装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

V36スカイラインセダン x TEIN-テイン-フレックスZ 装着!

2023/02/27
  • スカイライン
  • 車高調
  • TEIN
V36スカイラインセダン x TEIN-テイン-フレックスZ装着!


皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。

本日ご紹介するのはスポーティーセダンの代名詞的存在の"スカイライン"
本日のメニューは、長期間使用されてきた車高調のリフレッシュ作業です(*^^)v



装着するのは"テイン フレックスZ"
全長調整式、減衰調整、アッパーマウント付きとフルスペックな車庫調となっています。



早速装着していきます!



外した車庫調がコチラ。

フルスペック車庫調の入れ替えなので使い回す部品はありません。

気持ちよくリフレッシュできるのも嬉しいですね(^^♪



装着後はアライメント調整です。

フロント:トゥ
リア:トゥキャンバー
左右合計6か所を調整後、ハンドルセンターを確認して完成です!



SUS:テイン フレックスZ
side view/BEFORE


side view/AFTER


車高のリセッティングも行い少し上げてセットさせていただきました。



純正品はもちろんですが高性能なサスペンションであっても消耗してしまいます。

その為、適時オーバーホールor交換が必要になります。

リフレッシュもカスタムの一つ。おススメです!



この度はご用命ありがとうございました。

またのご利用お待ちしております。

 

クラフト中川店でした!

 



EURO STYLE CRAFT 公式 Instagramはココから



 

「スカイライン」「TEIN」の記事一覧

  • 一宮店
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2025/07/28
    BRZをテインのフレックスZでローダウン。推奨車高だとどんな仕上がり?

    BRZをTEINのフレックスZでローダウン。     足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日はBRZのローダウンを お任せ頂いたのでそのご紹介です。   お選びいただいた足回りはTEINのフレックスZ。 最近特にご相談の多い車高調です。   同価格帯の車高調もありますが 比べると乗り味もしなやかで クッション性が高く乗り心地が良いと評判のアイテムです。     最近では主流といわれる 全長調整式を採用していて スプリングのプリロードを変えずに 車高調整が出来るようになっているので 下げても乗り心地が変わりにくいのが人気の秘訣です。     もちろんマイルドな街乗りを楽しめるだけではなく、 スポーツ性能も完備。 しっかりとスポーツ走行を楽しみたい方にも とてもお勧めな車高調となっています。     減衰力調整機能も備わっているので、 乗り味に拘れるのも魅力です。   それでは取り付けが終わりましたので アライメント調整を行っていきます。     アライメント調整までも 自社で完結出来るショップってそれ程多くないそうで 一貫してお任せ頂けるという事で 足を運んで頂ける方も少なくありません。 是非足回りでお悩みの方がいましたら クラフトまでご相談ください。   それでは完成後をどうぞ。     今回の落ち幅はメーカー推奨となっています。 もちろんこれより低くする事も可能ですが まずは吊るしの状態で乗っていただくことに。     純正の乗り味もかなりマイルドなので、 86/BRZにお乗りの方には マイルドな乗り味のフレックスZはとてもお勧めだと思います。     只今クラフト一宮店では、 夏のローダウン&リフトアップキャンペーンが開催中。 是非この機会にご相談をお待ちしています。 それではまた次回のブログもお楽しみに。   管理番号:0042507121007

  • 一宮店
    • オデッセイ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • RAYS
    2025/07/22
    RC4オデッセイを約40mmローダウン。19インチのベルサスを履きこなす!

    RCオデッセイ、ローダウンしてあげると8.0jホイールがカッコよく決まります!     こんにちは。足回り施工プロショップ・クラフト一宮店です。 本日の車両はRC4オデッセイ。 ローダウンとホイールセットの装着を 同時に行っていきます。     今回のローダウンで使用するのはコチラ。   【SPEC】 テイン :フレックスZ ダウン量:フロント-24mm~-91mm ダウン量:リア  -34mm~-54mm   固すぎない乗り味調整が売りのテイン。 乗り心地重視の方に人気の車高調です。     入庫時はまだ冬用タイヤを装着中。 ここからローダウンと新ホイールの同時装着で 一気にスタイルチェンジを図っていきます!     ローダウン施工中のお写真を撮り損ねてしまったので 申し訳ありませんが一気に完成後のお姿をお披露目です!   ホイールセットが変わったのはもちろんですが、 車高が変わることで一気にスタイルアップしましたよね!     取り付けたホイールはコチラです。   【ホイールSPEC】 ホイール:RAYS ベルサスVV21S サイズ :8.0J-19インチ カラー :YNJ(ジェットブラック)     今回のダウン量は前後共に約40mm程。 グッと車高が下がったことで一体感もマシマシ。   純正車高のままでは収まりきらないサイズですが、 車高を落とすことでフロント側がパツパツの ドンツラサイズで装着することが出来ました!     車高を落とす、ということなら ローダウンスプリングという選択肢もございます。   しかし施工後にやっぱりもう少し上げたい/下げたい といった希望が出てきたときに対応できるのが 車高調を使用する最大のメリットではないでしょうか。   只今クラフト各店にてサスペンションフェアを開催中! 一宮店は7月26日(土)から8月17日(日)までの予定となっています。 事前予約も絶賛受付中ですので、 リフトアップ/ローダウンを検討中のお客様は是非とも この期間中にクラフト一宮店までご相談下さい!   管理番号:0042503161024  

  • 一宮店
    • ヴェゼル
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TEIN
    2025/07/18
    チラ見せでも違いを生むならコレ!?テイン・ハイテクでヴェゼルをローダウン!!

    30mmダウンのどっしりした佇まい。ヴェゼルをダウンサスでローダウン!     こんにちは。クラフト一宮店     です。 本日のご紹介はRV5ヴェゼル! ローダウンのご依頼を頂きました。     まずは純正の状態から。   乗り心地の良さも売りのSUVですが、 フェンダーとタイヤの隙間が気になる!という方が 非常に多いんですよね。 カスタムの方向性・好みによって意見が分かれる ところではありますが、ローダウンすることで グッと全体の一体感が増してくれます。     本日使っていくのはテインのローダウンスプリングです。 【SPEC】 スプリング:テイン ハイテク ダウン量 :フロント -35mm ダウン量 :リア   -30mm     今回はお客様から、ハイテクでの施工をご指定で 依頼いただきました。   スタイリッシュ&コンフォータブルのキャッチコピー通り スタイリングと乗り心地を意識して作られたスプリングです。     【before】  【After】   日常で30mmと聞くと大したことない数値ですが、 30mmのダウン量でこれだけ変わってくるんです。   本日使用したハイテクはゴールド系カラーのスプリング。 チラ見えするスプリングカラーによっても 愛車のイメージが変わるので結構重要なポイントですよね。     他にもタナベやRSR等、選択肢は様々。 そしてスプリングカラーもメーカーによって 様々に設定されています。   落ち幅ももちろんですが、カラーにも拘りたい お客様、是非参考にしてみてくださいませ。     グッと腰が落ちていい感じに仕上がったRV5ヴェゼル。   同じSUVでもサゲ系・アゲ系とお好みは様々だと思いますが、 愛車をカッコよく仕上げたい気持ちは一緒ですよね。 そんなオーナー様に朗報です!     車種にとらわれない足回りのイベントが絶賛開催中! 当店、一宮店では7月26日からのスタートとなりますが すでに開催中の店舗もございます。   一宮店にて事前予約もお受けしておりますので 是非クラフトまでお越しくださいませ!   管理番号:0042505181016

  • 四日市店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2025/07/17
    【カスタムブログ】GR86を車高調 テイン フレックスZで乗り味も快適にローダウン!

    皆様こんにちは! クラフト四日市店の清水です。 先日GR86に車高調を取付しましたので そのご紹介をさせていただきます。 今回装着した車高調はこちら 『TEIN FLEX Z』 乗り味の変化が少なく乗り心地の確保しやすい 全長調整式、複筒式を採用した車高調です。 16段の減衰力調整が可能なので 乗り心地や乗り味を好みに調整できます。 取付完了後アライメントの確認調整して完成です。 【FRONT】 装着後がコチラ! 【SIDE】 程よいローダウンでよりスポーツカーらしいフォルムになりました。 装着後もダウン量や減衰力の調整ができるのは ダウンサスにはない車高調の大きなメリットですね。 フェンダーとタイヤ間は 指2本がギリギリ入るぐらいの隙間になりました。 純正状態は指3本ほどの隙間がありました。 【REAR】 この度はご用命ありがとうございました。 車高に関するご相談、GR86のカスタムについては クラフト四日市店にお任せください。 クラフト四日市店では7月31日(木)まで 『夏のサスペンションフェア』を開催中! 人気の3メーカー『HKS・BLITZ・TEIN』を対象に 車高調ローダウンキャンペーン開催! 通常割引からさらにお得になるチャンスですので この機会をお見逃しなく! 皆様のご来店、お問い合わせお待ちしております。 管理番号:0212507041003

  • 四日市店
    • クラウン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2025/07/14
    【カスタムブログ】クラウンスポーツを車高調でローダウン!TEIN RX1でローフォルムスタイルへ変身!?

    ■クラウンスポーツ Zハイブリッド(AZSH36W)のローダウン! コンスタントにクラフト四日市店で施工依頼が多いのが 「クラウンスポーツ」の「ローダウン」。 プレミアムSUVとして、車高を低くしたいというオーナー様は 少ないと予想しておりましたが、どうやら見誤ったみたいです。笑 既にそこそこ落とした「クラウンスポーツ」ですが、その内容を 詳しく見ていきましょう! ■TEIN RX1 TEINの人気モデル「FLEX A」と「FLEX Z」を継承し、不快な衝撃を軽減する 「ハイドロ・バンプ・ストッパー(H・B・S)」やキャンバー調整式ロアブラケット を採用したモデル。 TEINでお馴染み複筒式モデルに全長調整式と乗り心地に関してもおすすめな足。 さらに減衰力16段調整も嬉しい機能。 様々なロードシーンにおいて好みの硬さや柔らかさにセッティング 可能で純正以上に乗り味を楽しんでいただけます。 ストラット式のみ「キャンバー調整ロアブラケット」は オフセットした調整カラーを180度回転させることで キャンバー調整が可能となります。 少し太目なJ数(ホイール幅)や限界インセットを責める時は このキャンバー調整が必要になるので、この機能は嬉しいですね。 【BEFORE】ノーマル状態↑ 【AFTER】↑ フェンダーとタイヤの隙間を指1本くらいで調整。 かなりローフォルムとなったのではないでしょうか? がっつり落とした「クラウンスポーツ」の完成です。 続いてはタイヤ&ホイールで仕上げていきましょう♪ 管理番号:0212503131007 クラフト四日市店では7/12(土)~31(木)まで 「夏のサスペンションフェア」開催中となります。 是非この機会にご利用下さいね♪

  • 厚木店
    • スカイライン
    • ツライチセッティング
    2025/07/13
    【ER34】5本スポークはやっぱりお似合い!!

      いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはA様・ER34スカイラインのタイヤホイール交換。     ご注文いただいたのはスポーツブランドで有名なエンケイさんと共同開発された「AME トレーサーGT-V」   軽量化に加え剛性も高いトレーサーシリーズはエンケイさんの技術、MAT製法で作られています✨   MAT製法とは、溶かしたアルミ合金をホイールの型に流し込み、冷えた後にローラーで圧力をかけながら伸ばしていきます。   そうすることによって軽量化にしつつ鍛造ホイールにも負けない強度が作られていきます。     トレーサーGT-Vが決めてとなったのは軽量だけではありません、サイズ感に加え納期が早かったのも決め手となりました!   オーナー様の絶対条件として保安基準内のツライチ、5本・6本スポークデザイン・納期が早いホイールの3点、次にコンケイブが深いホイール・リアには9.5Jをインストールといったのが目標。   そして、すべての条件にあったのが今回のホイール「トレーサーGT-V」なんですよね~     出ヅラはこちら↑   フロント)8.5J-18 リア)9.5J-18 となっております   ローダウン車になるのでちょうどいいサイズ感となっておりますよ👍   もっと攻めたサイズも装着できるクルマなので、「攻めたサイズを装着したい!」って方はクラフトにご相談くださいね~     A様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   出ヅラちょうどよく決まりましたね✨   装着後は楽しくドライブできていますでしょうか~?   エア点検などでもぜひクラフトをご利用くださいね~   管理番号:0412507101004  

  • 相模原店
    • ヴェゼル
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2025/07/09
    RV5系ヴェゼルにテイン フレックスZ & ウェッズ マーベリック 709M 19インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはRV5系ヴェゼルのローダウン&タイヤホイール交換! 拘りの車高&ホイールサイズでバッチリ仕上げさせていただきました!   ローダウンはテイン フレックスZを使用。 約50mmのダウン量でフェンダーの隙間を埋めていきます。 元々背の高いSUV車ですのでローフォルムになるだけでも 別の車のように見えますね!   ホイールはウェッズ マーベリック 709Mを装着。 タイヤの厚みを確保しつつ見た目のバランスを意識した19インチです! ブレイズブラックはボディカラーとの統一感もGood。   ローダウン後、実車測定をしてホイールサイズを決定。 1mm単位で出ヅラ、リム深さが変わる2ピースホイールですので しっかりとそのお車に適したツライチサイズを算出させていただきました!   約50mmのリム深さを獲得。 この深さの完成姿でオーナー様には大変ご満足いただけました! ローダウンからタイヤホイール装着までお時間をいただきましたが 待った甲斐がありましたね!   今回のカスタムスペック ホイール:ウェッズ マーベリック 709M (F/R)8.5J-19インチ カラー:グレイズブラック タイヤ:ヨコハマ ブルーアースGT AE51 (F/R)225/45R19 サスペンション:テイン フレックスZ   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ヴェゼルのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422505181001

  • 鈴鹿店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • ADVAN
    2025/07/07
    ステップリムとコンケイブ。NDロードスターにアドバンレーシング RG-D2を装着!

    ■ステップリムとコンケイブ。NDロードスターにアドバンレーシング RG-D2を装着! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 本日は「マツダ ロードスター」のカスタムをご紹介させていただきます! ユーノスNAから始まり、日本車の歴史と共にあるジャパニーズオープンカーこと「NDロードスター」。 カスタムシーンでも常に脚光を浴びているロードスターを本日は… "テイン フレックスZ" 乗り心地の車高調と言えばこれ、「フレックスZ」。 複筒式を採用しており、一般的な単筒式の車高調に比べオイル量が多く 段差などを乗り越えた際のギャップがマイルドな優しい車高調です(^^)v 車高調ひとつ取っても各メーカー様々なモデルがございます。 「ガッツリ下げてカスタム」「乗り心地重視の街乗り用」 自分の愛車をどのように仕上げていくのか、ぜひご相談くださいね! さて、カスタムはサスペンションだけで終わりません! "ヨコハマ アドバンレーシング RG-D2" "シバタイヤ R23" ステップリム形状のアウターリムに湾曲した6本スポークの「RG-D2」 まるで2ピースのようなスタイルでありながら、スポークにはサイドカット加工が施されているスポーツホイール! 特にこの横から見た時のシルエットが最高。 中心から広がって上昇したスポークがリムに向けて急降下するようにコンケイブしております(^v^*) 最後にアライメント調整で仕上げていきます。 前後フル調整のロードスターはアライメントによって走りが変わる変幻自在の楽しい車。 オーナー様一人一人に合わせたセッティングをしてまいります! WHEEL:YOKOHAMA ADVANRacing RG-D2 COLOR:マシニング&ブラックガンメタリック TIRE:シバタイヤ R23 SUS:TEIN FLEXZ   どっしり落ちた車高にむっちりしたタイヤ・ホイール。 これぞ、スポーツカースタイリング!ですね(^v^*)   ↓BEFORE↓ ↓AFTER↓ 磨きがかった段リムがタイヤとホイールの境界を作り 綺麗な明暗バランスでドレスアップされております! 車高も、ガッツリ下げ!…ではなく、乗り心地を考えてのローダウン。 普段使いする車ですからここもカスタムとして重要なポイントですね(^^)b この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。 クラフト鈴鹿店でした! 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222506231008

  • 厚木店
    • スカイライン
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • TWS
    • ツライチセッティング
    2025/07/01
    【スカイライン400R】攻めのサイズ10.0J・11.0Jで仕上げる!!

      いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはS様・スカイライン400R。   以前当店で「RSR ベストiアクティブ」の車高調を取り付けさせていただきました✨   車高調ではしっかりローダウンさせていただき、今回は待ちに待ったホイール交換の日!!   こちらのブログをまだ見ていない方はぜひこちらからご覧くださいね~ →【スカイライン400R】車高調でめ~いっぱい下げるとこんな感じ!!     さて、ご注文いただいたのは鍛造ホイールメーカーの「TWS ライツェントWS05」   サイズは驚異のフロント:10.0J リア:11.0Jとなります。   37スカイラインでよく組み合わせるサイズはフロント:9.0J リア:10.0J もしくは攻めのフロント:9.5J リア:10.5Jが多かったりします。   しかし今回はさらなる攻めのサイズをチョイスさせていただきました!   今回選択したホイールは2ピースホイールなので、サイズ選択の自由度が高いおかげで装着することができました✨     サイズ選びはもちろん「実車計測」を行っております!   上記の写真、きれいな出ヅラに仕上がっていますよね~♪   「ライツェントWS05」にはスタンダード・コンケイブ・ディープコンケイブの3種類のコンケイブタイプがあり装着するサイズ・クルマによっては一番深いディープコンケイブが装着できます!   今回のスカイライン400Rの場合、フロント:スタンダード リア:コンケイブを装着しました。   フロント:スタンダードタイプ   リア:コンケイブタイプ   リムの深さは共に約60mmとなっております✨     ホイールカラーは「バレルクリアⅡ」   スポークの表面がかなりきれいに仕上がって見えますよね?? 写真からでも伝わっていますかね??   これは鍛造ホイールだからこその輝きなんです!!   この輝きは、塗装の輝きではなく、アルミの地肌が光を受けて輝いているんですよっ👀   ぜひ店頭のTWSコーナーでご確認下さいね!!     今回のコンセプトは 「 できるだけ低く・できるだけツライチに 」 を目指しました。   そこで、セッティングが重要となる車高調、そして出ヅラの調整が必要なタイヤ・ホイールとどちらのアイテムもクラフトにお任せいただきました。   そして完成したのが上記の「スカイライン400R」です!!   いかがでしょうか!愛車のカスタムはぜひクラフトにご相談くださいね~     S様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   シャコタン・ツライチセッティングはいかがだったでしょうか!!   当初ご相談いただいていた仕様に近い感じに仕上がったのではないでしょうか!   また、実車計測にお付き合いいただいた事で、攻めの10.0J・11.0Jを無事装着することができましたね♪   タイヤの点検などお気軽にクラフトをご利用くださいね~   それではスタンスライフぜひお楽しみ下さい!   管理番号:0412506291004

  • 相模原店
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • ADVAN
    2025/06/30
    ZN6 86にテイン フレックスZ & ヨコハマ アドバンGTビヨンド 17インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはZN6 86のサスペンション&タイヤホイール交換! 前型ZN6のカスタムもまだまだアツいです!   まずはローダウンから。 複筒式でマイルドな乗り味が好評のテイン フレックスZを装着です! フロント約30mm、リア約45mmダウンでしっかりと隙間を埋めさせていただきました!   ホイールはヨコハマ アドバンGTビヨンドを装着。 追加設定された17インチサイズを選んでいただきました! タイヤの厚みを魅せるためあえての17インチチョイスとなります! タイヤはAPEX V601とヨコハマホイールにはヨコハマタイヤを、 スポーツ走行を意識した組み合わせに!   アドバンGTビヨンドは5タイプ落とし込み設定のあるコンケイブホイール。 今回の装着サイズはフロントがC-2、リアがC-3となっております。 特にリアサイズの落ち込みが大きく迫力のあるスタイルですね!   前後共に出ヅラを意識したサイズ違いのご案内にて程よい形に仕上がりました! 他と被りにくいレーシングコッパーブロンズカラーは どこか高級感もありバッチリなチョイスとなりましたね! 今回も当店をご利用いただきありがとうございました!   今回のカスタムスペック ホイール:ヨコハマ アドバンGTビヨンド (F)8.0J-17インチ (R)8.5J-17インチ カラー:レーシングコッパーブロンズ タイヤ:ヨコハマ APEX V601 (F/R)225/45R17 サスペンション:テイン フレックスZ   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! 86のカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422505041006

  • 浜松店
    • コンパクトカー
    • MAZDA
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • WORK
    2025/06/30
    MAZDA2(DJ5FS)をトータルドレスアップ!!TEIN FLEXZ×WORK EMOTION CR極を装着しました☆☆

    複筒式で乗り心地重視の車高調【TEIN FLEX Z】 ストリートスポーツホイールの名作【WORK EMOTION CR極】 MAZDA2にローダウン&インチアップセットの装着を行いました!!   クラフト浜松店 白井です 本日のご紹介はMAZDA2(DJ5FS)のトータルカスタマイズ タイヤ・ホイールの交換に合わせて車高調を装着してローダウンを行いました 理想のスタイルへ一気にカスタマイズ☆☆   ■TEIN FLEX Z 緑のケースがアイコニックなTEINの車高調 FLEX Zは全長調整式・複筒式・16段減衰調整式のフルスペック車高調 ストローク量が稼げる複筒式を採用するTEINは乗り味にアドバンテージ◎   ■WORK EMOTION CR極 伝統の2×5デザインツインスポークを継承する【WORK EMOTION CR極】 長年親しまれるデザインを踏襲したモデルで間違いない一本 リムまで伸び切った細身のスポークが口径感を最大主張 ドリフトなどの競技シーンでも活躍するだけありスポーティに仕上がります   ■DUNLOP LE MANS V+ 特殊吸音スポンジ【サイレントコア】を採用した静粛性重視のルマンV+ 乗り心地にも定評があり快適性能をとことん追求 “プラス”を冠するブラッシュアップモデルで雨天性能アップ 合わせて新たなデザイン技術である“Nano Black”を採用して高級感ある仕上げ   ■アライメント測定・調整 全てのアイテムの装着が完了したらお決まりのアライメント測定・調整へ サスペンション交換によるアライメントズレは必至 “3Dアライメントテスター”によりアライメント状態を即座に数値化 熟練のスタッフが適正な数値へ調整いたします サスペンション交換に限らず【タイヤ交換】を行った際にもおすすめのメニューです   【ビフォー】 【アフター】 16インチから17インチへの1インチアップにて 細身の足長スポークが実際以上に大きくなったような感覚を覚えます 広がりの感じられたフェンダークリアランスも詰まりましたね   WHEEL:WORK EMOTION CR極 SIZE:17inch COLOR:マットブラック TIRE:DUNLOP LE MANS V+ SUSPENTION:TEIN FLEX Z   スポーツカスタムの大定番“マットブラック” ホワイトのボディカラーとマッチ、引き締まった印象 ナット・センターキャップもブラック系で統一することで妥協のない一本へ   コンパクトカーでは幅広となる7.0Jを装着 合わせてタイヤもワイド化の215幅にしています サイズを広げることで足元の迫力がアップ カスタムカーらしい仕上がりの1台が完成しました!!   この度はクラフト浜松店をご利用いただきありがとうございました またのご用命もお気軽にお申し付けください

  • 岐阜長良店
    • クラウン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • マルチピース
    • WORK
    2025/06/23
    220クラウンに車高調で40mmダウンで9.5Jは装着可能?? いわゆる深リムは履けるのか??

    220クラウンと言えばVS XV 20インチでしっかりリムも確保しました!! クラフト岐阜長良店です!!   本日は220クラウンのご紹介なんですがここ半年くらい210クラウンや220クラウンのカスタム相談が増えております   やっぱりカスタムベース車両って考えた時にセダン?? じゃクラウンやんってなりますよね??   王道系セダンと言えばクラウン 今現在も販売され続けられている理由がそこにはあります👍   やっぱりセダンと言えばシャコタン&深リム イワユル2刀流 どっちもやりたいしどっちも外せない   欲張ってこそがカスタムの醍醐味 そんなクラウンには3ピースホイールを装着しましょう🔥 って事でワークで登場からスマッシュヒットが続くVS XV モチロン20インチでの準備   決まっていた事言えばフロント9.0Jで・・・・ このワードだけは譲れません   TEIN FLEX Zを装着してツライチ担当がツライチを狙います!!   ワタシに任せて頂ければテーマに添えたカスタムで仕上げますのでご指名お待ちしております(笑) って事で車高調整からスタート   大体の車高は決まっておりましたがそこからプラスアルファで仕上げます 「オシャレは足元から」   このフレーズどこかで聞いたことありませんか?? 某スタッフが数年前からやたらと発信しておりましたね(笑)   って事で2025年この言葉長良店のトレンドワードになる予定なので皆様是非使ってください👍   話は逸れましたがナットはモノリスネオクロカラーをセレクト シルバー系との相性も抜群にイイ 完成しました!! フロントはキャリパーの影響で選べるディスクが少ないのですがリアは60mmオーバーな9.5Jで仕上げました   これこそFRセダンと言わんばかりの仕上がり 15交点メッシュ 今も昔も変わらず愛され続けている理由はワタシ自身も15交点メッシュ系ホイールを所有しているからこそ分かります   そこには揺るがない理由がある これがカスタムの醍醐味では?? オーナー様この度はご来店有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしております👍   ではクラフト岐阜長良店でした   管理番号:0312506210013

  • 相模原店
    • スカイライン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2025/06/21
    CKV36系スカイラインクーペにHKS ハイパーマックスSを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! ただいま当店ではHKS車高調キャンペーンを開催中! 早速キャンペーンを使いお得にハイパーマックスSを 装着させていただいたCKV36系スカイラインクーペのご紹介です!   装着した車高調はHKS ハイパーマックスS。 普段の街乗りはもちろんサーキット走行までカバーできる スポーツサスペンションとなっております!   入庫時はノーマルサスペンションの状態。 以前、当店でエンケイ GTC02をお取付させていただいたお車に 今回は車高調をお取付させていただきます!   クーペなので元々車高は低めですがあとちょっとの隙間が気になりがち。 あとちょっと隙間を埋めてよりスポーティーに仕上げていきます!   フロントは約40mm、リアは約30mmのローダウン。 指が2本入らないくらいまで隙間を埋めさせていただきました! ローフォルムとなり、より一層スポーティーな姿となりました!   車種に合ったセッティングで街乗りからスポーツ走行まで 対応したHKS ハイパーマックスS。 HKS車高調キャンペーンは6月30日までの開催となりますので 是非この機会に当店をご利用くださいませ!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422506071006

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • スカイライン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2025/06/20
    【V36スカイライン】HKS車高調ハイパーマックスSでローダウン!スッキリ&スタイリッシュなスタイルへ!!

    ■【V36スカイライン】HKS車高調ハイパーマックスSでローダウン! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日はV36型スカイラインが入庫。 車高調でローダウンのご用命をいただきましたのでご紹介します。 ■【HKS】HIPER MAX S 車高調全体が伸縮することにより乗り心地の変化なくローダウンを楽しめる全長調整式を採用、 30段階で減衰力が調整可能な機構付き、 内蔵オイル量を多く確保できることで安定した減衰力を生み出せる単筒式を採用…など 様々な機構を搭載したフルスペック車高調です。 純正状態のフェンダークリアランスでは指3本分+α 実数値では50mmほどありました。 ローダウン後のフェンダークリアランスはぎりぎり指1本分でセッティングです。 クリアランスは約20mmとなり、前後とも約30mmのローダウンでセッティング完了です。 車高のセッティングが完了したら3Dアライメント調整で足回り各部の数値を補正します。 車高の変化に伴いアーム角度などが変わってしまうため、補正作業を怠るとタイヤの偏摩耗に繋がってしまったりしてしまいます。 数値の補正を行い、試走によってハンドルセンターを確認したら作業完了です。 それでは車高調取付のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:【HKS】ハイパーマックスS 【BEFORE】 【AFTER】 スタイリッシュなシルエットのセダン車はローダウンをすることでスッキリとした仕上がりになります。 車高調はダウンサスとは異なり、ダウン量を細かく設定することが可能な製品。 ローダウンで理想的な仕上がりに近づけるために車高調の選択はいかがでしょうか。 この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました。 愛車のローダウン、車高調の取付は当店にお任せください。 皆様のご来店をお待ちしております(*^_^*) クラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092504251007

  • 厚木店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2025/06/12
    【NDロードスター】30~35mm程のローダウンはこんな感じに仕上がりますよ~

      いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです   本日ご紹介するのはY様・NDロードスター。   ご注文いただいたホイールの入荷がかなり先なので先にローダウンを施工させて頂きました!   取り付けた車高調は「TEIN フレックスZ」。   TEINのスタンダードモデルとなるフレックスZは複筒式を取り入れているため、十分なストローク量を確保でき街中でも快適にドライブをすることが出来ます!   また16段の減衰力調整付なので、セッティングによってはスポーツ走行も楽しめちゃいますよ!   さて、今回はNDロードスターに取り付けするわけですが、ご注文いただいたホイールに合わせた車高+オーナーの希望に合わせたセッティングをしていきます   ■施工前   施工前で気になってしまうのがやはりタイヤとフェンダーの隙間。   拳1個は入ってしまうのではないでしょうか。。。僕の場合指4本ぐらいでした。   また、「ツライチ」にするとなるとローダウンをしていた方がよりかっこよくなりますよね✨   ■施工後   そしてこちらが施工後。   施工前と施工後では印象がだいぶ違いますよね。。   車高調でローダウンするとこのローフォルムをGETすることもできちゃいます✨   また、ローダウンを行うと重心が下がる為、嫌なロールを抑えやすくもなります     そして最後にアライメント調整!   NDロードスターはキャンバー・トゥーと計8か所も調整ができるので次回装着するホイールの出ヅラに合わしてすべて調整していきます。   上記の写真が調整後となりま~す!   程よくキャンバーが付いていますよね♬   やはりNDロードスターは程よくキャンバーを付けているとよりかっこよく見えますね✨   それではご相談お待ちしておりまーす!     Y様クラフトをご利用いただきありがとうございます!   先に車高調を取り付けしましたが、乗り心地はいかがですか~??   きっとドライブを楽しんでいますかね!   ホイールの入荷までかなりお時間が掛かりますが楽しみにお待ちください!   管理番号:0412506051002

  • 四日市店
    • ルーミー/タンク/トール/ジャスティ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/06/10
    【カスタムブログ】WORK リザルタードメッシュ2 & テイン フレックスZでルーミーをツライチ仕様に!

    皆様こんにちは! クラフト四日市店の清水です。 先日ルーミーを車高調取付&タイヤホイール交換で カスタムさせていただきましたのでそのご紹介です。 K-CARのトールワゴンより大きくミニバンより小さく コンパクトトールワゴンとして人気のルーミー。 トール、タンク、ジャスティと姉妹車も存在しますね。 今回はそのルーミーをかっこよく仕上げましたよ^^ 取付した車高調がこちら 『TEIN FLEX Z』 全長調整式、複筒式の車高調で 16段の減衰力調整が可能。 乗り心地も比較的マイルドだと好評です♪ 装着したホイールがこちら 『WORK RIZALTADO MESH2』 K-CAR&コンパクトカー向けの2ピースホイール。 シンプルなスポークデザインと メッシュを掛け合わせたようなデザインで 細部までエッジを効かせシャープさを強調しています。 どこかアメ鍛っぽい感じが良いですね^^ 車高調と新しいタイヤホイールを装着し アライメントの確認調整を行います。 ■SPEC WHEEL:WORK RIZALTADO MESH2 SIZE:6.5-17 4H100 COLOR:ライトグレイッシュシルバー(LGS) TIRE:ダンロップ LM703 SIZE:195/40R17 【Before】 【After】 車高調でローダウン&ホイールインチアップでスタイリッシュに。 特徴的なデザインのホイールに 赤のオプションセンターキャップでアクセント 目を引かれる仕様になっています。 指4本しっかり入るぐらいだった隙間は… 指2本分までしっかりローダウン 低すぎない快適にドライブできる車高だと思います! この度はご用命ありがとうございました! 増し締め、空気圧点検など またのご利用をお待ちしております。 マルチピースホイール、ローダウン… カスタムのことならクラフト四日市店にお任せください! 皆様のご来店、お問い合わせお待ちしております。   管理No.0212505311007

  • 相模原店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • VOLK
    2025/06/09
    NDロードスターにテイン フレックスZ & レイズ ボルク G025を装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはNDロードスターのローダウン&タイヤホイール交換! 見た目も性能もよりスポーティーにカスタムさせていただきました!   まずはローダウンから。 乗り心地に定評のあるテイン フレックスZを装着していきます! 指2本分くらいまで隙間を埋めて車高は完成。   ホイールはレイズ ボルク G025を装着です。 フェイス4と迫力あるコンケイブの付くサイズを ローダウン+アライメント調整でセッティングしながらの装着となりました!   程良い車高の落とし幅とキャンバーを付けることが必要となりますが その分迫力ある落とし込みのフェイス4が手に入ります! 出ヅラもフェンダーギリギリのパツパツ仕様にて完成です!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ ボルク G025 (F/R)7.0J-16インチ カラー:マットガンブラック/リムエッジDC タイヤ:ヨコハマ フレバ V701 (F/R)205/50R16 サスペンション:テイン フレックスZ   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ロードスターのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422504081004

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2025/06/05
    【40ヴェルファイア】車高調で出ヅラ・乗り味に拘ります!

      いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはS様・40ヴェルファイアになります。   ご相談内容は車高調を使ってのローダウン。   ■施工前   ■施工後   取り付けた車高調は「テイン RX1」。   選択理由はズバリ「キャンバー調整が出来るから!」これが理由となります。   S様・40ヴェルファイアは入庫時にBBS LM 21inchのホイールが装着されていました。   しかし、純正車高だとフェンダーからタイヤが突出していた為、フェンダー内に収めたいと言うご要望に加え乗り味を大きく損ないたくないと言う事もあり、「テイン RX1」をチョイス!   ■施工前   ■施工後   まずはキャンバーから、このようにキャンバーを調整することによってフェンダー内に収めることが可能となります✨   フェンダーから突出しているとディーラーへの点検・車検入庫の度に交換するのは手間と感じてしまいますよね、、、   車種によっては今回のようにキャンバーの調整が出来るクルマもありますので気になる方はご相談くださいね~     続いて乗り味。   テイン RX1はテイン車高調の中でも上位モデルとなっており、いくつかの機能が付いています!   先程ご紹介したキャンバー調整のほかに乗り心地を安定させるH.B.S(ハイドロバンプストッパー)機能が付いています!   どういった機能か簡単に説明すると地面から伝わる衝撃をH.B.Sで緩和してくれる機能となっています!   段差や道路のくぼみなどを通った時に感じる突き上げを緩和してくれます!   このように出ヅラ・乗り味に拘りたい方にはオススメな車高調となっていますよ!     それにしてもBBS LMと40ヴェルファイアの組み合わせとても似合っていますね♪♪   ちなみに7月からBBSが値上がりするので、ご注文はお早めに!!     S様この度遠方からのご来店ありがとうございました!!   初のテインと言う事でしたが、帰宅中の乗り味はいかがだったでしょうか??   気になっていた突出もなくなりよりかっこよくなりましたね♪   ぜひ、またクラフトをご利用くださいね~   管理番号:0412505241003

  • 一宮店
    • コンパクトカー
    • HONDA
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2025/06/02
    【フィットRSの乗り心地を復活】足回りのヘタリが出てきたらリフレッシュを。

    フィットRSにストリートベイシスZを装着しました。   足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日はGK5 フィットRSの 足回りのリフレッシュをお任せ頂きました。     交換していく足回りは、 TEINのストリートベイシスZ。   最近乗り換えた車両ではありましたが、 どうしてもヘタリが気になる事で この度は車高調への変更をお任せ頂きました。     このくらいの年式になってくると、 アッパーマウントにあるベアリングが 機能しなくなっている事も多いのですが、 今回は問題なく純正アッパーマウント流用が出来ました。   リフレッシュを考えられている方は、 そういった純正部品のご相談も大歓迎ですので 気になっている方は当店までご相談を。   さぁ、それでは装着後の車高を見て頂きましょう。     結構下げさせて頂きました。 オーナー様の希望でリアは指一本程に。 フロントの車高はリアに合わせています。     ナチュラルキャンバーも良い感じについています。 次回はホイール変更も候補に上がってきそうですね笑     全く本題とは関係ないのですが、 今回装着されていた無限のホイール、XJ。 なんとツインバルブ仕様となっていました。   窒素ガス注入の充填効率を上げる為に備わっているのですが 当店でも窒素ガスの設備が入っているので いつでもご用命ください。     好きな車を長く乗る。 私も大好きな乗り方です。 愛着を持って乗るなら 足回りのリフレッシュは必須項目となってくるので、 そんなお悩みのある方は是非ともクラフト一宮店まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。   管理番号:0042505121006  

  • 鈴鹿店
    • スカイライン
    • マルチピース
    • BBS
    2025/05/30
    【R32スカイラインGT-R】BBS LM30周年限定モデルをツライチ装着!

    ■名車スカイラインGT-Rをカスタム!! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の長縄です。 本日のご紹介は日本が世界に誇る名車!”スカイラインGT-R” RB26エンジン搭載のいわゆる第2世代モデルのBNR32 90年代レースカテゴリー「グループA」の活躍で胸をアツくした方も多いかと思います このエンブレムだけでも飯が食えてしまいますね( *´艸`) そんな32GT-Rを仕様変更カスタムをご注文いただきました! 装着するのはコチラ!! ■BBS LM ル・マン(LeMans)のイニシャルを持つ”LM”レースで華やかな成績を残したスカイラインGT-Rのイメージにピッタリなホイール さらに、装着したのは限定カラーである「ダイヤモンドゴールド-ブラックブライトダイヤカット」 とても長いカラー名(;'∀') ですが!実はめちゃくちゃ分かりやすのでご紹介♪ まずはディスクカラー「ダイヤモンドゴールド」通常ラインナップは”ゴールド”ですが LM30周年記念限定モデルでは高輝度塗装によって、より鮮やかな仕上がり そして、リムカラー「ブラックブライトダイヤカット」 アウターリムはダイヤカット光輝リム、インナーはブラックリムとなることでディスクカラーがより際立ちます この特性は車体に装着するとさらに顕著になります。 ようするに、鮮やかなダイヤモンドゴールドディスクが際立つインナーブラックに光輝リム 最高にカッコイイLMと言ったところでしょうか( *´艸`) 文字じゃ伝えきれないカッコ良さ…そこで!! 今週末5月31日(土)から開催のホイールイベント!! ブラックブライトダイヤカットのLMも展示があります(^^)/ 値上げ前の今がラストチャンスです! イベント情報は→コチラ← スカイラインよりも60mmワイドになったブリスターフェンダーが10.0Jを飲み込む姿は圧巻 そして、インナーブラックリムでディスクが際立ちます♪ それでは完成の姿をご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:BBS LM 19インチ-10.0J COLOR:ダイヤモンドゴールド-ブラックブライトダイヤカット(DG-BKBD) TIRE:ブリヂストン ポテンザS007A 265/30R19   【side view/AFTER】 LMの前にはRE-V7が装着されていました。 BBSからBBSへの仕様変更、鈴鹿店スタッフ一同羨ましくなってしまうカスタムでした( *´艸`) 30年前のクルマとは思えないほどキレイな状態でオーナー様の愛を感じる32でした これからもGT-Rライフをお楽しみください(*^^*) また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした!!   【開催中イベント情報】 【次回イベント情報】 管理番号:0222505231002

  • 岐阜長良店
    • WRX
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2025/05/29
    WRX S4を車高調でローダウン&3Dアライメント調整!後に装着するホイールサイズを見越したセッティング!

    WRX S4の車高調はキャンバー調整可能なものをチョイスすると自由度が格段に広がる! タイヤホイールカスタムをお考えならまずはローダウン。 装着したいホイールサイズの選択肢が広がり 理想のフォルムにセッティングしやすくなります(#^^#)   ■TEIN FLEX Z タイヤホイールもオーダー頂きましたが納期の関係上 先に車高調を装着しサイズを見越したセッティングに 仕上げていきます♪   -BEFOR- -AFTER- ダウン量はメーカー推奨をベースに 前後クリアランスを整えて完了。 ここからがセッティングの肝、3Dアライメント調整へ! WRX S4の場合前後トゥに加え、フロントの偏心カムで 多少キャンバー角の調整が可能ですが 装着したFLEX Zにはスライドキャンバー調整機構が 備わっておりますのでそちらを使用しセッティング。 後者で調整を行う一番の目的として 例えば太履きしたい場合、縦ナックルでネガティブ調整すると ショックとタイヤホイールの隙間が減少してしまいます。 これを防ぐためにアッパーで調整を行うという訳です^^ ローダウンが完了しお次はタイヤホイールカスタム! 人気アイテムだけに納期が長くご迷惑をおかけしますが 到着次第ご連絡いたしますので楽しみにお待ち下さい(#^^#) この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! WRXのローダウン、タイヤホイールカスタムもお任せ下さい! クラフト岐阜長良店でした。

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • VOLK
    2025/05/19
    【NDロードスター】足回りのリフレッシュに合わせてRAYSの鍛造ホイール"サンナナ ソニック"でスタイルチェンジ!!

    ■【NDロードスター】車高調リフレッシュ&RAYS鍛造ホイール"サンナナ ソニック"装着!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日入庫した車両はNDロードスター。 車高調の交換で足回りのリフレッシュとホイール交換のご用命をいただきましたのでご紹介いたします。 ■【RAYS】VOLK Racing TE37 SONIC レイズの鍛造ブランド ボルクレーシングから、TE37ソニックを装着です。 歴史の長いホイールでスポーツカーオーナー様からは憧れの逸品である"サンナナ" サンナナ伝統の6本スポークデザインは遺しつつ、様々な車種に対応できるようサイズやPCDを改めており、 TE37 SONICは軽CARや今回装着したロードスターなどのコンパクトカーの4穴の車種に対応しております。 スポークにはレイズ特許技術のマシニング加工(A.M.T.)によってVOLK RACINGのロゴをあしらっております。 スポークステッカーではなく表面を切削加工しておりますので高級感を演出するだけでなく、 サンナナの模造品では表現できない"意匠"が施されています。 今回は装着しているタイヤを流用しての作業をご依頼いただきました。 ホイール・タイヤともに傷をつけないように慎重に作業を行っていきます。 ■【TEIN】FLEX Z サスペンションキットは乗り心地重視のテイン フレックスZを装着です。 全体の長さを変えることで車高が変化する全長調整式を採用しておりバネレートが変わらないため、 乗り心地を損ねることなくローダウンをお楽しみいただけます。 16段階で調整可能な減衰力調整ダイヤルが付いていますのでお好みの硬さでセッティングすることができます。 入庫時にはすでに別の車高調を装着しており、足回りのリフレッシュがてら車高の再調整のご依頼でした。 作業前のフェンダークリアランスは指2本分、約35mmほどでした。 TEINのFLEX Zに交換し、車高の調整を終えた後のフェンダークリアランスです。 約15mmほどオトしてフェンダークリアランスを約20mmでリセッティング完了です。 足回り部品交換後は3Dアライメント調整(人間でいうところの骨盤矯正)を行い、数値のズレを補正していきます。 ロードスターはFのキャンバー/キャスター/トゥー、Rのキャンバー/トゥーの左右計10ヶ所の調整が可能です。   規定トルクで締め付けを行い、空気圧の確認を行ったら完成です♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【レイズ】ボルクレーシング TE37 ソニック COLOR:ダイヤモンドダークガンメタ TIRE:純正流用 SUS:【テイン】フレックスZ   【BEFORE】 【AFTER】 スポーツカー×サンナナ 人気の組み合わせですが、それもそのはず。 シンプルながら力強い印象を与えるホイールデザインでハイパワーなスポーツカーの足元を支えます。 鍛造ホイールならではの軽量化で走りに磨きがかかります。 この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! ロードスターのカスタム、RAYSホイールのご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せ下さい。 皆様のご来店をお待ちしております(≧∇≦)ノ クラフト中川店でした。   ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092504260015

  • 尾張旭店
    • N-BOX
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/05/18
    【N-BOXに6.5Jは装着可能?!】車高調で下げて6J&6.5J装着でツライチに仕上げる

    JF5・N-BOXに6.0J,6.5Jは装着可能?! ローダウンの施工もクラフト尾張旭店にお任せ下さい! ローダウンスプリング・車高調と各メーカー取扱有ります。 ローダウンしてホイールを変えれば、かっこいい車に仕上がりますよ! 本日は、JF5 N-BOXカスタムのご紹介♪ いつもクラフトをご利用頂き有難う御座います! まずは、ローダウンから。 TEIN FLEX Zで車高を下げます。 全長調整式・減衰力調整機構付きの車高調です。 安心安全の「MADE IN JAPAN」のサスペンションキット♪ 取付後、車高を調整してアライメント調整を行います。 クラフト尾張旭店は3Dアライメントテスター設置店です。 (※アライメント作業はご予約制となります。お問合せ下さい) タイヤが変摩耗する、車がまっすぐ走らないなど アライメントを調整する事によって改善する場合もあります。 クラフト全店アライメントテスターを設置しておりますので アライメントのご相談もお気軽にお問合せ下さい♪ 完成!といきたい所ですが カスタムの本番はココから! ホイール交換の為の実車測定を行います。 ノーマル車高のクルマととローダウン車では装着できるサイズが変わってきます。 ローダウンを行い、サイズを測定。これが一番ベストです♪ デズラとインナークリアランスを何度もチャックし、ホイールサイズを決定! オーダー頂いたホイールがコチラ↑↑ WORKリザルタード スポークTT リム深いでしょ?実車測定を行い導き出したサイズ♪ フロント6.0J、リアはなんと・・・6.5J! ローダウンした事により装着が実現したサイズです。 取付ナットにも拘りを。 WORKのロゴが入ったナットで取付♪ 細部まで拘ると、完成時のかっこよさが変わってきます。 フロント、リア共にインナークリアランスチェック。 最後にトルクチェックを行い作業完了! 6.5Jだとタイヤも引っ張りになります。 これも拘りのポイント♪ ホイール WORK リザルタード スポークTT 16inch サイズ  フロント 6.0J リア6.5J カラー  ライトグレイッシュシルバー LGS タイヤ  ダンロップ ルマン5+ サイズ  165/50R16 75V 車高調でローダウンしてマルチピースホイールできめる。 車高調で車高を好みにセットし、マルチピースホイールでデヅラもお客様好みに! 車高調とマルチピースホイールの特性を活かしたドレスアップ♪ セットしたリザルタードスポークTTは2ピース構造のホイールで インセットを1mm単位でオーダーが可能。 なるべく太いホイールを。っと言うお客様からのオーダーで インナークリアランスぎりぎりの6.0J&6.5Jを装着! もちろんデヅラもバッチリ。ツライチに仕上がっております。 完成の姿に喜んで頂き嬉しい限りです♪ ローダウン→実車測定→ホイールオーダー→ホイール装着・完成 と完成までお時間かかりましたが、最高の一台になりました!! いつもクラフトをご利用頂き有難う御座います! 今後もクラフトをよろしくお願いします。   【WORK クレンツェ レオンハルト SSRなど マルチピースホイール大量展示中】 クラフト尾張旭店マルチピースホイールブログはコチラをクリック♪ 管理番号:1182504251001

  • 知立店
    • セダン
    • LEXUS
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2025/05/16
    レクサスGSF(URL10)の足回りをTEIN モノスポーツ ツーリングでリフレッシュ☆

    レクサス GSFの足回りを TEIN モノスポーツ ツーリングでリフレッシュ☆ 高速走行での快適性も確保!! クラフト知立店金子です。 レクサス GSF(URL10)の足回り交換。 今回のメインはローダウンよりも足回りのリフレッシュ。 長距離を良く乗られるオーナー様で、快適性も確保しつつ 乗り味も確保したい・・・なんとかオーナー様のご要望に応えられるように という事でおススメさせて頂きました車高調をお取付け。 ■TEIN モノスポーツ ツーリング 今回の目的はあくまでも足回りのリフレッシュ。 あまり車高も変えないように、推奨車高調整幅の上限でセッティング。 全長調整式の車高調なので、車高を上げるにしても下げるにしても スプリングのプリロードが変化せず、安定した乗り心地を手に入れる事が出来ます。 TEIN最上級の乗り心地を追求したツーリングセッティング。 ローダウンやインチアップをする事で突き上げ感が出てしまいますが、 それでも快適性を確保し、長距離ドライブも苦にならない上質なフィーリングを手に入れます。 前後共にスムーズに施工が進み、 取付が終われば4輪アライメント調整作業へ。 ハンドルのセンターはズレていないか、 車高調取り付け時に異音がしていないか試走も行い施工完了。 (before) (after) SUSPENSION:TEIN モノスポーツ ツーリング LOW DOWN:(Fr)-15mm (Rr)-5mm TEINには【推奨車高調整幅】と【最大車高調整幅】が公開されております。 推奨車高調整幅より越える車高のセッティングは 車高調の故障にも繋がりますので、 今回は出来る限りローダウンをせず、メーカー推奨の調整範囲を越えないセッティング。 車高は純正比で少々下がりましたが、 やり過ぎない程度の車高のローダウン。 国産最高峰のBBS、そして快適性能の高いTEINの車高調モノスポーツツーリング。 いやぁ~実に羨ましいアイテムセレクト♪ これで長距離ドライブもまた楽しめれると思います☆ オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしております('◇')ゞ  

  • 岐阜長良店
    • セダン
    • TOYOTA
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • マルチピース
    • WORK
    2025/05/10
    70系カムリに、テインフレックスZ+グノーシスCVX取付で絶妙なツライチセッティング!

    70系カムリにテインフレックスZ取付、乗り心地重視カスタム! いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)- クラフト岐阜長良店の林です。 今回は、70系カムリの車高調とタイヤホイール取付の紹介をしていきます。 ホワイトボディの現行モデルのカムリが入庫しました。 フェンダーなどに傷が付かないように入念に保護フィルムを張って作業スタートです(^^♪ 今回は乗り心地を重視ということで、テインのフレックスZをチョイスしました(^^♪ 今主流になっている、全長式でバネレートを変えること無く車高を変える事が可能です。 減衰力も16段階調整が可能ですので、自分好みの乗り心地に設定が可能ですよ(^^)/ いきなり飛んでしまいましたが、取付が終わりましたので、アライメントの作業をしていきます。 アライメントとは、簡単に言うと車を真っすぐに走るように調整をしていく作業です。 足回りを交換したり、車高を大きく変えたりタイヤを新品に交換した場合はアライメントをお勧めいたします(^_-)-☆ 車に乗って年数が経って来るとアライメントは、必ずと言って良いほど狂っている可能性は高いので 心当たりがある方は一度ご相談下さいね(^^♪ 【BEFORE】 【AFTER】 今回取付したホイールは、ワークのグノーシス CVXです。 ツーピース構造で、リムはフルリバースなので大きく見えて迫力がありますよね(^^♪ ディスクのメッシュ+ひねりデザインがかっこいいですよね♪ カラーもマットブラックで、ホワイトボディとの相性バッチリでかっこいいですよね!(^^)! 見て下さいこの絶妙なツライチセッティング! 車高も9cmを確保しつつ、落とせる所まで可能な限り調整した結果いい感じになりましたよ(^^♪ 乗り心地重視ということで、減衰も16段階の真中で合わせてあります。 リヤビューもかっこいいですよね(^^♪ 高過ぎず低すぎずいい感じの車高と、ツライチでバッチリ決まった仕様でめちゃくちゃいい感じになりましたよ(^^♪ K様本日はご来店誠にありがとうございました。 お客様のご要望通りの仕上がりに大変お喜びになっていましたよ(^^♪ クラフトでは、車種問わず様々なカスタムを行っています。 カスタムはしたいけど、どうしたらいいのか分からない方は多いと思います そんな時はクラフト岐阜長良店にご相談ください。 いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-   管理番号:0312505011011

  • 厚木店
    • スカイライン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • RS-R
    • 実車計測
    2025/04/25
    【スカイライン400R】車高調でめ~いっぱい下げるとこんな感じ!!

          いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   本日はS様・スカイライン400Rをご紹介いたします!   今回のカスタムは車高調の取り付け+実車計測を行います!   今回取り付けた車高調は「RSR ベストiアクティブ」   純正のAVS機能を残しつつローダウンが出来る車高調となっております。   AVSとは「電子制御ショックアブソーバー」という意味でボタン1つで乗り心地を変えることが出来る機能です。   社外のショックアブソーバーに交換するとAVS機能を使えなくなる前提で取り付けすることになりますが、 今回の「RSR ベストiアクティブ」はAVS機能を残して使うことが出来ます。   やはり純正で装備されている便利な機能はそのまま使いたいですよね♪     では、こちらが施工前の状態です。   フェンダーとタイヤの隙間は指が約2本~3本ぐらい空いています。   ノーマルの状態でも車高は低く感じますが、それでもフェンダーとタイヤの隙間は気になってしまうもの。。。     続いて施工後。   見比べると一目瞭然。気になっていたフェンダーとタイヤの隙間も埋まりました👍   この状態で最低地上高ギリギリとなっています。   車高のセッティングが完了したらアライメント調整を行い実車計測に移ります!     こちらは施工前の出ヅラ。     こちらが施工後の出ヅラ。   施工前と比べるとよりタイヤホイールが内側に入っているのがわかりますね!   ここで実車計測を行い出ヅラを計算してホイールサイズを決めていきます!   今回、仕上がる出ヅラはもちろんツライチ!   スカイライン400Rにあの太さのホイールを装着させます!   乞うご期待!!!     S様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございます!!   車高はできるだけ低くとの事でしたがいかがだったでしょうか??   ホイールの入荷にお時間頂きますが楽しみにお待ちください!

  • 多治見店
    • ヤリス
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2025/04/17
    ヤリス「TEIN FLEX Z」取付けでローダウン!履きたいホイールを追い求め☆

    □ TEIN FLEX Zは全長調整式、減衰力調整式、車種別専用設計マウント付属など、高品質&高機能な車高調で人気! TEIN FLEX Zは全長調整式/減衰力調整式の車高調 スムーズにストロークすることで快適な乗り心地を確保しやすい「複筒式」という構造を採用 車種別専用設計のマウント付き、車種によっては キャンバー調整機構付きのピロボールアッパーマウント(ストラット用)設定と充実 ローダウンのスタイリッシュさプラス自分好みの走りをストリートで満喫したいというユーザーさまにおススメ👀 早速、ボディを養生し作業に取り掛かります🔧 と、撮影に戻ると既に仕上げへと🔧🔧 繁忙期なので中々時間が取れず・・・ 3Dアライメント調整にて整え完了となります before ⤴⤴⤴ after ⤴⤴⤴ 履きたいホイールの為の車高短化 さぁホイール交換ですね サイズもバッチリ計測させて頂きましたので( ^ω^)・・・ また何時でもお気軽にご来店下さいね( ^ω^)・・・ この度はクラフトでのカスタマイズ本当にありがとうございました☺

  • 知立店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • RAYS
    2025/04/16
    【グラムライツ57IR×FLEX Z】NAロードスターに最新ホイールを装着!

    言わずと知れたマツダの名車【NAロードスター】に レイズのスポーツブランド【グラムライツ】の新作と テイン【FLEX Z】でトータルカスタマイズ!!   長年の歴史があり、今でも人気は衰えないNAロードスター NAファンの熱意のより、今ではパーツの復活や継続生産されるほど、 愛してやまない方が多いお車です。 今回はそんなNAロードスターを ■グラムライツ57IR シンプルな2×5デザインを採用 視覚的軽量感を感じさせる細身の造形 もちろん重要な要素である軽量性と強度の両立   ホイールカラーはアドミラルブルー(2ZZ) 人気トレンドのマットカラーで 個性を出すにはモッテコイ!   ■ダンロップ ディレッツァDZ102 DZ101の後継モデルであるDZ102 耐摩耗性、ドライ・ウェットともに性能を向上させ パターンノイズの低減もされています。 スポーティなトレッドパタンも人気の一つです。   ■テイン FLEX Z 全長調整式を採用、車高を変えても、乗り味の変化がメリット。 複筒式を採用することで、十分なストローク量を確保 またスムーズにストロークすることで、 荒れた路面では凹凸をしっかりと吸収することができる為 乗り心地とスポーティを両立したい方にオススメ!!     16段の減衰調整が可能! 多すぎず、少なすぎずの調整幅で一段一段の 変化を体感しやすくなっています。     【ビフォー】   【アフター】 WHEEL:Rays グラムライツ 57IR SIZE:15インチ TIRE:ダンロップ ディレッツァDZ102 SUSPENSION:テイン FLEX Z   個性の際立つ唯一無二のロードスターが完成! 最新ホイールでレーシーな仕上がりでありながら ロードスターの良さを最大限に引き出した仕上がりとなりました。   足回りも変わり、ロードスターの売りでもある 人馬一体感をより味わえるはずです!!   この度は数あるショップからクラフトのご利用 誠に有難う御座いました!! 素敵なスポーツカーライフをお楽しみ下さい。   管理番号:0082504011022

  • 相模原店
    • アメリカ車
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/04/14
    テスラ モデル3にWORKグノーシスCVS 20インチをツライチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはテスラ モデル3のローダウン&インチアップとなります( ̄ー ̄) こちらのお車にはパツパツサイズのオーダーホイールを装着させていただきました♪   装着ホイールはWORK グノーシスCVS。 グノーシスシリーズはシンプルかつ高級感を重視したシリーズとなり 輸入車にピッタリなモデルとなっています(^^) マルチピースでサイズの自由度も高く、特殊PCDにも対応しているので 幅広い車種に装着可能となっています☆   CVSはフィン形状をベースにヒネリを取り入れたデザイン。 ここ数年流行している形状となりますね( ̄ー ̄) カラーはシリーズでも一番人気のブラッシュドをチョイス。 WORKホイールならではの高級感抜群のカラーとなっています!   ブラッシュドに合わせるナットは「キョーエイ モノリス ネオクロ」 テスラモデル3はM14ナットを使用するので、一般的な国産車より 選べるナットの種類が限られてきてしまいます。 そこで、当店でM14ナット車によく使用するのがこのモノリス。 内掛けタイプでホイールに傷が付きにくく、見た目のインパクトも十分! 特にネオクロカラーはブラッシュド面に虹色が反射するので、よりカッコイイ見た目となります♪   インナーリムにはテスラ専用のTPMS Bluetoothタイプを取付。 テスラ用にプログラムされているので、IDの複製等も不要で取付するだけでOKです! 純正TPMSですとパッキンの厚みの兼ね合いでWORKホイールへは取付不可となりますが こちらは問題無く取付可能となります(^^)   ホイール取付前に車高調でローダウンも施工。 今回は乗り心地重視のTEIN フレックスZを選んでいただきました♪ サス交換は当店では初の施工でしたが取付は無事に完了。 一部一般的な工具では取外しが出来ない所がありましたので 工具側を加工して施工しております~   車高はペタっと低めにセッティング。 それに合わせるのは20インチタイヤホイールとなります。 フロントは35扁平、リアは30扁平のタイヤを使用し 適度な厚みで見た目と乗り味のバランスを取ったサイズ感です( ̄ー ̄) 前後共にフェンダーとのクリアランスもめちゃくちゃイイ感じ♪   グノーシスCVシリーズ最大の特徴であるコンケイブデザイン。 今回は前後共にディープコンケイブを装着させていただきました☆ スポークエンドがリムギリギリからセンターまで激しく落ち込んでおり 迫力の立体感に仕上がっています!   J数変更やインセットオーダーが可能なWORK 2ピースホイール。 今回はローダウン後に入念にサイズチェックを行ってからオーダーさせていただきました。 ホイールデザインはもちろん出ヅラにも超拘りのあるオーナー様。 色々と計算と相談を繰り返し、1mm単位で煮詰めております(^^) 完成後は見ての通り完璧なツライチ仕様となりますよ~   今回はサス交換・マルチピースホイールオーダーと、どちらも初施工の車種。 レアな車種となるのでマッチングデータもありませんでしたので 取付して着地させるまでフェンダーに収まるのかドキドキでしたが無事に完成となります♪   今回のカスタムスペック ホイール:WORK グノーシスCVS (F)9.5J-20インチ (R)10.5J-20インチ カラー:ブラッシュド タイヤ:ファルケン FK520L (F)235/35R20 (R)275/30R20 サスペンション:テイン フレックスZ   迫力の仕上がりにオーナー様にも大満足していただきました♪ いつも当店をご利用いただきありがとうございます(^^)   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓   管理番号:0422504041014

  • 相模原店
    • スカイライン
    • ENKEI
    2025/03/31
    V36スカイラインクーペにエンケイ GTC02 19インチを装着!

    今回はV36スカイラインクーペにエンケイ GTC02 19インチを 装着させていただきましたのでご紹介します!   SUPER GT直系のスポーツホイール「GTC02」 レース用ホイールのデザインと設計思想が落とし込まれたホイールとなります! タイヤは「ヨコハマ フレバ V701」を選んでいただきストリートライドが 楽しくなる組み合わせでのご案内です!   お車のボディカラーに合わせハイパーシルバーをチョイス。 純正ホイールに比べでシンプルで細身なスポークデザインの ホイールになったことで軽快感が出ましたね!   V36スカイラインクーペはリアキャンバーが調整可能なお車ですので 同時にアライメントも実施。 リアの出ヅラ調整とフロント、リアのトー調整を行っていきます!   程良い出ヅラにて完成しました! リアはミドルフェイスを装着しましたので コンケイブの迫力バッチリですね!   今回のカスタムスペック ホイール:エンケイ GTC02 (F)8.5J-19インチ (R)9.5J-19インチ カラー:ハイパーシルバー タイヤ:ヨコハマ フレバ V701 (F)245/40R19 (R)275/35R19   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! スカイラインクーペのカスタムも当店にお任せ下さい!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓   管理番号:0422411211008

  • 鈴鹿店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2025/03/29
    40ヴェルファイアに車高調。TEIN RX1でローダウン。

    ■40ヴェルファイアに車高調。TEIN RX1でローダウン。 こんにちは。安藤です。 当店での施工実績も増えてきた40アルファード&ヴェルファイア。 タイヤ&ホイール交換作業やローダウン作業等お任せください。 さて、冒頭画像のヴェルファイア作業メニューはローダウン! ダウンサスor車高調?メーカーは??悩めるところは色々とありますが、今回は・・・ 車高調!選んでいただいたのは"TEIN RX1"。 車種別の車高調開発に注力しているTEIN様。 純正時の快適な乗り味を残しつつローダウンスタイルを手に入れるべく開発されたRX1。 ラリーなどでも採用されている独自技術のH.B.S.ハイドロバンプストッパーを搭載することで、 フル乗車時や積載時に発生しがちな衝撃を緩和してくれる効果を発揮してくれます。 また、同梱されるこのプレート。 ストラットタイプの車高調の場合、 偏芯プレートを利用してキャンバー調整を可能とするアイテム。 ※差込形状ストラットの場合や一部車種を除きます。 全長調整式・減衰力16段調整式・複筒式…etcハイエンドスペックを持ち 凹凸の衝撃吸収やスムースな操作性を実現しています。 素性を生かしつつローダウンしたい。 乗り心地に拘りを持つ方の味方となることでしょう。 施工後、一旦着陸させお客様希望車高になっているかを確認。 微調整が必要な場合、再度リフトアップし希望車高となるよう調整していきます。 詰め作業が完了したら仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6カ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 SUS:TEIN RX1 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 純正車高低めの40系ですが、ローダウン前後での纏まり感は、圧倒的に後者。 低くありながら乗り心地も確保。 と昨今多く求められる要望を纏め上げたRX1。 まずは公道にてNEW足回りの感触を掴むのみですね。 またインプレッション等お待ちしております。 タイヤ&ホイールのご相談もお待ちしておりますので、 その際はよろしくお願いいたします。 40系アルファード&ヴェルファイアのカスタムご相談も当店まで。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした。 【WORK新作ホイール展示会】2025年4月5日(土)~4月13日(日)開催! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2  

  • 多治見店
    • SUV
    • MAZDA
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2025/03/13
    「TEIN FLEX Z」 CX-60 をローダウン!乗り心地&スタイル追求☆

    「テイン フレックス Z」緑の車高調、人気です。 CX-60のノーマルサスペンションは瞬間的な入力がある際に起きる突き上げ感 じんわりストロークする際になかなか上下動が収まらないなどの特性ですがそれがどう変化していくのだろうか? お選びいただいたのはTEIN「FLEX Z」 このサスペンションキットは車高をダウンしてもストロークが損なわれない全長調整式 アッパーマウントは音や振動を考えあえて強化ゴム ショックアブソーバーはストロークを確保しやすい複筒式構造 減衰力調整は伸縮同時調整の16段階 早速入庫して作業開始⇒🔧 撮影にピットへ戻ると 既にリアピースまで完成、何時もながらに手際良きですっ🔧 仕上げの3Dアライメント調整にて補正を行い 完成形へと・・・ before ⤴⤴⤴ after ⤴⤴⤴ 純正車高比で35~40mm弱のローダウン、目の当たりにするとかなりスポーティな印象 試乗してみると見た目通りな感覚でスポーツカーのように無駄な動きも出ず ロール・ピッチも上手くいなしている感覚で突き上げ感もそれほどない タイヤ&ホイールが路面にうまく追従し縮む際にはきちんとショックが入力を収めてくれてる感じ このフラットライドがあればストリートでもワインディングでも安心して走れそう お次はタイヤホイールですかね・・・ この度はクラフトでのサスペンション交換施工ありがとうございました。 更なるカスタムのご相談おまちしておりま~す。   カスタムご検討の方お気軽にご相談だけでも・・・ 全力で応援中です ローダウン&リフトアップ 実車計測・ツライチなら クラフト多治見店にLETS' GO🚙🚙🚙

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • マルチピース
    • WORK
    2025/03/10
    40ヴェルファイアにWORKシュヴァート ブルネン 21インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店 原です(^^) 本日ご紹介するのはトヨタ 40系ヴェルファイアのホイール交換です。 人気の2ピースホイールで出面もバッチリセッティングさせていただきました♪   装着モデルはWORK シュヴァート ブルネン。 Y字スポークのメッシュデザインを基調としながら、シュヴァートらしい曲線を組み合わせた立体感のあるディスクが特徴のモデルとなります。 2ピースホイールなので、車に合わせたインセットオーダーが可能♪ ディスクカラーやピアスボルトなどカスタム豊富なモデルとなります!   カラーはシルキーリッチシルバー。 スポークの陰影が強調され、より立体感が映えるカラーとなっています♪ 明るめなシルバーで高級感も有り、お車の雰囲気にもピッタリのカラーですね(^^)   ピアスボルトとエアバルブをゴールドに変更。 マルチピースらしさとお洒落度もアップ♪ リムに反射するゴールドで高級感も出ますね(^^)   ホイールサイズは21インチで装着。 40ヴェルファイではベストバランスなサイズだと思います!(^^)! サスペンションはTEIN RX1を取り付けて約指2本分にローダウン。 一般的なバンプラバーと違い、TEIN独自のハイドロバンプストッパーを搭載。 入力をしなやかに受け止めることで突き上げを感じない上質な乗り味となります♪   スポークが2本から1本になるところで一気に落ち込むコンケイブデザイン! ここにもブルネンの立体感とデザインのコントラストが盛り込まれています♪ 出面も引っ込み過ぎずいいバランスで仕上がっていますね(*‘∀‘)   純正の乗り味が柔らかいと感じる方は車高調への交換がおすすめです。 ローダウンも合わせてよりスタイル良く決まります(^^) エアロ付きの車両でしたら落とし過ぎない好みの車高にセット出来るのも特徴です! 今回は人気のシュヴァート ブルネンも同時装着で大人な雰囲気の仕上がりとなりました。   今回のカスタムスペック ホイール:WORK シュヴァート ブルネン (F/R)9.0J-21インチ カラー:シルキーリッチシルバー タイヤ:ヨコハマ アドバンdB V553 (F/R)245/40R21 サスペンション:TEIN RX1   WORKホイールのカスタムは当店にお任せください! この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました。

  • 鈴鹿店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • ADVAN
    2025/02/23
    TEIN & ADVAN でNCロードスターをカスタム。要のタイヤはDZZ3でキメる。

    ■TEIN & ADVAN でNCロードスターをカスタム。要のタイヤはDZZ3でキメる。 NA・NB・NC・ND各世代のロードスターが店舗駐車場に集結することも?! 走り好きの方、カスタム好きの方の五感を刺激する魅力が秘められているのでしょうね。 故に台数も多いと。となると・・ ノーマルも良いが、やはりカスタム方向で。 と当店へのご依頼も続々といただいております。 こんにちは。安藤です。 本日ご紹介させていただくのは"マツダ ロードスター(NC)"。 ロードスターシリーズ内で唯一P.C.D.5H114.3を採用するモデル。 4H100とは異なるホイール選択肢を視野に入れられる特異性相まって コアなクルマ好きの方から支持されている印象です。 元々、高い走行性能を誇る1台ですが、更なる性能UPとリフレッシュを兼ねて ・車高調への換装 ・タイヤ&ホイールのアップグレード の2点をご用命いただきました。 まず足回りに・・・ ↓ ↓ ↓ ↓ ■TEIN モノスポーツ 「走るよろこび」をコンセプトに車種毎の特性に合わせた設計が施されている一品。 全長調整式・減衰力16段調整・単筒式…etc性能面に加え、 ステアリングレスポンス、路面追従性、トラクション性も追求した走りに向けたアシ。とも言えます。 車種にもよりますが、専用マウントも付属されるため 足回りリフレッシュを同時に行いたい方にも◎ ・凹凸を乗越えた際の収まりが以前よりも悪くなってきた。 ・旋回時のロール感が増えてきたような。 …etc足回りも消耗品ですので、定期的に見直すことで「シャキッ」とした乗り味に。 その変化を楽しむのもカーライフの醍醐味ですかね。 取り外した足回りを見ると・・・ ↓ ↓ ↓ ↓ ブーツ類やマウント系はややお疲れの様子。 良いタイミングでの車高調換装でしたね(*^^)v さて、足回り取付が進む一方で、 同時ご注文いただいていたのが・・・ ■ADVAN Racing TC-4 「ADVANシリーズで売れているのは?」と聞かれれば当店比でイチかもしれません。 5スポークと湾曲の効いたスポークラインの美しさとユニットによっては大容量なブレーキも飲み込む等 走りを求めるユーザー様にも◎。 J数、インセットによってスタンダード・GTRデザイン・Super GTRデザイン3つの顔を持つTC-4。 ソリ感も得つつ各部軽量化を目指したスポークサイドカットもデザインに寄与しており、 見ためと実用性を兼ね揃えてもいます。 この2点を取付けたら・・・ 仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計10カ所を調整。アライメントフル調整が可能なのは、ロードスターの特権とも言えますね。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 WHEEL:ADVAN Racing TC-4 17インチ COLOR:ブラックガンメタリック&リング TIRE:ダンロップ ディレッツァDZZ3 SUS:TEINモノスポーツ 今回、新仕様に合わせ組み合わせたタイヤは"ダンロップ ディレッツァDZZ3"。 サーキット走行におけるラップタイム短縮を目指し開発されたハイグリップスポーツタイヤ。 それでいて耐摩耗性も考慮されており、二刀流な面も人気の秘訣です。 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】   元々やや後ろ上がりな印象でしたが、施工後は水平に見えるようセット。 腰高感も解消されオープンスポーツらしいサイドシルエットへ変身。 アシの変更。タイヤ&ホイールの変更。 足回りのリニューアルにより施工前後では違うクルマのような感触が得られるかと思います。 その点も楽しみながら新仕様をお楽しみいただきたいですネ。 この度のご用命誠にありがとうございました。 また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! クラフト鈴鹿店でした。 ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2  

  • 岐阜長良店
    • オデッセイ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2025/02/20
    新型オデッセイRC5型ブラックエディションを大人気車高調 TEIN FLEX Zでローダウン!!

    復活の新型オデッセイを当店最速で車高調に希望のローフォルムにしました!! クラフト長良店クマザキです!!   本日は復活のオデッセイRC5型ブラックエディションを車高調で当店最速ローダウンしました   RC4後期型を最後に販売を中止しておりましたがRC5型でより高級感がマシマシになって復活しかもボディーが大きくなった印象 ブラックエディションの名の通りブラック系メッキで全体の高級感を演出しておりとてもカッコいい   ブラックメッキって各メーカーで新型車に採用されておりトレンドアイテムでもありますよね👍 早速TEIN FLEX Zにてローダウンしていきます   大型ボディーのオデッセイは下げれば下げただけカッコ良くなりますが逆にそのバランスが非常に難しい車両でもあります   そこはオーナー様のご要望を聞き完成系をイメージしてのローダウン 最終アライメント調整をし完成   コチラが取り付け前後になります   取り付け前↓ 取り付け後↓ 前後40mmダウンで仕上げました👍   メチャクチャイイ感じに仕上がっておえいますがこのローダウンは新たに新調するホイールの下地   実車計測をしイイ感じのサイズを導き出してのあの3ピースホイールをオーダー頂きました リアからの一枚 オーナー様この度は有難う御座いました!!   つぎはホイール装着をお楽しみに👍   ではクマザキでした

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2025/02/17
    【90ノア】キャンバー調整が可能なTEINのフルスペック車高調RX1装着!!

    ■【90ノア】TEINのフルスペック車高調RX1装着!! 皆さんこんにちは。 クラフト中川店のコウダイです。 本日のご紹介は90ノア BLITZの車高調を装着していましたが、TEINの車高調RX1に仕様変更です(^^ゞ ■【TEIN】RX1 ローダウンしても乗り味の変化の少ない全長調整式、 様々な路面状況に合わせて乗り心地を調整できる16段階の減衰力調整機構付き、 短筒式と比較して乗り心地の優れる複筒式を採用…などオーナー様お求めのスペックを満たした車高調👍 更にRX1には、ハイドロ・バンプ・ストッパー(H.B.S.)といわれるTEIN独自の衝撃吸収機構が設けられています。 荷物積載やフル乗員等で走行する機会の多いミニバンに最適な車高調です。 元々はブリッツの車高調で純正から約30mmほど下げていました。 写真だと若干わかりにくいですが、そこから約10mm上げた状態でリセッティング。 純正状態と比較すると約20mm下がっている状態でセッティング完了です。 車高の調整が終りましたら3Dアライメント調整を実施。 各部の数値のズレを補正し、ハンドルセンターを確認したら作業完了です。   それではビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:テイン RX1   【BEFORE】 【AFTER】 今回装着したRX1にはブラケット部にキャンバー角に変化を付けられる機構が備わっています。 キャンバー調整機能があることでよりキレイに仕上げることができますよ(^^ゞ この度は当店をご利用いただきありがとうございました‼ ミニバンのローダウンも当店にお任せください。 皆様のご来店をお待ちしております(≧∇≦) クラフト中川店でした。   ~開催中イベント~ 0092501301006

  • 岐阜長良店
    • レヴォーグ
    • TEIN
    2025/02/13
    レヴォーグの足回りリフレッシュ!純正形状のまま高性能ダンパーに交換できるTEINエンデュラプロ!

    ショックアブソーバーの経年劣化は避けられないもの。新車時に比べ運転していて疲れるな~と思ったら、コレがオススメ! 本日はレヴォーグのショックアブソーバー交換!   純正で高性能なビルシュタイン製ですが 距離は6万キロ代で、そろそろダンパー性能が劣化してくる頃合い。 どんなに良い製品でも経年劣化は避けられませんからね。 そこでリフレッシュのご相談を頂き、こちらを装着していきます(^^)/   ■TEIN EnduraPro 純正形状タイプのエンデュラプロ。 信頼性の高い純正パーツを流用し交換できるので 純正プラスαな乗り心地・ハンドリングに仕上がります♪ 劣化あるあるなフロントダストブーツも付属で良心的です^^ 今回はオーナー様ご希望でサスペンションパーツを 一式すべて新品に交換させて頂きました。 特にFアッパーマウントにはベアリングがあり、コレが劣化すると 異音やハンドリングに影響を及ぼします。 ショックアブソーバー交換後、慣らし走行をし 各部馴染みを落ち着かせたところで3Dアライメント調整を行います。 VM4型レヴォーグの場合、前後トゥに加え フロントのキャンバー調整が可能。 メーカーの定める基準値へ、カスタムされている場合は 出面やセッティング等を踏まえ調整を行っております(^^)/ 車種によって違いはあると思いますが、今回作業したVM4型レヴォーグは 純正採用のビルシュタインよりエンデュラプロの方がショック径が太く オイル容量もその分増えていましたので、これからの耐久性にも期待できそうです♪ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! 性能を取り戻し、更にアップした乗り味はいかがでしょうか? またのご来店お待ちしております(#^^#) クラフト岐阜長良店でした。

  • 岐阜長良店
    • ロードスター
    • TEIN
    • WEDS
    2025/01/31
    マイチェン後NDEREロードスターRFに当店最速車高調取付!

    ロードスターRFにテインフレックスZ、SA-20R取付! いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ クラフト岐阜長良店の林です。 今回はロードスターRFの車高調取付とホイールの交換作業を紹介していきます。 今回取付する車高調はテインのフレックスZです。 フレックスZは、今ではあたり前の全長式車高調で全長の長さを変えることで車高が変わるので バネレートは変わらないので乗り心地を損ねることはありません。 減衰力調整も16段階調整可能なので好みの硬さでお乗り頂けます(^^♪ 今回かお客様のご要望によりスタビライザーリンクもオートエグゼの物に交換しました。 取付が終わりアライメントの測定入ります。 アライメントとは簡単に言うと車を真っすぐに走るようにキャンバーやトー調整をすることで その車にあった数値でしっかり合わせていきます。 取付とアライメントが無事終わりました。 程よいローダウンで高過ぎず低すぎずでいい感じの仕上がりになりました(^^♪ SA-20Rのスポーティ感もマッチして統一感ある仕上がりになりました。 ホイール:SA-20R サイズ :7.0-17 4/100 カラー :WBC(ウォーズブラッククリア) 【BEFORE】 【AFTER】 フロントは-40センチ、リヤは-45センチと下がり幅はほぼメーカー推奨でですが フェンダーとの隙間も詰まっていい感じに仕上がりましたよ(^^♪ 減衰調整も16段階の10段階に調整しましたので乗り心地は悪くないとおもいます。 SA-20Rの立体感あるディスクデザインで細目のY字スポークが疾走感があって走りを感じさせてくれます。 リヤビューもかっこいいですよね(^^♪ まだ馴染んでないのでこの車高ですがもう少し車高は変わる可能性はあると思います。 減衰力も調整出来ますので、車高や減衰力のご要望があればご来店ください。 本日はご来店誠にありがとうございました。

  • 厚木店
    • スカイライン
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2025/01/27
    「スカイライン400R」太履きの285に挑戦

    ■ クラフト全店休業のお知らせ 誠に勝手ながら 2025年2月3日(月)~ 7日(金)までクラフト全店休業日となります。 ご利用の皆様はお間違いの無い様、よろしくお願い申し上げます!!     いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   本日はいつもクラフト厚木店をご利用いただいているM様・スカイライン400Rのご紹介!   作業内容はタイヤとホイールの交換。   では、早速装着したタイヤホイールをご紹介します。     装着したホイールは「マーベリック1212F 20inch」。   スポークの捻りが特徴のホイールになります。   タイヤは「ヨコハマ アドバンスポーツV107」をインストール!     スカイライン400Rはキャリパーが大きいため、ホイール選びを間違えるとキャリパーと干渉し、装着出来ないなんて事もありますのでご注意くださいね!   本日装着のホイールは2ピースと呼ばれるホイールで、オーダーインセットが可能なホイールです!!   オーダーインセットが可能な2ピースとは1mm単位で好きなインセットで注文できるカスタム自由度が高いホイールになります。   また、キャリパーが大きい車などにも対応しやすいのも2ピースホイールの特徴。   なぜ、対応しやすいのか。。。 それは、2ピースホイールにはディスク(デザイン面)と呼ばれるパーツが数種類用意されているからです。   今回のマーベリックでいくと S-LO→LO→HI の3種類が用意されています。   S-LOはキャリパーが小さい車向け、逆にHIはキャリパーが大きい車向けと使い分けることができます。     ディスクの違いではデザインは変わりません。   しかしながらマルチピースホイールの特徴でもある リムの深さ に違いが出るんですよね。   ちょっと難しいお話ですが、もっと詳しく知りたいと言うオーナー様はクラフト厚木店までぜひお越しくださいね~   今回、フロントには大きいキャリパーが装着されているのでHIディスクを選択。リアにはS-LOのディスクを選んで装着しております。     今回も実車計測を行ってサイズを調整させて頂いております。   実車計測を行うメリットはオーナー様の好きな出ヅラに仕上げることが出来るところでしょうかね。   実は今回、太いタイヤを履くのがオーナー様のご希望。   実車計測をしたのも太いタイヤを装着するのに干渉等の問題はないかを見る為でもありました。   結果は無事取り付け完了。     出ヅラも保安基準を狙った出ヅラに仕上げてあります。   ホイールサイズ:F)9.0J-20 R)10.0J-20 タイヤサイズ:F)245/35-20 R)285/30-20     M様、今回の愛車でもクラフトをご利用頂きありがとうございました!   285を無事装着でき、ワイルドな感じに仕上がりましたね♪   隙間隙間で見えるキャリパーもいい感じです!   それでは、楽しいカーライフを!!

  • 一宮店
    • エルグランド
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2025/01/27
    エルグランドをバランスよくローダウンさせるなら?テインを使用した仕上がりがコチラ!!

    TE52エルグランドをテインの車高調フレックスZでローダウン!   こんにちは。クラフト一宮店です。 本日のご紹介はエルグランド。 ローダウン施工を行っていきます。   取り付けて行くのは、 乗り心地に定評のある車高調として 高い知名度のテイン フレックスZです。   [spec] 車高調:テイン フレックスZ ダウン量:フロント-17mm~-69mm :リア  -24mm~-63mm   ↓まずは取り付け前のお姿からご覧ください。 [befoer] ↓コチラがローダウン後のお姿です。 [after] エルグランド用のフレックスZは 出荷時の状態のままだと 純正比でフロントが-40mm、 リアが-45mmダウンの使用となっています。   ですが今回は使用感などをお伺いしたうえで あえて基準値よりも少し抑えたダウン量で仕上げました。   とはいえ1インチ以上車高が落ちましたので 腰高感はかなり解消できるダウン量です。 仕上がりはかなりいい感じですよね!   エルグランドのみならずミニバンのローダウンは 多数ご相談いただいています。 車高調・ダウンサス等悩まれましたら 是非クラフト一宮店までご相談下さい。   0042501111010

  • 厚木店
    • ノート/オーラ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2025/01/05
    ノートオーラ、ダウンサスで物足りなくなったらアレですね!!

      ローダウンサスから車高調へ。。。 より良い仕上がりを求めてノートオーラをアップデート✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日より新年の営業がスタートしましたよっ♬♬   そして1月はWイベントを開催します!!     Wイベントとは 「 新春初売りセール 」 & 「 買取り・下取りキャンペーン 」  となりま〜す✨   上記キャンペーンを御利用いただき、お得に愛車を仕上げちゃいましょう👍     さて、本日のご紹介はT様・ノートオーラ。   先日、ホイール交換をご依頼いただきスポーティーに仕上げさせていただいたおクルマ。   そして今回ご依頼いただいたのはローダウン作業となりま〜す♬♬     コチラが前回施工後の1枚。   こうして見ると、ローダウンされているようにも見えますよね。。。!?   そうなんです、実はすでにローダウンスプリングでローダウンを行っているおクルマなんです!!   ローダウンアイテムと言えば ダウンサス or 車高調 が選択肢にあがりますよね!?   本日ご紹介のノートオーラですが、現在のローダウンアイテムはスプリング。     見ての通り、インパルのローダウンスプリングが装着されていました!!   ですが、カッコ良いホイールを装着後、こローダウン量に物足りなさを感じてしまいブルーのスプリングからTEIN車高調へとアップデートを行う事に。。。     ちなみに、ノートオーラはフロントのアッパーマウント部にアクセスしずらい車輛となります。   アクセスするにはワイパー周りのカバーを取り外すなど少々時間が掛かります。。。     車高調の取り付け&車高の調整を行ったら仕上げのアライメント調整を行いアップデート完了ですっ✨   ■ 入庫時のノートオーラ   ■ 車高調装着後のノートオーラ     いかがでしょう、ダウンサス仕様と比べると更なるローフォルムとなりましたよねっ 👍   ローダウン量はインパルのスプリングを装着していた時より更に15mm程下げましたよっ♬♬   車高調の良いところはやはりお好みの車高に調整出来るところにありますよね!!   そしてこのフェンダーとタイヤのクリアランスが少ない見た目がGood。     ご入庫時と比べると15mm程のローダウンとなっておりますが、実際に車輛を見た印象はそれ以上に下がっているように感じます。   ローダウン効果ってスゴいですよねっ✨   現在、ローダウンを検討しているオーナー様、そしてローダウンスプリングのダウン量に満足出来なくなったオーナー様。   ローダウンのご相談はクラフト厚木店までぜひご相談下さいね~♬♬     T様、先日のホイール交換に続きまたのご利用ありがとうございました!!   ローダウンスプリング仕様も悪くなかったですが。。。 車高調でのローダウンスタイルは更にバッチリでしたよねっ👍   アップデートされた愛車でドライブを楽しんで下さいね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2024/12/23
    【GR86】人気なTEINの車高調FLEX Zで快適ローダウン!!

    ■【GR86】TEINの車高調FLEX Z装着!! 皆さんこんにちは。 クラフト中川店のコウダイです。 本日のご紹介はGR86のローダウン、人気なアノ車高調を取り付けです。 ■【TEIN】FLEX Z 装着する車高調はテイン フレックスZ ローダウンなど車高の変化があっても乗り味の変化が少ない「全長調整式」、 好みの乗り味や走行路面に合わせて「減衰力が調整できる16段のダイヤル付き」、 スムーズにストロークすることで快適な乗り心地を確保しやすい「複筒式」を採用、など… フルスペックを実現したメイドインジャパンの車高調です。 車種ごとに適切なマウントを設定しており、今回はピロボールアッパーマウントが採用されています。 接合部に金属のピロボールが使われており、動きがダイレクトに伝わります。 ゴムマウントと比較してステアリングの応答性が高く、スポーツ性を求める方にオススメです。 純正状態のフェンダークリアランスです。 指約2.5本分、35mmほどでした。 【TEIN】FLEX Z取り付け後のフェンダークリアランスです。 指1本がギリギリ入るくらいでセット‼ お好みのダウン量でセッティングできるのは、ダウンサスと違い車高調の大きなメリットです。 ユーザー様お好みの車高でセッティングが終ったら3Dアライメント調整を行います。 各部の角度を補正後に試走を行い、ハンドルセンターを確認したら作業完了です。   それではローフォルムを手にいれたGR86をご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:【TEIN】FLEX Z   【BEFORE】 【AFTER】 ローダウンしたことで純正時の腰高感を払拭し、よりスポーツカーらしいローフォルムを手に入れました。 減衰力調整ダイヤルは手の届く場所にございますので、 お好みのセッティングを見つけてみてください(^^ この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました‼ 車高調、GR86カスタムのご相談は当店にお任せください。 皆様のご来店お待ちしております。 クラフト中川店でした。

  • 相模原店
    • スカイライン
    • VOLK
    2024/12/11
    スカイライン400RにVOLK G025 19インチをオプションカラーにて装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはニッサン スカイライン400Rのタイヤ・ホイール交換となります(^^) こちらのお車には軽量鍛造ホイールを装着させていただきました♪   装着ホイールはRAYS VOLK G025。 サンナナと同様にRAYS鍛造シリーズを代表とする超人気モデルです(^^) 細身のスポーク形状に加え、ウェイトレスホールの配置と極限まで軽量化されたホイール。 デザイン性で見ても非常に美しい造形となっております☆   今回はG025では珍しいオプションカラーにて仕上げさせていただきました! ボディカラーに合わせて選んだのは「ガンメタ」 当店でもこちらのカラーは初装着となります( ̄ー ̄) 見事ボディ色と同じ色味で仕上がっており、統一感抜群の見た目になりました♪   サイズは純正同じ19インチ。 ビックキャリパー装着で取付可能なホイールが少ない400Rですが G025ですと純正+αのサイズにてキャリパー干渉無く装着可能となります。 ノーマル車高でも問題無く装着出来るので400Rオーナー様にオススメのモデルです(^^)   安心感のあるサイズでもG025ならではの立体感は健在。 しっかりとコンケイブ形状を維持しており、めちゃくちゃカッコイイ仕上がりとなります♪ あとは37系スカイラインでネックとなる「空気圧センサー」 こちらの車種のみ特殊な形状となるので対応不可のモデルも多いですが G025の19インチは対応品となるので、こちらも問題無く装着可能です。   オプションカラーで他にはない、オンリーワンなスタイルに仕上がった400R。 見た目のカッコ良さはもちろんのこと、バネ下の軽量化で 走りにの性能にも拘ったスタイルで完成となります♪   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VOLK G025 (F/R)8.5J-19インチ カラー:ガンメタ タイヤ:ミシュラン パイロットスポーツ4S (F/R)245/40R19   オーダーカラー等、RAYSホイールの取扱いは是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用いただきありがとうございます(^^)

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • コンパクトカー
    • NISSAN
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2024/11/22
    【マーチ ニスモS】車高にこだわるなら車高調!TEINフレックスZでローダウンカスタム!!

    ■【マーチ ニスモS】車高調装着!TEINフレックスZでローダウンカスタム!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”マーチ ニスモS”すでにサンナナが装着されてスポーツカーらしくカスタムされています! カッコよく下げたい…理想がはっきりある方には車高調がオススメ! 車高調でローダウンカスタムです! ■TEIN FLEX メイドインジャパンで高い信頼性で人気の車高調「TEIN-テイン-」 全長調整式・16段減衰力調整、複筒式を採用することでショックストロークを確保する”フレックスZ” 乗り心地がマイルドなことも人気のポイントです◎ 車高調の装着に合わせて純正部品も新品に交換 写真はスタビライザーリンクの端部、黒い樹脂の内部にはグリスが封入されてスタビの動きを支えます。 これが破れると車検に通らなくなるのはもちろん、異音発生の原因になることも 新品に交換でシャキッとした足回りに仕上げます♪ 車高をセットしたらアライメント調整を実施 ハンドルセンターを確認して完成です!   それではビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:テイン フレックスZ OPTION:純正マウント類   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 純正時は若干リア下がりな姿勢でしたが、車高を約20mm下げながら水平な姿勢でセット。 細かな調整が出来るのは車高調ならではです(*^^)v この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。   クラフト中川店でした!

  • 厚木店
    • スカイライン
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/11/21
    V36クーペ アケボノブレーキでも前後ディープコンケイブが履ける理由。

      ビッグキャリパーでも前後ディープコンケイブを履かせたい。。。 WORK グノーシスCVSで難題にチャレンジ!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は千葉県からお越しのO様・V36クーペ CKV36。   V36クーペと言えば純正装着のブレーキキャリパーがビッグキャリパーとなっているおクルマ。   なので、コンケイブホイールを履かせたくてもブレーキに干渉してしまう事から 「 装着不可  」 となっているモデルが多いんですよね。。。汗   ちなみに、本日装着した WORK GNOSIS CVS 19インチ もディープコンケイブは装着不可 ※ 注1 となっています。   ですが、本日ご紹介のO様・スカイライン クーペには前後ともにディープコンケイブを装着しています。   適合不可となっているのに装着出来た理由。。。皆様も知りたいですよね??   本日はマルチピースホイールの醍醐味と一緒にその謎を解明していきたいと思いま~す✨     ベースとなる車輛は車高調を装着しローダウンを行っています。   見ての通り、車高は低く仕上げてありGood 👍   ですが、ローダウンしている事もありホイールがけっこう引っ込んでしまっていますよね。。。   千葉県から遥々クラフト厚木店までお越しいただいた理由はこのホイール部分をバッチリ仕上げる為。   当店のブログをチェックいただき、ツライチカスタムを得意としているクラフト厚木店にお声掛け下さったと言う訳です。     そんなオーナー様からの期待と言うプレッシャー!?笑 を感じながらも無事仕上げる事が出来ましたよっ 👍   ホイールって、かなり高額な買い物ですよね!?   なのでぜったいに失敗は出来ない訳です。   そんな皆様の期待に応えるべく日々精進しているワタクシ佐藤であります。笑     さて、本日のミッションは 「 ツライチセッティング 」 となりますが、更に難しい 「 ビッグキャリパー車にディープコンケイブを履かせる 」 と言うWミッションでもありました。   こうして見ると、スポークが落とし込まれ、半分くらいが見えなくなっていますよね??   この落とし込みによって同じホイールでも迫力がずいぶんと変わってくるんですよぉ~✨   まず1つめのミッションでもある ツライチセッティング ですが、ツライチセッティングだけであれば実車をもとに最適なサイズを見付ける作業を行えばそれほど難しい問題ではありません。   そんな最適なサイズを見付ける作業の事を ” 実車計測 ” と呼んでいます。   関連ブログ 実車計測とはどんな作業なの??     今回は1つめのミッションにプラスして ビッグキャリパー車にディープコンケイブを履かせる と言うミッションも課せられていました。   オーナー様からそんなご相談いただき、まず初めに行ったのがサイズスペック表とのにらめっこ。笑   僕の頭の中にある完成までのプラン、それが実現可能なのかをサイズスペック表から読み解く必要があった訳です。   その結果、プランがうまく行きそうであった事から神奈川県まで足を運んでいただいたと言う訳です。     横からの画像ですが、低めの車高に見合ったイイ仕上がりとなっていますよねっ♡♡   タイヤを少し引っ張らせる事で、走行時にタイヤがフェンダーに干渉するトラブルを解消させています。   前後のブレーキに目をやると アケボノキャリパー が見えていますよね!?   このブレーキへの干渉問題をどうクリアしたのかと言うと。。。     スペーサーを使って対策を行いました。   いたって普通な対策ですが、よくある3mmスペーサーなどの薄いスペーサーでは当然干渉問題は改善されません。   なのでもっと肉厚なスペーサーを装着する事になります。   そこで、オーナー様の得意分野でもあった車輛の加工をお願いする事に。。。   車輛の加工とは、決してブレーキを削るなどと言った強行策ではありません。   厚めのスペーサーを装着する為に 「 ハブボルトをロング化してもらう 」 作業の事です。   この作業が行われる事が前提で話が進んでいった訳です。     そしてこの作戦が成功した1番の理由は 「 WORK 2ピースホイール 」 だったからです!!   WORKさんの2ピースホイールはリム幅(J数)やインセット(+〇〇)を設定範囲内で自由に選ぶ事が出来ます。   そんな2ピースホイールの醍醐味でもあるカスタマイズを前提に下記の流れで進めていきました。   ①サイズスペック的に装着可能サイズがオーダー出来るか調査する。 ②ブレーキとの干渉がなくなる寸法を計算しスペーサーの厚みを決定する。 ③ホイールサイズはそのスペーサーを入れている事を計算しながらツライチサイズを見付ける。   上記の流れを1つづつクリアする事、そしてWORKさんの2ピースホイールのメリットを最大限に使わせてもらい無事完成する事が出来たと言う訳です 👍   逆に言うと、1ピースホイールのようにJ数やインセットが決まっているホイールではオーナー様が満足出来る仕上がりまでもっていく事は難しかった訳です。   WORKさんの2ピースホイールは見た目がカッコ良いだけではなく様々な調整が利くところにも着目していただきたいですねっ✨   皆様の愛車もマルチピース(2・3ピース)ホイールでカスタムしてみませんか!?   それではご相談お待ちしておりま~す♬♬     O様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨   サイズ計測から車輛の加工と色々と手間が掛かりましたが、その分満足度の高い愛車に仕上がりましたよねっ 👍   今まで以上に愛着が湧いた愛車、大事にしてあげて下さいね!!   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   注1 :リアにはディープコンケイブが装着可能   関連ブログ クラフト厚木店で仕上げたツライチ仕様のクルマ達。  

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

052-354-5211 クラフト中川店

〒454-0027
愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2

店舗の場所を見る Google マップで表示