装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

【WORK EQUIP01】N-ONE RSにツライチサイズのエクイップ01でネオレトロカスタム!

2025/05/04
  • N-ONE
  • BLITZ
  • WORK
  • ツライチセッティング


こんにちは!クラフト知立店です!!

今回はN-ONE RS(JG3)のカスタムをご紹介!

オーナー様はお車のご契約後、以前クラフトのブログにて

ご紹介したN-ONEの取り付け事例をご覧頂きご相談頂いておりました。

オーナー様のご要望を元にアイテムを選定。

お車の納車後に車高調の導入から一気に仕上げます!!

SUSPENSION:BLITZ BLITZ(ブリッツ)DUMPER ZZ-R

車高調は当店でも多くの取り付け実績のある人気の車高調チョイス!

【全長調整式】【減衰32段階調整】とフルスペックな車高調。



今回装着するホイールサイズは車高を下げただけではかなり厳しいサイズ・・・

ZZ-Rのチョイスはこの車高調が持つ【特徴】を最大限活かすため!

装着するホイールに合わせての車高調チョイスも【ツライチ】に重要な要素となります!



WHEEL:WORK EQUIP01(エクイップ01)

カラー:BLACK CUT CLEAR(ブラックカットクリア)

WORKのホイールブランドの中でも時代を超えて愛されている【EQUIP】

発表当時から変わらないデザインは現在では「旧車向けブランド」という立ち位置ですが、

勿論現行モデルに装着して「旧車風スタイル」を目指すのも◎!!

ご来店時はN-ONEの取り付け事例としてブログでご紹介していた

【EQUIP03】をご検討されていたオーナー様ですが、カタログに目を通す中で

【手裏剣スポーク】が特徴のEQUIP01に変更!!



今回選択したカラー「ブラックカットクリア」は

リム・ディスクともにポリッシュ仕上げとなり足元に華やかさを与えつつ、

ディスク切り抜き部分の外周がブラックアウトされることでコントラストが生まれ

メリハリのある雰囲気に仕上がります!!



マルチピースホイールで妥協できないのは【リム深度】!!

特に軽自動車の場合は【安心サイズ】だと

リムエンドよりディスク面の方が突出しまう事もありますが・・・

今回チョイスした【攻め】サイズでは写真の通りしっかりとリムが取れています!!



TIRE:YOKOHAMA ADVAN FLEVA

スポーツグレードのRSなら、走りにも拘りたい所!

チョイスしたタイヤはヨコハマタイヤブランドでも最高峰の「ADVAN」より

高いハンドリング性能で日常の運転も楽しめる「FLEVA V701」をチョイス!!



スポーティなトレッドパターンは見た目も勿論、

ウェット路面でのグリップ力や静穏性能にも大きく貢献しています!!

スポーツ系タイヤの中でもサイドウォールの剛性が適度に柔らかく、乗り心地も〇!!



ここまでツライチを目指す上為の

拘りの「ホイールサイズ」車高調による「ローダウン」をご紹介しましたが、

重要な最後のピースが「アライメント調整」!!

車高調の取り付けやローダウンにより狂ってしまう分の修正も勿論ですが、

キャンバー調整でフェンダーからの突出を防ぎ、キレイな「ツライチ」に揃えます!!



ブラックで統一されたボディにキラリと光るポリッシュホイールがアクセント!!

「シャコタン」「深リム」「ツライチ」を手に入れたN-ONEの完成です!



車高はタイヤとフェンダーの間がフロントで指2本、リアで指1本ほどに調整!

純正では指3~4本ほどのクリアランスだったので腰高感が否めませんでしたが

ご覧の通りどっしりと構えたスポーティなサイドビューとなりました!



WHEEL: WORK EQUIP01  ブラックカットクリア

SIZE: 5.5J-15インチ

TIRE: YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701

SIZE: 165/55R15



深リム+ツライチを手にした者だけが堪能できるアングル!!

ご覧の通りパッツパツに仕上がっています!!



マフラーやエアインテークも交換されており

N-ONEライフ絶賛謳歌中のオーナー様♪

この度はクラフト知立店をご用命頂き誠に有難うございました!!

またのご相談、スタッフ一同心よりお待ちしております!!

 

管理番号:0082504251015



「N-ONE」「BLITZ」「WORK」「ツライチセッティング」の記事一覧

  • 知立店
    • N-ONE
    • BLITZ
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/05/04 NEW
    【WORK EQUIP01】N-ONE RSにツライチサイズのエクイップ01でネオレトロカスタム!

    こんにちは!クラフト知立店です!! 今回はN-ONE RS(JG3)のカスタムをご紹介! オーナー様はお車のご契約後、以前クラフトのブログにて ご紹介したN-ONEの取り付け事例をご覧頂きご相談頂いておりました。 オーナー様のご要望を元にアイテムを選定。 お車の納車後に車高調の導入から一気に仕上げます!! SUSPENSION:BLITZ BLITZ(ブリッツ)DUMPER ZZ-R 車高調は当店でも多くの取り付け実績のある人気の車高調チョイス! 【全長調整式】【減衰32段階調整】とフルスペックな車高調。 今回装着するホイールサイズは車高を下げただけではかなり厳しいサイズ・・・ ZZ-Rのチョイスはこの車高調が持つ【特徴】を最大限活かすため! 装着するホイールに合わせての車高調チョイスも【ツライチ】に重要な要素となります! WHEEL:WORK EQUIP01(エクイップ01) カラー:BLACK CUT CLEAR(ブラックカットクリア) WORKのホイールブランドの中でも時代を超えて愛されている【EQUIP】 発表当時から変わらないデザインは現在では「旧車向けブランド」という立ち位置ですが、 勿論現行モデルに装着して「旧車風スタイル」を目指すのも◎!! ご来店時はN-ONEの取り付け事例としてブログでご紹介していた 【EQUIP03】をご検討されていたオーナー様ですが、カタログに目を通す中で 【手裏剣スポーク】が特徴のEQUIP01に変更!! 今回選択したカラー「ブラックカットクリア」は リム・ディスクともにポリッシュ仕上げとなり足元に華やかさを与えつつ、 ディスク切り抜き部分の外周がブラックアウトされることでコントラストが生まれ メリハリのある雰囲気に仕上がります!! マルチピースホイールで妥協できないのは【リム深度】!! 特に軽自動車の場合は【安心サイズ】だと リムエンドよりディスク面の方が突出しまう事もありますが・・・ 今回チョイスした【攻め】サイズでは写真の通りしっかりとリムが取れています!! TIRE:YOKOHAMA ADVAN FLEVA スポーツグレードのRSなら、走りにも拘りたい所! チョイスしたタイヤはヨコハマタイヤブランドでも最高峰の「ADVAN」より 高いハンドリング性能で日常の運転も楽しめる「FLEVA V701」をチョイス!! スポーティなトレッドパターンは見た目も勿論、 ウェット路面でのグリップ力や静穏性能にも大きく貢献しています!! スポーツ系タイヤの中でもサイドウォールの剛性が適度に柔らかく、乗り心地も〇!! ここまでツライチを目指す上為の 拘りの「ホイールサイズ」車高調による「ローダウン」をご紹介しましたが、 重要な最後のピースが「アライメント調整」!! 車高調の取り付けやローダウンにより狂ってしまう分の修正も勿論ですが、 キャンバー調整でフェンダーからの突出を防ぎ、キレイな「ツライチ」に揃えます!! ブラックで統一されたボディにキラリと光るポリッシュホイールがアクセント!! 「シャコタン」「深リム」「ツライチ」を手に入れたN-ONEの完成です! 車高はタイヤとフェンダーの間がフロントで指2本、リアで指1本ほどに調整! 純正では指3~4本ほどのクリアランスだったので腰高感が否めませんでしたが ご覧の通りどっしりと構えたスポーティなサイドビューとなりました! WHEEL: WORK EQUIP01  ブラックカットクリア SIZE: 5.5J-15インチ TIRE: YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 SIZE: 165/55R15 深リム+ツライチを手にした者だけが堪能できるアングル!! ご覧の通りパッツパツに仕上がっています!! マフラーやエアインテークも交換されており N-ONEライフ絶賛謳歌中のオーナー様♪ この度はクラフト知立店をご用命頂き誠に有難うございました!! またのご相談、スタッフ一同心よりお待ちしております!!   管理番号:0082504251015

  • 厚木店
    • N-ONE
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/04/19
    N-ONEに 「 6.0J 」 のマイスターM1を装着っ!!

      軽自動車でも6.0Jは履けますっ👍 車高調・キャンバーボルト・アライメント調整を行い完成ですっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・N-ONE。   車高調を装着し、アライメント調整などの追加作業を行い攻めたホイールサイズを履かせましたよっ 👍     ご購入いただいたホイールは 「 WORK MEISTER M1 16インチ 」   色々と手を加え、軽自動車とは思えない程のリムの深さをGet 👍   軽自動車用に設定されているホイールと言えば 「 5.0J インセット+45 」 と言うのが定番サイズだったりしますよね!?   ですが、そのサイズではリムの深さを求める事は出来ません。   むしろ、ディスク突出が発生するモデルが多いのが実情。。。     本日ご紹介のN-ONEに装着したホイールサイズは 「 6.0J 16インチ 」 となります!!   えっ!? 軽自動車に 6.0J なんて履けるの?? って思った方も多いと思いますが、色々と手を加えてあげると装着出来るようになるんです。   もちろんインセットも重要になってくるので1ピースホイールではなく2ピースや3ピースホイールと言ったマルチピースホイールの方がより選択肢が広がります。     本日装着しているホイールサイズは前後同一サイズ。   なので、リムの深さはフロント・リアともに同じリム深仕様へと仕上がっています!!   色々と手を加えて軽自動車とは思えないホイールサイズを装着する理由は、この 「 リムの深さをGetするため 」 でもあります。   リムの深さと言うのはすべてのクルマが一緒の深さではないんですよね。。。   ですが、せっかくリム有りホイールを装着するなら少しでもリムを深くしたいと思いますよね!?     もちろん限界はありますが。。。   手を加えずにそのまま装着するのと、今回のように色々と手を加えて装着するのとでは仕上がりは全然変わってきます!!   「愛車にリム深ホイールを履かせたい 」 そうお考えのオーナー様はクラフト厚木店までぜひご相談下さいね!!     K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   車高調の装着から始まり、ホイール選びにサイズ選びと色々と大変でしたね。。。   その甲斐もあり、カッコ良い愛車に仕上がったのではないでしょうか??   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • 一宮店
    • N-ONE
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • BBS
    2024/06/07
    N-ONE 愛の詰まったお車をブリッツ+BBSで更にアップグレード!!

    N-ONE RS 車高調でローダウン&BBSを装着!   こんにちは! クラフト一宮店 赤池です。 本日のご紹介はホンダ N-ONE RS。 ご依頼いただいた内容は、 車高調でのローダウン&ホイールセットの新調です。 では早速車高調の取り付け開始です! 今回インストールするのは ブリッツ・ダンパーZZ-R 32段階の減衰調整機能付きで 当店でも人気の高い車高調です。 足回りを交換するので まずは純正ホイールを取り外していきます。 大切なお車に傷が入らないよう 養生をしての作業風景です。 リフトの上で新しい車高調も 装着に向けスタンバイ中! 車高調取付が終わったらご注文いただいた ホイールセットを装着して、、、 足回り交換後は必須作業の アライメント調整へ! 取り付け、取り外しで崩れた 足回りのバランスを整えて完成。 ホイール : BBS RP DBカラー タイヤ : ヨコハマ アドバンフレバV701 車高もホイールも バッチリ決まりました! 車高は前後共に指一本程のクリアランスに。 ボディとの一体感が最高にイイ。。。 そうそう、なんとボディーの諸々メンテナンスは オーナー様ご自身の手で施工されたそうです ピッカピカの状態で入庫いただきましたが、 なるほど愛が詰まっております!   この度はご用命いただき 誠にありがとうございました。   空気圧チェックや増し締め等 またお気軽にお立ち寄りください。   では、クラフト一宮店でした。

  • 厚木店
    • N-ONE
    • アライメント調整
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/03/31
    N-ONEにエクィップ03 ちょっとキャンバーをつけたら履けちゃいました。。。

      エクィップを履くならリムが深い方を選びたいですよね!? ノーマル車高でもそれが叶ったN-ONEのご紹介です。     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・N-ONE。   WORK エクイップ03を検討しているとのご相談をいただき、カッコ良く仕上がる方のエクィップ03をご購入いただきましたよっ 👍   ■ WORK エクィップ03 15インチ ブラックカットクリア     同じエクィップ03でも 「 カッコ良く仕上がる 」 タイプをチョイスしたオーナー様。   えっ!? カッコ良く仕上がるって何?? 👀   きっとそんな疑問がうまれていますよね。。。     本日ご紹介のN-ONEはローダウンは行っていないノーマル車高。   そしてWORK エクィップ03のラインアップを見てみると、軽自動車に装着出来るであろう15インチは2サイズとなっています。   ともにデザインという意味では全く同じホイールなんですよね。   それではカッコ良く仕上がるとはどう言った事なのでしょうか??     それは 「 リムの深さ 」 にあります!!   通常、軽自動車と聞くと 5.0J+42 と言うサイズを選ぶのではないかと思います。   ですが、その場合リムの深さが 32mm となり少し物足りないリム深度となってしまいます。   軽自動車だから仕方ないか。。。そう諦めるのはちょっともったいないですよ!!     本日ご紹介のN-ONEには 「 リム深度 45mm 」 となるサイズを装着しております!!   サイズで言えば 5.5J+35 のタイプ。   サイズだけ聞くと軽自動車に履かせるにはちょっと厳しいサイズに見えてしまうかも知れませんが。。。   ちょっと手を加えてあげる事で履けちゃうんですよっ♡♡     それではどの様に手を加えると良いのでしょうか??   これは車輛の個体差等もあるので全てのクルマで上手く行くとは限りませんが、今回はフロントタイヤのキャンバー角を変化させる事で無事装着する事が出来ました!!   事前に実車計測を行い、手を加える事で履けるのか。。。それとも難しいのかをチェックしたんですよね。   その結果を見て 「 行けるっ 」 と判断しホイールをオーダー。     その甲斐もあり軽自動車でありながらこのリムの深さを実現する事が出来ましたよぉ~✨   キラリと輝くアルマイトリム。   やはりリム有りホイールはリム深度に拘る事でその良さが発揮されますよねっ 👍   クラフト厚木店が得意とする実車計測ですが、当店でホイールを購入いただける皆様は無料でご利用いただけます!!   同じ価格で仕上がりの満足度が増すのであれば使わない手はないですよね。笑     カスタムを行う事でのデメリットもしっかりお伝えしますので、そう言ったご案内を聞いていただいた上でどの様に仕上げるかを考えていただけますよっ 👍   そして、ローダウン(車高調・ダウンサス)作業やアライメント調整も一緒に施工する事も出来ま~す✨   愛車のカスタムを思い立ったら、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!!     K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ホイール選びから始まり、このサイズが履けるかのチェック、そしてアライメント調整とお付き合いいただきました事に感謝ですっ✨   その甲斐もありカッコ良い愛車へと仕上がりましたよねっ 👍   お次はローダウンでしょうか??笑   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • 知立店
    • N-ONE
    • ローダウン系
    • BLITZ
    2024/02/25
    次の一手はローダウン!!N-ONE RSにブリッツ ZZ-Rを装着しました☆☆

    エンケイ92を装着させていただきました【N-ONE】に ブリッツ ZZ-Rでローダウンを行いました!!   クラフト知立店 白井です クラフト知立店にてホイール交換を行っていただいた【N-ONE】 次のカスタムはローダウンをご用命いただきました!!   ■BLITZ ZZ-R 全長調整式32段減衰調整式のフルスペック車高調 赤×黒のレーシーな配色も人気のポイント ブラケットが長穴加工でキャンバー調整も可能にします   ローダウンでは一般的にダウンサスにするか車高調にするかで選択できます 車高調の最大のメリットはやはり車高が調整できる点 もうちょっと下げたい、逆に上げたいなどの要望に容易に答えることができます 専用のショックアブソーバーにもなりますのでローダウン時のストローク不足もありません   【ビフォー】 【アフター】 前後で約35mmほどのローダウンを行いました 気になるフェンダークリアランスはしっかりと詰まり腰高感解消 狙い通りのバッチリな車高になりましたね☆☆   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました またのご用命、お待ちしております   サスペンション交換は熟練のスタッフ在籍のクラフト知立店へお任せください!!  

  • 鈴鹿店
    • N-ONE
    • マルチピース
    • SSR
    • ツライチセッティング
    2024/02/09
    6J & 6.5J ツライチ!SSR フォーミュラメッシュ 16inchでN-ONEをコーデする。

    「古き良き時代のホイールを現代でも新品で購入できる。」 時代背景含め当時感をホイールから感じ取り愛車に投入する。それもカスタムの面白さです。 ワタナベ、ハヤシストリート、フォーミュラメッシュ…etc数あるネオクラホイール勢アナタの好みは?? 本日の更新では、ネオクラにフィーチャーした内容をお届けいたします。 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 ネオクラ系ホイールを投入するのは"ホンダ N-ONE"。BLITZ車高調でロワードスタイルにキメられています。 当店ブログの過去記事をご覧頂き、遠方よりご来店。 事前段階で実車計測等を行いましたので、ツラも狙ってのネオクラホイールがコチラ… ■SSR フォーミュラメッシュ 16inch 無数のスポークで編み上げられ、現代車両に合わせスポーク長などを構成しつつ当時感も残した一品。 3Pホイール故のJ数・インセット選定でN-ONEをコーデします(*^^)v ここは鈴鹿。N系の太履きノウハウも豊富。ということで…6J & 6.5JのFRサイズでいきますよ~。 そんなフォーミュラメッシュ。実は…18/19インチと16インチとではセンターパートのデザインが異なります。 18/19インチが星形に対し16インチではクロス形状を採用。 強度面を考慮しつつ魅せ方も考慮されているだけにソソりますネ(笑) また、アルミ本来の素材感を感じられるコート技術もネオクラ演出に欠かせません。 全ての要素が絡み合ったフォーミュラメッシュ。ロールアウトが待ち遠しいのですが… 仕上げにアライメント作業を。 今回の太履き計画と併せ、現状の数値を見直すことで、より快適なドライブ実現のため取り掛かります。 勿論、アライメント作業単体のご相談も大歓迎ですので、お気軽にお問い合わせください。 フロント:トゥ・キャンバー 左右合計4ヶ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 WHEEL:SSR フォーミュラメッシュ 16インチ(6J&6.5J) COLOR:FM SILVER TIRE:ダンロップ ルマン5+ SUS:BLITZ DAMPER ZZ-R 今後のローテーションメニューを捨ててでも狙いたかったツラ感。 フロント6J。リア6.5J。を採用しツライチフィニッシュ。 タイヤのシルエットと走行静粛性を重視しルマン5+を選択。ショルダーがやや寝るスタイルがGOOD! コチラリア側のリム。リムにスポークが反射するほどの深度を確保。 2Pに比べ3Pホイールは、サイズ選定の自由度が低めではありますが、そこをキメるのが我々のお仕事。 足回りのセッティング含めイイサイズをご提案させて頂きます。 【side view】 16インチではリバースリムを採用。ディスクエンドまでスポークが伸びているため小径感を感じにくいのも利点。 現代車両の大柄なボディにもマッチしつつネオクラ感も感じられるフォーミュラメッシュ。 N系の中でもN360を彷彿とさせるN-ONEだけにホイールデザインもビタッとハマるワケですネ。 前後左右と死角なしにキマッたN-ONE。 新仕様でロールアウトです。 SSRのお問合せも当店にお任せ下さい。 オプション仕様など選択肢も豊富な銘柄もありますので、 そのご相談も是非是非でゴザイマス。 この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、お気軽にお声がけ下さい。   クラフト鈴鹿店でした!

  • 鈴鹿店
    • N-ONE
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2023/08/17
    JG3 N-ONEの6J履き!TE37ソニック をオプションホワイトが似合いまっせ!

    軽自動車の6J履きはクラフト鈴鹿店にお任せください。 特にN系は実績がございます。 最近N-BOXを上回る勢いでご相談の多いJG3 N-ONE。 土地柄特にRSが多く、ついつい嬉しくなっちゃいます(笑) 実はRSって「6速マニュアルオンリー」なんですよ。 ホンダ魂を感じますね! 今回は鈴鹿店お得意の前後6J履き。 足元のパートナーにお選びいただいたのは RAYS VOLK TE37ソニック。 「こんな色あったっけ?」って思われる方もまだまだ多いはず。 ソニックは通常色以外にもオプションカラーで何種類か塗ることができるんです。 オプションカラーで塗ってもマシニングの風合いはしっかり残ります。 センターキャップもオプションで同色に塗ることができますよ! さて、当店では割と普通にやっちゃう6J履きですが、 流石にポン付けとはいきません。 あの車高調ならこんな感じ、この車高調ならアレを入れて・・・等々 6Jに合わせてクルマを仕立てていく流れになります。 ご相談くださいネ。 Wheel:RAYS VOLK Racing TE37SONIC 6.0J-16in 4/100 オプションカラー ダッシュホワイト Tire:ダンロップ ルマン5+ ローダウン車両、リセッティング 黒ボディに白合わせで一気にスポーツ! 純正の黒ホイールも塊感があって似合っていますが ホンダ車、しかもRSってからには白ホイっしょ!? 前後パツパツのツライチです。 リアに合わせてフロントをねじ込みました。 今回の場合ですと特に干渉の心配はありませんね。 (個体差や車高、タイヤサイズにもよります) タイヤは厚みを持たせて50偏平を使用。 車高ファーストの45派、乗り心地ファーストの50派と分かれると思いますので、 商談の際はぜひ心の内を我々にぶつけてください(笑) ナットも拘りのRAYSロゴ入り。 こちらのナットはベーシックなナット&ロックセットプラスアルファの金額で ご用意できますので、とことんレイズ化するならマストアイテムでしょうか? バネ下重量が軽減されますので走りも当然軽快に。 特にパワーが頭打ちとなる軽自動車での軽量化はモロに利いてきます。 RSにサンナナ、これとない組み合わせでしょう。 季節的にも涼しげで爽やかなホワイトが映えますね。 N系のツライチセッティングはクラフト鈴鹿店にご相談ください。 ありがとうございました。     クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

  • 岐阜長良店
    • N-ONE
    • WORK
    2021/11/07
    N-ONEにエモーションCRkiwamiを装着!極太6.5Jの迫力がカッコいい!

    ■N-ONEにエモーションCRkiwamiを装着!極太6.5Jの迫力がカッコいい! 本日は車高調にてローダウン済みのこちらN-ONEへ 極太サイズのアルミホイールを装着していきます(^^)/   ■WORK EMOTION CR kiwami サイズ:16インチ カラー:マットブラック ■BRIDGESTONE アドレナリンRE004   エモーションシリーズの選べるセンターキャップカラーは 高級感のあるWブラックをチョイス頂きました♪   今回は実車計測を経てサイズを打ち合わせ。 そして前後J数違いのリア6.5Jを装着です(*'▽')   ローダウン&ツライチで迫力のフォルムに仕上がりました!   CR極の足長スポークも際立つ16インチでの装着と、 扁平が薄くなりがちなインチアップサイズでの操作性に定評のある カジュアルスポーツタイヤAdrenalinをセット(*^^)v   干渉を避けるため引っ張りは必須となりますが ワイド&ローでN-ONEのスタイリングにより磨きがかかっておりますね^^   この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました。 またのご利用をお待ちしております♪   クラフト岐阜長良店でした(^^)/   ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

  • 浜松店
    • N-ONE
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2021/11/01
    クラフト最速! WORKのNEWモデル エモーションRS11をシャコタンN ONEに装着!

    エモーションの新作RS11 コレはカッコイイぞ! 早いもので今日から11月  「ドレスアップの秋」も本番真っ只中! 本日も元気に営業していきますよー! こんにちは!クラフト浜松店テラダです^^ 本日はコチラのシャコタン N ONEをご紹介! 女性オーナー様なのですがM/T・レカロシート・車高調・マフラー等々と オトコ顔負けなコダワリ満載仕様! となれば残すところは「タイヤ・ホイール」ですね^^ 発売間もないWORKのNEWモデルを最速でインストールいたします! モデルがコチラ!   ■WORK EMOTION RS11 (15inch) スポーク系とディッシュ系をうまく融合させた 発売間もないエモーションのNEWモデル【RS11】! スポーツのイメージが強いエモーションシリーズですが 今回のRS11は異色のコンセプト 2ピースモデルですのでミリ単位でのインセットセッティングももちろん可能です♪ 今回も実車計測を行い導き出したこだわりサイズで取り付けです^^ 軽・コンパクトのリムが取りづらいお悩みを解決できるよう ハイインセットの設定でもリムがしっかり取りやすいディスク形状に^^ 今回の装着サイズは5.5Jですがなかなかの深リムではないでしょうか!? ディスク面もコンケイブ形状を採用しているので立体感も◎ 付属のディスクステッカー・センターキャップも敢えてレス仕様に オーナー様のセンスが光るクラシックスポーツ仕様です☆   装着後がコチラ! WHEEL:WORK EMOTION RS11                              (Fr/Rr)5.5-15 (WHT) TIRE:FALKEN ZIEX ZE914F                                     (Fr/Rr)165/55R15 SUSPENSION:TEIN   【BEFORE】 【AFTER】 純正色とは真逆なホワイトカラーで印象もガラッとチェンジ! ドシっと低めに構えた車高にノーマルリムの15インチ 激シブです! 2ピースホイールのメリットを生かして可能な限りツライチ狙い 実車を使ってホイールサイズを採寸 これが1番間違いないです エモーションの最新モデルを最速取り付け M様、この度は当店のご用命誠にありがとうございました! WORKホイールの取り扱いはもちろん、2ピースモデルを駆使した ツライチセッティングも是非当店にお任せください^^ 皆様のご来店お待ちしております! 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 鈴鹿店
    • N-ONE
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    2021/10/05
    JG3 N-ONEをローダウンしてエクイップをツライチでキメ込む!

    細かく見るとJG1から結構変わってるJG3。 コミカルクラシカルな路線はそのまま とくりゃ、こういうホイールが似合います。 鈴鹿店の小林です。 RSグレードがご入庫。 ヘッドライト、テールライトもブラックアウト で引き締められており、走りの雰囲気抜群。 車高調はお得意のBLITZを投入。 アッパーが1本留めのホンダ車なので ブラケット部でキャンバーをつけることが できるツライチには有利な車高調でございます。 ホイールは旧車テイスト漂うエクイップ03。 いつの時代も一定層のファンがおり 根強い人気で定期的にオーダーをいただきます。 JG1とJG3、型式が違うのでフルモデルチェンジ なのですが、カスタムにおいてはどのような 違いがあるのか?僕としても興味津々でしたが サイズ感に少し余裕がなくなっている印象。 ギリギリのサイズは注意かな!? Wheel:WORKエクイップ03 5.5J-15in 4/100 BKカットクリア Tire:ダンロップルマン5 外装は文字通りのモノトーンで統一。 余計な色を省くことで車高、ツラ、 ホイールをシンプルに強調することができます。 この手のホイールは車高を下げてこそ! 軽自動車専用設計とあってリムも しっかりと深いです! まだまだ少ないJG3ですから目立ちますよね。 旧車ライクな仕上げ方もこの車ならでは。 リアツラに合わせてフロントをねじ込む セッティングで迫力もスゴいです。 N-ONE、N-BOX、S660など ホンダのK-CARは鈴鹿店にお任せ。 ツライチセッティングでカッコ良く 仕上げますよ!ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

  • 多治見店
    • N-ONE
    • 車高調
    • BLITZ
    2021/07/15
    【N-ONE RS】TE37装着からのブリッツZZRでローダウン!!

    ■サンナナソニック装着のN-ONE RSをZZRでシャコタン仕様へ 昨年、フルモデルチェンジをして話題の N-ONEのスポーティグレードRS。 既にTE37ソニックを装着しており、 次のカスタムとして、 足回り交換のご用命を頂きました。 こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 以前にブログで紹介したH様のオデッセイのご友人。 オデッセイの足回りをリフレッシュ!!! 一緒にご注文を頂き、納期の関係で K様の方だけ少しお待ちいただいておりました。 が、ようやく入荷しましたので、 早速取り付けていきますよぉ('ω')ノ ■ブリッツ ダンパーZZR。 クラフト多治見店では、何度も取り付け&ご紹介を させて頂いている、車高調の1つですネ。 スポーティグレードのRSには、 ぴったりなブリッツ ZZR。 ベテランスタッフ櫻井君の手によって、 K様の希望の車高に合わせたら、 当店のお馴染みの3Dアライメントテスターにて 狂った数値を適正値へと合わせていきます('ω')ノ スポーティグレードRSに相応しい、 ローダウンされたN-ONEの完成デス。 TE37ソニックもより際立つスタイルへ!(^^)! BEFORE↑ AFTER↑ 前後共に指2本分でセッティング。 通勤や休日での過ごし方を考えての セッティングをさせて頂きました。 中村の好きなアングルから1枚☆ 好きなアングルがあれば、ご要望に応じて 撮らせていただきますよ(*^-^*) K様、納期でお時間頂きましたが、 良い仕上がりで待ったかいがあったのではないでしょうか? この度はクラフト多治見店をご利用いただき、 ありがとうございました。 シート交換、お役に立てず申し訳ございません。 次なるカスタム、マフラーはしっかりとやらせて 頂きますので、ご相談お待ちしております(*^-^*) 車高を落としたい方は、クラフト多治見店に ぜひご相談ください。 車高調、ダウンサスで皆様のスタイルを 形に変えていきますよ(*^^)v ありがとうございました。   クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。   毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • N-ONE
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2019/04/25
    N-ONE×WORKマイスターM1 3P 16インチ!

    ■WORK MEISTER M1 3PをN-ONEに装着!   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 前回、当ブログでもご紹介させて頂いたWORKマイスターM1 3P(※おさらいはここから) 公開以降、数多くのお問い合わせを頂き、誠にありがとうございます。 N-ONEに装着させて頂きましたのでご紹介いたします(*^^)v WHEEL:WORKマイスターM1 3P 16インチ COLOR:マットカーボン(MGM) TIRE:ダンロップ ルマン5 SUS:BLITZ DAMPER ZZ-R OPTION:MEISTERセンターキャップ   「ブログで見ました。私のクルマに装着できますか?」とご来店頂いたお客様。 サイズ感などのお話を交え、リアルマッチングの後、ご購入です(*^^)v 組込み前のワンショット。アンダーヘッドディスクの組込みにより ピアスボルトの主張がより強調されていますね。 そもそもアンダーヘッドディスクって?となりますよね。 その名の通りディスクをアウターリムから見て下から組込むのが アンダーヘッドディスク。 対して、アウターリムから見て上から組込むのが オーバーヘッドディスク。 サイズ的な観点からもオーバーヘッドディスクが多い国内市場。 WORKさんはマイスター、ジスタンスなどでアンダーヘッドディスクを採用。 コアなファンから支持されているのも理由の一つでしょうか? 各対応ディスクのサイズを見ても装着にあたり課題も。 そこは我々プロスタッフの出番ですネ。 これまでの経験値を基にセッティングを行います。 ややショルダーの寝るタイヤ。 銘柄によって同サイズでも引張り具合が変わりますので、銘柄選定も重要事項。 また、お客様と事前に打ち合わせさせて頂いたコチラの作業も同時に施工します。 車高ですね。 装着するタイヤサイズの外径や引張り具合を考えた時にバランスを持たせるため 指2本の状態からセットを行います。 セット後、微調整のためアライメント測定&調整作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー 合計4か所調整し、ハンドルセンター確認後完成です! タイヤ・車高に拘りトータルで仕上げさせて頂いただけに完成度も増します。 ポン付けでは実現できない仕上げこそがプロショップとしての使命。 車高は約指1本分ほどまでに再調整。 全体的なシルエットに纏まりを持たせます(*^^)v リアから見た時もアンダーヘッドディスクの利点でもある リムの深さが強調され、ピアスボルトの存在感も際立ちます(*^^)v 「このホイールが履きたい!」そんな想いが具現化しましたね(*^^)v   WORKホイールもクラフト中川店にお任せください! 車高調装着に加え、この度のご用命誠にありがとうございました。 また、初期点検等でもお待ちしております。   クラフト中川店でした!

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

0566-85-0811 クラフト知立店

〒472-0006
愛知県知立市山町小林13-1

店舗の場所を見る Google マップで表示