■NDロードスターの王道セット!HKS×RAYSの組み合わせでレーシーな仕上がりに!!!

マイチェンする前からロードスターのカスタムのご相談も多い当店。
マイチェン後は更にそのカスタムのご相談が加速してきております。
こんにちは、クラフト中川店 中村です✌

本日ご紹介するのは、T様のNDロードスター。
今回のマイチェンで新色として登場した【ジルコンサンドメタリック】のボディカラー。
めちゃめちゃキレイな色合いに目を惹きますよ(≧▽≦)
本日のカスタムメニューは、車高調+ホイールセットのご用命を頂きました。
ホイールの納期などを考慮して納車前からご相談をいただき、納車のタイミングで取り付けていきます!!

■HKS ハイパーマックスS
MAX Ⅳ GTから9年振りとなる新製品。MAX Ⅳ GTやS-STYLE Cなどの4種類あった1つ1つの良いところに着目し、改良を重ね誕生したモデル。
”乗り心地”と”走りやすさ”を追求し【走り心地】に特化した仕上りで、HKSファン内外から指名買いされるほどに!(^^)!

■RAYS VOLK RACING TE37 SONIC TIME ATTACK EDITION
コンパクトカー・軽カーなどの更なる高性能化を見据えて新設計されたTE37ソニック。限定モデルとして、登場したのがタイムアタックエディション。
TE37の伝統のダッシュホワイト・ブラックの2色のカラー設定に加え、リム外周部にはREDOTを施してあります。

ボルクレーシングの文字は、RAYSの特許技術であるA.M.Tもしっかりと継承。
先ほど述べたリム外周部のREDOTのストロボが走りへの躍動感を担いますヽ(^o^)丿

そして、ここである検証を。
鍛造製法のTE37ソニック。
実際はどれだけ軽くなっているのかを見てみたいと思います。
同条件でホイールとタイヤを組付けており、タイヤサイズも純正と同サイズ・同パターン。
TE37ソニックタイムアタックエディションは、【14.2㎏】
対して、純正ホイールセットは・・・・!?

【17.0㎏】という結果に。
その差は、なんと2.8㎏軽量化されております。
1本2.8㎏ということは、4本で換算すると11.2㎏も従来より軽くなっております。
ん?クラフト公式YouTubeでも話しておりましたが、バネ下重量で換算すると・・・・?
約45㎏も軽くなる計算に!?(≧▽≦)こちらで⇒解説⇐してますよ。
45㎏って、僕が体重分・・・?はい、違いますね(笑)
大体小学生高学年?かなそれぐらい分軽くなっているってかなりじゃないですか?!(^^)!
鍛造製法に軽さにもビックリですが、それはまた別の機会に。

バランサーでしっかりとホイールバランスをとっていきます。
なかなか自分の車が走行しているシーンってみる機会にないと思いますが、
走行しているとREDOTのストロボはこのように見えております!(^^)!

3Dアライメントで数値を整えていきます。
足回り交換・タイヤ交換の際にはアライメントを取ることをお勧めしますよ(*^▽^*)

試走も行い、ハンドルセンターも整えたら完成デスヽ(^o^)丿


BEFORE↑


AFTER↑
WHEEL:RAYS TE37ソニックタイムアタックエディション
COLOR:ブラック/REDOT
TIRE:YOKOHAMA アドバンスポーツV105
SUSPENSION:HKS ハイパーマックスS

T様、この度はクラフト中川店をご利用いただきまして誠ありがとうございました。
見た目だけでなく、重量も軽くなり街乗り走行でも結構走りが変わったんじゃないでしょうか?
お次は、マフラー交換ですか?
また、エアーチェックや増し締めなどでもお気軽にお立ち寄りくださいね♪

ロードスターの車高調やタイヤホイールセットのご相談も多い当店。
マフラー交換も増えてきてますよ☆

これからますます盛り上がるロードスターカスタム。
ローダウンにタイヤホイール、マフラー交換などなど
ご相談・ご用命はクラフト中川店へ♪
ありがとうございました。
~開催中のイベント~

管理番号:0092504041008