装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

【タイヤ情報】NEWタイヤ誕生 BFGOODRICH ALL TERRAIN T/A KO3 性能やパータンは?

2024/09/28
  • タイヤ紹介
  • BFグッドリッチ
■オールテレーンT/A KO3とKO2の違いを比較

本日は話題のNEWタイヤのご紹介!
「BFGOODRICH ALL TERRAIN T/A KO3」
待ちに待って、クラフト四日市店に入荷しました。

旧モデルKO2と比べて一体何が変わったのか気になる所。
早速比較してみましょう!


まずは、オールレテーンタイヤのT/A KOの歴史から

2000年「ALL TERRAIN T/A KO」が発売
2015年「ALL TERRAIN T/A KO2」が発売
そして2024年9月の「ALL TERRAIN T/A KO3」が誕生

歴史の長いメーカーであると同時に、このモデルも気が付けば
24年の実績で、多くのファンに愛されているタイヤですね。


それではまずKO3を確認していきましょう!

人気の「ホワイトレター」に関しては大きな変更点は
なさそうですが、「サイドウォール」は少し形状変更があります。

新たなテクノロジー(コアガードTM)により、更なる強度を実現。
また、耐衝撃に優れ、外傷によるダメージの抑制も向上。


続いてはパターンの確認です。
耐摩耗性を高める新設計のトレッドパターン採用。
新しいコンパウンドの配合により、耐久性向上。


■新旧パターン比較
左の画像:KO2(旧モデル) 右の画像KO3(新モデル)

個人的には、トレッドのブロックデザインがマイルドな
印象を受けましたが、皆さんはどう感じましたか?



ちなみに今回クラフト四日市店で良く出る「265/70R17」
こちらのサイズですが、ロードインデックス(荷重指数)の
数値が変化。

最大荷重能力がそこまで必要がないとメーカーが判断したの
か、今回のサイズは少しダウンした結果に。

LT規格は変わらないので、エアー圧の関係など考慮すると
少し乗り心地が良くなりそうなKO3。


様々なサイズのラインナップで展開。

新サイズの故、まだまだサイズは充実していませんが、
これから、新たなサイズ追加にも期待ですね。


クラフト四日市店では旧モデルT/AKO2の在庫商品に関しては
お値打ちに販売中となります。

もちろん新製品T/AKO3の販売もお任せ下さいね。


タイヤ・ホイールSETでもクラフト四日市店へ!

オフロード向けのアルミホイール多数展示中♪
「ランクル」「ハイラックス」「トライトン」「ジムニー」
などなど、アーバンオフスタイルは当店の自慢のカスタム。

それでは、
NEWタイヤ「BFGOODRICH ALL TERRAIN T/A KO3」
をよろしくお願いします!!

「タイヤ紹介」「BFグッドリッチ」の記事一覧

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/07/31 NEW
    275/70R18でマッシヴに!ランクル250にデルタフォース オーバル+BFグッドリッチKO3を!

    ■275/70R18でマッシヴに!ランクル250にデルタフォース オーバル+BFグッドリッチKO3を! 各カスタムメーカーの準備も整い、いよいよ本格的にカスタムの波が大きく動いてきた「ランクル250」。 四駆界隈を今一番動かしているのは、この車だと思います! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「トヨタ ランドクルーザー250」のカスタムをご紹介させていただきます! 車体や雰囲気はランクル300に近いスタイルですが、カスタムではオフ系へ方向を向いてるオーナー様が多いイメージですね(^^) ■DELTA FORCE OVAL 今回のオーナー様もオフ系へ舵切り、ミリタリー系ホイールの定番「デルタフォース オーバル」をチョイスいただきました! アウターリムのビードロック風デザインとカスタムのトレンド"レンコンデザイン"はランクル250のみならず、デリカ・RAV4にも大人気です! そして、今回の注目ポイントはこちら! ランクル250用のオーバルには「サテンブラック」という特別なカラーリングが採用されています! 通常のオーバルにはない、特別な車種サイズのみの専用カラーなんです(^v^*) ■BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3 アメリカの広大な大地で鍛え上げられた技術を使い世界中に多くのファンを持つオフロードタイヤメーカー「BFグッドリッチ」。 長年愛され続けた「KO2」が、ついに「KO3」へと進化し、走行性能と静粛性がパワーアップしました! そして今回お選びいただいたサイズはワンランク上のサイズ! どんな仕上がりになるか、ワクワクしますね(^^)   【side-before】 【side-after】 【before】 【after】 ■WHEEL デルタフォース オーバル 8.0J-18インチ 6/139.7 サテンブラック ■TIRE BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO3 275/70R18   人気ホイール×人気ブロックタイヤのコンビネーション。 タイヤサイズも一回り大きくし、脱・アーバンのマッシヴスタイルの完成です! ホワイトレターの差し色がワンポイントドレスアップです♪ この度はご用命いただき、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等ご気軽にご来店ください。 それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【開催中イベント】 管理番号:0222507271003

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • タイヤ紹介
    • ホワイトレター
    2025/07/29
    【新製品】ダンロップのグラントレックに待望のラギットテレーン(R/T)が登場!

    ■グラントレックR/T01はアグレッシブなブロックパターンとクラシカルなホワイトレターがポイント! マッドテレーン譲りのワイルドなブロックに加えて舗装路での快適性も考慮した新カテゴリの『ラギットテレーン』 従来製品ではトーヨーの『オープンカントリーRT』やヨコハマ『ジオランダーX-AT』が代表的です。 そんなラギットテレーンについにダンロップが参入です(^^)/ ■ダンロップ グラントレックR/T01 満を持して登場のダンロップ『グラントレックR/T01』 RTはオフロードタイヤでは今一番人気のジャンルなので選択肢が増えるのは嬉しいですね・ オールテレーンのグラントレックAT5ではアウトラインホワイトレターでしたが、 RT01では通常のホワイトレターを採用。 クラシックな書体で、現行車だけでなくランクル70やJA11ジムニーなどのヒストリックカーにもマッチしそうです。 幾何学的なブロックパターンがワイルドかつスタイリッシュ。 性能面ではオンロードでのドライ・ウェットグリップ、オフロードでの走破性を両立しています。 従来通り裏面はブラックレターとなっています。 ショルダー部分のパターンも表裏で異なるのでお好みに合わせて好きな面で装着できます。 サイズ設定は純正サイズからカスタムサイズまで幅広くラインナップ。 サイズは順次追加されていくそうなのでダンロップの公式サイトにてご確認くださいませ(^^)/ アーバンオフクラフト浜松店店頭にて展示品もございますのでぜひ実物に触れてご検討ください!   クラフト夏のサスペンションフェア URBAN OFF CRAFT浜松店では【夏のリフトアップ応援キャンペーン】を開催します 開催期間は2025年7月3日(木)~2025年7月31日(木) リフトアップをご検討中の方は必見です!!

  • 相模原店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • MID
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/07/26
    JB74 ジムニーシエラにナイトロパワー H12 ショットガン 16インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはジムニーシエラのタイヤホイール交換! 様々なお車に人気のアーバンオフ系ホイールを装着させていただきました!   ホイールはMID ナイトロパワー H12 ショットガンを装着。 12ホール+ディッシュデザインでアーバンオフカスタムに 大人気のH12はシエラへの組み合わせもよくご用命いただいております! 今回は無骨過ぎず光の加減で表情が変わるブラッククリア/マシニングを 選んでいただきました!   タイヤはBFグッドリッチ KO3を装着。 定番の215/70-16を使用しておりますが先代のKO2や他銘柄と比べ 幅が太めになっているため出ヅラはタイヤの膨らみで程よい感じですね!   背面もしっかりと交換。 見た目の統一感はもちろん、いざという時も安心です! 人気の衰えを知らないナイトロパワー H12 ショットガン。 装着例もたくさん掲載しておりますのでご参考にどうぞ!   今回のカスタムスペック ホイール:MID ナイトロパワー H12 ショットガン (F/R)6.0J-16インチ カラー:ブラッククリア/マシニング タイヤ:BFグッドリッチ KO3 (F/R)215/70R16   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ジムニーシエラのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422506021001

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/07/25
    これが最後か?? クラフトオリジナルカラーのデイトナM9+で唯一無二のコダワリ!!

    150プラドにデイトナM9+クラフトオリジナルカラーBJLカラーで魅せる!! クラフト岐阜長良店です!!   本日はまだまだ来店台数が多い150プラドにタイヤ&ホイールセットを装着させて頂きました👍   オーナー様からオンリーワンカスタムをしたいとご用命頂きコダワれるアイテムを探していた所コチラのアイテム発見 レイズデイトナM9+ BFグッドリッチKo2とのコンボ   M9+の中でもクラフト限定カラーが存在したのはご存じでしょうか??   そのオリジナルカラーを本日装着したんですが恐らくもう新品にて手に入らないアイテム   これは最大のコダワれる最高のアイテム👍 通常のBELカラーのツヤを無くしマットスモーク系のカラーが特徴🔥   しかもタイヤサイズは当店大人気サイズの275/70R17となっております これがヨコからのフォルム!!   275をチョイスする事によりタイヤの肉厚感が増しイイ感じに仕上がるんです   しかもノーマル車高にて275をインストール👍 出ヅラも非常にイイ感じにしあがりました!! リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしております👍   ではクラフト岐阜長良店でした!!

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • タイヤ紹介
    • オープンカントリー
    2025/07/21
    ジムニーノマド、シエラの16インチに履きたいオフロードタイヤ!オープンカントリーAT3入荷しました!

    ジムニーノマド、シエラに無理なく履ける215/70R16のオフロードタイヤ! 人気のオプカンAT3が入荷しました♪ 本日は人気タイヤの入荷情報をお知らせ♪ ジムニーノマド、シエラやデリカD5にピッタリな ■TOYOTIRES OPENCOUNTRY A/TⅢ 今回入荷したサイズ:215/70R16 注目の高いタイヤだけに品薄状態が続いておりますが 今回2台分が緊急入荷しました(#^^#) そう、今なら待たずに装着できるチャンスです♪ オフロードタイヤながらバランスの良い走行性能と 突然の降雪にも慌てないスノーフレークマーク付き! ホワイトレターは裏返しでブラックレター履きすることも可能です。 シエラに履けてもノマドだとフェンダーからの突出が・・ なんてサイズもありますので、16インチ化の際は 無理なく履ける215/70R16がオススメです(^^)/ もちろんホイールサイズによっても変わってきますので タイヤホイール選びはプロショップの当店にお任せ下さい♪   ジムニーノマド、シエラオーナー様 ご来店お待ちしております(#^^#) アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • プラド
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • BFグッドリッチ
    2025/07/20
    KO2からKO3へ!150プラドにBFグッドリッチ オールテレーンKO3を装着!

    ■KO2からKO3へ!150プラドにBFグッドリッチ オールテレーンKO3を装着! 研究・改良され、次々と新しいモデルが出るタイヤ・ホイール。 何がどう変わったのか、気になりますよね? 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「トヨタ ランドクルーザープラド」のタイヤ交換をご紹介させていただきます! 現在装着されている「BFグッドリッチ オールテレーンKO2」が減ってきたので新しいタイヤへチェンジ! お選びいただいたのは… "BFグッドリッチ オールテレーンKO3" 鈴鹿店では人気TOP3に入るアメリカのオフロードタイヤメーカー「BFグッドリッチ」。 その中でも一番ご注文が多かった「KO2」が進化し、新たに登場したのがこちらの「KO3」! 左が今まで装着していた「KO2」、右が今回新たに装着する「KO3」。 見比べるとKO3の方がトレッドパターンに爪痕のような切り込みが入っており、ワイルドに進化していますね~(^v^*)   そして今回は「裏履き」で装着させていただきます! ホワイトレターをあえて見えない側に組み込む玄人メニュー。 裏履きをご希望のオーナー様はご注文の際にスタッフまでお伝えくださいね♪ TIRE:BFグッドリッチ オールテレーン KO3   新たなタイヤで気持ちもリフレッシュ! 裏から見えるホワイトレターもセクシィー…♡   ↓BEFORE↓ ↓AFTER↓ サイドブロックのデザインもアップグレードされ、よりマッシヴなスタイルへ! 本当にオールテレーンタイヤなの!?って思ってしまいますね(笑) KO3に進化して一番感じるのは「静粛性」。 この見た目からは想像できないほどロードノイズが抑えられています(^^)v ゴツさと静粛性をお求めでしたらオススメの逸品です! この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【開催中イベント】 管理番号:0222507141006

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/07/18
    2.0インチアップのハイラックスGRスポーツにFUEL OFFROADをインストール✨

      アメリカのオフロードブランド 「 FUEL OFFROAD 」 も取り扱いございます。 本日はHILUX GRスポーツへ装着していきま~す✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・ハイラックス GRスポーツ。   JAOS VFCA Ver.A にて2.0インチ程のリフトアップを行ったおクルマ。   そんなハイラックスに 「 FUEL OFFROAD D579 」 をインストールしましたよぉ~✨     コチラのホイールは同じハイラックスでも GRスポーツ 向けのアイテムとなっています!!   っと言うのも、ホイールサイズが少し特徴的で、ワイドフェンダーを装着している車輛でないと装着が出来ないんです。   ホイールサイズとはホイールリム幅や(J数)やインセット(+〇〇)の事。   本日ご紹介のホイールはワイドフェンダーを装着していないハイラックスに装着するとボディーからの突出が発生します。   そんな事から GRスポーツ 向けのアイテムとお伝えした訳です!!     なかなかの迫力に仕上がっていますよねっ✨   一緒に組合わせたタイヤは 「 BFグッドリッチ オールテレーン KO3 」 となります!!   タイヤサイズは干渉を考慮し 265/70-17 をチョイス 👍     ハイラックスと言うおクルマはタイヤサイズの変更がとても難しい車輛なんですよね。。。   本日ご紹介のI様・ハイラックスは足廻りを交換し 2.0インチ 程のリフトアップを行った車輛です。   ですが、ハイラックスの場合2.0インチ程のリフトアップを行ってもまだまだ干渉の心配がつきまとうんです!!   上の画像を見ても分かる通り、最低限純正のマッドガード(フロント)は取り外す必要があります。     更にはタイヤサイズだけでなく 「 ホイールサイズ 」 も干渉に関わってくるんです。。。👀   ハイラックス GRスポーツは純正でもワイドフェンダーを装着しています。   それによって装着出来るホイールサイズにも幅が出ますよね!?   幅とお伝えしましたが、一般的なホイールサイズを装着した場合、けっこう引っ込んだ出ヅラに仕上がってしまいます。   なのでGRスポーツの場合、インセットを調整しホイールの出ヅラをもう少し外に出せるようなホイールサイズを選びますよね??   そんなホイールの位置の違い(出ヅラの違い)でも干渉するポイントが変わるんです。。。汗     ちょっと難しい話になるのでカスタムを行う事に躊躇いを感じるオーナー様もいらっしゃいますよね。。。   ですが、クラフト厚木店はハイラックスの施工事例がとっても多いお店。   当店にお任せいただければリスク面のご説明も事前に行いますので総合的に判断いただいてからのカスタムが可能ですよっ 👍   愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さいね!!   関連ブログ クラフト厚木店で施工したハイラックスのご紹介はコチラから!!     I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ホイールの入荷に時間を要しましたが、その分カッコ良く仕上がってくれましたよねっ 👍   この仕上がりなら待った甲斐もありましたね。。。   お次はどこに手を加えましょうか??笑   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • タイヤ紹介
    2025/07/18
    謎のベールに包まれたダンロップ新作のグラントレックRT 01って一体どんなタイヤなの??

    ダンロップから待望の新作グラントレックRT01がなんとクラフト岐阜長良店で見れます!! クラフト岐阜長良店クマザキです!!   本日はなんとダンロップ新作グラントレックRT01のご紹介になります👏   新作と聞くとなんだろう?? 気になるってめっちゃ思ってしまうタイプなんで皆様にもこの気持ちをお伝えします   ダンロップと言えばヨンク系のタイヤってグラントレックAT5やMTなどが候補に挙がりますよね??   その牙城を崩すべく登場したのが今回のRT01   しかもラギットテレーンでのリリースってのが今回のミソでも有りますね👍   街乗りもでもアウトドアでもなんてオーナー様の為に完成されたタイヤ 待ち乗り&オフロードを両立させるのが「アグレッシブラギットデザイン」   これでオンオフの両立を実現しているんです👍 ダンロップには少なかったベタ塗りのホワイトレターが今回搭載されデザイン性もアップ   え、でもこの前ブラックレターがトレンドって言ってなかった?? って思われるかもですがそれは後で回収します🔥 このトレッドパターンもダンロップXS1から採用されている大型ブロックを採用 先ほどのホワイトレターの件なんですがRT01はなんと裏返すとサイドデザインがさらに大型になります   なので裏返して装着も楽しめますしブラックレター化も可能 こんなマルチなタイヤ最高じゃないですか??   個人的にはアットウテキにブラックレター化がイイ👍 モチロングラントレックシリーズはAT5 MTもありますのでコチラも要チェック!!   ココで朗報なんですが期間限定でグラントレックRT01を展示しております   リリースは順次って事ですのであらかじめホイールと一緒にご注文頂けると最高です!!   265/65R17はリリーススタートなので是非GETして下さい   ではクラフト岐阜長良店でした

  • 多治見店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • JAOS
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/07/17
    マッドフラップって効果あるの?「デリカD:5」にデルタフォース オーバル装着!オフ系カスタム王道へ☆

    □ デリカのオフ系カスタム!大人気デルタフォースとBFグッドリッチ!王道な組み合わせでバッチリ決める☆ 「DELTA FORCE OVAL MB」 オフ系ホイールとして絶大な人気を誇る王道ホイール👑 様々な車種に対応しており、それぞれ専用サイズが用意されています! オフロードカスタムで悩んだらまずこれを選べば間違いないでしょう!? 「BFGoodrich All-Terrain T/A KO3 235/70R16」 去年発売されたばかりのグッドリッチの最新作タイヤ💡 オフ系タイヤでホワイトレターと言えばこちらのタイヤと言っても過言ではありません... またオープンカントリーと比べ肉厚になっており重厚感があります! 大人気!モノリスナットもご一緒にご購入していただけましたっ! 通常のナットよりもロング形状+打掛けにてナットホールを傷つけるリスクが大幅減少 OPのインナーキャップ装着にてドレスアップと同時に錆の防止にも繋がります! さらに追加カスタム🔧 人気のマッドガードもご一緒に装着! JAOSのマッドガードはすべて必要パーツがセットで便利な仕組みになっています。 泥や小石の跳ね上げから車体を保護し、傷や汚れを防ぐ効果がありさらに オフロードカスタムとしてもワンランク上に! ホイール : DELTA FORCE OVAL カラー  : MB (マットブラック) タイヤ     : BFGoodrich All-Terrain T/A KO3 サイズ     : 235/70R16 O様今回はご用命ありがとうございました! また、お近くをお通りの際はエアチェックや増し締め等させて頂きますので是非お気軽にお越しくださいね! それではまた次のブログで...   管理No.0322503251036

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • カスタム提案
    • タイヤ紹介
    • ジオランダー
    2025/07/15
    「 ランクル250 GXグレード 」 に 265サイズ のタイヤを装着した結果。。。

      ランクル250 GXグレード 「 禁断のタイヤサイズ変更 」 の結末は?? 干渉や突出などぜひぜひ参考にして下さいね~ 👀     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は県外からお起こしのH様・ランドクルーザー 250 GXグレード。   同じランクル250でも 「 VXグレードやZXグレード 」 とは少~し違うおクルマでもあるGXグレード。     こうして見ても、違いが分かりにくかったりしますよね!? 👀   装着しているタイヤ・ホイールも18インチとなり、ランクル250のスタンダードなサイズ。   ですが、詳しく見てみるとタイヤサイズが少し違うんです!!   VXグレードの場合、タイヤサイズは 「 265/65-18 」 が装着されていますが、GXグレードの場合は 「 245/70-18 」 が装着されています。   同じ18インチではあるものの、ボディーのサイズ感からするとやや細く感じてしまうタイヤサイズなんですよね。。。   そこで考えるのが 「 GXグレードにも265/65-18を装着出来ないものか。。」 っと言うお題。   同じクルマなんだから装着出来るでしょ。。。 っと考えてしまいがちですが、GXグレードにはもう1点悩ましいポイントがあるんです!!   それがコチラ!!     ナローボディー(非ワイドフェンダー)と言う点です。   そんな事からホイール交換やタイヤ交換を行うとボディーから突出してしまうリスクが高いおクルマなんです!!   当店では普段よりランクル250のタイヤ・ホイール交換を多く行っておりますが、多くのホイールはワイドボディー向けのホイールサイズとなっています。   なので、そんなホイール達をGXグレードに装着するとボディーから突出してしまうんですよね。。。   そこがGXグレードの難しいところ!!   そんな車輛であるがゆえに遠方からご相談にお起こしいただいた訳です。   ■ 愛車のカスタムを検討中のオーナー様、クラフトカスタムフェアをぜひご利用下さい!!     GXグレードも上の画像にある様なタイヤを履かせてあげたいですよね!?   そんなご相談・お悩みを抱えているオーナー様がいるであろう事は百も承知。   ヨンクカスタムも得意なワタクシ佐藤、実は以前よりGXグレードのデータ収集もしっかり行っているんですっ 👍   そんな訳で、早速作業開始🔧🔧     本日はタイヤ交換のご相談となりますので、純正タイヤ・ホイールをチェンジャーにセット。   タイヤの組み換え作業を進めて参りま~す✨     こんな感じのツルっとした純正タイヤから。。。     こんな感じのゴツゴツしたタイヤへ交換して行きます。。。   タイヤ単体で見ても迫力がありますので、車輛へ装着するときっとイィ感じに変身してくれそうですよねっ♡♡     タイヤ交換を行っているうちに、今回のタイヤ交換で注意しなければいけない点をご紹介しますね。   外観やタイヤサイズはグレードによって違いますが、車輛の内部は同じ。。。ハズ!?   純正パーツの品番までチェックした訳ではありませんが目で見る限りでは同じでしょう 👀   ランクル250は上の画像で〇印をつけているパーツと、タイヤ・ホイールのクリアランスがとても少ないおクルマ。   そんな中、タイヤサイズが変わると言う事はこのクリアランスにも変化が生じる訳ですよね!?   見た目がカッコ良くなったとしても、干渉が発生し走りに影響が出てしまっては本末転倒。   そんな訳でクリアランスなどしっかりチェックし完成させましたよぉ~✨     いかがでしょうか!?   純正装着タイヤとは打って変わってオフロードをバリバリ走れそうなランクル250に変身しましたよねっ✨   ですが  「 オフロードを走る・走らない 」 はどちらでもいいんです。   要は、愛車がカッコ良く仕上がってくれればそれでいいんです。笑   この手のタイヤを装着する理由は色々とあると思いますが、当店でタイヤを交換するオーナー様は主にドレスアップが目的!!   もちろんキャンプなどで砂利道を走る事があった際の走行性能は格段に上がっていると思いますので一石二鳥でもあります。     先程も説明しましたが、ランクル250はクリアランスが少ないおクルマ!!   そんな訳で装着後に各所のクリアランスをチェックしておきましたが問題なし 👍   こうして近くで見るとやっぱり迫力がありますよねっ✨     ビフォー・アフター的な画像を見てもその違いは歴然!!   タイヤ外径はどちらもおおよそ同じ位のサイズ。   ですが、トレッドパターンの違い、そしてサイドウォールのデザインにも迫力がある事からここまで大きな違いが生まれるんでしょうねっ✨   最後に気になる出ヅラをチェックしてみましょう!!       いかがでしょう!?   ちょうどキレイなツライチ仕様に仕上がりましたよねっ♬♬   本日ご紹介のカスタムプランは各所のクリアランスチェックが必要になるなど普通のカスタムより難しいお題。   同じようなお悩みをお持ちのオーナー様、クラフト厚木店・佐藤までぜひぜひご相談下さいね!!   それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す✨     H様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!!   そんな甲斐もあり、愛車が見違える仕上がりとなりましたよねっ✨   その後は楽しくドライブ出来ていますでしょうか!?   お次はリフトアップでしょうかね!? 笑   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆     管理番号:0412507131007

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/07/15
    【JC74ノマド】ジムニーシリーズの王道 デルタフォース・オーバルはノマドにもしっかりと似合いますよ!!タイヤは安定のBFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3!

    ■ジムニーノマドにジムニーシリーズで人気のデルタフォース・オーバルを装着!! 納車直後にホイールを装着するって気持ち良いですよねヽ(^o^)丿 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、取り付け日に納車されたM様のジムニーノマド!! 発売して4日?で受注停止となっているジムニーノマド! まだ、注文できない状況が続いているみたいですが、無事にご注文出来た方は、 納車されだしているようですね!(^^)! 納車前からご用命を頂いておりましたので、納車してすぐにホイールを装着させていただきました。 ■フォース デルタフォース・オーバル オフ系カスタムの火付け役と言っても過言ではないほど、発売当時から人気となっているデルタフォース・オーバル。 ジムニーシリーズだけでなく、デリカD5に150プラドなどあらゆる車種に【車種専用設計】ということで、的を絞ったことでかなり人気のホイール。 もちろん、ジムニーノマドにも装着することは可能!!! 車種専用設計ということもあり、コンケイブも異なってくるのですが、シエラ・ノマドには かなりの深めのコンケイブフェイスとなることも人気の1つですヽ(^o^)丿 ナットにも拘りを!!ということで、KYOEI様から出ているキックスモノリスを。 こちらは、内掛けタイプとなっているのでナットホールを傷つける心配もなく取り外しができ、 なおかつ専用のアダプターが無いと外すことが出来ないことでロック機能にも(≧◇≦) 増し締めにエアーチェック、更にホワイトレターの保護剤を落としたら、 一気にオフロード感が出たジムニーノマドの完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:FORCE デルタフォース・オーバル COLOR:マットブラック TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3 M様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 納車直後にすぐにお気に入りのホイールを装着できて良かったですよね(≧◇≦) また、エアーチェックや増し締めなどお気軽にお越しくださいね☆彡 ノマドの納車が近い方!! 狙っているホイールが納期がかかることもありますので、ぜひお早めにご相談くださいね☆彡 先週末にジムニーノマド向けに開催したイベントでも、納車された方や 来週納車されるなど、納車間近の方が多い印象でした。 当店にて、ジムニーノマドに似合うホイールを多数展示しておりますので、お探しの方はお待ちしておりますヽ(^o^)丿 ジムニー・ジムニーシエラ・ジムニーノマドのタイヤ、ホイールやルーフラックなどなど アウトドア系のカスタムのご相談・ご用命はアーバンオフクラフト中川店に ぜひお任せください(≧◇≦) クラフト公式YouTubeでもショート動画でジムニーノマドに似合うホイールをご紹介中!!! ぜひ上の画像をクリックしてご確認くださいヽ(^o^)丿 チャンネル登録もお忘れなく☆彡 ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092507051009

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/07/14
    【ジムニーシエラ】深リム×5本スポーク"RAYS グラムライツ 57FR-X"装着!!

    ■【ジムニーシエラ】RAYS グラムライツ 57FR-X装着!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日はジムニーシエラのホイール交換をご紹介します。 ジムニー/シエラ/ノマドのカスタムのご相談は当店でもほぼ毎日いただく人気車種! カスタム実績も豊富にございますので安心してご利用ください。 ■【RAYS】gramlights 57FR-X 無骨な5本スポークデザインで剛性を意識して設計されたグラムライツの57FR-X オフロードはもちろん、オンロードでも映えるホイールです。 装着したホイールのサイズでの獲得リムはなんと50mmオーバー!! 5本スポークに深リム、この組み合わせのデザインのホイールはそうございません。 スポークをシルバーカラー、リムをダイヤカットとし色を使い分けることで陰影を生み出し、 より深リムに見えるよう視覚的にも工夫がされています。 スポーク天面にはRAYSのロゴを。 表面を切削して加工しておりますので高級感もしっかりと演出しております。 ■【BFグッドリッチ】オールテレーンT/A KO3 組み合わせるタイヤはBFグッドリッチのオールテレーンKO3をご用意。 先代のKO2からウェット性能と車内静粛性を向上させたKO3。 "BFグッドリッチ"という名に惹かれて指名買いされるオーナー様も数知れず…! それではホイールセット取付のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【レイズ】グラムライツ 57FR-X COLOR:グレイスシルバー/リムDC TIRE:【BFグッドリッチ】オールテレーンT/A KO3 【BEFORE】 【BEFORE】 無骨な5本スポーク×深リム、珍しい組み合わせですがお車に取り付けた際の仕上がりはバッチリ決まりました。 5本スポークデザインのホイールは多くのメーカーが展開しておりますが、深リムと組み合わせたホイールはまだ多くありません。 オンロード/オフロードどちらでも映える仕上がりになりました! この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきましてありがとうございました! 納車日当日に新しいホイールをご用意できてタイミングもバッチリでした。 ジムニー/シエラ/ノマドのカスタムのご相談は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をお待ちしております(*^_^*) アーバンオフクラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092507051009

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • タイヤ紹介
    • BFグッドリッチ
    • ジオランダー
    2025/07/13
    緊急入荷!ジムニーシエラ、ジムニーノマドにピッタリのタイヤをご紹介!

    ■ジムニーシエラ、ジムニーノマド用サイズ入荷。並べて比較してみました! うだるような暑い日が続きますが、アーバンオフクラフト鈴鹿店は元気に営業中! お世話になります!アーバンオフクラフト鈴鹿店の江坂です。 今日はジムニーシエラ、ジムニーノマドサイズのタイヤが鈴鹿店に入荷してきましたので、 そのタイヤの歴史と一緒にご紹介します^^ ■YOKOHAMA ジオランダーM/TG003 ジオランダーの誕生は1996年。北米やアジアのクロスカントリーレースに数多く参戦。 それらのレースデータもとにタイヤ開発にフィードバックして2017年にジオランダーM/T G003が誕生しました。 今なお、ヨコハマタイヤはレースなどに参戦して更に進化を続けています。 アグレッシブサイドブロックデザインが特徴的なジオランダーM/T G003。 ブラックレターで無骨なストングスタイルを醸し出します。 オフロード走行される方はもちろんのこと、 車に〝こだわる〟オーナー様にオススメのタイヤとなっております。 ■BFグッドリッチオールテレーン T/A KO3 BFグッドリッチ自体の歴史は古く、1870年から始まります。 現行のオールテレーンT/A KO3の元祖ともいえるタイヤ〝オールテレーンKO〟の歴史は2000年から始まり、 15年の年月を経てオールテレーンT/A KO2に進化。 更にそこから9年の年月が経った2024年にオールテレーンT/A KO3に更に進化を遂げました。 歴史が長いからこそ多くのファンから支持されていて、当店装着率の高いタイヤとなっております。 先ほどのジオランダーM/T G003とは違い、こちらはホワイトレター仕様。 またショルダー部分も少し丸みを帯びた印象があります。 〝肉厚〟と言った表現が正しいのかもしれませんね! 実は前作のKO2に比べてタイヤパターンがマイルドになっており、 乗り心地も良くなっているんですよ^^ ここでタイヤパターンの見比べてみましょう! 同サイズですがオールテレーンとマッドテレーンということもありブロックデザインも一目瞭然。 左側のBFグットリッチT/A KO3は肉厚なサイドウォールのおかげか少しファットな印象。 そしてロードノイズも考えられたタイヤブロックデザイン。 右側のジオランダーM/T G003はKO3に比べてシャープな印象。 しかし、オールテレーンには出せない迫力のあるタイヤブロックデザインが特徴的です。 今なら1台分ずつ店内にて展示中! カスタムしたいけど何をしたらいいの?... ちょっと気になるけど全然イメージが湧かない... そんな方はぜひアーバンオフクラフト鈴鹿店へ遊びに来てください^^ たくさんのアイテムの中からあなたにピッタリの物を提案させていただきます。 展示タイヤの後ろにはジムニー用ホイールがズラッと勢ぞろい! 在庫次第ではタイヤとホイールを組み込んで当日装着して帰ることだって出来ちゃうかも...? 皆様のご来店お待ちしております! 【開催中イベント】

  • 尾張旭店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • その他サス
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    2025/07/11
    【ランクル250 リフトアップ】ランクル250をリフトアップ。RAYS デイトナM8BKEDを装着!!

    ■ランクル250を2インチリフトアップ。RAYS デイトナM8 BKED×BFグッドリッチKO3でMASSIVEに!! オフロードカスタムもクラフト尾張旭店にお任せください。 タイヤ&ホイールセット、リフトアップ、マフラーなど 豊富に取扱いが御座います^^ こんにちは、クラフト尾張旭店の大矢です。 本日はランドクルーザー250のご紹介です。 まずはベースからの足回りから♪ 装着するアイテムがコチラ↓ 【PRO STAFF 2インチアップ コイルセット】 純正ショックアブソーバーを流用 リフトアップスプリングに交換タイプ。 一般道では突上げ感もなく、高速時にも安定感のあるスプリングです。 【RAYS TEAM DAYTONA M8 BKED】 メッシュ形状を強調した2×8スポークデザイン。 センターパートやフランジまで伸びるスポークデザインにより、足長効果を演出。 大口径感もあり力強さも与えてくれる1本です。 【KYO-EY Kics MONOLITH T1/07】 ナットホールが狭いホイールに優位な内掛けタイプ。 専用アダプター「ブルロック タスクキー柄」を採用し 盗難抑制効果も◎ スプリング交換後はアライメント調整へ。 フロント側キャンバー、キャスター、トー計6カ所調整。 ハンドルセンターを確認後完成です。 ホイール:RAYS TEAM  DAYTONA M8 BKED サイズ :9.0J-20in 6/139 カラー :BOJ(セミグロスブラック) タイヤ :BFグッドリッチ オールテレーンKO2 サスペンション:プロスタッフ 2.0インチアップ コイルセット ラテラルロッド付き ナット :KYO-EY  キックス モノリス T1/7 グロリアスブラック 【BEFORE↑】 【AFTER↑】 純正車高から比べると前下がりも解消され水平フォルムへ。 車高がUPしたことタイヤ外径を大きくしたことでボリューム感がUP♪ ホイールカラーはフェンダーと合わせたセミグロスブラック。 白と黒のメリハリ感がまたオーナー様のセンスがGOOD^^ 【BFグッドリッチオールテレーンKO2】 タイヤはアメリカの大地で鍛えられた BFグッドリッチオールテレーンKO2。 サイドブロックパターンがオフ感を高めてくれます。 K様、この度はクラフト尾張旭店を ご利用していただきありがとうございました。 では素敵なヨンクライフをお過ごしください♪   ランクル250のカスタムもクラフト尾張旭店にお任せください。     管理番号:1182507041004

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • エクストレイル
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • モトレージ
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    2025/07/06
    【T31エクストレイル】4×4エンジニアリングサービスのAir/Gロックス装着&リフトアップで大迫力オフロードカスタム!!

    ■【T31エクストレイル】4×4エンジニアリングサービスのAir/Gロックス装着&モトレージのコイルスプリングでリフトアップ!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日はT31型エクストレイルのリフトアップとホイール交換をご紹介します。 ■【4×4エンジニアリングサービス】Air/G ロックス シャープなメッシュデザインが特徴的な"Air/G ロックス" ギア感のあるメッシュデザインとリムに全周配置されたピアスボルト風ギミックを組み合わせた人気なデザインです。 ホイールカラーは光の当たる角度によって色目が異なる"ゴーストエディション"。 明るいところではうっすらと緑色を放つグレーカラー、暗いところでは深みのある黒を纏い、 表現は難しいですが、イイ色をしています。 センターパートに向けてディスクが湾曲するコンケイブデザインを採用。 ホイールサイズによってコンケイブフェイスは異なりますが、今回装着したサイズですとFACE2。 奥行きの感じられる造形で、足元に立体感を生み出します。 ■【BFグッドリッチ】オールテレーン T/A KO3 タイヤはBFグッドリッチのオールテレーンタイヤKO3を組み合わせます。 先代のKO2からウェット性能や社内静粛性を向上させ、KO3へとリニューアル。 もともと指名買いをされるオーナー様も数多くおられましたが、KO3にリニューアルしてからはさらに指名本数を伸ばしています。 使用したナットはホイールと同じメーカー4×4エンジニアリングサービスが手掛ける "コンペティションラグナット"で取付します。 コンペティション-competition-とは競争、競技を意味する言葉であり、その名の通りオフロードの過酷な競技などにも耐えうる強度を誇ります。 ■【モトレージ】コイルスプリング 兵庫県に本拠地を置き、4WDのアフターパーツを多数手がけるモトレージから販売中の T31エクストレイル用リフトアップ コイルスプリングを取り付けます。 ガソリン/ディーゼル、AT/MTどちらにも対応できるよう開発されています。 フロントサスペンションのナックル部分に、キャンバーボルトを入れます。 純正ボルトと交換することで車両のキャンバー角を調整可能にする偏芯ボルトです。 車高が上がることにより、車両の足回りはポジティブキャンバー(正面から見たときにタイヤの上側が外に開き、V字の状態)になります。 キャンバー角を調整することでタイヤの接地面を調整し、偏摩耗などの抑制に役立ちます。 足回り部品交換後、仕上げとして3Dアライメント調整を行います。 車高の変化に伴い足回り各部の角度などが変わってしまうため、それらを補正していきます。 アライメント調整を怠ってしまうとタイヤの偏摩耗やハンドルセンターのズレが生じてしまう可能性がございますので、しっかりと調整していきます。 純正状態のフェンダークリアランスがコチラです。 約8cmほどありました。 リフトアップでさらなる迫力アップを狙います。 リフトアップ後のフェンダークリアランスがコチラです。 約11cmとなり、約3cm(=30mm)のリフトアップです。 それではホイールセット取付のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【4×4エンジニアリングサービス】Air/G ロックス COLOR:ゴーストエディション TIRE:【BFグッドリッチ】オールテレーンT/A KO3 SUS:【モトレージ】コイルスプリング OPTION:【4×4エンジニアリングサービス】コンペティションラグナット、キャンバーボルト 【BEFORE】 【AFTER】 リフトアップと合わせてホイールのデザインも変わり、オフロード感が一気に増しましたね! 純正のシルバーカラーのホイールからブラック系カラーのホイールに替えたことで足元も引き締まり、完成度の高い仕上がりになりました!! この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! エクストレイルのカスタム、愛車のリフトアップのご相談は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をお待ちしております(*^_^*) アーバンオフクラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092506151005

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/07/04
    【ランクル70】ランクルの王道ホイール BRADLEY V×BFグッドリッチでカスタム☆彡

    ■ランクル70のホイールカスタムと言えば、BRADLEY-V!!サイズ・カラーで他を差別化!! 明日から体温を超える気温となる予報が・・・(>_<) 梅雨明けもその頃と言われておりますので、熱中症対策を必ず行いましょうね♪ 喉が渇いていなくとも水分をしっかりととり、頭が痛いって感じたらすぐに近くの建物で涼みましょう!! こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、納車も進みだしている?ランクル70。 納車のタイミングで一緒にホイール交換ということで、納車前にご用命を頂き、本日装着させていただきました(≧◇≦) ■4x4ES BRADLEY-V (ブラッドレーV) ランクル=ブラッドレーの図式が出来上がっているほど、ランクル70にはブラッドレーVが似合うのはもう世界の誰でもが知るモデル。 初期のランクル70が登場した翌年ぐらいに発売されたブラッドレー。 ランクル70と一緒歩んできたと言っても過言ではないほど歴史のあるモデル。 ■BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3 約14年ぶりにモデルチェンジしたKO3。 まだ、KO2のサイズもありますが、ほとんどがKO3へと移行しております。 アメリカで最も有名なBajaでのレース用に開発された技術を取り入れ、 優れたサイドウォールの強度を実現し裂け割れを抑制。オフロード走行における耐久性を高めております。 増し締め・エアーチェックを行いオフロード仕様へと変貌したランクル70の完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4ES BRADLEY-V SIZE:8.0J-16 前後違い COLOR:マットブロンズ TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3 S様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきまして 誠にありがとうございました。 ホイールのカラーで悩まれおりましたが、こちらのカラーにして良かったですね(≧◇≦) そして、サイズ感も前後違いで良い出面感になりましたね♪ お近くにお越しの際などは、お気軽にエアーチェックや増し締めなどお立ち寄りくださいねヽ(^o^)丿 前後違いの理由としては、タイヤの膨らみも考慮してのフェンダーでのツラ合わせ。 前後違いにするとローテーションをすることが出来なくなってしまうのがデメリットとなりますが、 それでも見た目のカッコ良さを選びなら前後違いをおススメしますよ(≧◇≦) またリアのサイズとなるとフェイスも違ってきます。 より深みを求めることもできるので、他のランクル70との違いを魅せる一つですよ(^_^)v ランクルシリーズのカスタムを多くやらせてもらっている当店。 ランクル70、ランクル250、ランクル300と人気モデルの限界サイズ等まで網羅しておりますので、 ランクルシリーズのカスタムをするなら、アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せくださいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092505031011

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/07/03
    ランクル250純正車高に20インチ純正ホイールを生かし275/55R20を装着!!

    ランクル250の20インチは275/60R20だけではない 275/55R20と言う選択肢も!! クラフト岐阜長良店です!!   本日はランクル250ZXの純正ホイールを生かしてBFグッドリッチトレイルテレーンでカッコ良く仕上げよう👍   そこでまず疑問に思うのがそもそもZXグレードは20インチでありトレイルテレーンの設定があるのかどうか   めっちゃ気になりませんか?? 答えは有るんです👍   タイヤサイズを275/55R20にする事によりトレイルテレーンの設定が出てきます   その他275/55R20だとオープンカントリーRTやトレイルなども選べたり出来るんでこれまたサイズが悩ましいですね   通常のサイズで行けば275/60R20をセレクトするのがほとんどなんですが275/55R20もありなんでは?? 早速作業して行きます🔥 イイ感じに仕上がりました!!   サイズを変える事によりタイヤのビジュアルも変化して楽しみも増えます   何と言ってもホワイトレターでってとこがポイントMAXですね 気になる出ヅラはこんな感じ👍   純正プラスアルファの仕上がりになりますので純正フォルムを生かしての仕様変更 リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました   次のカスタム是非ご用命お待ちしております🔥   ランクル250用のタイヤ&ホイール豊富に有りますので是非ご来店お待ちしております   ではクラフト岐阜長良店でした

  • 四日市店
    • タイヤ紹介
    2025/07/02
    【スポーツキャンペーン開催中】スポーツ走行にオススメのタイヤは?女性スタッフおすすめスポーツタイヤ3選!!

    こんちには! クラフト四日市店です! いつもブログ見ていただきありがとうございます! 今回、紹介させて頂くのスポーツタイヤ3選!!のご紹介です。( •̀ ω •́ )✧ ■まず一つめが、ダンロップシリーズのDIREZZAシリーズのなかでも リーズナブルな価格で、雨の日に強い、静粛性もあるオススメタイヤ「DIREZZA DZ102」 こんな方にオススメです💨 ■ 見た目だけじゃなく、軽く攻めたい方 ■ 通勤&週末にワインディングを楽しめたい方 ■ スポーツタイヤ初めての方 ☆「本気の峠、サーキット走行したい」「グリップ力が良く、FR車コントロール重視」をお求めの方には、DIREZZA ZⅢもオススメです👍 ■二つめが、TOYOのPROXESシリーズのなかでも、「見た目・グリップ・価格のバランスが良い」PROXES Sport2 こんな方にオススメです💨 ■ 雨の日に強く、乗り心地も良好 ■ 街乗りから、高速走行までバランス抜群 ☆他にも、PROXESシリーズの中でも人気なスポーツタイヤがコチラです👇 ハイグリップ力が強く、コントロール性能が良い「PROXES R1R」 スポーティーな見た目、快適性を両立!タイヤの減りが遅く、コスパ良い「PROXES TR1」 最後がコチラ! ヨコハマのADVANシリーズの、「見た目・スポーティで、街乗り快適」ADVAN FLEVA V701   こんな方にオススメです💨 ■ 街乗り多め+峠をちょっと攻めたい方 ■ スポーツタイヤ初心者/雨の日も安心したい方 ■ 見た目をちょっとスポーツしたい方 ☆他にも、YOKOHAMAシリーズの中でも人気なスポーツタイヤがコチラです👇 峠がメイン+街乗りもする「AD09(ネオバ)」 乗り心地最優先「ADVAN dB V552」 その他に、ブリヂストンPOTENZA、ミシュランパイロットスポーツ、ファルケンといろんな、スポーツタイヤ取り扱いさせていただいてます! ご相談、問い合わせお待ちしております! 沢山おご来店をお待ちしております。🤗 クラフト四日市店でした👋 只今クラフト四日市店では店舗限定イベント 「夏のスポーツカスタム祭り!」開催中です!! 今年の夏はスポーツカスタムを楽しもう♪  

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/07/01
    【SUZUKI ジムニーノマド(JC74W)】をオフロードカスタマイズ!!DEAN BJ mexican×All-Terrain T/A KO3を装着しました☆☆

    カスタマイズのご相談が増えています!! ジムニーノマドのタイヤ・ホイール交換 ネオクラオフロードスタイルの【DEAN】に 本場アメリカのオフロードタイヤ【BF Goodrich】を装着   URBAN OFF CRAFT浜松店 白井です 5ドアジムニーとして話題沸騰中の【ジムニーノマド(JC74W)】 続々と納車のお話を伺う機会が多くなってきており、合わせてカスタムのご相談も増えております 本日のご紹介はジムニーノマドの“タイヤ・ホイール交換” 納車前からご相談いただいておりましたので納車に合わせて早速装着させていただきました!!   ■CRIMSON DEAN BJ mexican どこか懐かしいノスタルジックな感情を抱くネオクラシックブランド【DEAN】 最新モデルのBJ mexicanは凸凹とさせたディスク断面が特徴的なデザインの一本 昨今のトレンドであるコンケイブデザインがネオクラデザインたらしめる所以   ■ショットチャコールブラック ショットピーニング加工によるザラついた表面 その質感が生かされるチャコールブラックで仕上げます 打ち込まれた5つのメカニカルボルトがさらに無骨なデザインへ   ■BF Goodrich All-Terrain T/A KO3 4×4・クロカンカスタムの本場、北米生まれの本格派【BF Goodrich】 全天候型オールテレーンの最新モデル【All-Terrain T/A KO3】を組み合わせ 迫力のトレッド&サイドブロックはBF Goodrichならでは RWL(レイズドホワイトレター)入りでドレスアップにも最適   【ビフォー】 【アフター】 4ドア化に伴いホイールベースも長くなったジムニーノマド ブロックタイヤとのセットで足元に重みがあった方がマッチング◎   WHEEL:CRIMSON DEAN BJ mexican SIZE:16インチ COLOR:ショットチャコールブラック TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO3(215/70R16)   背面装着車両の場合は交換するか悩む部分 今回は背面タイヤもぬかりなく交換しています♪ リアビューの雰囲気が一変するのでドレスアップ意識なら交換がベター   6.0Jのホイールサイズに対して“215/70R16”を組み合わせ 出面意識のタイヤサイズなら215/70R16は王道 純正よりトレッドの広がりも与えつつ外形は控えめのアップサイズ 干渉等の心配がなく使いやすさを考えるならベストチョイス!! この度はURBAN OFF CRAFT浜松店をご利用いただきありがとうございました またのご用命もお気軽にお申し付けください   ジムニー・ジムニーシエラ・ジムニーノマドのカスタム実績多数 タイヤ・ホイール等の展示も豊富に行っております♪ ジムニーをカスタマイズするならURBAN OFF CRAFT浜松店まで!! クラフト夏のサスペンションフェア URBAN OFF CRAFT浜松店では【夏のリフトアップ応援キャンペーン】を開催します 開催期間は2025年7月3日(木)~2025年7月31日(木) リフトアップをご検討中の方は必見です!!

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • タイヤ紹介
    • BFグッドリッチ
    2025/06/23
    BFグッドリッチ新しくなったオールテレーン!KO3になってどう変わった?

    ■ブロックタイヤの王道「BFグッドリッチ」モデルチェンジしたオールテレーンタイヤはいかに!? 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の長縄です。 昨今のオールテレーンタイヤ人気の火付け約的な存在”BFグッドリッチ” 何と言ってもゴツイブロックパターンとホワイトレターの組み合わせで大人気! 長い歴史を持つBFグッドリッチが”オールテレーンT/A KO”を発売開始したのが2000年 それが2015年には”オールテレーンT/A KO2”へモデルチェンジ プラド・ハイラックスやRAV4・デリカなどのクロカン&SUVのオフロードカスタム筆頭タイヤと言えるほどの人気ぶり そんなタイヤが2024年にさらに進化したのが”オールテレーンT/A KO3” 迫力あるトレッドデザインを継承しながら、耐摩耗性・耐久性・トラクションが向上したことがポイントとのメーカー発表ですが 乗った感想として1番感じたのは「静粛性」でした! クラフトデモカーJB74Wジムニーシエラには225/70R16のKO3を装着中 従来のKO2ではブロックタイヤ特有の”音”が気になるところでした KO3ではその音がとても小さくなっていることが好印象です♪ クラフト鈴鹿店ではプラド・ハイラックスなどのメジャーサイズ265/70R17 在庫が1台分あります(*^^*) そろそろ交換時期な方、新しくなった”オールテレーンT/A KO3”いかがでしょうか?? 他にも各メーカーオールテレーンタイヤのことならアーバンオフクラフト鈴鹿店にお任せください! 皆様のご来店お待ちしています!!

  • 多治見店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • WORK
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/06/21
    JC74「ジムニーノマド」オフ系カスタム!WORKマイスターに人気タイヤの組み合わせBFグッドリッチKO3・215/70R16装着!気になる干渉は・・・

    □ ジムニーノマド納車も始まっており「ジムニーノマド」旋風が巻き起こりそうな( ^ω^)・・・ ジムニーノマドのホイール交換をご紹介 クラフト多治見店、記念すべき第一号🔧🔧 ホイールは人気のワーク・マイスターS1 ⤴⤴⤴ 組み合わせるタイヤはBFGoodrich第5世代となるAll-Terrain T/A KO3 ⤴⤴⤴ さらなるグレードアップがなされ「耐摩耗性を高める設計」「耐久性を高める設計」「オン/オフ/スノートラクション」など オールシーズン付き合っていける3つの機能が備わったオフ系タイヤ!! 【before⤴⤴⤴】 納車仕立てのジムニーノマド 既にカスタマイズっ(^_-)-☆バグガードが装着済み🔧 【after⤴⤴⤴】 ホイール : WORK MEISTER S1 SUV(ワーク マイスター・エスワン) サイズ     : 6.0-16-5  5/139.7  AHG(アッシュドチタン) タイヤ     : BF Goodrich  All-Terrain T/A KO3(BFグッドリッチ) サイズ     : 215/70R16 気になる出ヅラは・・・👀 KO3はトレッド幅がワイドなのでオプカンやジオランダーなんかと比べると太いっ ホイールがマイナスインセットなのでパツパツ・・・(・・? 5.5J-インセット0  or  6.0J-インセット0のホイールを使えば BFグッドリッチを履かせてもキレイに収まるかな・・・ 215/70R16ならノーマル車高でも干渉せず乗れそうかな・・・※個体差はあるかもしれませんが・・・(・・? 背面もすでにカスタムが・・・🔧 CRAFT WORKSさんのリアボックスが取り付けられています⤴⤴⤴ お次はリフトアップ or マフラー交換ですかねぇ・・・ 両方同時でも・・・7月のキャンペーンを利用して頂ければお値打ちに・・・(・・? ん~カッコ良き(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 個人的にもマイスター大好きなので・・・最高✨ アッシュドチタンが良い感じにハマりましたね✨良きコーデ👍 この度はクラフトでのカスタマイズ本当にありがとうございましたっ また点検がてらお気軽にご来店してくださいね~🚙🚙🚙   管理No.0322506011003   7月5日(土)よりジムニー・ジムニーシエラ・ジムニーノマドオーナー様向けのキャンペーン開催します!!

  • 知立店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/06/11
    【デリカD:5】をオフ系カスタムで人気の【デルタフォース】と【BFグッドリッチ】でカスタム!

    オフロード系カスタマイズで人気のミニバン【デリカD:5】 デリカ専用ホイールの先駆け“デルタフォース”の最新モデルを装着します!!     ■DELTAFORCE OVERLANDER オフロード系ドレスアップホイールと言えばお馴染みの【デルタフォース】 肉抜き加工された5本スポークが特徴の【オーバーランダー】 今では取付可能車両も増え、ご相談が増加中のホイールです。   デルタフォースの人気のポイントでもあるコンケイブフェイス コンケイブは車種によって異なりますが、 デリカD:5場合はこんな感じです! 迫力十分のスタイルになる事間違いなしのコンケイブフェイスです     センターキャップに装着するオーナメントもオーバルと異なる色味を設定されています。 マットレッド、マットシルバー、マットベージュ、マットグレイの4カラーが付属! どれもホイールカラーに合わせやすいカラーとなっています! もちろん貼らずに渋いスタイルもアリ!     ■BFグッドリッチKo3 オフロード系カスタムで不動の人気のBFグッドリッチKO2をさらに進化させたKO3 本格的なオフロード走行からオンロード、ドレスアップまであらゆるスタイルに 合わせたオールテレーンタイヤ! 接地面形状の最適化し、オン/オフロード問わず偏摩耗抑制とグリップ力に貢献。       【ビフォー】 【アフター】 WHEEL:デルタフォース オーバーランダー COLOR:マットブラック TIRE:BFグッドリッチKo3 SIZE:16インチ   今回はセンターキャップのオーナメント無しの オールブラック仕様でホワイトレターを際立たせるスタイル 一気にオフロードらしさがUPしました。       出ヅラは結構ギリギリです(;'∀')     コンケイブもマットカラーのおかげでより奥行き感が向上しています ホイールカラーの黒色とボディーの白色が丁度いいバランスとなり足元が引き締まりながらも ホワイトレターのアクセントでお洒落にオフロード感を演出!     オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難うございます!! またのカスタムのご用命があれば、いつでもご相談下さい♪     管理番号:0082505231006  

  • 尾張旭店
    • トライトン
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • その他サス
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/06/07
    【トライトン リフトアップ 】トライトンをTGS X-Fangリフトアップスプリング&RAYS M9+SPEC Mを装着!!

    ■トライトンをフルカスタム!溢れ出る重圧感マシマシに!! 当店でカスタムのご用命が多い車種“トライトン”。 本日はトライトンGSRのフルカスタムをご紹介します。 こんにちは、クラフト尾張旭店の大矢です。 装着するアイテムがコチラ↓ 【TGS X-Fang Front Lift UP Spring 2inch】 デリカD:5のカスタムパーツを手掛けるTGSから トライトン用に開発されたリフトアップスプリング。 フロントの純正ショックアブソーバーを流用し 約2インチのリフトアップが見込めます。 【TGS X-Fang Adjustable Stabilizer Link Front】 車高の変化に伴いスタビの位置がズレしまうため 調整可能なターンバック式の調整式スタビリンクへ交換。 適正位置へ戻すことで安定性の向上、乗り心地の向上が見込めます。 【RAYS TEAM DAYTONA M9+SPEC M】 2×9クロススポークメッシュデザインのM9スペックM。 1ピース構造ながら別体パーツで構成されているようなビートロックリングを演出。 フランジ部にはレイズ独自の特許技術であるA.M.T製法で刻まれたマシニングロゴ“TEAM DAYTONA” 繊細なところまで拘った1本です。 最後はアライメント調整へ。 足回りの作業、車高の変化に伴いアライメントのズレが生じるため必須作業。 フロントトー、キャンバー、キャスター計6ヶ所調整。 ハンドルセンターを確認し完成です。 ホイール:RAYS TEAM DAYTONA M9+SPEC M サイズ :8.0j-17in 6H139 カラー :セミグロススーパーダークガンメタ。 タイヤ :BF Goodrich All-Terrain T/AKO3 サイズ :265/70R17 サスペンション:TGS X-Fang Front Lift UP Spring 2inch 補正パーツ:TGS X-Fang Adjustable Stabilizer Link Front 【BEFORE↑】 【AFTER↑】 純正車高からグッと上がりか前下がりが解消され水平フォルムへ。 タイヤ外径を大きくしたことでボリューム感がUP!! カラーは深みのあるセミグロススーパーダークガンメタ。 シルバーのセンターキャップが全体の質感をグッと高めてくれてます。 タイヤはオフ系タイヤの中でもご指名が多い BFグッドリッチオールテレーンKO3をセレクト。 アグレッシブなトレットパターンが特徴的な 外遊びから街中まで映えるオフロードタイヤです。 T様、この度はクラフト尾張旭店を ご利用していただきありがとうございました。 またのカスタムのご相談お待ちしております。   トライトンのカスタムもクラフト尾張旭店にお任せください。   管理番号:1182506011007

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/06/05
    OFFを加速。デリカD:5にデルタフォース オーバーランダーとBFグッドリッチ KO3を装着!

    ■OFFを加速。デリカD:5にデルタフォース オーバーランダーとBFグッドリッチ KO3を装着! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「ミツビシ デリカD:5」のカスタムをご紹介させていただきます! ヤマアソビ、カワアソビ、なんでもかかってこい!なクロスオーバーミニバン「デリカD:5」。 デリカの影響か、最近ではノア・ヴォクシーなどのミニバンもオフ系カスタムが流行り始めてきましたね(^v^*) そんなミニバンオフブームの先駆者 いや、"先駆車"を本日はカスタムしてきます!(うまいこと言ったと思いませんか?) "デルタフォース オーバーランダー" "BFグッドリッチ オールテレーンKO3" デルタフォースの大ヒットホイール「オーバル」のNEXTモデル「オーバーランダー」と 広大なアメリカの大地で鍛えられたBFグッドリッチ「KO3」を装着させていただきます! 今やオフホイールは空前の「マットブラック」ブーム。 デルタフォースのセンターキャップに付けるオーナメントも、あえて付けない方がほとんどですね~。 個性を出すために付けるのも私は全然アリだと思っていますのでご注文の際にはぜひご用命ください! WHEEL:デルタフォース オーバーランダー COLOR:マットブラック TIRE:BFグッドリッチ オールテレーン KO3   マッシヴなホイールにムッチリとしたブロックタイヤ、これぞ四駆カスタム!   ↓BEFORE↓ ↓AFTER↓ 純正の18インチはオフカスタムとしてタイヤとのバランスを見ると少々大きすぎる気がします(~_~ ) そこで16インチのオーバーランダーを使い、タイヤの厚みをマシマシにして仕上げさせていただきました! オーバーランダーの無骨なアウターリムとKO3のサイドブロックデザインがオフ感を加速させる出来! 今後の定番カスタムになっていくかもしれませんね(^^)b この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【次回イベント情報】 管理番号0222505291001

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/06/05
    【ランクル70】王道カスタム!!ブラッドレーV×BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3を装着!!

    ■ランクル70を王道カスタムに一味違うスタイルで!ブラッドレーVを前後違いで装着!! ランクル70(GDJ76W)のホイールは、ブラッドレーVが良いよねぇ~って声が良く商談時にも上がっております。 実際、いろいろなメーカー様から70用のホイールが出ておりますが、やっぱりしっくりと来るのがブラッドレーVなのではないでしょうか? こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、遠方よりお問い合わせをいただき、 納車のタイミングとこちら側に来られるタイミングに取り付けたいということで、ご用命を頂きました(≧▽≦) その方もホイールをいろいろと検索しており、見た中でやはりこのホイールが良い!!ってことで、今回装着しましたよ☆ ■4x4ES BRADLEY-V 40余年以上も愛され続けているブラッドレーV(通称:ブラブイ) パリ・ダカールラリーの出走車両にホイールを提供。 更にそういったラリーなどのオフロードレースを想定し「タイヤ無し状態」「パンク状態」での走行テストを行い、”変形する””割れる”ということがないほどの耐久性を実証!!! そして、インセットにも拘りを!!! フロント・リアとクリアランスの違いがあるのでそれを埋めるべく、インセットを3つ用意! ±0、-15、-25を用意し、前後の出面をインセットで調整することが可能に(≧▽≦) ただし!!!前後違いで装着するため、ローテーションが出来なくなるのでご注意ください・・・。 ブラッドレーVを止めるナットは、同メーカー様のコンペティションラグナット! メーカーロゴをあしらっており、全長48㎜の長さ。 単体で見ると長く感じますが、いざ装着するとそんな長さも感じさせることなく装着が可能に♬ エアーチェック、増し締めを行い王道スタイル化されたランクル70の完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4ES BRADLEY-V COLOR:MAT BLACK SIZE:フロントリア前後違い TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3 F様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただき誠にありがとうございました。 納車のタイミングと来れるタイミングで装着が出来て良かったですよね(*^▽^*) 出面も前後違いですが、このスタイルにされて良かったですよね☆ また、こちらに来られるタイミングがございましたらお気軽にお立ち寄りくださいねヽ(^o^)丿 ランクル70のホイールと言えば、ブラッドレーV!! 純正で装着していても違和感のない仕上がりですよねヽ(^o^)丿 当店には、ブラッドレーVはもちろん他にもランクル70用のホイールを展示中!! もしかしたら、ブラッドレーVではない他のホイールを気に入るかも!? ランクルシリーズのカスタムが多い当店。 ホイールにタイヤと現物をご用意しておりますので、気に入ればその日に装着して帰ることが可能ヽ(^o^)丿 ランクルシリーズのカスタムは、アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せくださいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092504251011

  • 四日市店
    • ミニバン
    • タイヤ紹介
    2025/06/04
    【タイヤ紹介】ミニバンにオススメタイヤ!

    こんにちは!クラフト四日市店です。 今回私が紹介させて頂くタイヤはミニバン専用にオススメタイヤ3選のご紹介です(^▽^)/ まず一つめはコチラ👇 国産の中でもお財布にも優しい低価格、低燃費!TOYO トランパスmp7です。 mp7はミニバン、コンパクト、軽自動車と多くの車種に対応! 製品性能はコチラ👇になります。 ドライ:☆☆☆☆ ウェット:☆☆☆☆ 乗り心地:☆☆☆ 静粛性:☆☆☆ もう一つめはコチラ👇 YOKOHAMA ブルーアースRV03です。「タイヤは雨で選ぼう」で人気なミニバン専用タイヤになります。😊 こちらも同様に雨の日に強く低燃費タイヤになります。さらに長持ち(^^♪ そして、RV03にはもう一つ「コンパクトミニバン、軽ハイトワゴン」専用タイヤもあります!それが「RV03CK」です! 製品性能はコチラ👇になります。 ドライ:☆☆☆☆☆ ウェット☆☆☆☆☆ 乗り心地:☆☆☆☆ 静粛性:☆☆☆☆ そして、最後がコチラ👇 DUNLOP エナセーブRV505です。DUNLOPの「がんばって、ふんばって、支えます。」安定性・快適性を重視いたミニバン専用タイヤになります。😊 背の高い車に多い「ふらつき」をDUNLOPは「ふんばる」事によってドライブに安心と快適!両立したタイヤになります(^^♪ ミニバンだけでは無く対応車種は「コンパクト、軽、小型SUV」にも対応してます。😊 製品性能がコチラ👇になります。 ドライ:☆☆☆ ウェット☆☆☆ 乗り心地:☆☆☆☆ 静粛性:☆☆☆☆ いろんなミニバン専用タイヤの紹介をさせて頂きましたが、「結局どれがいいの?」と悩むかもしれませんが お客様の好きなメーカーはそれぞれあります!ですので… 一度ご来店して頂き実物を見比べて見てはいかがでしょうか?(⌒∇⌒) ご相談、問い合わせをお待ちしております! 沢山のご来店をお待ちしております。 クラフト四日市店でした。👋

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • ヒッチ・キャリア・ルーフラック
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/06/02
    【ランクル70】4x4ES ブラッドレーV×BFグッドリッチ+ARB ルーフラックで本格アウトドアカスタムへ♪

    ■ランクル70をタイヤホイールセットと同時にルーフラックなども装着していきます!! ランクルシリーズのカスタムと言えば、アーバンオフクラフト!!! っていうぐらい定着しつつあるランクルカスタム!! タイヤ・ホイールにルーフラック、リフトアップなどなどカスタムのご相談は様々。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ まだまだ受注停止状態?が続いているようですが、納車待ちの方もまだまだたくさんいらっしゃるのではないでしょうか? クラフトでは、納車されている方はもちろん、納車待ちの方でもご相談・ご用命を受け付けておりますよ(*^▽^*) さて、本日のカスタムメニューは・・・・!? ・タイヤホイールセット ・ショックアブソーバー交換+α ・3Dアライメント調整 ・ルーフラックの取り付け 以上の4点を装着していきますよ!(^^)! ■4x4ES ブラッドレーV ランクルシリーズと言えば、ブラッドレーV!!と言わんばかりに日本だけに限らず、世界でも装着されている人気モデル。 太め5本スポークに丸みの帯びたスポークデザインが、時代に合わせ変化し続け、40余年以上も愛され続け、 装着されているモデル。 他メーカー様からも様々なホイールデザインが出ている中、ご相談頂く中言われることは・・・・。 実物を見れば、これだって選んでしまう。というお声が上がるんですよ。 その理由の一つとして、タイヤを付けずに走る。ということを実践し、その強度の強さが物語っております☆彡 ■4x4ES ショックアブソーバー+フロント15㎜アップスペーサー オフロード走行を視野に入れたショックアブソーバーキット。 ハーモフレック機構内蔵、14段階の減衰力調整機能、低圧復筒式となっているので、純正の乗り味を大きく改善。 また、街乗りからオフロード走行・高速走行なども視野に入れて開発されているため、14段の減衰力調整機能も備わっているので、好みの固さ、柔らかさに合わせれます。 更に、ハーモフレック機構を内蔵しているショックアブソーバーは、”減衰調整”では補えない走行中でも人が感じる乗り味を良し悪しを周波数で読み取り、ふらつき等も軽減してくれるんです(≧▽≦) 今回、フロントに15㎜のアップスペーサーを装着します。 そうすることで、フロントの前下がり解消やウィンチを装着した際にフロントが下がらないようにも。 ウィンチを装着しなくてもタイヤ幅を太めが履きたい方などにもお勧めですよ(*^▽^*) ショック交換、タイヤホイールセット新調ということで当店の3Dアライメントテスターで、 人間でいう骨格調整を行っていきます。 リフトアップ、ローダウン時はもちろんなのですが、タイヤを新しく履き替える際など一緒に行うと”今”のおクルマの状態を把握することもできますよ!(^^)! 気になる方は、ぜひスタッフまでご相談下さいネ♪ 試走を行い、ハンドルセンターのズレ等も修正し、そして割愛してしまいましたが、 ARBのベースラックの装着も完了したランクル70の完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4ES ブラッドレーV(通称:ブラブイ) TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3 SUSPENSION:4x4ES ショックアブソーバー+15㎜フロントアップスペーサー ROOFRACK:ARB ベースラック 2125x1285 OPTION:ARB ガードレール3/4レール N様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 納車のタイミングで一気にカスタムすることが出来て良かったですよね(*^▽^*) その後はいかがですか?僕と家が近所のはずがなかなか見かけることがないです(笑) また、お近くにお越しの際はエアーチェックや増し締めなどでもお気軽にお越しくださいね♪ ランクル70のタイヤホイールのご相談に加え、ルーフラックなどのご相談も多い当店。 ARB製やライノラックなどなどルーフラックの種類も様々。 納期にお時間が掛かる場合もありますので、ご相談はお早めに♬ ランクル70のタイヤホイールセットやルーフラック、乗り味の改善などなど ランクル70をはじめとするランクルシリーズのカスタムのご相談は、 アーバンオフクラフト中川店にぜひご相談くださいね♪ ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092504251011

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/05/29
    【ランクル70】王道カスタム!BRADLEY-V×BFグッドリッチ T/A KO3の285幅を干渉なく装着!!

    ■ランクル70を王道カスタム!!15㎜フロントを上げ、285幅のBFグッドリッチでBRADLEY-Vを干渉もなく装着デス!! ランクル70の納車も多くなってきており、カスタムする人が増えてきましたよヽ(^o^)丿 タイヤホイールセットや乗り心地をどうにかしたいとかカスタムの内容は様々。 当店には、ランクル70用のタイヤやホイールを在庫展示しておりますので、イメージを掴むのにもってこいですよ☆彡 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日のご紹介するカスタムのメニューはコチラ↓↓↓↓ タイヤ、ホイール、ショックアブソーバー+15㎜フロントアップ、アドブルーの部分!! ランクル70でカスタムをされる方で一番多いメニューとなります☆彡 ■4x4ES BRADLEY-V ランクル70=ブラッドレーV!この図式は、初期のランクル70から定着しており、ホイールを交換する際の王道ホイール!! 世界的にもランクルユーザーには人気で、ラリーレースなどにも装着されている車両が多数出場しているほどヽ(^o^)丿 シンプル=5本スポークデザインは健在で、流行りに左右されないデザインで 40余年以上愛され続けているデザインヽ(^o^)丿 カラーは、7色の設定があり、サイズも3サイズと☆彡 カスタムの用途、ボディカラーとの色とのマッチで選ぶのもアリですよ(*^▽^*) ■4x4ES ショックアブソーバー+15㎜フロントアップスペーサー 純正ショックアブソーバーからカンサスのショックアブソーバーに変更することで、純正の乗り味を活かしつつふらつき等を軽減。 更にフロントに15㎜のアップスペーサーを挟み込むことによって、前傾姿勢を解消。 もちろん、ショックアブソーバーのみの交換でもOKヽ(^o^)丿 この赤丸の部分に15㎜のスペーサーを挟み込みます。 前傾姿勢を解消+αでのカスタムにも恩恵が・・・(≧◇≦) それはもう少し後でお話しますね☆彡 ショックを丸っと交換したので、アライメントの数値にも狂いが・・・。 万が一数値に狂いがなくても”ハンドルセンター”のズレは生じてしまうので、アライメント調整を行っていきますヽ(^o^)丿 クラフトでは、全店に3Dアライメントテスターを完備!!! 当日でもPIT状況によってアライメント調整のみでの作業も可能ですので、お問い合わせください☆彡 試走を行い、ハンドルセンターの狂いも整えたら、バリっとオフ系カスタムへと仕上がったGDJ76Wの完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4ES BRADLEY-V 前後違い TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3 SUSPENSION:4x4ES ショックアブソーバー+15㎜フロントアップ K様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 納車と共に一気に変化しましたね(≧▽≦) そして、あのサイズも特に干渉もすることなく装着出来て迫力が増しましたよね☆彡 また、エアーチェックや増し締めなどもお気軽にお越しくださいね♪ さて、15㎜のスペーサーを入れてのカスタムの恩恵・・・・。 それは、タイヤサイズを285幅を装着することが出来るんですヽ(^o^)丿 15㎜のスペーサーを入れなくても装着は可能ですが、干渉の問題もありより安全に装着するにはこのスペーサーを入れることでそれが大幅に軽減。(※必ずしも”絶対”に当たらないとは限りません) ランクル70の納車が進んでいるとともに当店でのカスタムのご相談・取り付けが増えております。 そうなるとホイールもそうですが、タイヤやショックアブソーバーなどの用品系などが入手が困難になりかねません・・・。 納車と一緒にやりたかった・・・・。ってならないように早めのご相談をお待ちしておりますよ♪ ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092505191007

  • 四日市店
    • タイヤ紹介
    2025/05/28
    【タイヤ紹介】あらゆる天気・路面にシンクロするSYNCHRO WEATHER!!

    こんちには!いつもブログを見て頂きありがとうございます! クラフト四日市店です! 今回紹介させて頂くタイヤは、 DUNLOPの新しいオールシーズンタイヤです(^▽^)/ その名の通り、あらゆる天気・路面にシンクロする「SYNCHRO WEATHER」です! 最近こちらの相談、問い合わせが少しずつ増えてきてます。👏 他のメーカーさんで発売されてるオールシーズンタイヤと、どのような違いがあるの?って思う方もいらっしゃると思います。 簡単に説明すると…凍った路面に走行が可能になりました! ただし注意して頂きたいPOINとしては… ☆過酷な積雪・凍結路面を走行される際は、WINTER MAXX03の装着を推奨します。 その代わりいろんなメリットは沢山あります!(⌒∇⌒) ☆保管場所に困らず、夏⇔冬のタイヤ交換も不要。 ☆悪天候運転も気にせず安心に運転ができる。 ☆いつでも自分が好きな時に好きな場所に行ける。行動範囲が広がる! というメリットがあります😊 対応車種はコチラ👇になります。普通車15インチ~21インチまで幅広い車種にも対応しています。 「SYNCHRO WEATHER」で大きなPOINTは、二つのスイッチで性能を発揮! それがコチラになります👇 アクティブトレッド採用した事で雨、氷での路面にしっかり密着し、「滑りやすい」を不安から安心に変える。 天候による路面の変化に合わせてゴムの性質を切り替える。 一度、ご来店して頂き実物を見てはいかがでしょうか?(^^♪ 沢山のご来店、ご相談お待ちしております! クラフト四日市店でした👋

  • 相模原店
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/05/27
    ランクル70にジムライン タイプ2 + BFグッドリッチ KO3を装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回のご紹介はランドクルーザー70のタイヤホイール交換。 キラキラのレンコンホイールを装着させていただきました!   8個穴の開いたレンコンデザインのジムライン タイプ2。 アーバンオフカスタムで人気のデザインのホイールとなります! こちらのサイズはリム深さもしっかり確保されております!   ブラックボディに対してポリッシュカラーの組み合わせです。 シンプルながらもキラキラとしたホイールがワンポイントになりますね! タイヤは純正よりひと回り大きい265/75-16をチョイス。 BFグッドリッチ最新のKO3を装着でゴツゴツかつ迫力のある姿に!   タイヤのむくみ含めて程良い出ヅラとなりました! この角度で見るとリムの深さがはっきりと分かります!   背面もしっかり同セットを装着させていただきました! リアビューがどっしりとした印象となるだけでなく 万が一の緊急時も安心ですね!   今回のカスタムスペック ホイール:ジムライン タイプ2 (F/R)8.0J-16インチ カラー:ポリッシュ タイヤ:BFグッドリッチ KO3 (F/R)265/75R16   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ランクル70のカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422504141011

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/05/26
    【70系ランドクルーザー(GDJ76)】最強ホイール!?ブラッドレーV装着でオフロードカスタム!!

    ■【70系ランドクルーザー(GDJ76)】ブラッドレーV(通称:ブラブイ)装着でオフ系カスタム!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日はモデリスタのフロントバンパーガーニッシュを付けた70系ランドクルーザー(GDJ76)が入庫。 ホイール交換でよりオフロード感のある仕上がりになりましたのでその様子をお届けします!! ■【4×4エンジニアリングサービス】ブラッドレーV ランドクルーザーオーナー様をはじめ様々な四駆ファンから指名買いされるほどの人気を集める"ブラッドレーV(通称:ブラブイ)" 過酷なラリーの現場を想定してタイヤなしでの走行テストを行って開発されており、圧倒的な耐久性を誇ります。 ゆえにオフロードでの使用を想定されている方からの人気はもちろん、シンプルながら飽きの来ない5本スポークデザインで オンロードでも都市デザインにマッチするデザインであることも人気の要因となっています。 今回は前後サイズ違いでの取付です。 並べて見比べてみるとリムの深さの違いがよくわかるかと思います! F/Rのサイズを変えることで車体を正面から見た時のホイールの出面を揃えることができます。 せっかくお気に入りのホイールに替えるのであればホイールの出面までこだわるとより完成度の高い仕上がりになりますよ^_^ ナットまでこだわります。 純正のナットは使用できませんのでナットの交換が必須となります。 通常のナットよりも頑強かつ鮮やかなブラック塗装の【コンペティションラグナット】を組み合わせます。   それではビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【4×4エンジニアリング】ブラッドレーV COLOR:マットブラック TIRE:【BFグッドリッチ】オールテレーンT/A KO3 NUT:【4×4エンジニアリング】コンペティションラグナット   【BEFORE】 【AFTER】 背面タイヤを含めて5本セットで仕上げました! 視覚的な統一感をもたらすだけでなく、パンクなどの緊急時の対策のためにも5本セットでのご用命が多く、オススメですよ(*^_^*) タイヤはBFグッドリッチのオールテレーンT/A KO3を組み合わせています。 先代のKO2からオンロードでの快適性とオフロードでの走破性を向上させており、四駆ユーザー様より指名買いされるほど人気を集めています。 この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! 70系ランドクルーザー(GDJ76)のカスタムのご相談は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をお待ちしております(*^_^*) アーバンオフクラフト中川店でした。   ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092504101003

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • BFグッドリッチ
    • オープンカントリー
    2025/05/26
    ジムニーノマド純正車高に225/70R16は装着出来るのか??

    ジムニーノマド初来店人気なタイヤサイズや人気タイヤメーカーが気になる!! クラフト岐阜長良店です!!   ついに当店にジムニーノマドがやってきました👏   って事で気になるのがタイヤサイズやホイールサイズですよね 個人的にも気になりましたのでチェックして行こうと思います   事前情報ではシエラと共通サイズでOKとの事なのである程度は予想出来ちゃうんですが注意ポイントがありました!! ホイールのデザインサイズは同じでタイヤも195/80R15が装着されておりこの辺りはやはり同じ   って事は従来の215/70R16や225/70R16が装着出来ちゃうじゃんと思いがちですがココからはタイヤ屋目線でレクチャーします まずはシエラでも人気だったBFグッドリッチとオープンカントリーRT タイヤサイズは225/70R16になります   普通に付いちゃうじゃんじゃんこれの何が違うの?? そう思った皆様要注意   以前だったらオープンカントリーRTやジオランダーMTやBFグッドリッチKo2がメインでした   しかしBFグッドリッチがKo3となり若干マイチェンしたのはご存じですよね?? コチラが225/70R16のBFグッドリッチKo3とオープンカントリーRTを見比べました 若干Ko3の方が太いんですこの辺りが純正車高で225/70R16を履こうとした時に影響があるかも??   ノマドとシエラはサイズが共通なのでシエラに装着する時も要注意ポイント   是非タイヤホイール交換のご購入のご相談は当店にお任せ下さいね👍 話は変わりますがこのノマドにあるホイール&タイヤを装着したのでまたご紹介します🔥   ではクラフト岐阜長良店でした

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • WORK
    • BFグッドリッチ
    2025/05/25
    【ランクル70】新作WORK マイスターS1SUV×BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3を装着☆彡

    ■ランクル70にWORKの新作!!マイスターS1SUVを前後サイズ違いで装着!その意味は!? 本日からランクル70特集!! ということで、ランクル70のタイヤホイールカスタムやショック交換で乗り心地改善などを 連日?ご紹介していきますヽ(^o^)丿 納車待ち、納車してカスタムどうしようかなぁ?ランクル70だけど、もう少し乗り心地良くならないかなぁ?って方!! ぜひご参考にしてくださいね♪ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、ランクルカスタムを多くやっているからと遠方よりお越しいただいたY様のランクル70(GDJ76W) タイヤホイールのカスタムのご相談で、どのホイールがあるのか?ってことで店頭にあるホイールの中から選んで頂きましたよ(≧◇≦) ■WORK MEISTER S1 SUV スタンス系、VIPCAR、スポーツカーなどに愛され続けている【マイスターS1】を SUV向けに設計、デザインして登場。 スポークの形状、湾曲するスポークにリムの部分など、マイスターイズムを崩さないようにデザインされていることから以前スタンス系だったりスポーツカーなどで装着していた人も唸るほどの仕上がりに(≧◇≦) カラーはマットブラックとアッシュドチタンの2色。 装着するタイヤは、これまたモデルチェンジしたBFグッドリッチのオールテレーンT/A KO3を! トレッドパターンを一新し、ウェット性能や静粛性をKO2よりも向上させております。 サイズよっては、欠品も相次いでおりますので、ご相談はお早めに☆彡 装着するナットは、純正ナットを使用することが出来ないのでWORKのロックナットセットを!!! M14×1.5のナットでしっかりと盗難対策もバッチリヽ(^o^)丿 マイスターS1SUVを装着しても、しっかりとマイスターイズムを引き継ぎながらランクルにもバチっと似合う仕上がりになって完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:WORK MEISTER S1SUV COLOR:マットブラック TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3 前後サイズ違いで装着!!! その意味は↓↓↓↓↓ 赤丸と矢印の部分に注目してください!!! リム深度の違いに気付きましたか?(≧◇≦) J数は同じでもインセットと呼ばれる部分を変えるだけでリム深度に変化が!!! Y様もこの部分を気にされており、あらゆる写真を探して選んで頂きましたヽ(^o^)丿 Y様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 前後サイズ違いにすることで、また雰囲気もガラッと違ってきましたね(≧▽≦) またエアーチェックや増し締め、更には次なるカスタムのご相談でもお気軽にお越しくださいね♪ ランクル70となるとホイール選びが単純かつ奥が深い感じに。 サイズ、色、デザイン・・・・。選ぶ要素は好みにも分かれてきますが、 当店であれば、ある程度の種類のホイールを在庫展示中!!! やっぱりこれかなぁでも良いし、いやいや装着している人が少ないならこっちだ!!!って 選ぶ楽しさもありますよヽ(^o^)丿 今回装着した、「マイスターS1SUV」は、サイズは違いますが2色在庫展示中!!! ランクル70、ランクル250、更にはジムニーノマド!!! 装着できるサイズはありますので、ぜひ現物をその目で確かめてください!(^^)! ランクルシリーズのカスタムのご相談はアーバンオフクラフト中川店にお任せくださいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092505191007

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/05/24
    【ランクル250】新作RAYS デイトナD9×BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2を装着!!

    ■ランクル250にRAYS新作 デイトナD9×BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2を装着デス! ランクル250の納車も進んでいるみたいで、納車間近でのホイールやタイヤのご相談が増えている当店。 かなりの施工数をやらせてもらっており、主にタイヤホイールセットのご相談。 ついで、リフトアップにルーフラック、そしてオーバーフェンダーの装着に関してなどなど。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、冬セットも装着させていただいたH様のランクル250。 その時のブログは⇒コチラ⇐ 今回は、冬セットから夏セットに交換するタイミングにようやく新製品のホイールと納期でお時間を頂いていたタイヤが入荷してきたので、装着させていただきましたよヽ(^o^)丿 ■RAYS TEAM DAYTONA D9 レイズのオフ系ホイールの代名詞”TEAM DAYTONA”から新作モデルの【D9】が登場。 ディスクデザインに、野菜のレンコンをイメージすることからレンコン系ホイールと呼ばれるデザイン。 メッシュ系デザインもまだ健在で流行っておりますが、今回のレンコン系ホイールもオフ系ホイールの王道。 カラーは、セミグロスブラックとブラック/ディスククリアスモークの2色を展開。 今回装着するのは、セミグロスブラック。 当店には、ブラック/ディスククリアスモークを在庫展示しておりますので、デザインを見たい方!!必見です(≧▽≦) 装着するタイヤは、全国的に欠品であったBFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2。 現在も生産が止まっているのか欠品となっており、当店にも在庫としてある限りとなっております。 先日登場した、オールテレーンT/A KO3へ移行しているという話もありますが、出てきてもおかしくないのですが、いかんせん納期で出ていないので、日本での装着はまだまだ・・・・。 そして、ホイールを止めるナット!! こちらは、純正のナットが使用できないのでナットの交換も必須。 さらに注意点!!!! 150プラドの後継として登場したランクル250。 150プラドの場合は、ナットピッチがM12×1.5を使用。 しかし、ランクル250はナットピッチがM14×1.5に変更されております。 150プラドから乗り換えの方で、ホイールを使用したい!!ナットも使いたいって方は、装着が出来ないのでご注意下さいネ・・・。 規定トルク値で増し締めを行い、エアーチェックも確認してガラッと印象を変えたランクル250の完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ WHEEL:4x4ES ブラッドレーV COLOR:マットブロンズ TIRE:DUNLOP ウィンターマックスSJ8+ AFTER↑ WHEEL:RAYS TEAM DAYTONA D9 COLOR:セミグロスブラック(BOJ) TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2 H様、この度は夏・冬共にアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきまして 誠にありがとうございました。 タイヤやホイールの納期でお時間が掛かってしまいましたが、待った甲斐のある仕上がりになりましたね(≧▽≦) エアーチェックや増し締め、更にはリフトアップなどなどのご相談、お気軽にお越しくださいね♪ タイヤやホイールなど、すぐさまご用意できなくなってきているランクル250用パーツ。 納車が決まってないからなぁ・・・。思って先延ばしにしているといざ決まった時には、 すぐに装着出来ない可能野性が・・・・。 当店では、ランクル250用に納期が掛かってしまうホイールなどを在庫展示中!!! 17インチ・18インチ・20インチ・22インチと幅広く展示しております。 もちろん、タイヤもありますよぉぉ~♪ 気になっているホイールやタイヤが当店で揃った場合は、その日の内に装着することも可能(≧▽≦) もちろん、タイヤを変えたりしてメーカー様から取り寄せることも可能。 ただし、その場合は納期でお時間が掛かる可能性もございますので、ご注意ください・・・・。 ランクル250のタイヤホイール、リフトアップなどのオフ系カスタムのご相談は、 アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せくださいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092505191007

  • ニュース
    • 新着ニュース
    • 特集
    2025/05/23
    タイヤ選びアドバイス|オフロードタイヤ各モデルの特徴・性能ガイド

    ■ オフロードタイヤはどれが良いの? を解決するタイヤ選びアドバイス クルマが走行するために重要なパーツのひとつがタイヤ。 タイヤは、クルマの走行性能や乗り心地に影響するだけでなく、ものによっては見た目にも影響するため、カスタム要素としての注目度も高いパーツです。 近年、オフロード系タイヤの人気が高まっています。 ゴツゴツとしたタイヤは装着しているだけで迫力満点。 SUV車種の人気と相まって、カスタムの選択肢としても人気な様子です。 今回は、そんなオフロードタイヤを「オールテレーン」「ラギッドテレーン」「マッドテレーン」の3ジャンルに分けて、それぞれの人気モデルが持つ特徴をご紹介。 オフ系タイヤ選びの参考になれば幸いです。 ALL-TERRAIN TIRE オールテレーンタイヤ オールテレーンタイヤは、舗装路から未舗装路まで幅広い路面状況に対応できるように設計されたタイヤです。 オンロードでの快適性や静粛性、耐久性をある程度確保しつつ、オフロードでの基本的な走行性能も備えています。 トレッドパターンは、マッドテレーンタイヤほどのアグレッシブではありませんが、ブロックが大きめで、溝が深めに設計されていることが特徴です。 これにより、多少の泥濘路や砂利道でもグリップ力を発揮し、悪路走破性を向上させています。 日常使いがメインでありつつ、週末にはアウトドアレジャーを楽しみたいといったユーザーに適しています。  オールテレーンタイヤの例  TOYOTIRE OPEN COUNTRY AT3 トーヨータイヤ オープンカントリーAT3 舗装路での快適性が高く評価されており、静粛性にも優れているため、街乗りや長距離のドライブでも不快感を覚えにくいという特徴があります。 一方で、オフロード性能も妥協しておらず、適度な大きさのブロックと深めの溝が、砂利道や林道などの未舗装路で安定したグリップ力を発揮します。 これにより、週末のアウトドアレジャーなどの悪路走行にも安心して対応できます。  オールテレーンタイヤの例  YOKOHAMA GEOLANDAR AT4 G018 ヨコハマ ジオランダーAT4 G018 オールテレーンタイヤのなかではアグレッシブなトレッドパターンが特徴的で、これによりオフロードでのトラクション性能が向上しており、多少の悪路や未舗装路でも安定して走行できます。 また、ウェット性能にも力が入れられており、雨の日でも安心してドライブできるという評価を多く聞きます。 さらに、全サイズでスノーフレークマークを取得しており、凍結路面以外の雪道での性能も確保されていますので、降雪地域に住むユーザー様にも安心してお使いいただけます。 オフロード性能だけでなく、オンロードでの快適性や安全性、そしてデザイン性も重視して設計されたタイヤです。  オールテレーンタイヤの例  BFGoodrich ALL-TERRAIN T/A KO3 BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO3 長年にわたり高い評価を得てきたオールテレーンシリーズの最新モデルであり、その信頼性と実績から、多くのオフロード愛好家や日常使用を重視するユーザーに支持されています。 先代のKO2からさらに進化し、オンロードでの快適性とオフロードでの走破性のバランスが向上したと評価されています。 特に、舗装路での静粛性が向上したことで、日常使用におけるストレスが軽減されたという声が多く、長距離のドライブでも疲れにくく、快適な乗り心地を提供してくれるようです。 オフロード性能においても、伝統的な強靭さは健在です。アグレッシブなショルダーデザインと最適化されたトレッドパターンにより、砂利道やダート路面はもちろんのこと、泥濘地や岩場でも安定したグリップ力を発揮します。 そのうえ耐久性が高く、使用期間に対する信頼性も厚いと言えるタイヤです。 オンロードでの快適性を向上させつつ、オフロード性能も十分に確保したいという、欲張りなニーズに応えるオールテレーンタイヤと言えるでしょう。 日常使用から週末のアウトドアレジャーまで、幅広いシーンで活躍してくれる頼れるタイヤとして、多くのユーザーから推奨されています。 RUGGED-TERRAIN TIRE ラギッドテレーンタイヤ ラギッドテレーンタイヤは、オールテレーンタイヤとマッドテレーンタイヤの中間に位置するタイヤです。 近年登場した新しいカテゴリーで、マッドテレーンタイヤほどオフロード性能は求めないものの、オールテレーンタイヤよりもアグレッシブなルックスと、より高いオフロード性能を求めるユーザーに向けて開発されました。 トレッドパターンは、マッドテレーンタイヤに近い大胆なブロックを持ちながらも、オンロードでの使用も考慮して、ノイズや乗り心地を大きく損なわないように設計されています。 SUVやピックアップトラックなど、見た目のインパクトを重視するユーザーに人気があります。  ラギッドテレーンタイヤの例  TOYOTIRE OPEN COUNTRY RT トーヨータイヤ オープンカントリーRT オフロード性能とオンロード性能を高次元で両立させたラギッドテレーンタイヤとして、特にSUVやピックアップトラックのオーナーから高い人気を集めています。 その最大の特徴は、マッドテレーンタイヤのようなアグレッシブなルックスを持ちながら、オールテレーンタイヤ並みのオンロード性能を実現している点です。 大きなブロックパターンと深い溝が、優れたトラクションと排泥性を発揮し、多少の悪路や未舗装路、ちょっとした泥濘地でも安定した走行を可能にします。 サイドウォールのデザインもワイルドで、車両のヴィジュアルを重視するユーザーにも人気が高いアイテムです。 見た目のインパクトと実用性を兼ね備えた、バランスの取れたタイヤとして多くの支持を得ています。  ラギッドテレーンタイヤの例  TOYOTIRE OPEN COUNTRY RT TRAIL トーヨータイヤ オープンカントリーRTトレイル ラギッドテレーンタイヤの中でも、特にオンロードでの快適性を重視したモデルとして注目されています。 オープンカントリーRTの基本的な性能を受け継ぎつつ、日常使用における静粛性や乗り心地がさらに向上していると高く評価されています。 アグレッシブな見た目は維持しつつも、トレッドパターンが最適化されており、舗装路での接地を滑らかにすることで、ロードノイズの低減と乗り心地の向上に貢献。 これにより、街乗りや高速道路での移動が多いユーザーでも、不快感なく使用することができるというわけです。 オフロードタイヤのワイルドなルックスが好きだけれど、オンロードでの快適性も重視したいというユーザーにとって、非常に魅力的な選択肢と言えるでしょう。  ラギッドテレーンタイヤの例  YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT G016 ヨコハマ ジオランダーX-AT G016 マッドテレーンタイヤのようなアグレッシブな外観と、優れたオフロード性能を両立させている点が大きな特徴です。 オフロード性能については、大きなブロックパターンと深い溝、そして強化されたサイドウォールにより、砂利道、泥道、岩場など、様々な悪路条件で優れたトラクションと耐久性を発揮するとされています。 特に、サイドウォールのデザインは両サイドで異なり、ユーザーが好みのデザインを選択できる「デュアルサイドブロックデザイン」が採用されている点もユニークです。 オフロード性能を重視しつつも、オンロードでの快適性やデザイン性も妥協したくないユーザーにとって、非常に魅力的な選択肢と言えるでしょう。 普段使いから本格的なオフロード走行まで、幅広いシーンで活躍できるポテンシャルを秘めたタイヤです。 MUD-TERRAIN TIRE マッドテレーンタイヤ マッドテレーンタイヤは、泥濘地や深い砂地、岩場など、非常に過酷なオフロード条件での走行性能を最優先に設計されたタイヤです。 トレッドパターンは、非常に大きなブロックと深い溝が特徴で、これにより優れたグリップ力と排泥性を発揮します。 サイドウォールも強化されており、岩場などでの損傷を防ぐように設計されています。 ただし、オンロードでの乗り心地や静粛性は犠牲になりがちで、ロードノイズが大きく、舗装路でのグリップ力も他の種類のタイヤに比べて劣る場合があります。 本格的なオフロード走行を頻繁に行うユーザーや、極限の条件での走破性を求めるプロフェッショナルに適しています。  マッドテレーンタイヤの例  TOYOTIRE OPEN COUNTRY MT トーヨータイヤ オープンカントリーMT 極限のオフロード条件での走破性を追求して開発された、本格的なマッドテレーンタイヤです。 そのアグレッシブなトレッドパターンは、大きなブロックと深い溝が特徴で、これにより泥濘地や深い砂地、岩場といった悪路で強力なグリップ力を発揮します。 オフロード性能を最大限に引き出すため、サイドウォールも強化された構造となっており、岩場などでの損傷に対する耐久性が高められている点も特徴です。 これにより、過酷なオフロード走行においても、タイヤの損傷を気にすることなく、安心して走行に集中できると多くのユーザーに評価されています。 ただし、オンロードでの乗り心地や静粛性は、他の種類のタイヤに比べて劣ります。ロードノイズは大きく、舗装路でのグリップ力も高いとは言えません。 そのため、本格的なオフロード走行を頻繁に行うユーザーや、極限の条件での走破性を求めるプロフェッショナルに適したタイヤと言えるでしょう。  マッドテレーンタイヤの例  YOKOHAMA GEOLANDAR MT G003 ヨコハマ ジオランダーMT G003 オフロード性能とオンロードでの快適性を高い次元で両立させたマッドテレーンタイヤです。 ユーザーからは、その優れた走破性と快適な乗り心地が高く評価されています。 オフロードにおいては、トレッドパターンとサイドウォールデザインが、泥や砂、岩場などの多様な地形で優れたトラクションを発揮します。特に、泥濘地では泥を効果的に排出し、スタックのリスクを軽減します。 また、サイドウォールのブロックパターンは、視覚的なインパクトを与えるだけでなく、実際の走行性能にも寄与しています。 デザイン面でも、力強いトレッドパターンとサイドウォールのデザインが特徴で、SUVやピックアップトラックの外観を一層引き立てます。このため、ファッション性を重視するユーザーにも人気があります。 オフロード走行を楽しむドライバーや、SUVの外観をカスタマイズしたいと考えるユーザーにとって、非常に魅力的なタイヤと言えるでしょう。  マッドテレーンタイヤの例  BFGoodrich MUD-TERRAIN T/A KM3 BFグッドリッチ マッドテレーン T/A KM3 オフロード愛好家やハードな地形に挑むドライバーから高く評価されているマッドテレーンタイヤです。 その特徴は、過酷な環境下でも優れたトラクションと耐久性を発揮する点。 KM3が持つ最大の魅力は、その卓越したオフロード性能です。特に、深い泥や岩場などの難路でも確かなグリップ力を提供します。これは、V字型の深い切れ込みを持つトレッドデザインや、泥詰まりを防ぐ「マッド・クリーニング・トラクションバー」などの技術によるものです。 さらに、サイドウォールにもブロックパターンが施されており、ぬかるんだ急坂や段差のある地形でも、タイヤ全体で路面を捉えることができます。 ただし、オンロードでの使用においては、KM3特有のゴツゴツとしたブロックパターンにより走行音を大きく感じることがあります。 また、乗り心地は硬めで、路面の凹凸をダイレクトに感じやすくなっています。 そのため、日常的に舗装路を走行する機会が多い場合は、よりオンロード性能に優れたAll-Terrain T/A KO2などのタイヤが選択肢にあがってくるでしょう。 KM3は、その迫力あるデザインから、都市部でもファッション性を重視するユーザーに人気があります。 SUV・クロスカントリー車に装着することで、車両全体の力強さと存在感を演出できます。実用性とスタイルを兼ね備えたタイヤとして注目されています。 オフロードタイヤの実物を見たい、自分のクルマに合うサイズを知りたいなど、タイヤに関するご相談があれば、お近くのクラフトまでお気軽にお問い合わせください。 お近くのクラフトを探す

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • タイヤ紹介
    • オープンカントリー
    2025/05/21
    ランドクルーザー250/300におすすめ!!OPEN COUNTRY M/T&R/T Trailの275/70R18が入荷しました☆☆

    URBAN OFF CRAFT浜松店 入荷情報 ランドクルーザー250/300オーナー様必見のタイヤが入荷しました☆☆   ランドクルーザー250/300の外径アップサイズの定番になりつつある【275/70R18】 最新モデルの【OPEN COUNTRY R/T Trail】と【OPEN COUNTRY M/T】 の2種類が入荷してきました☆☆   ■TOYO OPEN COUNTRY R/T Trail オープンカントリーシリーズ最新モデルの【R/T Trail】が早速入荷!! トーヨー独自のR/T(ラギッドテレーン)をさらに進化させたNewR/T 見た目・実用性に優れたモデルでサイドブロックを巨大化させ迫力あるデザイン   R/Tらしい迫力はありつつもパターンノイズを抑制して快適性能を両立 街乗り意識のオフロードユーザー様にはピッタリ サイドブロックの配置により、ホワイトレターの設定がなくなりましたが しっかりごつごつした見た目でドレスアップにも最適です   ■TOYO OPEN COUNTRY M/T 本格派ユーザー様の為にマッドテレーンも同時入荷しました 過酷なオフロードを走破する為に考えられたスパルタンなタイヤ コースを走られるようでしたらM/Tタイヤが最適解   当然ながらブロックの迫力はオープンカントリーの中でも最上級 ドレスアップ目的で履くのは覚悟が必要ですが 最も迫力のあるカスタムを楽しむことができます M/Tでは減少しがちなウェット性能はディープサイプの採用で最小限に留めています   ランドクルーザー250/300への装着率が高くなってきた“275/70R18”ですが トレッド幅が広がった分、タイヤのフェンダー突出の心配も出ます そこで“265/70R18”という選択肢 もちろんオフロードカスタムを得意とするURBAN OFF CRAFT浜松店 265/70R18のタイヤも在庫していますのでご紹介します   ■TOYO OPEN COUNTRY A/TⅢ これまで紹介したオープンカントリーシリーズの中では最もマイルド オールテレーンパターンで街乗りもオフロードもマルチにこなします スノーフレークマークを獲得しており浅い積雪では活躍も期待できます   これまでのタイヤと比べると控えめですがブロックパターンの配置で見応えアリ ホワイトレターが入っており、一気にカスタム色の濃い仕様へ オフロードライトユーザー様やドレスアップ意識のユーザー様にもピッタリ サイズも265/70R18なら扱いやすい!!   人気がゆえに欠品も目立っているTOYO TIRE いまなら在庫&展示を行っております♪ (※ブログ掲載時点)   「実際に見てみないとイメージが湧かない」 そんな時はオフロードカスタムの専門店 URBAN OFF CRAFT浜松店までお気軽にご相談ください☆☆ 皆様のご来店・お問合せお待ちしております ランドクルーザー250/300ホイールコーナー新設 タイヤ交換とご一緒にホイール交換はいかがでしょうか?!

  • 四日市店
    • タイヤ紹介
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/05/20
    【タイヤ紹介】TOYOオープンカントリーA/TⅢ 「街乗り」「ゴツゴツさせたい!」人気なオフロード系、オンロード系タイヤはクラフト四日市店へ!

    こんにちは!クラフト四日市店です! いつもブログを見て頂きありがとうございます😊 今回紹介させて頂くのがジムニー&シエラ&ノマド&SUV車に人気なオフロード系、オンロード系のタイヤ紹介です(^▽^)/ 紹介させていただきたいタイヤがコチラ👇になります! TOYO オープンカントリーA/TⅢです。 こんな方にオススメです👇 ☆タイヤの見た目を少しカッコ良くしたい方 ☆今人気のSUV車のお車に対応! ☆街乗りメインの方 A/TⅢの製品性能はコチラ👇になります! ノーマルタイヤと比べて少しゴツっとした印象的なデザインになってます😁 これだけでも印象はガラッと二つのデザインによって印象がガラッと変わります! カッコ良さ、ブラックでより引き締まりを出したい! ブラックレター カッコ良さをキープしつつも、オシャレを出したい! ホワイトレター ホイールに取付けした後のこちらの青のコーティング剤を洗ってホワイトレターに仕上げます(^▽^)/ 二つのデザインでガラッと印象が変わります! 6月1日までジムニー&シエラ&ノマドのワクワク商談会開催中です! この機会に好きなホイールと組み合わせてはいかがでしょうか?(^^♪ ご来店、お問い合わせお待ちしております。 クラフト四日市店でした👋

  • 厚木店
    • SUV
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • VOLK
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/05/19
    【光岡バディ】TE37Vでオフ系カスタム!?

      いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです   本日ご紹介するのはH様・光岡バディ。   なかなかレアなクルマをカスタムしていきますよっ👍   カスタム内容はタイヤ・ホイールの交換になります!   装着したタイヤホイールはこちら↓ 「レイズ ボルクレーシング TE37V」x「BFG トレイルテレーン」   スポーツホイールで人気なレイズTE37シリーズ。   その中でも旧車をメインターゲットにしているのがTE37V!   しかもリムがあるTE37となります!   今回はTE37Vと画像のようなオフロードタイヤを使ってオフ系仕様に仕上げていきますよ!   ・施工前       ・施工後       リムがあるからなのかよりタイヤがふっくらしている見た目となりました!   車体が大きい分タイヤの膨らみがバラン良く見えますね♪   今回お取り付けしたホイールカラーはブロンズカラー。   デザイン面とリムで違うブロンズカラーとなっています!   レアなクルマもクラフトにお任せくださいね~     H様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございます!!   ご要望頂きましたTE37V実際装着してみていかがだったでしょうか!   タイヤの膨らみがよりオフ感を際立たせてますね!   リフトアップもクラフトにお任せくださいね♪   それではまたのご利用お待ちしておりまーーす!!   管理番号:0412503141004

  • 四日市店
    • タイヤ紹介
    • オープンカントリー
    2025/05/16
    【タイヤ紹介】TOYOオープンカントリーR/T 「オフロード」「オンロード」遊び心!をくすぐる人気タイヤ紹介!

    こんにちは! クラフト四日市店です! 今回紹介させていただきたいタイヤはコチラ👇 TOYOオープンカントリーR/Tになります! オープンカントリーA/T Ⅲと同様 オフロード系、オンロード系のタイヤになります。 「A/T Ⅲとの違いは何?」と思う方もいるかもしれませんが、簡単に説明すると… ☆街乗り、アウトドア両方楽しみたい方 ☆もう少しゴツゴツ感を出したい方にオススメなタイヤになります! R/Tの製品性能はコチラ👇になります! そして…A/T Ⅲとの違いはもう一つあります! それは。 R/TにはA/T ⅢになかったLT規格の商用車の12インチサイズの145/80R12 80/78N LTと 乗用車タイプの軽自動車定番サイズの155/65R14に対応していることです!( ̄︶ ̄)↗ その他の軽自動車&コンパクト&SUVにも対応しています。 もちろんジムニーシリーズに対応してます! RTの違いはパターンデザインを見てみると👇 MTの間にATが丁度真ん中にきてるのが分かります。 オープンカントリーシリーズでM/TとA/Tの間を上手く分けて誕生したのが、 オープンカントリーR/Tになります! R/TはA/T Ⅲとは違いホワイトレターにできるのがサイズによってはできないというのがあるので、注意が必要です😅 また、A/T Ⅲと違いゴツゴツ感がありオシャレなホワイトレターがよりかっこよく見えるのがポイント高いですね! ホイールに取付けした後のこちらの青のコーティング剤を洗ってホワイトレターに仕上げます(^▽^)/ こちらも同様にゴツゴツ感がよりブラックレターの引き締まりカッコ良さが伝わります👏 6月までジムニー&シエラ&ノマドのワクワク商談会開催してます! ホイールも沢山展示させていただいてます! 沢山のご来店、お問い合わせお待ちしております。! クラフト四日市店でした👋

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • エルグランド
    • アーバンオフ系
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/05/16
    エルグランドをOFF。E52エルグランドにバークレイ ハードロックリザード+BFグッドリッチを装着!

    ■エルグランドをOFF。E52エルグランドにバークレイ ハードロックリザード+BFグッドリッチを装着!   皆様、こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「ニッサン エルグランド」のカスタムをご紹介させていただきます! 日産の最高級ミニバン「E52エルグランド」。 ロー&ワイドな"走り"のミニバンとして販売されている車ですが 今回はそこを"オフカスタム"に仕上げていきます! ライバル車種のアルファード、ヴェルファイアもオフカスタムの流れが来ており 四駆系カスタム=ランクル、ジムニーの方程式はもはや古い考えとなってきたのではないでしょうか。 そんなエルグランドを流行の波に乗せるために選ばれたのが… "ホットスタッフ バークレイ ハードロック リザード" "BFグッドリッチ オールテレーン KO3" フィンタイプのディスクにオフ感漂うアウターリムを搭載した本格派オフホイール「ハードロックリザード」。 タイヤにはブロックタイヤの王道「BFグッドリッチ オールテレーン KO3」を組み合わせていきます! ギヤのような意匠を施したリムに、岩のようなサイドブロックデザインのコンビネーション。 まさに"HARD ROCK-ハードロック-"と言ったところでしょうか…! WHEEL:HOT STUFF BARKLEY HARDROCK RIZARD COLOR:セミグロスブラック TIRE:BFグッドリッチ オールテレーン KO3 普段よく目にするBFグッドリッチもエルグランドに装着するだけでめちゃくちゃ新鮮に感じますね(^v^*) これがこれからのニュースタンダードになる日も来るのではないでしょうか!?   ↓BEFORE↓ ↓AFTER↓ 純正18インチから16インチへのインチダウンによりファットなスタイルへチェンジ! ホワイトレターも合わさり、どこからどう見てもオフローダーカスタムカーですね(^^)b エルグランド+オフカスタム、鈴鹿店では初のリクエストでしたが、これは確かにカッコイイ…! オフカスタム全盛期のこの時代 これからもっと今までなかった車種でのオフカスタムが増えていく予感がしてきました! 1番乗りを目指すパイオニアオーナー様、ぜひお待ちしております!!! この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 管理No.0222505111005

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • カスタム提案
    • タイヤ紹介
    • オープンカントリー
    2025/05/15
    【入荷情報】話題の新作!!オープンカントリーRTトレイルが待望の入荷!!!

    ■オープンカントリーRTトレイルがようやく入荷!!!ランクル250・300オーナー様!!即日装着可能!!! めちゃめちゃ話題沸騰中の【オープンカントリーRTトレイル】がようやく入荷!!! ランクル250・ランクル300オーナー様必見!!! こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ ■TOYO TIRES オープンカントリーRTトレイル 昨年の12月にプレスリリースが登場し、まだかまだかと問い合わせの多いRTトレイルがようやく入荷しました!!! 東京オートサロンでも展示されており、今年一の話題のといっても過言ではないほどの人気になるであろうモデル!! サイズも7サイズとサイズラインナップを絞っておりますが、どれもこれも国内だけでなく海外でも同様に人気が出てくるサイズばかり。 オフロード性能とタフさを兼ね揃えたラギットテレーンタイヤ。 オープンカントリーRTも併売しておりますが、RTよりもサイドデザインをゴツくし、またトレッドパターンもブロックの大きさ等に違いを出し、トラクション性能、ノイズ抑制をし快適性も両立しております(≧▽≦) クラフト公式YouTubeにて乗り心地や静粛性を徹底比較した動画を公開中!! ぜひ参考にご覧ください。おまけ動画もありますよヽ(^o^)丿 ※上記画像をクリックすると動画がスタートします。音声等ご注意ください。 今回入荷したサイズは、ランクル250やレクサスGXでお馴染みサイズの【275/70R18】 社外のホイールと組み合わせる方が多いサイズとなります。 サイズ違いではありますが、店頭にてオプカンR/TとオプカンR/T Trailを横並びに置いてますので、 トレッドパターンの違いなどが良くわかると思いますよ!(^^)! ランクル250・レクサスGXに合うホイールと一緒にオープンカントリーR/T Trailを展示中!! もちろん、ホイールとセットでのご用命や純正ホイールにオープンカントリーR/T Trailの組み合わせでその日の作業も可能(≧▽≦) 今回、タイヤは数台分しか入荷しておりませんので、無くなってしまうとメーカー様からの取り寄せとなります。 メーカー様の在庫もわずかとなっており、そこもなくなると納期が未定になるかも・・・!?(>_<) 気になる方は、ぜひお早めに!(^^)! アーバンオフクラフト中川店でした♬ ~開催中イベント~

  • 一宮店
    • イベント・キャンペーン情報
    • タイヤ紹介
    2025/05/14
    そのタイヤで大丈夫!?梅雨入り前のタイヤ交換がおススメですよ!

    摩耗したタイヤで濡れた路面を走るのってメチャクチャ危ないんです。     こんにちは。クラフト一宮店です。 花粉の飛散もようやく落ち着いてきましたね。 ということはそろそろ雨が連日続く ジメジメな梅雨の時期が迫ってきました。。。     湿気でじっとりした憂鬱な時期が始まりますが、 タイヤの状態ってこの時期の安全性に かなりの影響を与えるのはご存じでしょうか?     普段乗っている車のタイヤコンディションって 中々チェックする機会がないですよね。 新品のタイヤと比べると一目瞭然なんですが、 長年使用したタイヤはすり減った状態ですので 当然『タイヤのミゾ』が浅くなっています。     排水溝が詰まっている様な状態なので 溝が浅ければ浅いほど溢れやすくなっている、ということ。 溢れてしまった水はどうなるのか? 路面とタイヤの間からうまく排出されず、 路面とタイヤの間に膜を作ってしまいます。 その膜に運悪く乗ってしまうと、 わずかにタイヤが浮いた状態になってしまうんです。     浮いたタイヤはもちろんグリップしてくれません。 当然滑るし止まらない。 ただでさえ事故率の上がる雨天時の運転なのに 知らず知らずのうちにより危険になっているんです!   タイヤの購入は安い買い物ではありません。 しかし値上がりの発表がされた今が お得に安全と快適性を手に入れるチャンス! お客様に合ったタイヤを提案させて頂きますので ぜひ値上がり前にクラフト一宮店までお越しください!

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • タイヤ紹介
    • BFグッドリッチ
    2025/05/10
    【入荷情報】BF Goodrich All-Terrain T/A KO3から追加サイズ“LT195/80R15 RWL”が新登場☆☆UOCクラフト浜松店に入荷しました!!

    待望の“LT195/80R15 107S”が新登場 ジムニーシエラ/ジムニーノマドはもちろんハイエースにもピッタリ RWL(レイズドホワイトレター)入ってます   URBAN OFF CRAFT浜松店 白井です URBAN OFF CRAFT浜松店 入荷情報をお届け!! 4月に追加サイズが登場したBF Goodrich All-Terrain T/A KO3が早速入荷してきましたのでご紹介します   いわずと知れたオフロードタイヤのマスタピース“BF Goodrich” 迫力のブロックパターンとポップなホワイトレターで人気を博す“KO3” 待望の追加サイズ“195/80R15”が登場しました!!   USメーカー故にチューナーサイズが多いBF Goodrich 195/80R15の登場はライトユーザー様はかなり嬉しいのではないでしょうか♪ ジムニーシエラ/ジムニーノマドの純正サイズカスタムにはピッタリ ジムニーノマドの納車が進んでいる昨今、流行りそうな予感?!   また、LT規格タイヤで“107”の荷重を獲得 ハイエース・キャラバンのオフロードカスタムに新たな選択肢が?! これまでハイエース・キャラバンにはBF Goodrichは装着不可とされていましたが Newサイズの“LT195/80R15 107S”なら装着が可能になりました 15インチ限定にはなりますが1BOXオーナー様には朗報です♪   US生まれのタイヤだけに迫力抜群です オールテレーンタイヤでここまでのサイドブロックを持っているのは“KO3”くらい ジムニーしかりハイエースしかり、純正サイズにはなりますが ここまでの迫力なら扱いやすい純正サイズのKO3は全然アリなカスタム?!   只今、URBAN OFF CRAFT浜松店にて展示を行っております 4本在庫がございますので即日取付OK(※ブログ掲載時点)   この他にもオフロードタイヤの在庫、取り扱いございますので お問合せはお気軽にどうぞ!!   皆様のご来店お待ちしております☆☆  

  • 相模原店
    • タイヤ紹介
    2025/05/09
    【入荷情報】ランクル250に!オープンカントリーRTトレイル & MT 18インチ入荷しました!

    こんにちはクラフト相模原店です! ランクル250はタイヤのカスタムもアツい! 話題のタイヤが入荷してまいりましたのでご紹介します!   トーヨー オープンカントリーシリーズ新作のRTトレイル! RTよりブロック数が増えより迫力の増した印象。   トレッド面とサイドウォールはご覧の形となります!   同タイミングでオープンカントリーMTも入荷してまいりましたので 分かりやすく比較写真も。。。 左側がMT、右側がRTトレイルとなります!   MTの方がゴツゴツしよりオフロードルックなのは間違いありませんが それに匹敵するくらいRTトレイルのブロックパターンも強めです! 重さや細部のデザインの違い等ございますので ご自身に合った方をお選びください!   入荷サイズは両銘柄共に275/70R18。 ランクル250オーナーの皆様、是非実物を確認しにご来店くださいませ!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/05/09
    【150プラド】RAYS デイトナF6GAIN BKエディション×トレイルテレーンで大口径オフスタイルへ♪

    ■150プラドに20インチ!?RAYS デイトナF6GAIN BKエディションを装着!! GWが明けて、気分はお疲れモードかもしれませんが、 そんなときほど、体調に気を付けないと一気にやられてしまいますからね・・・。 踏ん張っていきましょう♪ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 今回ご紹介するのは、150プラド!!! ランクル250がドンドン納車されておりますが、 150プラドのカスタムの話もまだまだありますよ(≧▽≦) ■RAYS デイトナF6GAIN BKエディション ロングスポーク×コンケイブデザインのF6GAINをブラックエディション専用カラーとして、 セミグロスブラックで登場。 セミグロスブラック=”半艶”にすることで、光の当たり方によって、輝き方が異なるので見ていて飽きの来ない色合いにヽ(^o^)丿 ■BFグッドリッチ トレイルテレーン オフロードとオンロードの割合として、オンロード寄りのトレイルテレーン。 見た目のゴツさも欲しいけど、街乗りがメインという方にはお勧めのタイヤパターン。 最近では、ジオランダーAT4 G018やオープンカントリーAT3などを装着したい方が増えてきております。 しかし、街乗りメインだけどオフロードなんて行かない!!!けど、ゴツイのが良い!!!って方も いらっしゃいますので、ぜひどのようにしたいかなど教えてもらえればご提案させていただきますよヽ(^o^)丿 増し締め、エアーチェックを終えて、雰囲気を変えた150プラドの完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS デイトナF6GAIN BKエディション COLOR:セミグロスブラック(BOJ) TIRE:BFグッドリッチ トレイルテレーン M様、この度はクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 納期でお時間が掛かってしまいましたが、悩みに悩み抜いたデザイン。 悩んだ時間・納期がかかった分愛着がかなり持てますねヽ(^o^)丿 また、エアーチェックなどでもお気軽にお立ち寄りくださいね♪ ランクル250やランクル70のご相談が多いですが、 その中でも150プラドやトライトンのタイヤホイールのご相談も頂いております。 タイヤだけのはめ替えや、タイヤをはめ変えるタイミングでのホイールも!!なんてご相談も いつでも受け付けておりますよぉぉぉ~ヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ~開催中イベント~ 管理番号:0092504061021

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

059-328-5900 クラフト四日市店

〒510-8001
三重県四日市市天カ須賀4-6-12

店舗の場所を見る Google マップで表示