装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

スズキ パレットのタイヤ交換+アライメント+エアコンリフレッシュ!!

2018/08/11
  • 軽自動車
  • SUZUKI
  • アライメント調整
  • エアコンガス(中川店)
本日はスズキパレットのご紹介

人気のダンロップルマン5交換とアライメント調整さらにエアコンリフレッシュを施工させて頂きました

いきなりアライメント調整の画像ですいません

0810 (1).JPG
測定しフロントトーがかなりズレていましたので調整させて頂きましたwrench

背の高いトール系のお車はふらつきやすいのでしっかりとアライメントは調整させて頂きますwink

調整後は試走をして確認!!

異常が無ければ完了ですshine

0810 (2).JPG
アライメントの後はドーム西店おすすめのエアコンリフレッシュsnow

まずは施工前の温度を測ってみましょうflair

測定結果は13.1℃
0810 (3).JPG
なかなか冷えている数字ですがエアコンリフレッシュマシンで施工すると。。。

0810 (4).JPG
施工後は11.3℃sign01
0810 (5).JPG
2℃近く温度は下がりましたhappy02

エアコンガスの量は目立って減っているわけではなかったですがコンプレッサーの潤滑油であるエアコンオイルは全く抜けてきませんでしたcoldsweats02

エアコンガスは使用しているうちに不純物等が混ざり本来の性能が下がってきますeye

リフレッシュマシンはガスから不純物等をすべて取り除きますので効率よく冷やせるようになったという事でしょうsnow

定期的なメンテナンスはやはり必須ですねwink

いつもクラフトをご利用いただきありがとうございます。

アライメント調整、カーエアコンのガス補充 クリーニングは専門店のクラフトナゴヤドーム西店にお任せ下さいhappy01

「エアコンガス(中川店)」「アライメント調整」の記事一覧

  • 厚木店
    • フォレスター
    • アライメント調整
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2025/10/17
    フォレスターSK9 20インチのタイヤ交換&アライメント調整作業のご紹介です!!

      カスタム系サイズのタイヤ交換はクラフト厚木店にお任せ下さい!! そしてタイヤ交換の際にはアライメント調整も同時施工する事をオススメしますよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   タイヤは消耗品。。。装着時は新品タイヤでも必ず交換時期がやってきますよね 👀   そんなタイヤ交換はクラフト厚木店までぜひご相談くださいねっ✨   本日ご入庫しているのはO様・SK9 フォレスター。   先日、20インチへのインチアップにて仕上げさせていただいたおクルマですが、この度タイヤ交換でご入庫ですっ🔧🔧     コチラの画像は今まで使用していたタイヤとなりますが、残溝と言う意味ではもう少し使えそうにも見えますかね。。。 👀   しかしながら、かれこれ5年近く使っていただいておりますのでゴムの劣化がだいぶ進んでいました。   そして、今回はタイヤ交換と一緒にアライメント調整のご依頼もいただいておりましたので、ご入庫時の状態をチェックする意味も含めて作業前に試走を行ったんです。   するとちょっとした違和感が。。。   果たしてクルマ側なのか!? タイヤの消耗からくる違和感なのか!?   その原因を探るべく作業スタート!!     車輛からタイヤ・ホイールを外し原因を探ると。。。   すぐにその原因が見えてきたんですよね 👀   違和感の原因は 「 タイヤの消耗 」 からくる症状でした!!   その症状とはタイヤが 編摩耗(段減り)している状態だったんです。   それでは次の画像をチェックしてみましょう。     タイヤに 青 と 赤 の矢印が入っていると思います。   そして 青い矢印の部分がやや盛り上がり、赤い矢印の部分がやや沈んでいるのが分かりますでしょうか?? 👀   通常、タイヤはキレイな円になっていますが、この編摩耗により走行中に妙な振動が発生していたんです。   それが試走をした時に感じた 「 違和感 」 につながっていた訳です。   ですがこの違和感、普段から愛車に乗っているオーナー様はなかなか気が付かないんですよね。。。   タイヤも日々少しづつ消耗していきますが、その少しづつの変化にオーナー様が気付くのはなかなか難しい事でしょう。     そんな訳で、オーダーいただいておりました新しいタイヤに交換していきます!!   ちなみに、本日交換作業を行っているホイールも 「 リバースリム形状 」 のホイールです。     リバースリム形状のホイールはアウターリム部をチェンジャーの固定器具側にセッティングします。   ちなみに、セッティングする向きを逆にして作業を進めようとすると交換作業は出来ません。。。   タイヤの組換えをDIYで行う方は少ないかも知れませんが、もしDIYで組換えを行う事がある場合は要注意です ✋     組換え&バランス調整を行ったのち、タイヤ・ホイールを車輛へ取り付ければ作業は完了!!   ホイールナットはトルクレンチを使い適正トルクで締め付けを行います 👍   そして仕上げのアライメント調整作業に進みます🔧🔧     テスターに乗せて現状の数値を確認したところ、修正が必要な状態となっていました。   そんな訳で前後のタイヤの向きを補正し、最後に試走を行います。   すると、先程感じていた違和感がキレイになくなっていましたよぉ~ 👍   この事をオーナー様へ伝達し無事完了!!   お帰りの際の出来事ですが。。。 走り出してすぐに 「 全然違う」 っとオーナー様から喜びのコメントをいただきました!!   タイヤが新しくなったのは見れば分かりますが、タイヤが変わった事での走行面での違いを体感していただけたのは嬉しい出来事でもあります。   皆様、愛車のタイヤは大丈夫でしょうか??   クラフト厚木店ではタイヤの点検は無料で行っておりますので、ぜひぜひご相談下さいねっ✨     O様、いつもご利用ありがとうございます!!   これからもよろしくお願いしま~す☆☆

  • 厚木店
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • アライメント調整
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/10/16
    マルチピースホイールで作る「ツライチセッティング」はかっこいいね👍👍

      ■86×WORK エモーションエモーションT7R 2P   いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日は遠方からご来店いただいたY様・86をご紹介いたします。   上記の写真を見ると前後ホイールカラーが違いますよね??   今回はWORKのオプションカラーを使って「ツライチ」に仕上げていきます!!     ご注文いただいたのは「WORK エモーション T7R 2P」。   ホイールカラーは「アステリズムブラック」。   今回のホイールカラーは見る視点によって色が変わる特殊カラー。   上記のように正面から見るときれいな水色になります✨   角度を変えてみると・・・・     このようにきれいな水色から紫のような色に変化いたしますよ!   そして今回はホイールカラーだけではなく出ヅラとコンケイブも拘って作っていきます!   「エモーションT7R 2P」は2種類のコンケイブデザインがあります。   今回はY様のご希望でもあるディープコンケイブを装着していきます!   ディープコンケイブを装着するのにあたってまず行うのが「実車計測」。   「実車計測」を行ってあげることでどのぐらいでツライチになるのか、そしてかっこよく装着できるサイズはどれなのかが分かってきます。   そして、「実車計測」を行って更に分かったのが、もうひと手間を加えることで更にかっこよくなる事。   なので、ホイール装着する際にクルマの再セッティングを行ってあげることに!!   そして再セッティングを行ったY様の86がこちら↓     まず、行ったのが車高の見直し。   もともと「TEIN」の車高調で適度にローダウンされていましたが、今回取り付けていくサイズをかっこよく仕上げるにはもう少し下げる必要がありました。   続いて見直したのが「キャンバー」の角度。   キャンバーの角度を見直したのには2つの理由があります。   まず1つ目、先程行った車高調整によってタイヤとフェンダーの距離が近くなり、バンプした際に干渉の恐れが少しあった事。   2つ目、出ヅラを調整するため。   この2つが大きな理由です。     しかし、「2つ目の理由の出ヅラの調整ってホイール側で調整するのでは??」と思った方はいい所に目を付けてくれました👏   確かに、今回のホイールは2ピースホイールなので、1mm単位で調整が可能です。   なので、ホイール側で調整すれば済む話なのですが、そうしてしまうとスポークがリムよりもはみ出してしまうんですよね。   マルチピースの特徴として、選べるサイズが多いのと、スポークの突出を抑える事ができるのが長所です。   せっかくのマルチピースホイールなので、リムよりもスポークが出てしまうのは避けたい所なんですよね。   そしてその解決法として、クルマ側でキャンバーを調整してあげる事だったんです。   そうしてあげる事でかっこいいホイール且つリムの深さも稼げちゃいます✨     キャンバー角、車高が決まったらアライメント調整で最終仕上げを行ってあげます。   キャンバー等を変えた場合はアライメントが狂っているので、絶対にアライメント調整を行ってあげてくださいね!!     そしてこちらが仕上げ終わった出ヅラとなります!!   今回取り付けたタイヤ・ホイールのサイズは以下の通り。   タイヤ:255/35-18   ホイール:9.0J-18インチ     クルマのセッティングを見直しつつホイールに拘って作ってみたい方はクラフトにご相談くださいね♪   それではご相談お待ちしておりまーす!!     Y様、この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!!   オプションカラーに加え出ヅラ等拘って作った愛車の86はいかがだったでしょうか!!!   そして、255/35-18と言う太履き!!   クルマの再セッティングを行ったおかげで予想以上のかっこよさに仕上がったのではないでしょうか!!   是非、またクラフトをご利用くださいね♪   それでは、スポーツカーライフをお楽しみくださ~い!!   管理番号:0412510121006  

  • 厚木店
    • LEXUS
    • アライメント調整
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2025/10/14
    レクサスRC-Fのタイヤ交換&アライメント調整作業。

      溝が残っていても交換が必要な場合も。。。 低扁平タイヤの交換&アライメント調整はクラフト厚木店までぜひご相談下さい!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日はレクサスRC-Fの 「 タイヤ交換&アライメント調整作業」 の様子をご紹介しま~す♬♬   まずはコチラの画像からチェックしていきましょう 👀     コチラは今まで使用していたタイヤとなりますが、けっこうな ヒビ割れ を起こしていますよね。。。   タイヤの残溝は4mm程と、溝だけで考えるともう少し使えそうな状態。   ですが、見ての通り交換時期を迎えている状態となっています 👀   タイヤは消耗品となる訳ですが、消耗具合は2つの項目をチェックしてあげる必要があります!!   1つは 「 残溝 」 となり、もう1つは 「 ゴムの劣化状況 」 です。   タイヤと言うのはゴムで出来ていますので走行時に発生する地面との摩擦で溝が擦り減る訳ですよね。   そしてもう1つの消耗はゴムの劣化具合となり、走行距離に関係なく発生します。   今回のタイヤのようにヒビ割れが発生している状況は 経年劣化 からくる消耗になります。   上記の説明の通り、タイヤの消耗・交換時期は残溝だけチェックしておけば良いと言う訳ではなく、ゴムの劣化具合もチェックしてあげる必要があるんですよぉ~ ✋     そして、コチラが新しく組み付けるタイヤです。   溝はバッチリ 👍   そしてゴムも新鮮そうに見えませんかね!?笑     交換作業の流れとしては、古いタイヤを剥がして新しいタイヤを組込んだ後、バランス調整を行えば完了っ 👍   このバランス調整と言う作業はタイヤ自体にある個体差を補正する作業。   若干ではありますがタイヤには個体差があり、その個体差によって走行時にハンドルが振れてしまう事があります。   バランス調整と言うのはその 振れ を補正してあげる作業となります!!     それと。。。タイヤ交換と言う作業は 「ホイールのインチ・形状 」 や 「 タイヤサイズ・銘柄 」 によって作業の 難易度 が変わってきます。   ちなみに、ホイールのインチが大きくなればなるほど作業難易度はあがります。   そして今回のホイールのように リバースリム形状 と言うホイールもあるので注意が必要!!   リバースリム形状の場合、ホイールをチェンジャーにセットする向きを通常のホイールとは逆(リバース)にしなければいけません。   上の画像を見ていただいても分かる通り、表面にホイールのデザインが見えませんよね!?   実はこう言ったリバースリム形状のホイールの場合、通常のホイールのようにチェンジャーにセットするとタイヤ交換が出来ないんです。。。   もしくわ、そんな状況でも強引に交換作業を進めた場合にはホイールがエグれるなどのトラブルが発生するでしょう。汗     そして最近のクルマで良く見掛けるビッグキャリパー。   こう言ったブレーキを装着しているクルマを触る際にも注意をしながら作業を進めていきます。   どう言った注意をしているのかと言えば、ブレーキキャリパーの塗装を出来る限り痛めないよう注意をしています。   それでは次の画像を見てみましょう。     ブレーキキャリパーとホイールのクリアランスがほぼゼロに近いですよね!?   そんな事からホイールを脱着する際にはブレーキキャリパーとホイールをゴリゴリぶつけないよう注意しながら作業を進めて行きます。   これだけ少ないクリアランスなので、完全に接触しないと言うのは難しいかも知れません。   ですが、それを全く気にせずに作業を進めるのとクリアランスを気にしながら作業を進めるのとではやはり違いますよね!? 👀   クラフト厚木店ではこう言ったリバースリム形状の社外ホイールやビッグキャリパー装着車の作業も数多く施工しております。   現在タイヤ交換を行うお店を探していると言うオーナー様はぜひご相談下さいね!!     クラフト厚木店ではタイヤ交換時に行うメンテナンスの1つ 「 アライメント調整作業 」 も施工可能!!   先程ご説明したバランス調整はタイヤ・ホイールのバランスを補正する作業。   そしてアライメント調整とはクルマの足廻り(タイヤの向き)を補正してあげるメンテナンス作業。   このメンテナンス作業(アライメント調整)はタイヤ交換時に行うのがイチバン効果的 👍   本日施工したレクサスRC-Fはまだまだ走行距離が少ないおクルマでしたが、それでも数値にズレが生じていました。   皆様の愛車もアライメント調整と言うメンテナンスを行ってみませんか!?   神奈川県にお住いの皆様はもちろん、県外(東京都・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・静岡県・山梨県)にお住いの皆様もぜひぜひご利用下さいね~♬♬   それではご相談お待ちしておりま~す✨     K様、いつもご利用誠にありがとうございます!!   以前から数えてもう何度目のご利用でしょうか。。。感謝感謝ですっ✨   そして実用性を重視した愛車や趣味を楽しんでいる愛車と、僕自身もいつも楽しませてもらってます。 笑   これからもクラフト厚木店をよろしくお願いしますね。   それではまたのご利用、よろしくお願いしま~す☆☆

  • 岐阜長良店
    • アライメント調整
    2025/10/11
    岐阜市近郊で車の3Dアライメント調整ならクラフト岐阜長良店にお任せください!

    タイヤの偏減りを軽減するには3Dアライメント調整がおすすめ! タイヤ変えたばかりなのにもう交換時期だと言われた。 部分的に見るとまだ溝があるのに一カ所だけ極端に減る。 など経験のある方、それはアライメントのズレによるものかもしれません! タイヤの偏摩耗の原因は様々ですが、空気圧不足など日常のメンテナンスで防げるものとアライメントのズレによって発生する場合の大きく2つ。 「外側ばかり減る」「内側ばかり減る」摩耗は3Dアライメント調整で改善することができます! 車両により調整できるところは異なりますがフロントのトゥ角についてはほぼ全ての車に調整機構が備わっています。 調整できる=調整すべきところであるとも言えますね!   タイヤのトラブルは最悪の場合、命に関わることもありますので早めの調整がおすすめです。 まずは測定のみもOK!お気軽にお問い合わせください。 3Dアライメントは新型車にも随時対応!ピット状況によってはその日に調整も可能です。 ※一部非対応の車種がございます。(エアサス車、逆輸入ピックアップなど) ミニバン、コンパクトカーのご用命急増中! 車の3Dアライメントはクラフト岐阜長良店にお任せ下さい。

  • 尾張旭店
    • アライメント調整
    2025/09/30
    アライメント調整はクラフト尾張旭店にお任せ下さい

    ■ 車がまっすぐ走らない。そんな場合はアライメントを調整しよう! 車がまっすぐ走らない。そんなお悩みありませんか? もしかするとアライメントがずれているかもしれません。 クラフト尾張旭店は3Dアライメントテスター設置店です。 アライメントのご相談も大歓迎です。 ホンダ N-BOXのアライメント調整作業。 まっすぐ走らず左に流れるとの事で、まずは測定を行い現状の確認。 測定結果は・・・ 左前がトゥアウト、右前がトゥイン。 この状態ではまっすぐ走らず、左に流れてしまいます。 この数値だとまっすぐ走らず走行にかなりのストレスがあったと思います。 ハンドルセンターを合わせて左右のトゥを調整。 調整後は試走チェックを行い作業完了。 症状が改善されまっすぐ走るように! 快適に走行して頂けると思います。 クラフト尾張旭店をご利用頂き有難う御座いました。   ~開催予定イベント~

  • 厚木店
    • シビック
    • アライメント調整
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2025/09/30
    扁平率が薄いタイヤ交換が難しい理由とは!? 本日は30扁平のタイヤ交換ですっ🔧🔧

      30扁平タイヤ、はがす作業と組込む作業はどっちが難しい?? 扁平率が薄いタイヤ交換はクラフト厚木店にぜひお任せ下さい!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日はM様・シビックタイプR FK8がご入庫中。   ご依頼いただきました作業は 「 タイヤ交換とアライメント調整 」 となりますっ✨   ここで質問です! FK8のシビックタイプRは純正装着タイヤが20インチ(245/30R20)と言う事を皆様はご存じでしょうか!? 👀   しかもそのタイヤの扁平率は驚きの30扁平。。。   そうなんです、245/30R20と言うとぉ~っても薄いペラッペラのタイヤを装着しているんです。汗   それではコチラをご覧ください!!     ご覧の通り、かなり薄いタイヤとなっていますよね!? 👀   ちなみに、扁平率とは何か??ってところをご説明しましょうかね。   扁平率とはタイヤの厚みの計算式になり、トレッド幅×扁平率で計算されます。   なのでシビックタイプR FK8の純正装着タイヤで言うと、245幅に対する30%の厚みと言う事になります。   単純に計算すると、245×0,3=73,5mm と言う事になりますかね。   要は、タイヤの厚みがたったの 73,5mm しかないと言う事になる訳です。。。     ですが、タイヤに定規をあてがってみると。。。👀   ホイールに収まる部分を除くと実際のタイヤの厚みは50mmもないんですよね。汗   そんな事から扁平率の薄いタイヤは空気圧管理がとても重要となる訳です!!   タイヤと言うのは適正な空気圧だからこそクルマを支える事が出来ます。   逆に空気圧が必要とされる量まで入っていない場合はクルマの重量に耐えられず、タイヤもつぶれてしまう訳です。   もともと薄いタイヤなのに、空気圧が低い事で更に薄く(つぶれる)なっては心配で走れませんよね!?   そんな訳で、扁平率に限らずどんなタイヤでも適正な空気圧を充填する事をオススメしますよぉ~ ✋✋✋     さて、作業も進みタイヤが外れた状態となりました。   始めの方にも記載しましたが、扁平率の薄いタイヤは扁平率の厚いタイヤより交換作業が難しいんです。。。   その理由はタイヤが薄い事でタイヤ自体がとても 硬く 作られているからです!!   それでは交換作業の中で、はがす作業と組込む作業ではどちらが難しいと思いますか??   作業スタッフや使う道具によっても感覚は違うかも知れませんが、ワタクシ佐藤的には 「 はがす作業 」 の方が難易度が高いのではないかと感じております。   その理由は経年劣化により タイヤ(ゴム)が硬化 しているから!!   要は長年使用した事でタイヤが古くなり、タイヤ自体が硬くなっているからです。     上の画像はタイヤをはがす作業途中に撮影した1枚です。   タイヤには多くのヒビが入っており、硬化(硬くなる)しているのが想像出来るのではないでしょうか!?   そんな事から個人的には組込む作業よりはがす作業の方が難易度が高いと感じている訳です。   とは言え、扁平率が低いタイヤは 「 はがす 」 作業も「 組込む 」 作業もどちらも難易度が高いんですけどね。。。汗   ご相談いただく皆様から聞いた内容ですが、お店によっては極端な低扁平のタイヤ交換作業は受けてくれないみたいですからね。   まっ、その気持ちも分からなくはないですけどね。。。笑   そんな低扁平率のタイヤ交換作業、クラフト厚木店はけっこう得意だったりしますよぉ~ 👍   純正装着タイヤが低扁平率タイヤのオーナー様、そしてホイール交換をした事で低扁平率のタイヤを装着しているオーナー様。   タイヤ交換作業もクラフト厚木店に任せてみませんか!?   それではご相談お待ちしておりま~す✨     M様、前回に続きまたのご利用ありがとうございました!!   外したタイヤをチェックしてみましたが、けっこうな消耗でしたね。。。汗   そんなタイヤも新品へと交換し、更にはアライメント調整作業も同時施工させていただきましたね。   これで少~しお疲れだった愛車がまた元気になってくれましたねっ 👍   それでは楽しいCarライフをお過ごし下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • 鈴鹿店
    • MINI
    • ローダウン系
    • アライメント調整
    • VOLK
    2025/09/26
    F56 MINIクーパーSに超軽量ホイール装着!!ボルクCE28N-PlusSLでレーシーにカスタム!!

    ■輸入車ホットハッチカスタム!MINIクーパーSをさらにスポーティーに仕上げる コンパクトで速いクルマと言われて思い浮かぶのは?? こんにちは。クラフト鈴鹿店の長縄です ”F56 MINIクーパーS”初代ミニと比較すると大きなボディとなりますがコンセプトは変わらず「ゴーカートフィーリング」 お洒落な外観と合わせて味わい深いクルマですね😁 輸入車のホイールカスタムもクラフト鈴鹿店にお任せください!! ■RAYS VOLKRACING CE28N-Plus SL レイズの鍛造ホイールブランドと言えば”ボルクレーシング”鍛造ホイールなのですべてのモデルが軽量高剛性 その中でも軽量性を追求したのがCE28シリーズ! 国産車でメジャーなPCD以外でも、本日のF56の5/112や5/120・5/108・4/98もラインナップされているので輸入車オーナー様にも装着可能性アリです◎ 軽量性を追求したモデル”SL”ではセンターパートを大胆に切削加工を施すことでベースモデルより最大で400グラムの軽量化を実現 また、その切削跡がわかるカラーリングがレーシーな雰囲気を強調することで装着したクルマを盛り上げます🔥 新品セット装着のタイミングでアライメント調整を施工させていただきました。 定期的なアライメント確認でタイヤの編摩耗防止や、ハンドリングの特性を変更することが可能です。 もちろんデヅラを求めたアライメント調整もお任せください👍 今回、あえてのステッカーなし仕様。 レーシーな雰囲気に仕上がったF56をご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:レイズ ボルクレーシング CE28N-Plus SL 18インチ-8.0J 5/112 COLOR:プレスドグラファイト TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ4 205/40R18   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ローダウンされてギュッと塊感の増したボディに細い10本スポークがMINIのスポーツカーらしさを加速させますね👌 間もなく開催の「鍛造ホイールフェア」で本日のMINIのようなカスタムはいかがでしょうか!? 見た目も走りも変えるアイテム勢ぞろいでお待ちしています♪ イベント詳細は→コチラ← カワイイだけじゃない、カッコよさマシマシなMINIとなりました🎉 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした!! 【開催中のイベント情報】 【次回開催のイベント情報】 管理番号:0222508221002

  • 岐阜長良店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ガナドール
    • アライメント調整
    • マフラー交換
    2025/09/22
    BRZをマフラーカスタムで性能アップ!パワー、トルクが向上するガナドールマフラー!

    マフラー選びだって人それぞれ!性能アップを狙うならコレがオススメです♪ マフラーカスタムが楽しいBRZ。 ラインナップが豊富なだけにどこのメーカーにしようか迷われる方も多いはず。 本日装着したマフラーは交換するだけで手軽にパワー&トルクアップができちゃう逸品です!   ■ガナドール GDS-415BL 中間パイプからごっそり交換。 音量は控えめで水平対向エンジンの心地良いサウンドが協調されています♪   -BEFOR- -AFTER- -BEFOR- -AFTER- PBSスーパー搭載モデルでトルク、馬力共にアップ! マフラー交換するだけで性能まで上がるんだから満足度高いですよ~(#^^#) 今回は合わせて3Dアライメント調整もご用命頂きました! 車を購入されてからまだ一度も調整を行っていない車両は測定するとズレが生じているケースがほとんど。 タイヤの持ちが良くなるだけでなくハンドリングにも影響が出ますので、これから永く大切に乗りたいオーナー様は是非お試し下さい♪ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用をお待ちしております♪ BRZ、86、GR86のマフラーカスタムは当店にお任せください! クラフト岐阜長良店でした。   管理番号:0312509081007

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • エアコンガス(中川店)
    • エアコン消臭(中川店)
    2025/09/21
    大好評!エアコンガスクリーニングで愛車を涼しく快適に!!

    ■エアコンガスクリーニングで愛車の冷却能力アップ!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 この夏たくさん使ったカーエアコン、効きが悪くなったと感じられた方も多いのではないでしょうか。 当店ではエアコンガスクリーニングの施工も承っておりますので、エアコンの効きが悪いといったお悩みでしたらお気軽にご相談くださいね♪ 当店では9/29(月)までの期間限定でエアコンガス交換キャンペーンを開催中! キャンペーン期間中は通常作業料金から10%オフで作業を承ります。 この夏に使用する機会の多かったカーエアコンのメンテナンスにうってつけです。 車種によって使用しているエアコンガスの種類(冷媒)が異なります。 ボンネットを開けると情報が書かれたシールが貼ってありますのでお客様ご自身でも確認することができます。 当店のエアコンガス回収機ではいずれの冷媒でも作業が可能ですので、お気軽にお問い合わせください(●'◡'●) 冷媒がHFC-134a限定での施工になりますが、エアーコンプレッサー用の添加剤"WAKO'S パワーエアコン"もご用意しております。 エアコンガスクリーニングとの同時施工で ・冷却能力の引き上げ ・エアコン稼働中の燃費改善  などの効果が期待できます。 カーエアコンそのものの除菌・消臭できる"EVIDIS"という設備も用意しております。 カーエアコンは、空気が循環する設計上、長年使い続けていればどうしても雑菌、カビ、たばこ臭などが蓄積してしまいます。 カーエアコンを作動させると同時に悪臭を感じたことがあるなら、「EVIDIS」の消臭・除菌で解決できるかもしれません。 カーエアコンのガス交換のついでに、除菌・消臭の「EVIDIS」をご利用いただくことで、真夏日でもすっきり快適な車内が手に入ります。 お得なこの機会に愛車のエアコンのメンテナンスはいかがでしょうか。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。 クラフト中川店でした。

  • 岐阜長良店
    • アライメント調整
    2025/09/18
    タイヤを長持ちさせる方法!定期的な3Dアライメント調整で寿命、燃費、走行性能アップ!

    タイヤの減りが早いと感じたらご相談下さい! いきなりですが3Dアライメント調整をご存じでしょうか? タイヤの向き(角度)を適正な値に補正することでタイヤにかかる無駄な力を無くすことができます! 人間でも歩き方が悪いと靴底がすぐすり減ったり、かかと部分だけ減る、外側ばかり減る等。 車も同じでアライメントにズレがあるとすぐにタイヤが減ってしまうんです・・ こちらはステップワゴンに装着されておりましたタイヤなのですが、なんと装着期間は1年。 走行距離こそ多い方ではありますが流石に減り方が異常。 そこで3Dアライメント測定を行ったところフロントのトゥにかなりズレが生じておりました。 基本はメーカーの定めた基準値へと調整を行い、タイヤを適正な向きへと補正。 今時タイヤも高価ですので少しでも寿命を延ばしてあげる事でお財布にも優しく、 車の走行性能を安定させる意味合いでも安心安全の為に3Dアライメント調整はオススメなんです! 3Dアライメント調整は当日作業も可能ですので、まずはお気軽にご相談ください♪ ※ピット状況により後日作業または待ち時間を頂く場合がございます。   皆様のご相談お待ちしております! クラフト岐阜長良店でした。

  • 知立店
    • シビック
    • アライメント調整
    • RAYS
    2025/09/17
    グラムライツ57NRとヨコハマ APEXの組み合わせでシビックの見た目とパフォーマンスを向上。

    ホンダ シビックのスポーツマインドを搔き立てる グラムライツ 57NR 18インチを足元にインストール。 レイズホイールの事ならレイズ公認 ナンバー1ショップのクラフト知立店までご相談を。 クラフト知立店金子です。 今回ご紹介させて頂くおクルマはホンダ シビック 待ち望んでいたホイールがやっと入荷しましたので、 早速ご連絡させて頂き、装着させて頂きました(*'▽') WHEEL:レイズ グラムライツ 57NR SIZE:8.5J-18インチ ローダウン車両に推奨されている今回のホイールサイズ。 ノーマル車高ではフェンダーからはみ出す可能性はありますが 事前にローダウン施工のお話を聞いておりましたので、ご用意させて頂きました。 グラムライツシリーズは鋳造の中でもライトウェイトホイール。 応力分散にも優れたアイテムで、軽量化による加速やハンドリング安定性能が向上。 こちらのホイールカラーは【グラスブラック】 ラメ感が強いブラックホイール。 同時にお取付けした極限貫通ナット(アルミキャップ付き)のゴールドと ブレーキの色系統を統一。配色にもかなり拘りを感じます。 組み合わせたタイヤはヨコハマ アドバン APEX 今回のタイヤは登場して以来、お問い合わせの多いアイテムで GRカローラの純正タイヤとしても採用されております。 ドライ、ウェット時でのグリップと排水性を両立しつつ 高速走行時、ブレーキング時での安定性を狙います。 取り外した純正タイヤの溝の状態を見ていると、 内1本がやや偏摩耗気味。 オーナー様に聞いてみると、サスペンション交換時にアライメント調整を していないかもしれないという事で、 急遽4輪アライメントの測定をしてみる事に。 計測してみると前後のトゥ角が基準値からズレておりましたので トゥ角の調整をさせて頂きました。 ※基本的にはアライメントは予約制になりますが、 ピット状況によっては当日に施工出来る場合が御座います。 (before) (after) WHEEL:レイズ グラムライツ 57NR SIZE:8.5J-18インチ TIRE:ヨコハマ アドバン APEX SIZE:235/40R18 NUT:極限貫通ナット(アルミキャップ付き)ゴールド 純正タイヤホイール重量:約23.4㎏/1本(約93.6㎏/4本) 装着タイヤホイール重量:約20.8㎏/1本(約83.2㎏/4本) 重量差:約2.6㎏/1本(約10.4㎏/4本) 純正ホイールセットの重量差から4本で約10㎏の軽量化。 バネ下の重量が軽い程路面追従性、ハンドリング ブレーキ性能の向上が見込めます。 操る歓びを体現するシビックに「あって欲しい要素」が含まれているからこそ 応力分散の優れたライトウェイトホイールをセレクトして頂きました。 出ヅラに関してはフェンダーから突出する事無く装着出来ております。 不要になったアルミホイールは下取りさせて頂きました!! 皆様のご自宅に眠っているアルミホイール。 不要であれば是非ともクラフトに買取させて下さい('◇')ゞ 営業中は随時査定をしておりますので、 一台分ご持参頂き、店頭スタッフにお声がけ頂ければ幸いです♪ オーナー様、納期に関して大変長らくお待たせ致しました!! ばっちり仕上がったシビックは 走りのパフォーマンスがぐっと上がっております(*'▽') ストップ&ゴー、コーナーリング、いろんな場面でその性能が 体感出来るかと思いますので、純正仕様だった時との差を楽しんで下さい!! 素敵なスポーツカーライフを☆ レイズホイールの事なら、レイズナンバー1ショップのクラフトまでご相談を。   管理番号:0082508301008

  • 厚木店
    • スイフト/スイフトスポーツ
    • ローダウン系
    • アライメント調整
    • SSR
    2025/09/05
    スイフトスポーツ ZC33Sに ” チューナーサイズ " を装着した仕上がりは??

      装着するホイールは SSR GT V01 17インチ。 ローダウンを行っているスイスポだけに、少し攻めたインセットで仕上げましたよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はO様・ZC33S スイフトスポーツ。   車高調を装着しローダウンを行っている車輛と言う事で、インセットを厳選し出ヅラにも拘って仕上げましたよぉ~♬♬     ご購入いただいたホイールは 「 SSR GT V01 17インチ 」 となります!!   SSR GT V01はスポーツCarに良く似合う、シンプルな5本スポークデザイン。   そして、鋳造(ちゅうぞう)ホイールではあるものの、フローフォーミング製法が用いられている事で重量も抑えられた軽量スポーツホイールとなっています。   オーナーのO様もこのスポーティーなデザインを気に入っていただきご購入の流れとなったんですよぉ~✨     ちなみに、スイフトスポーツ(ZC33S)にちょうど良いホイールインセットってどの位だと思いますか??   ここでは車輛の状態を 「 ノーマル車高 or ローダウンを行っているけどキャンバー角はイジっていない 」 と言うスイスポをベースに考えてみましょう。   上記の車輛の場合、ホイールリム幅を7.0Jで計算した場合には+50付近がオススメのインセットとなります!!   そんなホイールサイズを選んでおけばボディーからの突出も抑えられるので安心してホイール交換を行う事が出来るでしょう 👍     ちなみに、本日ご紹介のO様・スイフトスポーツは車高調を装着しローダウンを行っている車輛となります。   ですが、キャンバー角はノーマル車輛とそれ程変わらない状態となっていました。   そこでホイールサイズのオススメとして先程記載した+50付近の設定の中から選ぶところからスタートしました。   ですが上記ホイールサイズの場合、ボディーからの突出は抑える事が出来ますが案外引っ込んだ出ヅラへと仕上がってしまうんですよね、特にリアが。。。汗   そんなご相談をしていると 「 せっかくホイールを交換するのに引っ込んだ出ヅラに仕上がってしまうのは避けたい。。」 と考えるようになっていったんです!!   そこで、もう少しキレイな仕上がりとなるように ある調整 を行いながら仕上げる事になったのです。     それが アライメント調整 です!!   当店では4輪アライメントテスターを完備しているので、ホイール交換を行う際に 「 アライメント調整と言うセッティング 」 を含めた作業を行う事が出来ます。   今回の作業ではフロントのキャンバー角に手を加え、キレイな出ヅラに仕上がるようセッティングを行ったんですよぉ~ 👍   それではリセッティングを行い、ホイールサイズに拘って仕上げた出ヅラをチェックしてみましょう 👀     いかがでしょうか!?   前後ともにキレイな出ヅラへと仕上がっていますよねっ✨   リセッティングを行う事を前提としたホイールサイズでしたが、フロントの突出もなく、更にはリアも引っ込まずにキレイな出ヅラへと仕上がってくれましたっ👍   今回はセッティングが難しいとされる1ピースホイールでのカスタムでしたが、オーナー様も大満足の仕上がりを実現させる事が出来ましたよぉ~♬♬   皆様の愛車も拘りのカスタムにチャレンジしてみませんか!?   それではご相談お待ちしておりま~す ✋     O様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ご相談当初は控えめなカスタムを検討されていましたね。。。   ですが、O様がおっしゃっていた 「 せっかくやるなら 」 っと言うお言葉の甲斐もあり完成度の高い仕上がりを実現する事が出来ましたよねっ✨   この仕上がりには担当佐藤もにんまり。。。笑   やっぱり、少しでもカッコ良く仕上がってくれると携わった者として嬉しくなるんですよねっ🤩🤩🤩   次なるカスタムは何でしょうか!?   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆     管理番号:0412508291002

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • エアコンガス(中川店)
    2025/09/01
    愛車のエアコン、しっかり効いていますか?エアコンガスクリーニングはメンテナンスにも最適ですよ!!

    ■愛車のエアコン、しっかり効いていますか?? 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日はGRヤリスのエアコンガスクリーニングをご紹介します。 納車から数年経過し、エアコンシステムのメンテナンスをご希望のお客様からのご相談も増えております。 エアコンガスクリーニングはエアコンシステムの定期的なメンテナンスとしてもオススメですよ! ただいまクラフト中川店では、エアコンガスクリーニングの作業料金を 通常より10%オフにて施工ができるお得なキャンペーンを開催中! この機会に愛車のエアコンシステムのメンテナンスを行い、暑い夏を乗り切りましょう♪ 作業前にエアコン吹き出し口の温度を測定します。 風量MAX、設定温度を限界まで下げた状態で13.1℃でした。 使用しているエアコンガス(冷媒)の種類を確認します。 確認してみたところ、冷媒は1234yfを使用。 1234yfは比較的年式の新しい車両に採用されていることが多いです。 ボンネットを開けるとにシールが貼られていたり、車両の取扱説明書などにも記載がありますのでご自身でも確認することができます。 車両の低圧ガス(青)と高圧ガス(赤)回路を機械につなぎ、車内に残っているガスを回収します。 回収後に回路内が真空状態であるかを確認してから規定量までガスを補充します。 GRヤリスの場合、車両エアコンガスの規定値(青枠)が420gでした。 それに対して車両から回収できたガス(赤枠)が258gでした。 258÷420=0.61… つまり約4割ほどが不足していました。 作業前と同じ条件でエアコン吹き出し口の温度を測定します。 結果は11.4℃。 冷却能力に関しては-1.7℃の能力アップという結果になりました。 年式も新しく、作業前でもある程度は冷えておりましたので差を感じられるほどではないかもしれません。 当店では一般的なサービス提供店などで多い、減った分だけガスを足すガス補充とは異なり、 機関内部不純物の除去・洗浄を行ったのちに規定量までガスを新規補充します。 それによりエアコンシステム本来の性能回復、および予防効果が期待できます。 愛車に長く乗り続けるには定期的なメンテナンスが欠かせませんし、それはエアコンシステムも例外ではありません。 お得に作業ができるこの今月の29日まで!!愛車のエアコンガスの調子をみてみませんか? 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。 クラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • エアコンガス(中川店)
    2025/08/28
    エアコンガスクリーニングは定期的なエアコンシステムのメンテナンスにも最適です!!

    ■エアコンガスクリーニングは定期的なメンテナンスにも最適です! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日はRXのエアコンガスクリーニングをご紹介します。 夏本番は乗り切った気がしますが、まだまだ30度をゆうに超える日々が続いていますね…☀️ エアコンガスクリーニングで暑い夏を乗り切りましょう♪ 作業前にエアコン吹き出し口での温度を測定します。 結果は12.8℃。 冷却能力が低いわけではございませんが、エアコンシステムのメンテナンスがてら冷却能力の向上を図ります。 作業に際し、使用している冷媒(エアコンガスの種類)を確認します。 ボンネットを開けて確認したところ冷媒は1234yfを使用。 例場は1234yfと134aの2種類があり、比較的年式の新しい車では1234yfを使用していることが多いです。 当店のエアコンガスクリーニングではどちらの冷媒でも対応しておりますのでご安心ください。 まずは画像の青枠部分、車内に残ってるエアコンガスを全て回収します。 回路が真空状態を保たれていることを確認し、回収したエアコンガスの清掃を行います。 最後に赤枠部分、規定値までエアコンガスを補充したら作業完了です。 エアコンガスクリーニングを終え、作業前と同じ条件で温度を測定します。 結果は10.3℃となり、2.5℃の冷却能力向上です!! エアコンシステムの定期的なメンテナンスとしてもご利用いただけます。 クラフト中川店では9/29(月)までの期間限定でエアコンガス交換キャンペーンを開催しております。 通常作業料金よりも10%お値打ちに作業ができるこの機会に、愛車のエアコンガスクリーニングはいかがでしょうか! 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております(*^_^*) クラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~

  • 四日市店
    • アライメント調整
    2025/08/16
    まっすぐ走らない!を解決。四日市・桑名でアライメント調整ならクラフト四日市店へご相談を。

    アライメント単体、タイヤ交換からのアライメントもご好評いただいております。 三重、四日市近郊でアライメントでお困りのオーナー様は一度ご相談ください。 クラフト四日市店です。本日はアライメントラッシュ(汗   本日一台目はLA400コペン。 タイヤ交換&アライメントのセットメニューでご用命いただきました。 軽自動車の純正で16インチを履く希少なお車。 後にも先にも16インチを純正で履く軽自動車ってダイハツだけのような? サイズは165/50R16。静粛性エコタイヤ "ダンロップ ルマン5+"へ交換です。 気になるタイヤの摩耗具合は・・・ 純正新車装着タイヤでしたが、オーナー様の運転がお上手なのか、 はたまた定期的なメンテナンスをしていただいていたのか、キレイに減ってますね。 通常エアーも良いですが、クラフトでは窒素充填もオプションメニューにございます。 温度による膨張が少なく、乗り心地がマイルドになるワンランク上の乗り味に。 一度試してみませんか? 測定数値は基準値内、ではありましたが、左右バラバラでしたので リセットという意味で左右キレイにセッティングさせていただきました! このあと試走でハンドルセンターと違和感がないかを確認。 新品タイヤの性能をバッチリご体感いただけるかと思います。 本日二台目はJF3 N-BOXカスタム。 ホイールにダメージを受け1本新品交換からのアライメントです。 タイヤも4本新品オーダーいただきました! 車高調換装後、アライメントを取っておりますので減り方としてはGOOD。 寿命での交換と、ホイールにヒットした時のダメージがトゥに影響している 可能性があるのでアライメントとなります。 こちらのお客様もタイヤはダンロップルマン5+。 タイヤの性能も然ることながら、ショルダーがスマートなので 太履きで引っ張った時の見た目が抜群にカッコイイんですよね。 こちらのN-BOXはリアに6.5Jをセットさせていただいております! こういうお車だからこそ、アライメントには気を使いたいですね。 試走でハンドルセンターと違和感チェック! 作業完了です。 本日三台目はホンダ ビート。 こちらのお車、めちゃくちゃキレイでした! この令和にこれだけのコンディション。 車好き究極の憧れ、レストアされたそうです! もちろん、足回りもリフレッシュされておりますので その仕上げとして当店にアライメントをご用命いただきました。 偏摩耗抑制、真っ直ぐ走らない、何かおかしい、は 愛車からアナタへの合図です。そのままにせずしっかり受け止めてあげましょう。 国産車から輸入車まで。三重県でアライメント調整ならクラフト四日市店で決まり! 電話でのご予約もいただけます。ありがとうございました!

  • 尾張旭店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • RS-R
    • アライメント調整
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2025/08/10
    【ジムニーシエラのラテラルロッド交換】交換後のアライメント調整は必要?!

    ■ シエラの左右差をなくすには?ラテラルロッド交換で調整! オフ系カスタムもクラフト尾張旭店にお任せ下さい。 ジムニー・シエラ・ノマド 人気車種ですね! オフ系にカスタム。レトロなホイールでカスタム。 スポーティーなホイールでかっこよく。 ジムニーのカスタムは方向性がたくさんありとても面白い! 本日は、JB74ジムニーシエラのご紹介。 すでにかっこよくカスタムされているコチラの車両。 本日のご依頼は、ホイールのデヅラ。 そう、気になっている方も多いと思います。左右差の調整です。 右側はこのようなデヅラ↑↑ 左側のデズラはこのような感じ↑↑ 左側に少し寄っていてタイヤの膨らみ部分が少し気になる所・・・ ラテラルロッドを交換して左寄りをセンターに調整しデズラを揃えていきます。 今回取付させて頂くラテラルロッドは、RSR。 各メーカーから発売されているラテラルロッド。 何故RSRを選んだかと言うと、純正ラテラルより短くなるからです。 ジムニー/シエラ用で発売されているラテラルロッドの殆どがリフトアップ用で ノーマルより長くする方向に調整する仕様が多いです。 今回ご相談頂いた車両はノーマルの車高でリフトアップはしていません。 リフトアップ向けのラテラルを装着するとより左によってしますので ノーマルより短くなるRSRのラテラルロッドを装着させて頂きます。 ラテラルロッドを装着し車軸のズレを調整。 まずは右側にくるよう調整をします。 左側のデズラを確認しながら微調整。 左右のバランスを見ながら調整するのが大切ですね。 ラテラルロッドを装着し、車軸のズレを調整するとアライメントはどうなるのか? もともと適正値でしたが、前後のラテラルロッドを交換し左右差を調整すると・・・ 数値がとんでもないことに。これは調整が必要ですね。 クラフト尾張旭店は3Dアライメントテスター設置店です。 アライメント調整もお任せ下さい。 車軸のズレを補正しアライメント調整を行い作業完了! 左右差がなくなり、デズラもバッリチですね。 いつもクラフトをご利用頂き有難う御座います。 またお困り事があればご相談下さい。 ご利用有難う御座いました。   【オフ系カスタムもクラフト尾張旭店にお任せ下さい】 【イベント情報・8/22~8/24  MID スポーツホイールフェア開催】

  • 四日市店
    • アライメント調整
    2025/08/06
    【アライメント調整】アライメント調整はクラフト四日市店にお任せください!

    こんにちは!クラフト四日市店です!いつもブログ見ていただきありがとうございます。(❁´◡`❁) 今回は三菱の王道でもあるランサーエボリューションのアライメント調整を行いました! なんと、こちら↑のランサーエボリューションIXのグレードがMRということに驚きを隠せません🤭 MRとは、(Mitsubishi Racing)の略で、三菱が誇る「ランエボ」シリーズの中でも特に完成度が高いモデルとし、高性能グレードを用いた特別仕様車です🤩 クラフトでは、3Dアライメントテスターを完備させて頂いてます! アライメントをするタイミングは色々あります! タイヤを新調したタイミングや、大きな段差、穴ぼこにはまった時、車高調交換した時などなど、定期的なメンテナンス作業として見てもいいと思うぐらい、お車にとっては大事なメンテナンス作業の一つです😄 輸入車のアライメント調整もお任せください!! アライメント調整の相談、問い合わせお待ちしております。( ̄︶ ̄)↗ クラフト四日市店でした👋

  • 尾張旭店
    • アライメント調整
    2025/08/05
    【3Dアライメントテスター設置店】アライメント調整もクラフト尾張旭店にお任せ下さい。

    ■ アライメント調整は必要?!適正数値に調整すると 3Dアライメントテスター設置店のクラフト尾張旭店です。 タイヤが変摩耗する。クルマがまっすぐ走らない・・・などなど アライメントを調整する事で改善する場合もあります。 サスペンションを変えたり、車高を調整した場合も必要となる作業です。 愛車のメンテナンスでアライメント調整はしていますか? 新品タイヤ交換+アライメント調整はとてもオススメ。 擦り減っていないタイヤでの測定・調整が〇 四輪綺麗な状態が一番良い数値が出やすいです! アライメント数値を適正にして、タイヤとクルマの性能を発揮させましょう! 車種によって適正数値は異なります。 その車にあった適正値でセッティング。 スポーツカーはシビアにセッティングする事で楽しい走りができますよ! タイヤが変摩耗がする場合は アライメントがズレているかもしれません。 ローダウン車両は内減りがおこりますが アライメントを適正にすることで改善する場合もあります。 アライメント調整もクラフトにお任せ下さい。 【※アライメント作業はご予約制となります。お問合せ下さい】  

  • 鈴鹿店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • アライメント調整
    2025/07/28
    【GR86】ローダウン!HKSの「HIPERMAX S」を装着!!

    ■GR86 ZN8走りよし!見た目よし!HKS ハイパーマックスSで下げちゃいます!! 車高調のご相談は是非経験豊富な当店にお任せください! こんにちは、クラフト鈴鹿店神田橋です。 タイヤ&ホイールの販売はもちろん、マフラーやサスペンションなどの販売&取付も行っていますよ(*´ `) 今回は「GR86」をローダウンしていきます‼ それでは早速商品のご紹介です ■HKS ハイパーマックスS マフラー、サスペンションでお馴染みのHKS ハイパーマックスSを装着していきます‼ スポーツ走行やストリート、ラグジュアリなど様々な走行シーンで最適なトラクションを発揮し、快適な乗り心地・運動性能を両立しており、流石は国内最高峰ブランドのHKS。性能には大変定評があり満足すること間違いありません✨ 早速取り付けを行っていきますよ~ 無事に装着完了! 足元を覗き込んだ際にチラッとみえるホワイト・ブラックのカラーリングがHKSの所有欲を満たしてくれますよね(◡̈) ローダウン後の姿が楽しみですね✨ 仕上げに「アライメント調整」を行っていきます。 車高調の取付を行うことによってタイヤの位置関係などが狂ってしまいます。 「ハンドルを真っ直ぐしているのに右に進んでしまう…」「コーナリングの際にハンドルが重くなった」「タイヤが編摩耗する」などトラブル発生の原因になってしまいます💦 せっかくの車高調取り付けでお車に負荷がかからないよう、適正な数値に調整していきます! 施工が完了したらビフォーアフターをみていきましょう‼ [BEFORE] [AFTER] SUS:HKS ハイパーマックスS [side view/BEFORE] [side view/AFTER] いかがでしょうか!?イイ感じに仕上がったのではないでしょうか(ˊ˘ˋ* ) 今回は前後共に約30mmのダウンを行いましたが、フェンダーとタイヤのスキマがより狭くなりスポーツカーらしい姿に大変身しましたね‼ 減衰力も好みの強さに設定、より自分好みの味付けに♪ 様々なシーンに合わせて調整や、好みの硬さを探っていく工程もめちゃめちゃ楽しいですよ~ 街乗りでも、サーキット走行でも様々なシーンで楽しめるHKSの車高調、是非ともお楽しみください! カッコよく仕上がったGR86ですが、お次はホイールの交換でしょうか?笑 車高調にて車高を下げることによりホイールの選択肢の幅がグンと広がりますからね!   「ツライチでカッコよくしたい」「ブラックのいい感じのホイールが欲しい」などなど、クラフト鈴鹿店へ是非ともご相談ください! 皆様のご来店お待ちしております!! 【開催イベント情報】 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222407121004

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • エアコンガス(中川店)
    2025/07/27
    連日猛暑日を迎えております…。エアコンガスクリーニングで車内を涼しく快適に過ごしましょう♪

    ■エアコンガスクリーニングで猛暑日でも快適ドライブ♪ 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 毎日暑い日が続き、当店でもエアコンガスクリーニングのお問い合わせをいただく機会が増えてきました。 今回はご用命をいただいたフリードのエアコンガスクリーニングをご紹介します。 9/29(月)までの期間限定でエアコンガス交換キャンペーンを開催中! 期間中は通常作業料金から10%オフで承ります。 お得に作業可能なこの期間にエアコンガスメンテナンスを行い、暑い夏でも車内を涼しく快適に過ごしましょう♪ 作業前にエアコン吹き出し口に温度計を差し込み、温度を計測します。 結果は18.2℃でした。 エアコンが効いていないわけではございませんが夏本番を前にメンテナンスを行い、夏本番に備えます。 ボンネットを開けて使用している冷媒(エアコンガスの種類)を確認します。 こちらの年式のフリードですとHFC134aを使用していました。 主に自動車のエアコンシステムに使用されている冷媒は2種類あり、今回の134aと1234yfがあります。 当店ではどちらの冷媒でも作業可能な機器を導入しておりますのでご安心ください。 まずは車内に残っているガスを全て回収します。 回収できた量は119g 規定量が420gでしたので、規定量に対し3割を切っている状態でした。 規定量までガスを注入した後、エアコンコンプレッサーの添加剤"パワーエアコン"を添加します。 エアコンコンプレッサーの機能を底上げすることで冷却機能の向上に加え、どうしても低下してしまうエアコン作動中の燃費を改善させます。 ガスの充填を終えたら作業前と同条件での温度を計測します。 結果は11.2℃となり、7.0℃の冷却機能の向上が得られました。 夏の車内は特に暑くなります。 外気温より高温になることもございますので、定期的なエアコンメンテナンスで連日猛暑日を超える夏を乗り切りましょう♪ 皆さまからのご相談・ご用命をお待ちしております。 クラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • エアコンガス(中川店)
    2025/07/25
    エアコンガスクリーニングで車内をキンキンにして夏本番前に備えましょう!!

    ■エアコンガスクリーニングで車内をキンキンに!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日はマークⅡブリットのエアコンガス交換をご紹介します。 ただいまクラフト中川店ではエアコンガス交換キャンペーンを開催中! 通常作業料金から10%オフにて作業を承っております。 エアコンの不調を感じメンテナンスを検討中の方は今がオススメです。 作業前にエアコン吹き出し口周辺の温度を計測します。 結果は19.6℃。 夏本番を迎える前にエアコンメンテナンスで車内を涼しく快適に過ごしましょう♪ 作業前に使用している冷媒を確認します。 確認したところ冷媒はHFC134aを使用していました。 エアコンガスの種類には134aと1234aの2種類があり、当店ではどちらの冷媒でも作業が可能です。 作業手順としては ①車内に残っているガスを全て回収し、水分や汚れを取り除く ②回路に漏れがないかを確認する ③規定量までガスを充填する の順で行います。 第一段階、車内から回収できたガスの量は291グラムでした。 規定量が550グラムでしたので、約半分ほどまで減っている状態でした。 エアコンガスクリーニングと併せて、コンプレッサーの潤滑性を引き上げる添加剤"パワーエアコン"を添加します。 エアコンシステムの性能引き上げにより冷却能力の向上はもちろん、エアコン作動中の燃費向上にも役立ちます。 エアコンガス交換が終わり、作業前と同じ条件で温度を計測します。 結果はなんと11.4℃。 -8.2℃の冷却能力の向上が得られました。 エアコンガスクリーニングで車内を涼しい状態にし、暑い夏本番に備えましょう♪ ご用命はお得に作業ができる今がオススメですよ! 皆様からのご用命をスタッフ一同お待ちしております。 クラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~

  • 尾張旭店
    • シビック
    • アライメント調整
    2025/07/14
    【シビックタイプRのアライメント調整】車がまっすぐ走らない場合はアライメント調整で改善!

    ■ アライメント調整の重要性・スポーツカーを楽しむには? アライメント調整もクラフト尾張旭店にお任せ下さい。 足回り関係の部品を変えた。 サスペンションを交換した。ばらした などなど アライメントがズレてまっすぐ走らなくなる可能性があります。 クラフト尾張旭店は3Dアライメントテスター設置店です。 アライメントのご相談も大歓迎!お気軽にご相談下さい。 (※アライメント作業はご予約制とさせて頂ております。事前にお問合せ下さい) 本日は、シビックタイプR(FL5)のご紹介です。 アドバンGT装着でかっこよく決まっているFL5! ステアリングギアボックスを交換し、その後、まっすぐ走らないとのご相談で アライメント調整作業でご来店頂きました。 ハンドリングがシビアなスポーツカーは まっすぐ走らないとストレスになりますよね。 FL5は前後トゥの調整が可能。 しっかり調整させて頂きます。 アライメントは車種によって調整できる箇所が様々。 キャンバー角やキャスター角を調整できる車種もあります。 調整カ所が多い車種は、セッティングの幅が広がりますが 数値がズレやすいデメリットもあります。 振動やブッシュのへたり具合でもアライメントの数値がズレてきますので 定期的な診断と調整がベストですね♪ 調整が完了し、まっすぐ走るFL5になりました。 クラフト尾張旭店をご利用頂き有難う御座いました。 またのご利用お待ちしております。 【マフラー交換応援キャンペーン!!クラフト尾張旭店】

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • エアコンガス(中川店)
    2025/07/10
    涼しい空気で夏の車内空間を快適に♪

    ■エアコンガスクリーニングで車内を快適に♪ 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 7月に入ってはや1週間、エアコンなしでの生活がしんどい日々が続いていますね。 皆さんのお車のエアコンの調子はいかがですか?しっかり冷えておりますでしょうか?? クラフト中川店ではエアコンガスクリーニングの作業を承っております。 ただいま当店では通常作業料金から10%オフにて作業を承っております。 お得に作業可能なこのタイミングでエアコンガスのメンテナンスを行い、車内を快適に過ごしましょう♪ 作業前にエアコン吹き出し口付近の温度を測定します。 15.3℃でした。 特段エアコンが効いていないわけではございませんが、走行中の振動やエアコンそのものの使用によってエアコンガスは減ってきてしまいます。 定期的なメンテナンスによりエアコンシステムを長持ちさせることができます。 作業前に使用している冷媒を確認します。 ボンネットを開けて確認したところ、冷媒はHFO-1234yfを使用していました。 作業の流れとしましては、 ①内部のエアコンガスを全て回収し、水分や汚れなどを取り除く ②回路内部の真空状態が保たれているかを確認する。 ③規定量までガスを補充 の順番で進めていきます。 今回のN-WGNの場合の規定量は310グラム。 対して車内から回収したガスの量は235グラムでしたので1/4ほどガスが抜けていました。 作業を終え、作業前と同じ条件でエアコン吹き出し口付近の温度を測定します。 13.4℃となり、1.9℃の冷却効果アップの結果となりました。 特に軽自動車は走行中にエアコンを稼働させると負荷が大きくかかるため、 エアコンガスクリーニングは走行中の燃費改善などにも役立ちます。 これからも毎日暑い日が続きます。 エアコンガスクリーニングで車内空間を涼しく、夏を乗り切りましょう♪ 皆様からのご用命をお待ちしております(*^_^*) クラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~

  • 尾張旭店
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • アライメント調整
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2025/07/09
    【アライメント調整はなぜ必要?】86のタイヤを交換してアライメントを調整しよう!

    ■ スポーツタイヤ装着&アライメント調整・ZN6の性能を発揮させる。 スポーツカーのカスタムも得意なクラフト尾張旭店です。 スポーツカーにはスポーツ系のタイヤを。 車にあったタイヤを装着しましょう! 本日は、トヨタ86(ZN6)のご紹介。 タイヤ交換とアライメント調整のご依頼です。 純正装着のミシュランタイヤがツルツルの状態。 ここまで擦り減ったタイヤは、キケンですね・・・ スポーツカーにはスポーツ系のタイヤを! ダンロップ ディレッツァDZ102を取付させて頂きます。 サーキットメインのハイブリップタイヤとは違い 街乗りも快適なディレッツァDZ102。 スポーティーなタイヤをお探しの方にオススメのタイヤです。 組み換え作業↑↑ バランス調整作業↑↑ タイヤ交換後はアライメント調整をさせて頂きました。 外したタイヤをみる限り、大幅なズレはなさそうですが 新品タイヤ装着時のアライメント調整が一番いい数値になります。 擦り減ったタイヤ、変摩耗したタイヤでは接地面が均一ではないので良い数値が出せません。 新品タイヤ交換時のアライメント調整がオススメですよ! せっかく良いタイヤを装着しても、アライメントが適正でないと まっすぐ走らない、安定性がイマイチ・・・などの症状がでることも。 新品スポーツ系タイヤとアライメント調整で 86の走行性能を思う存分発揮できると思います^^ クラフト尾張旭店をご利用頂き有難う御座いました。 またのご利用お待ちしております。   【マフラー交換応援キャンペーン!!クラフト尾張旭店】 【デリカD5&デリカミニ オフロードカスタムフェア!!】  

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • エアコンガス(中川店)
    • エアコン消臭(中川店)
    2025/07/04
    エアコンガスクリーニングで車内を涼しく快適に♪

    ■エアコンガスクリーニングで車内を涼しく快適に♪ 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 連日35℃を超える猛暑日が続いています。 くれぐれも屋外で作業をされる際は熱中症にお気を付けください。 さて、本日はエアコンガスクリーニングをご紹介。 BMW3シリーズに施工していきます。 7/3(木)~9/29(月)の期間限定でエアコンガス交換キャンペーンを開催します。 期間中は通常作業料金から10%オフにて作業を承ります。 お得なこの機会に愛車のエアコンガスクリーニングを行い、車内を涼しく快適に過ごしましょう♪ 作業前に『設定温度は最低温度+風量MAX』のエアコン吹き出し口付近の温度を測定します。 作業前の温度は14.7℃でした。 ボンネットを開け、車が使用している冷媒の種類を確認します。 今回のBMW3シリーズの場合、冷媒はR-134aを使用していました。 冷媒はR-134aとR1234yfの2種類あり、どちらの冷媒を使用しているかはボンネットを開けて簡単に確認することができます。 当店ではどちらの冷媒でも作業可能です。 エアコンガスクリーニングのご用命はお任せください。 今回のBMW3シリーズのエアコンガス基準値は740g 車内から回収できたガスが495gでしたので、1/3は不足している状況でした。 当然ながらガスが不足している状況では、エアコン本来の性能をフルで活かすことができません。 車内からガスを全て回収し、水分や汚れを除去したのち、規定量のガスを充填します。 コンプレッサーの潤滑性を向上させる"パワーエアコン プラス"を添加します。 冷却性能の向上やエアコン作動時の燃費悪化を抑制し、カーエアコン性能の向上が見込めます。 充填作業を終えたら作業前と同条件でエアコン吹き出し口付近の温度を計測します。 結果は11.3℃となり、作業前と比較し-3.4℃の冷却機能アップでした。 予め車内に入っているガスを全て回収し、ガスに混ざった汚れや水分を除去しておりますので、 エアコンリフレッシュにも最適です。 専用の薬剤を霧状に噴霧することでエアコンシステムの除菌・消臭効果が期待できる"EVIDIS-エビディス-"も施工を行います。 ジメジメとした日に車内が臭う…こんな経験のある方もいらっしゃるのではないでしょうか。 エアコンシステム内でカビや雑菌などが繁殖している可能性がございます。 これからエアコンを使う日がどんどん増えてきますので、エアコンガスクリーニングで今年の夏を快適な車内空間で乗り切りましょう♪ クラフト中川店でお待ちしております。 ~開催中のイベント~

  • 知立店
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • アライメント調整
    • ENKEI
    2025/06/30
    【ZN6☓ENKEI PF09】まだまだアツい86カスタム!17インチ8Jに245幅でサーキットスタイルを目指す!

    新型が登場してもまだまだカスタムのご依頼が絶えないハチロク!! 今回は若きオーナーのZN6を拘り満載のカスタムで仕上げます!! WHEEL: ENKEI PF09 (ダークシルバー) 走りに拘るオーナー様からご指名の多いエンケイより 9本スポークとコンケイブデザインが人気の【PF09】をチョイス!! 鋳造ホイールながら、エンケイ独自の【MAT製法】によりリム部を圧延成形し 鍛造ホイールに匹敵する強度と軽量化を実現した実戦向けのホイールとなっています!! COLOR: DARK SILVER PF09のカラーラインナップは2種類!! ブラックベースでありながらメッキのような光沢が特徴の【SBK】と 今回チョイスしたガンメタに近い【ダークシルバー】の2パターンとなっております!! 今回はよりスポーティなイメージのダークシルバーをチョイス!! PF09の特徴でもあるコンケイブフェイス!! インチやオフセットにより2つのフェイスをもつPF09ですが、 今回はより深く落とし込まれた【リアフェイス】前後共に装着!! TIRE: DUNLOP DIREZZA DZ102 今回のこだわりが詰まったタイヤチョイス!! 選ばれたのはダンロップのスポーツ向けタイヤブランド【ディレッツァ】より スポーツ走行だけでなく街乗りでの静穏性やウェットグリップ、耐摩耗性など 快適性も併せ持つ【DZ102】をチョイス!! スポーティな方向性パターンは勿論見た目だけでは無く ウェット路面の排水性能やロードノイズ抑制に大きく貢献!! 街乗りメインのオーナー様に合わせてこちらのタイヤをご提案させて頂きました! ただ今回このタイヤをオススメしたのは性能だけではありません・・・ このタイヤを選んだ一番の理由はこのハイグリップタイヤのような 【リムからまっすぐ立ち上がった】ショルダーを作り出す為!! 丸みを帯びた【ムチムチ系】とも少し違う戦闘力高めな雰囲気を生み出すため タイヤサイズは8Jに245幅を選択!! 245幅でもタイヤによってショルダーの形状が変わるので、今回狙ったスタイルには ディレッツァDZ102が適していたんです! お車やタイヤの性能をフルで発揮させるためには【アライメント調整】も大切です!! 直進安定性やハンドルのズレ、片減りなどの体感できる症状が無くとも タイヤ交換の際にアライメント調整がおススメ!! 今回のお車はすでにHKSの車高調が装着されていた為、【キャンバー調整】で ホイールの出ヅラも合わせて調整させて頂きました!! こうして仕上げたお車がコチラ!! 17インチでサーキット仕様の雰囲気漂うハチロクの完成!! 車高はすでに程よくローダウンされていたので、純正ホイールだと少し引っ込み気味・・・ 同じ17インチですがツライチサイズで踏ん張りが効いた印象になりました!! タイヤをあえて引っ張らずショルダーを立てることでフェンダーとのクリアランスも狭くなり 腰高感を感じさせないスタイルに仕上がりました!! 車高をしっかり落として引っ張りタイヤでツライチに仕上げる! これも勿論カッコイイのですが、スポーツカーだからこそ レーシングカーのようなショルダーがまっすぐ立ち上がった ボックスシルエットで仕上げるという選択肢もおススメ!!   ~Before~ ~After~ WHEEL: ENKEI PF09 ダークシルバー SIZE: 8.0J-17インチ TIRE: DUNLOP DILEZZA DZ102 SIZE:245/4oR17   ご来店時からエンケイのホイールに狙いを定めていたオーナー様! 当初は前後J数違いで純正ホイールのタイヤを流用した引っ張りスタイルの予定でしたが ホイールサイズや車高とのバランスなど色々と加味した結果このスタイルをご提案させて頂きました。 ハチロクのカスタムといえば18インチ+225幅が多い中、245幅の太履きスタイル!! 気に入って頂けたでしょうか!? オーナー様、この度はクラフト知立店をご利用いただき誠に有難うございました!! またのご用命をスタッフ一同心よりお待ちしております!!   以上、クラフト知立店でした!   管理番号:0082506081002

  • 岐阜長良店
    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • その他サス
    • アライメント調整
    2025/06/29
    ムーヴのショックアブソーバーリフレッシュ!KYB NEW SR SPECIALで純正以上の乗り心地へ!

    ショックの劣化は乗り心地の劣化に直結。乗っていて疲れを感じ出したら交換のサイン! ローダウンだけでなくショックアブソーバー交換による 乗り心地改善等も行っております(^^)/ 本日はLA150型のムーヴ。 初年度登録から約10年と足回りの劣化が進んでおり 今回はリフレッシュをご用命頂きました♪   ■KYB NEW SR SPECIAL ショックアブソーバーの寿命とされる目安ですが 一般的に走行距離5~10万km、使用開始から5~7年程度。 性能が劣化すると乗り心地の悪化だけでなく 走行に支障をきたす恐れもあります。 ・乗っていて疲れやすい ・路面からの衝撃を強く感じる ・ショックアブソーバーからオイルが漏れている など、気になる症状がある方はお気軽にご相談下さい♪ リフレッシュのみならず乗り心地の向上にもNEW SRはオススメです(^^)/ ショックアブソーバーリフレッシュと共に 3Dアライメント調整を行い走行安定性と タイヤの持ちも伸ばし完成です(^^)/ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用をお待ちしております♪ ショックアブソーバーによる乗り心地の改善もお任せ下さい! クラフト岐阜長良店でした。

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • エアコンガス(中川店)
    2025/06/27
    エアコンガスクリーニングで車内を涼しくリフレッシュ♪

    ■エアコンガスクリーニングで車内を涼しくリフレッシュ♪ 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 日中とーーっても暑くなる日が増えてきました。 一年ぶりにカーエアコンを付けてみて、冷たい風が出ないと感じられた方もおらっしゃるのではないでしょうか!? 本日はクラフト中川店でのみ施工可能なエアコンガスクリーニングのご紹介です。 ただいま当店ではエアコンガスクリーニングの通常作業料金から20%オフになるキャンペーンを開催中! エアコンガスクリーニングで快適な車内空間を手に入れましょう♪ お得に施工できる今がおすすめですよ(❁´◡`❁) 作業前のエアコン吹き出し口付近の温度は25.3℃ 設定温度は最低温度+風量MAXで計測しています。 これからの時期にかけてさらに暑くなっていきますので、夏本番前にエアコンの状態をリフレッシュしていきます。 作業前に使用しているエアコンガスの種類(冷媒)を確認します。 今回のBMW M3の場合、使用している冷媒はHFC-134a 車種によってHFC-134aを使用している場合とR-1234yfの2種類があり、どちらを使用しているのかはお車によって異なります。 当店のエアコンガス回収機「TEXA 780R」ではどちらの冷媒にも対応が可能です。 エアコンクリーニングの作業の流れとしましては、 ①内部に残っているガスを全て回収し、水分や汚れなどを除去 ②回路内部でエアコンガスの漏れがないかどうかの確認 ③漏れがないことを確認した後、規定量までエアコンガスを充填   です。 今回のBMW M3の場合、回収できたガスの容量は210g。 規定量が750gですので3割を切っている状態でした。 ガスの充填を行い、作業前と同じ条件(設定温度は最低温度+風量MAX)でエアコン吹き出し口での温度を計測します。 結果は8.7℃となり、16.6℃もの冷却効果アップです!! ますます暑くなる時期が近付いてまいりました。 エアコンガスクリーニングで車内を涼しく保ち、暑い夏を乗り切りましょう♪ 皆様のご来店をお待ちしております。 ~開催中のイベント~

  • 岐阜長良店
    • アライメント調整
    2025/06/27
    岐阜市、本巣市、各務原市、関市近郊で車の3Dアライメント調整はクラフト岐阜長良店にお任せ下さい!

    車の骨盤矯正でタイヤ長持ち♪新車でもズレてる事結構あります! 車のアライメント調整、行っていますか? タイヤの持ちが悪い。片減りする。真っ直ぐ走らないなど その症状はアライメントがズレている可能性大です! クラフト岐阜長良店は3Dアライメントテスター設置店! PIT状況によっては当日作業も行っています♪ 「ズレがあるか知りたい」「どのくらい改善できるの?」 という方もまずは測定のみでもOK! ベストタイミングはタイヤが新品の状態。 摩耗によるクセが付いていない状態で調整することで 精度をより高くすることができるんです(^^)/ 車を永く大切にするためにも「3Dアライメント調整」は必須。 まずはお気軽にご相談下さい♪ 皆様のご来店お待ちしております。 クラフト岐阜長良店でした!

  • 厚木店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • アライメント調整
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/06/22
    【NDロードスター】チューナーサイズでもアライメント調整でかっこいい出ヅラに仕上げることができますよ!

      いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです   本日ご紹介するのはY様・NDロードスター。   旧車仕様に仕上げていきましたよ~     ご購入いただいたホイールは「WORK エクイップ03」   ホイールカラーはブラックカットクリア(BP)   今回のホイールは3ピース形状のホイール。   アウターリム・ディスク・インナーリムの3つをピアスボルトで固定されているモデルとなります。   しかも、アウターリム・インナーリム・ディスク・ピアスボルトのカラーをそれぞれ別のカラーに仕上げることもできちゃいます✨   例えば、 ・アウターリム→艶ありブラック ・インナーリム→マットブラック(艶なしブラック) ・ディスク→マットブラック(艶なしブラック) ・ピアスボルト→クローム   などカラーの組み合わせ豊富なんですよ~   しかーし!メリットだけではありません。。3ピースホイールは決まっているサイズラインナップからベストなサイズを見つけなければいけないので、もしベストなサイズが無いと突出もしくは引っ込みと、かっこよく作るにはちょっと難しいモデルともなっています。     今回のおクルマはNDロードスター。キャンバーの調整が出来るクルマになるので、通常突出してしまうサイズでもアライメント調整でキャンバーを寝かせつつ調整すればちょうどいい出ヅラに仕上げることが出来ます!   ちなみに上記の写真がアライメント調整をしているワンショットとなります。     そしてこちらがアライメント調整で仕上げた出ヅラとなります。   このように通常装着が厳しいホイールサイズでもキャンバーを調整すると丁度いい出ヅラに仕上がってくれますよ✨     今回はできるだけリムの深さが取れるようなサイズを選択しているので、段リムがよりかっこよく見えますよね~♪   そしてホイールに組み合わせたタイヤは「ダンロップ ディレッツァZⅢ」   ダンロップのハイグリップモデルのタイヤになります!     エクィップ03はディスクの厚みが薄い為、装着時にスペーサーが必要となる場合があります。   その辺の適合はご相談いただく車輛に応じてチェックしますので安心してお任せ下さいね♪   さて、皆様の愛車はどんな仕様で仕上げたいですか??   ご相談お待ちしておりまーす!     Y様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございます!!   アライメントで仕上げた出ヅラはいかがだったでしょうか!   段リムをカッコよく見えるサイズまで持っていくことが出来ましたね♪   そして何よりご希望だったホイールでかっこよく仕上げられたのにご満足いただけたのではないでしょうか!   また、カスタムのご相談がありましたらクラフトをご利用くださいね~   管理番号:0412505191007

  • 尾張旭店
    • マークX
    • アライメント調整
    • マルチピース
    • SSR
    2025/06/20
    【130マークXをツライチに仕上がるには】コンケイブデザインホイール・SSR ライナー10Rでドレスアップ!

    ■マルチピースホイールでカスタム!リム有ホイールはセダンに似合う! セダンのカスタム! ジムニーやランクルなどのオフロード車が人気ですが クラウン・マークXなど、セダンのカスタムも人気です♪ 本日は130マークXのご紹介です。 ローダウン&18インチ装着中のコチラの車両。 セダンらしいかっこいいカスタムを行います。 クラフト尾張旭店は、2ピース・3ピースのマルチピースホイールを大量展示♪ クレンツェ・SSR・マーベリック・レオンハルト・WORKなどなど 輝くリムがかっこいいマルチピースホイールを取り揃えております♪ 数あるホイールの中から選んで頂いたのは「SSR」 老舗ブランドのSSRは、スポーツカーからセダンまで クルマ好きなユーザーから支持を得ているメーカーです。 SSR=プロフェッサー!なイメージ強いですが 2ピースモデルのライナーシリーズも人気です。 コンケイブデザインが人気のライナータイプ10Sを取付させて頂きます。 ステップリムの選択もセダンらしいカスタムですね! 取付作業を行い、次はアライメント調整です。 せっかく良いタイヤ・良いホイールを装着しても アライメントが適正でなければ、車はまっすぐ走りません。 マークXはフロント トゥ、リア トゥの調整が可能。 新品タイヤを長持ちさせ、快適に走行して頂くために、アライメントをバッチリ調整させて頂きました! 装着完了。セダンにマルチピースは良く似合います♪ ホイール SSR ライナー タイプ10S 19inch カラー    プリズムダークガンメタ タイヤ  YOKOHAMA AVID 235/40R19 96W XL やはりマルチピースホイールは輝くリムがかっこいい! セダンらしいスタイルで、流行りのコンケイブデザインホイール。 マルチピースならではのかっこよさだと思います。 スーパーコンケイブディスクを使い、ディスクは突出のないサイズでオーダー。 コンケイブホイールはサイズに制限がある事が多い為、装着不可のクルマもあります。 2ピースホイールの特性を活かし、マークXに最適なサイズで装着♪ デヅラもこの通り。 せっかくホイールを変えるならサイズにも拘りたいですよね。 9.0Jを使い、かっこいいツライチに! 前後同サイズでこのサイズ感♪ リアは少し余裕がありますが、同サイズなのでローテーションも可能です。 ステップリムのマルチピースホイール。 セダンらしいカスタムでかっこよく仕上がりました。 アライメント調整もしっかりさせて頂きましたので、まっすぐ快適に走行して頂けると思います。 オーダーから取付まで、お時間かかりましたが最高の仕上がりですね! クラフト尾張旭店をご利用頂き有難う御座いました。 次のカスタムはマフラーですね♪ またのご利用お待ちしております。   管理番号:1182506081001  

  • 尾張旭店
    • セダン
    • LEXUS
    • アライメント調整
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2025/06/17
    アライメント調整は必要?レクサスのタイヤ交換&アライメント診断作業

    ■レクサスIS GSE31 のタイヤ交換&アライメント タイヤ交換は専門店のクラフトへ。 国産車・輸入車問わず作業可能です。 ランフラットタイヤ・オールシーズンタイヤの取扱もありますので お気軽にお問合せ下さい。 本日は、レクサスISのご紹介。 タイヤ交換のご依頼です。 タイヤの溝が・・・ ここまで擦り減ったタイヤは危険ですね。 タイヤには摩耗状況が確認できるスリップサインというものがあります。 残り溝1.6mm付近にありスリップサインまで減ると制動距離が伸びとてもキケン。 スリップサインは残り溝1.6mmの目安です。確認してみましょう! ヨコハマタイヤのフラッグシップモデル・アドバンスポーツV107を取付させて頂きます。 ハンドリングがとてもよく、高速域での快適性もあるタイヤです。 ヨコハマタイヤの特徴でもあるウェット性能はa評価!雨の日も安心ですね! 組み合わせ後、バランス調整を行います。 タイヤとホイールの重量差を調整し、ハンドルブレを防ぐ作業です。 タイヤ交換で完成!っといきたい所ですが フトントタイヤの減りが気になりますよね。 ISの特性上、仕方ない減り方なのか、アライメント不良なのか アライメントテスターで診断してみない事には現状を把握できません。 クラフト尾張旭店3Dアライメントテスター設置店です。 アライメントのご相談も大歓迎!! 【※アライメント作業は事前予約制となります。お問合せください】 これで快適に走行できますね!! クラフト尾張旭店をご利用頂き有難う御座いました。 またのご利用お待ちしております。   【デリカD5&デリカミニ オフロードカスタムフェア!! クラフト】

  • 鈴鹿店
    • クラウン
    • アライメント調整
    • ホイールナット
    • ■INDEX タイヤ作業/うんちく
    2025/06/16
    タイヤ点検してますか?クラフト鈴鹿店にお任せください

    ■大丈夫と思ったそのタイヤ、本当に大丈夫ですか!?タイヤのプロにお任せください♪ 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の長縄です。 東海地方も梅雨入りが発表されてジメジメとした日が続いていますね(-_-;) 本日はタイヤ&ホイールの専門店らしく!タイヤの話です♪ タイヤ点検はされていますか?駐車場でチラ見、ガソリン入れている最中にチラ見… チラ見では「まだ溝あるな」と感じるタイヤも実は… 内側がこんな状態になっているケースが少なくありません こちらは、トレッドのゴムがなくなりベルトが露出してしまう直前のタイヤ 摩耗限度を超えたタイヤではスリップする可能性が増すだけでなく、内部のベルトにキズが入るとバーストの危険性があります ローダウンカスタム車では内側の確認がし辛くなるので要注意です! 新品タイヤで梅雨も安心です(^^)v さっそくクルマに取付けていくのですが… こちらはホイールを取付ける”ハブボルト” 洗車を頻繁にする方ほど水分が侵入しやすくなり、スタッドレスを使わないクルマだとなかなかココを見ることは少ないと思います 私たちは毎日ココを触るプロ!脱着時に違和感を感じました(´Д`) 錆を落とし、キレイにして取付していきます これによって規定トルクでの締付が可能になります◎ 感じた違和感は”ナットの渋さ”でしたが、キレイになって渋さもなくなりました♪ 見えないところもキレイにしたいクルマ好きがしっかりと作業しますのでご安心ください(*^^*) サゲ系カスタムは偏摩耗とのオツキアイ(笑) アライメント調整でタイヤの向きを最適に保つことが長持ちの秘訣です 本日作業のイケてる”220クラウン”はじめとしたツライチカスタム車のアライメントもお任せください また、通りがかりのタイヤ点検も大歓迎!皆様のご来店お待ちしています! クラフト鈴鹿店でした!! 【開催中イベント情報】

  • 鈴鹿店
    • SUV
    • Mercedes-Benz
    • アライメント調整
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2025/06/13
    【GLE450】タイヤ交換時のアライメント調整でタイヤ長持ち♪

    ■メルセデスGLE450新品タイヤ交換時はアライメント調整でタイヤが長持ち♪ 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の長縄です。 本日はメルセデスGLEのタイヤ交換&アライメントのご紹介です。 アライメント調整っていつやるの?と聞かれることがありますが ズバリ!タイヤ交換時です!! 偏摩耗が激しい場合、新品タイヤがまた偏摩耗してしまう可能性があります 新品タイヤの長持ちにも繋がるので数値確認だけでも実施するのがオススメです(*^^*) 本日のGLEは外側の摩耗が激しい状態、重量車のフロントは外から減りやすいですが メルセデスは特にこの傾向が多く見受けられます。 きちんと交換して安心ドライブに備えましょう♪ 装着したのはヨコハマタイヤのフラッグシップブランド「ADVAN-アドバン-」より ”ADVANスポーツV107”優れたハンドリング性能とウェット性能を持つプレミアムタイヤ 高いサイド剛性で車体重量があるクルマにも気持ちイイ操作性を与えてくれるオススメタイヤです! はめ替え作業後はアライメント調整です! アライメント調整によってタイヤの向きを整えることでクルマの動きが安定するだけでなくタイヤが長持ちします(*^^*) GLEでは前後左右トーを調整、ハンドルセンターを確認して作業完了となります。 車種にもよりますがアライメント調整に要する時間は約2時間ほどかかるので御予約がオススメです◎ 代車のご用意も可能なので一度お問い合わせください。 国産車&輸入車、軽カーから大型SUVまでアライメント調整はクラフトにお任せください!! クラフト鈴鹿店でした! 【開催中イベント情報】

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • エアコンガス(中川店)
    2025/06/08
    【エアコンガスクリーニング】アルファロメオ156GTAに施工で冷却性能大幅アップ!!

    ■【エアコンガスキャンペーン】アルファロメオ156GTAの冷却性能アップ!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日はクラフト中川店のみでの施工が可能な"エアコンガスクリーニング"のご紹介です。 アルファロメオの156GTAでのエアコンガスクリーニングのご用命です。 ただいまクラフト中川店ではお得にエアコンガスメンテナンスのできるキャンペーンを開催中! 通常作業料金からさらに20%OFFにてご利用いただけます(❁´◡`❁) エアコンガスメンテナンスで快適な車内空間を手に入れましょう♪ 作業前のエアコン吹き出し口付近の温度はなんと34.2℃ 通常であれば故障を疑ってしまうような温度です。 これからますます暑くなっていく時期ですので、早めの対策が必要です。 アルファロメオ156 GTAで使用されているエアコンガスの種類はHFC-134a エアコンガスの種類はHFC-134aとR-1234yfの2種類があり、どちらの冷媒を使用しているかはお車によって異なります。 ボンネットを開ければ使用しているガスの種類が記載されたシールが貼ってあります。 今回のおクルマの場合、エアコンガスの規定量は500g±40gです。 コチラは作業後のレポートです。 作業の流れとしては ①残っているガスを回収・清掃→②漏れがないかどうかの確認→③ガスの充填  です。 最初に回収できたガスは168g。 規定量が500gに対してこの数値ですので約3割ほどしか入っていない状態でした。 作業前のエアコンガスが少ない状態ではコンプレッサーが機能せず、エアコン機能全体に影響を及ぼしている状態でした。 エアコンコンプレッサーの潤滑添加剤である-ワコーズ-パワーエアコンを同時に施工します。 ・エアコン冷却機能の効果アップ ・エアコン作動時の燃費向上 エアコンを多用するこれからの時期に特にオススメです。 ※パワーエアコンはエアコンガスHFC-134aにのみ対応しております。 作業完了後の吹き出し口付近の温度は11.3℃。 作業前と比較し-22.9℃のエアコン性能アップです! 愛車のエアコンガスクリーニングで暑い夏を乗り切りましょう♪ エアコンシステムの除菌・消臭ができるEVIDIS(エビディス)もございます。 EVIDISの詳細はこちらのブログをご覧ください♪ https://www.craft-web.co.jp/blogs/nakagawa/315678/ 皆様のご来店をお待ちしております(*^_^*) クラフト中川店でした。   ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~

  • ニュース
    • キャンペーン
    • 新着ニュース
    2025/06/06
    【キャンペーンは終了しました】クラフト中川店で開催! カーエアコンのガス交換&除菌・消臭お得キャンペーン!

    このキャンペーンは終了いたしました。 カーエアコンに関するお得なキャンペーンを2025年6月30日(月)まで開催中! この機会にぜひ、中川店のカーエアコンガス交換キャンペーンをご利用ください。 ■ 冷えにくい?と感じたらエアコンガスを交換しましょう カーエアコンの活躍するシーズンですね。 しかし、しばらくノーメンテナンスで過ごしてきたカーエアコンは、エアコンガスが不足しているかもしれません。 カーエアコンが冷たい空気を作り出すためには、エアコンガスが必要です。 そして、エアコンガスは長年使用するうちに少しずつ漏れて減少してしまい、量が減ると空気を十分に冷やせなくなってしまいます。 そのため、定期的に補充・交換が必要なのです。 なお、新車でも規定量が入っていない場合も多くあります。 納車直後にガスを規定量に充填しておくことで、コンプレッサーへの負荷を軽減し、燃費の向上につながります。 ■ 花粉対策のフィルター交換もご相談ください! 季節によって花粉でお困りのお客様は、あらかじめカーエアコンのフィルターを交換しておくこともお勧めです。 カーエアコンのフィルターも定期的な交換が必要なパーツのひとつ。 ガスのメンテナンスと合わせてご相談頂ければ、一緒に作業いたします。 ただし、お客様の愛車に対応したフィルターは取り寄せが必要ですので、ご希望のお客様は事前にご予約ください。 ※EVIDISにてフィルターを交換する場合は、別途フィルター代と工賃が必要です(割引対象外)。 ■ クラフト中川店は、効率よくエアコンガス交換ができる設備「TEXA 780R」を完備しています 現在主流で使われているエアコンガスには「HFC-134a」と、環境負荷の少ない「HFO-1234yf(R-1234yf)」の2種類があります。 どちらも、適切に交換しないと環境に悪影響を与えるだけでなく、残っていたガスを放出してしまって非経済的になってしまいますが、クラフト中川店のエアコンガス交換機「TEXA 780R」を使用すれば、エアコンガスをいったん全回収し、配管やガスに混じった水分や汚れなどを除去して、1グラム単位で充填できます。 特に「HFO-1234yf(R-1234yf)」は単価が高めなため、ガスの回収と補充を効率的に行うことでリーズナブルに作業できる期待があります。 ■ さらに、カーエアコン消臭・除菌システム「EVIDIS」も完備! クラフト中川店は、カーエアコンの消臭と除菌ができる「EVIDIS」という設備も完備しています。 カーエアコンは、空気が循環する設計上、長年使い続けていればどうしても雑菌、カビ、たばこ臭などが蓄積してしまいます。 カーエアコンを作動させると同時に悪臭を感じたことがあるなら、「EVIDIS」の消臭・除菌で解決できるかもしれません。 カーエアコンのガス交換のついでに、除菌・消臭の「EVIDIS」をご利用いただくことで、真夏日でもすっきり快適な車内が手に入るというわけです。 【エアコンガス交換キャンペーン】 期間 : 2025年5月1日(木)~6月30日(月) 対象 : すべてのお客様 内容 : エアコンガス交換、EVIDIS(エアコンの除菌・消臭)の料金を20%オフ 参考価格 : エアコンガスR134 : 11,000円(税込) → 8,800円(税込) 参考価格 : エアコンガス1234y : 16,500円(税込)~ → 13,200円(税込)~ 参考価格 : EVIDIS : 5,500円(税込) → 4,400円(税込) ※このキャンペーンはメンバークーポンを併用してお使いいただけません ※エアコンガス1234yは必要量に応じて価格が変動します キャンペーン開催店舗 : クラフト中川店 住所   〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 電話番号 052-354-5211  

  • 鈴鹿店
    • シビック
    • アライメント調整
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2025/06/06
    シビックのタイヤ交換なら鈴鹿店へ!シビックタイプR(FD2)にブリヂストン ポテンザ RE71RSを装着!

    ■シビックのタイヤ交換なら鈴鹿店へ!シビックタイプR(FD2)にブリヂストン ポテンザ RE71RSを装着!   皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 本日は「ホンダ シビックタイプR」のカスタムをご紹介させていただきます! ホンダの街「鈴鹿」。 全国のクラフトでもダントツでホンダ車のご来店が多い鈴鹿店ですが その中でも「シビック」のカスタム数はトップレベル! 今回ご紹介させていただきますのは「シビックタイプR」。 現行の6代目タイプR「FL5」から遡ること3代目に当たるのがこちらの「FD2」! FK7シビック乗りの私からしてもK20Aエンジンを搭載するFD2は憧れの存在…。 V-TECから放たれる「ンバァァァアアア!!!」というエキゾースト音には必ず振り返ってしまいますね(^v^*) さて、今回オーナー様よりご用命頂いたのは「タイヤ交換」。 写真の通りヒビも入り、ミゾも消えかけています。 このままではこれからの梅雨が恐ろしやぁ…ということで! "ブリヂストン ポテンザ RE71RS" ブリヂストンが誇るプレミアムブランド「ポテンザ」より、リアルスポーツタイヤ「RE71RS」を装着させていただきます! サーキットで鍛え抜かれたグリップ力はスポーツカー好きなら一度は履いていただきたいモデル。 タイヤ交換と同時にアライメントも調整させていただきます! 距離や年月が増えるとどうしてもズレと言うものは出てくるもので ハンドルのセンターが傾いていたり、タイヤが偏摩耗するのなら一度ご相談ください(^^)b TIRE:ブリヂストン ポテンザ RE71RS ハイグリップタイヤならではのショルダーの角ばり方が実にイイ…! タイプRらしさがさらに磨きあがりましたね(^^)b 「別にサーキットでタイム出すわけじゃないしハイグリップタイヤなんて…」とおっしゃる方もいますが 違うんです…!そうじゃないんです…! 「俺はこの車でいつでもサーキットを走りに行けるんだぞ!」という心がカスタムでは大事なんです!!! そんな自慢の愛車をカスタムする際にはぜひ鈴鹿店までお越しください(^^)b この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   シビックのことならクラフト鈴鹿店までご相談を! 皆様のご来店お待ちしております<(_ _)> 【開催中イベント情報】  

  • 尾張旭店
    • ロードスター
    • アライメント調整
    2025/06/04
    【NDロードスターのアライメント調整】新品タイヤに交換してアライメントを調整しよう!

    ■ マツダ ND系 ロードスターのアライメント調整 アライメント調整もクラフト尾張旭店にお任せ下さい。 アライメントが適正じゃないと、タイヤが極端に変摩耗したり 車がまっすぐ走らなかったりします。 良いタイヤ・良いサスペンションの性能を発揮させる為にも 定期的なアライメント調整をオススメします^^ クラフト全店アライメント作業可能です。 本日は、マツダ NDロードスターのご紹介。 タイヤ交換とアライメント調整のご依頼です。 ワイヤーが出ている状態・・・これはキケンですね。 車高調でローダウンされている車両の為、片減り現象は起こりますが その減り方が適正なのかどうかはアライメントテスターで測定してみないと分かりません。 車の健康診断みたいなものですね!愛車の状態をチェックするよい機会です^^ タイヤは、ミシュラン パイロットスポーツ5を取付させて頂きました! ドライ性能はもちろん、ウェット路面にも強いタイヤです。 ハンドリングがとてもよくスポーツカーと相性バッチリ。 タイヤ交換後はアライメント調整を行います。 ND系ロードスターは調整カ所が多く フロントは、トー・キャンバー・キャスターの調整が可能 リアは、トー・キャンバーの調整が可能です。 3Dアライメントテスターで測定&調整! シビアにセッティングさせて頂きました。 新品タイヤでアライメントもバッリチ。 NDロードスターの走りが楽しくなると思います。 クラフト尾張旭店をご利用頂き有難う御座いました。 またのご利用を待ちしております。   (※アライメント作業はご予約制となります。お電話でお問合せ下さい)   【6/13~6/15 WORK スタイルアップフェア! クラフト尾張旭店】

  • 厚木店
    • RX
    • アライメント調整
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2025/06/02
    「 レクサスRX 」 のタイヤ交換。専門店なら色々と安心ですよっ 👍

      「 スポーツタイヤ交換キャンペーン 」 でレクサスRXが入庫。 キャンペーン期間中と言う事でアライメント調整作業もお得に施工しましたよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日はレクサスRXのタイヤ交換ブログとなりま~す♬♬   只今クラフト厚木店では スポーツタイヤ交換キャンペーン を開催中 🚩🚩🚩   ホイール展示会などはよくよく行っておりますが、タイヤ交換キャンペーンは久しぶり。。。   お陰様で皆様より多くのご相談&ご注文をいただいておりま~す♬♬   本日はそんなキャンペーンをご利用いただきレクサスRXのタイヤ交換を行います!!     装着されているのは純正ホイール。。。   ですが、サイズがなかなか大きいんですっ 👀   そんなタイヤサイズはコチラ。     ラベルには 235/55R20 と記載されています 👀   そうです、純正装着タイヤでも 20インチ と言う大口径サイズを履いているんです!!   ちなみに、タイヤ交換作業はインチが大きくなればなるほど作業の難易度が上がると言う事をご存じでしょうか??   使用済みのタイヤは年数が経過し経年劣化によるゴムの硬化が進んでいます。   更にはインチが大きくなる事でタイヤが薄く、サイドウォールの剛性も高くタイヤ自体も硬い訳です。   使用済みタイヤの交換はこの硬さのWパンチにて新品タイヤを組込むのとは作業難易度が全然違うんですよね。。。   そうは言っても当店の場合はカスタムも盛んなお店なので低扁平(厚みのうすいタイヤ)タイヤも扱い慣れています。   そんな僕達からすればこのタイヤサイズに関しては難易度と言う感覚は存在しません 👍   強いて言うなら。。。     TPMS(空気圧センサー)が装着されているのでこのセンサーを壊してしまわないように注意をしなければいけません。   このセンサーはプラスチックの様な材質で出来ているので扱い方を間違えるとすぐに破損してしまいます。   もちろん破損してしまったら TPMS が正常に働かなくなってしまいますので大問題!!   もちろんこのTPMSも扱い慣れておりますので今回も破損等は発生せずに無事完了しております 👍   タイヤの大きさやTPMSなど、普段から扱い慣れていない店舗の場合、作業をお断りするお店もあるみたいですね。   そりゃそうですよね、 トラブルが発生しそうな作業なら受けない方が無難ですもんね。。。     やはり、愛車を作業等で預けるなら安心して任せられる店舗を選びたいですよね!?   安心して作業を依頼したいオーナー様はクラフト厚木店までぜひご相談下さいね!!   ちなみに、本日ご紹介のレクサスRXが装着していたタイヤはコチラ 👀     ダンロップ ビューロ VE304 。   ダンロップが誇るプレミアムコンフォートタイヤですねっ✨   ビューロ VE304 は 「 パターンノイズ & 空洞共鳴音 」 を抑えた静粛性に優れたタイヤ!!   静かなタイヤを履いてみたいオーナー様にはとてもオススメなタイヤとなります。   そんなビューロ VE304 、知っている方も多いかも知れませんが今年からNEWモデルへと進化したんですよぉ~✨     それが本日装着の 「 SPORT MAXX LUX 」 と言うタイヤ!!   SPORT MAXXシリーズと言えば、純正装着タイヤにも採用され、各自動車メーカーさんから信頼されているブランド。   従来のビューロはこの SPORT MAXX シリーズ から新たなネーミングで登場しております。     もちろんビューロにも採用されていたスポンジの様な サイレントコア と言う技術も引き続き採用されています 👍   このタイヤの内面に採用されているサイレントコアにより 空洞共鳴音 を抑え、走行中のノイズ低下を実現しているんです。   SPORT MAXX LUX は静粛性にも優れていますが、転がり抵抗(燃費性能)やウェット路面での性能も高いタイヤとなっています!!   ちなみに、この時期にタイヤ交換キャンペーンを開催している理由は次なる季節(梅雨)でも安心してドライブをお楽しみいただく為。   要は消耗したタイヤではウェット路面を安心してドライブする事が出来ないから。。。   消耗しているタイヤでウェット路面を走ると思いもよらぬトラブルに見舞われる事も!!     コチラは今まで装着していた使用済みのタイヤ。   タイヤの溝もだいぶ少なくなり、あと少しでスリップサインが出そうですよね!? 👀   このタイヤの状態で、雨の降りしきる高速道路を走ると言ったシチュエーションをイメージしてみましょう。   やはりトラブルが起きそうでちょっと怖いですよね。。。汗     ちなみに本日装着したタイヤサイズの場合、ウェット路面での性能は 「 a 」 となっています。   これなら雨が多い 梅雨時期 でも安心してクルマを走らせていただけますよねっ 👍   今回のキャンペーンは雨の日でも皆様に安心してクルマに乗っていただく為のキャンペーンでもあります!!   皆様、愛車のタイヤはいかがでしょうか!?   ご自身では消耗度合いが分からないと言うオーナー様は当店のタイヤ無料点検をぜひご利用下さい。     そして、今回のキャンペーンでは愛車の走りをより良い状態にもっていく 「 アライメント調整作業 」 もお得にご利用いただけます。   先程も記載したウェット路面での 「 a 」 と言う性能はもちろんアライメント(タイヤの向き)が正常値である事が前提となります。   せっかく性能の良いタイヤを購入していただいても、クルマ側がそれを活かせなければ宝の持ち腐れとなってしまいます。   このお得な機会に愛車のリフレッシュを行いませんか!?   それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す✨   ■ キャンペーン情報はコチラからチェック!!     I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   まだまだ使えそうかなぁ~っとお悩みでしたが、外してみるとなかなか消耗が進んでいましたよね。。。   キャンペーン期間と言う事で愛車のメンテナンス(アライメント調整)も同時に行い、しっかりリフレッシュが出来ましたねっ 👍   これで梅雨時期も安心ですね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 岐阜長良店
    • 軽自動車
    • HONDA
    • アライメント調整
    • オールシーズンタイヤ
    2025/05/23
    お気に入りのホイールが年中履ける!シンクロウェザーで春夏秋冬カッコいいN-WGNの完成!

    軽Carも15インチから設定アリ!次世代オールシーズンタイヤならカッコいいホイールが1年中履ける! 本日はカスタムユーザー様にオススメのタイヤを N-WGNに装着&3Dアライメント調整をご用命頂きました(^^)/ 夏用、スタッドレス用とホイールを分けなくて済む 理想のタイヤがありますよね。そう、こちらです👇   ■ダンロップ シンクロウェザー 軽自動車サイズは15インチの設定があるシンクロウェザー お気に入りのアドバンレーシングRZⅡにこちらを装着。 そして夏仕様として装着されておりました エモーションZR10は高価買取させて頂きました♪ 夏冬履き替えの手間が無くなるだけでなく お気に入りのホイールを1年中履いていられる。 これってカスタムユーザーの夢だったことですよね(#^^#) 新品タイヤに交換したタイミングで”やっておいた方がいい調整” 3Dアライメント調整も施工させて頂きました♪ タイヤのライフを伸ばすだけでなく安心安全に走行する為に 必要な調整になります。当日作業もOK!お気軽にご相談ください! カッコいいホイールを年中履く方法。それは 次世代オールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」を履く事! 不要になったタイヤホイールはその場で査定 買取り、下取りできますので是非お任せ下さい(^^)/ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用をお待ちしております^^ クラフト岐阜長良店でした。

  • 鈴鹿店
    • アライメント調整
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2025/05/22
    【GLC43】外側だけ減っていく!?タイヤ交換&アライメント調整で入庫です

    ■輸入車のタイヤ交換・アライメント調整、偏摩耗のご相談はクラフト鈴鹿店へ!! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の長縄です。 メーカーそれぞれの味付けで走りが楽しめる輸入車 重厚感あるボディを感じさせないパワーと上質な車内空間が魅力のメルセデスAMG”GLC43” タイヤ交換のご相談をいただきました! 「フロントが外側だけ早くなくなってしまう」とのご相談でした。 車体重量が2トン近いクルマ、パワーもあるのでタイヤへの負担は大きくなります。 タイヤを新品に交換後、現状を数値で確認する為にアライメントチェックしていきます 装着するのは、メルセデスの承認マーク”MO”付きでミシュランのSUV用タイヤ"ラティチュードスポーツ3" 自動車メーカーの要求に応じて性能を最適化された証が承認マークになります 承認マーク付きタイヤの取り扱いもお任せください(*^^*) タイヤを新品に交換完了!いよいよアライメントチェックです 外側の減りが早いとのことでしたが…なるほどな数値 メルセデスで多く見受けられるケースですが、アライメント調整で改善を狙います!! フロントはタイロッド、リアは写真のカムを回すことでトーを調整 試走にてハンドルセンターを確認して作業完了です♪ 車両特性を加味したアライメント調整でタイヤライフを伸ばすお手伝いをさせていただきました。 「アライメントチェック」国内ではあまり馴染みがないかもしれませんが 海外ではタイヤ交換とセットで実施されることが多いそうです! 愛車の現状確認、ご相談はクラフト鈴鹿店へ(^^)/

  • 岐阜長良店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • アライメント調整
    2025/04/28
    岐阜市、関市、各務原市、本巣市近郊でミニバンの3Dアライメント調整は当店にお任せ下さい!

    タイヤの減りが早い。片摩耗している。真っ直ぐ走らない。その症状、改善するなら3Dアライメント調整! 当店は3Dアライメント調整テスター設置店! 軽自動車からスポーツカー、ミニバンと幅広い車種に対応しています。 本日はヴォクシーのタイヤを新品へ交換したタイミングで 3Dアライメント調整を施工いたしました♪ タイヤが片摩耗していると減りが早く、結果お財布にも優しくないですから 今まで一度も施工した事がない車両も早めの調整がオススメです(^^)/ 3Dアライメント調整はピット状況によって即日作業も可能です! まずはお気軽にお問い合わせください♪ ※一部車種やカスタム内容によってはお受けできない場合がございます。 岐阜市近郊で車の3Dアライメント調整はクラフト岐阜長良店へ! 皆様のご相談お待ちしております♪

  • 尾張旭店
    • アライメント調整
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2025/04/16
    【210クラウンのアライメント】新品タイヤ交換時のアライメント調整がオススメな理由

    ■ 3Dアライメントテスター設置店・クラフト尾張旭 タイヤ交換は専門店のクラフトへ♪ お買得タイヤからプレミアムタイヤまで幅広く取扱いあります。 お客さまのライフスタイルにあったタイヤをご提案! タイヤの事で困ったらクラフトにご相談下さい^^ 本日は210系クラウンのご紹介。 ローフォルムなスタイルはやはりセダンに似合いますね! 取り外したタイヤの内側を見てみると・・・ かなり内減りしています。 ローダウン車の宿命とも言えるこの現象。 車高を下げるとキャンバー角がきつくなり、内減りを完全に防ぐ事は不可能。 変摩耗は仕方ない!いえいえ、場合によっては、改善できる場合もあります! まずはタイヤ交換から。 ダンロップ ルマン5+ 225/45R18 95W XL 特殊吸音スポンジ搭載のダンロップの代表作! 静粛性が高く、ソフトな乗り心地のタイヤです。 快適なクラウンと相性の良いタイヤですね。 組み換えバランス作業が終わり車両へ装着。 ここで終わりではありません! アライメント調整を行います。 タイヤの変摩耗が気になる。クルマがまっすぐ走らない。 そんな症状に悩まされている方は、アライメント調整で改善するかもしれませんよ。 ※アライメント作業は事前予約制です。お問い合わせ下さい。 タイヤを新品に交換してからアライメント作業を行う理由は 4本新品タイヤで接地面が均等だからです。 変摩耗したタイヤで測定調整を行うと、変摩耗した接地面でのデーターになりますからね。 左右で摩耗の差があったり、タイヤが変摩耗している状態での調整はオススメできません。 新品タイヤ交換時の減っていないタイヤで調整するのが良い数値になりますよ! アライメント調整を行い作業完了! 直進安定性の向上、変摩耗の予防。対策バッチリです♪ クラフト尾張旭店をご利用頂き有難う御座いました! またのご利用お待ちしております。   【3Dアライメントテスター設置店・クラフト尾張旭】 ※アライメント作業は予約制となります。事前にご相談下さい

  • 浜松店
    • アライメント調整
    2025/04/16
    「クルマの骨盤矯正」4輪アライメント調整 連日ご用命ありがとうございます☆

    メリット盛りだくさん!クラフト全店最新3Dアライメントテスター完備してます^^ 「クルマの骨盤矯正」と言われる4輪アライメント調整 タイヤ交換だけでなく連日ご依頼いただいている人気メニューをご紹介☆ こんにちは、クラフト浜松店です^^ 早速ですがコチラの写真をご覧ください↓ ↓ ↓ 写真のように極端な編摩耗を起こしているとアライメントがズレている可能性があります 原因としては ●経年劣化 ●事故や強い衝撃を受けた ●サスペンションの交換をした ●タイヤ・ホイールサイズを変更した ●車高の変化   等 色んな原因がありますがアライメント調整作業を行う事で改善できる場合があります^^ 車種によっては調整が可能な箇所は変わりますので ご不明な点はお気軽にお電話、またはご来店ください^^ 【4輪アライメント調整作業】 ・一般価格:¥25400(税込)  ・クラフトメンバー価格:¥20,300(税込) クラフトでは全店3Dアライメントテスターを配備 まずはアライメントの状態を“視える可” お車の状態をスタッフが丁寧に説明させていただきます 調整が必要か否か、調整が必要な場合は熟練のスタッフが正確な調整を行います   一番におすすめしたいのは新品のタイヤに交換した時 最も正確な測定・調整が可能です   アライメント診断には予約を取っていただくのがオススメ お電話、または店頭にてご予約承っております (お電話はコチラまで 053-462-7611) 作業の空き状況によっては、即日対応可能な場合もございます!!   お車の安心・安全を考えればアライメントの作業はマスト 皆様のお問合せお待ちしております ご相談はお気軽にどうぞ!!  

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • エアコンガス(中川店)
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/03/24
    エアコンガス交換で暑い夏を乗り切りましょう♪お得なキャンペーン情報も!!

    ■エアコンガス交換で暑い夏を乗り切りましょう♪ 皆さんこんにちは、クラフト中川店です。 間もなく春を迎えどんどん暖かくなっていくこれからの季節に向けて、愛車のエアコンガスメンテナンスで車内を涼しくしませんか!? "最近エアコンが効きにくい"という症状にお心当たりのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。 エアコンガスは長年使用しているうちに少しずつ漏れて減少してしまいます。 エアコンガスの量が減ってしまうと、空気を十分に冷やすことができず"効きが悪くなった"と感じてしまいます。 今回は納車して間もなくのZR-Vのエアコンガスを交換していきます。 当店では最新のエアコンガス交換機「TEXA 780R」を導入しております。 エアコンガスを全回収し、配管やガスに混じった水分や汚れを除去したのち、規定量までガスを補充します。 施工前のエアコン吹き出し口での温度を測定したところ、7.4℃でした。 納車して間もなくの状態であっても、エアコンガスが規定量入っていないケースも多く見受けられます。 今回は規定量に対し約8割しか入っていませんでした。 施工後に再度同条件で温度を測定したところ、エアコン吹き出し口での温度は5.0℃ なんと-2.4℃という結果となりました。 納車して間もなくの車両での結果ですので、長年ご使用されているクルマだと より効果を実感しやすいかと思います。 作業時間は1時間~1時間半ほどで終わります。 足回りの作業でおクルマをお預けいただいたついでなどでもご利用いただけます。 これから暖かくなっていく季節、愛車のエアコンガス交換で車内を涼しくしませんか? ※作業にご予約は不要ですが、ピットの状況によってはお待ちいただく可能性がございます。 去年の夏に"エアコンの効きが悪くなった気がする"と感じられた方も多いのではないでしょうか。 クラフト中川店では3月22日(土)から4月28日(月)にかけて作業料金を30%オフでご案内しております。 ※期間限定キャンペーンのためお急ぎください 当店ではエアコンに関するご相談を受け付けておりますので、お気軽にお問合せ下さい。 皆様のご来店をお待ちしております。 クラフト中川店でした。   ~開催中イベント~  


Warning: Undefined array key "nagoyadome" in /home/craft2019/craft-web.co.jp/public_html/wp/wp-content/themes/craft/functions.php on line 1264

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/craft2019/craft-web.co.jp/public_html/wp/wp-content/themes/craft/functions.php on line 1264

Warning: Undefined array key "nagoyadome" in /home/craft2019/craft-web.co.jp/public_html/wp/wp-content/themes/craft/parts/blogs-sp-banner.php on line 13

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/craft2019/craft-web.co.jp/public_html/wp/wp-content/themes/craft/parts/blogs-sp-banner.php on line 13
タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

クラフト店舗案内


Warning: Undefined variable $address in /home/craft2019/craft-web.co.jp/public_html/wp/wp-content/themes/craft/parts/blogs-sp-banner.php on line 37

店舗の場所を見る Google マップで表示