装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

一宮店ブログ

一宮店ブログ

新着記事一覧

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2024/10/09
    デリカD5に4×4エンジニアリング・Air/G マッシヴの16インチを装着!!【オフ系カスタム】

    デリカD5をオフロードカスタム!Air/Gマッシヴのゴーストエディションカラーを装着。     こんにちは! クラフト一宮店の赤池です。 本日のご紹介はデリカD5! オフロードカスタムをご用命頂きましたので ご紹介していきます。     ではホイールからご紹介です。 今回装着したホイールは国産四駆ホイールのパイオニア、 4×4エンジニアリングのAir/G マッシヴです。   [ホイールSPEC] ホイール:4×4エンジニアリング Air/Gマッシヴ サイズ :16インチ カラー :ゴーストエディション   早速ですが、 取付前・後の全体像をまとめてご覧ください。   [before] [After]   老舗のオフロード系メーカー、4×4エンジニアリングから レンコンデザインが特徴的なエアジー・マッシヴを装着しました。 カラはー3種類から選択頂けて、 今回は角度によって表情を変えてくれる、 ゴーストエディションをご指名頂きました。       タイヤはジオランダーATを選んで頂きました。   [タイヤSPEC] タイヤ:ヨコハマ ジオランダーAT G015 サイズ:235/70R16 アウトラインホワイトレター   純正のタイヤサイズ、 225/55R18から2インチダウンすることで、 タイヤを厚く、大きくカスタムしています。   更にオフロードカスタムで最もお問い合わせの多い、 ホワイトレターを合わせました。 オシャレでカッコいいです。     今回選んでいただいたものは ”アウトライン”ホワイトレター。 文字の輪郭のみがホワイトで縁取りされています。   浮き上がるようなジオランダーの文字。 タイヤの選び方によっては様々なホワイトレターがあります。     ちなみに入庫時に装着していた純正ホイールセット。 今回はこちらを高価下取りさせて頂きました。   今はいているホイールセットを下取りに出していただくことで お得に商品をお求めいただくことも出来ますので、 店頭で是非ご相談ください。     それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    2024/10/09
    大迫力!!ジムニーシエラにエアジー・ロックスの16インチとオープンカントリーRTを装着!!

    JB74型のジムニーシエラにエアジー・ロックスとオープンカントリーRTを装着。   こんにちはクラフト一宮店です。 今回紹介させていただくお車はJB74型のジムニーシエラです。 この車両にホイールセットを取り付けていきます。     今回装着していくホイールは 4駆乗りから大人気の エアジーシリーズのロックスです。 シエラ専用サイズの16インチを装着していきます。     最初にノーマルの状態からご覧ください。 既にカッコイイのですが、 更に手を入れていきます。     こちらが装着後です。 純正のタイヤ外形と比べても それほど変わっていないのですが、 タイヤ、ホイールのデザインが変わるだけでも 一段と大きくカッコよく見えます。     今回タイヤはトーヨータイヤから発売されている オープンカントリーRTの 215/70R16のサイズを装着しました。     同時に背面タイヤも同じセットを装着しています。 これで後ろのリアビューも迫力満点です!     【ホイールSPEC】 ホイール:4×4エンジニアリング ロックス サイズ :16インチ カラー :マットブラック/リムDC(ダイヤカット) タイヤ :トーヨー オープンカントリーRT     ジムニーシエラにロックスとオプカンRTセットのは ジムニーシエラのお乗りの方に クラフト一宮店おススメセットになります。   シエラにお乗りの方は候補に入れてみてください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

    • スイフト/スイフトスポーツ
    • WEDS
    2024/10/08
    ZC33Sスイフトスポーツにお勧めなスポーツホイールといえばコレです。

    スイフトスポーツ×ウェッズスポーツSA-75R!!     ZC33Sスイフトスポーツのご来店が多いクラフト一宮店です。 スイフトスポーツ乗りのスタッフもいるお店なので、 カスタムをお考えの方は一度当店までご相談くださいませ。   それでは早速本題へ。 本日はチャンピオンイエローのスイフトスポーツがご来店。 既にTEINの車高調なども入っており ホイール変更を待ち焦がれている状態でした。     そんなオーナー様が選ばれたホイールがこちらの、 ウェッズスポーツSA-75Rです。 サイズは人気の17インチで、 WBCカラーをお選び頂きました。   タイヤはシバタイヤをセレクト。 早速装着していきます。     こちらが装着後。 原色系のボディカラーには 黒系が映えるとよく言われますが まさにといった仕上がり具合です。     ウェッズスポーツは鋳造ではありますが リム部はフローフォーミング製法を取り入れていて 高強度且つ軽量なホイールとなっています。   軽いは正義と言って、 軽ければ加速時、ブレーキング時のレスポンスの向上、 更には乗り心地の向上にも繋がるのでとてもお勧めです。       まさにスイフトスポーツにピッタリなホイールですね。 今回装着しました内容はこちらです。   【SPEC】 ホイール:ウェッズスポーツSA-75R サイズ:17インチ・7.5J カラー:WBC タイヤ:シバタイヤ TW280     オーナー様はサーキット走行も予定されているそうです。 サーキット技術も詰め込まれているホイールなので 走るのが楽しみですね。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

    • WORK
    2024/10/08
    【WORKユーザー必見!!】彩り豊かで個性的なWORKステッカーも販売しております!!

    ホイールだけじゃない!?個性的で彩り豊かなステッカーを張ってみませんか?!!     こんにちは。クラフト一宮店です。 当店では、大人気ホイールメーカー WORKさんのステッカーも販売しております。     非常に色取り豊かで 個性あふれるWORKステッカー♪ センスが脇溢れたデザインで 高い人気を誇ります!!     WORK信者でもある私も 自分の車にも張っております!! こちらは人気のホログラムになります♪     私自身あまり外にステッカーを 張りたくないので最近、流行りの ピラー部分にボムステッカーの ごとく張っております…(笑)     在庫もございますので WORKホイールユーザー様や 私同様、WORK信者の方は 気になるのではないのでしょうか!?     当然WORKホイールも展示中!! 新作の”グノーシスCVF”や ワークエモーションの1ピースモデル等も 展示中!!この機会にぜひ見に来てみては いかがでしょうか!?     WORK WHEELの事なら 認定販売店のクラフト一宮店に お任せください!!

    • スイフト/スイフトスポーツ
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2024/10/07
    さりげなく見えるブルーグラデーションテールが煌く!?スイフトスポーツにガナドールマフラーを装着!!

    ”音良し!”レスポンス良し!”デザイン良し!”いいとこ三昧なガナドールマフラー取り扱いございます!!     車好きなら一度でも マフラー替えて音を求めたいって 思いますよね… 当店はタイヤホイール専門店ですが マフラーも取り扱っております!!     今回は、大人気ライトスポーツカー スズキ”スイフトスポーツ”のマフラー交換を やっていきたいと思います!!     こちらのお車は以前ブログにて 紹介させていただいたオーナー様になります♪ 足回りに引き続き、マフラーもご用命 頂きました!誠にありがとうございます♪ ↓↓以前紹介したブログは下をタップ!!!↓↓ スイフトスポーツにグラムライツ57CRスペックMとフレバV701を装着!!!     ◆GANADOR Vertex Sports マフラー 高い品質とパフォーマンスアップで人気な”ガナドール” 今回はセンターパイプも交換するので リアピースのみの交換の場合よりも パフォーマンス向上が見込めます!!     ガナドールマフラーの特徴でもあるのが このテールエンド内のこの独特なフィン!! 排気効率を整え、燃費向上に大きく貢献♪     作業を進めていきます♪ センターパイプから装着後 知恵の輪のごとくセンターパイプを 取り付けていき…     仮締めして、全体の出面を確認し 本締めして取付完了です♪   【施工前】 【取付後】   テールエンドがチタン風に施されているため よりスポーティーな印象に♪ さりげなくやってある感じが ジェントルでセンスを感じますね。     やりすぎず大人なスイフトになりました。 またのご利用心からお待ちしております!! クラフト一宮店でした!!!

    • スイフト/スイフトスポーツ
    • ADVAN
    • スタッフの愛車カスタム(シャコタン派)
    2024/10/07
    【スタッフブログ】スイフトスポーツにADVAN Racing RG-D2を装着!!リム有りホイールってカッコイイ!!

    ZC33SスイフトスポーツにアドバンレーシングRG-D2を装着しました!   こんにちは、クラフト一宮店の深津です。 今回は私の愛車、ZC33Sスイフトスポーツに 新しくホイールを装着したのでご紹介していきます。     装着したホイールは、 ADVAN RacingのRG-D2です。 サイズは17インチ、 カラーはマシニング&ブラックガンメタリックを選びました。   軽量ホイールでありながら この2ピースホイールのようなリムがカッコいいです。     深リムが大好きな私は、 当初は2ピースホイールの予定でしたが、 「スイフトスポーツにはやっぱり軽量ホイールでしょ!!」 ということで軽量1ピースホイールの リムありデザインのRG-D2を選びました。     ADVAN Racingのホイールは、 フローフォーミング製法といって 鋳造ながらリム部の軽量化、高強度化を実現しています。     軽量1ピースホイールでありながら 深めのリムがあるホイールって 最近ではあまり無いので僕自身大満足です!!     スイフトスポーツのカスタムは 私、深津にお任せを。 クラフト一宮店にはADVANホイールや 他にも様々なメーカーのスイフトスポーツに ピッタリなホイールも展示中です。   スイスポ乗りだからこその 拘った提案が出来るかと思いますので、 スイスポ乗りの方は是非ともご相談ください。 皆様のご来店心よりお待ちしております!!

    • 下取り/買取り
    2024/10/06
    【鍛造アルミホイール買取・下取り強化中!!】一宮市、稲沢市、江南市、小牧市、岐阜市でのアルミホイール買取なら、クラフト一宮店にお任せください!!

    新規購入の準備や不用品の処分に。アルミホイールの買取り・下取りはクラフトまで。   こんにちは。 タイヤ・ホイール専門店のクラフト一宮店です。     新しいホイールを購入検討中のお客様に、 クラフトからお知らせが御座います。   当店では只今アルミホイールの 買取り・下取りを行っているのですが、 只今、鍛造ホイールの買取り・下取りを強化中。     昨今の物価上昇に伴って、 ホイールやタイヤも値上がり中。。。 新しいホイールが欲しいけど、なかなか迷われる事も多いかと思います。 更には狙っているホイールによっては長期納期となる場合も。。。   しかしそんな方にこそ、 クラフトの買取り・下取りを知って頂きたいのです。     記事に載っているホイールのお写真は クラフトで買取り・下取りをさせていただいたものです! クラフトとしても、質の高いホイールを お売り頂けるのは大歓迎!! お持ち込みいただければ、その場で査定させて頂きます!!   頑張って査定させて頂くので、 お得に新品ゲットしちゃいましょう!!     もちろん不要になったホイールの処分でも大歓迎です! 今回は鍛造ホイールを強化中のお知らせの記事でしたが 鋳造ホイールも大歓迎です。     アルミホイールの買取り・下取りのご相談は クラフト一宮店まで。 皆様のご相談をお待ち致しております。

    • タイヤ紹介
    • オールシーズンタイヤ
    2024/10/06
    【売れてます】アクアに新作オールシーズンタイヤのシンクロウェザーを装着しました。

    氷の上でも滑らないシンクロウェザーが人気の理由とは。   タイヤ専門店のクラフト一宮店です。 本日はアクアのタイヤ交換をお任せ頂きました。   お選び頂いたのがこちら。 ダンロップの新オールシーズンタイヤ、【シンクロウェザー】です。 10月発売のタイヤでしたので、 発売前からご注文を頂いており本日交換となりました。     元々のタイヤはかなり消耗していて、 特にタイヤトレッドのサイドの部分が摩耗しており、 この状態だと大変危険でした。     新品のシンクロウェザーは比較的深溝な事と、 夏タイヤと同じ作りになっているので ロングライフなタイヤとなっています。     部分的にブロックの大きさを変えたり、 ブロックの角部分の形状を変えているので 比較的静かに乗れるのもシンクロウェザーのメリットです。   なによりオールシーズンタイヤの中で 唯一氷の上でも走れる夏用タイヤとなっているので 降雪地帯以外でお住まいの方がいましたら 次のタイヤの候補に入れてみても良いかもしれません。     自分に合ったタイヤをお探しなら、 タイヤ専門店のクラフト一宮店まで。 皆様のご相談をお待ちしております。

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • WEDS
    2024/10/05
    ジムニーのカスタム、まずはナニから!?今回はホイール交換、マッドヴァンスXタイプSを取り付け!!

    2024年NEWモデル。マッドヴァンスXTypeSを64ジムニーに装着しました!!   こんにちは! クラフト一宮店の赤池です。 本日のご紹介はジムニーです。   今回は夏用の新ホイールと 冬用タイヤをご注文いただきました!     まずはホイールのご紹介から。   [ホイールSPEC] ホイール:ウェッズ マッドヴァンスX タイプS サイズ :5.5j-16インチ 5/139 カラー :フルマットブラック     大人気のオフロードホイールシリーズ、 ウェッズのマッドヴァンスに 2024年から追加ラインナップされたマッドヴァンスX。   スポークタイプのTypeS、 フィンタイプのTypeF、 メッシュタイプのTypeMの3種展開。   今回はTypeSをお取り付けました。     タイヤは純正装着のものがまだまだ 使えますのではめ替えて使用していきます。 オフロード系のタイヤも気になりますが、 それはまた次回のお楽しみに取っておきます!   それでは全体像のご紹介です。   [before] [After]   純正のガンメタカラーから一新、 ボディとのコントラストも美しい マットブラックのメッシュ×スポークに!     リアからも一枚。 まだまだ手を入れる余地を残しつつも 雰囲気が一変! かなりオフローダー感が増したのではないでしょうか!?     そして夏用タイヤを取り外した純正ホイールには、 同時注文いただきました冬用タイヤを装着しました。   [タイヤSPEC] タイヤ:ブリヂストン ブリザック DM-V3 サイズ:175/80R16   安心と身体のBS製スタッドレスタイヤ。 これで冬シーズンもどこでも走って行けちゃいますね!     オーナー様、この度はご来店いただき 誠にありがとうございました。   帰り際にタイヤも早く変えたくなっちゃうね、と 仰っていただきましたがそれだけでなく、 増し締め・空気圧チェック等でもお気軽に またお気軽にお立ち寄りください。   それでは、クラフト一宮店でした。

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • RAYS
    2024/10/05
    JB74ジムニーシエラにグラムライツ57XR-Xを装着!!四駆にスポーツホイールを選んだ理由とは。

    四駆にもスポーツホイール!!RAYSのグラムライツ57XR-Xを装着!!     ジムニー/ジムニーシエラのご来店が多いクラフト一宮店です。 本当にジムニーの相談や施工が多く、 ブログでご紹介する機会も特に多くなっていますが、 そんな中ご紹介するのはJB74ジムニーシエラのホイール変更。 今回はRAYSのグラムライツXR-Ⅹを装着しました。     まずは来店時から見て頂きましょう。 シエラオーナーなら見慣れているこの状態から・・・     一気にイメージを変えていきます。 交換したのはタイヤとホイールだけですが、 結構変わったというか、かなりカッコよくなりました。     普段はオプカンやジオランダーといった、 ゴツゴツなタイヤを合わせる事が多いシエラですが 今回はグラントレックのPT3といった オンロードライクなタイヤをサラッと履かせました。     ATタイヤやMTタイヤといった 快適性は捨ててオフロード性能や見た目に全振りも良いですが、 快適さを重視した組み合わせも結構新鮮さがあっていいです。     色合いもダークブロンズを選択頂き かなり玄人仕様なイメージ。 敢えてスポーツホイールの派生といった57XR-Xのチョイスと言い、 乗り味重視のタイヤ選びと言い、奥深い74シエラとなりました。     オーナー様は元々スポーツカー乗りで、 その片鱗が見えるのもカッコいいですね。 ちなみに以前の愛車で履かれていたホイールは下取りさせて頂きました。 ご不要なホイールがある方は 一度クラフト一宮店までお持ち寄りくださいね~ それではまた次回のブログもお楽しみに。

    • スイフト/スイフトスポーツ
    • ローダウン系
    • RAYS
    2024/10/04
    【ZC33S】ローダウンされたスイフトスポーツにレイズ”グラムライツ57CRスペックM”と”ヨコハマアドバンフレバV701”を装着!!!

    最もアグレッシブで。最もユニフォミティで。そして、最もスポーティーなスイスポが出来上がりました。     こんにちは、クラフト一宮店です。 今回は以前紹介したブログの続きになります。 以前のブログはこちらをタップ!!!     前回はHKSハイパーマックスSで ローダウンを施工しましたので いよいよNEWホイールを装着していきます。     ◆RAYS グラムライツ 57CR spec M 王道5本スポークデザインでスポーク部分には ”RAYS”のロゴが刻印されています! サンナナにはないスポーティな雰囲気で 高い人気を誇るモデルになります。   それではこの57CRを 装着していきましょう!!   【施工前】 【施工後】   最高イカした一台になりました♪ 車高も程よく落としたことで 腰高感が解消され、ボディカラーとホイールが 最高に合ったスイスポになりました!!     オーナー様のセンスが バチバチに決まりましたね!! 統一感のある組み合わせで 最高にイカしてますね…     程よい出面で大人な組み合わせ♪ やりすぎず、丁度いい度合い。 スポーツカーに5本スポークは 絶対マストですね!!     外した純正タイヤホイールセットは 下取りさせていただきました!! 買取も実施してますので お気軽にご相談ください♪     オーナー様、この度は当店を ご利用いただきありがとうございました。 増し締めやエアチェックでまた お待ちしております♪ クラフト一宮店でした!!!

    • コンパクトカー
    • HONDA
    • ローダウン系
    • 車高調
    • Cusco
    • ツライチセッティング
    2024/10/04
    GK3フィットを車高調でローダウン。クスコのストリートZEROがお勧めな理由とは。

    フィットにキャンバー調整を行いチューナーサイズホイールを装着!!     足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日はGK3 フィットのローダウンをお任せ頂きました。 お選び頂いた足回りは、 人気のチューナーブランド、 クスコの車高調、ストリートZEROです。     元々ダウンサスでローダウンされていた車両でしたが、 今回の目的はこちらのマイスターを装着する事で、 これがまたこのマイスターが結構なチューナーサイズ・・・     なのでナックル偏心ボルトによる フロントのキャンバー調整が可能な ストリートZEROのオプションを使い マイスターを装着していく事になりました。     装着後はしっかりとアライメント調整を行い バランスよくキャンバーを寝かせました。     かなり車高も詰めて装着。 こちらが完成したフィットです。     普通に装着したらしっかり目にはみ出してしまうのですが、 この通り収める事が出来ました。   アフターパーツでキャンバーボルトもありますが、 ブラケットも恐らく専用になっていて とても綺麗にキャンバーがつくので 個人的にこれはとてもお勧めです。     装着前と後で見比べてみましょう。 元々はダウンサスで落としていたのですが、 少し物足りない車高でした。     こちらがストリートZERO装着後です。 下げ幅はリアが全下げ状態、 それにフロントの車高を合わせた形ですが、 良い感じの見栄えです。     絶妙なスラムドスタイルがカッコいいですね。 フィットに過度なサイズはと諦めている方、 クスコのストリートZEROはとてもお勧めです。     それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

    • ハリアー
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2024/10/03
    【マフラー交換】80ハリアーハイブリッドに柿本改のClassKRを装着!!

    80ハリアーのマフラー交換。ゴージャス&スポーティなチタンマフラーが思惑通りにやっぱり映える!!   こんにちは! クラフト一宮店の赤池です。 本日の紹介はハリアーのマフラー交換です!     取り付けていくのは当店でも人気の 柿本改のチタンマフラー Class KR!   語るよりも見るのがはやい! 各ポイントからのビフォー/アフターを 一挙にご覧ください!   [side:before] [side:After] サイドからは少し違いが見えにくいですが。。。 [rear:before] [rear:After]   リア側から見ていただくと違いもはっきり! 純正と形状は近いモデルですが、 テールパイプ径が迫力のφ115に大径化。 さらになんといってもチタンフェイスの 鮮やかな焼き色。。。!!   [under:before] [under:After] 普段なかなか見ることのない 下からもどうぞ。   センターパイプからの交換商品ですので、 リア側の全体を一新。 この輝きは気持ちがいいですよね!     ハイブリット車だとマフラーを変えても 意味ないんじゃ。。。? 店頭で時々ご相談を頂きます。   確かにガソリン車程、性能的な 恩恵は多くないかもしれません。     しかしこの見た目は何にも代え難いのでは!? メチャクチャかっこ良く仕上がりますよ!!     オーナー様、この度はご来店いただき 誠にありがとうございました。   カスタムのご相談や空気圧チェック等、 またお気軽にお立ち寄りください。   それでは、クラフト一宮店でした。

    • MAZDA3
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • その他サス
    2024/10/03
    【マツダ車にお勧め】マツダ3ファストバックにオートエグゼのローダウンスプリングを装着!

    マツダ3ファストバックにオートエグゼのローダウンスプリング装着!   こんにちは。 足回りプロショップのクラフト一宮店です。 今回紹介する車両は、マツダ3ファストバック。 本日はこちらのファストバックに、 マツダ車に人気のオートエグゼの ローダウンスプリングを装着していきます。     今回装着していくオートエグゼのローダウンスプリングは ダウン量がフロント、リアともに20ミリ程と 丁度いいダウン量になっています。     オートエグゼはマツダ車専門で制作している ブランドなのでバランスの良い走行性能が味わえます。     それでは早速落ち幅を見て頂きましょう。 最初に純正状態をご覧ください 純正でもローフォルムなマツダ3ファストバックですが タイヤとフェンダーの隙間が気になります。     オートエグゼ装着後がこちら。 フロントとリアを共に、20ミリほど落とすだけでも 車両自体の見た目がこれだけ変わります。 更に車高が下がったことによって 安定性やロール感もとても良くなります。     気になる方などは、一度試してはいかがですか。 ローダウンのご相談はクラフト一宮店まで。 次回のブログのブログもお楽しみに。

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    2024/10/02
    JB74ジムニーシエラにUP210を装着して四駆を楽しもう!!

    JB74ジムニーシエラにタナベのUP210を装着しました。   こんにちは。 ジムニー、シエラのカスタム依頼の多いクラフト一宮店です。 今回ご紹介させていただくお車はJB74ジムニーシエラ。 本日はタナベのリフトアップスプリング、 UP210を装着していきます。     今回装着していくUP210は、 タナベから発売されている リフトアップスプリングとなります。   リフトアップ量としては、 フロント+30mmから+35mm、 リア+20mmから+25mmあたりのアップ量になります。     今回装着したタナベのUP210はジムニー特有の ふわふわ感を無くした上で操縦安定性が しっかりと感じられるサスペンションになっています。 それでは早速装着に取り掛かってまいります。     サスペンションの取り付けが終わったら 最後にアライメント調整を行い完了となります。     アライメントをしっかり行っていない車両などは タイヤの編摩耗やハンドルセンターが出ないなんてことも・・ もしそんなお悩みのある方はアライメントのみの施工も大歓迎の クラフト一宮店までお問い合わせください。   それではビフォーアフターをご覧ください!   【before】   かなりリフトアップしましたね! サスペンションを変えるだけでも 乗り味や見た目でも楽しめるお車に仕上がります。   【after】   サスペンションのご相談はジムニーのご相談が多い クラフト一宮店までご相談ください! 以上クラフト一宮店でした。 次回のブログをお楽しみください!

    • スタッドレス特集
    2024/10/02
    一宮市周辺にお住まいの方必見!「年に数回の雪でスタッドレスタイヤは本当に必要なのか、、、」その答えとは?

    雪上や凍結した路面の上のみならず、温度の低い路面ではスタッドレスタイヤの使用がオススメです!   こんにちは、クラフト一宮店です。 年に数回しか雪が降らない地域に お住まいの方向けのブログになります。     毎年たくさん雪が降る地域であれば 迷わずスタッドレスタイヤに履き替えますが クラフト一宮店周辺の様に年に数回降るかどうか という地域にお住まいの方はスタッドレスタイヤを 買うかどうかとても迷い所だと思います。 ですが雪が降らなくても気温が低ければスタッドレスのほうが安全なんです。     夏タイヤは雪や凍結だけでなく 氷点下の気温で使用も適していません。 気温が低くなるとタイヤのゴムが 硬くなってしまい、乾いた路面であっても タイヤの役割を充分に果たせず 路面を掴むことが出来なくなってしまうのでとっても危険なんです...     スタッドレスタイヤであれば低い気温での使用を 想定しているので柔らかいゴムがしっかり 様々な状態の路面にグリップしてくれます。   なので冬は極力スタッドレスタイヤの使用をオススメします。 半年に一度のタイヤの脱着が億劫な方は オールシーズンタイヤという選択肢もあります。     最近ダンロップから発表された 新型オールシーズンタイヤ、 「シンクロウェザー」は凍結した路面にも 対応しているので乗り方によってはとてもお勧めな場合も御座います。     クラフト一宮店では只今スタッドレスセールが開催中。 早めのご注文でとてもオトクに 国産スタッドレスが手に入ります。     お早めにスタッドレスに交換し、 慣らし運転も完了してから 万全の状態で冬を乗り切りましょう! 皆様のご来店心よりでお待ちしております。

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    2024/10/01
    ジムニーやジムニーシエラのリフトアップコイルが人気な理由はこれです・・・

    リフトアップコイルの魅力とは・・・     足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日は最近特に多いJB74ジムニーのリフトアップのご紹介。   お選び頂いたのはスプリングのみの リフトアップでお馴染み、TANABEのUP210です。     UP210はスプリング以外は全て純正パーツとなるので、 劇的な乗り味の変化もなく 程よいリフトアップが行えます。 見た目も赤い差し色が入るのでとてもカッコいいです。     スプリング交換が終わると アライメント調整も行っていきます。 リフトアップはアライメントが特に狂いやすいので しっかりと調整を行っていきます。     それでは完了しましたので、 まずはリフトアップ前から見て頂きましょう。 こちらがリフトアップ前。     そしてこちらがリフトアップ後です。 既に大き目なタイヤを装着していたので 詰まった感じが最初はありましたが、 リフトアップ後はそんな感じも無く シエラらしいフォルムとなりました。     最近ではジムニーやシエラのタイヤサイズは セイムサイズだといっても結構大きめのサイズが主流となっていて そのせいでタイヤとフェンダーの隙間が かなり詰まっている事が多いです。     その隙間をリフトアップで広げて頂くだけで 今回のようなジムニーらしい見た目になります。 これがリフトアップコイルをご用命頂く中で一番多い動機だと思います。 同じお悩みをお持ちの方は一度ご相談ください。     それでは引き続きジムニー/ジムニーシエラの カスタム依頼をお待ちしています。 また次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

    • スタッドレス特集
    2024/10/01
    【スタッドレスセール開催中!】スタッドレス購入は早期購入がオススメです!!

    スタッドレスタイヤ購入は10月がオススメ!キャンペーン特別特典でお得に冬タイヤが手に入ります!   こんにちは、クラフト一宮店です! 今回は現在開催中のスタッドレスセールのご紹介です!     スタッドレスセールは12月30日までとなりますが お持ち帰り割引や高価下取りなどの特典は 10月中が一番オトクです!     現在は選べる種類が豊富にありますが 12月になると人気の商品から欠品してしまいます。 在庫があるうちに、お客様の生活に ピッタリのスタッドレスタイヤをお選びください。     スタッドレス用のホイールも お手軽なものがたくさん揃っています。   スタッドレス交換は余裕をもってお早目に! 皆様のご来店心よりお待ちしております。 クラフト一宮店でした。

    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2024/09/30
    【GDJ76】70ランクルにブラッドレーVが選ばれる訳とは。

    4×4エンジニアリングのブラッドレーVの魅力に迫る。     GDJ76ランドクルーザーの ご来店が多いクラフト一宮店です。   当店でご相談を頂く、 GDJ76に乗られる方の多くが、元々70ランクル乗りです。 そんなまた乗りたくなる70ランクルには、 やっぱり【また履きたくなるホイール】というものがあります。 それがこの4×4エンジニアリングのブラッドレーVです。     装着可能なホイール自体が限られている事もありますが、 流行りや廃りが無く、 70オーナーから選ばれ続けるのには理由があります。   オフロード界で培われた達一した強度や、 洗練されたシンプルなデザインは 飽きがこない鉄板モデルで、 色のバリエーションも豊富なので、 個性も出せるのも魅力の一つ。   今回はそんなブラッドレーVのマットブラックカラーに、 ジオランダーMTを合わせ装着を行っていきます。     完成がこちらです。 最近ではマイルドなオフロードタイヤが多く発売され、 中々MTタイヤを履かれる方が少なくなったのですが この仕上がりを見て頂くと MTタイヤのカッコよさがビシビシと伝わってきます。     今回は背面もご一緒にお任せ頂いています。 正直な所でいうと背面は使うか使わないかよりかは 魅せるか魅せないかだと思っています。笑 これだけでリアビューが激変するのでとてもお勧めです。     MTタイヤに囲まれると 70のゴツさもブラッドレーVのカッコよさも一際引き立ちます。     ブラッドレーVは70ランクル用推奨サイズであれば フェイス4を履くことが出来ます。 この二段になった深リムはこの車種だからこその見応えです。     【SPEC 】 ホイール:ブラッドレーV サイズ:16インチ カラー:マットブラック タイヤ:ジオランダーMT     70乗りなら一度は履いてみたいホイール、 ブラッドレーVならクラフト一宮店まで。 沢山のご相談をお待ちしています。     それではまた次回のブログもお楽しみに。

    • スイフト/スイフトスポーツ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2024/09/30
    【ZC33S】大人気ライトスポーツカースイフトスポーツをHKSハイパーマックスSでローダウン!!

    走りと見た目を両立したHKSハイパーマックスSでローダウン!!スポーティーにかっこよく!!     今回はススキの誇る ライトウェイトスポーツカー ”スイフトスポーツ”【ZC33S】の 足回りとタイヤ、ホイールを交換していきます♪     スイフトスポーツは当店でも 来店の多く、商談数も車種になります。 はたしてどんなスイフトスポーツになるか 楽しみですね~それではまず足回りから♪     ◆HKS ハイパーマックスS スポーツカーの車高調と言えば”HKS” スポーティな走りを求めつつ、 乗り味も求めたハイスペック車高調になります。     ではでは、作業の方を進めていきます。 大事な愛車を傷つけないように 養生もしっかりしていきます。     足回りを触りましたので アライメントもしっかり調整していきます。 せっかくつけて真っすぐ走らないと 楽しくないですもんね♪     はたしてどんなお姿になるか 非常に楽しみです。 次回はいよいよホイールを 装着していきます♪   その様子は後日ブログにて アップ致しますのでもう少々お待ちください。 クラフト一宮店でした!!

    • アルト/アルトワークス
    • ローダウン系
    • VOLK
    2024/09/29
    アルトターボRSの仕様変更。レイズのTE37KCRからTE37SONICへの入れ替えを行います。

    性能を活かしきる!鍛造アルミのサンナナに組み合わせるタイヤとは!?     こんにちは! クラフト一宮店の赤池です。 本日のご紹介はアルトターボRS!   [before]   まずは入庫時です。 既に完成されている感のあるお車ですが、 新しいホイールセットをご注文いただき イメージチェンジと共にアップグレードを図っていきます!     ご注文いただいていたホイールがコチラ、 VOLK RACINGのTE37SONICの15インチです。   [ホイールSPEC] ホイール:レイズ ボルクレーシングTE37ソニック カラー :ダイヤモンドダークガンメタ(MM)     タイヤにも拘り、 フロントとリアを別銘柄で組み合わせていきます。   [SPEC] フロント:ダンロップ ディレッツァZ3 リア  :ルッチーニ ブォーノスポーツ サイズ :165/55R15   それでは完成形がコチラ!   [After] [Front]   フロント側の組み合わせ。 ダンロップのハイグリップスポーツタイヤです。 回転方向指定のタイヤであり、見た目からも いかにもハイグリップなことが分かりますね。 フロントは走行性能重視のセッティングです。   [Lear]   リア側には銘柄を変え、 あえてグリップをフロントより落として お好みの走りが実現できるように致しました。     取り付け用のナットもレイズ製を選択。 ロック&ナットセットなのでセキュリティ性も抜群、 カッコよく、安全にキメられますよ!!     もちろん敢えてのセンターキャップレス仕様。 入庫時についていたホイールセットも 同様にセンターキャップレスでしたね。   サーキット走行を視野に入れた オーナメントレス仕様です。     本日は外したホイールセットと 持ち込んでいただいたアルミホイールセットの 計2台分を下取りさせて頂きました。   いらなくなったホイールセットを クラフトの下取りでご利用いただくことで お得に新たなセットをご購入いただけます。     さらに施工後、更に別メーカーのホイールセットも ご注文いただきました! 少し納期がかかりますがそちらも楽しみですね!!   それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

    • スイフト/スイフトスポーツ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    2024/09/29
    【RAYS】ZC33Sに8.0JのVOLK TE37SAGA SLを装着。HKSのRに脚も入れ替えスイフトスポーツを本気のサーキット仕様へ!!

    限界サイズに挑戦!!スイフトスポーツに8.0J・TE37SAGA SLを装着!!     こんにちは! クラフト一宮店の赤池です。 本日のご紹介はZC33S/スイフトスポーツ! 今回は足回り交換と同時に、 VOLKのサンナナを取り付けをお任せ頂きました。     まずは足回りのご紹介からです。 取り付けていくのはHKSのハイパーマックスR。 対を成すのはオーリンズとメーカーが謡うほどに 走りを突き詰めた車高調です。     車高調を選んで頂く際は 落とし幅やどう使っていくのか以外にも、 どんなホイールが履きたいかも大事になってきます。   なにより今回はフロントに 8.0Jを収めていきたいのもあったので、 唯一ピロアッパーが採用されているRを採用しました。     足回りの入れ替えが完了したら いよいよサンナナの取付。 そして最終調整のアライメント施工を行っていきます。     ホイールはスポーツホイールの代名詞、 RAYSの鍛造ホイール、 VOLK RACUNG SAGA SL。   サーキット仕様という事で 敢えてフロントにフェイス2の8.0サイズを持ってきており リアはツラを狙ったフェイス1の7.5J幅を装着していきます。   [SPEC] ホイール:RAYS VOLKRACING TE37SAGA SL サイズ :F 8.0J 17インチ サイズ :R 7.5J 17インチ カラー :PG(プレスドグラファイト)     ナットも汎用のモノじゃ物足りない・・・ という事でレイズのフォーミュラーナットも追加。   サンナナのエアーバルブの カラーと合わせて今回はレッドをお選び頂きました。   それでは取付前後のお写真です。   [before] [After]   グッと車高を落としてさらにキャンバーをつけ、 スイフトスポーツに8.0Jを装着。 タイヤハウスのインナーが狭いので ZC33Sはピロアッパーとの相性抜群です。   ちなみにタイヤはポテンザの71R。 ホイール幅に合わせたサーキット仕様です。   タイヤ:ブリヂストン ポテンザRE71RS サイズ:F 235/40R17 サイズ:R 215/40R17     出面もバッチリ! 特にフロントはスイフトスポーツの 限界サイズに挑戦したのもあり、その見応えは一際です。     オーナー様、この度はご来店いただき 誠にありがとうございました。 またお気軽にお立ち寄りください!   それでは次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

    • 下取り/買取り
    2024/09/28
    【お車のアルミホイール高価買取】一宮市、稲沢市、江南市、小牧市でアルミホイール買取はクラフト一宮店にお任せください!!

    クラフト一宮店でアルミホイール高価買取キャンペーン開催中です!   こんにちは、クラフト一宮店です。 今回ご紹介するのは、 当店のアルミホイールの買取・下取りについてです。     クラフト一宮店では、 新品タイヤホイールの販売・取り付け以外にも 中古タイヤホイールの高価買取・下取りも行っております。     純正アルミホイールセットや、 スタッドレスセットはもちろん・・・     有名ホイールブランドも買取・下取り大歓迎です。 RAYSやBBSなどの鍛造ホイールも只今買取・下取り強化中!! 眠らせている方がいましたら、 是非ともクラフトまでお持ち寄りください。     もちろん査定は無料。 その場で即現金買取が出来ますので、 気になった方は一度クラフト一宮店にお持ちください。 スタッフ一同心よりお待ちしております。

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • MID
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/09/28
    【JB74】ジムニーシエラにMID”ナイトロパワーH12”ショットガン 15インチを装着!!!

    大人気”ナイトロパワー”のH12ショットガンとオプカンを組み合わせてオフロード風仕様に!!!     今回は大人気車種”ジムニーシエラ” のホイール交換をしていきたいと思います。     ◆ナイトロパワーH12 ショットガン 4駆オーナーから人気を誇る”ナイトロパワー” 拳銃のシリンダーのようなデザインが 無骨で力強い雰囲気を演出してくれます♪     タイヤは以前にオープンカントリーAT3に 交換済みなのでこのタイヤを流用して 装着していきます!!     元々ついていた純正ホイールは 下取りさせていただきました!! また、買取もやっておりますので お気軽にご相談ください♪   それでは取付後の全体を みてみましょう!!     無骨でアグレッシブなシエラになったんでしょうか!? 少しオフロード系な印象になりましたね!!     【仕様】 タイヤ:トーヨー オープンカントリーAT3 サイズ:195/80R15 ホイール:MID ナイトロパワーH12 ショットガン サイズ:6.0-15インチ‐オフセット−5 カラー:バレルブラック     最も”ラスティック”で 最も”ボールド”で そして、最も”かっこいいジムニーシエラ”に なったのではないのでしょうか。     オーナー様、この度は 当店をご利用いただきありがとうございました。 増し締めやエアチェックなどのアフターサービスも 実施しておりますのでお気軽にご来店ください。 クラフト一宮店でした!!!

    • タイヤ紹介
    • オールシーズンタイヤ
    2024/09/27
    ダンロップの新オールシーズンタイヤ、シンクロウェザーって夏タイヤとしてはどうなの?

    次世代オールシーズンタイヤのシンクロウェザーが気になる方へ。   タイヤ専門店のクラフト一宮店です。 本日もダンロップの新しいオールシーズンタイヤ、 シンクロウェザーの性能をお伝えしていきます。   前回は氷上性能について試走会の感想をお伝えしましたので、 今回は乾燥路面での感想を伝えていきたいと思います。 乾燥路面での走行は一番使う時期が長い部分なのでしっかりと吟味しました。     氷上性能についてのブログはこちらです。 BLOG:ダンロップの新オールシーズンタイヤ、シンクロウェザーっ氷上性能はどうなの?   今回の試走は公道を実際にドライブさせて頂き 最後に八の字を二周といったもので、 今回はダンロップの夏用タイヤ、 エナセーブEC204と比較して走行したものになります。     エナセーブEC204自体が ダンロップの夏用タイヤのスタンダード商品となるのですが、 どちらも試走させて頂いた感想でいうと エナセーブEC204と正直殆ど同等な印象でした。   細かく言えば多少のロードノイズや、 安定感での違いがあったのですが しっかりと同じ車で乗り比べて微妙に感じれるくらいで、 実際その差に開きは感じれませんでした。     八の字でも特にふら付きが感じられる事もなく、 ダンロップらしい腰の強さも味わえました。 ひとつ言えるとしたらスタンダードな商品と同レベルなので、 プレミアムゾーンにあるVEUROやSPスポーツMAXXなどの 高い静粛性や高いグリップ性はありませんでした。     ただ雪上性能と氷上性能を併せ持った夏タイヤと考えれば、 全然デメリットには感じないな、 と思えたというのが今回の感想です。   いよいよシンクロウェザーの発売日も迫ってきました。 気になった方は一度店頭まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • BBS
    2024/09/27
    ZN6型86にBBSホイール×225幅のアドバンネオバでエレガントスポーツカスタム!!

    86にBBSのRI-A  16インチ&アドバンネオバ 225/50R16を装着!!     こんにちは! クラフト一宮店の赤池です。 本日のご紹介は86です。     ご注文いただいたホイールは 国内屈指の鍛造メーカー BBS! 先日クラフト一宮店で開催した イベント期間中にご成約いただいたホイールが 納品されましたので早速お取り付けです!!     [ホイールSPEC] ホイール:BBS RI-A サイズ :7.0-16+48 5/100 カラー :ゴールド     [タイヤSPEC] タイヤ:ヨコハマ アドバンネオバAD09 サイズ:225/50R16   合わせるタイヤは人気のスポーツタイヤ、 ヨコハマのアドバン ネオバ AD09。 ご指定サイズも225幅タイヤを組み合わせて 純正より幅広に、ショルダーをガッツリ立たせていきます。   [before] [After]   タイヤの幅を広げ、厚みも増やすことで 摩擦力や安定性がアップ。 ホイールもBBS製軽量ホイールにしたことで バネ下重量が減少。 すべてにおいてグレードアップのカスタムを して頂きました。 走りが変わる事間違いなし!!   ※サイズ・車両誤差によっては干渉する場合も ございますので、店頭にてご相談下さいませ。     純正からインチダウンの16インチカスタム。 インチアップのお話が主流ではありますが、 見た目だけでなく、より性能を求めた カスタムもいかがでしょうか!! カッコイイだけでなく個性も出していけますよ~!     更にセンターキャップなのですが、 RI-Aには通常ブラックがついています。 今回はイベント限定特典でブルーの センターキャップを選択、装着致しました!   通常時もオプションパーツとして ブラック・レッド・ブルー・プラチナの 4色をご購入いただけますよ。   オーナー様、この度はご来店いただき 誠にありがとうございました。 増し締め・空気圧チェック等、 またお気軽にご来店くださいませ。   それでは、クラフト一宮店でした。

    • タイヤ紹介
    • オールシーズンタイヤ
    2024/09/26
    ダンロップの新オールシーズンタイヤ、シンクロウェザーっ氷上性能はどうなの?

    次世代オールシーズンタイヤのシンクロウェザーが気になる方へ。   オールシーズンタイヤは氷の上では止まらない。 これが今までのオールシーズンタイヤの常識でした。   この常識が覆るとして話題となっている 新商品のオールシーズンタイヤのシンクロウェザー、 今回はこのシンクロウェザーの試走会へ行ってきましたので その感想をお伝えしていきます。     早速ですが今回の試走は、 ダンロップのスタッドレスタイヤの ウインターマックスWM02と、 オールシーズンタイヤのシンクロウェザーの乗り比べとなっていて 同じ車種に同じサイズのタイヤを装着し、 スケートリンクを走るというものでした。   ちなみに走行したスケートリンクはこちら。 今回の試走会は撮影NGでしたので文面のみの お伝えになりますので、ご了承ください。     まずはウインターマックスWM02の試走から行いました。 ダンロップさんのコース作りが尖っていて、 スケートリンク上に水までしっかりとまかれていて 路面はツルツル・・・ 正直スタッドレスタイヤを履いていても 走りたくないと思うような路面状況での走行です。   まずはスタッドレスで走行しました。 感想は正直スタッドレスを履いていても 絶対に滑らないという訳ではないのですが しっかりと踏ん張ってくれました。     そして本命のシンクロウェザーの走行です。 コースでは直線を走り抜き、 一気にブレーキをかけていく所から始まります。 スタッドレスでは止まるまでに11m程の 制動距離(ブレーキをかけてから止まるまでの距離)でしたが、 シンクロウェザーでも制動距離は同じ11mでした。   続いてスラローム走行です。 スラロームとはS字が続くコースの事を指します。 ここでもスタッドレスと同等のグリップ力を発揮してくれました。 更に左右の揺れへの安定感も感じる事が出来ていて、 アクティブトレッドのハイレベルな性能に驚かされました。     感想としては氷上性能はスタッドレスタイヤと同じといった印象。 しかしオールシーズンタイヤって夏タイヤに分類されるので、 ここでスタッドレスタイヤと同じ性能を発揮するって事が とんでもない事だという事が伝わればと思います。     長い話になってしまいましたが、 こと氷上性能についてはシンクロウェザーは 既にスタンダードなスタッドレスタイヤと比べ 同等性能に近い感覚で走行出来るオールシーズンタイヤ。 この認識で良いかと思います。   本当に次世代を感じるタイヤでした。 次回は乾燥路面の走行での感想をお伝えしたいと思います。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2024/09/26
    【VOLK】TE37SAGA SLの9.5J・フェイス4を【ZN6】86に装着しました!!【RAYS】

    ZN6/86にTE37サーガSL!!9.5Jで太履き仕様!!   こんにちは。 足回りプロショップのクラフト一宮店です。 今回紹介する車両は、ZN6型の86。 本日はこちらの車両に、 人気のVOLKRACINGを装着していきます。     今回装着するホイールは、 鍛造ホイールの代名詞 RAYSのVOLKRACINGシリーズのTE37SAGA SL!! 今回は太履きサイズの9.5Jを装着していきます。     まずは純正状態からご覧ください! こちらの車両はもともと車高調が入れてある状態で入庫。     そのまま9.5Jが入る訳もなく、 アライメントテスラーに当ててキャンバーを寝かせ、 装着していきます。     完成がこちら。 フェンダー内の懐が深い86だからこそのカスタムですね~ カッコイイです。     [ホイールSPEC] メーカー:RAYS TE37SAGA SL サイズ :9.5J 18インチ カラー :PG(プレイスドグラファイト) タイヤ :ニットー NT555 G2     今回タイヤはNT555 G2をお選び頂きました。 9.5Jの引っ張り具合がとても綺麗なのでお勧めです。     9.5Jのフェイス4はコンケイブ形状の見応えが十二分。 SLはベースの37に更に肉抜きを行った最軽量ホイール、 そんなSAGA SLを贅沢にチューナーサイズで 履くっていうのがカッコいいです。   86はクラフト一宮店の得意車種ですので 気になった方は是非とも店頭まで遊びに来てください。 それでは次回のブログもお楽しみに。

    • スタッドレス特集
    2024/09/25
    12月に入ってからでは遅い!?スタッドレスタイヤを”今”買うのがお得な理由とは、、、

    スタッドレスタイヤは10月がオススメ!特典利用でオトクに国産スタッドレスタイヤが手に入ります!   こんにちはクラフト一宮店です 只今店舗外装工事中ですが 通常通り営業中です!     涼しい日が続くようになってきましたね。 当店でもいよいよスタッドレスタイヤの販売が始まりました。 店頭にはスタッドレスタイヤがズラリと並び 店内展示もすっかり冬仕様になっています。     「まだまだ暑いし12月に入ってからでいいのでは?」 と思う方も多いと思います。 ですが、ちょっと待ってください! クラフトでは”今”スタッドレスを買うのがお勧めです! なぜなら、、、     10月中であれば、お持ち帰り割引や 高価買取といった特典が利用でき 併用してご利用頂く事でとてもお得に 国産メーカーのスタッドレスが手に入ります!   毎年人気のものから どんどん欠品していってしまうので 色々な在庫の中からお選びいただけるのも今のうちです! それに、スタッドレスタイヤにも 慣らしが必要なのである程度走ってから 冬本番を迎えた方がいざという時に安心なんです。   ぜひお早めにクラフト一宮店に お越しください。 スタッフ一同心よりお待ちしております。

    • スイフト/スイフトスポーツ
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2024/09/25
    【ZC33S】スイフトスポーツをダウンサスでローダウン!!RSRのTi2000でどれだけ落ちるの?

    スイフトスポーツをRSRのダウンサスでローダウン。     こんにちは。 足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日はスイフトスポーツのローダウンをお任せ頂きました。   スイフトスポーツは人気車種なのもあり、 足回りパーツは幅もかなり豊富ですが 今回その中からお選び頂いた足回りは RSRのダウンサス、Ti2000 Downです。     ちなみに今回の車両は以前に当店で 5ZIGENのSPマフラーを装着頂いたお車です。 【マフラー交換】ZC33Sスイフトスポーツに5ZIGENのSPマフラーを装着。スポーツカーにマフラーはマストでしょ!!     気になりだすと止まらないスイフトスポーツの車高ですが、 早速Ti2000の落ち具合を見て頂きましょう!! まずはノーマル時から。 こうして見てみるとかなりの腰高感があります。     こちらが装着後です。 タイヤとフェンダーの隙間がかなり無くなりました。     最後にアライメント調整を行い完成です。 クラフトでは全店、 アライメントテスターが設置されているので、 足回り施工が一貫して行えます。   もちろんアライメントのみの施工も大歓迎ですので アライメントでお困りの方がいましたら 是非とも当店までご相談ください。     ZC33Sの落ち幅はミッション車の場合、 フロント35mm、リアは30mm程となっています。 中々車高が落ちにくいお車なのですが Ti2000は中でも落ち幅が大きいのでお勧めです。     車高が落ちた事により ワイド感も出てカッコよくなりました。 足回り状態もアライメントを経て いい感じに仕上がっているので ドライブもより一層楽しめます。     マフラーからローダウンですので、 次回はホイールでしょうか・・・ またのご相談をお待ちしています。     それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • その他サス
    2024/09/24
    ジムニーシエラの足回り強化カスタム!!KYB NEW SR MOREで乗りやすさ向上!!

    KYBショックで走行性能UP!!シエラのショックアブソーバー交換!!   こんにちは! クラフト一宮店の赤池です。 本日のご紹介はJB74ジムニーシエラです!!     ジムニー・シエラのカスタムだと 車高調、またはリフトアップサスペンションで 車高を上げる相談を頂くことが多いですが、 本日は車高はそのままに、 ショックアブソーバーを新しく入れ替えして 足回りの強化を図っていきます!   使用していくのはコチラ!     KYB(カヤバ) NEW SR MORE   車高調ほど外観変化は見えにくいですが、 中身をしっかり変えていくカスタムです。   所謂乗り心地の向上だけでなく、 操舵感や直進安定性の向上にも一役買ってくれるアイテムです。     コチラのキットにはジムニー・シエラ共に ・ショックアブソーバー ・ステアリングダンパー がセットになっています。   ショックアブソーバーは衝撃吸収材。 純正の状態よりもしっかりとした 乗り味にアップグレードしてくれます。     こちらがステアリングダンパー。 直進時の安定性向上などが期待できます。     以上で取付完了です!! パッと見には変化がわからないですが、 リアから覗いてみるとカスタムの証 ブルーのショックが顔をのぞかせています。     オーナー様、この度はご来店いただき 誠にありがとうございました。   更なるカスタムのご依頼や 増し締め・空気圧チェック等、 またお気軽にご来店くださいませ。   それでは、クラフト一宮店でした。

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • TWS
    2024/09/24
    GR86にTWS鍛造ホイールを装着!!!軽量・高剛性で愛車を活かすホイール選びとは。

    鍛造TWSホイール、RS317をGR86に装着しました。     こんにちは! クラフト一宮店の赤池です。 本日のご紹介は当店での最もご相談の多いGR86です。     今回ご入庫いただいたお車は既にローダウン済みでした。 車高調でのローダウンでしたので かなりいい感じにスタイリングされているのですが、 この度は更にホイールの新調をご依頼いただきました!     [ホイールSPEC] メーカー:TWS モ-タースポーツRS317 サイズ :8.0j-18インチ 5/100 カラー :フラットレーシングガンメタ     TWSといえば鍛造ホイール! 数あるホイールの中でもやはり 鍛造となると軽さや強度が違ってきます。 プレス機を通して形成しているので、 表面がとても綺麗で色合いも鍛造ならではの良さがあります。     スポークエンドやリム形状にもこだわり、 ムダを削ぎ落とした軽量ホイール。 もちろん軽いだけではなく剛性も高く、 愛車の走りを変えてくれる高性能ホイールです。   それでは、取り付けたお姿がコチラ↓です!   [side view] [rear view]   ナットにも拘りを注ぎ、 カラーナットを装着させて頂きました。 モノトーンだけで纏めず、差し色がオシャレです!     タイヤは純正のものをそのまま流用 しました。 あまり大きくリム幅を広げませんでしたので、 気持ち引っ張り気味の良いバランスに!       オーナー様、この度はご来店いただき 誠にありがとうございました   増し締め・空気圧チェック等、 またお気軽にご来店くださいませ。   それでは、クラフト一宮店でした。

    • 下取り/買取り
    2024/09/23
    いらなくなったタイヤ・ホイールセットはクラフト一宮店で買取中!!

    ご不要なアルミホイール付きのタイヤ・ホイールセットはクラフトまで。   いつもブログをご覧いただき、有難う御座います。 タイヤ・ホイール専門店のクラフト一宮店です。 本日は大好評を頂いている アルミホイールの買取についてご紹介します。     ご自宅にある以前に乗っていた車のスタッドレスセットや、 使わなくなった純正ホイールセット、 カスタムした際に履いていたホイールセット・・・ そのホイールってアルミホイールではありませんか?   アルミホイールならクラフト全店で、 買取や下取りが出来ます。 もちろんホイールだけでも、 タイヤが付いていても大丈夫です。   傷があっても、 曲がっていても、 割れていても、 どんな状態でも買取・下取りが出来ます。     買取は常時行っていますので、 作業受付中であれば いつでも持ち込みOK!! その場で現金買取が出来ます。     もちろん有名ブランドホイールなら高額査定。 引取りや処分費がかかる事はありません。 全力で買取を行っていますので ご不要なアルミホイールがある方はクラフト一宮店まで。 ご来店お待ちしています!!

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • RAYS
    2024/09/23
    RAYSを履こう!!ZN8/BRZにベルサスVV21Sの18インチを装着しました。

    ZN8/BRZにRAYSのベルサスVV21Sを装着!!     GR86/BRZのご来店が多いクラフト一宮店です。 本日はBRZのご紹介。 この度はホイール変更をお任せ頂きました。     お選び頂いたホイールは、 RAYSのベルサスVV21Sの18インチ。 カラーはマットスーパーダークガンメタをご選択頂きました。     ナットも拘ってRAYSナットを。 L48レーシングナットと ロックナットで装着していきます。     完成がこちらです。 既に程よくローダウンしてあったので VV21Sも丁度よく収まりました。     今回は敢えての8.0Jを装着しています。 8.5Jが定番と言われていますが、 以外にチューナーサイズでもあるので 色々考えると8.0Jはとてもお勧めなサイズとなっています。     個人的にベルサスってドレスアップ系で スポーツカーとの相性ってどうなんだろう?と思いましたが、 オーナー様のセンスサマサマで とてもカッコよく仕上がりました。     【SPEC】 ホイール:RAYS ベルサス VV21S サイズ:18インチ カラー:マットスーパーダークガンメタ タイヤ:ニットー NT555 G2     クラフト一宮店はレイズホイールNo.1ショップです。 RAYSホイールの在庫量や展示量は常時地域最大級、 納期や現物を見てみたい方は一度当店までご相談くださいませ。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

    2024/09/22
    クラフト一宮店は外装の修繕中、もちろん営業していますよ~。

    クラフト一宮店は9月も通常営業しています。     只今クラフト一宮店は外装の修繕を行っています。 月内はこのように少し分かりにくくなっていますが、 問題なく通常営業しています。     ちょっと小さいですが、 営業中の横幕も貼ってあります。     もう少しで修繕も完了するかと思いますが、 変わらず営業は行っていますので 沢山のご来店をお待ちしております。   それではまた次回のブログでお会い致しましょう。 クラフト一宮店でした。

    • スポーツカー
    • NISSAN
    • ローダウン系
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2024/09/22
    S15シルビアに9.0J太履きのADVAN TC4でツラ履きカスタム!!

    S15シルビアにTC4!!9Jの太履きからのツラ履きを決行!!     クラフト一宮店です。 最近、S15やS14シルビアのご来店が多くなってきていて それも全て若いオーナー様のご依頼がとても多くなっています。   このカスタム全盛期の時代の車両が、 若い世代に人気だという事に嬉しさを感じると共に いよいよそんな年齢になってきたとも感じ出した今日この頃、 本日ピットに入庫したのはS15シルビアです。     今回装着するホイールは、 ヨコハマホイールの中で スマッシュヒットを打ち出しているADVAN Racing  TC4です。 人気ホイールの為欠品が続出しているホイールでしたが、 ダメもとで納期を確認すると 最後の4本が在庫であり即納が可能だとの事。 お客様に伝え秒で注文を受け付けました。     TC4はGTRフェイスの9Jの太履きサイズ。 敢えて引っ張りたいとのご要望で NT555 G2の215幅を合わせた結果、 かなり苦労はしましたが良い感じで引っ張る事が出来ました。   リムの突出感といいタイヤの引っ張り感といい 既にカッコ良さが滲み出ています。     完成がこちらです。 9.0J幅なのでインナーも避けてくれると思いましたが、 スプリングシートとリムが同じ高さでまさかの干渉・・・ 冷や汗もありましたが、 ちょっと手直しをし装着へと漕ぎつけました。     装着したことによって、 よりGTRフェイスが際立ちますね~ このコンケイブは見応えあります。     【SPEC】 ホイール:ADVAN Racing TCⅣ サイズ:18インチ カラー:ブラックガンメタリック&リング タイヤ:ニットー NT555 G2   また機会があれば当店アライメント調整も行っていますので、 その時は是非ともクラフトにお任せください。     TC4のスポーツ感って車の魅力を引き出すには 本当に最適なホイールだと思います。 気になっている方は人気だからこそ 納期の悩みあるのでご注文はお早めに。     それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

    • タイヤ紹介
    • オールシーズンタイヤ
    2024/09/21
    ダンロップの新オールシーズンタイヤ、シンクロウェザーのタイヤの減りは早いの?

    次世代オールシーズンタイヤのシンクロウェザーが気になる方へ。   オールシーズンタイヤは減りが早いってよく伺います。 実際のところはどうなのか色々調べてみました。   よくあるのはオールシーズンタイヤだと 半分ほどまで履いてしまうと、 そこからの下のゴムは冬用にはあまり適していないので、 オールシーズンタイヤとしては使用限界となり 交換時期になってしまうというもの。     ですがダンロップ曰く、 シンクロウェザーはそんな事はなく 最後まで性能を維持できるタイヤになっているとの事。 オールシーズンタイヤのみで比較すると、 ある意味一番長持ちするのは シンクロウェザーなのかもしれません。     色々調べていくと分かってきたことは、 大事なのはゴム質であり、 特にスタッドレスタイヤだと柔らかく減りが早くなりがちです。 これは当てはまらないのか調べてみると、 シンクロウェザーもAS1も夏用タイヤのゴムを使用しており 摩耗が激しいかというと通常の夏タイヤと同じという事で、 ようは減りが早いという事はありませんでした。     つまり早く減るのではなく、 一年中履いているのでそう感じるだけというのが 私たちの答えでした。 走る環境や距離にもよりますが、 減りやすいという事はないので 安心して選んで頂ける為のちょっとしたきっかけになればと思います。   それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

    • ステップワゴン
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TANABE
    • WEDS
    2024/09/21
    無限エアロのステップワゴン!ローダウン&レオニス装着で更なる高みへ!!

    RP5ステップワゴンをタナベ NF210ローダウンサスでローダウン+レオニスTE18インチ装着!!     こんにちは! クラフト一宮店の赤池です。 本日のご紹介はRP5 ステップワゴン! ローダウン施工&ホイールの新調をご依頼いただきました!     [SPEC] スプリング:タナベ NF210 ダウン量 フロント:20~25mmダウン ダウン量 リア  :20~25mmダウン   今回車高を下げるために使っていくのは こちらのローダウンスプリング。 程よく車高を落としたいというお客様に おススメさせて頂いております!     まずは入庫時の状態です。     ミニバンの特性上仕方ないのですが、 純正の腰高感が気になるお客様は多いですよね。 本日はホイールセットもご注文いただいていますので しっかりカッコよく仕上げていきます!     ローダウン施工&新ホイール取付中! 当社では足回りの取付からアライメントまで すべて行っていますので、 安心してお預けくださいませ!   では、取り付け後のお写真です!   [before] [After]   いい具合にグッと落ちた車高が 新品のホイールセットにめちゃめちゃマッチしてます!   取り付けたホイールセットはコチラ!   [ホイールSPEC] メーカー:ウェッズ レオニスTE  サイズ :7.0j-18インチ P.C.D 5/114 カラー :PBMCカラー   [タイヤSPEC] メーカー:トーヨータイヤ トランパスmp7 サイズ :215/45R18     ちなみに今回ご依頼いただいたお車は 無限のエアロ装着車両!     エアロ装着車両ということもあり 落とし過ぎると取り回し辛くなってしまいますが、 今回の約1インチダウンですとスタイルも良く 乗りやすさもキープ出来ているのでは無いでしょうか!?     オーナー様、この度はご来店いただき 誠にありがとうございました!   増し締めや空気圧チェック等、 またお気軽にご来店くださいませ。   それでは、クラフト一宮店でした。

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2024/09/20
    86はローダウンしてこそ輝きが増す!!RSRのTi2000でやり過ぎないカッコよさを手に入れちゃいました!!

    ZN6型 86を程よくローダウン!やはり一体感が増すと更にカッコよくなります!!     こんにちは! 足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日のご紹介はZN6 86です!   ご用命いただいたのはローダウン! 今回はダウンサスを使用して車高をさげていきます。   使用していくダウンサスはコチラ。     [SPEC] RSR Ti2000 Down ダウン量:フロント 20~25mm ダウン量:リア   20~25mm   では、施工後の比較をご覧ください。   [before] [After]   コチラのダウンサスでの落ち幅は、 先程もご紹介した通り20mmから25mm程。 約1インチのローダウンとなりました。     フェンダーとの隙間が少し大きめだった純正車高から ローダウンして頂くことでグッと一体感がアップ。 一段上のスタイルに仕上がりました!!     オーナー様、この度は ご来店いただきありがとうございました。 今後の展望も伺ってますので、 近々お越し頂くのをお待ちしております!   それでは、クラフト一宮店でした。  

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    2024/09/20
    ジムニーシエラにこそ履いて貰いたいホイールNo.1【Air/G ロックス】のご紹介。

    JB74ジムニーシエラにはロックスが絶対カッコイイ!!   ジムニー/ジムニーシエラのご来店が多い、 クラフト一宮店です。 本日は老舗国産四駆のアフターパーツブランド、 4×4エンジニアリングの人気ホイール、 Air/Gシリーズのロックスをシエラに装着しました。     今回装着したロックスは、 シエラ専用設計による絶妙なサイズ感と、 センターにかけて大きく落ち込んだ コンケイブ形状が人気のホイールです。     何より嬉しいのが、 通常オプション扱いになる事の多い、 センターキャップが付属しているので、 ハブ部分の劣化具合を 気にせず新しいホイールを履くことが出来ます。     タイヤはオープンカントリーA/Tを合わせました。 オフロードタイヤにしたら、 かなりマイルドなデザインですが その分静かに走れるといったオフロードタイヤです。     ノーマル時と比べるとイメージも激変しました。 ホイールのコンケイブによる立体感が溜まりません。     只今クラフト一宮店ではこちらのロックスを 即日取付出来るようにご用意しています。 タイヤはBFグッドリッチのKO2といった ワイルドな組み合わせで、 シエラ用という事もあり5本でご用意中。     装着イメージはこちらです。 ノーマルの状態でお越しいただいて、 お帰りはカスタムカーといったイメージ。 BLOG:【即日装着可能】ジムニーシエラ専用ホイール、Air/G ロックスとBFグッドリッチのKO2のご紹介です。   1セットのみのご案内となりますので 気になる方はクラフト一宮店まで。     お問い合わせはこちらのお電話番号まで。 クラフト一宮店:0586-24-1175(火・水/定休日) それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

0586-24-1175 クラフト一宮店

〒491-0024
愛知県一宮市富士4-3-22

店舗の場所を見る Google マップで表示