装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

やっぱサンナナ。スタッフ愛車もサンナナ最新モデルです♬

2020/08/01
  • 軽自動車
  • VOLK
  • スタッフの愛車カスタム(シャコタン派)
 

お世話になります。

クラフト知立店の河北です。

知立店新人スタッフ 原 の愛車カスタムをご紹介♬

 

クラフト知立店のスタッフはみんな レイズのサンナナが大好き。

レイズの営業マンさんが最新モデル TE37KCR2020モデルをお披露目に来た日のこと・・・

 



 

気が付いたら彼は愛車の NONE  の横に並べていました(笑)

 

ワークマイスターM1 3Pを装着していましたが後々ブレーキを入れたくて、ホイールを考えていた彼。

M1はブレーキクリアランスがないので・・・

 



 

事前情報より色目が気に入ったようで・・・

「これ、買います!!」っとご即決いただきました(笑)

ありがとうございまぁす♬

 

原さん、見てて気持ちいいくらいの電光石火の即決でしたよ。

 



 

納期がかかるイメージのレイズホイールですが、奇跡的に在庫があったため即納でした。

これも運命ですね。

 

即オーダー

即取り付け

 

の流れになりました。

 

 

 



 

取り付け当日も雨。

はやる気持ちを抑えれず雨でも取り付けを決行♬

 

気合が入っています。

僕も同感で愛車の進化にワクワクが抑えきれず、天候なんて忘れちゃいます(笑)

 



 

ホイール:RAYS VOLK  TE37KCR2020

カラー:マットレッド

サイズ:16インチ

タイヤ:ダンロップ ディレッツァZ3

サス:ブリッツダンパーZZR

 



 

以前は低燃費で静粛性に富んだルマンVを装着していましたが、

今回はムチムチのレーサー仕様のZ3。

タイヤの角が角ばっていてレーシーかっこいい。

 

ホイールは攻めの6.0Jでセットアップ。

タイヤ、ホイールサイズ、銘柄には妥協がありません。

 



 

ルマンから比べるとタイヤがかなり固くなったけど、

運動性能が高くグリップ感をより感じることができ乗ってて楽しい。

っと本人は言っていましたよ♬

 

ちなみにタイヤが大きく太くなりリアタイヤはフェンダーのミミに乗っかり気味(笑)

フェンダーと仲良くお付き合いしてるみたいです。

車高を上げるのか・・・いや絶対上げたくない

はたまた・・・・

一筋縄ではいかない。

これもカスタムの楽しみですね♬

 

 



 

次はお金を貯めてナットを検討中だとか。

この色合いはナット1つで雰囲気一気に変わりそうだぞぉ~(^^♪

 

彼のクルマはカスタムポイントは多数ありますのでまたご紹介しますね♬

レイズホイールはレイズ公認のレイズナンバー1ショップのクラフト知立店にお任せください。

 

***Craft Event Information***

A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!

 

「ローダウン系」「RAYS」「スタッフの愛車カスタム(シャコタン派)」の記事一覧

  • 浜松店
    • ワゴン
    • Volkswagen
    • RAYS
    2025/11/08 NEW
    新型 VW パサート(B9)へ【RAYS グラムライツ 57NR】を装着しました!!

    ◆ 新型の輸入車のカスタマイズもクラフト浜松店へお任せ下さい!! 輸入車ディーラーを数多く構える浜松ディーラー通りに店を構えているだけあり クラフト浜松店では輸入車のカスタム相談が多々あります マッチングの取れていない新型車種のタイヤ・ホイール交換もプロショップのクラフトへお任せください 本日は新型パサートのホイール交換を行いましたのでご紹介します!!   ◆ レイズ グラムライツ 57NR 競技シーンにも投入されている本格派スポーツホイールブランド“グラムライツ” Rシリーズの最新モデルとなる【グラムライツ 57NR】 オーソドックスな10スポークがスポーツマインドを刺激する鉄板デザイン   ◆ ダークブロンズ&A.M.T カラーはスポーティでカスタム色の強い【ダークブロンズ/JPJ】 “RAYS”ロゴを特許技術のA.M.Tにより刻印したプレミアムな意匠 オプションのセンターキャップはシックに仕上がるようにBK/BKカラーを組み合わせ   ◆ レイズホイールなら輸入車の特殊P.C.D対応サイズが豊富 スポーツモデルのホイールとなるとおおむね国産車向け展開が多いですが レイズホイールはサイズ展開自体が豊富で輸入車の特殊なP.C.Dにも対応可能 ただし、新型車だったのでメーカーでのブレーキマッチングは未確認 そんな時でもマッチング確認ができる場合があり、今回もオーダー前に事前にチェック ブレーキマッチングはクリアできたので本オーダーをさせていただきました!!   ◆ キョーエイ キックスモノリスボルト 大人気だった内掛けタイプのモノリスがボルトになって登場しました 独特な高級感を放つ“グロリアスブラック”は健在 デザイン性が優れつつも防犯性能も併せ持った技ありボルト テーパーカラータイプで社外ホイールのみならず純正ホイールへも対応が可能です   ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 流行りの近未来的なホイールデザインからガラリとチェンジ 細身のスポークや等間隔10スポークデザインでスポーティな雰囲気へ!!   ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel レイズ グラムライツ 57NR 8.0J 19インチ 5/112 ダークブロンズ/JPJ   ■ サイズ展開豊富なレイズのホイールで輸入車もストリートスポーティスタイルへ 輸入車へのホイール展開は、やはりユーロデザイン系が多くなるのが必然 しかしながらレイズの豊富なサイズ展開なら様々な車種へ対応可能 輸入車でもジャパンメイドのストリートスポーツスタイルを獲得可能!!   この度はクラフト浜松店をご利用いただきありがとうございました またのご用命もクラフトへお任せください   管理番号:0512509251002

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • プリウス
    • ローダウン系
    • BBS
    2025/11/08 NEW
    【60系プリウス】鍛造ホイールの最高峰ブランドBBSのRI-S 20インチをパツパツツライチで装着!!

    ■【60系プリウス】BBSのRI-S 20インチをツライチで装着!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日は60系プリウスのホイール交換をご紹介します。 入庫された時にはすでにBBS RE-V7が装着されておりましたが、今回は20インチにインチアップ&デザイン変更です! ■【BBS】RI-S 鍛造ホイールのなかでも最高峰ブランドBBSは車好きの憧れのメーカーでもあります。 BBS 5本クロススポークといえばRI-AやRI-Dなどのリアルスポーツモデルがございますが、 今回装着したRI-Sはラグジュアリーな雰囲気を纏った2ピースホイール。 スポーティーな見た目とラグジュアリーな意匠を併せ持つ逸品です。 スポークがリムの上部まで伸びたリムオーバーデザインを採用することで大径イメージを強調しています。 立体的な造形のディスクが車両の足元を華やかに彩ります。 ラグジュアリーさを演出する要因のひとつがこの深リム。 マルチピースならではの緻密なサイズ設計で最大限深いリムを獲得できるようデザインされています。 RI-Sはディスクとリムが組み合わせられた2ピースホイール。 組付け部の裏側を肉薄加工することで徹底的な軽量化を図ります。 このリムの内側全周に施された肉薄加工により、4本分換算で大幅な軽量化を実現しています。 ■【YOKOHAMA】ADVAN Sport V107 ドライ・ウェット・高速走行性能などトータルバランスに優れたプレミアムスポーツタイヤです。 輸入車などにも純正タイヤとして採用されていたりと、フラッグシップモデルとしての地位を確立しています。 装着されていたBBS RE-V7は高価下取りさせていただきました。 ご不要になったアルミホイールを下取りに出すことでお得にカスタムをお楽しみいただけます^_^ それではホイールセット取付のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【BBS】RI-S COLOR:マットブラック/リムシルバーダイヤカット TIRE:【ヨコハマ】アドバンスポーツV107 【BEFORE】 【AFTER】 実口径も1インチアップしていますが、先述したリムオーバーデザイン採用のスポークで実口径以上に大きく魅えます。 足元を引き締めるブラックカラーのホイールは大口径ホイールとの相性バツグンです。 今回ホイール交換のご用命をいただいた理由がこのフェンダー部分。 純正車両であれば通常フェンダーはブラックカラーの樹脂が使われていますが、このお車ですと社外エアロが装着されています。 ゆえに全体のバランスを見たときにシルバーカラーのホイールではなくブラックカラーのホイールを選択しました。 RE-V7にもブラックカラーの展開はございましたが、どうせならインチアップをしたいとのご要望もあり ブラックカラーのRI-Sをお選びいただきました。 今回の車両は車高調によりローダウンされていました。 これまで装着されていたホイールのサイズをもとに今回装着するホイールのサイズを選定。 オーナー様との相談のうえ、車高はそのままでツライチを目指せるサイズを装着しました。 気になる出ヅラは写真の通りパツパツなツライチで仕上がりました。 この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました。 他社様でローダウンされた車両でもツライチカスタムのご相談を承ります。 ご要望のスタイルに合わせてご紹介ください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。 管理番号:0092511011012

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    2025/11/07
    ユーロデザイン×オフロードの“VERSUS VV21SX”をジムニーノマド(JC74W)へ装着しました!!

    ◆ SUZUKI ジムニーノマド(JC74W)へ225/70R16を組み合わせています☆☆ ジムニーシエラと同じくらいの来店率となってきた【ジムニーノマド(JC74W)】 アーバンオフクラフト(UOC)浜松店では納車が進んでカスタムのご相談で連日、賑わっています!! 本日はタイヤ&ホイールのご用命をいただきましたのでご紹介します   ◆ レイズ VERSUS VV21SX ユーロデザインの“VERSUS”シリーズの人気モデル“VV21S”へオフロードテイストをプラス 【VERSUS VV21SX】として登場した本モデルは見応えのあるコンケイブフェイス シックながらも技ありカラー“マットスーパーダークガンメタ”は他モデルでも使用される人気カラーです   ◆ トーヨー オープンカントリーATⅢ オールテレーン(A/T)タイプの【オープンカントリーATⅢ】はスタッドレス規制対応のスノーフレークマーク入り A/Tらしい実用性も兼ね備えながらもしっかりと見応えのあるトレッド、サイドブロックを持っています 無骨なブラックレターは本格派へ仕上げていきます   ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 ノマドのカスタム定番である15インチ→16インチへのインチアップ ホイール・タイヤの選択肢が増えるのもインチアップの恩恵です   ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel レイズ VERSUS VV21SX 6.0J 16インチ 5/139.7 マットスーパーダークガンメタ ■ Tire トーヨー オープンカントリーATⅢ 225/70R16   ◆ VV21SXのサイズに225/70R16の組み合わせでは干渉問題をクリア ホイールサイズによっては干渉の恐れのある“225/70R16”ですが VERSUS VV21SXのノマドサイズでは干渉問題をクリアしています (※あくまで停車時での実績です。個体差があるので無干渉の保証はできません。) それでもローインセット有するノマドならではのコンケイブフェイスは健在です!!   この度はUOC浜松店をご利用いただきありがとうございました さらなるカスタムのご相談もお気軽にご相談ください   ジムニーノマドのカスタム実績多数 4×4・クロカンカスタムの専門店であるUOC浜松店までご用命を!!   管理番号:0512510181005      

  • 知立店
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • RAYS
    2025/11/07
    【GR86×グラムライツ 57NR】ライトウェイトホイールで走行性能UP!!

    知立店十八番車両!!トヨタ GR86に レイズ グラムライツ 57NR 18インチ ライトウェイトホイールで走行性能UPを図る。 レイズホイールの事ならレイズ公認のナンバー1ショップ クラフトまでご相談下さい。 今回は知立店のご来店ナンバー1のGR86をご紹介させて頂きます!! ご用意させて頂いたのはレイズ グラムライツ 57NR ホイールカラーはグラスブラック 写真ではソリッドブラックに見えておりますが、 明るい時間帯ではラメ感の強いカラーリングになっております。 純正ホイールもフィン系タイプではありますが、 当然スポークラインの太さも異なりますので 一気に見え方も異なりますよね!! リム部分にマシニングされたレイズロゴが良いアクセントになっております♪ ライトウェイトホイールで足元を軽量化された事で より走行性能に拍車がかかります。 今回セレクトしたホイール幅は8.5J 純正タイヤ(215/40ZR18)を流用させて頂きました。   タイヤの抜き替え作業には当然リスクは付き物。 溝があまり少ないタイヤや、経年劣化によりヒビ割れを起こしているタイヤ 扁平率が低いタイヤの場合、 タイヤの横が裂けたり、ビード部が破れてしまい使用出来なくなるリスクが高まりますので 抜き替えをご要望の際は、スタッフが状態をチェックさせて頂きます。 WHEEL:レイズ グラムライツ 57NR SIZE:8.5J-18インチ TIRE:ミシュラン(純正装着タイヤ) SIZE:215/40ZR18 ローダウンしているからこそ可能な8.5J ディスク突出量は0.3mmと大きく突出していない為 鬼門であるリヤ側の後方50度もクリア。 ホイールによって、またはホイールサイズによって 上記項目は大きく変化しますので ポイントはしっかり抑えてセレクトしていきましょう!! ゆくゆくは215幅から225幅へ変更を予定しているとの事でしたので またその際は是非クラフトにご相談下さいねヾ(≧▽≦)ノ オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました!! 素敵なスポーツカーライフをお楽しみ下さい('◇')ゞ 管理番号:0082509271012    

  • 相模原店
    • オデッセイ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • ADVAN
    2025/11/07
    RC4 オデッセイにアドバンGTビヨンド 19インチをツライチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはホンダ RC4 オデッセイのローダウン&インチアップです(^^) こちらのお車には車高調でのローダウンと鍛造ホイールを装着させていただきました♪   装着ホイールはヨコハマ アドバンGTビヨンド。 当店でも非常に取扱量の多いヨコハマ アドバンブランドから 鍛造モデルであるGTビヨンドを選んでいただきました(^^) ミニバン車に鍛造アドバンという超拘りを感じる組み合わせですね♪   一目でアドバンと分かる王道の5スポークデザイン。 カラーは「マシニング&ハイパープラチナブラック」を組み合わせています。 アドバンホイールではこのハイパーブラック系カラーが非常に人気で スポーティさだけでなく高級感もプラスされます。 従来のハイパーブラックよりもプラチナブラックの方が若干黒が強い感じですね。   ホイールと同時に車高調も取付。ブリッツZZRにてローダウンです。 フロント側のブラケットが長穴になっており若干のキャンバー角調整が可能となっています。 今回はかなりイケイケなサイズを装着しているので 調整幅の大きいこちらの車高調をオススメさせていただきました。   サイズは9J-19インチ。 拘りのCONCAVE-2を装着です♪ GTビヨンドはサイズによってフェイスが5段階で変わります。 一般的にRC系オデッセイへの取付はフェイス1が限界サイズとなりますが 今回はこのフェイス2に拘っていただきました(^^) 車高調取付+アライメント調整にて、前後パツパツな仕上がりとなっております☆   この激しいコンケイブ形状と深リムの組み合わせがいいですね♪ タイヤはフェンダー干渉を防ぐ為に引っ張り形状にしています。 少しタイヤ外径を小さくし225/40-19サイズを使用。 ショルダーの寝方もめちゃくちゃカッコイイですね!   アドバンホイールというと、スポーツカーへの取付イメージが強いですが 実はミニバン車にも似合うデザインとなっています(^^) アドバンホイールの取り扱いも是非お任せください♪   今回のカスタムスペック ホイール:ヨコハマ アドバンGTビヨンド (F/R)9.0J-19インチ カラー:マシニング&ハイパープラチナブラック タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)225/40R19 サスペンション:ブリッツZZR   今回は遠方よりご来店いただきありがとうございました(^^)   管理番号:0422508101006

  • 厚木店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/11/06
    「 ジムニーノマド 」 タイヤの突出も抑えたいオーナー様にオススメなホイールサイズとは??

      ホイール交換時に ” タイヤの突出 ” も抑えたいとお考えのオーナー様必見!! 定番サイズ 「 インセット -5 」 ではタイヤが突出するかも??     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・ジムニーノマド JC74W。   鍛造最軽量ホイール??で保安基準を意識したカスタムを行いましたよぉ~✨     この度ご購入いただいたホイールは 「 RAYS A・LAP-J 16インチ 」 となります。   J が付くだけあって、ジムニー / ジムニーシエラ・ジムニーノマドにピッタリなアイテムなんですよぉ~ 👍   何がピッタリかと言えば、ホイールのサイズ感がピッタリなんです!!     本日ご紹介のジムニーノマドはリフトアップ等は行っていないノーマル車高のノマドとなります。   そんな事からタイヤサイズは 「 シエラ・ノマド 」 ではイチバンの装着率を誇る 215/70-16 をチョイスしましたっ 👍   ちなみに、この 215/70-16 と言うタイヤサイズは、純正装着タイヤ(195/80-15)に比べると少~しだけタイヤ外径が大きくなったサイズでもあります。   ですが、上の画像を見ても大き過ぎると言った感じはせず、バランス良く仕上がっているかと思います。   タイヤ外径がやや大きなっていますが、バンパーへの干渉等はなく、通常走行では心配せずに装着する事が出来るタイヤサイズとなります ✋     本日装着している A・LAP-J ですが、ホイールカラーは ブロンズアルマイト となっておりま~す✨   ホイールの色味ですが、少しザラつきのある肌感、そして深みのある色味で人気のカラーとなっています。   そして、同ホイールには 「 ツヤ有りブラック 」 を基調とした BDカラーも設定されていますのでオーナー様のお好みに合わせて選択して下さいねっ♬♬   更に言うと、 A・LAP-J には通常カラーとは別に 「 マットトランスルーセントブラック(PH) 」 や 「 デザートイエロー(MI) 」 と言うカラーも設定されています。   しかしながら、そちらのカラーを選択した場合、本日のコンセプトでもある ” タイヤの突出も抑える ” と言う部分が難しくなってくるんです。。。   それでは次の画像を見てみましょう 👀     前後から見た出ヅラとなりますが、けっこうギリギリなところまでタイヤが張り出してきてますよね!?   言ってしまえば 「 ツライチ仕様 」 へと仕上がっています。   ちなみに、先程記載したホイールカラー " マットトランスルーセントブラック(PH) ・ デザートイエロー(MI) " を選択した場合、上記のタイヤの位置より更に外に張り出した出ヅラとなってしまうんです。。。   現状の保安基準ですとタイヤ(ホイールは除く)なら片側9mmまで突出していても良いと言うルールになっていますので、保安基準上では問題はありません。   しかしながら、ここ最近では検査員(持込む店舗・ディーラーさん)により保安基準とは別に厳しくチェックされる事も増えてきているとか。汗   そう言った事から、ここ最近では 「 タイヤもボディーに収まっていて欲しい 」 と言うご要望も増えてきているんですよね。。。     ちなみに、ジムニーシエラ&ノマド用のホイールではインセットが 「 -5(マイナス5)」 となっているホイールも多いかと思います。   それでは -5 と言うインセットに 215/70-16 を装着した場合、タイヤは突出する可能性はあるのでしょうか??   答えは 「 YES 」 となります!!   ” 装着するタイヤの銘柄にもよる ” と言う注釈を付け加えておきますが、けっこうな割合でタイヤが突出してしまうんですよね。。。汗   トレッド面だけでなくサイドウォールにも凹凸の多いオフ系タイヤは突出しやすいタイヤと言っても良いでしょう。   当店にご相談いただく皆様が選ぶタイヤもそんなオフ系タイヤが多いですよね!?   それでは次の画像に注目です!!     オーナー様も心配していたタイヤの突出、この様に糸を垂らしてチェックしてみましたが4輪ともに問題ありませんでしたっ 👍   本日装着しているタイヤ銘柄は 「 トーヨータイヤ オープンカントリー AT3 」 となります。   部類としては オールテレーンタイヤ になりますが、その他の銘柄に比べるとサイドウォールのデザインが比較的落ち着いているタイヤでしょうかね。   そう言った事からサイドウォールのデザインがよりデコボコしているモデルの場合、更にギリギリまで張り出してくる事でしょう。   ちなみに、本日装着しているホイールのインセットは マイナスインセットではなく、プラスよりのインセット。   そんな事からオーナー様からご依頼いただいておりました 「 タイヤの突出も抑えたカスタム 」 は無事完成となりましたよぉ~✨   ■ RAYSホイールも対象のカスタムフェアを開催します!! リフトアップも同時成約で工賃がお得にっ✨     それと。。。こんなパーツがあるのをご存じでしょうか!? 👀     社外品のセンターキャップ(リア用)です!!   ジムニー系のセンターハブってちょっと特殊な作りをしているんですよね。   フロントは金属パーツが装着されているのでセンターキャップは装着出来ません。   ですが、リアはスズキのロゴが入った樹脂製のセンターキャップが装着されています。   ですが、その形状が前後で違う為、ホイールを交換した場合はセンターキャップレスにするケースも多いかと思います。   ですが本日装着したセンターキャップをリアに装着すると、フロントハブの形状と同等となり、見栄えが良くなるんですっ 👍     こうして前後の画像を並べると分かりやすいでしょうか?? 👀   左の画像がフロント、そして右の画像がセンターキャップを装着しているリアホイールとなります!!   気になったオーナー様はホイールのオーダーと一緒にぜひご依頼下さいねっ✨   それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す♬♬     K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   納期が掛かってしまうRAYSホイールですが、予定より少し早く装着する事が出来て良かったですよねっ✨   走りを軽快にするべく軽量化を進めている愛車のノマド。   カーボンボンネットや背面タイヤレス、そして軽量ドラムブレーキとどれも効果的だと思いますが、A・LAP-J もなかなかの効果ではないでしょうか??   またの機会がありましたら走りの違いを教えて下さいね、それでは楽しいジムニーライフを。。。   またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 多治見店
    • ハリアー
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2025/11/06
    80ハリアーにランベックLM5装着!!シンプルながらも奥深いオトナなデザインでキメる!!

    ◆TOYOTA ハリアーにランベックLM5装着でツライチ仕様に!! 最近マイナーチェンジをしてさらにフルモデルチェンジの噂もでている大人気なハリアー! 今回はそんなハリアーのホイールとタイヤを交換したのでご紹介させていただきます! ◆ WORK ランベック LM5 WORKから出ている7本のY字スポークデザインの2ピースホイール👀 リムが深めに設定されておりセンターに向かって落ちていくコンケイブフェイスも採用してため立体感も! 2ピースホイールなのでインセットを自由に調整できツライチにしやすいんですっ✊ 駄肉を限界まで削っているため鋳造ホイールですが以外と軽いのもいいですね👍   ◆ アドバンデシベル V553 ヨコハマタイヤから出ているコンフォートタイヤ 高い静粛性とウェット性能を有しておりまたライフ性能も高い高水準なタイヤ👌 サイドウォールのデザインも凝っていて精巧かつ鮮明な スタイリッシュ& ダークデザインを採用 軽自動車やコンパクトカー、ミニバンやSUVにセダン系など幅広い車種に対応しているのも人気なポイント👆 【Side-Before】 【Side-After】 【Before】 【After】 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel WORK LANVEC LM7 9.5J-20ンチ 5/114.3 GRシルバーカットクリア(GRP) ■ Tire YOKOHAMA ADVAN dB V553 245/45R20   出面は実写計測の甲斐もあり良い感じのツライチになっていてカッコ良き👀 先ほど書いた通りディスク部分の奥が厚い形状になっており斜めから見た時の立体感はすごい! ピアスボルトの間の凹がシンプルでありながらも拘りの造形となっています👍 角度や撮り方によっては様々な表情を見せてくれそうなカスタムになりましたね! オーナー様、今回はご用命本当にありがとうございました。 増し締めエアチェックや追加カスタムの相談などございましたらお気軽にお越しくださいね。 それではまた次のブログで…🚙🚙🚙   管理番号 0322508031012

  • 鈴鹿店
    • クラウン
    • RAYS
    2025/11/06
    クラウンエステートのホイールカスタム!21インチ軽量鍛造ホイールVMF”L-01”装着で何キロ軽くなる?

    ■クラウンエステートには大径ホイールが似合う!VMF L-01装着! 30系クラウンシリーズのカスタムもクラフト鈴鹿店にお任せください! こんにちは。クラフト鈴鹿店の長縄です 本日のご紹介は”クラウン エステート”久しぶりの復活となるステーションワゴンのクラウンに盛り上がった方も多いのではないでしょうか!? 他の30系クラウン同様に純正で大径ホイールを装着!エステートの純正サイズは21インチ-8.5Jとなります。 大型のボディサイズに負けないホイールでカスタムです🔥 ■RAYS VMF L-01 軽量ホイールと言えば、レイズの鍛造ブランドでボルクが真っ先に名前が挙がると思いますがクラウンにはスポーティーすぎるかも… 軽量鍛造ホイールはスポーツカーの為だけではありません!”VMF=ヴェルサス・モード・フォージド”シリーズがドレスアップ+軽量を叶えてくれます✨ 気になる重量は、純正ホイールが約19.1kgに対するL-01は約11.3kg その差は約7.8kg!!! 作業中、純正とL-01のあまりに大きな重量差に驚くほどの軽量化です😁 組み込み前には養生を施し、純正タイヤを移す「抜き替え作業」を進めます 15本のシャープなスポークが特徴的なVMF L-01 単純な15本スポークではなく2+1の組み合わせのスポークデザインがドレスアップに深みを与えてくれます また、機能面ではレイズの独自規格”JWL+R SPEC2”を獲得。通常、日本の公道を走る車のホイールにはJWL規格品であることが求められます。 JWL+R SPEC2では2倍の強度を持ちます!! 昨今の車両重量が増えた車にも安心して装着可能です👌 とにかく、21インチの大口径はインパクトが大きいです! スポークはより長く、コンケイブはより深く見えるのが大口径ホイールの醍醐味ですね👍   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:レイズVMF L-01 21インチ-9.0J COLOR:シャイニングライトメタル   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 全長が5mに迫る大型なクラウンエステート、21インチホイールがマストですね👍 遠路、大阪よりお越しいただいたお客様にもご満足いただける仕上がりとなりました🎉 この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした!! 【次回開催予定のイベント情報】 管理番号:0222510311005

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    • ジオランダー
    2025/11/05
    ハイラックスGRスポーツは 「 ちょいアゲ仕様 」 がスタンダードスタイルなのか!?

      2.0インチアップで普通に見える。。。ちょいアゲ仕様でようやく大きく見える!! ハイラックスGRスポーツのカスタムはクラフト厚木店にお任せ下さいっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日は 「 ハイラックスGRスポーツ 」 のカスタムをご紹介しますねっ✨   ハイラックスのカスタムを検討中の皆様、リフトアップ量はどの位を考えていますか?? 👀   上の画像を見ていただいても分かりますが、バランス良く仕上がっていますよね!?   当店で行うリフトアップは主に ドレスアップ を目的としたリフトアップが多いかも知れません。   っと言うのも、オーナー様にリフトアップの目的を伺うと、ほとんどのオーナー様が ” ドレスアップを目的としている ” とお答えいただくからです。     この様に、ゴツゴツとしたタイヤを装着し 「 いかにもオフロードを走りますっ 👍 」 って感じの見た目に仕上げる事が目的と言う訳ですよね!!   でも、カッコ良く仕上がった愛車に乗るのってとっても楽しいですし、テンションも⤴ ⤴ ますのでオフロードを走る事が目的でなくても良い訳です。笑   逆に、オフロードを走る事が目的であったり、本場アメリカで走ってそうなもの凄いリフトアップ量に仕上げるのもアリだと思います!!   ですが、ココは日本。   アメリカとは違い車検と言う物がありますので、やり過ぎるとその後の手続きが色々と面倒になる事も。。。   そんな意味では本日施工したハイラックスGRスポーツは良い手本になるのではないでしょうか!?     GUN125系のハイラックスは前期も後期も、そしてGRスポーツと、どのモデルも前下がりに見えてしまうおクルマですよね!?   そんな事からフロントの車高をアゲる事で見た目が大きく変わり、カッコ良いハイラックスに仕上がってくれるんですっ 👍   上の画像を見てもそのバランスの良さがうかがえますよね?? 👀   そんなリフトアップですが、実際にはどの位のリフトアップ量が望ましいのでしょうか。。。   1.5インチ?? 2.0インチ?? それともそれ以上??     ちなみに、本日ご紹介のハイラックスGRスポーツのリフトアップ量は 「 ちょいアゲ仕様 」 となります!!   1.5インチや2.0インチと言うのは理解出来ると思いますが、ちょいアゲ仕様って何でしょうかね!?   そう思った皆様、ちょいアゲ仕様とはワタクシ佐藤が命名したクラフト厚木店オリジナル仕様の事。笑   ちょいアゲと記載していますが、リフトアップ量は1.5インチや2.0インチを凌ぐ多めのリフトアップ量となります。   始めにも記載しましたが、ハイラックスは前下がりに見えるおクルマなので、2.0インチ程のリフトアップを行ってようやく 普通 に見えるんです。   そして2.0インチ程のリフトアップ量の場合、干渉を考えると装着出来るタイヤサイズは 「 265/70-17 」 辺りになるでしょう。     ですが、本日装着しているタイヤサイズは 「 275/70-17 」 となりま~す✨   タイヤとボディーが干渉しやすいハイラックスですが、リフトアップ量やホイールサイズを厳選する事で大きなタイヤサイズを装着する事が出来るんですよぉ~ 👍   この位のリフトアップ量に275と言う大きなタイヤを組合わせる事で、ハイラックスがけっこう大きくなったように見えてくれます。   これが カスタムの効果 なんすよねっ✨   ちなみに、本日のリフトアップ量(ちょいアゲ仕様)は リフトアップスペーサーやリフトアップスプリング では叶わないリフトアップ量となります。     本日ご紹介のハイラックスGRスポーツに装着しているリフトアップKITは オフロードメーカー 「JAOS 」 さんがリリースしているアイテムで「 BATTLEZ リフトアップセット VFCA Ver.A 」 となります!!   リフトアップスペーサーでもなく、リフトアップスプリングでもない 「 車高調整が可能なKIT 」 となっています 👍   その車高調整機能をうまく操る事でこのようにカッコ良いハイラックスに仕上げる事が出来る訳です。   それではノーマル車高とカスタム後のハイラックスを比べてみましょう!!     一目瞭然かも知れませんが、左が入庫時のハイラックスで右がカスタム後のハイラックスです。   前傾姿勢に見えるノーマルハイラックスが見事に変身していますよねっ✨   ちょいアゲ仕様と言う多めのリフトアップを行っていますが、やり過ぎ感はないですよね!?   このさりげなくデカく見えているところが皆様から多くのオーダーをいただいている理由ではないでしょうか。。。       それと、ハイラックスGRスポーツは ワイドフェンダー を装着しています!!   なので、通常のハイラックスに装着するホイールサイズと同じサイズを選ぶとホイールが引っ込んでしまうんですよね。。。   当然、本日装着しているホイールサイズはその辺も考慮したホイールサイズとなっていますよぉ~ 👍   ■ 装着ホイール:RAYS TEAM DAYTONA D108 8.0J-17インチ   いかがでしょう、右側のハイラックスはタイヤがボディー外側まで張り出してきていますよね!? 👀   それにより、ワイドなハイラックスGRスポーツに仕上がって見えるんです 👍   ワタクシ佐藤がいつも思うのは、クルマのカスタムは バランスが大切 って事!!   今回のハイラックスGRスポーツで言うなら 「 リフトアップ量&タイヤサイズ&ホイールサイズ 」 のバランス。   そのバランスが整っているからこそキレイに、そしてカッコ良く仕上がって見えるんだと思います。   皆様の愛車もクラフト厚木店でバランス良く、そしてカッコ良く仕上げてみませんか!?   それではご相談お待ちしておりま~す✨   ■ オフロードカスタム&リフトアップをするなら 「 お得っ!! 」 なカスタムフェアをご利用下さい!!     この度はクラフト厚木店をご利用いただきまして誠にありがとうございました!!   リフトアップにタイヤ・ホイールの交換で見違える愛車に仕上がりましたよねっ✨   運転席に座ると愛車が 「 デカくなった事 」 を体感いただけたのではないでしょうか?? 笑   まっ、すぐに慣れちゃうと思いますけどね。。。   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • 4x4Engineering
    • RAYS
    • VOLK
    • デルタフォース
    • カスタム提案
    2025/11/04
    【ランクル&ジムニーフェア】ジムニーシリーズにおすすめホイールをご紹介!!

    ■ランクル&ジムニーフェアが11月15日・16日に2日間開催!ジムニーシリーズに似合うホイールをご紹介!!! いよいよ再来週と迫ってきた【ランクル&ジムニーフェア】 日程は、11月15日・16日の2日間!!! イベント期間中は、4x4Engineerig Serviceのデモカー ランクル250&ジムニーノマドを展示しますよ☆彡 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 前回は、ランクル250におすすめのホイールをご紹介させていただきましたが、 今回は、ジムニーシリーズ(JB64、JB74、JC74)3兄弟に似合うホイールをご紹介していきますね(≧◇≦) デモカーにも装着しているAir/Gヴァルカン!! ノマドが登場したことをきっかけにサイズ追加で登場(≧◇≦) ランクル250などでも装着される方が多い印象ですが、ジムニーシエラ、ノマド共に装着できるサイズがございますよ('◇') そして、つい先日ようやく入荷してきた最新モデル!!! VOLK Racing TE37XT For J ブラックシャドーリミテッド(≧◇≦) カラーは、マットトランスルーセントブラックということで、半艶な感じの色合いとなっております!(^^)! レイズ特許技術であるマシニング加工もされており、その上からブラッククリアを吹き付けることでマシニングの部分も通常のTE37XTとは違う風合いになっております☆彡 そして、オフ系カスタムの火付け役といっても過言ではない、デルタフォースシリーズもしっかりと在庫展示しておりますよ(≧◇≦) 写真は、登場したばかりのオーバーランダー。 オーバルのホイールも一緒に展示しておりますので、色合いやデザインを見ることが可能!!! カラーは、人気のマットブラックとマットスモークポリッシュの2色を展示中!!!   今回ご紹介したホイールは、1台分のみ在庫展示しております!!! タイヤとの組み合わせによっては、当日装着して帰ることも可能となっております☆彡 ジムニー用のホイールも展示しておりますので、ジムニー3兄弟の人気ホイールが一気に見比べることが出来ます(*'▽') 組み合わせるタイヤは、オープンカントリー?ジオランダー?BFグッドリッチ?グラントレックRT/01? タイヤサイズでの見比べも出来るように準備はしておりますが、売れてしまっていたりすると見れない可能性もございますのでご注意下さいネ・・・・。 ジムニー3兄弟(JB64、JB74、JC74)のタイヤホイール、ルーフラックにリフトアップ。 追加してマフラー交換などなど、アーバンオフ系へのカスタムのご相談は、アーバンオフクラフト中川店にお任せください(≧◇≦) 11月15日・16日の2日間、皆様のご来店お待ちしておりますヽ(^o^)丿 ~次回開催~

  • 相模原店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/11/03
    ランクル250にレイズ A・LAP-07X 2324リミテッドエディション 18インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはランクル250のタイヤホイール交換。 鍛造オフホイールのお取付となります!   ホイールはレイズ A・LAP-07X 2324リミテッドエディションを装着。 7交点メッシュの鍛造ホイールとなります。 お車自体が重く、さらに重いタイヤを組み合わせることの多いSUVのオフカスタムにおいて鍛造ホイールはバランスの良い組み合わせでございます!   2324リミテッドエディションの特別カラーであるマットトランスルーセントブラック。 ギラつきを抑えたスモーキーな風合いのマットブラッククリア仕上げとなります。 落ち着いた印象でオフっぽいカラーリングですね。   タイヤはBFグッドリッチ KO2を装着。 現在は後継のKO3へと順次置き換わっておりますがKO2のワイルドなブロックパターンはとても人気です!   タイヤサイズは265/70-18をチョイス。 幅は変えずに外径を大きくします。 当店で一番人気のサイズとなります!   07Xの2324リミテッドエディションはプラドやランクル250に向けた18インチが4サイズのみの展開。 履けるお車が限られる分特別感がございますね! レイズホイールはリミテッドモデルの展開が多いので特別感で他人との違いを魅せる選び方もアリでございます!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ A・LAP-07X 2324リミテッドエディション (F/R)8.5J-18インチ カラー:マットトランスルーセントブラック タイヤ:BFグッドリッチ KO2 (F/R)265/70R18   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ランクル250のカスタムも当店にお任せください!   ランクル250用在庫ホイール一覧はこちら↓↓↓ 相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422510191007

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/11/02
    ランドクルーザー250へレイズ鍛造ホイール【A LAP 07X 2324LTD】を装着しました☆☆

    ◆ TOYOTA ランドクルーザー250を275/70R18サイズで大径化カスタマイズ!! UOC(アーバンオフクラフト)浜松店では見かけない日が無いほど賑わっている車両が【ランドクルーザー250】 タイヤ・ホイールの交換作業やリフトアップ等、多岐にわたったご相談をいただきます 本日は20インチから18インチへのインチダウンで4×4らしいマッシヴカスタムを行いました!!   ◆ レイズ A LAP 07X 2324LTD レイズのオフロード車両向け鍛造“A LAPシリーズ”から【A LAP 07X】 鍛造らしいシャープな造形が7本ツインスポークをさらに洗練されたデザインへ 特許技術A.M.Tによる刻印がレイズホイールならではのプレミアムさを獲得させます   ◆ マットトランスルーセントブラック/PH 通常カラーとは異なる“PH”カラーが2324LTDの特別な意匠 ブラックが基調となりますが切削加工&クリアブラックで仕上げています 趣のあるカラーリングは“A LAPシリーズ”のみならずレイズホイールの様々なモデルにも採用される人気色です   ◆ レイズ LPSキャップ(オプション) SB/BK センターキャップがオプション設定となっています 最新色のSB/BKはオールブラックで統一感を求めました ドレスアップ意識ならセンターキャップ装着がベター   ◆ ヨコハマ ジオランダーX-AT G016 ヨコハマ エクストリーマーオールテレーンタイヤ【ジオランダーX-AT】 迫力のあるトレッドパターンですがATらしく普段使いもしやすいタイヤ デュアルサイドブロックデザイン採用でお好みに合わせた選択が可能 凸凹感の強い“大型ブロックデザイン”で装着しました   ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 4×4らしさを求めたインチダウンカスタマイズ インチダウン分のタイヤの肉厚感がでたマッシヴスタイル そのうえで外形アップサイズで装着しているんです♪   ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel レイズ A LAP 07X 2324LTD 8.5J 18インチ 6/139.7 マットトランスルーセントブラック/PH ■ Tire ヨコハマ ジオランダーX-AT G016 275/70R18   ◆ 外形アップサイズの大本命“275/70R18”を組み合わせ 純正タイヤサイズで“265/65R18”を使用している【ランドクルーザー250】 外形アップサイズとなると“265/70R18”が定番になると思われましたが... UOC浜松店ではさらにアップサイズとなる“275/70R18”が施工率No.1 とにかく懐の深い250ならではの外形アップサイズとなっています♪   この度はUOC浜松店をご利用いただきありがとうございました リフトアップ等さらなるカスタムのご相談もお気軽にご相談ください   ランドクルーザー250のカスタム実績多数 4×4・クロカンカスタムの専門店であるUOC浜松店までご用命を!!   管理番号:0512510111002  

  • 知立店
    • ヴェゼル
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2025/11/02
    (RV5)ヴェゼルの限界サイズに挑戦!!ホムラ 2×10BD ブラッククリアエディション 19インチをインストール。

    定番よりも限界を。攻めの姿勢を崩さない。 ホンダ ヴェゼルのノーマル車高、限界サイズへ挑戦!! レイズ ホムラ2×10BD ブラッククリアエディション19インチをインストール。 レイズホイールの事ならレイズ公認のナンバー1ショップ クラフトまでご相談下さい。 クラフト知立店金子です。 今回はヴェゼル(RV5)を19インチにインチアップしてドレスアップ。 オーナー様の拘りの一台に仕上げさせて頂きました!! ご用意させて頂きましたアイテムは 大人気ホイールメーカーのレイズから HOMURA(ホムラ)2×10BD ブラッククリアエディション 当初は18インチをご検討頂いておりましたが 思い切って1インチアップの19インチをセレクト。 ノーマル車高のヴェゼルには定番は7.5J。 ホムラシリーズは18インチであれば7.5Jが設定されておりますが 19インチの場合は8.0Jからの設定となっております。 攻める姿勢を崩さないオーナー様ですので、 今回はノーマル車高のヴェゼルに【定番】では無く【限界】に挑戦すべく 8.0J-19インチをセレクト。 当然18インチよりも19インチの方がスポークが長くなるのに加え リムエンドまで伸びきるホイールデザインなので、 よりホイールを大きく見せる事が出来ます。 タイヤはヨコハマ アドバン APEX(エイペックス) V601 サイズは225/45R19 今回オーナー様がセレクトした理由としては「トレッド面やサイドデザインの恰好良さ」 もちろんタイヤの性能でセレクトするのも正解ですが、 デザインの恰好良さでセレクトするのも1つの正解です。 ホイールナットもレイズから設定されているアイテムで統一。 19HEXロック&ナットのブラックをご用意させて頂きました。 ホイールによってナットホール径が狭い事がありますので、 リスクヘッジするのであれば、17HEXといったもう少し細めのナットをお勧めしますが 角ばった感じのナットがご希望でしたので、 少々リスクはありましたが上記のナットサイズにてご用意させて頂きました。 (before) (after) WHEEL:レイズ ホムラ 2×10BD ブラッククリアエディション SIZE:8.0J-19インチ TIRE:ヨコハマ アドバン APEX V601 SIZE:225/45R19 NUT:レイズ 19HEX ロックナットセット(ブラック) ブラッククリアエディションは足元を完全にブラックアウト化させず、 スポーク天面部をスモーク系、サイド部をブラックに仕上げておりますので 明るい時はこのように2トーンカラーに見え、 暗い時は天面のスモーク系がより暗く見えます。 1日でホイールの表情が変わるのも、このカラーリングの魅力です。 定番よりも限界を。 そんな攻めの姿勢を崩さないオーナー様の特権サイズ。 理想に応えるべくバチバチのツラ狙いにてインストールさせて頂きました。 納期はかかりましたが、オーナー様の理想形になりましたね!! これからも大切にご使用頂けたらと思います♪ 今後はローダウンも検討しているとの事でしたので、 その際は是非またご相談下さい(^_-)-☆ オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして誠に有難う御座いました!!   管理番号:0082510121008

  • 相模原店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ホワイトレター
    2025/11/01
    ハイラックスにレイズ デイトナ M6 & ダンロップ グラントレック R/T01 18インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはハイラックスのタイヤホイール交換。 タイヤ・ホイール共に新作の組み合わせとなります!   ホイールはレイズ デイトナ M6を装着。 2×6クロススポークで力強い大きさを表現したデザインとなっております。 スポーク間を繋ぎとめているブリッジのような形状がとてもワイルドですね!   カラーはマットブラックをチョイス。 無骨なディスクデザインをさらに無骨に、オフらしく仕上げるのに艶消し黒は相性抜群です! よりオフロードテイストな仕上がりをご希望の場合はマットブラックおすすめです!   タイヤはダンロップ グラントレック R/T01を装着。 ダンロップより遂にラギットテレーンタイヤの登場です。 A/TとM/Tの中間という形で、見た目はブロックパターン・サイドウォールの立体感がしっかりございます。 ですがM/TほどのゴツゴツさはございませんのでM/Tまでは要らないけど見た目重視の方にオススメです!   タイヤサイズは265/65-18を使用し純正より外径が大きくなっております。 R/T01のデザイン性も相まってデカくワイルドに見えますね!   タイヤ・ホイール共に新作の組み合わせで装着となりました! 最新のトレンドを取り入れ、他人と被らない仕様は特別感もございますね!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ デイトナ M6 (F/R)9.0J-18インチ カラー:マットブラック タイヤ:ダンロップ グラントレック R/T01 (F/R)265/65R18   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ハイラックスのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422510201008

  • 知立店
    • スポーツカー
    • BMW
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2025/11/01
    BMW4シリーズ(F32)にワーク エモーション CR3P 20インチをインストール!車高調導入&実車計測でツライチに仕上げます!

    今回はBMW 420iクーペ(F32)にマルチピースホイールをインストール!! 車高調の導入からホイール装着までお時間を頂きましたが、 ツライチ仕上げのお車に仕上がりました! WHEEL:WORK EMOTION CR 3P ディスクカラー:ブラック アウターリムカラー:ブロンズアルマイトリム インナーリムカラー:ブラックアルマイト ピアスボルト・エアバルブ:ブラック 自分好みにアイテムの仕様を変更出来るのがワークホイールの醍醐味!! オーナー様拘りのフルオプション仕様となります。 ワーク エモーションでも1ピース・2ピース・3ピースと多くのバリエーションがある【CR】 エモーションブランドの看板モデルといっても過言ではありません。 特殊PCD対応のマルチモデルは輸入車にも高い装着率を誇ります。 その中でもオーナー様が気に入ったモデルが今回の【CR 3P】 リム以外をブラックで統一する事でリムの存在感が増し 20インチの外径がより大きく見えますね! 光の当たり方によって色の濃淡が変わる為 見ていて飽きないカラーに仕上がりますよ!! 3ピースでオプションカラーのリムを選択した場合、 インナーリムはブラック仕上げとなります。 ディスクやアウターリムの存在感をより引き立ててくれます。 こういったアウターリムとインナーリムのカラー変更が出来るのも3ピースの特権。 3ピースホイールでのカラーセレクトの中に 是非とも視野に入れて欲しいやり方です♪ TIRE: NITTO NT555G2 組み合わせるタイヤは大径カスタムで非常に高い装着率を誇る【ニットー NT555G2】 コンフォート向けからハイグリップモデルまで幅広く展開するニットータイヤの中でも UHP(ウルトラハイパフォーマンス)モデルとなるのがNT555G2となります。 アグレッシブなトレッドパターンはドレスアップシーンでも高い人気を誇ります。 UMPの名に恥じない静粛性やドライグリップ性能など高いトータルパフォーマンスが特徴。 走りを楽しむBMWにもおススメのタイヤとなっております。 どこまでやり込むか次第ではありますが、 マルチピースの中でも1mm単位でオーダーインセットが可能の溶接2ピースと比較し 3ピースモデルはインセットが既に設定されている為、 バチっと合わせる為には車高調導入などの【下準備】が重要となってきます。 今回はホイールオーダー前に当店にて ハイエンド車高調の【KW V1】をオーダー頂きインストール済み。 お客様のご希望を聞きつつ、ホイールに合わせて車高や キャンバーの角度は調整済みとなっております!!   ~Before~ ~After~~ WHEEL:WORK EMOTION CR3P SIZE: F/8.5J-20インチ R/9.5J-20インチ TIRE:NITTO NT555G2 SIZE:F-225/35R20 R-255/30R20 SUSPENTION:KW V1 純正の18インチから2インチアップの20インチとなり雰囲気激変。 ボディカラーと合わせオールブラックで纏められた中にキラリと光るブロンズリム!! スポーツ&ラグジュアリーな4シリーズに仕上がりました♪ 前述の通り1mm単位でインセットオーダー出来る 溶接2ピースホイールに比べてサイズ選びが非常に難しい3ピースホイールですが、 車高調導入時から実車測定を行いつつ最適なサイズを探り オーナー様の理想とするスタイリングへと仕上げさせて頂きました。 やはり1台1台同じ車両でも出ヅラの左右差があったりしますので、 ローダウンをする予定であれば、まずはローダウンから。 ローダウンの施工が完了したら実車計測を行ってサイズ選定をした方がベスト♪ ファッションではオシャレは足元からと良く言われますが、 クルマのドレスアップも一緒です('◇')ゞ 少々納期はかかりましたがフルオプションで仕上げたホイール 末永く愛していただければ幸いです。 オーナー様、この度はクラフト知立店をご利用頂き誠に有難うございました。 またのご相談、スタッフ一同お待ちしております!!   以上、クラフト知立店でした!!   管理番号:0082510181008  

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    2025/10/31
    ランクル250にデイトナD9 スペックMとオープンカントリーRTトレイルを装着!!

    レンコン系デザインが特徴なデイトナD9はランクル250にもバッチリ似合う!! クラフト岐阜長良店です!!   本日はランクル250のホイール&タイヤ交換をさせて頂きました   オーナー様からレンコン系のホイールがイイとご相談頂きこれしかないってホイールをご提案させて頂きましたよ~👍   やっぱりせっかくカスタムするならカッコよくがテーマ! 本日チョイスしたホイールはレイズ デイトナD9 レンコンデザインがマストなホイール   コチラに組み合わせたのはオープンカントリーRTトレイル 275/70R18   このコンボなら間違いなくカッコよく仕上がると確信しております 早速取り付けしていきます バッチリ完成!   当店250にレンコン系デザインホイールを装着するのは初でどんな仕上がりになるか楽しみでした   やっぱりランクル250にもレンコン系デザインは最高にマスト!   タイヤをオープンカントリーRTトレイルをチョイスしたのはよりランドクルーザーらしさを引き出すため   このデザインがランクルオーナー様に人気な秘訣 デヅラも専用設計な為イイ感じに仕上がります   タイヤの膨らみを足しても最高な仕上がりになる計算 やっぱり250と言えばオープンカントリーRTトレイルがマストでは?? リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!   またのご来店お待ちしております   当店ランドクルーザー来店ラッシュ 時期的にもスタッドレスご相談お待ちしております   ではクラフト岐阜長良店でした   管理番号0312510121009

  • 尾張旭店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    2025/10/30
    GRハイラックスにオープンカントリーRTトレイル&デイトナを装着

    ■ GRハイラックスに保安基準適合サイズのレイズ デイトナを装着! オフ系カスタムのご相談はクラフトまで! 本日は、トヨタ GRハイラックスのご紹介。 オフロードスタイルのGRハイラックスを目指しドレスアップを行います。 グリル・フェンダー・ホイールなどなど ダイナミックなエクステリアのGR SPORT。 標準装備の18インチGRスポーツホイールから17インチへ変更です。 コンケイブデザインが特徴のチームデイトナM9+。 ラウンドしたメッシュデザインで、リム部はビードロック風デザイン。 まさに「オフロード」な雰囲気のホイールですね! オフロードカスタムにタイヤ選びはとても重要。 やはりゴツゴツしたタイヤを組み合わせるのがかっこいいですよね。 RTタイヤとは思えないほどゴツゴツしたオープンカントリーRTトレイル。 サイドデザインもかっこよく、人気のタイヤです。 装着完了!オフロードスタイルのGRハイラックスに!! ホイール RAYS チームデイトナ M9+ 17inch カラー  セミグロスブラック (BOJ) タイヤ  TOYO オープンカントリーRTトレイル サイズ  LT 265/70R17 123/120Q タイヤサイズは、ひと回り大きい265/70R17をセット。 ハイラックスはフロントのクリアランスが少なく、サイズを変えると干渉するリスクが・・・ ジャオスのキットでリフトアップ済の車両です。 ノーマル車高では厳しいサイズでもリフトアップをすることによって装着が実現。 タイヤを大きくする事で、かっこよく決まります! 17インチにダウンしてタイヤの外径を上げる。 これぞオフロードカスタムですね! タフでアグレッシブなトレッドとサイドデザインのRTトレイル。 RTトレイルはホワイトレター設定はありませんので ブラックレターで渋く仕上げたいお客様にオススメ。 再生ビードワイヤーを採用し環境にも配慮したRTタイヤです♪ 123/120とロードインデックスが高いのも特徴ですね。 悪路をガンガン走行しても耐える強固な作りのタイヤです。 オフロードスタイルのかっこいいGRハイラックスの完成です♪ いつもクラフトをご利用頂き有難う御座います。 またのご来店お待ちしております。   管理番号:1182510111002

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • SUV
    • MAZDA
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • マルチピース
    • レオンハルト
    2025/10/30
    【CX-60】大迫力!3ピースモデル「レオンハルト レギーレン」を22インチで装着!

    ■クラフト中川店初装着! CX-60に22インチ装着! 皆さんこんにちは、クラフト中川店です。 本日ご紹介するのはCX-60のホイール交換。 純正で20インチの大口径ホイールを装着しているCX-60に、さらに大口径の22インチホイールを装着いたしました! ■【SUPER STAR】REONHADIRITT Regieren ピアスボルトをオプション設定の"ゴールド"で仕立てております。 通常はクロームカラーのピアスボルトが使われており、お好みのスタイルに合わせて選択が可能です。 60mmに迫るリムの深さを獲得しています。 こだわりの詰まったホイールをお選びいただくわけですから、最大限深いリムを確保できるサイズを装着します。 ピアスボルトに合わせて、取付のナットもゴールドカラーのシェルタイプナットを使用します。 ナット本体とシェルキャップが別構造になっています。 ナット本体自体はスチール製ですのでトラブルも少なくオススメ ■【YOKOHAMA】ADVAN Sport V107 組み合わせたタイヤはアドバンスポーツV107 スポーツ性は勿論、高速安定性にも優れたフラッグシップモデル サイズラインナップも幅広く24インチまで設定がございます ■【TEIN】FLEX Z ローダウンに使用した車高調はTEINフレックスZ 全長調整式で減衰調整機能も付いた人気モデル アーバンSUVはローダウンスタイルがよく似合います 車高調キット取付の後は3Dアライメント調整を行います。 車種ごとに調整可能な箇所は異なりますが、CX-60はフロントとリアのトゥが調整可能です。 調整後に試走を行い、ハンドルセンターを確認したら作業完了です。 それでは全体のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:レオンハルト レギーレン  (F/R)9.0-22 5/114 (ディスク:ピアノブラック) TIRE:ヨコハマ アドバンスポーツV107       (F/R)255/35R22 SUSPENSION:TEIN FLEX Z   【BEFORE】 【AFTER】 実用性はしっかり考慮しつつバランス良くローダウンしたスタイルに22インチの組み合わせ 20インチがメインサイズとなる中ワンランクアップの22インチは迫力抜群です 細かなサイズセッティングが可能な3ピースモデルですので理想のデヅラも思いのまま 過度に張り出しすぎない大人仕様にセッティング M様、長らくお待たせいたしました LクラスSUVの22インチカスタム。 ワンランク上を行くスタイルにチャレンジしてみませんか オーナーの皆様、ご用命お待ちしております 管理番号 0092510171003

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • プラド
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/10/30
    ランドクルーザープラドのカスタムはリフトアップだけじゃない!ダウンサスで豪快にローダウン!

    ランクルのローダウンカスタムもお任せ下さい! 大型SUVを豪快にローダウンカスタム! 150プラドをスプリング交換でお手軽にイメチェンしました♪   ■RS★R DOWN ダウンサスといえばお馴染みRSRをチョイス。 純正コイルスプリングと交換してローダウンを行います。   -BEFOR- -AFTER- -BEFOR- -AFTER- ダウン量は約F-40mm、R-60mm 大型SUVのローダウンとなればダウン量も豪快で違いがはっきり出ます^^ 仕上げに3Dアライメントにてフロントのキャンバー、キャスター、トゥ計6カ所を調整し完成! ローフォルムにイメチェンカスタムした150プラド。 他と差をつける自分好みのカスタムなら当店にお任せください♪ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました。 またのご利用をお待ちしております! アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。   管理番号:0312510261015

  • 尾張旭店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/10/29
    【レイズ デイトナ × ランドクルーザー プラド】オフロードカスタムはクラフトへ!

    ■ 150系プラドにRAYS デイトナ M9+ 17インチでオフ系カスタム! オフロードカスタムも得意なクラフト尾張旭店です。 本日ご紹介するのは、150系ランドクルーザープラドです。 まだまだ人気の150プラド。オフ系スタイルにドレスアップしていきましょう! RAYSデイトナFDX F6の18インチを装着中。 オフ系カスタムと言うよりは、都会派スタイルのカスタムですね。 装着させて頂くホイールがコチラ。 コンケイブの効いたRAYS デイトナM9+ 17インチです。 オフロード感を高めるビードロック風デザイン。 ホイールだけ見てもオフロード感がありますが さらにオフロード感を出すにはタイヤも重要です。 純正よりひと回り外径が大きいX-ATを組み合わせれば 本格派なタイヤホイールセットの完成! 装着完了!アーバンオフスタイルのプラドの完成です♪ ホイール RAYS デイトナ M9+ 17inch カラー  セミグロスブラック (AOJ) タイヤ  ヨコハマ ジオランダー X-AT G016 サイズ  265/70R17 115T 18インチから17インチへとインチダウンを行い オフロードスタイルのプラドに仕様変更! プラドらしいかっこいいスタイルですね。 タイヤは、ヨコハマX-ATの265/70R17をセット。 装着されていた265/60R18より外径が大きいサイズになります。 少し外径を上げ、タイヤを大きくする事でオフロード感を演出。 265/70R17のX-ATは、LT265/70R17 121/118Qと265/70R17 115Tが存在します。 街乗りがメインと言うことで、LT規格ではない115TのX-ATを組み合わせました。 オフロードタイヤはLT規格のモノが多いですよね。 内部が強化されたLTタイヤは、悪路を走るのに適した仕様ですが 強化された分、重くなり空気圧も高めに充填する必要があります。 オンロードメインであれば、LT規格ではないタイヤの方が軽く、走行性能にも適しています。 速度記号がQとTの違いもありますし、今回はオンロードメインと言うことで115TのX-ATを選んで頂きました。 ご注文頂いてから装着まで約半年。 ホイール納期が長く完成までお時間掛かりまいたが イメージ通りのオフロードスタイルになりましたね!! クラフト尾張旭店をご利用頂き有難う御座いました。 またのご利用お待ちしております。   【オフロードカスタムコーナー・クラフト尾張旭店】 ホイール交換やリフトアップなど、オフロードカスタムのご相談はクラフト尾張旭店まで!     管理番号:1182510121002

  • 厚木店
    • セダン
    • BMW
    • ローダウン系
    • 車高調
    • KW、ST
    • マルチピース
    • BBS
    • ツライチセッティング
    2025/10/28
    【BMW G20 Mスポーツ】KW V-1&BBS LMでこの出ヅラ。。。

      ■BMW G20 Mスポーツ×BBS LM×KW V-1   いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはK様・BMW G20 Mスポーツ。   今回の施工内容は車高調の取り付けに加えタイヤ・ホイールも一緒に交換していきます。   まず、初めに取り付けた車高調のご紹介。     ご注文いただいたのは「KW ストリートパフォーマンスV-1」。   今回のクルマに設定があるストリートパフォーマンスはV-1・V-2・V-3の3種類があります。   もちろんそれぞれについている機能が違います。   まず、V-1減衰力が固定式。   V-2は伸び側のみ調整が可能。   V-3は伸び側・縮み側どちらも調整可能。   このように乗り味を変えることができる機能が調整できるかどうか。   使用用途によって選んでいただけますが、今回のクルマの場合減衰力を調整する際は一度ショックアブソーバーをクルマから外すか、穴あけ加工をしなければ調整ができないクルマです。   なので、オーナー様と相談の結果、あまり減衰力を調整しないとの事だったので固定式のV-1を選択いたしました。     こちらは施工する前の一枚。   そこまで腰高感はありませんよね!!     こちらは施工後の一枚ですが、純正と見比べるとこっちの方がいい感じしませんか??   車高を下げることによってスポーティーな印象になるのでよりかっこよく感じるんですよね。   今回取り付けている車高調のKWは「ネジ式」と呼ばれるもの。   車高の調整幅は少ないですが、その分ストローク量を確保しています。   そして今回のダウン量は約40mm。   このぐらいのダウン量でもメーカー設定車高の全上げ状態。タイヤとフェンダーの隙間は指一本入りません。   ■ 今年最後のカスタムフェアをクラフト厚木店にて開催します!!     そして今回ご注文いただいたホイールは「BBS LM」。   ホイールサイズは以下の通り。   Fr)8.5J-20インチ Rr)9.5J-20インチ   セダンでBBSとなるとやはりLMではないでしょうか!     そしてこちらが出ヅラ。   BBS LMは1mm単位でオーダーできるホイールではありませんので、ダウン量を考えつつサイズラインナップに目を光らせて、最適なホイールサイズを見つけ出しました!!   上の写真を見てもかなりよく仕上がっていますよね✨     最後にアライメント調整を行い完了となります。   ちなみにリアはキャンバー角が調整できるので、出ヅラをもう少し煮詰めました。     そしてアライメント調整で最終的に仕上がった出ヅラがこちら。   前後ともになかなかいい出ヅラへ仕上げることができました👍   ちなみにタイヤサイズは「Fr)225/35-20 Rr)255/30-20」になります   タイヤの引っ張り方も前後で揃えているのでバランスもいい具合です!   最後に糸を垂らして出ヅラの確認をしましたが、問題なし!!   こんな感じに仕上げてみたい方はクラフトにご相談くださいね!!     K様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   車高・出ヅラ計算通りに仕上がりましたよ!!   仕上がりは思っていた以上にかっこよくなっているのではないでしょうか!!   これもK様のご協力があったおかげですよ!ありがとうございます!!   また何かご相談がありましたらぜひご連絡くださいね!!   それではクラフトをどうぞよろしくお願いします!!!   管理番号:0412510261004

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー300系
    • ランドクルーザー250系
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • 4x4Engineering
    • RAYS
    • VOLK
    • イベント・キャンペーン情報
    • カスタム提案
    • ホイール紹介
    2025/10/28
    【ランクル&ジムニーフェア】ランクル250におすすめホイールをご紹介!!!

    ■ランクル&ジムニーフェアを11月15・16日開催!!ランクル250におすすめホイールをご紹介!!18インチ・20インチいろいろありますよ(≧◇≦) 11月15日・16日に開催する【ランクル&ジムニーフェア】 本日は、ランクル250用におすすめホイールをご紹介!!! 今回のイベントでは、アーバンオフクラフト中川店にある在庫展示ホイールを一斉に展示します!!! そして、店頭表示価格より・・・・な形でご提案させていただきますよヽ(^o^)丿 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ まずは、20インチホイールのご紹介!!!! 左側からSSR ディバイトLG-F、TWS 306S GEO-X Monoblock、4x4ES ブラッドレーフォージド匠!! ■4x4ES ブラッドレーフォージド匠 ランクル界隈では、誰しもが知っている【ブラッドレー】 ブラッドレーVのコンペティションコンセプトを1㎜もブレることなく引き継ぎ、 徹底的に拘り抜いたフラッグシップモデルヽ(^o^)丿 現在、当店にて在庫展示しているカラーはマットチタンブロンズ、マットディープグレイの2色。 どちらも人気モデル、カラーとなっております☆彡 20インチのブラッドレーフォージド匠では、ステッカー部分を彫り文字に変更!!! ハッキリ言って【高級感】ある仕上がりになっておりますよ(≧◇≦) そして、お次は、18インチのラインナップです。 左から4x4ES Air/G ヴァルカン、ブラッドレーフォージド匠、ブラッドレーV!! 左からRAYS V・R TE37ラージPCD PM2 ブラックシャドーリミテッド、A-LAP 08X、デイトナD9。 お次は、左側からデルタフォース・オーバーランダー、オーバル。 ブラッドレーフォージド匠 20インチを装着!! A-LAP 08X 18インチを装着したランクル250。 デルタフォース・オーバーランダー 18インチを装着したランクル250。 ランクル250、300、70のご相談が後を絶たない当店。 今の話題は、やはり【ランクルFJ】ですよねヽ(^o^)丿 現在、純正ホイールサイズにタイヤサイズなどを調査中!!! そして、イベント当日は、4x4Engineerig Serviceのランクル250を展示!!! 納車前の方、納車されている方!!! デモカー ランクル250をご覧になりながらカスタムの参考に出来ますよヽ(^o^)丿 イベントは、11月15日・16日の2日間のみとなっております!(^^)! イベント当日は、ランクルMTG並みに勢ぞろいするのではないかというぐらい僕もワクワクしております(笑) 皆様のご来店、お待ちしておりますヽ(^o^)丿 ~次回開催~

  • 浜松店
    • ミニバン
    • SUZUKI
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TANABE
    2025/10/28
    SUZUKI ランディ(ZWR90C)のダウンサス交換、TANABE NF210を装着しました!!

    ◆ ランディ乗りの皆様へ、TANABEのダウンサスはマッチングOKです!! 浜松店ではカスタムのご相談が多い【SUZUKI ランディ】 90系ノア・ヴォクシーの適合は取れていたのですが 残念ながらランディへの適合は取れていなかったTANABEのダウンサス この度、ランディへの適合がOKとなりましたので安心して装着が可能となりました 早速、ランディ(ZWR90C)へ装着したのでご紹介します!!   ◆ TANABE SUSTEC NF210 永久ヘタリ保証がついて安心なのがTANABEのダウンサス ダウン量が控えめの【NF210】を装着していきます フロント、リア共に“-30~-35”となっています ご入庫の車両は【2WD】【ハイブリッド】となりますが 【4WD】【ガソリン】等ランディのすべての型式に対応しています   ◆ アライメント測定・調整 車高の変化が伴う作業の場合は必須となるアライメント調整 クラフトでは全店【3Dアライメントテスター】を完備 熟練のスタッフが適正な数値へ調整を行っていきます   【Side-Before】 【Side-After】 大きく開いたフェンダークリアランスがバランスよく埋まりました 下げすぎないフォルムへ仕上げるなら【NF210】がおすすめです 低めフォルムへ仕上げるなら【DF210】を選択してください   この度はクラフト浜松店をご利用いただきありがとうございました   90系ノア・ヴォクシー用のアイテムを流用しているユーザー様も多いランディ TANABEで適合が取れましたので、TANABEダウンサスの取付は是非クラフト浜松店までお任せくださいね♪  

  • 厚木店
    • クラウン
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • SSR
    • ツライチセッティング
    2025/10/27
    【220クラウン】ローダウンを行っているクルマならコンケイブホイールが装着できます!!

      ■220クラウンにコンケイブホイールの「SSR エグゼキューターCV04」を装着!!   いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはS様・220クラウン。   ご紹介する内容はタイヤ・ホイールの交換です!!   以前、初めにご相談いただいた際はノーマルからのご相談でした。   話を進めていく中で、コンケイブしたホイールを装着したいと言った話となりホイールを探していました。   しかし、コンケイブしているホイールってサイズがチューナーサイズになっていることが多く、220クラウンにまず装着させることが可能かどうか見極めなければいけません。   なので、まずはローダウンから行い、その後に実車計測で確認することとしました。   実車計測を行い、選んだホイールがこちら↓   [SSR エグゼキューター CV04]   マルチピースホイールで有名なSSR。   今回はコンケイブもあり取りつつ出ヅラも意識しつつ且つホイールカラーにも拘っていけるSSRをチョイス。   エグゼキューターシリーズは3ピースホイールでバシッっと決まるサイズがあればかっこよく作れるホイール!   ホイールカラーは通常ラインナップにあるカラーではなくオプションカラーで仕上げていきます!     ホイールカラーは「プラチナムシルバー」。   かなり明るめのシルバー系色になります。     そして出ヅラは上の画像のような仕上がりとなります。   今回仕上げた出ヅラはツライチを目指してはいますが、少しだけ出ヅラにゆとりを作っています。   ギリギリのツライチももちろんかっこいいです。しかしギリギリにすると「保安基準」に引っかかる可能性もあるので、少しゆとりを見て選ばせていただきました。   そして今回のような3ピースホイールは選べるサイズが決まっている為、ちょうどいいサイズがないと出ヅラが引っ込んでしまうかはみ出てしまうかのどちらかになってしまうんですよね。   しかし今回のクルマは車高調でローダウンを行っている車軸の為ちょうどよく仕上げれるサイズがあり、コンケイブ&出ヅラのどちらも手に入れることができたんですよね✨     ちなみにクラウンのフェンダーは計測する箇所で出ヅラが変わってくるので、ご注意いただきたい所。   青丸は一番ゆとりがあるところ。   赤丸は青丸と比べてゆとりが少ない所になります。   ゆとりがある分、外に出せるのでリム深度を稼ぐことができたり、コンケイブホイールが装着しやすくもなります。   ただ、車高とホイールサイズによっては、インナーカバーに擦れてしまう事もあるのでご注意くださいね!   クラフトにお任せいただければ実車をもとに確認いたしますので、いつでもご相談くださいね♪   ■ 愛車のカスタムを検討中のオーナー様はぜひクラフトカスタムフェアをご利用下さい!!     S様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   また、ローダウンからタイヤ・ホイールをクラフトに任せていただきありがとうございます!!   タイヤサイズに拘ってフェンダーの隙間も埋めることもでき大人な感じに仕上がってくれましたね!!   タイヤ交換やイメチェン等もまたクラフトをご利用くださいね♪   それでは、またのご利用お待ちしておりま~す!!   管理番号:0412510191002

  • 一宮店
    • RAV4
    • RAYS
    2025/10/27
    RAYSの深リムホイールをRAV4に装着。やっぱり深リムはカッコいい!!

    RAV4にホムラ2×5RAの20インチを装着しました。     RAYSホイールNo1ショップのクラフト一宮店です。 本日はRAV4のインチアップをご紹介します。   装着頂いたホイールは、 RAYSのホムラ2×5RAの20インチ。     最近では見かけなくなった 深リム1ピースホイールです。     装着してみるとこの通り、 迫力ある深リムと5本メッシュが際立ちました。     それにしても深リムですね。 これは見応えがあります。     クラフト一宮店はRAYSホイールNo1ショップなので、 今回のホイールの最短取り付けが出来ました。   納期がかかるRAYSホイールですが 在庫でご用意があるのはクラフトだけ。 是非RAYSホイールをお探しの方がいれば、 一度ご相談ください。     【SPEC】 wheel:RAYS ホムラ2×5RA size:8.5J-20インチ color:QAJ tire:NT555G2 245/45R20     それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042510121010

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • SUV
    • その他自動車メーカー
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • RAYS
    2025/10/27
    【BYD シーライオン7】適合ホイールってある?の疑問を解決!RAYS ベルサス VV25Rを装着デス!!

    ■BYD シーライオン7にRAYS ベルサス VV25Rでスタッドレスタイヤの組み合わせで装着デス!! 最新車種もお手の物!! 今年の4月に発売されたばかりの【BYD シーライオン7】 こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、発売して半年たって納車されたBYD シーライオン7。 当店でも初入庫ということでホイールサイズやタイヤ外形など細かい部分を確認して、 装着できるホイールを選定します。 今回は、H様からの情報をもとにホイールのデザインを選んで頂き装着の不可避を判断。 輸入車ということもあり、PCDは5穴の120となるのでここも要注意部分。 そして、19インチ車と20インチ車があるのですが19インチ車は前後異形サイズに・・・・。 フロント:235/50R19 リア:255/45R19が装着されております。 スタッドレスタイヤでの購入を考える場合、そのまま純正と同じように前後異形で揃えることも可能。 ただし、ローテーションが出来なくなるのが悩みの種になりますよね・・・・。 そこで今回は装着するのは前後同サイズでの装着に(≧◇≦) ■RAYS ベルサス VV25R ベルサスのVVシリーズからスポーティなデザインとして登場。 2x5本の広がりあるスポーティなデザイン。 センターへの落とし込みにスポーク集合体部分の無駄な部分をそぎ落とし軽量化に。 リムエンドには、革新的な技術であるRAYS ART PAINTINGでカラー着色を可能にヽ(^o^)丿 リム全周にするのではなく、間隔を開けることで視覚的要素をプラスになったデザインに☆彡 増し締め、エアーチェックを最終確認し、冬仕様もカッコ良く仕上がったBYD シーライオン7の完成デス(≧◇≦) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS ベルサス VV25R COLOR:グロスブラック+RAP(68J) TIRE:TOYO TIRES オブザーブGSi-6 H様、この度はクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 ホイール選びで少し難航しましたが、冬に間に合うホイールが見つかって良かったです!(^^)! これで今年の冬は安心して冬のレジャーが楽しめますね☆彡 また、お近くにお越しの際はエアーチェックや増し締めなどでもお気軽にお立ち寄りくださいね☆彡 BYD社といえば電気自動車となるのですが、スタッドレスタイヤって何があるの? そもそもハマるホイールってどれ? って探されている方も多いと思います。 クラフトでは、電気自動車にピッタリのスタッドレスタイヤのご紹介やホイール選びに関しても”雪”が降る前に装着できるのをご案内させていただいておりますヽ(^o^)丿 好みのデザインが欲しい!!!って思っているのなら、 ホイールやスタッドレスタイヤにも納期がかかる場合もございます!!! いざ、欲しい時に気に入ったのが手に入らない、間に合わない!!!っていうことがないように、 早めのご相談、ご用命をお待ちしておりますヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 管理番号:0092510181009

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/10/27
    RAV4カスタム!RAYSホムラ2x7FAがスポーツメッシュホイールをワイルドに魅せる。

    ■RAV4をドレスアップオフロードカスタム!! こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の長縄です オン・オフどちらのカスタムでも楽しめる”RAV4”をカスタム! スタイリッシュなホイールとホワイトレターでオンとオフの良いとこ取り仕様を装着です😁 ■RAYS HOMURA 2x7FA レイズのプレミアムキャストホイールブランド「HOMURA-ホムラ-」メッシュデザインを基調とするブランドが新しいオフロードスタイルを提案 ホムラらしいスタイリッシュな7交点メッシュホイールのリム外周にはマシン加工によるゴツさを追加 都会的イメージのホムラにオフロードテイストが加わりRAV4にピッタリのアイテムです👍 ■TOYO OPEN COUNTRY A/TⅢ オフロードカスタムで大人気なオプカン=オープンカントリー、シリーズの中でも程よいブロックパターンとホワイトレターで人気なのがA/TⅢ マッド&スノー、スノーフレークマーク付きで急な雪にも心強いこともポイント👌 裏面はブラックレターを採用している為、お好みの使用でセットすることができます♪ サイズやタイヤ銘柄によってホワイトレターがラインナップにあったりなかったり…タイヤのお悩みはぜひアーバンオフクラフト鈴鹿店にご相談ください💪   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:レイズ ホムラ2X7FA 18インチ7.5J COLOR:セミグロスブラック TIRE:トーヨー オープンカントリーAT3   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 スタイリッシュでありながらもワイルド感も併せ持つRAV4に仕上がりました✨ この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【次回開催予定のイベント情報】 管理番号:0222510231002

  • 厚木店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/10/26
    【NDロードスター】ブリッツ ZZRで30mmダウン!!

      ■NDロードスター×ブリッツ ZZR   いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはT様・NDロードスター。   今回取り付けていくアイテムは「ブリッツ ZZR」!   全長調整式且つ32段の減衰力調整が付いている車高調になります。   全長調整式の車高調はストローク量を一定に保ちつつ車高を下げることができるので、どの車高にセッティングしても乗り味の変化が少ないのがメリット。   そして32段のも減衰力調整が備わっているので細かい乗り味のセッティングも可能とします。     まず、こちらは施工する前の状態。   ロードスターで1番ご相談を頂くのが「タイヤとフェンダーの隙間を埋めたい。」と言ったご相談。   純正車高は腰高間があり、やはり皆様が気になってしまう所。     そしてこちらが車高調でローダウンを行ったロードスター。   ダウン量は約30mm。   今回はキャンバー角をいじらずナチュラルキャンバーで仕上げさせていただきました。   装着したいホイールサイズに合わせて先にセッティングだけしとく事もできるので、ご相談くださいね~     こちらは施工する前の出ヅラとキャンバー角。   純正の状態でも装着できるサイズは多いですが、ローダウンやキャンバー角を変更するとより多くのホイールを装着できるようになります。     そしてこちらが施工後の出ヅラとキャンバー角。   ナチュラルキャンバーでの仕上がりとなるのでキャンバー角はそこまで変わっていませんが、それでも十分出ヅラに余裕がありそうですよね♪   ■before   ■after   T様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   まずは車高調からの装着でしたが、ローダウンだけでもかなり大きくイメージが変わっていると思います!   そこからホイール・出ヅラを拘るとよりいい愛車に仕上がりますよ!!   ホイール等のご相談もクラフトにお任せくださいね♪   管理番号:0412510121004

  • 多治見店
    • SUV
    • MAZDA
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/10/26
    車高調でローダウン!腰高感解消!CX-60にブリッツ ZZRをお取り付け!!

    ◆MAZDA CX-60にブリッツ 車高調 ZZRをお取り付けで腰高感解消! 車高調のご用命をありがたいことに多数いただくココ最近・・・ 今回はCX-60にブリッツ ダンパーZZRをお取り付けしていきます🔧 こんにちはクラフト多治見店です👋 こう見ると純正車高も悪いわけじゃないんですけどどうしても気になりますよねぇ… それでは早速お取り付けをしていきます! ◆BLITZ ダンパー ZZR 当店、人気なんばー1くらい・・・大人気BLITZ 車高調 ZZR 全32段階の減衰力調整ができストリートからサーキットまで幅広く対応しているのが特徴👍 当店の熟練のスタッフの手により素早く取り付けが完了して四輪アライメント調整へ🔧 当店では3Dアライメントテスターを完備しておりより細かく正確な施工が可能です! 車は長年アライメント調整をしていないと少しずつではありますがズレが生じてきます... ハンドルをきるときに重たかったり 少しずつ右左に勝手に動くような事がございましたらアライメント調整をオススメします! そして完成した姿がコチラです…👇 装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ option BLITZ ダンパー ZZR 約35mmくらいのダウンに成功し腰高感がなくなりスタイリッシュに変貌✨ 大人っぽいローダウンでイイ感じですね!   オーナー様今回はご用命本当にありがとうございました! 追加カスタムの相談などございましたらお気軽にお越しくださいね! それではまた次のブログ…🚙🚙🚙   管理番号 0322508011006

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    2025/10/26
    40系アルファードにブリッツ ZZ-R & ワーク グノーシス CVS 21インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのは40系アルファードのローダウン&タイヤホイール交換。 人気のワーク マルチピースホイールのお取付となります!   ローダウンはブリッツ ZZ-Rを使用。 しっかりとした乗り味、固めの乗り味がお好みの場合はブリッツがオススメとなります! マイルドな乗り味をお求めであればパーフェクトダンパーをオススメします。   ホイールはワーク グノーシス CVSを装着。 ひねり+フィンデザインが特徴でございます。 細身で長く伸びたスポーク形状がホイール全体を大きく魅せてくれております!   カラーはブラッシュドをチョイス。 白いボディカラーとの相性バッチリでございます!   フルリバース形状の21インチということでホイールがとても大きく見えます! ローダウン量に合わせた程よい出ヅラで完成しました!   今回のカスタムスペック ホイール:ワーク グノーシス CVS (F/R)9.0J-21インチ カラー:ブラッシュド タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)245/35R21 サスペンション:ブリッツ ZZ-R   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! アルファード/ヴェルファイアのカスタムも当店にお任せください!   40アル・ヴェル用在庫ホイール一覧はこちら↓↓↓ 相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422509071006

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー250系
    • RAYS
    2025/10/26
    【ランクル250】RAYS HOMURA2x9Rを装着しTPMS(空気圧センサー)も新設し取り付けデス!!

    ■ランクル250を納車直後にHOMURA 2x9Rを抜き替えにて装着です!!空気圧センサーもしっかりと新設して取り付けてますよ☆ ランクル250の弟分としてランクルFJが発表されましたね(≧◇≦) クラフトでは、ランクルFJの情報もいち早くゲットできるようにアンテナを張って調べております☆彡 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、カスタム需要の高いランクル250!! 当店でも納車前からご相談が多い車種で当然、当店にはランクル250で人気ホイールを絶賛展示しておりますよヽ(^o^)丿 さて今回S様のランクル250は、ZXグレードとなるので純正で20インチのホイールがセットされております。 そして、ZXグレードだけになるのですが、TPMS(空気圧センサー)が標準装備されております。 ホイール交換する際には、このTPMSも”移植”をするか”新設”をしなければ警告灯がずーっと付きっぱなしに・・・・。 ご相談の際には、その部分もしっかりと確認しご提案させていただきますよ(^_^)v ■RAYS HOMURA 2x9R ホムラシリーズと言えば、2x9が大人気モデル。 そのシリーズからデザインを継承し、曲線からより多面的で多角的デザインへと進化したモデル。 新採用されたサーフェイス断面。 HOMURAが培った流麗な断面に煌びやかな足元とは違い、エッジ感あるデザインに。 この反りの部分が”R”として進化。 通常の2x9では、流麗的になめらかなデザインですが、”R”となると直角とまでは行かないですが、少し角張った仕上がりとなっておりますヽ(^o^)丿 そして、TPMS(空気圧センサー)は今回は新設させていただきました。 最近では、標準装備されていたりオプションで設定されていたりしますのでおクルマの購入時に確認しておくと便利ですよヽ(^o^)丿 なぜ今回TPMSを新設したかというと、純正ホイールにスタッドレスタイヤを装着予定ということで新設しました。 純正ホイールにTPMSが装着してある場合、スタッドレスタイヤのセット品にも必要になってきますよ。 さらにここで注意点!! ホイールの形状によっては、TPMSが装着出来ない場合もございますのでご注意下さいネ☆彡 TPMSを装着し、増し締めを行えばガラッと姿を変えたランクル250の完成デス(≧◇≦) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS HOMURA 2x9R COLOR:グロッシーブラック(BNJ) TIRE:純正タイヤを流用 S様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 RAYSといえばホイールの納期が掛かってしまうモデルもございますが、すぐに入荷して良かったですよねヽ(^o^)丿 お次は、純正ホイールにスタッドレスタイヤですね。 スタッドレスタイヤもサイズや銘柄によっては”欠品”という可能性もありますので早めのご相談お待ちしておりますね☆彡 ランクル250のホイールセットに関しては、当店にてある程度人気モデルを在庫展示しております。 今の時期ですとお値打ちなスタッドレス用のホイールもあれば、いやいや拘ったホイールが良い!!って方でもしっかりとご提案が出来ますヽ(^o^)丿 そして、今回装着したようにTPMS(空気圧センサー)が装着されているおクルマでも装着できるホイールをしっかりとご提案させていただきますよ☆ ランクル250のタイヤホイールセット、リフトアップなどのアウトドア系のカスタムのご用命は、 アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。 ~次回開催~ 管理番号:0092510131006

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/10/26
    【GR86】BLITZ DAMPER ZZRでローダウンし好みの車高に調整します!!

    ■GR86にブリッツ ダンパーZZRでスポーツカーらしくローダウンします!! こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ GR86/BRZの人気って根強いですよね(≧◇≦) 当店でもGR86/BRZのご相談では、ホイールセットや足回り、マフラー交換などなど。 いろいろとやりたくなりますね!(^^)! ■BLITZ ダンパーZZR 車高調整機能はもちろんですが、32段階の減衰力調整機能が付いているモデル。 車種によっては、フロントがピロアッパータイプもありますが、GR86はもちろん調整式のピロアッパーに!!! なぜこれがあるかと言いますと、キャンバーのセッティングが行えることでホイールのサイズの選択肢が広がります!(^^)! さらに強化ゴムじゃないダイレクト感のあるスポーティーな乗り心地にヽ(^o^)丿 そして、付属品としてフロント用のショートスタビリンクが付いております。 これがあることで、スタビライザーの突っ張りを無くしロールの抑制に繋がり=乗り心地がよりスポーティに仕上がります(^_^)v そして、3Dアライメントテスターにて数値を適正に合わせていきます。 フロント:キャンバー、トゥ リア:トゥを調整していきます。 これは、ピロアッパーマウントということで、キャンバー調整が行えます☆彡 倒れさせず、お越し気味にせずの良いバランスで調整をさせていただきました!(^^)! 試走を行い、ハンドルセンターのズレ等の修正も行えば完成デス(≧◇≦) BEFORE↑ AFTER↑ SUSPENSION:BLITZ ダンパーZZR S様、この度はクラフト中川店をご利用いただきまして誠ありがとうございました。 まずはカスタムの第1歩として車高調を装着しましたが、お次はホイールセットですね?ヽ(^o^)丿 どのホイールにするか候補がございましたら、いつでもお声がけください☆彡 GR86/BRZのホイールでは、当店にてオススメ人気モデルが多数在庫展示しております(≧◇≦) 見たかったあのモデルやカラーが見れるかもしれませんよ? GR86/BRZのカスタムに関してはクラフト中川店にお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。 管理番号:0092507251007

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    2025/10/25
    40アルファードHVをパーフェクトダンパー7Gでローダウン!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 40系アルファードのローダウンです(^^) こちらのお車には当店で大人気の車高調を取付となります♪   アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G。 「純正を超える乗り心地」でお馴染みのパフェクトダンパーを選んでいただきました☆ アル・ヴェル/ノア・ヴォクシーとトヨタ系ミニバン車のみに設定されたプレミアム車高調。 ダウン量・乗り心地・安定感と全てに拘っており 特に40系はガソリン・ハイブリッド・ターボとエンジン毎に専用設計されています(^^)   40系用としては6Gから始まり、昨年末に7Gへとモデルチェンジしております。 部品的にはフロントスタビリンクが追加されています。 スタビリンクの追加に加え減衰力やスプリングも変更され、高速での安定感がより増しており 全体的にしっかりとした乗り味に変化しています。 ただ、それが硬いというわけでなく、街乗りでの快適性を残しつつとなるので 乗り心地は以前よりもさらに良くなっております♪   取付はサクサクと進み、最後にアライメント調整を行います。 当店は3Dアライメントテスター設置店となるので 自社内でアライメント調整の施工が可能となっています(^^) サス交換時の施工はもちろん、アライメント単体でも大歓迎となります☆   こちらはノーマル車高の状態。 ローダウン後は・・・   このような感じに♪ あまり下げすぎたくないということですので 今回は前後30mm程のダウン量に設定しています。 馴染んだ際に車高が落ちやすいので、まずはこれぐらいでセッティングです(^^)   ノーマル状態   ローダウン後。 程よいダウン量でお車の高級なイメージを残した仕様です♪ もっと車高を下げたいという方は、あと20mm程ローダウンは可能です。 オーナー様のお好みで調整させていただきますので 取付時にご相談ください☆   リフトに上がった状態ですと少し車高が高く見えますが 地面に着地して見ると、しっかりと下がったのが分かりますね! 次回はホイール交換。そちらも楽しみにお待ちしております(^^)   40アル・ヴェル用在庫ホイール一覧はこちら↓↓↓ 相模原店イベント情報はこちら↓↓↓  

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ハイエース
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ホワイトレター
    2025/10/25
    ハイエースをオフロードカスタム!TEAM DAYTONA D9 SPEC-MとホワイトレターのDUNLOP W01装着!

    ■ハイエースをオフロードカスタム!TEAM DAYTONA D9 SPEC-MとホワイトレターのDUNLOP W01装着! 当店では、ハイエースのカスタム実績が多くあります✨ こんにちは、アーバンオフクラフト鈴鹿店の神田橋です‼ ハイエースをオフロード風カスタム・・・! ご相談の多いカスタムとなっていますよ~ というわけで、商品の紹介をしていきます ホイール:レイズ チームデイトナ D9 スペックM カラー:スーパーダークガンメタ(ANL) タイヤ:ダンロップ W01 ホイールは「チームデイトナ D9 スペックM」を選択。 オフロードホイールの定番、ディスク面に丸い形のデザインが入った「レンコンホイール」‼ リム部分にビードロック風なデザインの装飾もされていて、ホイール単品で見た時のデザインがマッチしている感じがすごくいい・・・ さらに、通常のD9モデルとは違った今回のスペックMモデルでは、「スーパーダークガンメタ」という限定カラーになっています 黒みがかった色味で、パールの効いたキラキラとしたカラーが特徴的です✨ ホイールを斜めから見た際のディスク中心へ反りこむコンケイブ具合や、深リム仕様もさすがはレイズのホイール。 ワンピースホイールとは思えない、満足のいくデザインで装着後の姿が楽しみです(笑) タイヤは「ダンロップ W01」をチョイス。 ハイエースにホワイトレタータイヤが履きたい!となればこのタイヤの選択肢は外せません‼ 「DUNLOP」ロゴの隣にあるグラデーションデザインが、シンプルでありながらもオシャレ感を演出していてイイ感じです これこそ「ビジネスでも、プライベートでも楽しめるバンタイヤ」ですね👍 それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:RAYS TEAMDAYTONA D9 SPEC-M COLOR:スーパーダークガンメタ(ANL) TIRE:DUNLOP W01 【Side view/BEFORE】 【Side view/AFTER】 純正の鉄チンホイールからは想像できない、雰囲気漂うハイエースになったのではないでしょうか!? シルバーからブラックへ変化したことにより、足元が引き締まって見えますよね オフロードホイールとの相性も◎ レンコン型ホイールデザインが、ハイエースの角張ったデザインと中和していてイイ感じ。 また、ホワイトレターを採用することで、アクセントが効いています お好みでブラックレターを選択するのもいいですね👍 というわけで、ハイエースにオフロードカスタムを実施していきました(˙˘˙*) 当店では様々なホイールの取り扱いがありますので、気になる方は是非ともご相談ください✨ 以上、アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【次回開催予定のイベント情報】 管理番号:0222510191004

  • 尾張旭店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    2025/10/24
    【40アルファード】車種専用設計のパーフェクトダンパー7Gで純正を超える乗り心地に変身!!

    ■40アルファード専用ダンパーで車高を下げつつ理想の乗り心地へ!! 40アルファード/40ヴェルファイアの普及がだいぶ進み、街中で見かけることが日常的になってきたか思います。 皆様こんにちは、クラフト尾張旭店です。 カスタムの幅が多いアル/ヴェルですが、今回は足回りのご用命をいただきましたので、そちらのご紹介をさせていただきたいと思います。 カスタム前の純正の状態になります。ミニバン系は乗車人数の想定などでフェンダークリアランスが大幅に取られており、腰高感がありますね、、 オーナー様もそうですが、個人的にもミニバン・SUV系の腰高感は気になるところです。 純正車高のフェンダークリアランスは私の指で4本以上のクリアランスとなっています。 乗り降りの改善と好みの乗り心地があるオーナー様なので、このクリアランスは気になるところ。 そこでお選びいただいた今回取り付けさせていただくアイテムはコチラ↓↓↓↓↓ 【AXIS STYLING パーフェクトダンパー 7G】 アルファード・ベルファイア・ノア・ヴォクシー・エスクァイアの専用車高調を展開しており、純正を超えるサスペンションとして登場しています!! 同じ車種でもエンジンや駆動方式が違う場合、重量配分等も違いますので車種ごとに設計されているのが魅力的な部分です♪ また、純正フロントアッパーマウント付きと純正流用と2種類ありますので、今回はリフレッシュも兼ねて純正フロントアッパーマウント付きをご用命いただきました! 純正ダンパーを外してパーフェクトダンパーを導入したタイヤハウスになります。 以前のパーフェクトダンパー6Gまではフロントスタビライザーリンクは付属ではありませんでしたが、今回の7Gから付属になっておりますので車体のロールが抑えられて走行安定性が向上されますので、安心して同乗者の方も乗っていただけると思います^^ 車種専用設計ではありますが純正とは違うダンパーを入れているので、ハンドルセンターを合わせるためにアライメントの調整を行い、試走で確認したら完成です。 それではカスタム前と後をご覧ください!   【FrontBefore】 【FrontAfter】 【SideBefore】 【SideAfter】 フェンダークリアランスがグッとなくなり、重厚感が出たんじゃないでしょうか!! ふわっとした感じもなくなって他とは少し違った装いでカッコよくなりました!   純正車高では指4本以上でしたが、カスタム後では指2本分としっかり車高を落とすことができました! 減衰力調整が可能なダンパーですので、今回はお客様のご要望で純正より少しシャキッとした乗り心地にしたいとのことで、推奨値よりは強めで設定しております〇 この度はクラフト尾張旭店をご利用いただき誠にありがとうございます!! カスタム前と後で別の個所も変化していることにお気づきの方もいらっしゃるかと思いますので、そちらは別の記事でご紹介させていただきます♪ 次回以降のブログも是非ご覧くださいませ。 クラフト尾張旭店でした。   ~開催中イベント~

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/10/24
    JC74ジムニーノマドを納車後即カスタム!オープンカントリーAT3と57DR-Xの限定カラーを装着!

    ■JC74ジムニーノマドを即カスタム!オープンカントリーR/Tと57DR-Xの限定カラーを装着! 納車もちょくちょく進んでいる感じでしょうか!? 以前は滅多にお目にかかることができなかったノマドですが、街中で見かけることも少しずつ増えてきましたよね こんにちは、クラフト鈴鹿店の神田橋です! ご紹介するお車はブログ冒頭に登場した「JC74型ジムニーノマド」。 タイヤ・ホイールをカスタムしていきますよ👍 ホイール:レイズ グラムライツ 57DR-X リミテッドエディション カラー:ジャングルグリーン(DXZ) タイヤ:トーヨー オープンカントリー A/TⅢ ホイールはグラムライツのロングセラーモデルである57DRを、オフロードカーへの装着に向けたモデルの「レイズ 57DR-X 」を選択。 こちらは、通常の57DR-Xとは違った「リミテッドエディション」となっています その違いは、「ジャングルグリーン」と呼ばれる限定カラーになっている点です! カラーネーミングの通り、森林を連想させる深みのあるグリーンカラーが、あまり見かけることのない色味でかっこいい・・・ 今回取り付けする車両とのカラーもマッチしていて、装着シーンが楽しみです(*´ `) タイヤは、ブロックタイヤでありながら、街乗りでもある程度快適に走行することが可能な「A/T」タイヤの「オープンカントリーA/T3」を選択。 昨今人気であるホワイトレターを採用し、オフロード感溢れるブロック形状のデザイン! デザインにも拘った至れり尽くせりなA/Tタイヤ。 純正タイヤにはないこのゴツゴツ感が堪りません(笑) もっともっとゴツゴツ感が欲しい方もいると思います そんな方には「R/Tタイヤ」「M/Tタイヤ」がおすすめです‼ 詳細は→→コチラ←←で解説していますので、ご自身に合ったタイヤ選びをしていきましょう🔥 それでは、グリーン&グリーンの組み合わせをとくとご覧ください✨ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:RAYS gramLIGHTS 57DR-X Limited Edition COLOR:ジャングルグリーン(DXZ) TIRE:TOYO OPEN COUNTRY A/TⅢ 【Side view/BEFORE】 【Side view/AFTER】 今まであまり見ることのなかったグリーン&グリーンの組み合わせ。 ホワイトレターも採用で、めちゃめちゃオシャレに決まってます✨ これでキャンプに行くとなれば、ステルスノマドの完成ですね!(笑) 背面のタイヤホイールも交換しました 後ろからの見た目もバッチリイイ感じ!タイヤサイズも揃えることでスペアタイヤとしての機能もしっかりと👍 以上、タイヤ・ホイールをカスタムしたノマドのお披露目でした‼ アーバンオフクラフト鈴鹿店では、「どんなタイヤ・ホイールがあるかわからない」「どんなサイズまで装着できるのか・・・」といったお悩みを解決すべく、お客様の満足いくカスタムをお手伝いします!! 是非、気軽にご相談ください✨ 【次回開催予定のイベント情報】 管理番号:0222510181005  

  • 尾張旭店
    • 軽自動車
    • SUZUKI
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2025/10/23
    【DA17W】エブリイワゴンをTEIN 車高調で腰高感を解消してマッシブなスタイルに!

    ■エブリイワゴンをストリートベイシスZで腰高感解消! ローダウンからリフトアップまでクラフト尾張旭店にお任せください! 皆様こんにちは、クラフト尾張旭店です。 今回エブリイワゴンのフェンダークリアランスがどうしても気になるとのことでオーナー様からご相談をいただき、TEINのストリートベイシスZをご依頼いただきましたので、ご紹介させていただきます! 上記画像は純正車高になります。 ワゴン車は人はもちろん、荷物を載せて効率よく運用できるようにした車種になりますので、車高は重い重量を載せてもいいように車高は高く設定されています。 この車高の高さが、車内からは視界が良く思えても車外からはどうしても『隙間』が気になる方は多いはず。 気になるフェンダークリアランスはどれ程あるのか見てみましょう。 純正車高のフェンダークリアランスは私の指で約5本分。 このクリアランスがあるおかげで高重量でも問題ないですが、プライベートでご使用いただく際はこの隙間は気になってしまうものですね~ それではオーナー様のお悩みを解消するためのアイテムはコチラ↓↓↓↓↓ 【TEIN STREET BASIS Z】 ネジ式の車高調で同じシリーズでストリートアドバンス Zがありますが、今回のベイシス Zは減衰力は固定になっております。 ネジ式は全長式に比べてパーツ数が少ないため重量は比較的に軽く、車両ごとの推奨値にダウン量を設定すれば乗り心地は固くなりすぎません。 また、ショック内部の構造は複筒式になるため、ストリートシーン(街乗り)では様々な路面状況で性能を発揮してくれるのが優れたPointですね♪ 社外の足回り部品を入れるとセンターがずれて直進安定性が損なわれて片偏りなど起きる可能性がありますので、アライメント調整を行っていきます。 ホイールに保護カバーをしてアライメント測定器を取り付けてアライメント調整をしていきます。 クラフトでは全店3Dアライメントテスターを導入しておりますので、フロント・リアともに数値を算出でき調整が可能です! (車種によっては調整箇所が異なりますので、詳しくは店舗スタッフにお聞きください) 調整して試走を行い問題がないことを確認して終了になります! それでは取り付け前と取り付け後のビフォーアフターをご覧ください! 【Before】 【After】 【SideBefore】 【SideAfter】 【RearBefore】 【RearAfter】 腰高感があったエブリイワゴンの車高が下がってがっしりとした感じになりましたね♪ 元の車高が高い車種はふわっとした乗り心地だったり曲がる際の重心がふらつく感じが否めないかと思われますが、純正形状の足回り品やメーカー基準値での車高調であれば乗り心地を損なわずに重心が下がることで剛性感が出ると思います。 元々、私の指で約5本分ほどいあったフェンダークリアランスが指 約2本分まで下げることができました! オーナー様ご希望のダウン量が指2~3本分が良いとのことでしたので、ご希望に沿う形になったかと思います! 元々ホイールやマフラーなどカスタムされているので、今回車高調をつけていただいてほぼほぼ完成形になったのではないでしょうか! もう少し下げたい・逆にもう少し上げたいなど車高の調整も承っておりますので、乗っていて気になった際はご来店いただければと思います! この度はクラフト尾張旭店をご利用いただき誠にありがとうございます。 またのご利用をお待ちしております。   ~開催予定イベント~   管理番号:1182510041003

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • RAYS
    2025/10/23
    40系ヴェルファイアにレイズ VMF L-01 プレミアム 21インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのは40系ヴェルファイアのタイヤホイール交換。 拘りの鍛造ホイールお取付となります!   ホイールはレイズ VMF L-01 プレミアムを装着。 エッジの効いた細かいフィンスポークが足長感を演出。 21インチと大口径ですが更に大きく見えるような印象です。 鍛造製法ならではの美しい造形と軽量性を兼ね備えております!   L-01 プレミアムのカラーはマットトランスルーセントブラックとなります。 ブラックのベースとダイヤカットの組み合わせが高級感をより一層引き立てる質感でございます!   タイヤはヨコハマ dB V553を装着。 乗り心地、静粛性に長けておりウェット性能も高いタイヤとなっております! 40アル/ヴェルは高級感が特徴のお車ですので組み合わせることも多く人気です。   純正よりしっかりと外側に出るサイズ感で程よい出ヅラに仕上げます。 ノーマル車高に21インチの組み合わせですが車体が大きいので違和感なく馴染みますね!   タイヤホイールだけでなくナットにも拘ります。 サンダアボルトのBE ONE PREMIUMをお取付。 軽さが特徴のチタン素材を使用しており、純正スチールナットと比べると1台分で約1kgの軽量化をすることが出来ます! さらにヘックスローブ形状で盗難防止としても効果的。 アダプタが内掛けタイプとなっておりますのでナットホールを傷つけにくい商品となっております! 金額もナットとしては高価ですがしっかりと拘りを感じられます!   見た目のドレスアップはもちろん、軽さや乗り心地も考慮された商品の組み合わせで性能面も向上しました! 細かいところまで拘りぬいた1台の完成です!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ VMF L-01 プレミアム (F/R)8.5J-21インチ カラー:マットトランスルーセントブラック タイヤ:ヨコハマ dB V553 (F/R)245/40R21   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! アルファード/ヴェルファイアのカスタムも当店にお任せください!   40アル・ヴェル用在庫ホイール一覧はこちら↓↓↓ 相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422509271007

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/10/23
    【150プラド】RAYSグラムライツ57XR-X装着&JAOSリフトアップセットでリフトアップで一気にオフロード仕様へ!!

    ■【150プラド】RAYSグラムライツ57XR-X装着&JAOSリフトアップセットで大迫力リフトアップ!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店です。 本日は150系ランドクルーザープラドのホイール交換&リフトアップをご紹介します。 同時施工で一気に仕上げていきます!! ■【RAYS】gramLIGHTS 57XR-X 57XRの2×6スポークデザインを踏襲し、大型SUVにも対応させた57XR-Xのダークブロンズカラーを装着です。 リムエンドいっぱいまでスポークを伸ばすことで足長感を得られるよう設計されています。 レイズのグラムライツシリーズは鋳造ながら軽量化にもこだわって製造されており、 モータースポーツで得られたノウハウが存分に注ぎ込まれています。 センターパートに向けてスポークが落ち込むコンケイブデザインを採用しています。 グッと落ち込んだコンケイブは車種専用設計されたサイズのホイールだからこその迫力のある造形で、 静止時においても躍動感を生み出します。 ■【BF Goodrich】ALL TERRAIN T/A KO3 アメリカのタイヤメーカーBFグッドリッチのオールテレーンタイヤT/A KO3を組み合わせます。 前モデルのKO2から車内静粛性とウェット性能が向上し、オフロード性能も見直しを実施。 全体的に前モデルのKO2を総合的に引き上げたバランス構成となっています。 ■【JAOS】BATTLEZリフトアップセット VFCA ver.A ■【JAOS】BATTLEZラテラルロッド フロント/リアともに減衰力の調整が可能なショックアブソーバーとリフトアップスプリングがセットになった "リフトアップセットVFCA ver.A"を取り付けます。 路面状況に合わせてお好みの乗り味にセッティングが可能であることに加え、フロントには車高調整機能が付いています。 ラテラルロッドを取り付けることで車高の変化に伴って左右にズレてしまうリアのホーシングを補正することができます。 純正状態でのフェンダークリアランスです。 車高を上げてオフロード仕様へと変えていきます。 リフトアップ後のフェンダークリアランスです。 今回は約25mmアップでセッティングしており、保安基準を確保しつつ迫力を感じられるスタイルでまとめています。 車高の変化に伴ってアームの角度などはどうしてもずれてしまいます。 それらを補正すべく、仕上げに3Dアライメント調整を行います。 150プラドはフロントのキャンバー・キャスター・トゥーの左右計6カ所が調整可能な車。 調整後に試走を行い、ハンドルセンターを出したら作業完了です。 それでは全体のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【レイズ】グラムライツ57XR-X COLOR:ダークブロンズ TIRE:【BFG】オールテレーンT/A KO3 SUS:【JAOS】バトルズ リフトアップセットVFCA ver.A OTHER:【JAOS】ラテラルロッド 【BEFORE】 【AFTER】 ホワイトボディとホワイトレターとの相性もよく、純正状態からガラッと印象が変わりましたね!! ホイールも開口部が増えたことでより軽快さを感じられる仕上がりになりました。 この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました!! 最近になり、再び150プラドのカスタムのご相談が増えてきております。 150系ランドクルーザープラドのホイール交換やリフトアップなどのカスタムに関するご相談・ご用命は、 実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております(*^_^*) アーバンオフクラフト中川店でした。 ~次回開催~ 管理番号:0092509141006

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • セダン
    • LEXUS
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/10/23
    【レクサスIS】IS500を20mmローダウン!RS-RのダウンサスTi2000ダウンを取付です!!

    ■【レクサスIS】RS-RのダウンサスTi2000でローダウン! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日はISにダウンサス取付のご用命をいただきましたのでご紹介いたします。 流れるような美しいシルエットのスポーツセダンIS、この型は惜しまれながらも生産が終了してしまいました。 ■【RS-R】Ti2000ダウン ヘタリに強いチタン材を配合し、ローダウンをしても乗り心地の変化の少ないことで人気のダウンサスです。 車高調とは異なりスプリングのみの交換ですので細かな車高の設定はできませんが、 導入コストを抑えられることはもちろん、交換するパーツが少ないので異音などのリスクも軽減できます。 「ヘタリ永久保証」がついていますので、長期間の使用でも安心です。 ダウンサス取付の後は仕上げに3Dアライメント調整を行います。 車高の変化に伴って足回りのアームの角度などが変化しますので、それに合わせて各部の角度などを補正。 車両によって調整可能な部分は異なりますが、ISの場合調整可能な箇所はフロントとリアのトゥー。 人間でいうならばつま先にあたる部分です。 車高の変化をみてみましょう。 こちらが純正状態のフェンダークリアランスです。 こちらがローダウン後のフェンダークリアランス。 気になるダウン量は約20mmとなっています。 もともとの車高が低めの車ですのでダウン量こそ控えめですが、ローダウンの効果をしっかりと確認できるダウン量です。 それでは全体のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:【RS-R】Ti2000ダウン 【BEFORE】 【AFTER】 純正でも鍛造ホイールが装着されているIS500は5.0LのV8エンジンを搭載した"走りにこだわる"車。 ローダウンによる見た目のスッキリさはもちろん、低重心化で操縦安定性の向上や走行中のロールを抑制できます。 この度はクラフト中川店をご利用いただきましてありがとうございました! ISは新型モデルも発表されており、発売を心待ちにされている方も多くいらっしゃるように思います。 ホイール交換やローダウン、マフラー交換などのご用命・ご相談は当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております クラフト中川店でした。 管理番号:0092508221008

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/10/23
    デリカD:5はやっぱりオフロードスタイルでしょ!TEAM DAYTONA M9+とGEOLANDER X-AT装着!

    ■デリカD:5はやっぱりオフロードスタイルでしょ!TEAM DAYTONA M9+とGEOLANDER X-AT装着! ブロックタイヤに、オフロード系ホイールの選択で四駆スタイルへと大変身! こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の神田橋です ミニバンの中でも、数少ないオフロードのカスタムがメインになっている「デリカD:5」。 タイヤホイールのカスタムをすることで、見違えるほどの美しさに感激すること間違いなし! というわけで・・・ ホイール:レイズ チームデイトナ M9+ カラー:セミグロスブラック(BOJ) タイヤ:ヨコハマ ジオランダー X-AT G016 225/70R16 ホイールはレイズのオフロード系ホイールであるチームデイトナ M9+にしました! カラーは、光の当たり加減で見え方が変化するセミグロスブラック。 ボディカラーの黒とマッチしていて、合わないわけがないですね!笑 レンコンホイールとはまた違った角張ったデザインがオフロード感を演出させます ホイールのリム部分もビードロック風のデザインとなっていて、深リムとの相性もバッチリ。 第一印象は、「これ1ピースなのか…?」と感じさせるような美しさがありますね(˙˘˙*) タイヤはヨコハマのジオランダー X-AT G016を選択! サイドとトレッド面のゴツゴツ感が、純正には全くないオフロードスタイルを連想させられます キャンプや未舗装路にもバッチリなヨコハマのR/Tタイヤです🔥 ブロックタイヤには大きく分けて3種類のタイプがあるので、使用状況やお好みのデザインに合わせたタイヤを選びましょう‼ ※詳細は→→コチラ←←で詳しく解説しています それでは、純正にはないオフロード感に満ちた姿をじっくりとご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:RAYS TEAMDAYTONA M9+ COLOR:セミグロスブラック(BOJ) TIER:YOKOHAMA GEOLANDER X-AT G016 225/70R16 【Side view/BEFORE】 【Side view/AFTER】 リフトアップを実施したわけではないですよ?笑 タイヤ外径を純正よりも若干大きくする事で、よりインパクトのある見た目になりました 純正にはないオフロード感溢れる姿になったのではないでしょうか✨ 「リフトアップ」という言葉が出てきたと思いますが、当店ではタイヤ・ホイールの他にもリフトアップの作業も承っております!! リフトアップサスから車高調まで何なりとご相談ください👍 以上、アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【次回開催予定のイベント情報】 管理番号:0222510121004

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • WORK
    2025/10/22
    40系ヴェルファイアにパーフェクトダンパー7G & ワーク ジースト STX 21インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのは40系ヴェルファイアのローダウン&タイヤホイール交換。 拘りのマルチピースホイールお取付となります!   ローダウンはパーフェクトダンパー7Gを使用。 「純正を超える乗り心地」が好評のパーフェクトダンパー。 突き上げや硬さを抑えた乗り心地がファミリーユースでも快適さを損なわない車高調として人気です!   ホイールはワーク ジースト STXを装着。 細く鋭い10交点のメッシュデザインで構成されております。 迫力あるツーモーションのコンケイブも特徴的ですね。   カラーはトランスグレーポリッシュをチョイス。 明るすぎず暗すぎずの落ち着いた質感で高級感のある色味として人気でございます!   タイヤはヨコハマ dB V553を装着。 乗り心地、静粛性を重視したコンフォートタイヤとなります。 ウェット性能も高いので様々な場面で快適に乗ることが出来ます!   希望のローダウン量からホイールサイズを選定。 パーフェクトダンパー基準の約30mmダウンとベストマッチのサイズにてお取付です! リム深さが約60mm獲得でき、ミドルコンケイブの落とし込みもはっきりと分かりますね。   30アル/ヴェルにも人気だったジーストシリーズ。 40系でも依然として好評でございます。 ディープコンケイブを履きたいというご相談も大歓迎ですのでご検討中の方ぜひご来店くださいませ!   今回のカスタムスペック ホイール:ワーク ジースト STX (F/R)9.0J-21インチ カラー:トランスグレーポリッシュ タイヤ:ヨコハマ dB V553 (F/R)245/40R21 サスペンション:パーフェクトダンパー   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! アルファード/ヴェルファイアのカスタムも当店にお任せください!   40アル・ヴェル用在庫ホイール一覧はこちら↓↓↓ 相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422508041004

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2025/10/22
    ダンロップの最新オフタイヤ【グラントレックR/T01】をジムニー専用【A LAP J】との組み合わせで装着しました!!

    ◆ 在庫豊富なクラフトだから可能な即日取付にジムニーをカスタマイズ!! ジムニーカスタマイズの実績豊富なアーバンオフクラフト浜松店 もちろんホイール展示数・在庫数もたくさんしております 本日はお客様のお目当てのホイール在庫がございましたので即日装着させていただきました   ◆ レイズ A LAP J 2324リミテッド ジムニー専用レイズ鍛造ホイールとなる【A LAP J】 鍛造らしい軽量性能をとことん追求したモデル LT規格タイヤとの組み合わせの場合でも高重量化を防ぐことができます 通常カラーとは異なるマットトランスルーセントブラックをまとう2324リミテッドを選択   ◆ ダンロップ グラントレック R/T01 2025年発売のダンロップ最新オフロードタイヤ【グラントレックR/T01】 オン・オフどちらのシーンでも妥協しない、性能・ビジュアルを併せ持ったタイヤ ブラック&ホワイトレターの両面仕様で好みに合わせた選択が可能 本日の装着はブラック面、サイドブロックがホワイトレターと比べて大型化されています   ◆ ロングライフを実現する高い耐摩耗性能を保有 オン・オフ性能のいいとこどりを実現している【R/T01】 ブロックの大径化によるトレッドのたわみをコントロールすることで 接地面圧の均一化を実現することで高い耐摩耗性能を保有させています   ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 ジムニーカスタムの定番サイズ“185/85R16”を装着 ショートバンパー化やルーフラック等、オフロードらしい雰囲気にピッタリのカスタマイズです   ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel レイズ A LAP J 2324リミテッド 6.0J-16インチ 5/139.7 マットトランスルーセントブラック/PH ■ Tire ダンロップ グラントレックR/T01 185/85R16   ■ 最新タイヤの装着で被らない個性的な一台へ 2025年発売で新商品のグラントレックR/T01を組み合わせることで被らないカスタマイズ また、ホワイトレター・ブラックレターの選び方次第でも雰囲気が一変 ホイールの“PH”カラーにブラックレター側で組込を行うことでより無骨な足元へ仕上がっています   この度はアーバンオフクラフト浜松店をご利用いただきありがとうございました   アーバンオフクラフト浜松店はジムニー系カスタマイズの実績多数 納期のかかりやすいレイズホイールの在庫もございます お気軽にお問合せください!!   管理番号:0512510121006

  • 多治見店
    • 軽自動車
    • NISSAN
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/10/21
    デイズルークスにRS☆R DOWNを取り付け!!腰高感が改善してスマートな姿に!!

    ◆日産デイズルークスをダウンサス取付けでローダウン! こんにちはクラフト多治見店です👋 今回はデイズルークスにダウンサスを取り付けていきます! 当店では様々な車種の足回り作業をしてきましたので初めての取り付けの人でもご安心くださいね✊ ◆ RS★R DOWN RS-Rから出ている最先端の製造テクノロジーを導入し作られたサスペンション👀 お求めやすい価格でダウンサスを取り付けることができるのが嬉しいポイント また<3年5万kmヘタリ保証>もついているためもしもの時は安心ですね・・・ とにかくダウンサスを入れたい方や、ちょっとカスタムしてみたいなというカジュアルな人にもお勧めしやすい逸品です👍 あっという間に取り付け完了し四輪アライメント調整へと移ります🔧 クラフトでは3Dアライメントテスターを完備しているため、より細かく正確に調整することができますのでご安心ください! そして施工完了した姿がコチラ👇 装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック  RS★R DOWN   約40mmくらいのダウンに成功しました! 腰高感のある姿だったのが改善されフロントとリアがほぼまっすぐの姿になりました👀 低扁平のタイヤを使うならローダウンした姿が似合いますねぇ…🌟 今回はご用命いただき本当にありがとうございました! 増し締めエアチェックや追加カスタムの相談などございましたらお気軽にお越しください。 それではまた次のブログで…🚙🚙🚙     管理番号 0322508031015

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WEDS
    2025/10/21
    40系アルファードにブリッツ ZZ-R & ウェッズ クレンツェ ジルドーン 21インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのは40系アルファードのローダウン&タイヤホイール交換。 ラグジュアリーなカスタムをさせていただきました!   ローダウンはブリッツ ZZ-Rを使用。 40系はブリッツもしくはパーフェクトダンパーの組み合わせが多いですね。 単筒式のしっかりとした乗り味、硬さがお好みの方にはブリッツがオススメです! 今回はメーカー基準幅の約30mmローダウン。   ホイールはウェッズ クレンツェ ジルドーンを装着。 高級感のある3ピースホイールとなります。 大型セダン、ミニバンに人気のシリーズですね!   カラーは人気のSBC/ポリッシュをチョイス。 メッキパーツが多く使われている40系アルファードとの相性バッチリ! カラーからも高級感の漂う質感です!   予め打ち合わせした希望のローダウン量を基に出ヅラを予測。 程よいダウン量でフェンダーギリギリの出ヅラに! ローダウンで隙間も少なくなっているので21インチでバランスよく仕上がりました!   ローダウン後に実車を測りホイールサイズを決めるのがベストですが、全て同時に施工したい方もご安心ください。 多くの施工実績を基にオススメのサイズ感をご提案させていただきます!   今回のカスタムスペック ホイール:ウェッズ クレンツェ ジルドーン (F/R)9.0J-21インチ カラー:SBC/ポリッシュ タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)245/40R21 サスペンション:ブリッツ ZZ-R   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! アルファード/ヴェルファイアのカスタムも当店にお任せください!   40アル・ヴェル用在庫ホイール一覧はこちら↓↓↓   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422509121005

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

0566-85-0811 クラフト知立店

〒472-0006
愛知県知立市山町小林13-1

店舗の場所を見る Google マップで表示