
こんにちは!クラフト知立店です!!
今回はN-ONE RS(JG3)のカスタムをご紹介!
オーナー様はお車のご契約後、以前クラフトのブログにて
ご紹介したN-ONEの取り付け事例をご覧頂きご相談頂いておりました。
オーナー様のご要望を元にアイテムを選定。
お車の納車後に車高調の導入から一気に仕上げます!!

車高調は当店でも多くの取り付け実績のある人気の車高調チョイス!
【全長調整式】【減衰32段階調整】とフルスペックな車高調。

今回装着するホイールサイズは車高を下げただけではかなり厳しいサイズ・・・
ZZ-Rのチョイスはこの車高調が持つ【特徴】を最大限活かすため!
装着するホイールに合わせての車高調チョイスも【ツライチ】に重要な要素となります!

WHEEL:WORK EQUIP01(エクイップ01)
カラー:BLACK CUT CLEAR(ブラックカットクリア)
WORKのホイールブランドの中でも時代を超えて愛されている【EQUIP】
発表当時から変わらないデザインは現在では「旧車向けブランド」という立ち位置ですが、
勿論現行モデルに装着して「旧車風スタイル」を目指すのも◎!!
ご来店時はN-ONEの取り付け事例としてブログでご紹介していた
【EQUIP03】をご検討されていたオーナー様ですが、カタログに目を通す中で
【手裏剣スポーク】が特徴のEQUIP01に変更!!

今回選択したカラー「ブラックカットクリア」は
リム・ディスクともにポリッシュ仕上げとなり足元に華やかさを与えつつ、
ディスク切り抜き部分の外周がブラックアウトされることでコントラストが生まれ
メリハリのある雰囲気に仕上がります!!

マルチピースホイールで妥協できないのは【リム深度】!!
特に軽自動車の場合は【安心サイズ】だと
リムエンドよりディスク面の方が突出しまう事もありますが・・・
今回チョイスした【攻め】サイズでは写真の通りしっかりとリムが取れています!!

TIRE:YOKOHAMA ADVAN FLEVA
スポーツグレードのRSなら、走りにも拘りたい所!
チョイスしたタイヤはヨコハマタイヤブランドでも最高峰の「ADVAN」より
高いハンドリング性能で日常の運転も楽しめる「FLEVA V701」をチョイス!!

スポーティなトレッドパターンは見た目も勿論、
ウェット路面でのグリップ力や静穏性能にも大きく貢献しています!!
スポーツ系タイヤの中でもサイドウォールの剛性が適度に柔らかく、乗り心地も〇!!

ここまでツライチを目指す上為の
拘りの「ホイールサイズ」車高調による「ローダウン」をご紹介しましたが、
重要な最後のピースが「アライメント調整」!!
車高調の取り付けやローダウンにより狂ってしまう分の修正も勿論ですが、
キャンバー調整でフェンダーからの突出を防ぎ、キレイな「ツライチ」に揃えます!!

ブラックで統一されたボディにキラリと光るポリッシュホイールがアクセント!!
「シャコタン」「深リム」「ツライチ」を手に入れたN-ONEの完成です!

車高はタイヤとフェンダーの間がフロントで指2本、リアで指1本ほどに調整!
純正では指3~4本ほどのクリアランスだったので腰高感が否めませんでしたが
ご覧の通りどっしりと構えたスポーティなサイドビューとなりました!

WHEEL: WORK EQUIP01 ブラックカットクリア
SIZE: 5.5J-15インチ
TIRE: YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701
SIZE: 165/55R15

深リム+ツライチを手にした者だけが堪能できるアングル!!
ご覧の通りパッツパツに仕上がっています!!

マフラーやエアインテークも交換されており
N-ONEライフ絶賛謳歌中のオーナー様♪
この度はクラフト知立店をご用命頂き誠に有難うございました!!
またのご相談、スタッフ一同心よりお待ちしております!!
管理番号:0082504251015
