◆ ランクル70のホイール交換は、ラリーレースで大活躍のブラッドレーVに!!

ようやく朝晩の暑さも和らいできましたが、日中は相変わらずの暑さ・・・・。
体調も崩しやすくなっておりますので、しっかりと体調管理整えていきましょうね♪
こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌

本日ご紹介するのは、再再販ランクル70(GDJ76W)
だいぶ納車も進んでおり、街中でも結構走っていますよね☆
今回は、ランクル70と言えばのホイール交換をさせていただきましたよヽ(^o^)丿
今回の最大のテーマ!!「なぜローテーションを犠牲にしてまで前後サイズ違いを装着するのか!?」
というのを写真でも分かりやすくご紹介していきますね☆彡

◆ 4x4Engineerig BRADLEY-V(ブラッドレーV)
ランクルのホイールと言えば、もうお決まりのブラッドレーVですよね?太め5本スポークのシンプルなデザインは、40余年以上大きくカタチこそは変化ないですが、
強度や剛性、カラーなどに手を加えつつランクルオーナーに愛され続けてますよね(*^▽^*)
しかも、4x4Engineerig様のHPでも公開されている「タイヤ無しでのホイールのみでの走行」は圧巻ですね☆彡

まずフロントと背面には3本は、フェイス4サイズを。
写真の赤い線を引いたのですが、フロントサイズは、約50㎜。

リアに装着したサイズは、約80㎜。
前後でのリムの深度が約30㎜ほど違ってきます。
そして、サイズを変えることによって起きることのもう1つが出面。

見る角度とかにもよるんですが、ちょうどタイヤのお腹部分でフェンダーが良い感じの収まりに(≧◇≦)
この部分の拘りで愛車の見え方も変わってくるんですよね☆
もちろん、経済的に考えて前後同サイズで選ぶのも良し!!!
前後サイズ違いで少しでも愛車の見え方を変えるサイズ設定にするのも良し!!!
おクルマのカスタムにこれだ!!っていう正解は1つでないので、自分好みにカスタマイズを楽しみましょう♪

エアーチェック、増し締めを行いまして完成デス(≧◇≦)

BEFORE↑

AFTER↑
WHEEL:4x4ES ブラッドレーV
COLOR:マットブロンズ
TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3

S様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただき誠にありがとうございました。
納車前にホイールを選びでサイズも選ぶのに大変悩まれておりましたが、実際のモデルと比較して決めてからの装着で良い感じに決まりましたね♪
お近くにお越しの際は、エアーチェックや増し締めなどでもお気軽にお立ち寄りくださいね♪

まだまだ納車待ちの方も多いランクル70。
すでに納車されて、タイヤホイールを交換されている方や交換したタイヤがそろそろ交換時期にも差し掛かるころかと思います。
タイヤ交換から、ホイール交換にルーフラックなどなどアウトドアパーツの交換のことならアーバンオフクラフト中川店にぜひお任せくださいヽ(^o^)丿

ランクル70・ランクル250・ランクル300のランクルシリーズの
カスタムのことはお任せくださいヽ(^o^)丿
ありがとうございました。
~開催中のイベント~

~次回開催イベント~
-1200x432.jpg)
管理番号:0092505031011