装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

60プリウスにRSRのダウンサス、Ti2000を入れたらこんなに落ちるんです。

2025/07/30
  • プリウス
  • ローダウン系
  • スプリング交換
  • RS-R

60プリウスにRSRのTi2000を装着しました。

 



 

足回りプロショップのクラフト一宮店です。

本日は60プリウスのローダウンをご紹介。

今回は人気のダウンサス、

RSRのTi2000を入れていきます。

 



 

60プリウスのダンパーはスポーツ性能が高く

固めなセッティングなのは有名ですが、

そんなダンパーとの相性がいいのがダウンサス。

 

しっかりめにダンパーが作られているので

ダウン量も多く確保出来る設計になっています。

 



 

早速ですが、装着前後で見比べて頂きましょう。

ますはローダウン前。

 



 

そしてこちらがローダウン後です。

想像以上に車高が落ちています。

 



 

ダウンサスとは思えない程のダウン量というのが

60プリウス用Ti2000のメリットなのかもしれません。

 



 

もちろん純正ダンパーは流用しているので、

乗り心地を大きく変えないのも魅力となっています。

 



 

只今クラフト一宮店では、

夏のローダウン&リフトアップキャンペーンが開催中です。

 

車高調からスプリング交換などが

お得に購入できるイベントとなっていますので、

是非この機会にクラフト一宮店までお越しください。

それではまた次回のブログもお楽しみに。

 

管理番号:0042507201005

 

「プリウス」「スプリング交換」「プリウス」「RS-R」の記事一覧

  • 一宮店
    • プリウス
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/07/30 NEW
    60プリウスにRSRのダウンサス、Ti2000を入れたらこんなに落ちるんです。

    60プリウスにRSRのTi2000を装着しました。     足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日は60プリウスのローダウンをご紹介。 今回は人気のダウンサス、 RSRのTi2000を入れていきます。     60プリウスのダンパーはスポーツ性能が高く 固めなセッティングなのは有名ですが、 そんなダンパーとの相性がいいのがダウンサス。   しっかりめにダンパーが作られているので ダウン量も多く確保出来る設計になっています。     早速ですが、装着前後で見比べて頂きましょう。 ますはローダウン前。     そしてこちらがローダウン後です。 想像以上に車高が落ちています。     ダウンサスとは思えない程のダウン量というのが 60プリウス用Ti2000のメリットなのかもしれません。     もちろん純正ダンパーは流用しているので、 乗り心地を大きく変えないのも魅力となっています。     只今クラフト一宮店では、 夏のローダウン&リフトアップキャンペーンが開催中です。   車高調からスプリング交換などが お得に購入できるイベントとなっていますので、 是非この機会にクラフト一宮店までお越しください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。   管理番号:0042507201005  

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • プリウス
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    2025/07/28
    【60系プリウス】国産ホイールのガレルナ レフィーノを60プリウスに装着!

    ■【60系プリウス】AME GALERNA REFINO装着&ローダウン!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日は60系プリウスのホイール交換&ローダウンをご紹介します。 ■【AME】GALERNA REFINO 細くスマートなスポークで開口部を広く取り、開放感のあるデザインのガレルナ レフィーノを装着します。 センターパートの駄肉除去に加えリム部は肉抜きを行い、軽量化を追求したモデルとなっています。 スポーク天面を磨き上げ、側面をブラッククリアで仕上げています。 スポークに陰影を付けることで奥行きを演出します。 ■【YOKOHAMA】ADVAN APEX V601 スポーティータイヤながらも静粛性に配慮されたヨコハマタイヤのアドバンAPEX V601を組み合わせます。 トレッド外側に幅広・高剛性リブを採用しており、優れたハンドリングレスポンスを発揮します。 ■【KYO-EI】Kics LEGGDURA RACING 差し色で赤いナットをお求めでしたのでKYO-EIから発売中のキックス レデューラ レーシングを装着します。 通常のナットよりも軽量&高強度に設計されておりますのでお手軽にドレスアップを楽しめるオススメのナットです。 ■【ESPELIR】スーパーダウンサス エスペリアのスーパーダウンサスを取り付けます。 他メーカーのダウンサスと比較してダウン量が多く、車高をしっかり落としたいオーナー様へオススメです。 ローダウンするとサスペンションが底突きしやすくなってしまいますが、底突きを軽減する小型のバンプラバーも発売されておりますので、 ダウン量の多いエスペリアのスーパーダウンサスをご検討の際はバンプラバーもご一緒に交換されることをオススメします。 ローダウンに伴う足回り各部の数値のズレを3Dアライメント調整で補正します。 補正後に試走を行い、ハンドルセンターを確認したら作業完了です。 それでは全体のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【AME】ガレルナ レフィーノ COLOR:ブラックポリッシュ TIRE:【ヨコハマ】アドバンAPEX V601 NUTS:【キョーエイ】キックス レデューラ レーシング SUS:【エスペリア】スーパーダウンサス 【BEFORE】 【AFTER】 当初から気にされていたフェンダーとタイヤのクリアランスもバランスよく納まり、 ホイールが生み出す軽快感に赤色の差し色が目を惹きます。 ダウン量は約35mmで設定されており、 オーナー様のご要望でもあった「フェンダークリアランスは極力狭くしたい」にお応えし、ご満足いただける仕上がりになりました。 この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! 60系プリウスのカスタムのご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をお待ちしております クラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~

  • 一宮店
    • プリウス
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/04/24
    60プリウスをダウンサスでローダウン!どれくらいまで落とせるの?

    RSRのTi2000で程よく下げた20インチ・ツライチセッティング!   こんにちは。クラフト一宮店です。 かなり頻繁にカスタム相談をいただくようになった 現行型・60系プリウス。 本日はダウンサスでのローダウンと同時施工で ツライチサイズのホイール取付をご紹介です。   今回の車両は純正の17インチを装着中のお車。 あえて17インチの純正ホイールを選択し、 スタッドレスタイヤを履いています。 夏用のカスタムを前提とした選択肢ですね!   本命の夏用タイヤは20インチをご希望。 ホイール・タイヤ幅も純正より大きく ローダウンを含めたツライチを狙っていきます! まずローダウンに使用するのはRSRのダウンサス。   少し広めに感じるホイールハウスの隙間を 程よく埋める約1インチダウンが可能な商品です。   早速取付&アライメント! バランスもしっかりと取ったら、 新品セットの全貌をお披露目です!   いかがでしょうか? ローダウンされてどっしり感が増したとともに 20インチへと3サイズアップしたホイールが 非常にバランスよくお車にフィット!!   1インチのローダウンって少なくない? いえいえ、そんなことはありません! 車種やスタイルのお好みにもよりますが、 めちゃめちゃバランスよく落とせてますよね!? 大径ホイールがよく似合っています。   【SPEC】 WHEEL:WORK グノーシスIS205 SIZE:8.0J-20インチ Color:トランスグレークリア tire:ニットー NT555G2 SIZE:235/35R20   クラフト一宮店ではローダウン車両はもちろん 通常車高でのカスタム希望のご相談も絶賛受付中! カスタムはしてみたいけど、 どうしたらいいのか分からない!という方も お気軽にご来店ください。 展示ホイールやカタログをご覧いただきながら ご提案させて頂きますよ! 店頭にて待ちしております!     管理番号:0042503091031

  • 多治見店
    • プリウス
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/03/28
    60プリウス「RS-R HALF DOWN 」ほんのりローダウンで大人カスタム!

    □ 60プリウス RS-R Ti2000 HALF DOWNサス 今回はRS-Rのハーフダウンタイプのダウンサスを取り付けて行きます🔧 “ちょい下げ”の大人っぽいローダウンスタイルに! 乗り心地&コーナーリングも快適になりますし 品質、性能共に業界最高クラスで安心してローダウンを楽しめちゃうダウンサス! 先ずはフロントから アッパーカウルを慎重に外していき施工スタート👍 本当っ何時も施工スピードが⇒ロアアーム外してスポーンとスプリング交換なんですが もう終わってた/// 撮影のタイミングが・・・📷 仕上げの3Dアライメント調整 最後に試走を行い各部チェックして完成✨ 写真だと分かりにくいかもしれませんが 10〜15mmダウンとはいえ真横から見るとけっこう下がりました 特にフロントが上がり気味に見えてたのでが下がり過ぎずに丁度良き感じに( ^ω^)・・・ ハーフダウン使用により下がり過ぎずに フェンダークリアランスも丁度良い感じになるのが60プリウス バランスの取れた仕上がりになりましたね☺ オーナー様この度はクラフトでの施工ありがとうございました。 更なるカスタム相談おまちしておりますので・・・   さぁ春カスタム、ローダウン施工予約が一杯になってきています ご検討中の方はお早めに⁉ ご相談だけでもお気軽に、 皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ちしておりま~す🚗🚗🚗   ローダウン・リフトアップ 車高短・シャコタン・実車計測・ツライチ とにかくカスタム応援中で~す!!

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • プリウス
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • ENKEI
    2025/02/27
    【60系プリウス】ローダウンとホイール交換でプリウスのスタイリッシュさに磨きをかける!ENKEI”RS05RR”とRS-R”Ti2000ダウン”装着!!

    ■【60系プリウス】ENKEI"RS05RR"とRS-R"Ti2000ダウン"装着!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店です。 先代からよりスポーティーな見た目にモデルチェンジした60系プリウス 当店でもカスタムのご相談が多い車種です。 本日は60系プリウスのローダウンとホイール交換をご紹介です。 ■【ENKEI】RS05RR 装着したホイールはシャープな15本のフィンスポークが特徴のENKEI“RS05RR” サイズによってF、M、Rの3種類のコンケイブフェイスを採用し、ホイールに立体感を持たせることで迫力を演出します。 今回装着したサイズはフロントフェイス(F) 落ち込み具合は一番浅いサイズではありますが、それでも十分な落ち具合。 リムまで伸びた細身のスポークで実口径以上のサイズに感じられます。 ■【RS-R】Ti2000 ダウン 今回はRS-RのダウンサスTi2000でローダウンしていきます。 RS-Rはダウン量によってTi2000ダウンとTi2000ハーフダウン、ご希望のダウン量によってお選びいただけます。 チタン配合の新素材によりヘタリ耐久性も高く、「ヘタリ永久保証」付きで安心のスプリングです。 乗り味でも一定の評価を獲得、当店でも人気のダウンサスです。 純正状態のフェンダークリアランスはご覧の通り指3本分。 もともと純正車高も低めでスタイリッシュなシルエットの車種ではありますが、ココがもう少し狭まってくれると…というオーナー様も多いはず。 ダウンサス取付により、フェンダークリアランスは指1本分まで落とせました。 ダウン量は前後ともに約25mmダウン 落ちすぎず、ちょうどいいダウン量です。 足回り部品交換によって各部の数値にズレが生じてしまい、そのままでは走行に支障が出てしまいます。 ズレてしまった数値を補正するべく3Dアライメント調整を行い、数値を整えます。 補正の完了後に試走を行い、ハンドルセンターを確認したら作業完了です。   それではトータルコーディネートを施した60系プリウスをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【エンケイ】RS05RR COLOR:マットダークガンメタ TIRE:【ニットー】NT555 G2 SUS:【RS-R】Ti2000ダウン   【BEFORE】 【AFTER】 ローダウンによりスタイリッシュなシルエットを獲得、シャープな15本スポークで軽快さを演出します。 毎日の運転が楽しくなりますね(^^ゞ この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました‼ 60系プリウスのカスタム、ローダウンのご相談・ご用命は当店にお任せください。 皆様のご来店お待ちしております(≧∇≦)ノ クラフト中川店でした。   ~次回開催イベント~ 0092502151008

  • 一宮店
    • プリウス
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TANABE
    2025/02/11
    60プリウスにタナベのNF210を装着!! 実際ダウンサスの乗り心地ってどうなの?

    65型プリウスにタナベのダウンスプリング、NF210を取付。     足回りプロショップのクラフト一宮店です 今回ご紹介させていただくお車は60型プリウス。 本日は4WDモデルをローダウンしていきます。     今回装着するサスペンションは、 タナベから発売中のNF210です。 特徴は乗り心地を崩さないローダウンスプリングとなっていて、 ヘタり永久保証が付いた耐久性の高いスプリングになります。     まずは純正状態の車高からご覧あれ。 もともと車高が高すぎることはないのですが、 よりカッコよさを求めてローダウンしていきます。     タナベのNF210を装着した後がこちらです。 ローダウン量として-20~-30mmの下げ幅になっています。 数センチローダウンするだけでも お車の見た目や走行性能がかなり変わってきます。     次回のブログは今回ローダウンしたプリウスに、 新たなホイールを装着していきます。 オーナー様が選ばれたホイールはどんなホイールか・・・ 完成までもう少し!! お楽しみに。     次回のブログもお楽しみに!! 以上クラフト一宮店でした。   0042501131006

  • 多治見店
    • プリウス
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/01/24
    60系プリウスを低くするには?RSRローダウンスプリングで車高を下げよう!

    ■60系プリウスにRSR Ti2000 ハーフダウン ローダウンの施工も得意なクラフト多治見店です♪ クルマは低いほうがかっこいい! クルマをかっこよくみせるには車高はとても重要。 少しのローダウンでも激変しますよ^^ 本日は、60系プリウスのご紹介です。 WORKグノーシスの19インチが装着されたこちらの車両。 車高を下げればさらにかっこよくなりますね! RSR Ti2000ハーフダウンを取付。 チタン配合のヘタリに強い素材のスプリングで RSRと言ったらTi200!くらい有名な商品です! 早速作業開始! スプリングを交換後はアライメント調整を行います。 タイヤの方向を調整しクルマをまっすぐ走らせる為に必要な作業です。 タイヤが偏摩耗している場合はアライメントが適正ではない可能性がありますね。 クラフト多治見店は3Dアライメントテスター設置店です。 アライメントのご相談も大歓迎^^ 【アライメント作業は予約制となります。お問合せ下さい。】 ↑ After ↑ ↓ Before ↓ 約15mmのローダウン。 少し低くなるだけでカッコ良さが違いますね! TI2000ハーフダウンなら乗り味も気に入って頂けると思います。 クラフト多治見店をご利用頂き有難う御座いました。 またのご利用お待ちしております。

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • プリウス
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/01/06
    【50プリウス】スプリング交換でローダウン!RS-R”Ti2000ダウン”装着!!

    ■【50プリウス】スプリング交換でローダウン!RS-R”Ti2000ダウン”装着!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日の作業はローダウン!”50プリウス”をダウンサス=スプリング交換で車高をサゲていきます(*^^*) ■RS-R Ti2000DOWN 装着するのはRS-Rのダウンサス”Ti2000”チタン配合素材によって耐ヘタリ性能が優れることでヘタリ永久保証を実現! 下げ幅が控えめな「ハーフ」とシッカリ下がる「ダウン」から選択可能◎ 後者のTi2000ダウンを取り付けていきます!! 装着前のタイヤ~フェンダー間は指3.5本分ほどのクリアランス ローダウンによってココが狭くなるとクルマ全体が引き締まって見えるようになります♪ ローダウン後は指2本分となりました! スポーティーな外観になることに加えて、低重心化されて走行性能もアップします(*^^)v 足回り作業後は、アライメント調整を実施 ハンドルセンターを確認して完成です!   それではビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:RS-R Ti2000ダウン   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ダウン量は、フロント35㎜・リア25mm エアロとの相乗効果でグッと低く見えますね♪ この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。   クラフト中川店でした!! ~開催中イベント~  

  • 多治見店
    • プリウス
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • RAYS
    2024/11/15
    【60プリウスにRaysの大人気ホイール装着】車高をサゲてもっとカッコよく!

    ■60プリウスにRaysHOMURA2×7FT スポーツEDを装着 皆様こんにちはクラフト多治見店の竹中です。 今回はM様の60プリウスのローダウンとタイヤ&ホイール交換です。 1時期では12ヶ月待ちになった60プリウスですが最近では少し落ち着いてきましたね。 それでは早速お客様のお車をピットイン。 お客様の愛車にしっかりと保護シートを貼って傷対策をしていきます! カスタムが初めてでもクラフトにお任せください! RS-R TI2000ハーフダウン T586THD 大人気のRS-Rから出ているTI2000シリーズ。 チタンが入っているので高いヘタリ耐性があり、腐食耐久性など様々な耐性を持っています。 乗り心地も誰でも違いが判る快適さで、RS-R製品の中でも最高峰に値する製品です。 足回り作業後は勿論アライメント調整をします! しっかりと既定値内に納めないとタイヤの摩耗が早くなり 本来の車の性能を引き出すことができません。 こちらにより詳しく書いてありますので是非一度お読みください! ↑Before ↑After   タイヤ     流用 ホイール    Rays HOMURA2×7FT スポーツED 7J19inch カラー     セミグロスブラック(B7J)/レッドクリア(RAP) サスペンション RS-R TI2000ハーフダウン ↑フロント Before ↑フロント After   おおよそ指1本分ほど下げることができました。 ↑リア Before ↑リア After   おおよそ指半分ほど下げることができました。 ハーフダウンの量なので下げすぎないちょうどいい設定ですね。 ホイールはRays HOMURA2×7FT スポーツED 7J19inch SUVに向けて作られたコチラのホイール。 今までの2×7FTシリーズはグロス系カラーを採用していましたが こちらは艶消しをしたデザインとなっているため ローダウンした車体との相性は抜群で、重厚感が増してカッコイイです! M様今回はご用命ありがとうございました。 お近くにお越しの際は是非エアチェックや増し締め等お待ちしております。 それではまた次のブログで。 竹中でした。

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • プリウス
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2024/09/21
    【60系プリウス】ダウンサス RS-R Ti2000ダウンでよりスポーティーなシルエットに!!

    ■【60系プリウス】ダウンサス RS-R Ti2000ダウンでよりスポーティーなシルエットに!! 皆さんこんにちは。 クラフト中川店のコウダイです(^▽^)/ 昼夜の寒暖差も感じられるようになり、夜間はだいぶ涼しくなってきましたね😉 今日は60系プリウスをRS☆R Ti2000でローダウンした様子をご紹介します(^^ ■【RS-R】Ti2000 ダウン 乗り心地を意識したローダウンスプリングRS-R Ti2000ダウン。 車高を落としたいけど、乗り心地はそこまで落としたくない!! というオーナー様にオススメのダウンサスです。 バネのへたり永久保証がついているのも嬉しいポイントですね😊 ダウンサス取付作業の次は3Dアライメント調整を実施し、 各部調整後にハンドルセンターを確認したら作業完了です。 純正でのフェンダークリアランスは指3本分でした。 RS-R Ti2000ダウン装着により… フェンダークリアランスは指1本分まで下げることができました👍👍 ダウン量はメーカー様の発表値で フロント:25~30mm リヤ:20~25mm となっています。   それではビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:RS-R Ti2000 ダウン   【BEFORE】 【AFTER】 純正車高も比較的低めな60系ですが、ノーマルと比較すればその差は歴然ですね!! よりスポーティーなシルエットが強調されました✨✨ 新型60系プリウスも街中でよく見かけるようになりました。 納車が進むにつれてカスタムのご相談も多くいただきます。 60系プリウスのカスタムはクラフト中川店にお任せ下さい😊 Y様、この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました!! ローダウンの次はホイール交換ですかね!? ローダウンしたことでホイール選びの選択肢も増えてきますよ😉 またご相談・ご用命お待ちしております。   クラフト中川店でした。 ~開催中イベント~ 開催期間:9月21日~9月29日 デモカー:40ヴェルファイアを展示予定 9/21-23のみ

  • 厚木店
    • プリウス
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • WORK
    2024/09/15
    60プリウス×WORK GNOSIS IS205 19インチ

      1ピースホイールでもなかなかのツライチ仕様に仕上がりました!! ブラッシュドカラーの質感もイイネ 👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はN様・60プリウス。   納車前からカスタムアイテムを事前に準備し、本日いざ装着ですっ♬♬     ご購入いただいたホイールは 「 WORK GNOSIS IS205 19インチ 」   Y字スポークが均等に5本並んでいるデザインとなりますが、ひねり系デザインにも見える IS205。   スポークの片側にポケットのような穴が見えますよね!? 👀   その穴の開いている方のスポーク形状によりひねり系デザインに見える仕組みなんです!!     カラーはブラッシュドをチョイス!!   ブラッシュドとは、デザイン面をヘアラインで仕上げている色味の事。   こうして見るとシルバーにも見える色味ですが、通常のシルバーより光沢が抑えられ、より高級感を演出する事が出来るんですよっ 👍     ホイール交換と同時に 「 ローダウン 」 も施工!!   適度なローダウンをお求めと言う事もありローダウンスプリングを装着。   装着したスプリングは RS☆R TI2000ダウン。   ローダウン後の乗り味も純正時と比べてそれ程違和感ない事でも人気のアイテムなんですよね。     エアロ付きと言う事もあり、なかなかのローフォルムに見えてくれますよねっ♬♬   ですが、ローダウン量で言うと-25mm程なんですよっ 👀   やっぱり、クルマは車高が低い方がカッコ良く見えますよね~✨     ホイール交換を行うなら ツライチ仕様 に仕上げたい。。。皆様そうお考えですよね!?   ツライチ仕様を実現するならサイズが選べるマルチピースホイールが便利ですが。。。   車種や選ぶホイールによっては1ピースホイールでもなかなかのツライチ仕様に仕上げる事が出来る場合もあります。   ホイールサイズに拘ってみたいオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!!     N様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ローダウンにホイール交換と愛車がブラッシュアップされましたよねっ👍   装着いただいたタイヤの乗り味はいかがでしょうか!?   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 鈴鹿店
    • プリウス
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TANABE
    • MID
    2024/09/02
    RMP-028F 20インチ x NF210 ローダウン=60プリウスをトータルカスタム。

    ■RMP-028F 20インチ x NF210 ローダウン=60プリウスをトータルカスタム。 ハイブリッドカー=プリウス。 そんな印象が強めなだけにカスタムベースとして被りが生じることも。。。 被りを避けるためのパーツ選定と履きこなし方で差をつけていきましょう! お世話になっております。クラフト鈴鹿店です。 実は60プリウスのオーナー様は、私の前任店舗時代からの常連様。 車両入替に伴いカスタムのご用命をいただきました。毎度遠方よりご来店誠にありがとうございます。 今回のメニューは… ・20インチ化 ・ローダウン の2つ。拘りを詰め込んで60プリウスを仕上げていきます。 まずローダウン。 トータルカスタムにおいて車高との関係は切っても切り離せません。 純正車高時の腰高感を解消すると共に装着予定のホイールを収めることを目指し取り付けます。 取付けるのは"タナベ NF210"。 ローダウン=硬いという概念を覆し、ノーマルフィーリングを重視したダウンスプリングです。 60プリウスでのローダウン量は… フロント:-25mm~-30mm リア:-25mm~-30mm 純正車高も比較的低めな60系ですが、ノーマルと比較すればその差は歴然。 ブログ後半でご紹介させていただきますネ。 ローダウン作業が進む一方、今回のカスタムメニュー②であるタイヤ&ホイールセット交換に移ります。 標準でも19インチが装着されている60系。 アフターでのメニューも19インチ or 20インチの大口径化を目指す方も多い印象です。 P.C.D.も5H114.3になったことで、大口径の選択肢が増えたことも背景にあるように感じます。 今回取付けるアイテムがコチラ… ■RMP-028F 開放的な2x8スポークがリムエンドまで伸び、実インチ以上の口径感を実現するシンプルメッシュ。 バランスの良いシンメトリーデザインでもありますので、飽きにくく長くご愛用いただけます。 60プリウスには少し攻めなサイズもラインナップされている点も選定の後押しとなったのは、 ココだけのお話(笑) さて、アシ・NEWセットの取付が完了したら仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 WHEEL:RMP-028F 20インチ COLOR:ハイパーメタルコート/ミラーカット TIRE:ニットータイヤ NeoテクGen SUS:タナベ NF210 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 程良く下げられた車高と組み合わせられたRMP-028F。 サイズ的に優しさはありませんが、ボディカラーとホイールカラーの組み合わせ方から 余裕を感じさせる履きこなし方を実現。 使用する色味を極力抑える工夫も履きこなし方には重要な要素ですね。 毎度のご用命誠にありがとうございます! また、次カスタムご相談もお待ちしておりますので、 お気軽にお申し付けください。 さて、ご入庫時に装着されていた60プリウス純正19インチは、査定後高価下取りさせていただきました! クラフトではアルミホイールセットの買取り&下取りにも注力しております。 ご自宅に眠っているセット等ございましたら是非! クラフト鈴鹿店でした! 【シビック&シビックタイプRフェス!シビックをカスタムするなら今!】

  • 一宮店
    • プリウス
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2024/07/30
    納車したての60プリウスをRS-R Ti2000で下げてかっこよく!!!

    新型60プリウスをRS-Rのダウンサスでさりげなくローダウン     こんにちは。クラフト一宮店です。 今回は納車したての60プリウスの 足回りとホイールのご用命をいただきました♪     ◆RS-R Ti2000 DOWN ダウンサス 幅広い車種の設定があり、へたりにくく さりげなく下げれるのが最大の特徴! 当店でも施工事例の多い商品になります。     納車したてほやほやのボディにしっかりと 養生シートを施工していきます。 お客様の大切な愛車を傷つけないように 慎重に作業していきます。     足回りを触ったので、アライメント調整も しっかり行っていきます。 人間でいう骨盤矯正に当たる作業なので 狂っているとタイヤの早期摩耗や 燃費悪化にもつながります( TДT)…     次回のブログではいよいよ タイヤホイールを装着していきます! こうご期待ください♪ それではクラフト一宮店でした!

  • 一宮店
    • プリウス
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2024/06/09
    60プリウスをRSR・Ti2000でローダウン!!【ダウンサス】

    60プリウス×RSR Ti2000   足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日は最近特にご相談の多い60プリウスの ローダウンをご紹介していきます。 今回お選び頂いたのは ダウンサスでトップシェアを誇る RSRのTi2000です。 おおよそ25~30ミリ程落ちるダウンサスで、 バランス良く綺麗に落ちてくれるのでとてもお勧めです。 早速交換も完了しアライメント調整を行っていきます。 完成がこちらです。 ダウンサスを感じさせない低さに加え 前後のバランスも良い感じです。 純正ショックを残したことにより 60プリウスならではのスポーツテイストが効いた しっかり感のある乗り味も受け継いでくれています。 自店で交換からアライメント調整が出来るお店は 以外に少なかったりもします アフター対応も迅速なので ローダウンをお考えの方がいましたら 一度クラフト一宮店までご相談ください。 RAYSのG025もローダウンにより より映えています。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 足回りプロショップのクラフト一宮店でした。

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • プリウス
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TANABE
    • 実車計測
    2024/04/08
    【60プリウス】ツライチセッティング第一段階!タナベNF210でローダウン!

    ■【60プリウス】ツライチセッティング第一段階!タナベNF210でローダウン! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”60プリウス”にダウンサス装着でローダウンカスタムです! ■TANABE NF210 純正のフィーリングを残しながら、程よいダウン量が人気のタナベのダウンサス”NF210” 60プリウスへ装着の場合ダウン量は約25mmとなります。 ダウンサス装着後はアライメント調整を実施。 ハンドルセンターを確認して完成です!   ビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:タナベ NF210   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 純正時のボディが浮いて見える感じが改善されてスポーティーなシルエットになりました! そして!作業完了後には実車計測をさせていただきました!(^^)! 2ピースホイールのサイズ決めにはローダウン後の実車計測がマストです♪ホイールの完成まで今しばらくお待ちください。 この度はありがとうございました。 ホイール装着の様子はまたブログでご紹介させていただきます!お楽しみに(*^^)v   クラフト中川店でした! ~開催中のイベント~   ~次回開催イベント~

  • 一宮店
    • プリウス
    • スプリング交換
    • TANABE
    2024/03/10
    【足回り編】60プリウスにタナベNF210を取付!!

    ◆当店初!!60プリウスにタナベダウンサス!! こんにちは!クラフト一宮店です。 今回は最近、街中でもよく見かける 60プリウスにタナベのダウンサスを 取り付けていきます!!!   今回取付するのは 大手サスペンションメーカー「TANABE」の 人気ダウンサス「NF210」をチョイスされました! 多種多様な車種に対応したダウンサスで ちょい下げからアップサスまで色々ある商品です!!   ダウンサス特有のへたりによる 乗り心地悪化に強いのが最大の特徴であり 当店でも注文の多い商品になります!!   そのタナベのダウンサスを取り付ける車種が 「60プリウス」になります!! 先代の50プリウスにくらべ車格が大きくなり スポーティーでスタイリッシュなデザインに なった現行モデルになります!!   きれいなボディを傷つけないように しっかりと養生を施工してやっていきます!   先代の50プリウス同様リアの足回りは 「ダブルウィッシュボーン式」のため 車高を下げれば必然とキャンバーが付きます! ただ、タイヤハウスが狭いため そこまで攻めたサイズはきつい印象でした…   個人的に気になったのはフェンダー内の爪です。 通常のお車とは違いフェンダーに樹脂のカバーがついており 爪も樹脂でできていました。最近のトヨタ車多いですよね…   ちなみに余談ですが、なぜそこが気になったかと言うと この爪を切ることでホイールサイズも大きく変わるんですよね ベッタベタに下げるなら最初に処理するべき箇所です(笑) 話がそれてしまいましたね…話を戻します…(笑)   フロントバネはこんな感じです。 写真だとわかりにくいかもしれませんが 直巻きタイプではなく樽型のバネになります! 樽型バネのいいところは乗り心地が良くなり ゴツゴツ感が少ないのが特徴です!   果たしてどんなお姿になるか 楽しみで仕方ないです!! 完成後のお姿は次回のブログにて 紹介いたします!! それではクラフト一宮店でした。 次回のブログもお楽しみに。

  • 浜松店
    • プリウス
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2024/01/19
    新型プリウスにRSR Ti2000ハーフダウン取り付け★

    ■ 実用的なローダウンは車によって変わる。 こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車はコチラ(∩´∀`)∩ TOYOTA:60系プリウス 本日の施工はダウンサスの取り付けで綺麗にお車をローダウンして行きたいと思います。 元々ローフォルムのお車と言う事も有り抑え目なローダウンとなります。 交換に使用しますスプリングはRSRさんか販売されていますTi2000ハーフダウンを使用して 作業を進めて行きます。 ダウン量はフロントとリア共に約10mm~15mmのダウン量となります。 余りダウン量を多く取りたくない方や、乗り味などの変化を嫌う方にはお勧めのスプリングとなっています。 ダウン量が少ないとは言えローダウン後はしっかりとアライメントを施工させて頂きます。 50系のモデルになってからプリウスのサスペンション形状も大きく変わり 車高の変動によりリア側のタイヤの向きも大きくズレやすく変化してしまうので サスペン所をばらした後は必ずアライメントの施工が必要になります(´∀`*)ウフフ 【before】 施工前は若干の腰高感を感じてしまう方も居ると思いますが 個人的にノーマル車高でも全体のバランスは良い感じに見えます(笑) 【after】 取り付け後の雰囲気はノーマル状態に比べ、より綺麗なバランスが取れたように感じます。 通常のTi2000ダウンですと約倍の30mm近く落ちますので、この見た目を見てもう少し ローフォルマが良いと言う方はハーフではなくTi2000ダウンを使用すと良いかもしれませんね。 【before】 より近くから見たタイヤとフェンダーの隙間はこんな感じです。 コチラが施工前フロント 【after】 コチラが施工後のフロントです。 作業して直ぐの状態で約12mm程度下がっています。 ココから馴染が入るともう1~2mm車高は下がって来ると思います。 【before】 コチラは施工前のリア側になります。 【after】 コチラは施工後のリアになります。 フロントに比べパット見の見た目はフロントに比べ良く落ちているようにも見えますね。 コチラもフロント同様に12mm程のローダウンになります。 勿論この車高で最低地上高は十分に確保されていますので。安心してお車の仕様が出来ますね。 M様いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます(´∀`*)ウフフ お困りな事や相談事が御座いましたらお気軽にご相談くださいね(*´▽`*) スタッフ一同心よりお待ちしております★     開催中のキャンペーン 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 厚木店
    • プリウス
    • スプリング交換
    • RS-R
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/01/06
    60プリウスをWORKランベックでツライチ仕上げ!!

      インセットが選べるホイールだからバッチリ決まる!! 本日はWORKの2ピースホイールで仕上げましたよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はA様・60プリウス。   納車されたばかりのおクルマをお預かりし、カッコ良く仕上げて参りま~す♬♬   本日のメニューは ローダウン&ホイール交換 ですっ🔧🔧     コチラがご入庫時の画像。   ノーマルとは言えども純正ホイールのサイズは19インチと大きなホイールを履いています。   これでもノーマルなんですよっ 👀   ですが、やや高く感じる車高と、サイズ感に拘ったホイールへと変更。     コチラがカスタム後の画像で~す♬♬   ノーマルもなかなかカッコ良いかと思いましたが、こうして手を加えるとやっぱりこっちのスタイルの方がイイですよねっ✨   ローダウンは RS☆R TI2000ダウン(ダウンスプリング)をチョイス。   ローダウン量はおよそ 25~30mm。     お次はコチラのアングル。   ご購入いただいたホイールは 「 WORK ランベック LM7 20インチ 」   リム幅は 8.5J をチョイス!!   インセットはローダウンを行った60プリウスにピッタリのサイズでオーダー✨     ディーラーさんへの入庫も考え、ギリギリより少~しだけ内側にオフセットさせたサイズなんですよっ 👍   要は 「 保安基準を意識したツライチサイズ 」 とでも言いましょうか。   そんな絶妙なサイズ感を実現出来るのが WORKの2ピースホイール!!   まずはリム幅(J数)を選び、続いてはインセットを考えます。     ちなみに、インセットは1mm単位で自由にオーダー出来るので皆様の大好きなツライチ仕様も思いのまま。   このツライチと言う表現ですが、ホイールがボディーギリギリまで出てきている事を表す言葉。   ですが、このツライチ具合はオーナー様によって好みや感覚の違いがあるんですよね。。。   なので店頭ではオーナー様からしっかりヒアリングを行い理想としている仕上がりを一緒にイメージしていきます!!     そんなご相談の中で当店からのアドバイスも行います。   今までの経験からのアドバイスなのできっと参考になるハズ!!   今回のカスタムでもそんなアドバイスを取り入れていただきよりスタイリッシュに仕上げる事が出来ましたっ 👍   この仕上がりにはオーナー様からも◎をいただきましたよぉ~♬♬     最後にタイヤサイズのご紹介!!   純正装着タイヤは 195/50-19 と言う特殊なサイズ。   そして今回使用したタイヤサイズは 235/35-20 となります。   タイヤ外径も純正サイズと同等なので、バランス良く仕上げる事が出来ますよっ 👍   60プリウスのカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さい!!     A様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ローダウンにインチアップとカッコ良い愛車へと変身出来ましたよねっ♬♬   そして拘りのホイールサイズもGood 👍   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆  

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • プリウス
    • スプリング交換
    • RS-R
    2023/10/26
    【60プリウス】RS★Rダウンサスでサゲる!!

    ■【60プリウス】RS★Rダウンサスでサゲる!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”60プリウス” 50プリウスと比べると全高が約40mm下がりスポーティーになった60プリウス。 全高が下がると逆に気になる腰高感…ローダウンで解決です! 装着するのは! ■RS★R  DOWN ローダウンに加えバネレートを高めることによって、低重心化&ロールが抑えられるのでシャープな走りを実現します! 取付後はアライメント調整を施工。 調整後はハンドルセンターを確認して完成です! 純正時はフェンダー~タイヤ間に指3本入る車高でした。 これが腰高感の原因です(>_<) 取付後は指1本!約30mmのローダウンとなりました(^^)v ビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ビシッと下がってイイ感じになりました♪ この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております! クラフト中川店でした!!

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • プリウス
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TANABE
    2023/10/05
    【50プリウスPHV GRスポーツ】タナベNF210でローダウン!

    ■【50プリウスPHV GRスポーツ】タナベNF210でローダウン! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”プリウスPHV”通常モデルよりも車高はもともと低いGRスポーツですが! もう少しサゲます(^^)v ■TANABE NF210 もう少しだけサゲたい!そんな時はダウンサスがおススメです。 純正のショックアブソーバーを使用してスプリングのみ交換するので、構造は純正と同じです。 乗りゴコチを重視して開発されたNF210ならローダウンしても乗りゴコチが悪くならないのが人気の理由でしょうか!? 車高調と比べてコストも減らせるのもポイントですね(^^ 早速取り付けていきましょう! 取付後はアライメント調整を実施。 調整後はハンドルセンターを確認して完成です! それではビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 前後とも約20mmダウンとなりました。 GRスポーツ専用エアロのシャープさがより強調されてスポーティーに仕上がりました! この度はご用命ありがとうございました。 またのご利用お待ちしております! クラフト中川店でした!!

  • 相模原店
    • プリウス
    • 車高調
    • RS-R
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2023/10/03
    61プリウスPHEVにランベック LD1を20インチでツライチセッティング!

    ディッシュホイールと聞いて思い浮かぶホイールにランベック LD1は必ず入ってくると思います。 VIPスタイルや少しレトロな感じによく使うホイールですが、そんなLD1を最新のプリウスに装着 さてていただきましたのでご紹介します!(^^)!   同時にRSR Best☆i車高調にてローダウンもしました。 60系プリウスはローダウンするとめちゃくちゃカッコいいですよね~♪ フェンダークリアランスは約指一本分でセットしました。     そんなプリウスに20インチ大口径のディッシュホイールを装着するとこんな感じに大変身! カッコ良すぎませんか☆ 他人と同じでは面白くないとオーナー様の言う通り、他のプリウスとはまあ被らないでしょう(笑)   WORKの強み、2ピースホイールを1ミリ単位でインセットオーダーできるので、サイズも実車計測から ツライチサイズに仕上げさせていただきました! 60系プリウスになってからPCDが5/114になったり、そもそもこんな大口径が履けるようになりましたよ(^^♪ リムの深さもバッチリ☆   今回のカスタムスペック ホイール:WORK ランベック LD1 (F/R)8.5J-20インチ カラー:カットクリア タイヤ:ヨコハマ アドバン フレバV701 (F/R)225/35R20 サスペンション:RS-R Best☆i   60系プリウスにLD1で未来感を感じる最新スタイルに仕上がりました♪ この度はクラフト相模原店をご利用いただき、誠にありがとうございました! クラフトはこれから増えてくるプリウスカスタムの最先端に挑戦します!(^^)!   只今開催中のキャンペーン

  • 相模原店
    • プリウス
    • ローダウン系
    • 車高調
    • RS-R
    • RAYS
    2023/09/17
    60プリウス RSR ベストIでローダウン&ホムラ2×7FT 20インチを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 60系プリウスのカスタムとなります(^^) ここ最近カスタムのお問合せが急増中のお車。 今回の車両は、フルノーマル状態からローダウン・インチアップと施工させていただきました♪   まずはホイールからご紹介。 今回選んでいただいたのはRAYSホムラ2×7FT。 新造形の「フラットテーパーデザイン」というものを採用しており ホイール自体がかなり大きく見えるのが特徴的。 デザインも7本メッシュで、クセの無い王道のメッシュ構造となります☆   サイズは純正から1インチアップの20インチを装着。 見ての通り20インチとは思えない程大きく見えるデザインとなっておりますね( ̄ー ̄) 今回はローダウンとホイールの同時取付でしたのでこちらのインチを選んでいただきました。 純正車高で純正タイヤをそのまま使いたい!という方には つい先日7J-19インチの設定も登場したので、そちらも是非お問合せ下さい♪   今回ホイールと同時装着したのは RSR ベストI。 ダウンサスでも落ち幅は十分にある車種となりますが 夏と冬とで車高を変えたいとのことで、今回は車高調を選んでいただきました(^^) 60プリウス用の数ある車高調の中でもRSRは特別で 見ての通りリア(左側)がコイルオーバー化されています。 これにより乗り味を大きく変えずに車高調整が可能に! また、車高調整自体も簡単になっております☆   そして、車高調ならではの機能と言えば減衰力調整。 一般的な車高調はショックの上側に減衰力の調整ダイヤルがあるのですが 60系プリウスは調整時に鉄製パネルの脱着が必要となり気軽には調整ができません。 しかし、RSR車高調ですとボトムダイヤル式で下側で調整するタイプですので 誰でも簡単に減衰力調整が可能となっています。   車高調の取付前はこのような感じ。 新型の60系プリウスは純正で19インチが装着され タイヤサイズは195/50-19とめちゃくちゃ特殊なサイズとなっておりますね。 フェンダーの隙間も今までのプリウスよりも純正で低めな設定です。 ただカスタム好きの方からは「あとちょっと」の隙間を埋めたい。。。というご要望をいただきます。   そのご要望に合わせた仕様がこちら。 街乗りも快適に走れて、かつスタイルアップもされた車高。 前後ともに約25mm程とやり過ぎ感の無いダウン量となります(^^)   ローダウンに合わせたインセットにてホイールをオーダーしているので 出ヅラもバッチリとなっています♪ 前後共にスペーサーを入れず、ほぼピッタリぐらいのツラ具合。 めちゃくちゃカッコイイ仕上がりです( ̄ー ̄)   そろそろ新型60系プリウスの納車も進んでおり、当店でもカスタム依頼が急増中となります。 PCDが114.3に変更になり、50系よりもさらにカスタムの幅が広がった60系。 当店得意のローダウンはもちろんのこと、大口径ホイールの取付 また流行りのオフ系カスタム等も是非ご相談下さい☆   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS ホムラ2×7FT (F/R)8.5J-20インチ カラー:ダイヤモンドカット/サイドグレイスシルバー タイヤ:ファルケン FK520L (F/R)225/35R20 サスペンション:RSR ベストI   今回も完成度の高い仕上がりとなりましたね♪ いつも遠方よりご来店いただきありがとうございます(^^)   只今開催中のキャンペーン

  • 厚木店
    • ハイブリッドカー
    • プリウス
    • RS-R
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2023/09/10
    60系プリウスのツライチセッティングもお任せ下さい!!

      リム深 20インチでツライチセッティング!! 60系プリウスオーナー様、ご相談お待ちしておりますよぉ~♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・60プリウスとなりま~す♬♬   新型60系プリウス、街中でも良く見掛ける様になりましたが、カスタムのご相談も増えてきましたよっ✨     本日は、ローダウン&インチアップのご依頼となります。   上の画像は仕上げのアライメント調整を行っている所ですね。   これからどんどんご依頼が増えるであろう60プリウス。   本日はマルチピースホイールを使ってカッコ良く仕上げましたよぉ~✨     ご購入いただいたホイールは 「 ウェッズ マーベリック 1212F 」   サイズは20インチをチョイス!!   60プリウスはカスタムと言う点では良い方向へ進化したんですよね。   その進化した部分とはホイールのナットホールとなります。     先代の50プリウスまではホイールのPCDが 5穴 100 となっていましたが、60プリウスからは 5穴 114.3 に変わったんです。   ナットホールが変わる事でそんなに違うのか?? って思われるかも知れませんが、全然違うんですよね。   ホイールラインアップの中でイチバン多い作りとなるのが1ピースホイール。   この1ピースホイールの場合、5穴 PCD 100 と言う設定はとにかく少ないんです。     ただただ、ホイールを交換出来れば良い。。。そんな形であればそれ程困る事は無いかも知れません。   ですが 「 せっかくホイールを交換するなら出ヅラや見た目にも拘りたい 」 っとなってくると色々と大変だったんですよね。   そこが改善された事で、ホイール選びの幅がとぉ~っても広がった60プリウス。   なので、今回も 実車計測 を行いツライチセッティングにチャレンジしちゃいましたよっ 👍     コチラが横から見た1ショット📷✨   ローダウンアイテムは 「 RS☆R TI2000ダウン 」 を装着し、程良いローダウンスタイルをGet。   程良いと記載しておりますが、かなりバランス良く仕上がって見えますよねっ♬♬   ローダウン量は-25mm~-30mm程。     ローダウン量を考慮したホイールインセット。   ツライチセッティングを行う場合、良く行うのはローダウン後に実車計測を行いホイールをオーダーする流れ。   ですが、今回はローダウンとホイール交換を同時に行いたいと言うご要望もあり事前にホイールをオーダー。   その場合、計測時に色々と頭を使いますが。。。無事カッコ良く仕上げる事が出来ましたよっ 👍     気になる出ヅラはこんな感じ!!   キレイに仕上がっていますよね??   ノーマル車高時に色々と計算をしたので、担当佐藤も珍しく頭を使っちゃいました。笑   これからカスタムのお話がどんどん増えるであろう新型60プリウス。   愛車のカスタムはクラフト厚木店・担当佐藤までぜひご相談下さいねっ♬♬     S様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   一緒になって考えたカスタムプラン、カッコ良く仕上げる事が出来ましたねっ 👍   バッチリ決まった愛車でのドライブは格別ですよね!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • プリウス
    • ローダウン系
    • 車高調
    • RS-R
    • ツライチセッティング
    2023/05/13
    【60プリウス】RSR Best☆Iを最速取り付け!!!8.5Jは入るのか!?

    ■60プリウスにRSRの車高調を取り付け!ホイールサイズに8.5Jを取り付けできるのか!? 街中でもよく見かけるようになった60プリウス。 それに伴い、カスタムのご相談も増えてきております(^^♪ こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 以前、RSR Ti2000ハーフを取り付けさせていただいてから 連日のように60プリウスの車高調にホイールのご相談を 多く頂くように(^^♪ そして、今回は車高調を装着し8.5Jのホイールを装着してみます!!! ■RSR Best☆i 新型車の足回り関連で結構早く適合を出してくれるメーカー様。 こないだの60プリウスにもダウンサスを装着したのもその理由。 この時点で発売されているメーカー様はこちらの⇒ブログ⇐記載してありますよ(^^♪ Best☆iは、Ti2000のスプリングを採用しており、 乗り心地にも好評の車高調!! メーカー様、推奨車高は0㎜~-45㎜を推奨しており、 そこからオーナー様のお好みの高さに調整。 これは、あくまで推奨車高なので保安基準に適しているとは、また違いますのでご注意を! 希望の車高に調整を行えば、 3Dアライメントで狂った数値を整えていきます(*^▽^*) これは、足回りを触るお車はもちろんですが、 足回りを何もされていないお車でもタイヤ交換と一緒に されるのをおススメさせていただいておりますよ!(^^)! お持ちいただいたホイールサイズが、8.5J-20インチ! RSR Best☆iで約30㎜ぐらい落とさせていただいて 良い感じと仕上がった60プリウス(*^^)v BEFORE↑ AFTER↑ SUSPENSION:RSR Best☆i ダウン量:フロント 30㎜程 リア 20㎜程 M様、この度はクラフト中川店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 ホイールサイズも絶妙なサイズを選択してきてもらえて パツパツツライチな仕上がりになりましたね(*^▽^*) また、お近くにお越しの際はお気軽にメンテナンス等で お立ち寄りください(*^^)v リアのフェンダー裏にいる”ツメ”部分も回避しており、 ちょうど良いサイズ感で収まっております(*^^)v ノーマル車高時のデータに車高調を取り付けての データと取らさせていただきましたので、 60プリウスをカスタムしたい方は、お気軽にお尋ねくださいね!(^^)! 初めてのお車でしたが、ここまで完璧に収まっておりますが、 完成するまでゴキマギしておりました…(笑) 今年は、60プリウスのカスタムが増えそうな予感。 2ピースホイールから1ピースホイールまで 様々なホイールを展示している当店!! お気に入りのデザインが見つかるかもしれませんよ!?(*^▽^*) 最速で取り付けをさせてもらった車高調&ダウンサス!! そして、ノーマル状態、ローダウン時でのホイールサイズのデータも入手!! 60プリウスのカスタムのご相談は、クラフト中川店に お任せください(*^▽^*) ありがとうございました。 開催中のイベント!! ホイールを注文したり、カスタムの手始めとして 車高調&マフラー同時装着すると・・%OFFに!?

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • プリウス
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2023/04/29
    【60プリウス】RSR Ti2000ハーフで最速ローダウン!!仕上がりはどんな感じ!?

    ■60プリウスを最速ローダウン!!RSR Ti2000ハーフで快適街乗り仕様に!! 先日、新型プリウス(60プリウス)の車高調を ご紹介させていただきましたが、 今回は、最速でローダウンを行いましたよ(^_^)v こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 早速PITに入庫!! 今回の車両は、【MXWH60】の型式。 MXWH65の型式でも開発が完了されておりましたので、 ドシドシご相談くださいね(^_^)v ■RSR Ti2000ハーフ 比較的、新型車の開発&発売が早いRSR様。 60プリウスも【MXWH60】【MXWH65】ともに 開発が完了されており、ダウンサス&車高調ともに 選べますよ(*^▽^*) さらにチタン配合の新素材を使用し、耐へたり性や乗り心地にも細心の 注意を払い、初めてローダウンされる方でも違いが分かるほどの 快適な乗り心地を実現!(^^)! 純正スプリングから足回りをバラシての作業。 もちろん、仕上げに「3Dアライメント」を実施!! クラフトでは、足回りを交換されるお客様はもちろん、 タイヤを新調される方にもおすすめさせていただいているメニュー。 ぜひ、スタッフまでご相談くださいね(*^▽^*) 純正車高でも低く設定されている60プリウスですが、 ダウンサスを入れることによって、どっしり感が増して スタイリッシュな仕上がりに(*^▽^*) 今回取り付けたのは、RSR Ti2000ハーフのモデル。 純正車高より15㎜程ダウンでの仕上がり方に。 I様、いつも当店をご利用いただきまして 誠にありがとうございました(*^▽^*) 納車も早く、すぐにローダウンカスタムも行えて 良かったですよね!(^^)! また、何かありましたらいつでもご相談ください(^^♪ 仕上がりのフェンダークリアランスは、指1本分。 中村の指で約20㎜ぐらいですかね?(笑) 車高調を取り付けるにもこれを基準に方向性を 考えていくのもアリかもしれないですね(^^♪ 純正は、約35から40㎜程の高さ。 そこからの15㎜ダウンとなると使用状況などによっても 車高の高さのヒントに繋がるはず(^_^)v 新型プリウス(60プリウス)のローダウンカスタムや そこからのツライチホイールサイズなど ご相談は、クラフト中川店にお任せください!(^^)! ありがとうございました。 開催中のイベント!! 上の画像で買取り&下取りの詳細がヽ(^o^)丿 値上がり前のラストチャンス!!!4月30日までスペシャルプライス。 ホイールを注文したり、カスタムの手始めとして 車高調&マフラー同時装着すると・・%OFFに!? 29日・30日限定カラー最終商談会開催ですよ!! もう手に入らない限定カラーをその目で確かめてご注文できます!(^^)! 中川店 中村でした。

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • プリウス
    • 車高調
    • RS-R
    • TANABE
    • TEIN
    • カスタム提案
    • 実車計測
    2023/04/24
    【60プリウス】ノーマル車高でのデータを入手!!気になる車高調は!?

    ■60系プリウスの純正データや気になるホイールサイズ&車高調情報!!! 先週末から60系プリウスのローダウンやホイールの ご相談が増えてきております!! なので、車高調やダウンサスは出ているのか!? こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 以前、60系プリウスの見積もりや納車状況を確認に 自宅近くのディーラー様へ行った際、受注停止になっており 見積もりも取れない状況に(>_<) そんな中でも、もうじき納車という方からご相談を多くいただくように(*^▽^*) まずは、ノーマル状態からどのくらいのサイズが装着できるのか!? ”実車計測”を行ってみましたよ(*^▽^*) サイズ感を知るために4輪とも入念にチェックを行う中村。 純正状態でもなかなかなサイズが装着できそうな予感(*^_^*) ノーマル状態で8.0Jとか車高を落とせば8.5Jもアリな予感。 ※あくまで予感ですので、あしからず・・・。 お次は、ノーマル状態でも十分に低くカッコ良いスタイルと なっている60系プリウス。 だがしかし・・・。 近くで見ると・・・!? 約50㎜ほどのスペースが!? これは、気になってしまう方も多いはず?? ならば、ローダウンを行うにあたりどのメーカー様から出ているのか!? まずは、お車の型式をチェック!! 2WDなら”MXWH60” 4WDなら”MXWH65” 納車前の方などは、お見積りやご注文書などに記載されていると 思いますので、確認をお願いいたします。 もし、分からないければご持参頂ければ一緒に確認しますよ(*^_^*) ■RSR Best☆I(ベストアイ) RSR様からはベストアイが登場しております。 おそらく、隙間は指2本分くらいかな? メーカー様推奨値車高が20~25㎜程に。 ■TANABE SUSTECPRO ZT40 TANABE様からも登場!! こちらの推奨車高が30㎜。 地上高とかの兼ね合いやバランス的にこれぐらいが ちょうど良い高さなのかも!? ■TEIN RX1 フレックスZ TEIN様からは、2種類登場!! ミニバンにもキャンバー調整ができたり、 ハイドロ・バンプ・ストッパー(H・B・S)が搭載。 こちらでフロント:35㎜ リア:30㎜ほどのダウン。 本日公開した時点での情報では、この3メーカー様から 車高調が発売されております。 そして、続々とご予約&取り付けのご予約もいただいております(*^▽^*) 60系プリウスのカスタムもクラフト中川店に ぜひお任せください(*^_^*) 納車前からのご相談も受け付けておりますよぉ~(^_^)v ありがとうございました。 60系プリウスに似合うホイール特集もチェックしてくださいね↓↓↓ 開催中のイベント!! 上の画像で買取り&下取りの詳細がヽ(^o^)丿 値上がり前のラストチャンス!!!4月30日までスペシャルプライス。 ホイールを注文したり、カスタムの手始めとして 車高調&マフラー同時装着すると・・%OFFに!? 次回開催予定のイベント!!

  • 厚木店
    • プリウス
    • スプリング交換
    • WEDS
    2022/11/05
    プリウスPHV(ZVW52)× WedsSport SA-72R 乗り心地を意識したローダウンカスタムのご紹介ですっ✨

    お手軽にローダウンスタイルをGet出来る「タナベ  NF210」。 そして「WedsSport SA-72R」で上品かつスポーティーなカスタムに挑戦しましたよ~💪 皆様こんにちは、クラフト厚木店・神保です! いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。 本日のご紹介はT様・プリウスPHV(ZVW52)になります! ハイブリッドカーの代名詞であるプリウスをそのままに、外部充電機能を追加したモデル。   今回はローダウンサスペンションとウェッズの軽量ホイールの組み合わせでカスタムを行いましたよっ👍 お選びいただいたローダウンアイテムは、タナベの「SUSTEC NF210」。 お手軽にローダウンカスタムを行えるローダウンスプリングとなります!! ローダウン量は 「 フロント=-20~-30mm リア=-15~25mm 」 程となりますので、乗り心地も損なう事なくローダウンを楽しめます。 見た目と乗り心地を両立した、まさにいいとこ取りのアイテムなんですっ👍 クルマをピットインして、早速、作業に取り掛かります🔧 こちらは作業中の1ショット。📸   装着後のお写真📸がコチラ!! (フロント) (リヤ) 特徴的な赤色のスプリングがとても際立っていますね(笑)   お次はホイールのご紹介...!✨ 今回、お選びいただいたホイールは「WedsSport SA-72R   16 inch」。   カラーは「ハイパーブラッククリア」をチョイス👍 色味としては、深みのあるガンメタリック塗装になります。   実は、こちらのSA-72R。 「AMF(アドバンスド・メタル・フォーミング)」と呼ばれる技術が採用されたホイールとなります!!   "フローフォーミング製法"や"スピニング製法"など、メーカーによっては様々な呼び方がありますがスポーツホイールに求められる剛性や重量を抑える技術の事。   ホイールの表面に「AMF」の文字が刻まれているのにお気づきになられましたか?? 一度、鋳造で成型させたホイールのリム部を更に強い圧力を加えて成型させる事で、ホイールの軽量化と高剛性を実現する技術。   それが、「AMF(アドバンスド・メタル・フォーミング)」なんですっ!✨   あんまりイメージが沸かないという方に分かりやすくお伝えしますと、、 鋳造ホイールですがリム部は鍛造ホイールに匹敵するホイールと言う事!!   つまり、"鋳造"と"鍛造"のハイブリッドなホイールなんですっ!👍   それでは、完成した姿をご覧ください!! いかがでしょうか...?   程良いローダウン量ながら、乗り心地もしっかりと確保。 ウェッズの軽量・高剛性なホイールと相まって、上品ながらもスポーティーな見た目に仕上がりました✨ 後ろからの見た目もGoodですね👍 T様、この度はクラフト厚木店をご利用いただき誠にありがとうございました!   今回のカスタムで愛車がスタイルアップしましたねっ✨   燃費の良いおクルマなので軽量ホイールの選択は正解だったのではないでしょうか??   それではまたのご利用をお待ちしております。  

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ハイブリッドカー
    • TOYOTA
    • プリウス
    • ローダウン系
    • RS-R
    • RAYS
    2022/01/09
    ZVW52 プリウスPHVカスタム!RS-R Ti2000 x RAYS グラムライツ57FXZ 18インチ。トータル仕上げ!

    ■ZVW52 プリウスPHVカスタム!RS-R Ti2000 x RAYS グラムライツ57FXZ 18インチ。トータル仕上げ! RAYSホイールNo.1ショップの当店。 今年もRAYSホイール装着車両が多くなりそうな気配(^-^) 皆様こんにちは!クラフト中川店店長の安藤です。 ピットイン中なのは"トヨタ プリウスPHV"。 プラグインハイブリッドの先駆け的な一台。今後はHV・EV・PHV車両も増えてくるのでしょうね。 数が増えても"オンリーワン"な一台で乗りたくなるはずです。 ということで今回のプリウスPHVもカスタムしていきます! まずはローダウンから。選んで頂いたのは"RS-R Ti2000"。 耐ヘタリ性に優れるチタン配合材を採用。 フロント:-20mm~-25mm リア:-15mm~-20mm のローダウン量が見込めます。程よいローダウンを求める方におススメです(*^^)v 早速作業スタート! 今回、ローダウン以外にタイヤ&ホイール交換のご用命を頂いております。 それは… "RAYS グラムライツ57FXZ"。 シャープなY字スポークコンケイブ+センター部のホールで立体感溢れるデザインが特徴的。 RBC/マシニングのカラーも相まって煌びやかさと立体感を演出しています(^-^) また、リム部に設けられた"gram LIGHTS"のマシニング加工は RBC/マシニングでは七色に光り輝くため存在感マシマシ(^-^) 見た目だけでなく機能面も駄肉を省いたスポークラインで魅せてくれます。 サス・タイヤ&ホイールの装着が完了したら… アライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6カ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 WHEEL:RAYS グラムライツ57FXZ 18インチ COLOR:RBC/マシニング TIRE:トーヨータイヤ ナノエナジー3+ SUS:RS-R Ti2000 伸びやかなスポークラインによる大口径感+ローダウン効果で纏まりある仕上がりに(^-^) スポーツ系ホイールは車種問わず似合いますネ(*^^)v 施工後のフェンダークリアランスは指2本ほど。 実用面でも不便が出にくい車高と言えます。 この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。   RAYSホイールNo.1ショップの クラフト中川店よりお届け致しました!   ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。  

  • 浜松店
    • ハイブリッドカー
    • TOYOTA
    • プリウス
    • ローダウン系
    • RS-R
    2021/11/13
    51プリウスのローダウン RSR Ti2000ダウンサスでサラっと仕上げる!

    実用的かつカッコよく! 現行モデルのプリウスをローダウン! こんにちは!クラフト浜松店テラダです^^ 本日のご紹介はプリウス(ZVW51) 以前、私も所有していた思い出のあるおクルマをカスタムしていきます♪ 今回のメニューは【ローダウン】 ローダウンと言えば「車高調」「ダウンサス」と大きく2つに分けられますが 今回は後者のダウンサスで^^ 純正は腰高感が強く指4本がスッポリ入ってしまいます・・・ ドレスアッパーとしてはここは何としても改善したいトコロ。 ということで今回装着するモデルはコチラ! ■RS★R Ti2000ダウンサス ダウンサスと言えばRS★R!クラフトブログでも度々登場する人気アイテムです^^ ダウン量は約30mm程 程よくローダウンでき尚且つ実用的☆ 車高調に比べて価格もリーズナブルで乗り心地の変化も少なくオススメです^^ 「サスペンション交換」は当店の得意メニュー お時間のかかる作業ですが代車もございますので外出もOK☆ 安心してお任せください^^ データ通りローダウンできているかココでチェックしておきます ビタッと車高を合わせのであれば車高調ですがダウンサスでもキレイにローダウン可能です いつものように仕上げのアライメント調整 ダウン量が少なくともサスペンション交換時には必須の作業です テスター完備店ですので最後まで責任を持って仕上げていきます   【BEFORE】 【AFTER】 【BEFORE】 【AFTER】 取り付け前に比べてフェンダークリアランスも半分ほどに^^ 前後のバランスもダウンサスながらバッチリ☆ Ti2000は永久ヘタリ保証付きですので長く安心して乗っていただけます^^ K様、この度は当店のご用命誠にありがとうございました! 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 浜松店
    • ハイブリッドカー
    • TOYOTA
    • プリウス
    • ローダウン系
    • RS-R
    2021/08/19
    「ボトムダイヤル仕様」のRS-R ベスト IをプリウスPHV GRスポーツに装着!

    こんにちは!クラフト浜松店 テラダです^^ 本日のご紹介は浜松店で「超」が付くほどの常連H様のプリウスPHV GRスポーツ! 足もとは既に「サンナナ」でキマってます となると次に行うのは・・・?   そう!【ローダウン】ですね^^ H様こだわりのタイヤサイズでバランス良くまとまっていますが ここから詰めのローダウンを施工していきます ガッツリベタベタに!という仕様ではなく 全体のバランスを意識したオトナセッティングに仕上げていきます 装着モデルはコチラ!   ■RS-R BEST I (ボトムダイヤル仕様) 超人気サスペンションメーカー「RS-R」 ダウンサスでも人気ですね~^^ 今回装着する車高調「ベストI」は少し凝った仕様となります それがコチラ! なんと減衰ダイヤルが下に着いた「ボトムダイヤル仕様」 50系プリウスの場合、上側にダイヤルが付いているモデルがほとんどですが アッパーマウント上部がカウルで覆われているため減衰調整がめちゃ大変なんです汗 ダイヤルを下側に設けることによってカウルをバラさず調整が可能になるんですね^^ よく考えられています!さすがRS-Rサン! 装着前のセッティングによってキャンバーの調整もある程度可能ですので メカニック酒井ちゃんにアレやコレやコダワリをお願いして作業開始! カメラを構えてたらフロントがもう終わっていました・・・ 恐るべしメカニック酒井ちゃん・・・ 気づいたときにはリアに取り掛かっていました・・・ 1Gでキッチリ取り付けしてますね。 いつも丁寧な取り付けありがとう!! 仕上げはお母さーん♪ ではなくアライメント調整 50系プリウスのキホン的な調整カ所はフロント・リアのトゥ計4カ所となります 車高調のモデルやキャンバーボルトを使用することでフロントキャンバーの調整も可能になります   【BEFORE】 【AFTER】 高すぎず・低すぎず絶妙な車高にセット完了☆ プリウスってボディラインが独特なんで前後のバランスをとるのが意外と難しいんです 微調整を繰り返しベストバランスを見つけました♪ この微調整ができるのが「車高調」こだわるオーナー様の強い味方です ホイール・ローダウンと今回も無事にセッティイング完了☆ ・・・と行きたいところですが新たにとあるアイテムをオーダー済み 「えー!そこ変えちゃうの!?」といった感じです。お楽しみに! H様、いつも浜松店のご利用本当にありがとうございます! 例のアイテム、届き次第連絡差し上げます。 直近での作業も準備万端でお待ちしております! 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 知立店
    • プリウス
    • ローダウン系
    • RS-R
    • RAYS
    • 下取り/買取り
    2020/05/01
    純正買取♪50系プリウスをローダウン。RAYS新作ホイールでドレスアップ。

      皆さんこんにちは!クラフト知立店です。 本日ご紹介するお車はトヨタ 50系プリウス後期。 ローダウンスプリングとNEWホイールでドレスアップさせて頂きました。     まずはローダウンから。 お取り付けさせて頂いたサスペンションは RSR Ti2000 DOWN     メーカー参考値 フロント 35ミリ~30ミリ リヤ   25ミリ~20ミリ のローダウン。     早速ピットに入庫し、作業開始!! 保護フィルムを貼り養生し作業させて頂いております。 知立店のベテランスタッフ 山田さんがサクッと作業をしていきます。     取付作業が終わったら、続いては新作ホイールのお取り付け。 今回お取り付けさせて頂いたホイールは RAYS最新ホイール グラムライツ 57FXZ   純正17インチから1インチアップの18インチにてお取り付け。 カラーはSNJ(RBC/マシニング)     レイズキャストフローフォーミング製法で軽さ、強さを両立。 デザインも非常に格好良いです!! タイヤはファルケン ZE914F タイヤ外径をあまり変えず装着。     タイヤホイールを拘るのであればナットにも拘りましょう♪ という事で、ハイセキュリティロックナットの マックガード スプラインドライブ インストレーションKIT ガンメタカラーをお取り付け。   スプラインドライブは、ホイールの座面が痛めにくく、おすすめのナットです。 アライメントも調整させて頂き、作業完了です。     ホイール:RAYS グラムライツ 57FXZ カラー:SNJ サイズ:7.5J 18インチ タイヤ:ファルケン ジークス ZE914F サイズ:215/40R18 サスペンション:RSR Ti2000 DOWN ナット:マックガード インストレーションKIT     拘りが詰まった一台に仕上がりました!! オーナー様にも喜んで頂けて良かったです♪ レイズホイールはレイズナンバー1ショップのクラフト知立店にお任せください♪     オーナー様、この度は数あるショップの中、 クラフト知立店でのご購入、誠に有難うございました。 またのご来店、スタッフ一同お待ちしております。 ちなみに、純正17インチは状態がかなり良かった為、下取りさせて頂きました。 皆さんのご自宅の倉庫、不要になったアルミホイールSETがあって 置き場に困ってませんか??     クラフトは只今アルミホイールの買取、下取り強化中です!! 現物を見させて頂ければ、査定させて頂きますので、是非足を運んで頂ければと思います。   それでは皆様のご来店お待ちしております。

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

0586-24-1175 クラフト一宮店

〒491-0024
愛知県一宮市富士4-3-22

店舗の場所を見る Google マップで表示