■エアコンガスクリーニングで車内を涼しく快適に♪

皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。
連日35℃を超える猛暑日が続いています。
くれぐれも屋外で作業をされる際は熱中症にお気を付けください。
さて、本日はエアコンガスクリーニングをご紹介。
BMW3シリーズに施工していきます。

7/3(木)~9/29(月)の期間限定でエアコンガス交換キャンペーンを開催します。
期間中は通常作業料金から10%オフにて作業を承ります。
お得なこの機会に愛車のエアコンガスクリーニングを行い、車内を涼しく快適に過ごしましょう♪

作業前に『設定温度は最低温度+風量MAX』のエアコン吹き出し口付近の温度を測定します。
作業前の温度は14.7℃でした。

ボンネットを開け、車が使用している冷媒の種類を確認します。
今回のBMW3シリーズの場合、冷媒はR-134aを使用していました。
冷媒はR-134aとR1234yfの2種類あり、どちらの冷媒を使用しているかはボンネットを開けて簡単に確認することができます。
当店ではどちらの冷媒でも作業可能です。
エアコンガスクリーニングのご用命はお任せください。

今回のBMW3シリーズのエアコンガス基準値は740g
車内から回収できたガスが495gでしたので、1/3は不足している状況でした。
当然ながらガスが不足している状況では、エアコン本来の性能をフルで活かすことができません。
車内からガスを全て回収し、水分や汚れを除去したのち、規定量のガスを充填します。

コンプレッサーの潤滑性を向上させる"パワーエアコン プラス"を添加します。
冷却性能の向上やエアコン作動時の燃費悪化を抑制し、カーエアコン性能の向上が見込めます。

充填作業を終えたら作業前と同条件でエアコン吹き出し口付近の温度を計測します。
結果は11.3℃となり、作業前と比較し-3.4℃の冷却機能アップでした。
予め車内に入っているガスを全て回収し、ガスに混ざった汚れや水分を除去しておりますので、
エアコンリフレッシュにも最適です。

専用の薬剤を霧状に噴霧することでエアコンシステムの除菌・消臭効果が期待できる"EVIDIS-エビディス-"も施工を行います。
ジメジメとした日に車内が臭う…こんな経験のある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
エアコンシステム内でカビや雑菌などが繁殖している可能性がございます。
これからエアコンを使う日がどんどん増えてきますので、エアコンガスクリーニングで今年の夏を快適な車内空間で乗り切りましょう♪
クラフト中川店でお待ちしております。
~開催中のイベント~

