装着事例
を探す
ピット
予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

URBAN OFF CRAFT 中川店ブログ

URBAN OFF CRAFT
中川店ブログ

カテゴリ「JAOS ジャオス」記事一覧

    • MINI
    • リフトアップ
    • JAOS
    2018/09/14
    R60ミニクロスオーバーをリフトアップ!

    輸入車のアゲスタイルもお任せください。 R60ミニクロスオーバーをJAOSでリフトアップ。   こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です 本日はベース車両として初入庫となるコチラのおクルマ R60型ミニクロスオーバー クーパーS。   ローダウンスタイルで乗られる方もいらっしゃいますが、 折角のクロスオーバー…アゲましょう! ノーマル状態のフェンダークリアランスは拳一個分。   ここからアゲていくわけですが… 「アゲキットってリリースされているの?」 皆さん気になると思います(笑)   恐らく初登場となるこのパーツで変身させます JAOS BATTLEZ リフトアップコイルスペーサー。   スプリング・ショックは純正のままにリフトアップ可能な一品   どういうことかといいますと… "コイルスペーサー"という名前の通り、 このパーツを…… 純正ショック・スプリングのアッパーマウント部に結合   リフトアップ量は フロント・リア:35mm~40mmアップ   乗り心地やフィーリングはほぼ変わらずに リフトアップフォルムが手に入れられますよ~ フロント・リア共に装着が完了したところで、 最終の車高確認を行います。 車高確認後はアライメント測定&調整作業へ   フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ・キャンバー 左右合計8カ所を調整。   各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! FOOTWORK: JAOS BATTLEZ リフトアップコイルスペーサー いかがでしょうか?ご入庫時に比べ明らかに リフトアップされていますよね~ メーカーさんの数値に近い値でリフトアップが完了しまして、 拳一個以上のクリアランスへ変貌を遂げました! アゲるとやはりいいですネ! お次はホイール交換でしょうか?   またのお問い合わせをお待ちしております

    2018/08/30
    ハイラックスにKMC ロックスター2を装着...ともう一つ!

    リフトアップ×NEWセット装着! 新型ハイラックスはこう攻める。   こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です 本日もアゲにアゲていきましょう 連日入庫中なのは、新型ハイラックス! 本日もリフトアップ作業でのご用命です   リフトアップと聞くとショック+バネ交換のイメージが強いかと 思います。アゲ幅を大きく取る場合などにはそのメニューが おススメなのですが、そこまで…という方にはコレもアリ リフトアップスプリングですネ!   納車直後で走行距離もあまり走っていない状態や アゲ幅は1インチ+αでお考えの方にはオススメかもしれません   今回JAOS BATTLEZ リフトアップスプリングを選択。 ハイラックスの場合、フロント車高35mm~40mmアップ仕様 取外された純正バネと比較してみてもバネ全長に違いがありますネ!   ハイラックスのリアはリーフスプリング形状なので、 フロントスプリングのみの交換作業で進めます 今回、リフトアップスプリング以外にも ご注文を頂いているパートがございます タイヤ&ホイールのNEWセット   アーバンオフクラフトでもご指名が増えているKMCから KMC XD811 ROCKSTAR2 17インチ。それと BF Goodrich T/A KO2のセットを装着します!   サイズも純正サイズよりワンサイズ上げサイズで装着します。 加えて、オプションパーツも同時装着です。 箱を開け取り出してみると… さて、この星。なんでしょうかね?   答えはアライメント作業後に発表しましょう(笑) 皆さんも考えてみてください。あるようでなかった?パーツです フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6カ所を調整します。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:KMC XD811 ROCKSTAR2 17インチ COLOR:マットブラック TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング OPTION:XD811用 STAR(BLUEバージョン) 先ほどお見せした星はセンター部のオプションパーツ   従来ですとマットブラックなのですが、このブルー以外に RED、WHITE、GREEN、ORANGE…etc 9パターンの選択が可能なんです   愛車のボディカラーに合わせるもよし、好きなカラーリングを 取り入れるのもアリでしょう! 海岸沿いが似合いそうなマシンに仕上がりましたね~ フロント前下がりの車高も補正され、準備は整いました。 「週末どこにいこうかなぁ?」 毎週末が楽しみになる愛車となりましたネ   また、初期点検等でお待ちしておりますので、 お気軽にお立ち寄りください!   それでは素敵な4×4ライフを       アーバンオフクラフトでした -----------------------------------------------------------------------------------------------------------    アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    2018/08/12
    キャノピー仕様 ハイラックスのリフトアップ計画-2-。

    ハイラックスのリフトアップ計画完成編!   こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です   本日はハイラックスのリフトアップ後編をお届けします。 (※おさらいはここから) フロントに続きリアセクションが取付完了   リアはショックのみ交換ですが、純正品よりも ストローク量がUPしますので、乗り心地の変化が期待できます また、減衰力14段調整式ですので、オーナー様の 好みで煮詰めていくことも可能ですよ TIRE:ヨコハマ ジオランダーG003 M/T SUS:JAOS BATTLEZ VFA ver.A ハイラックスの場合、タイヤサイズ等はプラドと同じなのですが、 フェンダーのクリアランスは別物   サイズアップをしてカッコいいM/T、A/Tタイヤを 履きたい場合は注意が必要です。   事前にマル秘加工をお客様に施して頂いてのPIT IN。 サイズアップでも計算通り、見事にクリアです! メーカーさんの数値に近い値でリフトアップ完了! フロント約40mmアップで水平フォルムに仕上がりました   タイヤの影響もあり、更にゴツク見えるフォルムは タマリマセン   折角なので… 同じジオランダーG003を履く、河北ブロック長の愛車と   タイヤサイズこそ違いますが、サイズ違いでも ゴツイ見た目が手に入るG003。   このタイヤはやはりカッコいい タイが生産拠点のハイラックス。 オフロードスタイルのRocco-ロッコ-を彷彿とさせながらも その上を行くスタイリングは、やはりアフターならでは   ハイラックスのカスタマイズもお任せください!   M様、この度のご用命誠にありがとうございました また、楽しいお話お聞かせくださいネ!   それでは素敵な4×4ライフを     アーバンオフクラフトでした -----------------------------------------------------------------------------------------------------------  アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211

    2018/08/10
    JKラングラー オーナー様必見のアゲキャンペーン開催中!

    JKラングラーをBATTLEZでリフトアップ! アメリカン4×4もマッシブにいきましょう。   こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です JKラングラーオーナーの皆様、お待たせいたしました。 リフトアップをお得に施工できるチャンスが到来 2018年8月6日(月)~9月30日(日)の期間中 JAOS BATTLEZ VFAをご購入頂くと…   ・JAOS BATTLEZ VFA取付工賃+  アライメント(税込み):188,000円   ・JAOS BATTLEZ VFA+ラテラルロッド(F&R)  取付工賃+アライメント(税込み):248,000円   しかも…ブレーキホース延長ブラケットも付いてくる! VFAは車高調整機能無しモデルですが、   フロント:50~55mmアップ リア:50~60mmアップ   アゲ幅が多めに加え、14段の減衰力調整機能付き! 車高アップに伴い、左右にズレてしまうホーシングを 適正値に戻す"ラテラルロッド"もいかがでしょうか?   ラングラーの場合、足回りの構造上 フロント&リアにラテラルロッドを入れて頂くのがオススメ   走行性能+見た目共にアゲていきましょう ラテラルロッドのアリorナシを決めるのもアナタ次第です。 リフトアップに伴い、サイズアップのマッシブタイヤを 組込めばこのような仕上がりも夢ではありません アメリカン4×4のアゲスタイルをお得に手に入れましょう!   開催期間は 2018年8月6日(月)~9月30日(日)です。   皆様からのお問い合わせをお待ちしております       アーバンオフクラフトでした -----------------------------------------------------------------------------------------------------------    アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211

    2018/07/15
    アーバンオフクラフト浜松店にジャオスの150系プラドがやってくる!!

    こんにちは!!   アーバンオフクラフト浜松店です 7/21(土)&7/22(日)の2日間のアーバンオフクラフト浜松店のオープニングイベントにて、 ジャオスさんに出展していただきます(^^♪   その2日間はなんと150系プラド後期のデモカーもやってきます ジャオスさんのVFCAのリフトアップキットが装着されていています。 リフトアップを体感するチャンス!! 同乗試乗が可能です。 勿論、リフトアップをはじめJAOS商品が当日はイベント価格にてご案内     ちなみにこのプラド、ラテラルロッド、テールパイプフィニッシャー…etc JAOS製品が満載に装着されています パーツ満載のデモカーを間近で見るチャンス! ・対象店舗:アーバンオフクラフト浜松店(クラフト浜松店内)    当日はメーカーの営業マンも常駐していますのでこの機会になんでも聞いちゃってくださいね(^^♪ 皆様のご来店をお待ちしています('◇')ゞ

    2018/07/06
    リニューアルオープンが明日に迫ってきました!

    URBAN OFF CRAFTリニューアルOPENは 明日、2018年7月7日(土)! JAOSデモカー C-HRも到着です。 早いものでアーバンオフクラフトの リニューアルオープンが明日に迫ってきました   店内改装も順調に進み、 タイヤ&ホイール、アフターパーツの展示も一新 全部を公開してしまうと当日の面白みが半減してしまうので、 チラッとお見せしましょう(笑)   JAOS リフトアップスプリングにフェンダー、 クリムソンさんのウルトラシリコングリップも展示中 ヨコハマ ジオランダーG015(A/T)、ジオランダーG003(M/T) BFグッドリッチT/A KO2もゴッツクお出迎えです   木材を多用し、アウトドア感が前面に出るよう 展示もリニューアルいたしました 全貌は…ご来店いただいてのお楽しみということで(笑)   普段は中々見る事のできないホイールも多数展示させて 頂きます   2018年7月7日(土)、7月8日(日)の2日間は 見逃せませんよ~   さてさて、準備を進めていると… ブロロロローーーー やってきました~! JAOSさんのデモカーC-HR。   ・BATTLEZ リフトアップスプリング ・JAOS フロントバンパーガード ・BATTLEZマフラー …etc   装着パーツ点数盛りだくさんのこちらのC-HRに 2018年7月7日(土)、7月8日(日)の2日間 体感同乗試乗できます!   リフトアップ車両に搭乗できる貴重なこの機会を お見逃しなく 気になるアノ車両の写真に続きが…。   コチラもイベント当日にお披露目されますので お楽しみに! 皆様のご来店・ご来場を心よりお待ちしております     アーバンオフクラフトでした --------------------------------------------------------------------------------------------  アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211

    2018/07/04
    リフトアップ完了。そして同時進行...とある計画。

    NEWデモカー 150系ランドクルーザープラド JAOS BATTLEZ VFCAでリフトアップ完了! そして、とある計画も同時進行中だった!? ニコニコしながらセンターキャップを取付中の河北店長   時間を遡ると… … … … あれっ!? 前回のブログでも紹介させて頂いたリフトアップ計画。 ※おさらいはここから   アーバンオフクラフトでもデリカD:5、 ランドクルーザープラドに装着率が高い JAOS BATTLEZ VFCA(フロント車高調整機能付き)   こちらをデモカーにも装着しますネ リフトアップと同時に組込み作業が進められていた MG ライカン×ジオランダーG003。 サイドウォールのゴリゴリ感がタマラン!   フロント:トゥ・キャンバー・キャスター をフル調整します WHEEL:MG ライカン 17インチ COLOR:マットブラッククリア TIRE:ジオランダーG003 SUS:JAOS BATTLEZ VFCA  OPTION:JAOS ラテラルロッド(リア) プラドオーナー様の多くはノーマル時の前下がりフォルムに 悩みを持っています。   当店デモカーではその悩みをリフトアップ(フロント車高調整付き) を行うと”こーなる”を具現化してみました。 タイヤサイズはお客様個々の好みがあると思いますので、 タイヤ&ホイールサイズは是非店頭スタッフに ご相談くださいネ! いいですね~   シャコタンのカリスマ河北店長はここから手を加え リフトアップのカリスマになる模様です(笑)   あくまでここは通過点。ここから計画があるようで… 楽しみですね!   こちらの150プラド後期も アーバンオフクラフトリニューアルOPENイベントに 展示予定ですこのゴツさをご覧ください。 JAOS製品もスペシャルプライスでご提供させて頂きます!   話が変わりますが、先日私のもとにある写真が インチ表記のタイヤにビードロックホイール。 えっ!? フェンダーは製作中とのことで、まだドックイン中。   でもなんの車種?   私もまだここまでの写真しか入手できていないので、 車種も不明なのですが、イベントに現れるそうです   2018年7月7日、7月8日は アーバンオフクラフトに集合ですよ~     アーバンオフクラフトでした   -------------------------------------------------------------------------------------------- ハイラックスキャンペーン開催中! 開催期間2018年6月1日(金)~7月6日(金)  アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211

    • エクストレイル
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    2018/06/30
    T32エクストレイル エクストリーマーXをリフトアップ!

    T32エクストレイル エクストリーマーXに JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング装着! チタニウムカーキのT32エクストレイル。   特別仕様車専用カラーリングの他、専用18インチ、専用フォグ、 ダークメタリックのスカート類…etc 標準車とは異なる仕様ですね ご入庫時のフェンダークリアランスは拳一個分。   SUV車両でも多くみられる車高ですが… 折角の特別仕様車なら更に他人とは差をつけたいもの   お気に入りのタイヤ&ホイールを装着するのもいいですが、 まずはここから始めましょう 皆様にお馴染みのJAOSさんからリリースされている こちらの商品をエクストレイルに装着します JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング Ti-W。   ガソリン車:25~30mmアップ(フロント)、       20~30mmアップ(リア) ハイブリッド車:20~25mmアップ(フロント)、         30~35mmアップ(リア)   経年によるヘタリや腐食が生じにくいようチタン配合の 高性能スプリング。アーバンオフクラフトでもご指名が多いですよ 純正ショックにスプリングを組込んでいきます   今後、走行距離が進んだ場合などにはショックセットでの 交換もオススメのメニューです。 スプリング組替え後は、車高変化を確認。   メーカー値に近い値にリフトアップされたら アライメント作業へ フロント:トゥ リア:トゥ・キャンバー   左右合計6カ所の調整後、ハンドルセンターを確認し 完成です SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング Ti-W 荒野を走るエクストリーマーXのコンセプトに沿うような 仕上がりとなりました。 見たことのない景色を見られるかもしれませんネ! ご入庫時は拳一個が入るくらいでしたが… リフトアップスプリング装着後は、ご覧のようにマッシブ 特別仕様車の18インチもいいですが、 インチダウン+A/TやM/Tタイヤの装着もいかがでしょうか?   アーバンオフクラフトにはT32エクストレイルの マッチングも豊富にございます。 今後のカスタマイズの方向性は多種多様。   「こーしたい。」是非お聞かせください   この度のご用命誠にありがとうございました!   それでは素敵な4×4ライフを アーバンオフクラフトでした

    2018/06/25
    リフトアップ車両に試乗できるチャンス!

    アーバンオフクラフトリニューアルOPEN! 2018年7月7日(土)・7月8日(日)、 JAOS デモカーC-HR登場です! 先日、ご紹介させて頂いた※ここからおさらい※ アーバンオフクラフトのリニューアルオープンに関し、 見逃せないニュースがコチラ JAOS リフトアップコイル装着車 C-HRデモカー体感試乗会開催!   JAOSリフトアップコイルを装着したC-HRに搭乗可能 ・リフトアップしたクルマの乗り心地が知りたい。 ・C-HRのアゲを検討している …etc   アゲ車両に乗れる貴重なタイミング 気になっているポイントをこの機会に体感してみませんか!? リニューアルOPEN記念イベントは 2018年7月7日(土)、7月8日(日)の2日間。   ご来店特典・ご成約特典等盛り沢山ですヨ! 皆様のご来場をお待ちしております   イベントに関する続報が入り次第、また当ブログにて ご紹介させて頂きますのでお楽しみに!   アーバンオフクラフトでした   ※明日明後日は定休日のため、また木曜日以降に お会いしましょう! -------------------------------------------------------------------------------------------- ハイラックスキャンペーン開催中! 開催期間2018年6月1日(金)~7月6日(金)  アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211

    2018/06/16
    ±0。アンチロールサスという選択肢。

    アゲるだけが4×4ではありません。 ±0のセカイへ。アンチロールサス投入! 本日、ご紹介させて頂くのはデリカD:5。 既にリフトアップされ、TGSモディファイドフェンダー装着と かなりの本気モードです   ※TGSデリカD:5登場はここから※ となると、どのようなメニューでピットインなのか?   気になりますよね? サスペンション交換です   実はボディ側でのリフトアップのみでサスはノーマル状態。   積載物が増えた時の安定性+ロール減などの 走行性能アップを求めてピットイン このカタログの中に記載されている 魅力的なパーツがあの赤いサスペンションというワケ (商品名:アンチロールサスペンション±0)   通常、サス交換だと車高UPやダウン時に用いることが 多いです。   しかし、車高は既存のままに走行時のロールが減り、 乗り心地が良くなったら…。。それを叶えてくれます 特殊鋼材を使用し、実走テストにより導き出された 最適なバネレート。車高変化±0というカスタムスプリングの 姿がココにありますネ   この他に純正比+1インチアップのモデルもラインナップに ありますので、気になる方は是非そちらも(笑) サスペンション交換後は、車高の最終確認を行います 既設のサスペンションの状態によっては 若干の車高アップも考えられます。そのため、 入庫時と施工完了時に変化が生まれたかもチェックです 車高確認後はアライメント作業へ 各部アライメント調整箇所を調整していきます   デリカD:5に最適なアライメント数値を導き、 調整後、ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:Bloodstock 16インチ SUS:TGS アンチロールサスペンション ±0モデル 車高変化は不必要。でも走行性能(ロール減)を 求められるオーナー様にピッタリな一品かもしれません   もちろんアゲのフォルムも欲しい。となれば 多様な商品をオススメさせて頂きますのでご安心ください 構造変更済みに加え、 JAOSさんのマッドガードにステップも装着と キャンプツーリングなども楽しそうな一台   三重県からお越しいただきました また、走行インプレッション等お聞かせください。   それでは素敵な4×4ライフを!   アーバンオフクラフトでした     -------------------------------------------------------------------------------------------- ハイラックスキャンペーン開催中! 開催期間2018年6月1日(金)~7月6日(金)  アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211

    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    2018/06/10
    JKラングラーのリフトアップ!JAOSリフトアップキット装着。-1-

    JKラングラーをリフトアップ! JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFA装着。 4×4界はランクルが全てではありません アメリカン4×4ならこの車両でしょうネ JKラングラー。   所謂3代目にあたるモデルで、 アンリミテッドの4ドアモデルのご来店率が高めです   元々、悪路走破性能の高いラングラーですが、 更なる走破性を求めリフトアップに着手するオーナー様が 多いのもまた事実もちろん見た目も JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFA。   車高調整機能なしになりますが フロント:50~55mmアップ リア:50~60mmアップ   とアゲ幅も多めの仕様。14段の減衰力調整機能もあるため、 任意で調整が可能です 追加オプションパーツでこちらも選択です JAOS BATTLEZ ラテラルロッド(フロント・リア)   登場回数が多いプラドを例にすると、リアのみの交換ですが、 ラングラーの場合は前後共にラテラルロッドの交換を行います ※ラングラー以外の車種でも前後交換する車種もあります。   アゲ・サゲでズレたホーシング位置を適正に戻すための パーツですが、見た目的にも左右のデヅラを合わせ込むために 必須のパーツといえます ご入庫時はスタッドレスタイヤ仕様。   リフトアップ作業に加え、今回同時に夏セットの ご用命を頂いております   フェンダーも換装済みで変身後の姿を見るのが 楽しみで仕方ありませんが……   詳細は次回ブログにて。です(笑) お楽しみに!     アーバンオフクラフトでした

    2018/03/30
    ワイルドプラドのリフトアップ計画 その1。

    150系プラド中期型のリフトアップ編。 JAOS BATTLEZ VFCAキット取付! カンガルーバー装着の場合はこうなります。 ピットイン中の150系プラド中期型。 カンガルーバー(グリルガード)装着の一台。   私が小学生くらいの頃でしょうか?RVブームの影響か カンガルーバーを付けたCR-Vやプラド、パジェロが ゴロゴロ走ってたなぁ~   おっと話が逸れましたね(笑) 今回このカンガルーバーがリフトアップのテーマに 繋がります。 元々、フロントとリアで車高の前後差が4センチほどあるプラド。 今回、カンガルーバーの重みからか更に2センチほど フロントが低い状態。 150系プラドのオーナー様からのご用命で "前下がりの車高を直したい"+”リフトアップをしたい" が全体の8割ほどあるように思います。   それ故、フロント車高調整機能付きキットの 装着率も高いですネ! 265/70R17の少し外径大きめのタイヤ装着でも リアの方が高いですよね~。   このプラドのオーナー様もそんな悩みを持つお方です。 色々と事前打ち合わせを行い、選んでいただいたのがコチラ JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA。 ・フロント車高調整機能付き ・減衰力14段調整 ・ハーモフレックダンパー装備 のアーバンオフクラフトで人気のリフトアップキットです   先日のJAOSキャンペーンでご試乗いただき その日にご成約を頂きました! サクサクと作業が進められていきます。   フロントセクションですが、アッパーマウントを 純正からJAOSキットへ移植中 装着! 減衰力ダイヤルは車両前方方向に付いています! アクセスしやすい場所にあるので、好きなタイミングで 調整できますネ! 続いてリアセクションへ向かい…… 装着完了! デッカいなぁ~!   さて、ここから微調整に入るのですが… 気になる全貌公開は次回ブログにてご紹介!   お楽しみに アーバンオフクラフトでした -------------------------------------------------------------------------------------------- デリカD5 JAOSキャンペーン開催中! 開催期間は2018年2月1日~3月31日 アーバンオフクラフトに急げ~~    アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211

    2018/03/01
    150系プラドをBATTLEZ VFCAリフトアップセットで理想の上げへ。その2。

    あれっ!? その姿勢はもしかしてタイヤを外してしまうの??? (おさらいはここから) ご入庫時に装着されていたサイズは265/65R17。 ランドクルーザー・プラドの標準サイズでした。 が! オーナー様はこれでは物足りないと(笑) サイズ変更をご希望でオーダーを頂きました / タイヤは同じBF グッドリッチ。でもサイズを珍しいものに変更 275/70R17。 最近BFグッドリッチに新しく設定された新サイズなんですよ しかも、アーバンオフクラフトで初装着。 人気サイズだと265/70R17ですが、よりゴツく魅せるための工夫ですネ! この大きくなったタイヤサイズの組み換えに スタッフ石井も大興奮 デッカくゴッツいタイヤは組み替えごたえがあるようです 組込、エア充填を行ったらホイールバランサーにかけて、 ホイールに歪みがないか、ビード部はしっかり上がっているか チェックし、ホイールバランスを取ります 人気サイズの265/70R17のタイヤ外径は約802mm。 今回組み替えた275/70R17のタイヤ外径は約816mm。 もちろん闇雲に外径を大きくしているだけではありません。 これには意味があってのこと。 オフロードを走るうえで、タイヤの種類・サイズは重要で 泥を掻き分け前に進もうとする力をより発揮できる面もあるので、 いざ、泥遊び!という時に走るためです。   そして、ターマックではゴツく魅せられるのでおススメです こちらのお客様もオフロードデビューを考えられていたので 尚更ですネ! スタッフ石井がタイヤを組み替えている最中は 大野セールスマネージャーによる VFCAキットの取付がサクサクと進められていました。 リアのターンバックル式ラテラルロッドも装着済み いつもありがとうございます! タイヤ・ホイールを装着したら 現状の車高状態をフロント・リアと測定します。 希望車高にセッティングが整ったところで リアの出面(デヅラ)をチェック!左右で差がないかを 確認し、差がある場合は調整機構で調整していきます 車高のアップ・ダウンにより、ラテラルロッドの角度が変わると リアのホーシングが左右にズレてしまいます。 これを調整式のラテラルロッドに変更し、調整することで、 適正な位置に戻すことができるんですネ!   適正な位置になったことを確認したらアライメントへ 続編は次回ブログにて。お楽しみに   アーバンオフクラフトでした -------------JAOSデモカーがやってくる--------------    アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211

    2018/01/07
    150プラドにジャオスBATTLEZサスペンション

    すべての取付が完了し、 最後にアライメント調整。 新年一発目は150プラドのJAOSリフトアップサスから! 150プラド、リフトアップ時はラテラルロッドも交換。 直進安定性の向上や、タイヤの偏摩耗の抑制など、 アライメント調整は、大事な作業。 特に今回のように、車高を変更した場合には、必須です 当店の3Dアライメントテスターは、四駆や大口径ホイールにも対応しています。 それでは、ビフォーアフターをどうぞ。 ビフォー アフター フロントで約6センチ ビフォー アフター リアで約5センチ 上げ。 気になる乗り心地ですが、ノーマル時に特に感じるのは、”ノーズダイブ”。 ブレーキを踏んだ時に”ふにゃん”と前のめりになる、あれです。 ノーマルは柔らかすぎて、ふわふわ感やフラフラ感が気になるのですが、 このJAOSのBATTLEZはイイですよ。 車高が上がり重心が高くなったにも関わらず、むしろ安定感が増しています。 これは、ハーモフレック® が効いていますね。 ”周波数を感応バルブ”が搭載されていて、路面状況等から受けるダンパーの 動きを周波数として解析し、減衰力を可変させて、 高い周波数時(速く小さな動き、がたがた道ですね。)は 基本以上のオイル量を確保して減衰力を低減します。 そしてコーナリング時などの低い周波数時は(大きくゆっくりな動き)は 減衰力を高めて安定性を高めています。 つまり状況に合わせて減衰力が変化するということです。   ビフォー アフター 迫力のフォルム!! リフトアップすると車がかなり大きく見えます。 これにはお客様も大変満足されていました! ノーマル時、4センチあった前後差は、3センチになり、 前下がりを解消しています。 サイドステップのラインが平行になるぐらいです。   冬季もアウトドアを楽しまれる、オーナーさま。 これでガンガン走れますね。 4×4ライフを楽しんでくださいね! 今後ともよろしくお願いいたします!     そんなJAOSサスペンションキャンペーンは 今月末まで この機会に是非! 詳しくはこちら 日本が世界に誇る4WD&SUVのトップブランド「JAOS(ジャオス)」 その リフトアップサスキット ”BATTLEZ ” がなんと、 取付工賃、アライメント調整工賃、コミコミでこの価格!    アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211

    2018/01/06
    150プラド、リフトアップ時はラテラルロッドも交換。

    昨日からご紹介させていただいています、 150系プラドのリフトアップ。 新年一発目は150プラドのJAOSリフトアップサスから! 取付が完了し、次は車高調整を行います。 オーナー様のご希望は、ノーマルの”前下がり”の改善。 前後のライドハイトを計測し、フロントの車高調整機能をいかして、 調整します。 さらに、リアのデヅラをチェック中。 左右のデヅラの差を計測しています。 やはり左右で大きな差がありました。 これは車高のアップ、ダウンにより、ラテラルロッドの角度が変わり、 リアのホーシングが左右にずれてしまうからです。 これを調整式のラテラルロッドに変更し、調整することで、 適正な位置に戻すことができます。 JAOS BATTLEZ ラテラルロッド リヤ シルバー プラド 150系 ターンバックル式になっています。 これを調整し、適正値にもっていきます。 全ての調整が終わったら、最後にアライメント調整を行って完了です。 またご紹介させていただきます! ~~ジャオス サスペンションキャンペーンのご案内~~ 日本が世界に誇る4WD&SUVのトップブランド「JAOS(ジャオス)」 その リフトアップサスキット ”BATTLEZ ” がなんと、 取付工賃、アライメント調整工賃、コミコミでこの価格!    アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211

    2018/01/05
    新年一発目は150プラドのJAOSリフトアップサスから!

    あけましておめでとうございます! 本日 AM10:30より通常営業となります。 本年もよろしくお願いいたします。   2018年1発目のご紹介は、 ただいま開催中の、 JAOS BATTLEZ サスペンション キャンペーン からコチラ!!! 150系プラド!!  めずらしいレッドマイカメタリック。 ルーフボックスにマムート。 アウトドア好きがすぐに分かります。 そんなアウトドア好きの行動範囲が広がるアイテム! リフトアップサス。 今回は、フロント車高調整機能付きの、”VFCA”を取り付けます。 減衰力調整は14段。 JAOSサスペンションをおすすめする3つの理由。 こちらもクリック まずはノーマル状態の確認。 フェンダーのデザインの差もあり、どうしても前下がりに見える150プラド。 お客様のご要望は、ノーマルの”前下がり感”をもう少し平行にしたいということ。 フロント車高調整機能付きなら、それが可能です。 150プラド、前下がり状態の補正とアライメント。 こちらもクリック ノーマルのフェンダーまでの距離は前後で40ミリの差があります。 (リアの方が40ミリ高い) 作業していて感じるのは、 とにかくJAOSのサスキットの重量が純正に比べて軽いこと。 ショックもバネもどちらも軽量です。 取付完了。 この後、車高調整、ラテラルロッドの取付、アライメント調整を行い完了です。 また明日ご紹介いたします!   アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211  

    2017/12/21
    JAOSサスペンションをおすすめする3つの理由。

    ただいまキャンペーン中の、JAOS BATTLEZ サスペンション 今回は 150系プラド を対象に行っております。 たくさんのお問合せありがとうございます 本日は、こちらのサスペンションをおすすめしているポイントを3つ ご紹介します。   まずは、一つ目。 ハーモフレック®搭載 KYB(カヤバ)と共同開発されたダンパーは、「ハーモフレック®」といって、 ”周波数を感応バルブ”が搭載されています。路面状況等から受けるダンパーの 動きを周波数として解析して、減衰力を可変させていて、 高い周波数時(速く小さな動き)は基本以上のオイル量を確保して減衰力を低減、 コーナリング時などの低い周波数時は(大きくゆっくりな動き)は 減衰力を高めて、乗り心地と安定性を両立します。 つまり、状況に合わせた減衰力に変化するってことですね。   続いて、二つ目の理由。 使用状況や好みに合わせて減衰力を任意で調整可能 同じ車種でも、搭載されるエンジンや、装着パーツまた、乗車人数や走行シーンによっても 車両重量が大きく違ったり、ダンパーに求められる減衰力は様々ですよね。 このサスペンションは、減衰力を切り替えられるダイヤルが装備されており 車両の搭載エンジンや、状況・お好みに応じて任意に減衰力を カチカチカチっと簡単に設定できます。    続いて三つ目。 “柔らかいけどコシがある”チタン配合材を採用 チタンを配合されているだけでなく、銅、ニッケル、クロム、バナジュウム、 の添加量を増やし、大気耐久性・腐食耐久性・耐ヘタリ性等を損なうことなく、 高硬度・高応力化を達成。4WD&SUVにとっては需要な有効ストローク長を確保。 コイルの重量も軽減されています。   いかがでしたか? 日本が世界に誇る4WD&SUVのトップブランド「JAOS(ジャオス)」 その リフトアップサスキット ”BATTLEZ ” がなんと、 取付工賃、アライメント調整工賃、コミコミでこの価格! です。 みなさま是非この機会に! アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211

    2017/12/14
    ジャオスキャンペーン好評開催中!

    ジャオス サスペンションキャンペーン  好評開催中です~!! 多くのお問合せ、ありがとうございます! 150系プラドオーナー様、   新型プラドのオーナー様、 リフトアップしませんかぁ? JAOSさんのリフトアップサスキット  ”BATTLEZ ” がなんと、 取付工賃、アライメント調整工賃、コミコミでこの価格!   ■BATTLEZ サスペンションセット VFA ガソリン車用 プラド 150系 169,900円(税込み) ■BATTLEZ サスペンションセット VFCA 2.7Lガソリン車用 プラド 150系 189,900円(税込み) ■BATTLEZ サスペンションセット VFCA 2.8Lディーゼル車&  4.0Lガソリン車用 プラド 150系 189,900円(税込み) となっています。   しかも!! タイヤ&ホイールとセットでご購入いただきますと、 さらに5%OFF!! となります   予約受付中です! 取り付けに関しては、2018年 1月5日(金)から となります。 リフトアップ量は フロント40~45mm、リヤ35~40mm です! 皆様ぜひ・・・・ 150系プラド 前期・中期・後期 オーナーの皆様、是非一度、ご検討ください   セール期間 2017年12月1日(金)~2018年1月30日(火) 取付期間 2018年 1月5日(金)~2018年 1月30日(火) ※2011年1月以降の生産(登録)車は、車両の仕様によってはバックランプの移設が必要になる場合がございます。 ※リフトアップ量は、車両誤差により異なる場合がございます。 ※取付に関しましては、誠に申し訳ございませんが、2018年1月5日(金)~2018年1月30日(火)の期間となります。 あらかじめご了承ください。 ※アーバンオフクラフトで取り付けしていただける方に限ります。 ※表示価格は、取付・アライメント調整工賃、消費税込みの価格となります。 ※その他の割引、セール・キャンペーンとの併用はできません。 ※詳しくは店舗スタッフへお問い合わせください。          アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211

    2017/12/11
    オフロードスタイルのアウトランダー

    三菱車はオフロードスタイルがよく似合う! こちらは、CW系アウトランダー ホイールは、クリムソン MGビースト タイヤは、BFグッドリッチ オールテレーン KO2 すでにオフロードスタイルのアプローチでカスタムされています。 このスタイルをさらに強調するなら、 効果絶大なのは、やはり「リフトアップ。」 オーナーさまも検討されていました。 では、もう少し手軽にいけるところでは・・・。 マッドガード!! こちらも効果絶大です。 コチラは先日取り付けしたC-HR 取り付け作業中なのは JAOS マッドガードⅢ ユニバーサルタイプ  アウトランダーは車種別設定がないので、汎用品をカットして使います。 PPベルトで、「マッドガードあるある。」の巻き込みや巻き上げを防いでくれます。 やっぱり似合いますね。 おもいっきり4×4ライフを楽しんでくださいね! この度はありがとうございました! 今後ともよろしくお願いいたします!   お気軽にフォローお願いします ホームページはこちらから!  アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211

    2017/12/09
    "レッツゴー4WD" 取材。

    みなさま、読んでますか!? レッツゴー4WD ヨンクオーナー様は愛読者さんが多いはず 今月12月号は、 「行くぜハイラックス。」 ということで、新型ハイラックス の特集です。 納車待ちの方にはたまらない! 新型ハイラックスの魅力がぎっしり掲載されています。 私もご来店いただくのを楽しみにしている車種です。 車輪実装のコーナーも こちらは、クリムソンさんのMGヴァンパイア。 装着イメージが伝わるのが良いですね。 そんな中、当店も掲載していただきました ありがとうございます!! 「プロショップさんにはちょっと入りずらい。」という、 カスタマイズ初心者のお客様にもご来店いただきやすいお店づくりを 目指しています。 JAOSさんの 「BATTLEZサスペンション試乗会」 のイベントレポートも掲載されていました! こちらは現在当店で キャンペーン開催中です! 150系プラド 前期・中期・後期 オーナーの皆様、是非一度、ご検討ください   この度は店舗取材いただきありがとうございました! 今後ともよろしくお願いいたします!      アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211

    2017/12/07
    新型プラドのお客様!

    新型プラドのオーナー様! または納車待ちのかた! または、購入検討中のかた! 車高をちょい上げ、リフトアップ しましょう! ジャオス サスペンションキャンペーンのご案内です!! 日本が世界に誇る4WD&SUVのトップブランド「JAOS(ジャオス)」 そのリフトアップサスキット  ”BATTLEZサスペンションキット” がなんと、 取付工賃、アライメント調整工賃、コミコミでこの価格! ■BATTLEZ サスペンションセット VFA ガソリン車用 プラド 150系 169,900円(税込み) ■BATTLEZ サスペンションセット VFCA 2.7Lガソリン車用 プラド 150系 189,900円(税込み) ■BATTLEZ サスペンションセット VFCA 2.8Lディーゼル車&  4.0Lガソリン車用 プラド 150系 189,900円(税込み) となっています。   しかも!! タイヤ&ホイールとセットでご購入いただきますと、 さらに5%OFF!! となります   リフトアップ量は フロント40~45mm、リヤ35~40mm です!  車検も問題ありません~。 皆様ぜひ・・・・ 150系プラド 前期・中期・後期 オーナーの皆様、是非一度、ご検討ください   セール期間 2017年12月1日(金)~2018年1月30日(火) 取付期間 2018年 1月5日(金)~2018年 1月30日(火) ※2011年1月以降の生産(登録)車は、車両の仕様によってはバックランプの移設が必要になる場合がございます。 ※リフトアップ量は、車両誤差により異なる場合がございます。 ※取付に関しましては、誠に申し訳ございませんが、2018年1月5日(金)~2018年1月30日(火)の期間となります。 あらかじめご了承ください。 ※アーバンオフクラフトで取り付けしていただける方に限ります。 ※表示価格は、取付・アライメント調整工賃、消費税込みの価格となります。 ※その他の割引、セール・キャンペーンとの併用はできません。 ※詳しくは店舗スタッフへお問い合わせください。          アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211

    2017/11/27
    新型ハイラックスの納車待ち妄想カスタム!

    2018年3月3日(土)~3月4日(日) JAOSキャンペーンが開催!デモカー襲来! 足回りもBATTLEZ-バトルズ-VFCAキットや ラテラルロッド、テールパイプフィニッシャー…etc JAOS製品満載の150プラドがやってきます パーツ満載のデモカーを間近で見るチャンス! ・対象車種: JAOS商品に設定のある全車種   ・対象商品: JAOS全商品   ・対象店舗: アーバンオフクラフト(クラフト中川店2F)    ※その他キャンペーン・セール・割引との併用はできません。 ※詳しくは店頭スタッフにご相談ください。   ※詳しくはここをクリック!!!   -------------------------------------------------------------- 新型ハイラックス GUN125 のカスタムのご相談が増えてきました! ですが、皆様まだ納車待ち! 早い方でも、来年3月だとか。 今注文すると、来年の年末とかいう話も! 前回紹介した、こちらのハイラックスのオーナー様は相当早かったですね。 「まずはタイヤ・ホイールから。」という方がほとんどです。 ハイラックスを選ぶってことは、個性的に行きたい!ってこと。 他と一緒じゃつまんねぇ! だからホイールも変えたい! って方が多いです。 納車前からみなさんイメージが出来上がってるのもスゴイ。 「ホイールは、これで行くから。」 「納車したら来るよ。」 って感じ。 当然わたしもめちゃくちゃ気になってまして.... 昨日JAOSさんご来店のブログを書きましたが・・・・ いち早く開発しているのがJAOSさん。 ホームページトップのバナーがずっと   「COMING SOON。。。。。」 ってなってました。 わたくし毎日ここを カチカチ クリックしてました。 そしたら最近やっと開きました!(笑) 開発中のパーツは ・JAOS フロントスキッドバー…18年1月末発売予定 ・JAOS フロントスキッドプレートⅢ…18年1月末発売予定 ・JAOS ブラックサイドステップ…18年1月末発売予定 ・JAOS マッドガード車種別取付キット…17年12月末発売予定 ・BATTLEZ マフラー ZSシリーズ…17年12月末発売予定 ・BATTLEZ リフトアップブロックキット…17年12月末発売予定 ・BATTLEZサスペンションセット…来春発売予定 となってます! やや前下がりの車高なので、 フロントだけ上げるリフトアップキットがあればなぁ。 とか思います。 タイですでに販売されている、新型ハイラックスをベースに、 2016年から、アジアクロスカントリーラーリーに参戦しているJAOSさん。 このレースフィールドからのフィードバックで ”BATTLEZサスペンションキット”など、市販の商品開発を 行っているということで、 国内新型ハイラックス発売前にして、すでに熟成の域に入っているとのこと。 発売が待ち遠しいですねぇ。   にしても、このジャッキとスペアタイヤの積み方かっこいいっすね。 トラクション稼ぐためにここに積むのか? 作業効率が良いからか? 理由がありそうです。 新型プラドも 新型ハイラックスも 皆様のご来店をお待ちしております! 近日中にキャンペーンを行う予定です。 詳しい情報は、こちらから!    アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211

    2017/11/26
    アーバンオフクラフトに、JAOSさんご来店!

    「4WD・SUV一筋30年」 4WD・SUV専門のトータルチューニングメーカー   「JAOS(ジャオス)」   4WDオーナーなら、詳しくは知らなくても、 あの「カンガルーマークの泥よけ。」は見たことがありますよね? そのJAOSさんが、群馬県から遥々ご来店いただきました デモカーはデリカD:5 ”アクティブギア” の発売で、再び人気が上昇している人気車種です。 せっかくのデモカーですので、各部ご紹介させていただきます!   全体的に大きく見えるのは、リフトアップの効果でしょう! BATTLEZ サスペンション で 約25ミリ リフトアップ チタン配合材を使用したヘタリ保証付きのコイルスプリングと ハーモフレック機構を搭載した高性能ダンパーを組み合わせたリフトアップキット。 特に乗り心地にこだわって開発されています。 リアのはしごは、”リアラダー”と言います。 これがあると、ルーフに荷物を載せたときに超便利。 そして見た目にもヨンクっぽさが強まります。 他にも ・リアスキッドバー ・リアスキッドプレート ・BATTLEZ マフラー が装着されていますよ~。   JAOS製パーツは、自動車メーカーへのOEMでも供給しています。 なので、法規を遵守したサイズ・形状であることも必要条件。   「信頼できるメーカー。」だからそ、これほどのブランドを確立できたんですね。   こちらは、オーバーフェンダー タイプX 片側9ミリの合法ワイドフェンダー。 ”リベットビス止め” に見えるのは実はダミー。 車両側への負担は最小限に取り付けができるのが、ユーザー目線。 ちなみに、このオーバーフェンダー。 当店で・・・・。 在庫してます ボディ同色に塗るもよし、 マットブラックに塗るもよし、 このデモカーみたいにガンメタも良いですね。 ホイールは、ジャオスさんオリジナルブランドの VICTRON ASTELLA CM-03 16インチ タイヤは、BFグッドリッチ KO2 やっぱり人気ですね。 最後はこちら。 冒頭で言っていた、カンガルーのやつです。 見たことありますよね こちらのマッドガードも、デリカD5用 在庫してます   そして、近日中にJAOSさんのキャンペーンを行う予定です。 詳しい内容については、またブログでお知らせします!    アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211

    2017/11/18
    150プラド、前下がり状態の補正とアライメント。

    ピットには、 ウェッズ マッドヴァンス01に、BFグッッドリッチ KO2 リフトアップされ、屋根にはルーフラック  と、オフローダーな雰囲気プンプンの、150系プラド。 本日の作業は、前後の車高バランスの調整とアライメント。 どうも前下がりなのが気になるということ。 確かに真横から見るとたしかに・・・・ 前下がりですね。 PITにて水平を出して車高の確認。 計測してみると、リアに対して、フロントのほうが20mmほど低い状態。 見た目もそうですが、この手のクルマは、オフロード走行時の、 ロードクリアランス確保が大事ですよね。 実際、泥遊びや、ロッククローリングなどをされるオーナーさま ですので、車高は大事です。 伸び側のストロークがどれだけ残っているか確認し、 車高調整開始 こちらの車両には、 JAOS BATTLEZ サスペンションキット VFCA (ジャオスさんのフロント車高調整式のサスキットです。) が装着されているので、車高調整が可能。 お客様のご希望を聞きながら車高を決めます。 BEFORE ⇒ AFTER 見えているバネの巻き数を見ると分かりやすいですね。 一巻き分、20ミリ+アルファ 上げました。 ヨンクで前下がり状態が気になるという方多いのでは? 例えば、バンパーガードやスキッドバーなど、フロントタイヤよりも前方にパーツを 装着すると、そんなに重たくないパーツでも結構車高は落ちます。 ウィンチみたいに重たいパーツを装着した場合は、特にですね。 車高調整式サスを装着しておくと、こういう時に 調整で済むので便利。 車高が決まったら最後はアライメント調整 20ミリ変わると、アライメントデータはどうなるか? やっぱり調整必須の数値でした。 150系プラドの調整カ所は、 フロント トー・キャンバー・キャスター の左右で6カ所。 最後にハンドルセンターを確認して終了。 車高を20ミリ上げて、思ったこと。   大野セールスマネージャーと私の意見は一致しました。         20ミリって大きい。 車がデカく見えます。 やっぱり、四駆は・・・     上げたほうが、かっこいい。 コレ間違いないです。    アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211

    2017/11/16
    アーバンオフな1日。

    前回ご紹介した、デリカ D:5 アクティブギア  を装着していた時、PITはこんな状態になっていました。 手前から、、、 ・MINI クロスオーバー ・トヨタ C-HR ・デリカ D5 アクティブギア 車種はバラバラ。 んで!? と突っ込まれそうですが・・・。 この3台にはある共通点が。 MINIクロスオーバー R60 C-HR デリカ D5 そう! JAOSさんから、リフトアップサスやリフトアップスペーサーが 発売されている、まさにアーバンオフな車種なんです! おそらくこの3台がPITに入ったとき、 「ぅおお!!」 と興奮したのは、私ぐらいでしょう 上げサスなら、他にも、 TANABE UP210 も取り扱っていますよ 上げるなら、アーバンオフクラフトへ      アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211

    2017/10/31
    C-HRにJAOS マッドガードはありでしょ!

    先日・・・。 RAYS デイトナ FDX-D 16インチ BFグッドリッチ KO2 タナベ UP210 を取り付けさせていただいたこちらのC-HR。 アーバンオフスタイルが かっこいい 本日もご来店いただきました なにやらPITでごにょごにょやっております 取り付けしているのは、そう! JAOS マッドガードⅢ 先日のブログで さらに、「ヨンクっぽく。」 するなら・・・。 というテーマでご紹介さしていただいたものです。 デリカD5用も在庫しております それではどれぐらいヨンク感が増したか。 Before After めっちゃ増しました! KO2のごつごつしたタイヤとのマッチングがグッド JAOSさんの商品は、どれもフィッティングが良く、 考えて作られているのが良くわかります。 汎用のマッドガードとは全然違います。   今回取り付け作業を行った大野セールスマネージャーも良いと言ってます。 カラーはブラックとレッド。 この度はありがとうございました! そして、次回取り付けのパーツのご予約も ありがとうございました またご連絡いたします! お気軽にフォローお願いします。 ホームページはこちらから!  アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211

    2017/10/26
    アーバンオフクラフト初!CHRのオフローダースタイル!-番外編-

    前編・後編とご紹介させていただいた、C-HRですが、 本日は番外編。 16インチ化、そしてリフトアップで、 オフローダーなスタイルになりました 本日のテーマ さらに、「ヨンクっぽく。」 するなら・・・。   マッドガード!! つまり泥よけです。 JAOSさんからC-HR用が出ていますので、ちょっと当てがってみました。 こんなかんじかな   ヨンク大好き大野セールスマネージャーも良いと言ってます。 オフローダーな雰囲気がさらに出ますね 赤だとこんな感じ。  先月行われた、クラフト知立店に来ていた、スタイルワゴンさんのC-HRです。 と、こんな感じで楽しみ方は無限大∞ JAOS マッドガード デリカD5用 ブラック  も在庫してますよ 即取り付けできます。 お気軽にフォローお願いします。  アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211

    2017/10/12
    オープンに向けて最終準備!

    看板完成 アーバンオフクラフト 道路から見やすい!! 夜間も目立ちます!! 店舗は階段を上がってもらって、2階です 目に飛び込んでくるのは、 BFグッドリッチ の KM2 と KO2  そして、今まで展示をしていなかったジャンルのホイール達 展示している店舗は珍しいと思います こちらはクリムソン オプションにビードロック風 ストリートロック 全カラー置いてます。 タナベさんの新商品、【リフトアップサス UP210】  C-HR や デリカD5、 CX5など、 都会派SUV用の設定があり、約30ミリほど 車高が上がります JAOSさんの取り扱いも始めました オーバーフェンダーキット と マッドガード  10/14(土)のオープニングイベントでは、JAOSのホイールも展示します! 先日ご紹介した、NOCOも準備完了。 皆様のご来店をお待ちしております! アーバン オフ クラフト   10/14(土)AM10:00 OPEN! オープニングセール開催!      

    2017/10/05
    上げるか下げるかはあなた次第!!

    店長の河北です。 先日の知立店IJフェアにて、 興味のある2台が・・・・。 C-HR の 「下げ」スタイルと「上げ」スタイル。 カスタムの方向性が極端に異なる2台ですが、 「どっちも、めっちゃかっこいい!!」 というのも、ランクルやFJなどの、「上げ」はともかく、 C-HRのような、都会派SUVでも、 こんなに「上げ」 が似合うなんて 「シャコタン大好き。」な僕ですが、 車によっては、上げ系カスタムも断然ありですね。 同じ車とは思えません このC-HRは、 タナベのUP210という、アップサスコイルで 30ミリほど車高が高くなっています。 そしてタイヤ&ホイールは16インチにインチダウン。 タイヤ選びも重要です。 このC-HRにはマッドスターのマッドタイヤが装着されていました。 あとはマッドガードを装着すれば、良い感じに仕上がります。 C-HRのほかにも、エクストレイルやデリカはもちろん、 CX-5も似合いますよ 上げるか下げるかは、あなた次第!!   クラフト中川店2Fフロア SUV専門店『アーバン  オフ クラフト』

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

052-354-5211 クラフト中川店