ニュース
2013/02/24さらば~~♪地球よ~~~♪♪これ、なんだかわかります? 昭和世代ならほとんどわかっていただけると思うのですが、「宇宙戦艦ヤマト」です。 この「宇宙戦艦ヤマト」全長5メートルもあるんですよ。 今、中部国際空港セントレアに展示されています。 観光に来ていた外国の方々にも沢山写真撮られてました。 で、ナニゆえ今頃・・・と思っている方々も少なくないと思いますが、「宇宙戦艦ヤマト」は「宇宙戦艦ヤマト2199」としてリメイクされて、先行劇場公開、そしてこの春よりTV放映されるんです。後の画面に映っているのは、新しい「森 雪」です。 先行劇場公開を見てきましたが、未だにオープニングテーマが流れると感激しますね! で、ポスターにもなってましたが(プラモデルでも作りましたが)、艦首を大きくデフォルメされた「新谷パース」! 18mmレンズで、ここまでは再現できました。満足です! ついでと言ってはナンですが、飛行機の写真も撮影してみました。寒風吹きすさぶ中、スカイデッキに出て、凍えながら撮影しました。 どうでもイイ写真になってしまいました(笑) さらに、ついでにすぐそばの「りんくう公園」で日没の写真も撮影してみました。 こちらもどうでもイイ写真になってしまいました。(笑) 撮影は計画をたてて出発しましょう(笑) ウィンターセール開催!全国送料無料&2台目割引クーポンプレゼント! 近くにクラフトのない方はこちら タイヤ&ホイール通販 eクラフト フリーダイヤル 0120-531-711
続きを読む -
- 新着ニュース
2013/02/15「氷点下の森」のすぐ近く・・・先日の「氷点下の森」の帰りに気になる看板を見つけました。 「美女街道」・・・行くしかないでしょう!「きっと、美女が沢山いるに違いない! これで美女がいなかったら詐欺だ~~~っ!」なんて騒いでいたら「うるさいっ!」とかみさんに叱られてしましました。 「そこは美女はココにいるでしょって言わなきゃ」ともうすぐ結婚記念日なので気を使ってみたりもながら・・・ 残念ながら美女はいませんでしたが(笑)展望台からいい景色が見れました。 「氷点下の森」に向かう時に見えてたのは、乗鞍岳だったんですね。 で、帰りは「せせらぎ街道」を使いました。平日とはいえ、クルマがいない・・・ 道路の雪もこんな調子ですから、ちゃっちゃと高速を使ったほうが安心ではありますよね・・・ ま、ドライブ好きには楽しいコースではあります。 今度は、夏に涼みに来よう! ウィンターセール開催!全国送料無料&2台目割引クーポンプレゼント! 近くにクラフトのない方はこちら タイヤ&ホイール通販 eクラフト フリーダイヤル 0120-531-711
続きを読む -
- 新着ニュース
2013/02/10氷点下の森お出かけネタばかりの旧web担当者です。 毎年、スタッドレスタイヤの性能を試しに(確認しに?)積雪している地域に出かけていきます。 で、いつか行ってみたいな~~と思っていた「氷点下の森」に行ってみました。 雪の具合はどうか・・・ 郡上まで来てもこの有様です。 「ひるがの高原SA」の手前で、この状況。 「ひるがの高原SA」恒例の写真を撮影します。・・・雪が少ない。 でも、駐車場の大きな「かまくら」は健在でした。 高速を降りて白川街道で高山市内に向かいます。 このロケーション!まるで山が浮いているようです。 高山市内から外れて秋神温泉を目指します。 途中の道の駅で・・・氷のオブジェがありました。 今年は巳年と言う事で、蛇の雪像(?)が作られていました。 木曽街道から秋神温泉への分岐に秋神ダムがあります。 そのダム湖の湖面が凍結していました。 日の光でとても美しい! 山に入っていくと、路面はこんな感じ。 でも、スタッドレスが無くてもすすめそうな気配もあります。(無理!無理!) で、現着! 駐車場は全面凍結!スタッドレスでも思いっきり滑ります!凍結路面でのスタッドレスタイヤの試乗会を思い出します。 で、氷点下の森です。 氷が青いのがわかりますか?着色したわけではないんですよ。 この季節の週末は夜にライトアップされるそうです。でも、昼間の状態でも十分に見ごたえありましたよ! で、屋台で飛騨牛の串焼き!絶品でした! 帰りはどんどん気温が下がってくる中、急いで帰りましたよ。 せっかくのスタッドレスタイヤも、雪が降らないともったいないなぁ・・・ 雪の有る地方に、観光にお出かけください!スタッドレスタイヤの準備はクラフトで!安全運転でスノードライブを楽しみましょう! 「氷点下の森」←詳しくはクリック! ウィンターセール開催!全国送料無料&2台目割引クーポンプレゼント! 近くにクラフトのない方はこちら タイヤ&ホイール通販 eクラフト フリーダイヤル 0120-531-711
続きを読む -
- 未分類
2013/02/09アライメント大丈夫?クラフトで最近のお勧めの作業は、アライメント。 お車がふらふらして安定しない! ハンドルのセンターが狂っている。 タイヤが片べりする。 ハンドルがとられる。 など、お車がおかしいな? と思ったらクラフトにご相談ください。 最新3Dアライメントテスターで、お車の状態を素早くチェック!! 異常がないか診断させていただきます。 その最新鋭のマシンがこれ! タイヤ交換と同時の作業がお勧めです。 お気軽にスタッフにお声掛けください。 ※ 3Dアライメントクイック診断取扱店は、 中川店、一宮店、大垣店、知立店、豊橋店、浜松店、厚木店になります。 ※ アライメント調整費用は別途となります。
続きを読む -
- 新着ニュース
2013/02/081月26日の雪の中・・・その2先回の続きです。・・・先回はこちら! 訪れた温泉は・・・ホテル くさかべ アルメリア。ニューハーフのショーでTVでCMしてたりしますね。 今回はショーではなく、ランチバイキングと露天風呂です。 ランチバイキングはなかなかのお味!ついつい食べすぎちゃいますね! で、おまちかねの露天風呂ですが、ホテルの8階!展望露天風呂なんですね。 エレベーターに乗ると・・・それはエレベーターではなくトロッコ?斜めに上階に進んでいきます。 露天風呂は結構大きいです。天候のせいか、昼時だからか、誰もいなくなったので、携帯で撮影・・・ 雪景色の露天風呂、風情があって良いですよ! しっかり温まったので、日帰りなのでさっさと帰ります。 ま、下呂でこの程度の雪なら、愛知県に戻ったら、きっと積もっても無いかもしれないね・・・ が、しっかり積もってました。 さすがに日も暮れてきましたが、奇跡的に撮れた雪の犬山城・・・ 自分のいつものサイクリングコースの木曽川堤防は、桜の咲く頃桜のトンネルになるのですが、この日は雪のトンネルになってました。 雪のハプニング付き日帰り露天風呂、楽しかったです! 次はどこへ行こうかな・・・ ウィンターセール開催!全国送料無料&2台目割引クーポンプレゼント! 近くにクラフトのない方はこちら タイヤ&ホイール通販 eクラフト フリーダイヤル 0120-531-711
続きを読む -
- 新着ニュース
2013/02/03雪の中 そばの城でお蕎麦食べ放題!!WEB事業課の清水です。 最近 雪が降る事が多いですね。 今回は 信州の長野県へお邪魔しました。道路が一面 真っ白なんです。 僕の車はダンロップのスタッドレスで 武装してあります。さあ雪の上はいかかでしょうか? スタッドレスはすごいって!!グリップします。止まります。 毎日接していますが(もちろんお仕事です。) あらためて 安心して雪の上が走れる事に感激しました。 やっぱりおすすめします。スタッドレスタイヤ! 目的地は信州らしいでしょ!! ここが「そばの城」です。 道の駅なんですが意外に面白いので寄り道でもおすすめです。 今回スノードライブの本当の目的はこれ!! そばの食べ放題です。ここのお蕎麦は本当おいしいんですよ!今回の記録は 7枚です。おなかいっぱいになりましたが寒い日につめたい蕎麦は体が冷えて 大変でした。最後は暖かい~蕎麦湯と蕎麦茶がまたおいしかったです。 帰り道は、お決まりの温泉です。もちろん雪をながめて 露天風呂!! ウィンターセール開催!全国送料無料&2台目割引クーポンプレゼント! 近くにクラフトのない方はこちら タイヤ&ホイール通販 eクラフト フリーダイヤル 0120-531-711
続きを読む -
- 新着ニュース
2013/02/02春シーズンに向けて!野球のバットのようなカタチですが、グリップの部分がチョットだけ細いですよね。 ご存知の方も多いと思いますが ゴルフスイングの練習機なんです。 ブンブン振り回して体力を鍛えるだけの商品だと思っていたのですが 適度な重量があり体全体を使ってスイングしないと真面に振れないので、 私のような 「手打ち」 の矯正にも役立ちそうですし、 大きくゆったりと振れるので、 リズム良くスイングができているような気分になれます。 「 心 気 体 」 この寒い時期にバッチリ!? 鍛錬をして ベストスコア 更新! 間違いなし!! ですね。 ウィンターセール開催!全国送料無料&2台目割引クーポンプレゼント! 近くにクラフトのない方はこちら タイヤ&ホイール通販 eクラフト フリーダイヤル 0120-531-711
続きを読む -
- 新着ニュース
2013/02/011月26日の雪の中・・・1月26日、年末の疲れを癒す為、温泉旅行に出かけました。 そう、1月26日と言えば、名古屋でも雪が積もったあの日です。こんな日に、運良く(悪く?)温泉旅行に行けたラッキーを皆さんにおすそ分け! 出発の朝は降り始めたばかりで、意外に降らないのかとも思えましたが、北に上るにつれて雪は増えていきます。 岐阜県加茂郡の道の駅「ロックガーデンひちそう」で一休み。隣は「日本最古の石 博物館」があるんですよ。 この道の駅の裏手は景色が良いんですよ。この日は雪景色です。 小さな雪ダルマが作られていました。 ここには招き猫と呼ぶには語弊のある置物が・・・ 「まいど猫 福」・・・顔がコレです。 ぶさかわじゃなく不気味にかわいい・・・くないか。 どんどん北上しますが、道路もこんな感じ。 スタッドレス装着で、問題なく進みますが、途中で大型が壁に刺さってました。スピードの出しすぎか、タイヤがダメだったのか・・・雪道の運転は慎重に、そしてタイヤも見直しておきましょう! そんなこんなで下呂温泉に到着! 近日中に、この続きをアップしたいと思います。
続きを読む