装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

一宮店ブログ

一宮店ブログ

カテゴリ「URBAN OFF CRAFT」記事一覧

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • マルチピース
    • WORK
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2022/11/27
    JB74シエラにWORK クラッグ・ガルバトレの16インチを装着!!

    JB74ジムニーシエラに3ピースホイール!!WORKのガルバトレを装着!!   本日はゲレンデ仕様のJB74ジムニーシエラをご紹介致します。   シエラのゲレンデ仕様ということで 元々WALDホイールを装着されていましたが 今回は思い切っての仕様変更をお任せ頂きまた。 装着頂いたホイールはWORKのクラッグ・ガルバトレです。   元々オーバーフェンダーが装着されている コンプリートカーからのリチューンでしたので、 それに伴い従来のサイズより攻めたホイールサイズをチョイスしました。 攻めた分リムも深くなっています。 正直シエラでこの深リムは見たことがない程。 ここまでの深リムは目を惹かれますね~ 今回はオプションでディスクカラーがトランスグレー。 更にはゴールドピアスボルトを選択頂きました。 今回は背面を含んだ5本装着。 タイヤはTOYOのオプカンMTを装着、 数少ないMTホワイトレターをセット致しました。 74シエラで3ピースホイール・・・ カッコいいですね~ それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

    • 4X4
    • SUV
    • RAV4
    • ライズ/ロッキー
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ホイール紹介
    2022/11/26
    デリカD5やRAV4、更にはライズ・ロッキーハイブリッドにお勧めなホイールが発売されました。

    RAYSから新作ホイール、デイトナD207が発売!!   RAYS No.1 SHOPのクラフト一宮店です。 本日は当店でもご来店の多い、 デリカD5やRAV4の専用ホイールをご紹介してまいります。 それがこちらのデイトナ D207です。 無骨さを存分に取り入れたカラーリングとデザイン、 まさにオフ仕様のデリカD5やRAV4に ピッタリなホイールとなっています。 サイズは16インチのみで、 車種専用設計とも言える絶妙なサイズ感が魅力となっています。   気になるのはPCD・5H100の設定があること、 なんとこのサイズ、 話題のハイブリッド車のライズ・ロッキー用の設定でした。 今まで本当に選べるホイールが無かっただけに嬉しい設定です。 RAYSらしく細部のデザインにも拘っていて、 特にこのフランジデザインが目を引きました。   オフ系タイヤとの相性抜群のデザイン。 この作りが装着した時に愛車を一層引き立ててくれます。 人気ホイールにつき納期もかなりかかるそうだとか・・・ 春の履き替えに間に合わせたいのならば 今のご注文がお勧めです。   この時期ならスタッドレスタイヤと合わせて 検討して頂いてもいいかと。 是非ともご相談お待ち致しております。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2022/11/24
    JB64ジムニーにディーン クロスカントリーのマーガレットホワイトを装着。

    JB64ジムニーをクラシカルにカスタム。   JB64ジムニーがクラフト一宮店にご来店。 本日は即決にてタイヤ・ホイールを 装着頂きましたのでそのご紹介です。 装着頂きましたホイールは、 ディーンのクロスカントリー。 カラーはクラシカルなマーガレットホワイト。   タイヤはそんなクロスカントリーに合わせた TOYOのオープンカントリーRTです。 マットブラックと迷われていましたが、 クラシカルなイメージを大事にされたいとの事で、 マーガレットホワイトをお選び頂きました。   オプカンRTとの相性も抜群で 現行車ですがどこか懐かしさあるエモめな仕上がり。 オプカンRTのサイズは185/85R16。 純正サイズと比べると大きくなっていますが このサイズならノーマル車高でも基本的に装着が可能。   欠品続きのオプカンRTですが、 クラフト一宮店では只今在庫でもご用意が御座いますので RTが気になっいている方は是非ともご相談を。 次回はリフトアップなんかも如何でしょうか。 またのご相談お待ち致しております。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • RAYS
    • オープンカントリー
    2022/11/13
    ジムニーシエラにRAYS AラップJ フォージドホイール取り付け!!

    74ジムニーシエラにエーラップジェイ 16インチ BDカラー鍛造ホイール装着!!   JB74ジムニーシエラにA LAP・J FORGED 16インチ の装着のご紹介です(^^♪ 大人気ホイールブランドのRAYS。 その中でもジムニー・ジムニーシエラオーナー様の絶大の支持を得ている AラップJ。今現在注文をすると納期が来店2023年の夏以降となっているホイール。 今回のユーザー様も半年以上待って頂きようやくこの日がやって来たんです(*'▽') それではビフォアーアフターをご覧下さい♪ ⇧純正タイヤホイールの状態⇧ ⇧RAYS ALAP・J装着時⇧ この圧倒的なカッコ良さ、人気が非常に高い訳ですよね~☆ ホイールナットにも拘り、KYOEI Kics モノリス T1/06を取り付け。 ギザギザとひねりを加えたデザインがまたカッコいいですよね(/ω\) 【今回のJB74ジムニーシエラのスペック】 ホイール:エーラップ・ジェイ フォージド 16インチ カラー :BD(ブラック/リムDC) タイヤ :トーヨーオープンカントリーR/T 車高  :ノーマル   リアの純正センターキャップも流用出来るホイールなので安心ですね(*'ω'*)   ユーザー様!よ~~やくお取り付けが叶って何よりです(^_-)-☆ そしてスタッドレスタイヤのご購入もありがとうございました! またのご来店スタッフ一同お待ちしております♪

    • ランドクルーザー300系
    • アーバンオフ系
    • TWS
    • ホイール紹介
    2022/11/03
    ランクル300専用鍛造ホイール【306S Geo-X・20インチ】【306S Urban-X・22インチ】がTWSより発売!!

    ランクル300専用鍛造ホイールがTWSより発売されました。   本日はランクル300用のホイールをご紹介。 拘りの国産鍛造メーカーTWSが、 いよいよランクル300専用ホイールを発売しましたので 早速ご紹介してまいります。 兼ねてよりお問い合わせの多かった、 TWSのランクル300専用ホイールですが 今回現物をメーカー様が特別にお持ちよりくださいました。   ホイール名は306S ジオクロスモノブロック。 ランクル300専用20インチホイールです。 20インチサイズの306Sジオクロス モノブロックは、 リム部がビードロック調の オフロード感あふれるデザインとなっています。   カラーは写真のフラットブラック/カットフィニッシュと、 全面切削が入ったブラッシュドの2色設定となっています。 続いては22インチサイズ。 ホイール名は306Sアーバンクロス モノブロック。   その名の通り大口径の都会派モデルとなっており、 ビードロック調のリムではなく すっきりとしたデザインとなっています。 22インチのカラー設定は マットカラーのブラックを全塗りしたフラットブラックと、 全面切削が入ったブラッシュドの2色設定となっています。   20・22インチ共に重量は12キロ程といった、 驚異的な軽さを誇ったホイールとなっていました。 実際に持ってみたのですが、 体感では17~18インチ程のホイールと比べても 遜色無いほどに軽いホイールでした。   ランクル300のパフォーマンス力を 更に引き出してくれる鍛造ホイールです。 発売されたばかりですので、 現時点のご注文でも12月からのデリバリーとのこと。   タイミングによっては納期がかかる場合も御座いますので、 ご注文はお早めににクラフト一宮店まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ホイール紹介
    2022/10/12
    JB64・23にお勧め!!RAYSのA-LAP-J(BDカラー)がクラフト一宮店に入荷致しました。

    RAYS A-LAP-Jの16インチジムニー用サイズが緊急入荷しました!! ジムニーオーナー様に本日はホイール入荷のご紹介です。 前々からオーダーを入れ続けていました 人気ホイールが本日入荷致しました。   そのホイールがこちらのRAYSのA-LAP-Jです。 JB64やJB23用の人気サイズのA-LAP-J。   サイズは5.5Jの16インチ、インセット+20、 PCDは5H139となっています。 カラーはBD(Black/Rim Diamond Cut)。 探されていた方も多いのではないのでしょうか。 現状メーカーでも欠品続きの人気商品で、 通常だと本日注文で来年23年の4月下旬出荷予定となっています。   それが今なら4本のみ即日装着が可能!! こんなチャンスなんて滅多に御座いません。 残念ながら在庫で用意できているのは4本(一台分)のみ。 先着順での販売となりますのでお探しの方は お早めにご連絡ください。 今なら人気タイヤ、 TOYOのオープンカントリーR/T(185/85R16)が、 在庫でご用意がありますのでセットでご用意も可能です。 それではご相談をお待ち致しております。 お電話でのお問合せも大歓迎です。   次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

    • 4X4
    • SUZUKI
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • TANABE
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2022/10/07
    JB74ジムニーシエラをUP210でリフトアップ!!ブラッドレーVも同時装着でフルカスタムをお任せ頂きました。

    JB74ジムニーシエラをクラフト一宮店でカスタム!!   JB64ジムニーやJB74ジムニーシエラのご来店が多い、 クラフト一宮店です。   本日は74シエラのリフトアップと タイヤ・ホイール変更をお任せ頂きました。 早速リフトアップへ取り掛かってまいります。 お選び頂いたサスはリフトアップスプリングの TANABEのDEVIDE UP210。   ロールの減少やコーナリングが スムーズになる効果など工夫されたスプリングで、 上げ幅もフロントが30~40ミリ程で、 リアは15~20ミリ程といった 程よいアップ感のリフトアップサスです。 同時にホイール変更も行っていきます。 お選び頂いたホイールは国産四駆ブランドのトップブランド、 4×4エンジニアリングのブラッドレーV。   なんでもオーナー様は過去にも四駆に乗られていたそうで 以前に履かれていたこの思い出のブラブイを装着して頂きました。   同じモデルホイールのリピート装着はかなり珍しいですが それだけの飽きの無い良さがあるのがこのブラブイの最大の魅力です。   タイヤは人気のTOYOのオープンカントリーRTをセット致しました。 乗りやすいオフ系タイヤとして人気のオプカンRT、 今回もホワイトレターがカッコいいです。 装着が完了しましたらアライメント調整です。 リフトアップはローダウン以上にアライメントが狂いますので しっかりと調整をしていきます。   クラフトでは自社でテスターを導入しており、 足回りの交換からアライメントまで 全て自店で施工しておりますので安心してお任せ頂けます。 いよいよ完成です。 ノーマルでも低いといったイメージはそれほど御座いませんが、 装着されるタイヤサイズによってはフェンダーの隙間がかなり詰められ 低く見える事も少なくありません。 そこにTANABEのUP210。 大きなタイヤを自然に履く、これが凄くカッコいいです。   ブラブイもシエラサイズということもあり 結構な深リムを味わえ見応えが倍増しています。 見た目をすっきりさせるため、背面レスの仕様へ。   また背面が欲しくなった時はご相談お待ち致しております。 悪路こそジムニーの得意分野。 これからのシーズン、スタッドレスタイヤもお任せください。 只今ウインターセールも開催中です。   それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。  

    • TOYOTA
    • ハイエース
    • アーバンオフ系
    • MID
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2022/10/02
    ハイエースにナイトロパワーH6 SLUGの16インチを装着!!

    オープンカントリーRTをハイエースに!!   オフ系カスタムの人気熱が冷めない昨今、 ハイエースにもその勢いが届いています。   元々インチアップが主流であったハイエースに、 ゴツ目のタイヤと無骨なホイールチョイスの お問い合わせがかなり多くなってきています。 今回装着されたホイールは、 ナイトロパワーのH6スラッグの16インチ。 カラーは半艶ブラック全塗りのセミグロスブラックです。   スポークを立ち上げ、谷型のリムを形成しているのですが これが立体感を押し上げ、 激しめな迫力を味わえます。 タイヤはTOYO TIREのオープンカントリーRT。 デリカやジムニーに人気のRTですが ハイエース様にも設定があります。   ホワイトレター設定のオフ系で ハイエース対応なら特にお勧めなタイヤです。 現在欠品も目立ってきているタイヤですのでご相談はお早めに。 最近特にキャンピングカーを筆頭に 居住空間の広いハイエースが人気です。   どうせ乗るならホイールとタイヤを変更するだけで これだけイメージも変わってきます。 気になった方は是非ともクラフト一宮店まで。 それでは皆さまのご相談をお待ち致しております。

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • VOLK
    2022/09/28
    64ジムニーにボルクレーシング TE37XT 鍛造ホイールを取り付け!!

    ジムニーにVOLK RACING TE37XT BCカラー装着!  昨今、RAYSホイールの納期の遅れが目立っております。 なかなかすぐには手に入れづらい状況で、 注文を入れないと手に入らない商品ですので気長に待つ必要があります。 それだけ待つ価値のあるホイールですのでご相談・ご注文お待ちしております。   本日は64ジムニーに、 RAYS TE37XT 16インチ&トーヨーオープンカントリーRTの取付のご紹介です。 それではビフォアーアフターをご覧下さい♪ 【純正16インチ⇧】 【今回の64ジムニーのスペック】 ホイール:RAYS VOLKRACING TE37XT 16インチ カラー :ブラストブラック(BC) タイヤ :トーヨーオープンカントリーRT つや消しのブラックになった事により足元が引き締まり、 オープンカントリーRTに変えた事で迫力が増しましたね(*'▽')   ホイールと同様、タイヤも納期がとても不安定となっています。 手に入りづらくなっているオープンカントリーRT。 タイミングによっては在庫がある時もございますので 一度お問い合わせ頂きましたら在庫の有無をお伝えしております! ユーザー様、この度はご来店ありがとうございました! 納期の面でだいぶお待ち頂きましたが無事にこの日が 迎えられて良かったです(*'▽') またのご来店、スタッフ一同お待ちしております♪

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2022/09/18
    150系後期型プラドをリフトアップ!!乗り心地や走破性で選ぶなら4×4エンジニアリングのカンサスがお勧め!!

    150プラドをリフトアップ!!前下がりも克服!!   150系プラドのリフトアップで乗り心地もアップ!? いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。 クラフト一宮店です。   本日はAirplexのバグガードを装着された US感あるお洒落な70周年記念モデルの 150系後期型プラドをアゲていきます。 プラドはラダーフレームの車両なので 元々車高が低いといった事は無く ノーマルの状態でも見応えのある車高なのですが ハイラックスと同じく 若干の前下がりな車高が気になるというお話も伺います。   実際一度気になると 病的にそこばかりに目がいってしまう事もしばしば・・・ そこでお選び頂いたのが 4×4エンジニアリングのカントリーサスペンション。   言わずと知れたランクルチューナーの老舗メーカーです。 特に今回のカンサスはオンでの乗り味も良く オフでもしっかりと走り込めるサスペンションとして 特に人気なリフトアップキットとなっています。   フロントのみですが車高調整機能も備わっていますので 前下がり克服にも非常に最適なサスペンションです。 今回のキットはリフトアップに伴う スタビライザーへの突っ張った負荷を解消してくれる スタビライザーダウンブロックと・・・ 前後のタイヤの出面合わせてくれる 調整式ラテラルロッドといった アッパーマウントを除外したテンコ盛りなキットを装着。 更にはジールのデフダウンブロックもお任せ頂きました。 こちらはリフトアップに伴う ドライブシャフトのつっぱりを軽減してくれるパーツです。 車高が上がればドライブシャフトがその分つっぱります。 そのつっぱりを補正しブーツの破損を防いでくれるアイテムです。 取付が終わったらラテラルを調整し ツラを合わせていきます。 そして最終調整のアライメントです。   特にアゲた後のアライメントのズレって 結構凄いのでしっかりと調整していきます。 さぁさぁ!!完成です。 元々あった前下がりな車高は無くなり 水平なフォルムとなりました。   イメージも一新、 カントリーサスペンションは、 フロント25mmから80mm、 リア は40から50mm程上がるリフトアップキットですので、 アゲたい方には特にお勧めなリフトアップキットです。 ちなみに乗り味にも拘れるのがカンサスのメリット。 フロントはフェンダー内部のアッパー上に ダイヤルが付いているので こちらを回して頂ければ減衰力の調整が出来ます。 調整幅はなんと40段階もあるので、 気に入った乗り味が必ず見つかるはずです。   リアもショック下部にダイヤルが備わっていて 14段階の調整が出来るようになっています。 1段の違いで結構乗り味が変わるので 乗り味に拘れるのがカンサスの良い所。   安定感のある乗り味があり、 街乗り派でもオフ派でもどちらでもセッティング次第で 振り幅無限大なリフトアップキットといったイメージでした。 オフではアゲることで走破性向上、 街乗りでも視界が広く保てるので トータル面での性能アップも期待できます。   なによりさり気なく見える青いコイルがカッコいいです。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 プラドカスタムなら当店まで。 クラフト一宮店でした。

    • 4X4
    • アーバンオフ系
    • イベント・キャンペーン情報
    2022/09/12
    9月23日から25日はアーバンオフクラフト中川店に集合!!オフカスタムイベント開催!!

    皆様ご存じでしたでしょうか・・・ 四駆専門アーバンオフクラフトの立ち上げから 早5年が経とうとしていたことを!! 5年間も続けさせて頂けているということは、 それだけ皆様にご愛用頂いたということなんです・・・ そこで日頃の感謝の気持ちを込めて 一世一代のイベントを開催します!! それが・・・ ありがとう!アーバンオフクラフト中川店5周年祭!です!! イベント開催にともない 数々のメーカーも立ち上がってくださいました。 その協賛ブランドがこちらです。 RAYS / WORK / マルカサービス(RMP・MKW・MLJ) JAOS / 4x4エンジニアリング / トーヨータイヤ 今まさに四駆界を牽引する、 まるでWARNみたいなそうそうたるメーカー様方です。 ただこれだけじゃない・・・ デモカーもやってきます!! 4×4エンジニアリングからは、 デリカD5・150系プラドの乗り味が体感できる 同情試乗可能なデモカーが来場!! トーヨータイヤからもRAV4のデモカーが来場致します。   来場特典もご用意しております。 タイヤメーカー様からの粗品とドリンクをプレゼント!! 更にはお子様にはトミカをプレゼント致します。   もちろん各メーカー様もご成約特典をご用意しております。 かなり豪華なご成約特典ですので気になった方は是非ともイベントへ!! 開催期間は 9月の23日(金祝)・24日(土)・25日(日)の3日間!! 当日はアーバンオフクラフト中川店でお会い致しましょう!!

    • 4X4
    • ハイラックス
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • WORK
    • ホイール紹介
    2022/09/08
    激渋なホイールが300本限定で発売!?WORKのT-GRABIC Ⅱにマットブラックカラーが追加リリース!!

    WORK T-GRABIC Ⅱシャドウエディションがクラフト一宮店にやってきました。   激渋(ゲキシブ)とはまさにこのこと!! WORKの人気オフロードホイール、 WORK CRAG T-GRABIC T-GRABIC Ⅱから 300本限定モデルのシャドウエディションが発売されました。 エモーションシリーズから受け継いだグリミッドカラーなど、 魅せるカラーリングで人気のT-GRABIC Ⅱ。 このモデルから漆黒の黒塗りモデルなんて この夏最後の熱い朗報に心が躍って仕方がありません。 オーナメントも専用カラー、 うっすら光るピアスボルトの輝きが溜まらない 正に至極のティーグラⅡ!! サイズは8.0J-17インチ+20 6/139.7。 プラドやハイラックス、FJクルーザーなどに バッチリなサイズ設定となっています。 本当にココでこんな色を発売してくるなんて WORKさんハンパないって~といった感じですが なんとT-GRABIC ⅡだけではなくT-GRABICでも同色が発売との事。 ですがこちらも数量限定300本!! 300本ってことは4本づつ綺麗に行きわたったとしても 75台しか履けないってことです・・・ 47都道府県しかない日本で同じ各地域に2台も履けないって、 この希少性ハンパなさすぎです!!笑 そんなホイールなんてそもそも夢物語で現物を見る事なんて・・・ とお考えの方、クラフト一宮店に展示があるんです!!   クラフト内で一部在庫でご用意中なので履くことも出来ちゃいます!! 当店で置いてあるのはT-GRABIC Ⅱだけですのでご注意を~ 少量だけの入荷となるため タイミングによっては無くなることもございますのでご了承ください。   ですのでご相談はお早めに!! 皆さまのご来店お待ち致しております。

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2022/09/05
    デリカD5にMG・ゴーレムの16インチを装着!!マシニングリップが渋すぎる!!

    デリカにこだわる!!MG ゴーレムでマッシブに!!   連日デリカD5ブログを発信中のクラフト一宮店です。 本日もデリカD5にタイヤ・ホイールセットを お任せ頂きましたのでそのご紹介です。   この度お任せ頂いた車両は、 JAOSのマッドガードやスキットバーを前後で装着され 更にはLEDフォグまで備わったデリカでした。   ホイール変更がまだなのが驚きな程 仕上がったデリカでしたが オーナー様はこの仕様にあったホイールを探したいとの事でした。 ポリッシュ仕上げのスキットバーや、 グリルの色合いに釣り合うホイールカラーとなれば 全面黒塗りといった色合いより もっと強めな色合いが欲しい所。   だけど全体的な色合いからは外したくはない。 といった考えの元、決まったホイールがこちらのMG・ゴーレムです。 カラーはブラック×マシニングリップ。 印象付けるならマシニングといった 切削の入ったリムが似合うという事で、 今回のホイールに決まりました。   コンケイブもしっかりと落ち込んだデザインで 見応え十分なホイールです。 合わせたタイヤは人気のオプカンRT。 ホワイトレターの中では断トツ人気のオフロードタイヤです。   激しめのパターンとは思えない程の乗りやすさが人気の秘訣。 欠品続きの人気タイヤですが 現在少ないですが在庫も御座いますので 気になる方はお問合せください。 オフロード人気が再熱し、 四駆ホイールのラインナップも日増しに増えてきました。 逆に希望のデザインを見落としがちになってしまうことも増えてきました。   そんな方は是非一度 タイヤ・ホイール専門ショップの クラフト一宮店までご相談ください。 希望のホイールが必ず見つかると思います。 引き続きデリカD5のご来店お待ち致しております。 タイヤ・ホイールはもちろん。 リフトアップのご相談も増えてきました。 そんなお話をスタッフ一同楽しみに待っています。   それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    2022/09/04
    デリカD5シャモニーを更にオフ仕様へ。Air/Gロックスの16インチを装着。

    デリカD5のホワイトレターならオープンカントリーRT!!   本日もデリカD5をご紹介。 デリカD5のご来店が多いクラフト一宮店です。   本日はデリカD5シャモニーにタイヤ・ホイールセットを装着頂きました。 お選び頂いたホイールは国内四駆ブランドの老舗メーカー、 4×4エンジニアリングのAir/G・ロックスです。 メッシュ形状の16インチデザインは 現代の車に非常にマッチしたデザインで、 ガソリン車・ディーゼル車どちらのデリカにも 非常に似合うものとなっています。 更にはデリカ用のホイールの中でも 特に落ち込んだコンケイブを味わえるホイールにもなっています。   メリハリのついたビードロック調のリムも ゴツさがあってカッコいいです。 合わせたタイヤはTOYOのオープンカントリーRT。 ホワイトレターのバランスが飛びぬけてカッコいいと 人気のオフロードタイヤです。   外径も上げたマッチョなサイズで 装着すると劇的に印象を変えてくれます。 ゴツゴツなショルダー形状はMT(マッドテレーン)ですが、 トレッドセンターがAT(オールテレーン)形状になっていて 比較的静粛性に優れたオフロードタイヤとなっています。   MTとATが合わさったRTといった新たな設定は TOYOのオプカンのみの設定。 気になった方は是非ともご相談ください。 まだまだデリカブログは続きます。 明日のデリカブログもお楽しみに。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2022/09/03
    デリカD5にRAYS グラムライツ57DR-X2の16インチを装着!!

    デリカD5にワイルドピークAT3Wを装着しオフロード仕様へ。   デリカD5のご来店が多いクラフト一宮店です。 本日は納車直後のD5がご来店。 早速ホイールセットの取付をお任せ頂きました。   お選び頂いたホイールは四駆ホイールで圧倒的な頭角を見せる RAYSのグラムライツ57DR-X2の16インチです。 色はダーク系のボディカラーと合わせた ダークブロンズのカラーを選択。 渋い感じに仕上がりました。   このホイールはデリカD5をターゲットとする為、 今まで無かったセンターキャップ付属モデルとなっており オプション無しでしっかりと仕上がる様になっています。 これって中々ないオプションなので お得感が半端ないです。 タイヤは国外で人気のブラックレターの ファルケン ワイルドピークAT3W。   サイズ設定こそ少ないですが 設定があるなら是非とも履いて頂きたいオフロードタイヤです。   国内ブランドが作ったとは思えない程の激しめなデザインは ATタイヤを感じさせない迫力があり 走りやすさがあります。 そんなタイヤとホイールが組み合わさると迫力も一際。 タイヤサイズも2サイズ程 上げてありますので見応えもあります。   敢えて無骨なブラックレターに ブロンズカラーは個人的に好きな配色でもあるのですが この色合わせがオフ感をより味合わせてくれます。 まっさらなタイヤも良いですけど、 オフロードタイヤは舗装されていない道を走って 土の色がうつってくると更によくなってきます。   使い込むにつれ味が出てくるタイヤですので これからのカーライフがより楽しくなります。 デリカブログは明日も公開予定。 お楽しみに。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

    • XV
    • アーバンオフ系
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2022/08/25
    スバルXVをオフカスタム。16インチでBFグッドリッチのKO2を装着しました。

    スバルXVにオールテレーンタイヤを装着しオフスタイルへ。   都会派SUVのスバルXVを本日はご紹介。 今回はスバルXVにブリヂストンホイールの アドレナリンSW010を装着頂きました。   ここまではスポーツカスタムと言える内容ですが この度ご紹介するのはオフカスタム。 純正で18インチあたりを履いているこのスバルXVに 16インチのインチダウンカスタムを行っていきます。 16インチのアドレナリンSW010に合わせたタイヤは BFグッドリッチのオールテレーンタイヤ、KO2。   タイヤによっても色々個性があって メーカーや銘柄により同サイズでも 外径やサイドウォールの張り方が変わってきます。   特にBFグッドリッチはサイドウォール、 つまりタイヤの横腹がかなり出てくるので 結構注意が必要となってくるのですが・・・ 逆にスバルXV、この車両はインナーハウス内が 結構タイトな作りとなっていますので 装着前には綿密なチェックを行いました。   オフカスタムにおいて外径は上げた方がカッコいいのですが 干渉してしまうとその熱も冷めてしまいます。   今回は実車で確認した事もあり 結果は干渉なく無事に装着出来ました。 スポーティなアドレナリンSA101と オフロードタイヤのKO2の組み合わせ。   ミスマッチかと思いきやこのフィッティング。 ボディカラーと比べトーンダウンした足元の色合いが 最高の相性を引き出してくれました。   そしてオールテレーンの中では特に激しい KO2のショルダーデザインが走行性はもちろん 見た目もグッと良くなります。 インナーハウスの話がありましたが スバル車はフェンダーもタイト目。   その分サイズを拘った甲斐があり ノーマル時からすると本当に見違えました。   スバルXVでオフカスタムをお考えの方は 是非当店までお任せください。 今回のカスタム内容はコチラです。 ホイール:ブリヂストン アドレナリンSW010 サイズ:16インチ タイヤ:BFグッドリッチ KO2   それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    2022/08/24
    RAV4にデイトナM9ブラックエディションの16インチを装着!!

    本日はRAV4のインチダウン・オフカスタムのご紹介です。   本日はクラフト一宮店にRAV4がご来店。 今回はインチダウンカスタムをお任せ頂きました。   当店ではオフ系カスタムのご相談が最近では特に多く、 ホイールサイズや、それに合わせたタイヤサイズといった 中々経験値がものを言うお問い合わせが多くなってきました。   確かに装着例がないと難しいですが クラフト一宮店では豊富な実績が御座いますので その点もご安心してお任せ頂けます。   四駆乗りのスタッフもいますので オフロードタイヤの使用感などのご相談も大歓迎です。   今回はそんな実例の一つです。 それでは早速本題のRAV4カスタムへ・・・ お選び頂いたホイールは RAYSのデイトナM9ブラックエディションです。   欠品続きのRAYSホイールでしたが 今回タイミングが合い、 割と早めにご用意が出来ました。 全てマットブラックの新作モデルとなっていおり マシニング加工部すらも全て同一カラーで塗られています。   従来のホイールはマシニングがロゴなど至る所に入っていて かなり目立つような作りでしたが 今回は敢えてそのイメージを一新。   ビードロック調のリム部といい アメリカンヘビービューティーなホイールとなっています。 そこに合わせたのが最近発売されたこのタイヤ、 TOYOのオープンカントリーAT3です。   発売と同時に当店では問い合わせが かなり多かったタイヤでもあります。   海外で最も人気なブラックレターを採用、 更には従来の国産ATタイヤではあまりなかった 激しめなトレッドパターンとなっています。   このゴツさとATタイヤならではの 走りやすさが魅力のオフロードタイヤです。 海外でのタフな走行を匂わせる そんなRAV4に仕上がりました。   オフロード文化は元々アメリカ文化。 それに沿った拘りを感じさせるカスタムも良いですね~   是非ともそんなご相談がありましたら クラフト一宮店まで。 今回の装着内容はコチラです。 ホイール:RAYS チームデイトナ M9 ブラックエディション サイズ:16インチ タイヤ:TOYO オープンカントリーAT3   それではまた次回のブログもお楽しみに。 引き続きRAV4カスタムのご相談お待ち致しております。  

    • SUV
    • JEEP
    • アーバンオフ系
    • タイヤ紹介
    2022/08/14
    新型グランドチェロキーⅬがご来店!!オフ系タイヤへ仕様変更しました!!

    【JEEP】新型グラチェロLにオプカンRTを装着!!   グランドチェロキーがクラフト一宮店にご来店されました。 オーナー様はもともとJLラングラー乗りのオフローダーでしたが、 今回は敢えて一新、グランドチェロキーⅬにお乗り換え。   同ブランドながらまるで違う車種への変更なのですが 求めるものは変わらず・・・ タイヤ変更をお任せ頂きました。 お選び頂いたタイヤは、 TOYOのオープンカントリーRT。   RTとはラギットテレーンの略称で、 サイドがマッドテレーン形状、 そして中央がオールテレーン形状となっているタイヤです。   簡単にまとめるとMTタイヤの迫力で ATタイヤに近い走りが出来るタイヤとなっています。 センター形状がATなので静粛性もMTと比べると静かめ。   オフロード走行でも見た通りのゴツゴツ感ですので しっかりと排土性や耐石噛み性が備わっています。   人気タイヤの為、欠品が続出していたのでしたが 今回は即納でご案内が出来ました。 都度納期確認といったタイヤですので 交換を希望される方やお悩みの方はお早めにご相談ください。 ボディ色についても拘るオーナー様。 今回の刺激的なヴェルヴェットレッドは私も目を奪われました。   インチダウンが難しかったので 今回はホイール流用致しましたが またホイールのご相談があればお待ち致しております。 いつもクラフトをご利用頂き誠に有難う御座います。 またアフターメンテナンスなどいつでもお立ち寄りください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   【夏季休業のご案内】 誠に勝手ながら、クラフト全店下記の期間を夏季休業とさせて頂きます。 大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承賜りますようお願い申し上げます。 ■夏季休業期間:2021年8月14日(日)~8月18日(木) ※8月19日(金) 10時30分より、通常通り営業いたします。  

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    2022/08/10
    MC前のデリカD5、MKWからマーテルギアのゴーレムへのイメチェン!!

    MC前のデリカD5をカッコよく仕上げましょ!! こんにちは クラフト一宮店の日比野です。 今回紹介させていただくお車は、MC前のデリカD5の仕様変更。 MKW・MK46からマーテルギア・ゴーレムへ イメージチェンジでブラックレター仕様に もともとMK46とBFグッドリッチのKo2が装着されたD5。 タイヤはホワイトレターでしっかりと オフ仕様にカスタムされたお車なのですが この度は仕様変更の為ご来店頂きました! 今回装着されたマーテルギア・ゴーレムの 特徴としてあげられるのが、 「フローフォーミング製法」の採用。 つまり高剛性&軽量化を実現したホイールなんです   「フローフォーミング製法」とは、 ホイールを作る金型が鍛造になっており 製造時に強い圧力をかける事が可能となります。   これにより金属の組織が強固に密着することにより ホイール自体が強く、軽く作れるのです。 タイヤも拘ってブラックレターの ファルケン・ワイルドピークを装着致しました。   一般的に国内ではホワイトレターの設定の タイヤを選ばれる方が多いのですが 海外で人気のブラックレターもカッコいいです。 デリカD5完成しました!! ボディーとの統一感が最高ですよね アウトドアなどのシーンでも大活躍間違いなしです。   遠方へのお出かけの際は 是非当店で無料タイヤチェックもお任せください。 余談ですが・・・ この度のデリカに装着されていたジャオスのリアキッドプレート。 こちらを装着する事で SUV特有のスペア隠しにもなります。 リアからのジャオスのロゴがいいアクセントにもなり カッコよくD5を魅せることが出来ます。 クラフト一宮店でもお取り寄せ&取り付け出来ますよ!! それでは次回のブログをお楽しみに!! クラフト一宮店でした。  

    • 4x4Engineering
    • イベント・キャンペーン情報
    2022/08/07
    4×4エンジニアリングイベントは本日最終日!!沢山のご来店をお待ち致しております。

    昨日からクラフト一宮店で4×4エンジニアリングのイベントが開催中。 二日間のみのイベントで本日がイベント最終日となっております。 初日から沢山のご来店、誠に有難う御座います!!!! 大盛況を頂いている4×4エンジニアリングイベントも本日が最終日。 営業時間も日曜日ということで18時となっております。 気になっている方がいましたら この機会にクラフト一宮店までお早めにお立ち寄りください。 ブラッドレー匠の鍛造ホイールや カントリーサスペンションでリフトアップした デモカーの150プラドも来場中です。 写真で見るより実際に現車を見て頂くと分かる迫力が御座います。 こちらのプラドはカンサスの乗り味を体感出来る様、 同情試乗も可能となっております。 もちろん4×4エンジニアリングのアイテムは 本日までイベント限定スペシャルプライスでご案内中となっています。 ご成約特典もメーカー様のご厚意によりご用意しております。 只今なかなかお目にかかれない、 ランクル300用のホイールも展示中です。 それでは店頭でお待ち致しております。 クラフト一宮店でした。  

    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • イベント・キャンペーン情報
    2022/08/06
    4×4エンジニアリングイベントが本日より開催中!!

    4×4エンジニアリングイベントは本日から二日間開催します!!   クラフト一宮店です。 先日からお知らせをしていました 四駆好きなら誰もが知るブランド、 4×4エンジニアリングのイベントが本日から開催中です。 期間は8月6日・7日の土日の二日間。 今日明日と150系後期型プラドのデモカーが来場中。 ブラッドレー匠を装着し、 カンサスでリフトアップした迫力ある一台です。 なんとイベント中は、 カンサスの乗り味を確かめられる同乗試乗も大歓迎です。 是非この機会に人気のカントリーサスペンションをご堪能ください!! 価格もイベントならではのスペシャルプライスでご案内中です。 もちろん展示ホイールもフルラインナップ。 ランクル300専用モデルも展示しています。 300専用ホイールの現物は中々お目見えされませんので 是非この機会にクラフト一宮店まで。 4×4エンジニアリングのアイテムが気になっている方は 是非ともクラフト一宮店まで。 それでは皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ち致しております。  

    • 4X4
    • MITSUBISHI
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    2022/08/05
    パジェロに4×4エンジニアリング ブラットレーπ(パイ) 17インチ装着!

    パジェロをブラットレーπ&オープンカントリーRTの17インチでアーバンオフ仕様で決める! 本日は三菱の名車パジェロのご紹介です(*'▽') もともと社外を履かれていたユーザー様。 今回タイヤの交換時期が来ていた為、一緒にホイールも新調する事に。 もともと付いていたタイヤホイールは当社で下取りさせて頂きました(*'▽') それではビフォアーアフターをご覧下さい♪ 【ビフォアー:エクストリームJ 17インチ】   【アフター:ブラットレーπ(パイ)17インチ】 カラーをつや消しブラックからつや有りブラックにチェンジ。 足元がぐっと明るくなりタイヤもホワイトレター化した事により メリハリある仕上がりになりました(^^♪ 同じブラック系でもこんなにも印象が変わるんですね! 【今回のスペック】 ホイール:4×4エンジニアリング ブラットレーπ  タイヤ :TOYO オープンカントリーRT    パジェロと言えば4ポットキャリパーが特徴。 ホイールによっては取付不可ものも多いですが ブラットレーπはマッチングが取れているので パジェロ乗りにとってはめちゃ嬉しい所(*‘ω‘ *) タイヤはオープンカントリーRTにしたことにより 4WDらしさが更にパワーアップして ドライブが楽しくなりますね♪ ユーザー様!この度はご来店ありがとうございました(*^^*) とても喜んで頂けて本当に良かったです♪ またのご来店、スタッフ一同お待ちしております!   ここでお知らせです。 明日からの8月6日・7日の二日間で、 4×4エンジニアリングのイベントを開催致します。 当日は4×4エンジニアリングのアイテムが 全てスペシャルプライスでご案内。 同情試乗可能な150プラドのデモカーも来場致します。   人気のリフトアップサスペンション、 カントリーサスペンションも一挙大展示致。   イベントは明日から。 是非ともこの機会にクラフト一宮店にお越しください。

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • HKS
    • マフラー交換
    • 4x4Engineering
    2022/08/04
    GUN125ハイラックスにブラッドレーVを装着!!HKSマフラー、トレイルマスターも同時装着!!

    GUN125ハイラックのホイールならブラブイがお勧め!!   本日はハイラックのご紹介です。 キャノピー仕様のハイラックスがクラフト一宮店にご来店。 納車後のご来店でホイール変更をお任せ頂きました。 納車前からご相談を頂き、 ホイールのご予約を頂いていました。   お選び頂いたホイールは国内四駆ブランドの老舗メーカー、 4×4エンジニアリングのブラッドレーV。 今年で40周年を迎えたブラッドレーシリーズ。   四駆好きなら少なからず見たことはあるはず・・・ そう言えるほどの名盤です。 そんなブラブイのマットブラックカラーを装着。   これだけで見違える程イメージが変わったのですが、 オーナー様から同時に マフラー交換のご依頼もお任せ頂きました。 それがこのHKSマフラー、 リーガマックス トレイルマスターです。   片側2本出しのチタンテールマフラーで、 HKSらしいプレミアムなサウンドを体感できます。 中でもハイラックスにお勧めな理由があって、 このマフラー、出口部分がサイド出しになっています。   つまりエンジン始動時でもテールゲートの開け閉めが 排気を気にせず行える様になっているということのです。   まさに車種専用といった気遣いが感じられます。 気になった方は是非とも店頭まで。 今回装着頂いた国内屈指のオフロードブランド、 4×4エンジニアリングのイベント開催が クラフト一宮店で決定しています。   開催期間は8月6日と7日の2デイズ。 当日はデモカーの来場やブラッドレーシリーズ、 Air/Gシリーズといった四駆ホイールの展示や カントリーサスペンションが展示されます。 期間中はイベントならではの スペシャルプライスでご案内となりますので 是非ともイベント当日はクラフト一宮店まで。   後日談ですがオーナー様から 専用センターキャップの追加オーダーを頂きました。 追加ラインナップされたアイテムです。 カラーは艶消しブラックとバフ仕上げがあるのですが 今回はアクセント化を狙いバフ使用をお選び頂きました。 カッコよすぎます。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

    • 4X4
    • SUV
    • DAIHATSU
    • ライズ/ロッキー
    • アーバンオフ系
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2022/08/02
    ロッキーをオフ仕様へ!!エクストリームJ XJ04を装着!!

    オープンカントリーA/T EXでロッキーをオフ仕様へ。   オフカスタムのご相談が多いクラフト一宮店です。 本日ご紹介しますのはコンパクトSUVのロッキー。 ロッキーはSUVとして人気の車種ですが 以外にオフ系の対応ホイールが少なかったりもします。 そんな中今回はバッチリとオフ系に仕上がったロッキーをご紹介。   この度はノーマル車高を活かしつつ ホイールセットをお任せ頂きました。 ホイールは幅広いサイズバリエーションで人気の MLJからエクストリームJ・XJ04の16インチをご選択!! カラーはフェンダーやエアロの色と合わせた サテンブラックを選択頂き、 タイヤはオープンカントリーA/T EXをセット。   ホワイトレターの設定があるタイヤが希望でしたので まさに願ったり叶ったりな組み合わせでした。 外形をどうするかで最後まで悩まれましたが 敢えて純正サイズで合わせていくこととし、 ノーマル同等サイズで どこまでオフ系に触れるかを突き詰めた仕様に。 タイヤパターンもゴツめなイメージですが ドライやマットをしっかりと走破できる マイルドなタイヤとなっています。   オフ系に振ると日常的な扱いずらさを 気にされる方も多いかと思いますが そういったお悩みをお持ちの方は マイルドな乗り味のオプカンA/T EXがお勧めです。 ノーマル時からするとイメージも一新!! まさにコンパクトSUVのロッキーに 相応しい感じに仕上がりました。   これからのアウトドアシーズンにピッタリですね。 カスタムした愛車での遊びって楽しさが倍増します。 引き続きロッキーのご相談お待ちしております。 オフ系のご相談はクラフト一宮店まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。  

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2022/07/26
    デリカD5にAir/G Rocks+ジオランダーX-ATでオフカスタム

    デリカD5にAir/G Rocks×ジオランダーX-AT装着!!   四駆・SUVのお乗りの方はなじみのある 老舗ブランドといえば4×4エンジニアリング!! 今回はそんな4×4エンジニアリングのエアージーロックスと ヨコハマのジオランダーX-ATを今回装着させて頂きました。 オンロードもオフロードもどっちでも カッコよく走れるデリカD5をお楽しみください。 それでは、取り付け前後をどうぞ!! 今回のお客様は納車後のご来店。 最初は色々と迷われていましたが、 4×4エンジニアリングの新作、 Air/Gロックスをお勧めさせていただいたところ あまり見慣れないメッシュの四駆ホイールに心を奪われご成約頂きました。 タイヤはジオランダーX-ATをお選び頂きました!! サイズはチュナーサイズの235幅をチョイス。   更にジオランダーX-ATはブラックレターと ホワイトレター両方の設定があるのですが、 今回はアクセントを入れる為、ホワイトレターを選択!! ガラリとイメージが変わりました。 外形を大きくしたジオランダーⅩ-ATも 純正からはパターンもオフロード化となり迫力倍増です。   外形を大きくした事によって 車体の全高も上がりより四駆感が出てきました。 【デリカD5のスペック】 ホイール:4×4エンジニアリング Air/G Rocks カラー :Rim Diamond Cut/リムDC(ダイヤカット) タイヤ :ヨコハマ ジオランダX-AT オーナー様この度は当店のご利用誠に有難う御座いました。 また、リフトアップなどご相談がありましたら お気軽にご相談ください。   ここでお知らせです。 この度ご紹介しました4×4エンジニアリングの イベント開催がクラフト一宮店で決定致しました。 日程は8月の6・7日の土日で開催します!! 4×4エンジニアリングのデモカーも来てくれますので、 是非とも当日はクラフト一宮店まで。   それではまた次回のブログもお楽しみに。    

    • RAV4
    • リフトアップ
    • TANABE
    2022/07/18
    【MXAA54】RAV4をタナベ のDEVIDE UP210 でリフトアップ!

    タナベ アップサス DEVIDE UP210でRAV4をリフトアップ♪ 今回は現行RAV4をリフトアップ♪ タナベのDEVIDE UP210 のスプリングで約1.5インチアップして行きます(^^♪ ノーマルの状態がコチラ⇧ 私の指でちょうど5本入るスペースが純正。(フロント) リアも同じく純正で指5本入るスペース。 さてどのくらい上がるかが楽しみですね。 じゃん(^^♪ 完成後の画像がこちら⇧ 【フロント⇧リフトアップ後】 指がちょうど5本入っていたスペースが リフトアップするとこんなにスペースが空きました(*'▽') 【リア⇧リフトアップ後】 リフトアップの魅力の一つとして、車高が上がると 車が一回り大きく見えるのが特長ですね!(^^)! 後ろからも1枚(^^♪ しっかりリフトアップしたのがよく分かります。 ユーザー様も大興奮のご様子で「めちゃ車がデカくなった!」と とても喜んでいた姿が印象的でした♪ そしてもう一つ合わせて取付させて頂きましたのが フロント ストラットタワーバー。 直進安定性・コーナーリング性能の向上になるパーツ。 ボンネットを開けた時にもアクセサリーとしても花がありますね(*^^*)   ユーザー様!この度もご来店ありがとうございました♪ またのご来店スタッフ一同お待ちしております~(*^^)v  

    • 4X4
    • SUZUKI
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2022/07/17
    JB64ジムニーにAir/Gマッシヴのブラッシュドカラーをを装着!!

    64ジムニーにマッシヴ&オープンカントリーRTを装着。   JB64のご来店が多いクラフト一宮店です。 本日はジャングルグリーンのJB64がご来店。 最近特に人気の4×4エンジニアリングホイールをご装着頂きました。 4×4エンジニアリングブランドは名前の通り、四駆専門ブランド。 創業以来40年以上、国内四駆をメインに オフロードパーツを発信している国内メーカーです。   ホイールはもちろん、 ジムニー専用のリフトアップキットや足回りパーツ、 リアラダーやジムニー専用エンジンオイルなど ジムニーパーツが豊富なのも魅力の一つです。 4×4エンジニアリングのホイールはブラッドレーVや、 今回装着頂いたAir/Gマッシヴがラインナップされています。 マッシヴではマットブラックとブラッシュドの2色展開されており 今回は切削加工が施されたブラッシュドをご選択。   黒系ホイールがお好みだったオーナー様でしたが このブラッシュドの色合いを気に入って頂き この度装着となりました。 タイヤは人気のオープンカントリーRTを装着。 MTの様なタイヤパターンで ATタイヤの乗り味を味わえるタイヤとなってます。   最大の魅力はホワイトレターのバランス。 この見応えはオプカンならではです。 この度装着頂いたホイールメーカーの4×4エンジニアリング。 なんとクラフト一宮店でイベント開催が決定しました。 開催日は8月6日(土曜日)と7日(日曜日)の二日間です。   当日は4×4エンジニアリングの人気ホイールを一挙大展示。 150系プラドのデモカーも来場致します。 是非この機会に四駆カスタムをしてみては如何でしょうか。 オーナー様この度は大切な愛車を 当店にお任せ頂き誠に有難う御座います。 ビードロック調のリムが際立つマッシヴ、本当に似合っていました。 またのご利用お待ちしております。   それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。    

    • ヤリスクロス
    • WEDS
    2022/07/09
    ノーマル車高で決める!ヤリスクロスにノヴァリス・ローグ VF 17インチ取り付け!!

    ヤリスクロスにオススメ17インチ♪ノヴァリス・ローグVF装着! ヤリスクロスのご来店が多い一宮店。 今回もご紹介させて頂きます(*'▽') 「ノーマルホイールだと何だか物足りない」 「黒系のホイールにしたい」 と言うご要望から色々ご提案させて頂きました(*'ω'*) ユーザー様が見に留まったのは、 ウェッズホイールの新シリーズ【ノヴァリス】 スポーク系を主体にしたデザインが多く もちろん流行りを抑えたブラックカラーの設定もあり 今回、ローグVFをチョイスされました! ヤリスクロスで17インチにするおすすめポイントは、 ノーマル車高で似合うって言う所(*'▽')   アゲ系で仕上げるもあり! ローダウンして大口径のホイールを履くのもあり! ノーマルを基調にした仕上げもあり!   ユーザー様!この度はご来店ありがとうございました(*'▽') 納期面で大変長らくお待たせ致しました_(._.)_ スタッフ一同、またのご来店お待ちしております!  

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • WEDS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2022/07/05
    デリカD5にマットヴァンス06を装着致しました!!

    デリカD5にはやっぱりホワイトレターのオープンカントリーRTが似合いますね~   四駆カスタムの施工・ご相談が多いクラフト一宮店です。 本日もデリカD5のホイール変更をお任せ頂きました。 18インチの純正を脱ぎ捨て新たに装着したホイールが こちらのマットヴァンス06。 カラーはフルマットブラック。 オーナメント以外は全て艶消しといった 無骨さ満載のオフロードホイールです。 タイヤはデリカD5の定番と言っても過言ではない TOYOのオープンカントリーRT。 オプカンの中でも特に人気のサイズです。 ホワイトレターのバランス、 そしてトレッドパターンなど何度見てもカッコいいタイヤです。 飾り気の無いカッコよさ際立つマッドヴァンス06に アクセントを飾るオプカンRT。 更にはJAOSのマッドガードといった三拍子に やられない四駆乗りなんているのでしょうか。 本当にオーナー様の個性が詰め込まれたデリカD5でした。 ルーフラックも備わっていてオフ感マシマシですね。 アウトドアシーンでも目立つこと間違いなしです。 是非ともこれからのシーズンで大活躍するのでしょう。 遠方へのお出かけの際は是非当店で無料タイヤチェックもお任せください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。  

    • 4X4
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2022/07/02
    【タイヤサイズ限界!!】GUN125ハイラックスにブラッドレーVのマットブロンズ・17インチを装着!!

    ハイラックスの限界タイヤサイズに挑戦!!結果は如何に・・・   本日はGUN125ハイラックスのご紹介です。 元々写真とは違う社外ホイールを装着されていたこちらの車両。   仕様変更を検討されていたのですが、 希望はあまり被らないカラーで マニアックな感じのホイールが理想との事でした。   最終的に行き着いたのがこちらのブラッドレーV。 こちらのメーカー、4×4エンジニアリングと言って 今年で40周年を迎えた国内四駆ブランドの老舗メーカーです。   中でもこのブラッドレーシリーズは往年のモデル。 リリースから30年以上の間、 クロカンマニアを支え続けた歴史あるホイールとなっています。 そんなブラッドレーVを マットブロンズといった拘りのカラーでこの度装着。   ただこのホイールの良さというのは見た目だけではありません。 過去にこのブラッドレーVを装着して 4×4エンジニアリングが行った実演があるのですが それがタイヤ無しのホイールのみでオフロードを走り抜けるといったもの。   その強度に度肝を抜かれた方は数知れず。 四駆といった長く乗っていける車両に対して オフロード走破も含んで末永く履いて行けるといった メーカーの思いが詰まっています。 そんなブラッドレーVに合わせたタイヤも拘り抜いたものです。 タイヤはヨコハマのジオランダーMT。 サイズは275/70R17を装着。   元々このサイズを装着したいというのがこの仕様変更の始まりでした。 干渉リスクはあったものの 泥除け撤去を施し干渉無く装着が出来ました。 ※車両誤差がありますのでご了承ください。 フェイスが1から5まであるブラッドレーV。 今回装着したのはフェイス2。 絶妙なリム深感が溜まらなく視線を奪います。   そしてジオランダーMTのショルダー形状・・・ このゴツさが更に良さを引き出してくれています。 今更ですが今回5本セットでご用意させて頂きました。 ハイラックスに何故5本なの?と思いますが なにやらスペアタイヤキャリアをワンオフにて製作中との事。 是非完成したらまた拝見させて頂きたいです。 ここでお知らせ。 当店クラフト一宮店では8月6日・7日の土日の二日間で 4×4エンジニアリングのイベント開催が決定しました。   当日はメーカーデモカーの150系プラドの来場も決定しております。 もちろん当日しかご覧になれない人気ホイールも多数展示致します。   人気のAir/Gシリーズから もちろんブラッドレーシリーズも展示しておりますので ビギナーなら常連の方まで四駆好きの方は 是非ともイベントにお越しください。 それではまた次回のブログ、 またはイベントにてお会い致しましょう。 クラフト一宮店でした。

    • その他のランドクルーザー
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    2022/07/01
    ランクル200にMGビースト・18インチセットを装着致しました!!

    ランドクルーザー200にグラントレックスAT5を装着でオフ仕様へ!!   四駆のご来店が多いクラフト一宮店です。 本日はランクル200をご紹介。 人気のランクルに装着頂くホイールは オフホイールの先駆け的モデル、MGビーストです。 今回は敢えての純正同インチサイズで合わせました。 18インチはオフとしてのバランスも取れていて見た目も良いです。 乗り味もそのままで理想のカスタムといっても良いのでは・・・ タイヤはダンロップのグラントレックAT5をご選択。 昨今の人気のオールテレーンタイヤは、 激しめなパターンが人気ですが 乗り味やロードノイズの悪化が顕著となるのが難点。 普段乗りを意識したからこそのAT5は 正に今回の仕様に打ってつけのタイヤでした。 タイヤの厚みやホイールの大きさ、 ランクル200では今回の仕様がバランスも良さげですね。 車体のワイドさもあってプラドやハイラックス、 RAV4などで定番化した17インチより 1インチ上げた方が似合います。 ランクル200のビックキャリパーを飲み込み 更に深リムを作り出せるMGビースト。   リム部まで伸びきったスポークデザインといい この見応えが往年のマーテルギアブランドを 支えているといっても過言ではない程カッコいいです。 オーナー様はランクル300も納車待ちとの事でした。 また300のご相談もお待ち致しております。 それではまた次回のブログもご覧ください。 クラフト一宮店でした。

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2022/06/19
    RAV4を17インチにインチダウン!デルタフォースオーバルでオフ系に仕上げる!

    納車直後に人気のデルタフォースオーバルをRAV4に取り付け!! クラフト一宮店の中西です。 本日はRAV4にデルタフォース オーバルの取付!! 大人気ホイールのデルタフォース オーバル やはりカッコ良さは抜群! それではビフォアーアフターをご覧下さいませ(^_-)-☆ 取り付け前⇧ 取り付け後⇧ 純正は18インチ(*'▽')⇧ 17インチにインチダウン⇧ 【今回のRAV4のスペック】 ホイール:デルタフォース オーバル 17インチ サイズ :7.0J-17インチ マットブラック タイヤ :BFグットリッチ オールテレーンT/A KO2 サイズ :245/65-17 車高  :ノーマル RAV4 アドベンチャーらしさが増した仕上がりになりましたね♪ これぞアーバンオフ仕様(*'ω'*) 人気の秘訣は黒のホイールにゴツゴツタイヤが カッコいいって事ですね! ユーザー様!この度はご来店ありがとうございました(*^^*) またのご来店、スタッフ一同お待ちしております♪

    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • RAYS
    • カスタム提案
    2022/06/16
    JLラングラーのデモカー展示中!!ラングラーオーナー様のご来店お待ちしております!!

    JLラングラーのデモカークラフト一宮店にて展示中!!   チラシのタイヤセール開催中のクラフト一宮店です。 本日は店頭展示中のデモカーをご紹介。   今回は簡単に店頭展示中の JLラングラーの車両紹介をしていきます。 グレードはスポーツで 以外に珍しい国内初期ロットの車両です。 汚れていてすみません・・・ 足回りはラフカントリーの 3.5インチアップキットにてリフトアップしています。 ホイールはRAYSのVOLK RACING TE37XT。 鍛造17インチ、ブロンズカラーを装着。   タイヤは四駆タイヤでお馴染み TOYOのオープンカントリーMT。 リフトアップに合わせ37インチを合わせています。   使用したナットもRAYS。 レーシングナットを使用。 貫通ロングタイプで無骨なイメージがカッコいいです。 アメ車、特にラングラーには 海外製のタイヤやホイールが人気があるのですが 敢えて国産ホイールのセットを装着。   国内のオフロードを走るならやっぱり 最も日本の路面を知り尽くしたメーカーが良い。 そんな拘りでこのセットを装着しました。 フロント・リアバンパーと フールラック、サイドステップ、ウインチ・・・   ボディ系は全てスミッティビルトで統一。 スミッティビルトは創業1956年の歴史ある 老舗オフロードメーカー。   特にラングラーのパーツに強いのも魅力の一つです。 そんなスミッティでボディを強化。 フェンダーのみブッシュワーカーの フラットフェンダーに変更。   リフトアップしていても 37インチの13.5の幅でノーマルフェンダーだと 干渉リスクがあるので 折り返しのないフラットモデルにしています。 現状の仕様はこんな感じです。 また新たなパーツを装着する事があると思いますので 気になった方は是非とも店頭まで。   JL・JKラングラーのご相談待っています。 ラングラーだけではなくプラドやハイラックス、 デリカD5やRAV4も施工実績豊富ですので 気になった方はご相談ください。 只今クラフト一宮店では ・JLラングラーアンリミテッド ・ZC33Sスイフトスポーツ ・RB1オデッセイ こちらの三台が展示中です。   それではまた次回のブログで。 クラフト一宮店でした。

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2022/06/05
    【150系】プラドに デイトナM9&BFグットリッチ新作 トレイルテレーン 取り付け!!

    150系プラドにデイトナ M9 BKエディションを取付!!   本日は150系プラドにSUVに 大ブレイク中のデイトナM9を装着!! 今回のタイヤはオフロードタイヤのなかで絶大な人気を誇る BFグッドリッチの新作「トレールテレーンT/A」!! このタイヤ、普段の通勤から プライベートでのアウトドアまで使えるタイヤとなっていて 林道などの非舗装路においても 安心して走行出来るタイヤになってます。   気になっている方、 お問合せや店頭などで気軽に聞いてください~   それではビフォーアフターをご覧ください!! 取付前⇧ 取付後⇧   かなりイメージが変わりました。 タイヤサイズも純正と比べ外形を上げたチューサーサイズを選定。 BFらしいアメリカンなタイヤパターンは ゴツさも相まって迫力満載!! デイトナM9も深リム・コンケイブのコンボ。 更には追加カラーのセミグロスブラック(半艶ブラック)は 今までM9には無かった無骨さを演出してくれます。   【今回の150系プラドのスペック】 ホイール:デイトナM9 BKエディション サイズ :8.0J-17インチ セミグロスブラック タイヤ :BFグッドリッチ トレールテレーンT/A サイズ :265/70-17 オーナー様、この度は ご来店ありがとうございました!! またのご来店お待ちしております。

    • 4X4
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2022/06/01
    JB23ジムニーならやっぱりこのタイヤ!!オープンカントリーRTを装着!!

    ジムニーにホワイトレターのオプカンがお勧め!!   本日はJB23ジムニーのタイヤ・ホイール変更をご紹介。   なんでも今回のジムニーオーナー様は 普段からMTBを楽しんでいるそうで バイクを車内に積んで山によく行かれるそうです。   その時に乗られるのがこちらのJB23ジムニー。 アウトドアで林道の走行も多いとのお話でしたので 今回はより走破性を重視したカスタムをお任せ頂きました。 ホイールはMLJのエクストリームJを装着。 言わずと知れたこのシリーズの花形モデルです。   シンプルかつリム深なデザインに加え ビードロックを意識したリムデザイン。 カラーもマットブラックといった四駆の足に しっくりくるカラーリングのホイールです。 タイヤは人気に次ぐ人気を誇る TOYOのオープンカントリーRT。 純正サイズより大きくはなりますが 185/85R16を装着致しました。   同じJB23でも型により装着可否が分かれる為 都度ご相談が必要となりますが 今回も干渉なく無事に装着が出来ました。 この仕様ならMTB遊びの道中も更に楽しめそうです。   タイヤ外形も上がりゴツさと迫力が格段に上がりました。 ガラリとイメージが変わりましたが やっぱりJB23はこうでなくっちゃですね~ カッコいいです。 オフロード走行の趣味まで増えてしまいそうでしたので またその時はご相談お待ちいたしております。   それではまた次回のブログで。 クラフト一宮店でした。

    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    2022/05/26
    JLラングラーに4×4エンジニアリングのロックス・17インチを装着!!

    今回はJLラングラースポーツ・ショートのホイール変更をご紹介!!   本日もJLラングラーをご紹介していきます~ 今回はJLスポーツのショートの ホイール変更をお任せいただきました。   ルビコンバンパーに変更されていて マフラーもジェップセンの4本出しといったこの車両。 既に魅力満載の車両なんですが、今回はホイール変更! このJLラングラーにお選び頂いたホイールは・・・ 四駆ブランドの老舗メーカー 4×4エンジニアリングのホイール、Air/G ロックスです。 カラーはマットブラック/リムDC。   センターへ落ち込んだ コンケイブデザインが魅力のオフロードホイールです。 4×4エンジニアリングは40年に渡り 四駆カスタムのみを貫いてきた 知る人ぞ知る一流メーカー。 国内四駆ブランドでも これだけ歴史があるメーカーは中々無いのです。 専用サイズなのでフィッティングも最高。 ラングラー用の専用ナットも同メーカーから発売中。 今回はその専用ラグナットを装着しました。   以外と珍しいロックナットの設定もありますので 気になった方は是非ともご相談ください。 ホイール変更だけでこの迫力。 かなり見違えましたね~。   タイヤも変えて頂くと更にゴツさに磨きがかかるので 次回のタイヤ交換のご相談もお待ちしています。 ホイールカラーは今回装着頂いたマットブラック/DCと、 渋めなステルスブロンズブラッシュドの2色展開。   ちなみに只今どちらもクラフト一宮店で展示中ですので 気になった方は店頭まで。   オプションでリムに装着出来る 鍛造アルミリングも好評発売中です。 メーカーHPはこちらをクリック 純正のホイールもカッコいいですが 個性あるホイールに変えて頂くと愛着も一際です。   往年のJEEPブランドのラングラーに 老舗の四駆ブランドの4×4エンジニアリングのホイール、 歴史を感じれるお勧めな組み合わせなので 是非気になった方はクラフトまで。 ラングラーカスタムならクラフト一宮店まで。 プラド・ハイラックス、 RAV4やジムニーなどのご相談も大歓迎です。 それではまた次回のブログでお会い致しましょう。

    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • ジェップセン
    2022/05/25
    JLラングラーにジェップセン-MJCR #216・×ワイルドピークAT3W・17インチを装着!!

    JLラングラーにお勧めなオフロード用タイヤ・ホイールは・・・   JLラングラーのご来店が多いクラフト一宮店です。 今回はタイヤ・ホイールセットの装着をお任せいただきました。   当店JLラングラーに乗っているスタッフがいることもあり 有難いことに定期的にラングラーのご依頼を頂いています。   本日はJLサハラがご来店。 この度装着頂いたホイールは人気のアイテム、 JEPPESEN-ジェップセン-MJCR #216の17インチです。 専用サイズに加え、純正オーナメントの装着も可能なホイール。   ナットもモデルチェンジによるハブボルト規格の変更により 純正ナットの流用が難しくなったJLラングラーですが このホイールはそのまま装着出来てしまいます。 そしてラングラーといえば背面タイヤ。 こちらも同サイズを装着しました。   タイヤは人気のファルケン・ワイルドピークAT3Wを装着。 オールテレーンでありながら ゴツさがあるのがこのタイヤです。 モデル自体も新しめで性能も良いお勧めタイヤです。 ワイルドピークはサイズ設定こそ少なめの オフロードタイヤでもあります。   だからこそサイズ一つ一つが 考え作り込まれているモデルだそうです。   自分にピッタリのサイズがあったなら 是非とも候補に入れてみてください。 そしてこのホイールの最大の魅力がこのコンケイブ。 センターにかけて落ち込んでいく形状なのですが このデザインが迫力を何倍にも押し上げてくれます。   オフ系・シティ系どちらも適したバランスの良いモデルですので 気になっている方がいましたら是非ともご相談ください。 引き続きラングラーのご相談お待ち致しています。 ではまた次回のブログもご覧ください。 クラフト一宮店でした。

    • 4X4
    • SUZUKI
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2022/05/24
    JB74シエラにロックス装着!!BFグッドリッチでオフ系カスタム!!

    四駆のタイヤ・ホイールなら在庫量地域最大級のクラフト一宮店にお任せ!!   四駆のご来店が多いクラフト一宮店です。 本日はJB74ジムニーシエラのご紹介。   納車待ちの長期化が深刻化してますが ホイールやタイヤも同様に納期の長期化が始まっています。 やっぱり早く装着したいと思いますよね~ そんな希望を可能な限り叶えるため クラフトではタイヤ・ホイールの在庫を手厚くご用意中です。   今回ご紹介する74シエラも タイヤ・ホイールセットで在庫で対応。 即日取付させて頂きました。 装着したホイールは四駆の老舗ブランド、 4×4エンジニアリングのホイール【ロックス】。 その名の通り岩場でも走れちゃう程頑丈なホイールです。   シエラ専用サイズなのでフィッティングもさることながら センターにかけて落ち込むコンケイブといった デザインが迫力あって存在感があります。 シエラは背面のスペアタイヤもポン付けで装着出来るのですが、 今回は敢えて装着はせず、背面レスをご選択。 ここは個性が出てきますね~ お次はタイヤ。 四駆文化と言えばアメリカ文化。 だとしたら発祥国ブランドのタイヤを履くのも良いなということで タイヤはBFグッドリッチのKO2をお選びいただきました。   タイヤデザインやホワイトレターで一気にイメージが変わります。 元々ホイールだけの変更予定でしたが このカッコよさに納得してセットで装着。 やっぱりタイヤが四駆カスタムのポイントなんです! プラドやハイラックス、FJクルーザー ジムニーやシエラ、はたまたラングラーなどなど 在庫の準備もありますので 気になった方はクラフト一宮店まで。 シエラオーナー様、 この度はクラフトのご利用ありがとうございました。 また遊びに来てくださいね。 ではでは次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

    • 4X4
    • ハイラックス
    • プラド
    • デリカD5
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • タイヤ紹介
    2022/05/16
    プラド・ハイラックス・デリカD5・ジムニー等のオフロードタイヤの在庫ありますよ~。

    オフロードタイヤの在庫情報です!! 在庫確認など気になったらお問い合わせください!!   いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます。 クラフト一宮店では 只今オフロードタイヤの在庫も豊富にご用意中です。 今回はそんな即日取付可能な オフロードタイヤを車種別にご紹介してまいります。   まずは150系プラド・125系ハイラックスから。 こちらは17インチの純正サイズ(265/65R17)です。 ・TOYO オープンカントリーRT 外形を少し上げた265/70R17のサイズも取り揃えています。 ・BFグッドリッチ KO2 ・ファルケン ワイルドピークAT3W ・TOYO オープンカントリーRT こちらも在庫でご用意中です。 ジムニーのタイヤ外径を大きくした、 カスタムサイズ(185/85R16)も在庫にてご用意あります。 ・TOYO オープンカントリーRT ・ヨコハマ ジオランダーAT G015 デリカD5用のカスタムサイズ(235/70R16)も先日入荷しました。 欠品続きの人気タイヤですので お探しの方がいましたらお早めに。 ・TOYO オープンカントリーR/T 更には軽自動車サイズの14インチタイヤ(155/65R14) こちらも店頭でご用意中です。 ・ヨコハマ ジオランダーX-AT G016 もちろんホイールとのセット販売も大歓迎です。 展示ホイールも豊富ですのでこちらも是非。 皆様のご来店をお待ちしています。 クラフト一宮店でした。

    • MITSUBISHI
    • デリカD5
    2021/11/21
    デリカD5にモーターファーム FARM D10 取り付け!!

    MOTOR FARM 最新モデル FARM D10をデリカD5に装填!! いつもブログを見て頂きありがとうございます。 クラフト一宮店の中西です。 本日ご紹介するお車はデリカD5! ホイールは一宮店で問い合わせ急上昇中のMOTOR FARM。 新しく追加されたモデル FARM D10を今回取り付けする事に(^^♪ タイヤはBFグットリッチ オールテレーン T/A KO2 所謂、極太タイヤ。存在感が半端無いですね! 【デリカD5 装着スペック】 ホイール:MOTOR FARM 『FARM D10』16インチ マットブラック タイヤ :BFグットリッチ オールテレーンT/A KO2 車高  :ノーマル 純正と比べてもタイヤのゴツゴツ感が増しカッコいいですね(^_-)-☆   ホイールカラーがマットブラックなのでタイヤのホワイトレター部分が より強調されてメリハリある仕様に。 後ろからの一枚。素敵です(*'▽') ユーザー様、この度はご来店ありがとうございました! ブログアップが大変遅くなり申し訳ございませんでした。 またスタッドレスセットのご購入もありがとうございます! またのご来店、スタッフ一同お待ちしております(^_-)-☆

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

0586-24-1175 クラフト一宮店

〒491-0024
愛知県一宮市富士4-3-22

店舗の場所を見る Google マップで表示