
日頃よりたくさんのご依頼を頂いております!!
そんなクラフト知立店から、過去の施工事例を元に車種ごとにオススメのマフラーをご紹介!!
第三弾の今回は【ZC33S スイフトスポーツ】!!
生産終了が発表されてしまいましたが、ファイナルエディションの登場も含め
まだまだカスタムがアツいお車ですね!!
今回はそんなZC33S スイフトスポーツにおススメのマフラーを3種に絞って紹介します!
No.1 車を知り尽くしたワークス謹製の一品 ~SWK Forty-six デュアルマフラー~

最初にご紹介するのはZC33S乗りなら一度は名前を聞いたことがあるであろう、【SWK】!!
スズキを知り尽くした正規ディーラーが運営するワークスが開発したマフラーとなれば
性能に関しては間違いないといえるでしょう!!
SWKではマフラーも含め様々なチューニングパーツを展開しているので、
愛車のトータルチューンをお考えの方におススメのマフラーとなっております!

テールエンドは外径、出ヅラ含め純正に近い形状となっています!
パッと見では「純正かな?」と思いがちですが、テールエンドに刻まれた【SWK】の刻印が
さりげなく【ノーマル】ではないことを演出してくれます!
別売りですがチタンテールの設定もあるので、見た目の変化を求める方にはセットで取り付けがおススメです!

取り付け後のイメージはこんな感じ!!
純正からパイプレイアウトがかなり改善され、見た目からヌケの良さそうな感じがしますね!
サウンドは純正+αの心地よい低音が効いたサウンドで長時間のドライブも快適な音量に仕上がっています!
購入時に「リアピースのみ」「センターパイプ付き(MT車のみ)」「フロントパイプ付き」と
細かく選べるのもポイントの1つとなっており、ご予算に合わせたチョイスが可能!!
ワークス魂に魅力を感じた方におススメのマフラーとなっております!
No.2 シンプルを追求し大幅な軽量化を実現 ~ROSSO MODELLO COLBASSO Ti-R~

※メーカー様公式HPより引用
ブログで取り付け事例をご紹介している物以外でも、施工事例はありますよ!
次にご紹介するロッソモデロのフラッグシップモデル【 コルバッソ Ti-R】もそのひとつ!!
今回はメーカー様の写真を引用しながらご紹介致します!!
※メーカー様公式HPより引用
スポーツマフラーで求められる性能は純正マフラーと比較して【軽量化】と【排気効率化】の2つ!!
勿論見た目やサウンドなどの要素もありますが、この基本2つはとても重要なポイントです!!
特に軽量化を追求したロッソモデロのフラッグシップがこのマフラーとなります!
※メーカー様公式HPより引用
このマフラーの大きな特徴は、【右側1本出しレイアウト】!!
当然左右出しよりも軽くなるのは明白ですよね!!
さらに騒音規制をクリアしつつ小型化されたサイレンサー、直線的なパイプレイアウトなど、
性能を追求したシンプルな造形が魅力ですね!
ご予算に応じて購入時にリアピースのみorセンターパイプセットが選べますよ!!
※メーカー様公式HPより引用
テールエンドは焼き色が美しい標準テール以外にも、【チタンブラック】【チタンシルバー】の2種類が
オプションで選択可能となっております!
さらに左側のマフラーホールに取り付けるガーニッシュも販売されています!!
細身のテールエンドがスパルタンな印象を与えてくれますね!!
※メーカー様公式HPより引用
取り付け後のイメージはこんな感じ!!
かなりレーシーな雰囲気に仕上がりますね!!
コチラのマフラーはMT車専用となりAT車に取り付けが出来ませんが、
軽量はZC33Sをさらに軽く、戦闘力アップを目指す方におススメのマフラーになっております!
No.3 パワーだけでなく燃費向上も狙えるオンリーワンスペック~GANADOR Vertex Sports~

※メーカー様公式HPより引用
お次もメーカー様公式HPから写真を引用してご紹介させて頂きます!
車種を問わずご指名の多いマフラーメーカー【ガナドール ヴェルテックススポーツ】!!
独自開発のスパイラルフィンを採用し、排気流速をアップさせることで
パワー・トルクアップは勿論、燃費効率を改善という唯一のアドバンテージを実現した
唯一無二のマフラーとなっております!

※メーカー様公式HPより引用
PBS【パワーブーストシステム】と呼ばれるガナドール独自のシステムにより排気効率を極限まで追求
出口に設けられた特徴的なスパイラルフィンも流体力学管理の結果産み出されたテクノロジーの一つ
排気効率のみならず、車両下部の空気抵抗の減少させるために小径の丸形のサイレンサーを採用!
科学的アプローチで性能アップを狙った特徴的なマフラーとなっております!

※メーカー様公式HPより引用
取り付け後のイメージはこんな感じ!
人気のブルーテールの奥に除くトルネードフィンが人気の証!!
こちらはMT車・AT車取り付け可能となっており、スポーツカーらしい低音の効いたサウンドで
リアピースのみの交換でしっかりと【違い】が体感できるのも特徴です!
愛車のトータル性能アップが狙えるので幅広い方におススメとなっております!
いかがでしたでしょうか?
ご紹介したマフラー以外にも沢山のご相談を頂くZC33Sスイフトスポーツ!
マフラー交換で悩んでいるユーザー様のカスタムの参考になれば幸いです!!
今後は別車種でもマフラー特集をご紹介する予定なのでお楽しみに!!
ホイールや足回りのカスタム以外も得意のクラフト知立店!
マフラー交換をご検討の方は是非ご相談下さい!
以上、クラフト知立店でした!!
■今月開催のイベント
-1200x432.jpg)