装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

シビック乗りだからこそ分かるその悩み解決します タイヤ交換からカスタムまでお任せを!!

2025/08/10
  • シビック
  • 夏タイヤ作業、うんちく
  • タイヤ紹介

衝撃のデビューから数年そろそろFL型シビックもタイヤ交換の時期が近いのでは??



クラフト岐阜長良店です!!

 

本日はFL型シビックタイプRのタイヤを交換して行きます👍

 

もうFL型もタイヤ交換の時期かなんて考えているとデビューから数年経っているんだと気付きました

 

時の流れは非常に速い もうワタシも30代ラストスパート(笑)

 

話はズレましたがオーナー様からクラフト岐阜長良店でシビック乗ってるスタッフがいるからとご来店頂きました

 

そうなんです シビック乗りがいるからこそ解決できる悩みがあります



FL型になるとタイヤサイズが265/30R19の設定になり純正でパイロットスポーツ4Sが採用

 

より走りを楽しめる仕様になっておりますね

 

写真にもありますがタイヤはワイヤーが見える程減っておりここまで来るとかなりキケン必ずタイヤ交換をして下さい!!

交換するタイヤはポテンザシリーズからフラッグシップS007Aをセレクト

 

なぜこのタイヤをチョイスしたかって?? 国産ブリヂストンそんな響きが最高だから👍

 

理由はシンプルであればある程いいです!



S007Aはサイドデザインや硬さなど非常にバランスが取れたタイヤ 街乗りも快適に出来ます



早速作業開始



空気圧を規定値に揃えたら完成



このロゴがステータス



これで安心して運転が出来ますね!!

 

本日はFL型シビックタイプRでのタイヤ交換でしたが車両関係なくタイヤ交換は重要

 

路面に接しているのはタイヤだけと言う事をお忘れなく



では最後は新旧シビックコラボ

 

こうやって並ぶとFL型メッチャ欲しいってなりますがワタシはあえてのFC型でコダワリたい(笑)

 

シビックのカスタムはタイヤ交換からホイールまで是非マイスターがいるクラフト岐阜長良店にご用命下さい👍

 

ではクラフト岐阜長良でした

「シビック」「夏タイヤ作業、うんちく」の記事一覧

  • 岐阜長良店
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2025/08/11 NEW
    雨の日に強いヨコハマタイヤのフラッグシップタイヤ アドバンデシベルV553とは??

    ヨコハマのアドバンdB装着で、静かなドライブを楽しもう! いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ クラフト岐阜長良店の林です。 今回は、マークXのヨコハマアドバンdBの交換作業の紹介をします。 それではタイヤを外して交換作業を進めていきましょう(^^♪ 外したタイヤはこんな感じでした。 溝が少なく、ひび割れも多いので状態としてはちょうど交換時期でしたね(^_-)-☆ 今回取付するタイヤは、ヨコハマのアドバンdBです。 ヨコハマタイヤの中でもプレミアムコンフォートタイヤで静粛性・排水性に優れたモデルです。 セダンからSUVまでどんな車種にも装着可能ですよ(^^♪ はめ替え作業が終わり、次はバランスの工程に入ります。 バランス作業とはホイールが綺麗に回るように、アウターとインナーに ウエイトを貼って調整していく作業のことですよ(^^♪ しっかりやらないとハンドルのブレなどの症状が出るかもしれないので、しっかり合わせていきます。 タイヤをバランサーに付けて回すとこんな感じで数値が表示されます。 左側がインナー側で、右側がアウター側になります、数値通りのウエイトを今回は 純正ホイールということでインナー側は打ち込み。アウター側は貼付けでやっていきます。 バランス作業が終わり、車両に取付していきましょう(^^♪ 取付が終わり、最後に規定のトルク値でしっかり締め付けしていきます。 こちらのタイヤは、E+表示で最近増えつつあるEV車(電気自動車)にも対応しております。 今回はタイヤ交換作業の流れなどを紹介してきましたが、こんな感じで日々業務をこなしております。 今後もこのようなブログも作成していきますのでお楽しみに! いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ クラフト岐阜長良店でした。

  • 厚木店
    • シビック
    • MID
    2025/08/10 NEW
    【シビックタイプR】赤・黒で仕上げたいならRMPレーシングがおススメ!!

      いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはT様・シビックタイプR。   T様からはタイヤ・ホイール交換のご依頼をいただきましたー!     ご注文いただいたホイールはこちら「RMPレーシング R50」   当初は19インチでのホイール探しでしたが、T様の条件に合うホイールがなかなか見つからず断念。。。   さらに1インチダウンの18インチに変更してホイール探しへ!   そして見つけたのが「RMPレーシング R50」。     T様が望むホイールの条件とはまず、「5本or6本の太めのスポーク」「ホイールカラーがブラックもしくわマットブラック」そして一番大事なのが「ディーラー入庫前提の出ヅラ」。   この3つがホイール探しでの条件。   「結構見つけやすい条件じゃない??」と思った方、そんなことはなかったです(笑)   まず、国産車で多く採用されているPCDは114.3しかしシビックタイプRはと言うとPCD・120になるんですよね。   ホイール探しでこのPCDがあっていないとそもそも装着できないので注意が必要です。   「PCD・120のホイールで条件に合うホイールデザインと色。。。。お!あった!」「あ。。。でもサイズがチューナーサイズだ・・・」   というやり取りが続き、やっとの思いで見つかったのが、今回のホイールなんですよね~   そして、何よりホイールカラーのブラックにレッドラインが入っていたのがより全体がまとまった仕上がりになったんですよね!!     ホイールが赤・黒ってことならナットそれに合った赤・黒でさらにかっこよく仕上げるとこのようにとてもバランスがとれたいい仕上がりに!   ホイール選びの参考にしてくださいね~     T様この度はクラフトをご利用いただき誠にありがとうございます!!   納期も早くかっこよく仕上げることができましたね♪   そして赤・黒でまとまった感じがとてもGOOD👍   ぜひ、またクラフトをご利用くださいね~   管理番号:0412508091004

  • 岐阜長良店
    • シビック
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • タイヤ紹介
    2025/08/10
    シビック乗りだからこそ分かるその悩み解決します タイヤ交換からカスタムまでお任せを!!

    衝撃のデビューから数年そろそろFL型シビックもタイヤ交換の時期が近いのでは?? クラフト岐阜長良店です!!   本日はFL型シビックタイプRのタイヤを交換して行きます👍   もうFL型もタイヤ交換の時期かなんて考えているとデビューから数年経っているんだと気付きました   時の流れは非常に速い もうワタシも30代ラストスパート(笑)   話はズレましたがオーナー様からクラフト岐阜長良店でシビック乗ってるスタッフがいるからとご来店頂きました   そうなんです シビック乗りがいるからこそ解決できる悩みがあります FL型になるとタイヤサイズが265/30R19の設定になり純正でパイロットスポーツ4Sが採用   より走りを楽しめる仕様になっておりますね   写真にもありますがタイヤはワイヤーが見える程減っておりここまで来るとかなりキケン必ずタイヤ交換をして下さい!! 交換するタイヤはポテンザシリーズからフラッグシップS007Aをセレクト   なぜこのタイヤをチョイスしたかって?? 国産ブリヂストンそんな響きが最高だから👍   理由はシンプルであればある程いいです! S007Aはサイドデザインや硬さなど非常にバランスが取れたタイヤ 街乗りも快適に出来ます 早速作業開始 空気圧を規定値に揃えたら完成 このロゴがステータス これで安心して運転が出来ますね!!   本日はFL型シビックタイプRでのタイヤ交換でしたが車両関係なくタイヤ交換は重要   路面に接しているのはタイヤだけと言う事をお忘れなく では最後は新旧シビックコラボ   こうやって並ぶとFL型メッチャ欲しいってなりますがワタシはあえてのFC型でコダワリたい(笑)   シビックのカスタムはタイヤ交換からホイールまで是非マイスターがいるクラフト岐阜長良店にご用命下さい👍   ではクラフト岐阜長良でした

  • 鈴鹿店
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2025/08/07
    大型連休前にタイヤのチェックをお忘れなく‼タイヤ点検も無料で実施しております!

    ■大型連休前にタイヤのチェックをお忘れなく‼タイヤ点検も無料で実施しております! 大型連休も目前ですが、タイヤ状態のチェックはお済ですか? 皆様こんにちは、クラフト鈴鹿店の神田橋です。 連休中は帰省される方、旅行に行かれる方たくさんいらっしゃると思います。 点検を怠ってしまうと・・・ タイヤがバーストしてしまったり、ここ数年ではゲリラ豪雨など雨もたくさん降ることが多数あり、ハイドロプレーニング現象(タイヤが水溜まりの上を滑走してハンドル操作やブレーキが全く効かなくなる現象)が起こってしまうかもしれません💦 ということで今回は普段行っているタイヤの交換について触れていこうと思います。 今回取り付けをするタイヤは、当店の販売数の中でもトップクラスであるダンロップの「ルマンVプラス」を取付していきます。 こちらのタイヤはタイヤの内部に「吸音スポンジ」を搭載しており、音を吸収し、快適な乗り心地を堪能することができますよ~ タイヤの組付けが終わったら、タイヤ・ホイールのバランス調整を行います。 バランス調整を行わなければ、走行中に振動が発生したり、ハンドルのブレの原因になってしまいます・・・ バランス調整が完了したら、トルクレンチで既定のトルクまできっちり締め付けを行っていきます。 締め付けすぎ&緩すぎは事故の原因です‼ すっかりキレイになりました! これで雨の日のドライブや高速道路での走行も安心ですね(*´ `) ※新品タイヤ装着直後は急発進・急ブレーキを避けた慣らし運転をお願いします 当店では人気車種の純正サイズのタイヤ在庫もございますので、ご気軽にお問い合わせ・ご来店お待ちしております。 クラフト鈴鹿点でした! 【開催イベント情報】

  • 一宮店
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • スタッフのカーライフ日記
    2025/08/03
    タイヤローテーションって本当に必要なの?実際にスタッフの車で見てみたら・・・

    半年足らずでこの違い。期間が長くなれば差もつきます。   こんにちは。 タイヤショップのクラフト一宮店です。 本日のテーマはタイヤローテーションです。 突然ですが、ご自身の愛車のタイヤってチェックしていますか。   点検や車検に出したときに指摘されて初めてご自身のタイヤの状態を 認識する方も結構多いのではないかと思います。     本日はお盆休み前ということもあり、 私の車をタイヤローテーションしてみましたのでお伝えします。   私が乗っているのは車種はC-HR。 以前にホイールセット装着の様子を ブログにアップした車両なんですが、 装着した日付を見返すとなんと約五ヵ月前! いつの間にか、かなり日が経っていました。。。     国産の車両ですと、FFという駆動方式が一般的。 というわけでFF車を基準にしてお話していきます。   FF車はフロント側に重たいエンジンが積んであり、 エンジンの動力が伝わる・且つ操舵するのがフロント側のタイヤになります。 前輪駆動車といわれるものですね。   もちろんハンドルを切ったりなど、 フロント側に負担がどうしても集中するため、 当然フロントタイヤの方が減りが早くなってしまうんです。   実際ローテーションなんて必要なの!?という疑問にお答えするのに 丁度いいタイヤが私の車についてましたのでご覧いただきたいとおもいます。     まずはコチラがフロントについていたタイヤです。 まだまだ使用期間5か月ですので溝はたっぷり残っていますが 新品時にある、いわゆる【ヒゲ】はすっかり無くなっています。   ちなみに私が付けているタイヤは一般的なタイヤとは少し違う オフロードタイヤといわれるものですが、考え方は基本的に一緒です。 形が多少違えど同じタイヤですからね!     一方コチラはリアについていたタイヤです。 なんとビックリ!まだヒゲが残っているんです!   もう一点分かりやすい変化が生じている場所がありました。 見比べてみてください。   【フロント装着タイヤ】 【リア装着タイヤ】   明らかにフロントのショルダーが丸くなっているんです。 タイヤの角の立ち方が全然違いますよね?   前輪が駆動・操舵を担っていますので カーブを曲がる時などにかなり負荷がかかるショルダー部。   前後の装着位置の違いでこんなに差があるんです。 半年未満でこの状態ですから、このまま一年乗り続けると 更にその差は顕著になっていきます。     乗り方や日常点検、空気圧チェックの頻度にもよりますが 特に荷重の掛かりが大きいEV車では、 納車から1年間ローテーションしなかったら フロントだけ溝が全くない丸坊主になっていた!なんて実例もあるんです。   最低でも年に1回ローテーションをする!と心がけていると 自然とそのタイミングでタイヤの状態診断も行うことが出来ます。 溝が少なくなれば安全性能の低下にそのまま直結してきます。 安全に日常を過ごすためにも、参考にしてみてください。     タイヤショップクラフトでは 全店でローテーション作業を受け付けております。   クラフトメンバーになっていただくと特典を含めて更にお得に 当社サービスをお受けいただくことが出来ますので、 気になる方は是非店舗へお問い合わせください。   それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。  

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/08/02
    JB74ジムニーシエラをかっこよくするタイヤ。BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO3を装着!

    ■JB74ジムニーシエラをかっこよくするタイヤ。BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO3を装着! オフカスタムの定番、ブロックタイヤ。 そのタイヤ選び、皆様はどこを重視されますか? 乗り心地、ブロックのデザイン、ホワイトレターの有り無し…etc アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「スズキ ジムニーシエラ」のカスタムをご紹介させていただきます! もうすでにデルタフォースでかっこよく仕上がってるJB74ジムニーシエラですが… タイヤの山が減って交換のアラートが鳴っております! 夏の急な土砂降りなどに見舞われた際、このままではスリップの可能性も…(><) ■BFグッドリッチ オールテレーンKO3 ということで交換させていただくのは、ブロックタイヤの王道「BFグッドリッチ」! 静粛性とサイドブロックのゴツさで鈴鹿店では1,2を争うほど人気の「KO3」を装着させていただきます(^v^*) 左:オープンカントリーR/T 右:BFグッドリッチ KO3 数年前まではジムニーのブロックタイヤといえば「オープンカントリー」一強!という感じでしたが、最近は各メーカーがしのぎを削って「ブロックタイヤ群雄割拠時代」に突入した感じがします(笑) 両者同じサイズですが、全く違うサイドブロックのデザイン。 なかなか写真では伝わりにくい立体感があるのがブロックタイヤの特徴の一つ。 百聞は一見に如かず!是非一度鈴鹿店までご来店ください! ■TIRE BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO3 225/70R16 ホワイトレター ピストンのバンパーを活かし、一回り大きいサイズでのカスタム! ショートバンパー前提でのサイズですが、オフ感マシマシですね(^^)b 横から見た時の迫力もGOOD! ホワイトレターのワンポイントもいい味になっております(^v^*) 今回は背面タイヤも同時に交換! 何かあった際の緊急用としてはもちろん、後続車へのアピールにもなりますね(^^)v この度はご用命いただき、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもご気軽におこしくださいませ。   それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 管理番号:0222507311002

  • 鈴鹿店
    • シビック
    • ADVAN
    • RAYS
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/08/02
    シビックイベントファイナルウィーク!RAYS CE28N-plusもADVAN GTビヨンドもありまっせー!

    ■シビックイベントファイナルウィーク!RAYS CE28N-plusもADVAN GTビヨンドもありまっせー! 8月に入り、真夏を通り越して"酷暑"になりました。 太陽さん、勘弁してください。 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 大好評の「シビック・シビックタイプRオーナーズフェス」も今週末でフィナーレを迎えます! 皆様もうご覧いただきましたか? このタイミングしか展示していないホイールを多数ご用意しております(^v^*) ■RAYS VOLKRACING、グラムライツなどレース直径スポーツホイールといえば「レイズ」! 先週よくお問い合わせいただいたのは「CE28N-plus」でした! 昔から不動の人気を誇るホイールを現代風にブラッシュアップしたモデルなので、時代が変わってもずっとカッコイイこと間違いなし! ■ADVAN コンケイブをお求めなら、ヨコハマのスポーツホイールブランド「アドバンレーシング」! 大きく立ち上がったスポークが中央に向けて落ちていくようなデザインが人気の秘訣(^v^*) お問い合わせ人気No.1は「GTビヨンド」でした! 5本スポーク+鍛造ホイールの組み合わせはシビック乗りなら憧れちゃいますよね♪ イベント期間は8月3日(日)までです! シビックのカスタムならクラフト鈴鹿店へ! FK7シビック乗りの私スタッフ森が、皆様のご来店をお待ちしております<(_ _)> 【開催イベント情報】 【次回開催イベント情報】

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/07/31
    ジムニーノマドの純正サイズカスタム!!オープンカントリーAT3を195/80R15にて装着しました☆☆

    ◆ SUZUKI ジムニーノマド(JC74W)にオープンカントリーAT3を純正サイズにて装着!! 納車が進むにつれてカスタムのご相談が急上昇中の【ジムニーノマド(JC74W)】 アフターパーツの開発が進んではいますが、発売には至っていないのが現状 その点、タイヤ・ホイールはマッチングが出ているメーカーも多数存在 カスタムのファーストステップとしていかがでしょうか... 本日はタイヤ交換を行い、4×4らしい一台へ仕上げました!!   ◆ トーヨー オープンカントリーAT3 195/80R15 トーヨータイヤのオフロードタイヤブランドである【オープンカントリー】 オールテレーン(全天候型)タイプの“AT3”はホワイトレター入り 純正サイズと同じ“195/80R15”はパッセンジャー規格とライトトラック規格の2パターン存在 今回は乗り心地を求めてパッセンジャー規格を装着しています   ◆ デザイン性も重要視されるオフロードタイヤ オフロードタイヤの醍醐味として性能だけでなく、デザイン性も重視されるのが昨今のカスタム事情 高速でのスタッドレス規制もクリアできるスノーフレーク入りの細かめのA/Tトレッドデザイン 次いで重要視されるのが“サイドデザイン”や“サイドブロック”ですが 本格派のM/T(マッドテレーン)とは異なりサイドブロックはデザイン性向上の為のファクター オープンカントリーAT3はホワイトレターとの相乗効果で一目でオフロードタイヤとわかる見た目です   ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 インパクトの違いは同サイズの“195/80R15”とは思えません オフロードカスタムの第一歩としては上々   ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Tire トーヨー オープンカントリーAT3 195/80R15   ■ 195/80R15のオフロードタイヤは“LT規格”ばかり?! 純正サイズの195/80R15且つオールテレーンホワイトレターというと選択肢が限られます 他にラインナップされているものはLT規格が多いのが現状(ハイエースに対応する為) “ジムニーノマド/シエラ”への装着となるとパッセンジャー規格の【オープンカントリーAT3】がおすすめ   この度はURBAN OFF CRAFT浜松店をご利用いただきありがとうございました   最新車両の【ジムニーノマド(JC74W)】のカスタム実績多数 オフロードタイヤ・ホイールの展示数は圧倒的 4×4・クロカンカスタムのご相談はURBAN OFF CRAFT浜松店まで!!   管理番号:0512507191006 クラフト夏のサスペンションフェア URBAN OFF CRAFT浜松店では【夏のリフトアップ応援キャンペーン】を開催します 開催期間は2025年7月3日(木)~2025年7月31日(木) リフトアップをご検討中の方は必見です!!

  • 四日市店
    • シビック
    • ローダウン系
    • 車高調
    • RS-R
    2025/07/26
    【カスタムブログ】シビックFL1 ローダウンはRSR SPORT-I ピロタイプで本気のサーキット仕様!?

    ■しっかり足回りを決めるスポーティ4ドアクーペの誕生! クラフト四日市店のリフトアップ中のお車は「シビック(FL1)」 今回はサス交換のご所望をいただき施工開始。 シビックと言えば、タイプR(FL5)を想像していまいますが、このFL1も舐めてはいけません。 1.5リッターターボエンジン搭載で6MTと走りを楽しむにはこの上ないスペック。 個人的に4ドアクーペのスタイルも悪くない。 ■RSR SPORT-I (Pillow type) スポーツ走行向けに開発されたその名の通りの車高調。 ハンドリングの反応性や優れたコーナリングの特性を持ち合わせ、ワインディングロードやサーキットでもしっかりした乗り味を楽しんでいただけます。 今回はオプションのピロアッパーマウント仕様でご用意。 RSR SPORT-Iの特徴として、バネレートの選択幅が変更可能ということ。 選択幅は7K~13Kまで選んでいただけますが、今回はオーナー様とお話ししながらサーキットでメインに使いたいとのことで、13Kで硬めの選定。 ちなみにメーカー推奨バネレートは9K。 リアも当然バネレート変更でこちらも13K。 選択幅としては13Kまでが金額変更なしで対応。 内径や自由長を合わせたスプリングのオプションで別途費用が掛かりますが、まだまだ硬めのバネ選択も可能になりますので、それぞれのスタイルに合わせてセッティングいただけます。 施工完了。 オーナー様のお持ちのタイヤ&ホイールも同時に装着させていただきました。 通常ではフェンダーに収まりきらないサイズでしたが、今回のセッティングによりいい感じに仕上がりました。 【施工前】↑ 街で良く見かけるスタイルですね。 車高のローダウン幅はメーカー推奨でセッティング フロント:30mm~35mmダウン リア:35mm~40mmダウン 程よいバランスに仕上げたい場合はメーカーの推奨車高が良いかもしれません。 最後にオプションのピロアッパーならではのキャンバーも調整。 異音や振動が出てしまう可能性はありますが、ピロだからこそ実現不可能なホイールサイズの装着も出来たり、しっかり感あるハンドリングも楽しんでいただけます。 また、減衰力36段調整付きなので、様々なロードシーンにおいて細かい調整をいただけます。 本格派オーナーさまにもご満足いただけるRSR SPORT-Iは中々おすすめです! 「ローダウン」などのサス交換はクラフト四日市店へお任せ下さいね♪ 管理番号:0212502231009 クラフト四日市店では7/12(土)~31(木)まで「夏のサスペンションフェア」開催中となります。 人気の3メーカー『HKS・BLITZ・TEIN』を対象に車高調ローダウンキャンペーン開催! 「通常割引からさらにお得になるチャンス」ですので、この機会をお見逃しなく!

  • 岐阜長良店
    • シビック
    • ロッソモデロ
    • マフラー交換
    2025/07/26
    FL1シビックをイメチェン!マフラーを4本出しにカスタム!ロッソモデロのフラッグシップCOLBASSOを装着!

    FL1シビックのマフラー出口をガラっとイメチェン!ガーニッシュを撤去しレーシーな4本出しへ! FK型に続き来店の多いFL型シビック! 本日はマフラーカスタムのご用命を頂きました♪   ■ロッソモデロ COLBASSO GT-FOUR 触媒後からごっそり交換! ステンの輝きも相まってやり甲斐があります♪ FL1にこちらのマフラーを装着する場合 リアバンパーのガーニッシュ撤去が必要ですが 特に違和感なく、むしろ超レーシーな仕上がりです^^   -BEFOR- -AFTER- テールはチタン製で太さΦ92 分割タイプなので取付ガタを利用して クリアランスを整え装着してます(^^)/ 4本出しはバランスが命!是非当店にお任せ下さい♪ 気になるサウンドは控えめなジェントルサウンド♪ 高回転まで回すとレーシーな響きといった感じ。 気になる方はメーカーHPに動画が載っていますので チェックしてみて下さい(#^^#) この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用をお待ちしております♪ クラフト岐阜長良店でした。   管理番号:0312507201005

  • 鈴鹿店
    • シビック
    • ADVAN
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/07/26
    サプライズ入荷も!?本日より「シビック・シビックタイプRオーナーズフェア」が開催されます!

    ■サプライズ入荷も!?本日より「シビック・シビックタイプRオーナーズフェア」が開催されます! 緊急入荷~~~!!! みんな大好き「GTビヨンド」が限定1台分入荷致しました! 履くしかない、今すぐに! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 本日よりクラフト鈴鹿店にて「シビック・シビックタイプRオーナーズフェア」を開催致します! 1週間限定の特別イベントとなっており、期間中はシビック・シビックタイプR向けの「アドバンレーシング」と「RAYS」のホイールを展示させていただきます! さらにさらに! なんと当日展示させていただきます、こちらの「アドバンレーシング GTビヨンド」はご購入可能です!!! サイズは「9.5J-18インチ+45 5/120」のローダウンした"シビックタイプR(FK8・FL5)"にぴったりのサイズ! カラーも一番人気の「マシニング&ハイパープラチナブラック」です(^v^*) コンケイブの反り具合は5段階の内3段階目のC-3! ディープコンケイブで、リム付き、さらには鍛造ホイールとくれば最強です。 そんなGTビヨンド、普段だと首を長くして待っていただくことが多いですが、1台限定で即納可能です! それに装着するタイヤたちを鈴鹿店では、実際に見てお選びいただけるコーナーをご用意! トレッドパターンやショルダーの立ち具合で、自分のシビックがどう仕上がるか考えるのも楽しいですよ♪ 勿論、GTビヨンド以外のアドバンレーシングホイールも展示しております! TC-4、RZⅡ、RG-D2等々、人気ホイールが皆様をお待ちしております(^^)v そして、イベント期間中は私スタッフ森の愛車FK7シビックを店頭にて展示! ローダウンするとどうなるの?キャンバー角ってどんな感じ?タイヤの引っ張り具合は? 実物を見ながらご説明させていただきますので、ご気軽にご相談ください(^v^*) 皆様のご来店お待ちしております<(_ _)> クラフト鈴鹿店でした!   【次回開催イベント情報】

  • 鈴鹿店
    • シビック
    • VOLK
    2025/07/25
    FD2にはサンナナ。シビックタイプRにRAYS VOLKRACING TE37SAGA SLを装着!

    ■FD2にはサンナナ。シビックタイプRにRAYS VOLKRACING TE37SAGA SLを装着! 皆様大好き「TE37」こと「サンナナ」。 そんなサンナナにも沢山種類があることはご存知でしょうか? 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 本日は「ホンダ シビックタイプR」のカスタムをご紹介させていただきます! ご依頼いただきましたのは「K20A」V-TECエンジンを積んだ名車「FD2」! 鈴鹿店だと週によってはFK8やFL5よりもご来店が多い車種なんです(^^)b 装着させていただくのは "RAYS VOLKRACING TE37Saga SL" オリジナルの「TE37SAGA S-plus」よりも「軽さ」「コンケイブ」を追求したスペックを持つスポーツホイール! 同じサイズでもSLの方がスポークの角度が少し反っています。 また、SAGA S-pulsはスポークに切削加工でロゴが彫られていますが、SLはステッカーカスタムとなっており、よりソリッドで無骨なモデルなのです(^v^*) 今回のオーナー様は数か月までに鈴鹿店にてタイヤをご購入されたばかりでしたので、タイヤを流用して装着させていただきます! リスクもございますが、そこまで日数が経過していなければ流用することも可能ですので、ぜひ一度ご相談ください(^^)b WHEEL:RAYS VOLKRACING TE37 SAGA SL COLOR:プレスドグラファイト TIRE:流用   ローダウンされたFD2にはサンナナが良く似合う! 例えサーキットを走らなくてもスポーツカーらしいスタイルを追い求めるのは、タイプRオーナー故の"サガ"でしょうか…   ↓BEFORE↓ ↓AFTER↓ 純正鋳造から鍛造へ。 軽量化による効果は走り出しのアクセルレスポンス向上だけではなく、燃費という目に見える数値でもしっかりと確認できますよ(^v^*) シビックに似合うホイールは何なのか…。 一人で机に向かって考えてもなかなか出てこないのがカスタムの難しいトコロ。 それなら一度クラフトへ相談してみませんか? なんと、今週26日(土)より「シビック・シビックタイプRオーナーズフェア」が開催されます! カスタムにお悩みのオーナー様にはぴったりのイベントをご用意させていただきました(^^)v イベント詳細は >こちら< のブログにてチェック! イベント当日は、愛車の隣に気になるホイールを置いてみる「リアルマッチング」でイメージを固めていきましょう! FD2は勿論、FK、FC、FLも「シビック」でしたらどんな型式・年式でも大歓迎です! シビックに似合う「RAYS」・「ADVAN」のホイールを沢山展示させていただきますので、ぜひ一度ご来店ください(^^)v クラフト鈴鹿店でした! 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222507101002

  • 鈴鹿店
    • シビック
    • BBS
    2025/07/21
    FK8シビックタイプRにBBS RI-Aを装着!ダイヤモンドブラックが輝くカスタムへ!

    ■FK8シビックタイプRにBBS RI-Aを装着!ダイヤモンドブラックが輝くカスタムへ! 発売当初は、某ロボットアニメの某白い悪魔みたいなフェイスだ!と話題だった「FK8」。 見る度に自分の中の「男の子」がザワザワしちゃうクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「ホンダ シビックタイプR」のカスタムをご紹介させていただきます! ご来店車種のホンダ車率はクラフト全店でもTOPに入る鈴鹿店。 その中でも"シビック"のカスタムには自信がございます(^^)b さて今回、FK8シビックタイプRに装着させていただきますのは… この箱は…!? この「B」と「B」と「S」の文字と言えば!? 車好きなら一度は憧れる高級ホイールメーカー「BBS」より、鍛造スポーツホイール"RI-A"を装着させていただきます! カラーも一番人気の「ダイヤモンドブラック」をチョイス(^^)v 注目頂きたいのはこの"反り具合"。 タイプRサイズだとここまでコンケイブが効いてきます! そして、タイプRと言えば"ビッグキャリパー"。 この赤いブレンボのブレーキキャリパーはホイール泣かせとしても有名ですが、もちろん、接触なしの安心サイズとなっております(^^)b 装着後はアライメント調整にて最終仕上げを施していきます。 調整箇所は前後左右のトゥとなっております! WHEEL:BBS RI-A COLOR:ダイヤモンドブラック TIRE:流用   FF車の王者×ホイールの王者=無敵のFK8が誕生しました!   ↓BEFORE↓     ↓AFTER↓ フィンタイプのRS05RRからV字スポークのRI-Aにイメージチェンジ。 ブレンボキャリパーがよりしっかりと見えるようになりました(^^)v 今回のRI-Aはカスタムサイズとなっておりますが、保安基準を重視したサイズ。 安心、安全、かっこよくをテーマにカスタムすることもクラフトなら可能ですよ♪ それでも流石タイプR!通常のシビックでは苦労しないと入らないサイズを余裕で履きこなしていますね! FK7乗りの私から見ても羨ましい限りです…(^q^ ) 装着まで長いお日にちを頂きましたが納得の出来になったのではないでしょうか!? FK8との楽しいドライブをどうぞ、お楽しみください(^^)b 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りくださいませ! クラフト鈴鹿店でした!   【次回開催イベント情報】 管理番号:0222507061007

  • 一宮店
    • シビック
    • ADVAN
    2025/07/20
    【FL5】シビックタイプRにアドバンGTビヨンドの新色、レーシングコッパーブロンズを装着しました。

    FL5シビックタイプRに9.5JのGTビヨンドをツライチ装着。   こんにちは、クラフト一宮店です。 ここ最近FL5シビックタイプRのご来店が多くなってきました。 納車が始まってきたという事でしょうか、 この度のお客様も兼ねてより納車を待たれていた方でした。   納車直前にホイールのご注文を頂いたのですが お選びいただいたホイールが こちらのアドバンレーシングGTビヨンド。     欠品の場合は10か月程かかるアイテムでしたが なんとメーカーストック有りという事で 最短取り付けを行いました。     この度装着頂くアドバンGTビヨンドは 先月の6月25日に発売されたばかりの 追加カラー、レーシングコッパーブロンズです。 まだ装着されている方は少ない希少なホイールです。     色合いの多少の差はありますが、 色の近いアンバーブロンズメタリックの センターキャップを加えて装着。     専用設計なのでしっかりとキャリパーも交わしつつ、 コンケイブ3の迫力のフェイスとなっています。     ローダウン推奨サイズでしたが、 この度はノーマル車高で装着。 これがかなりいい感じでした。     GTビヨンドが気になる方はお早目のオーダーを。 今ならまだ間に合うかもしれません。 ご相談をお待ちしています。     【SPEC】 wheel:アドバンレーシングGTビヨンド size:9.5J-19インチ color:レーシングコッパーブロンズ tire:純正流用     それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042507131007

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • プラド
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • BFグッドリッチ
    2025/07/20
    KO2からKO3へ!150プラドにBFグッドリッチ オールテレーンKO3を装着!

    ■KO2からKO3へ!150プラドにBFグッドリッチ オールテレーンKO3を装着! 研究・改良され、次々と新しいモデルが出るタイヤ・ホイール。 何がどう変わったのか、気になりますよね? 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「トヨタ ランドクルーザープラド」のタイヤ交換をご紹介させていただきます! 現在装着されている「BFグッドリッチ オールテレーンKO2」が減ってきたので新しいタイヤへチェンジ! お選びいただいたのは… "BFグッドリッチ オールテレーンKO3" 鈴鹿店では人気TOP3に入るアメリカのオフロードタイヤメーカー「BFグッドリッチ」。 その中でも一番ご注文が多かった「KO2」が進化し、新たに登場したのがこちらの「KO3」! 左が今まで装着していた「KO2」、右が今回新たに装着する「KO3」。 見比べるとKO3の方がトレッドパターンに爪痕のような切り込みが入っており、ワイルドに進化していますね~(^v^*)   そして今回は「裏履き」で装着させていただきます! ホワイトレターをあえて見えない側に組み込む玄人メニュー。 裏履きをご希望のオーナー様はご注文の際にスタッフまでお伝えくださいね♪ TIRE:BFグッドリッチ オールテレーン KO3   新たなタイヤで気持ちもリフレッシュ! 裏から見えるホワイトレターもセクシィー…♡   ↓BEFORE↓ ↓AFTER↓ サイドブロックのデザインもアップグレードされ、よりマッシヴなスタイルへ! 本当にオールテレーンタイヤなの!?って思ってしまいますね(笑) KO3に進化して一番感じるのは「静粛性」。 この見た目からは想像できないほどロードノイズが抑えられています(^^)v ゴツさと静粛性をお求めでしたらオススメの逸品です! この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【開催中イベント】 管理番号:0222507141006

  • 鈴鹿店
    • シビック
    • RAYS
    • イベント・キャンペーン情報
    • ホイール紹介
    2025/07/20
    ブラックシャドウで黒く染まれ。RAYS VOLKRACING TE37SAGA S-plus BLACK SHADOW LTDをご紹介!

    ■ブラックシャドウで黒く染まれ。RAYS TE37SAGA S-plus BLACK SHADOW LTDをご紹介! 今月末、更なる改良でアップグレードを施され、新たに発売される「ホンダ シビック」。 そこからさらにカスタムでもう1つアップグレードしてみませんか? 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 7月26日(土)から始まる「シビック・シビックタイプRオーナーズフェア」がいよいよ開催目前! 本日はイベントに先駆けてオススメのホイールとお得なキャンペーン情報をお持ちしました! シビックオーナーの皆様、ご準備はよろしいですか? 今月末のシビックイベントにて展示予定のRAYSの鍛造ホイール「VOLKRACING」。 その中でも今年のNEWアイテム「ブラックシャドウ」シリーズをご成約頂いた全てのオーナー様に「特製キータグ」をプレゼント! こちらのキータグ、通常は白色なんですが、日光に当たると黒色にカラーチェンジするんです! BLACK SHADOWの文字も合わさって最高にかっこいいですね~(^v^*)   では、その「ブラックシャドウ」シリーズとは何なのか? ご説明させていただきますね♪ レース直系メーカー「RAYS」が誇る鍛造ブランド「VOLKRACING」。 なかでも一番人気なのが、発売から長い歴史を経て、今や様々な車種に向けてサイズ・デザインを変え展開されているVOLKの看板ホイール「TE37」。 そんなTE37がマットトランスルーセントブラックという特殊カラーを身にまとい今年新たに登場しました。 それこそが「ブラックシャドウ」シリーズ! こちらが「TE37SAGA S-plus」のブラックシャドウverこと「TE37SAGA S-plus BLACK SHADOW LTD」! もちろん、かっこいいだけじゃあ、ありません。 注目すべきはその"軽さ"。   例えば、シビックタイプR(FL5)の純正ホイールは「12.1kg」なのですが 「TE37SAGA S-plus  BLACK SHADOW LTD」の重量は… ご照覧あれ   脅威の「10.0kg」   これぞ鍛造ホイール!!! 約2kgの軽量化はスポーツカーであれば、かなりのアドバンテージ。 サスペンションより下の部分、通称「バネ下」を軽くなるので街中を走るだけでも違いが実感できるはずです! 見て惚れて♡ 走ってゾッコン♡ そんなカスタムをしてみませんか? 是非一度、クラフト鈴鹿店へご相談ください<(_ _)> 皆様のご来店お待ちしております! クラフト鈴鹿店でした! 【次回開催イベント情報】

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • シビック
    • ローダウン系
    • TWS
    2025/07/17
    【シビックタイプR(FL5)】軽量鍛造ホイールTWS T66-Fのオプションカラーを装着!特約店限定カラーもお任せください!!

    ■【シビックタイプR(FL5)】鍛造ホイールTWS T66-Fのオプションカラーを装着!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日はシビックタイプR(FL5)のホイール交換をご紹介します。 ■【TWS】Motorsport T66-F モータースポーツで培ったノウハウを注ぎ込み、軽量・剛性・強度・バランスを高いレベルでまとめたT66-Fを装着です。 カスタム需要に応えるべくオプションカラーも含め全13色で展開しており、 今回はオプションカラーの"フラットブロンズ"カラーで仕立てました。 スポークサイド、センターパートの駄肉を削ることにより軽量化を追求。 1本あたり数グラムの違いではございますが、4本換算にするとかなりの軽量化に貢献。 軽量化によりハンドル応答性、操作入力時のレスポンス向上などのメリットが挙げられます。 それではホイールセット取付のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【TWS】モータースポーツ T66-F COLOR:フラットブロンズ 【BOFORE】 【AFTER】 今回はローダウン済みの車両でしたので、それに合わせてホイールサイズを選定。 保安基準もバッチリ、お客様にも大変ご満足いただけました。 今回装着したT66-Fは鍛造ホイール。 一般的な鋳造ホイールとは材質や製法が異なり、強度・軽量化に優れます。 シビックタイプRなどのスポーツカーと鍛造ホイールの相性は抜群によく、スポーツカーの醍醐味である「走り」を昇華させます。 この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました。 シビック/シビックタイプRのカスタムのご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をお待ちしております(*^_^*) クラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092506071003

  • 四日市店
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2025/07/16
    【タイヤ紹介】輸入車などのタイヤ交換はクラフトにお任せください!!!

    こんちには!クラフト四日市店です(≧∇≦)ノ 梅雨時期が明け、毎日暑い日が続きますが、夏と言えば、「海、キャンプ、お盆休み!!」✈ 安心してお出かけする前に新品のタイヤでお出掛けはいかがでしょうか?( •̀ ω •́ )✧ 今回は、先日タイヤ交換で、ジャガーXEのタイヤはめ替えのご依頼を頂きましたので、チラッと紹介させて頂きます! タイヤはピレリーのPOWERGYを取付けさせて頂きました! ジャガーXEのフロントサイズが→225/40R19 リヤサイズ→255/35R19になります! 前後のタイヤサイズに違いが大幅に違いますね😲 なぜ、前後のタイヤサイズが違うのかの理由は…→ジャガーのように高級スポーツセダンのタイヤには、 「走行性能、安全性、乗り心地すべてのバランスを取るため」に前後のタイヤサイズを変えてる車もあります! 交換をする時にもう一つ注意して欲しいPOINTとしては、サイズの後ろにつく、数字とアルファベット記号です! 例としてジャガーXEのフロントタイヤサイズとリヤタイヤサイズ F:225/40R19 93Y R:255/35R19 96Y 後ろの数字2桁とアルファベットの意味合いは…最大負荷能力(kg)を表す数値と速度記号になります! タイヤを購入する時は,この最後の数字とアルファベットが大事なPOINTになります😊 輸入車などのタイヤ交換、はめ替えは、クラフト四日市店にお任せください!!! タイヤの見積もりだけでも、大歓迎です!沢山のご来店をお待ちしております😎 クラフト四日市店でした👋

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • カスタム提案
    • タイヤ紹介
    • ジオランダー
    2025/07/15
    「 ランクル250 GXグレード 」 に 265サイズ のタイヤを装着した結果。。。

      ランクル250 GXグレード 「 禁断のタイヤサイズ変更 」 の結末は?? 干渉や突出などぜひぜひ参考にして下さいね~ 👀     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は県外からお起こしのH様・ランドクルーザー 250 GXグレード。   同じランクル250でも 「 VXグレードやZXグレード 」 とは少~し違うおクルマでもあるGXグレード。     こうして見ても、違いが分かりにくかったりしますよね!? 👀   装着しているタイヤ・ホイールも18インチとなり、ランクル250のスタンダードなサイズ。   ですが、詳しく見てみるとタイヤサイズが少し違うんです!!   VXグレードの場合、タイヤサイズは 「 265/65-18 」 が装着されていますが、GXグレードの場合は 「 245/70-18 」 が装着されています。   同じ18インチではあるものの、ボディーのサイズ感からするとやや細く感じてしまうタイヤサイズなんですよね。。。   そこで考えるのが 「 GXグレードにも265/65-18を装着出来ないものか。。」 っと言うお題。   同じクルマなんだから装着出来るでしょ。。。 っと考えてしまいがちですが、GXグレードにはもう1点悩ましいポイントがあるんです!!   それがコチラ!!     ナローボディー(非ワイドフェンダー)と言う点です。   そんな事からホイール交換やタイヤ交換を行うとボディーから突出してしまうリスクが高いおクルマなんです!!   当店では普段よりランクル250のタイヤ・ホイール交換を多く行っておりますが、多くのホイールはワイドボディー向けのホイールサイズとなっています。   なので、そんなホイール達をGXグレードに装着するとボディーから突出してしまうんですよね。。。   そこがGXグレードの難しいところ!!   そんな車輛であるがゆえに遠方からご相談にお起こしいただいた訳です。   ■ 愛車のカスタムを検討中のオーナー様、クラフトカスタムフェアをぜひご利用下さい!!     GXグレードも上の画像にある様なタイヤを履かせてあげたいですよね!?   そんなご相談・お悩みを抱えているオーナー様がいるであろう事は百も承知。   ヨンクカスタムも得意なワタクシ佐藤、実は以前よりGXグレードのデータ収集もしっかり行っているんですっ 👍   そんな訳で、早速作業開始🔧🔧     本日はタイヤ交換のご相談となりますので、純正タイヤ・ホイールをチェンジャーにセット。   タイヤの組み換え作業を進めて参りま~す✨     こんな感じのツルっとした純正タイヤから。。。     こんな感じのゴツゴツしたタイヤへ交換して行きます。。。   タイヤ単体で見ても迫力がありますので、車輛へ装着するときっとイィ感じに変身してくれそうですよねっ♡♡     タイヤ交換を行っているうちに、今回のタイヤ交換で注意しなければいけない点をご紹介しますね。   外観やタイヤサイズはグレードによって違いますが、車輛の内部は同じ。。。ハズ!?   純正パーツの品番までチェックした訳ではありませんが目で見る限りでは同じでしょう 👀   ランクル250は上の画像で〇印をつけているパーツと、タイヤ・ホイールのクリアランスがとても少ないおクルマ。   そんな中、タイヤサイズが変わると言う事はこのクリアランスにも変化が生じる訳ですよね!?   見た目がカッコ良くなったとしても、干渉が発生し走りに影響が出てしまっては本末転倒。   そんな訳でクリアランスなどしっかりチェックし完成させましたよぉ~✨     いかがでしょうか!?   純正装着タイヤとは打って変わってオフロードをバリバリ走れそうなランクル250に変身しましたよねっ✨   ですが  「 オフロードを走る・走らない 」 はどちらでもいいんです。   要は、愛車がカッコ良く仕上がってくれればそれでいいんです。笑   この手のタイヤを装着する理由は色々とあると思いますが、当店でタイヤを交換するオーナー様は主にドレスアップが目的!!   もちろんキャンプなどで砂利道を走る事があった際の走行性能は格段に上がっていると思いますので一石二鳥でもあります。     先程も説明しましたが、ランクル250はクリアランスが少ないおクルマ!!   そんな訳で装着後に各所のクリアランスをチェックしておきましたが問題なし 👍   こうして近くで見るとやっぱり迫力がありますよねっ✨     ビフォー・アフター的な画像を見てもその違いは歴然!!   タイヤ外径はどちらもおおよそ同じ位のサイズ。   ですが、トレッドパターンの違い、そしてサイドウォールのデザインにも迫力がある事からここまで大きな違いが生まれるんでしょうねっ✨   最後に気になる出ヅラをチェックしてみましょう!!       いかがでしょう!?   ちょうどキレイなツライチ仕様に仕上がりましたよねっ♬♬   本日ご紹介のカスタムプランは各所のクリアランスチェックが必要になるなど普通のカスタムより難しいお題。   同じようなお悩みをお持ちのオーナー様、クラフト厚木店・佐藤までぜひぜひご相談下さいね!!   それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す✨     H様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!!   そんな甲斐もあり、愛車が見違える仕上がりとなりましたよねっ✨   その後は楽しくドライブ出来ていますでしょうか!?   お次はリフトアップでしょうかね!? 笑   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆     管理番号:0412507131007

  • 尾張旭店
    • シビック
    • アライメント調整
    2025/07/14
    【シビックタイプRのアライメント調整】車がまっすぐ走らない場合はアライメント調整で改善!

    ■ アライメント調整の重要性・スポーツカーを楽しむには? アライメント調整もクラフト尾張旭店にお任せ下さい。 足回り関係の部品を変えた。 サスペンションを交換した。ばらした などなど アライメントがズレてまっすぐ走らなくなる可能性があります。 クラフト尾張旭店は3Dアライメントテスター設置店です。 アライメントのご相談も大歓迎!お気軽にご相談下さい。 (※アライメント作業はご予約制とさせて頂ております。事前にお問合せ下さい) 本日は、シビックタイプR(FL5)のご紹介です。 アドバンGT装着でかっこよく決まっているFL5! ステアリングギアボックスを交換し、その後、まっすぐ走らないとのご相談で アライメント調整作業でご来店頂きました。 ハンドリングがシビアなスポーツカーは まっすぐ走らないとストレスになりますよね。 FL5は前後トゥの調整が可能。 しっかり調整させて頂きます。 アライメントは車種によって調整できる箇所が様々。 キャンバー角やキャスター角を調整できる車種もあります。 調整カ所が多い車種は、セッティングの幅が広がりますが 数値がズレやすいデメリットもあります。 振動やブッシュのへたり具合でもアライメントの数値がズレてきますので 定期的な診断と調整がベストですね♪ 調整が完了し、まっすぐ走るFL5になりました。 クラフト尾張旭店をご利用頂き有難う御座いました。 またのご利用お待ちしております。 【マフラー交換応援キャンペーン!!クラフト尾張旭店】

  • 知立店
    • シビック
    • VOLK
    2025/07/12
    【サンナナ】の18inchと【RE-71RS】でシビックタイプR【FL5】を意のままに操るレーシースタイル!

    スポーツカーのご来店が多い当店、シビックTYPE R FL5のカスタムのご相談が増加中! という事で、今回はシビックTYPE R(FL5)を18インチのインチダウンサイズで 鍛造ホイールとハイグリップタイヤのハイパフォーマンスカスタム!     ■RAYS VOLK RACING TE37SAGA S-plus 1996年の誕生から数々のアップデートを重ね 近年のハイパワー車両に対応する為、 軽量性はそのままに強度、剛性をアップデートし 強度基準を大幅にクリアするスペックを誇ります。     サンナナの6本スポーク間の空間は 内角60°で構成される三角形となっており 応力分散に優れた設計となっています。 サンナナのオリジナルデザインはまさに機能美デザイン!     サンナナのコンケイブデザインはサイズによって異なりますが シビックのビックキャリパーを躱しながらも、 カスタム感を醸し出すちょうどいい感じのコンケイブ具合!     ■ブリヂストン POTENZA RE-71RS ストリートからサーキット走行まで優れたグリップ性能と 扱いやすさを調和させたハイパフォーマンスタイヤ サーキット走行を想定してタイヤと路面の接地面を最大限に確保し 路面にしっかりと食い込む、独特のトレッドパターンがハンドリングの レスポンスを向上させています。 お車を意のままに操れ、一体感を高めてくれるタイヤです。       タイヤ&ホイールの重量はなんと1本 2.1kg軽くなっています。 タイヤをPOTENZAにした為、剛性がしっかりしている分、重量が若干増えているはずなのですが、 それでも4本で8.4kgも軽くなっています! サンナナの力、恐るべし!! バネ下重量が軽くなると走りにもかなりの変化があると思います。     【ビフォー】 【アフター】 WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37SAGA S-plus COLOR:ダイヤモンドダークガンメタ(MM) SIZE:18インチ TIRE:ブリヂストン POTENZA RE-71RS NUT:RAYS 19HEX L48 レーシングナット     セレクト頂いたカラーダイヤモンドダークガンメタとの相性はGOOD! 各所に黒色が取り入れられている為、全体のバランスを崩さない配色となり ホイールカラーが黒ではない所が、さり気ない差別化となり程よく足元を強調してくれます。 赤キャリパーとの相性もバッチリですね! 純正19インチから18インチダウンしても違和感の無い仕上がり。   今回はセンターキャップレス仕様に加え 使用したレイズのレーシングナットは貫通タイプとなっている為 レーシーでアグレッシブな雰囲気を強調するスタイル! ナットにはレイズのロゴが刻印されている為、さり気なくお洒落に魅せる事ができます。     9.0Jのホイールを装着した為、純正ホイールより0.5J細くなってしまいます。 ですが、見てくださいタイヤのムチムチ感! たまらなく良い( *´艸`) サーキット・レース仕様に仕上げるなら9.0Jに265のタイヤがオススメかも! 鍛造ホイール&ハイグリップタイヤはスポーツカーらしさを 底上げする仕上がりとなります!! ノーマル車高では良い感じの出ヅラ(結構ギリギリ)となります。     走りが軽快になってより運転が楽しくなると思いますが、 スピードの出し過ぎには気をつけてください!(笑)   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました! クラフト知立店はレイズ公認のレイズNo.1ショップ レイズホイール買うならクラフト知立店へ       管理番号:0082506191003 ■現在開催中キャンペーン ■今月のイベント

  • 厚木店
    • シビック
    • BBS
    • ツライチセッティング
    2025/07/09
    シビックタイプR FL5 に BBS RI-A 9.5J-18インチを装着。

      HP上のラインアップ表では隠れている!?ように見えるこのサイズ。。。 装着してみるとFL5にはピッタリのサイズ感ですよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・シビックタイプR FL5。   先日価格改定が発表されたBBSホイールですが、その後もご相談が続いている人気のホイールメーカーさんです。   それではコチラからどうぞ!!     ご購入いただいたホイールは 「 BBS RI-A 18インチ 」 となります!!   タイプR FL5は純正装着ホイールは19インチとなり、先代のモデル(FK8)より1インチダウンされています。   それでも純正装着タイヤは30扁平(265/30-19)とやや気をつかわなければいけない扁平率。   そんな事からご相談いただく多くのオーナー様は18インチへのインチダウンを検討されていますよね。。。     18インチへのインチダウンと言っても、タイヤは35扁平(265/35-18)を使いますので見た目は十分スタイリッシュに仕上がりますっ 👍   ちなみに、本日装着しているホイールサイズは 18インチ 9.5J。   FL5のタイプRには良く装着するホイールサイズとなりますが、メーカーさんHPをチェックするだけでは見付けにくいサイズなんですよね。。。   サイズ一覧を見ても掲載されておらず、車種から検索しても出てきません。     ですが、ラインアップはされておりますのでぜひぜひご相談下さいね!!   RI-Aはその見た目から多くのオーナー様からご相談いただくアイテム。   本日ご紹介のK様・タイプR FL5は今のところノーマル車高。   そして、本日装着の RI-A 9.5J-18インチ は チューナーサイズ。   ですが、近々ローダウンを行う事が決まっているのでチューナーサイズでもあるコチラのサイズを選択しました!!   ■ 愛車のカスタムを検討中のオーナー様、クラフトカスタムフェアをぜひご利用下さい!!     ですが、装着してみるとノーマル車高でもちょうどピッタリのサイズ感っ✨   糸を垂らしてチェックしてみましたがギリギリボディーからの突出はありませんでしたよぉ~👍   ホイールカラーは定番のダイヤモンドブラック(DB)ではなく 「 マットブロンズ(MBZ) 」をチョイス!!   オプションのレッドオーナメントもなかなか良い仕事をしていますよね 👀   それでは気になる出ヅラをチェックしてみましょう!!     いかがでしょう、なかなかキレイな出ヅラに仕上がっていますよねっ♬♬   FL5はFK8に比べて装着出来るホイールサイズが厳しくなったおクルマ。   なので、見た目が気に入っているホイールでもボディーからの突出を考え断念しなければいけない事もあったりします。。。   そんな中、本日装着のBBS RI-Aはホイールリム幅(J数)やインセット(+〇〇)がタイプR FL5にピッタリのサイズ感。   装着するタイヤ幅も265を装着する事が多いと思いますので ホイールリム幅 9.5J も相性抜群なんですよね 👍   シビックタイプR FL5 オーナー様、BBS RI-Aはいかがでしょうか??   それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨     K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ホイールカラーもお悩みでしたが、マットブロンズで正解でしたねっ✨   そしてそろそろローダウン。。。愛車が更にカッコ良く変身してくれますねっ 👍   それでは楽しいCarライフをお過ごし下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆     管理番号:0412506291002

  • 尾張旭店
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • アライメント調整
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2025/07/09
    【アライメント調整はなぜ必要?】86のタイヤを交換してアライメントを調整しよう!

    ■ スポーツタイヤ装着&アライメント調整・ZN6の性能を発揮させる。 スポーツカーのカスタムも得意なクラフト尾張旭店です。 スポーツカーにはスポーツ系のタイヤを。 車にあったタイヤを装着しましょう! 本日は、トヨタ86(ZN6)のご紹介。 タイヤ交換とアライメント調整のご依頼です。 純正装着のミシュランタイヤがツルツルの状態。 ここまで擦り減ったタイヤは、キケンですね・・・ スポーツカーにはスポーツ系のタイヤを! ダンロップ ディレッツァDZ102を取付させて頂きます。 サーキットメインのハイブリップタイヤとは違い 街乗りも快適なディレッツァDZ102。 スポーティーなタイヤをお探しの方にオススメのタイヤです。 組み換え作業↑↑ バランス調整作業↑↑ タイヤ交換後はアライメント調整をさせて頂きました。 外したタイヤをみる限り、大幅なズレはなさそうですが 新品タイヤ装着時のアライメント調整が一番いい数値になります。 擦り減ったタイヤ、変摩耗したタイヤでは接地面が均一ではないので良い数値が出せません。 新品タイヤ交換時のアライメント調整がオススメですよ! せっかく良いタイヤを装着しても、アライメントが適正でないと まっすぐ走らない、安定性がイマイチ・・・などの症状がでることも。 新品スポーツ系タイヤとアライメント調整で 86の走行性能を思う存分発揮できると思います^^ クラフト尾張旭店をご利用頂き有難う御座いました。 またのご利用お待ちしております。   【マフラー交換応援キャンペーン!!クラフト尾張旭店】 【デリカD5&デリカミニ オフロードカスタムフェア!!】  

  • 尾張旭店
    • ヤリス
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2025/07/08
    【スポーツ系タイヤは何を選ぶ?】GRヤリスのタイヤ交換!

    ■ GRヤリスにダンロップ ディレッツァDZ102 225/40R18 92W XL タイヤ交換は専門店のクラフトへ♪ お客様のニーズにあったタイヤをご提案させて頂きます。 ダンロップ・ヨコハマ・ブリヂストン・TOYO などなど 国内メーカーはもちろん、ルッチーニやハンコックなどの輸入タイヤの取扱もあります。 タイヤのご相談はクラフトまで!! 本日は、トヨタ GRヤリスのご紹介。 アドバンレーシングでかっこよくカスタムされたコチラの車両。 タイヤ交換のご依頼です。 いつもクラフトをご利用頂き有難う御座います。 装着中のタイヤを確認すると・・・ 溝が少なく、スポーツ走行をした減り方をしています。 いろいろご提案させて頂き、ダンロップ ディレッツァDZ102に交換させて頂きます。 快適性能を備えたスポーツタイヤで、ブロック剛性が高いのが特徴のDZ102。 Z3やAD09などのハイグリップタイヤの選択もありですが、 街乗りも考えてDZ102を選んで頂きました。 サイスは225/40R18です。 方向指定のパターンで両サイドのブロックが大きく剛性が高いのが特徴。 スポーティーなハンドリングを楽しみたい方にオススメのタイヤです。 組み換え後はバランス調整。 タイヤとホイールの重量差を調整しハンドルブレを防ぐ作業です。 ホイールに付いてるウェイトはこの作業の時に取付されるものです。 一度愛車のホイールを確認してみてください^^ 作業完了! 街乗りからスポーツ走行まで楽しめるGRヤリスの完成^^ いつもクラフトをご利用頂き有難う御座います。 またのご利用お待ちしております。 【マフラー交換応援キャンペーン!!クラフト尾張旭店】 【デリカD5&デリカミニ オフロードカスタムフェア!!】

  • 尾張旭店
    • Mercedes-Benz
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2025/07/07
    輸入車のタイヤ交換もお任せ下さい!メルセデスベンツのタイヤ交換!

    ■ CLS  セレナイトグレーマグノ!タイヤ交換のご依頼です。 輸入車のタイヤ交換もクラフトにお任せ下さい。 ランフラットタイヤの作業も可能です。 本日は、メルセデスベンツCLSのご紹介。 ただ者ではない雰囲気を醸し出しているCLS^^ 純正マットカラーのセレナイトグレーマグノ! めちゃくちゃかっこいい!! タイヤ交換のご依頼です。 タイヤが擦り減り、交換時期に。特にフロント外側は溝ゼロです・・・ 旋回時に働くステアリング機構の問題でメルセデスは外減りがしやすい傾向にありますよね。 アライメント調整で改善する場合もありますが、その車種特有の減り方の場合もあります。 タイヤの事は、専門店のクラフトにご相談を^^ 早速作業開始。 マルチリフトを導入しているクラフト尾張旭店ならエアサス車の作業も安心ですよ。 ファルケン FK520L 245/40R19 275/35R19 高いグリップ力とウェット性能を持ったフラッグシップモデルです。 ドイツのADACタイヤテストで欧州総合評価第一位を取ったFK510の進化モデルのFK520L。 ドイツ自動車連盟から高評価を受けているタイヤなら、もちろんメルセデスにも安心して装着できますね! 組み換え後はバランス調整を行い車両へ取付。 エアーを適正に調整しトルクレンチを使い締め付けの確認を行い作業完了。 ベテランスタッフが、丁寧に作業をさせて頂きます。 クラフト全店、豊富な知識と経験を持ったスタッフが作業しておりますので安心してお任せ下さい。 これで安心して走行できますね! クラフト尾張旭店をご利用頂き有難う御座いました。 今後ともよろしくお願いいたします。   【マフラー交換応援キャンペーン!!クラフト尾張旭店】 【デリカD5&デリカミニ オフロードカスタムフェア!!】

  • 鈴鹿店
    • シビック
    • スタッフのカーライフ日記
    2025/07/06
    スタッフ森のサーキットチャレンジ2nd!プロクセスR1Rとアライメント調整の効果は…!?

    ■スタッフ森のサーキットチャレンジ2nd!プロクセスR1Rとアライメント調整の効果は…!? 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 本日は、スタッフ森のサーキットチャレンジ2ndシーズンをお送りさせていただきます! 前回の走行後、タイヤを「トーヨー プロクセスR1R」に変更し、慣らし運転も完了! さぁ、タイヤを変えたらどれくらいタイムが変わるのか…。 レッツ、ゴーッ!…の前に 森「江坂チーフ!サーキットでタイムが良くなるようなアライメント調整お願いします!」 江坂チーフ「ざっくりとした注文だなぁ~(笑)」 江坂チーフ「前回走って、どこに不満が出てきたの?」 森「ヘアピンの立ち上がりで横滑りしたんですよ、特にリヤが」 江坂チーフ「なるほどね、じゃあちょっとフロントの車高を上げてキャンバーをつけよう!」 このように "どういう走りにしたいのか" を明確にすれば、"どう調整すればいいのか" が見えてきますので もし今の走りに不満がある方はぜひクラフト鈴鹿店へご相談ください! アライメント調整の達人がしっかりとお望みの走りに変えてくれますよ(^^)b ということで調整したシビックでサーキットチャレンジ! コースは前回と同じくスパ西浦で正回りコースを走っていきます! まずは3周ほど軽く走ってウォーミングアップをしていきます。 前回より路面温度がかなり熱くなってタイヤもホイールもすぐアッツアツに! そうしたら空気圧チェック! タイヤ内の空気が膨張し、スタート時より空気圧が上がっていくので適正圧まで落としていきます。 準備が整ったので、いよいよタイムアタックスタート! さぁ、タイヤ変更とアライメント調整の効果や如何に…!? おおぉぉぉ!!! 曲がっても滑らない!!! ブレーキを踏んだ時のストッピング力、立ち上がりでの食いつき方が全然違う!!! 走っていて実感します。 「これ絶対にタイム速くなってるやつや」 結果は… 前回:1分17秒683 → 今回:1分14秒817 3秒の短縮に成功!!! 凄くないですか!? 1秒速く走ることが難しいとされるサーキット走行で この結果はかなり嬉しい(^v^*) 走行後はクールダウンしつつ、シビックを労わってあげます。 この日はかなり気温も高くて車もそうですが 走っているドライバーもかなり疲労困憊になっちゃいます(笑) 森「50分走るだけでめっちゃ疲れますね…ゼェハァゼェハァ」 長縄店長「モーター"スポーツ"と呼ばれるだけあるね…ゼェハァゼェハァ」 クラフト鈴鹿店はサーキットを走る/走りたいオーナー様を応援します! タイヤ選び、アライメント調整等ご気軽にご相談ください(^^)b 皆様のご来店お待ちしております<(_ _)> クラフト鈴鹿店でした! 【次回開催イベント情報】

  • 鈴鹿店
    • シビック
    • ADVAN
    • RAYS
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/06/26
    夏だ!海だ!シビックだ!7月26日~8月3日「シビック・シビックタイプRオーナーズフェア」開催!

    ■夏だ!海だ!シビックだ!7月26日~8月3日「シビック・シビックタイプRオーナーズフェア」開催! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! シビック・シビックタイプRオーナーの皆様、お待たせしました! 今年もやります! 「シビック・シビックタイプRオーナーズフェア」 HOTな時期にはHOTなイベントを!ということで7月26日(土)~8月3日(日)の2週間期間限定開催! 普段鈴鹿店にはないホイールを特別展示させていただきます! "RAYS" スポーツカスタムをする上で外せないメーカー「レイズ」。 鍛造ブランド「VOLKRACING」を中心に「グラムライツ」等のスポーツホイールを特別に展示させていただきます! "ADVAN" タイヤのみならず、スポーツホイールも手掛けている「ヨコハマ アドバンレーシング」。 「GTビヨンド」や「TC-4」などADVANを代表する人気ホイールを展示予定です! 「シビック」・「シビックタイプR」でしたら型式・年式問わず大歓迎! 現行のFL1、FL4、FL5はもちろん FK7、FK8、FC1も FK2、FD2、FN2、EK9、EG6等々 歴代シビックも鈴鹿店におまかせください! 店頭には私スタッフ森のFK7シビックも展示! ローダウンの感じや出面、キャンバーの角度などもカスタムの参考になれば幸いです(^v^*)   さらに! イベント期間中RAYS・ADVANホイールを1台分ご成約頂いた方には"メーカーノベルティ"をプレゼント! 数量限定となっておりますのでご注文はお早めに…! シビックをカスタムするなら今がその時! 皆様のご来店をお待ちしております<(_ _)> クラフト鈴鹿店でした! 【開催中イベント情報】 【次回開催イベント情報】  

  • 尾張旭店
    • ヤリス
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2025/06/25
    【GRヤリスのタイヤ交換】スポーツタイヤは何を選ぶ?クルマに合ったタイヤを選ぼう!

    ■ GRヤリスにスポーツタイヤ!ディレッツァDZ102 スポーツタイヤの交換もクラフトにお任せ下さい。 車に合ったタイヤを装着する事で、性能を発揮します^^ スポーツカーには、スポーツ系のタイヤを。 本日は、GRヤリスのご紹介。 タイヤ交換のご依頼です。 いつもクラフトをご利用頂き有難う御座います! 装着中のタイヤを見てみると・・・ 溝が少なく、スポーツ走行時に見られる減り方です。 剛性の高いスポーツ系のタイヤじゃないとトレッド面が絶えれません。 この減り方を見る限り、コンフォート系のタイヤの選択はないですよね。 ダンロップ ディレッツァ DZ102を取付させて頂きます。 【225/40R18 92W XL】 ひとつひとつのブロックが大きく剛性の高いスポーツタイヤ。 街乗りとスポーツ走行を兼用できるタイヤですね! サーキットメインでお考えのお客様にはハイグリップのディレッツァZ3がオススメです。 組み換え作業↑↑   組み換え後はバランス調整作業。 タイヤとホイールの重量差を調整しハンドルブレを防ぐ大切な作業です。 トルクレンチを使い締め付け確認を行い作業完了! 車に合ったタイヤ選び。 GRヤリスの楽しい走りをしっかり支えてくれると思います。 クラフト尾張旭店をご利用頂き有難う御座いました! またのご利用お待ちしております。   【国産鍛造ホイール「BBS」「RAYS」「TWS」がクラフト尾張旭店に大集結!!】

  • 鈴鹿店
    • シビック
    • ADVAN
    2025/06/23
    純正ホイールとの重量差や如何に!?FL5シビックタイプRにアドバンGTビヨンドを装着!

    ■純正ホイールとの重量差や如何に!?FL5シビックタイプRにアドバンGTビヨンドを装着! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 本日は「ホンダ シビックタイプR」のカスタムをご紹介させていただきます! 鈴鹿店と言えば「シビック」! ご覧いただいている「FL5シビックタイプR」は残念ながらヨーロッパで2026年販売終了のアナウンスが流れておりますが… 販売が終了してもカスタムは終わりません! "ヨコハマ アドバンレーシング GTビヨンド" ヨコハマのスポーツブランド「ADVAN」が送り出す 究極の鍛造ホイールこと「GTビヨンド」を装着させていただきます! 納車して間もないということでしたので純正タイヤを流用させていただきます。 タイヤの抜き替えにあたり、純正ホイールとタイヤをバラしていきますが FL5の純正ホイールは塗装が大変薄いのでタイヤ交換時に剥げてしまわないよう養生していきます…! そして今回、純正鋳造から軽量鍛造に交換ということで重量をチェックさせていただきました! "純正12.1kg" "GTビヨンド9.8kg" その差は"2.3kg"!!! 「たった2.3kg?」と思った方 ノンノン、バネ下にあるホイールが2.3kg軽くなるということは実質23kg軽くなると同等の効果があるとされ それが4本ですから「23kg×4本=92kg」の軽量化に成功したということですね!(※諸説あります) 今回のサイズですとフェイスラインはコンケイブ3段階の「C-3」! 公園の滑り台かよ!ってくらい反り込んでおります! "5本スポーク"に"反り込むようなコンケイブ"、ここに"鍛造"とくれば 誰もが認めるレーシングホイールってわけです(^v^*) ナットには"モノリスT1/07 グロリアスブラック"をチョイス。 内掛けタイプのナットなのでホイールのナットホールにキズがつきにくいホイールに優しいナットです! 装着後はアライメント調整をしていきます。 街乗り、サーキットetc、オーナー様の走行するシーンや目的でご希望に沿った調整をさせていただきます! シビックをどう走らせたいか、どういったシーンで走るか、ぜひご相談ください(^^)v WHEEL:YOKOHAMA ADVANRacing GTビヨンド COLOR:レーシングチタニウムブラック TIRE:純正流用 OP: Kick's モノリスT1/07 グロリアスブラック   FF最速車の看板は伊達じゃない! 見てヨシ!走ってヨシ!のカスタムが完成しました(^v^*)   ↓BEFORE↓ ↓AFTER↓ ブレンボの赤キャリパーがこれでもか!というくらいしっかり見えるカスタム。 放熱性も考えられて設計されている"走りのホイール"ですね! 信号からのシグナルダッシュで走り出しの軽さを体感頂けると思います! 今まで以上に楽しいドライブの感想をぜひお聞かせくださいね(^^)v この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   シビックのことならクラフト鈴鹿まで! 皆様のご来店お待ちしております<(_ _)> 【開催中イベント情報】 管理番号:0222506161003

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • シビック
    • ENKEI
    2025/06/22
    【シビックFL1】シビックFL1に15フィンホイール"ENKEI"RS05RRをツライチ装着!!

    ■【シビックFL1】ENKEIの15フィンホイールRS05RRをツライチ装着!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日入庫した車両はシビックFL1 ホイール交換のご用命をいただきましたのでご紹介いたします。 ■【ENKEI】RS05RR 15本のシャープなスポークがリムまで伸びたフィンホイール、エンケイのRS05RRを装着です。 極細スポークがリムまでしっかり伸びきることで足長に感じられ、実口径以上に大きく魅せることができます。 ■【コンチネンタル】エクストリームコンタクト DWS06+ ドイツで誕生したタイヤメーカーのコンチネンタル。 耐摩耗性に優れるスポーツタイヤであるエクストリームコンタクトDWS06+を組み合わせます。 北米をターゲットとして開発されており、急な雪などに対応できるM+S(マッド&スノー)認証を取得しています。 ■【ENKEI】マックガード インストレーションキット 装着したホイールを止めるナットにもこだわりを。 マックガード社製のENKEIロゴ入りインストレーションキットを使用します。 天面にロゴが見えることでホイールとの統一感も出ますのでオススメです。 それではホイールセット取付のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【エンケイ】RS05RR COLOR:マットダークガンメタ TIRE:【コンチネンタル】エクストリームコンタクトDWS06+ 【BEFORE】 【AFTER】 スポークがリムまでしっかり伸びており実口径以上に魅える仕上がりになりました。 スポーク1本1本が細く造形されておりますので軽快さも感じられます。 スポーツハッチバックらしく、すっきりとした見た目にカスタムです。 1Pのホイールながら、出ヅラはいい感じに仕上がりました。 艶なしのガンメタリックカラーでボディーカラーともよく似合っております。 この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! シビックのカスタムのご相談、ENKEIホイールのご用命は当店にお任せください。 皆様のご来店をお待ちしております(*^_^*) クラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092505231008

  • 鈴鹿店
    • BMW
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • スタッフのカーライフ日記
    2025/06/22
    タイヤサイズでどう変わる?~店長のサーキット遊び~

    ■タイヤサイズでどうかわる?灼熱のサーキットで実験! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の長縄です! 梅雨の中休み…とは思えない気温「38℃」路面温度「57℃」 タイヤにも身体にも過酷なコンディションですが、はりっきて行ってきました! サーキットでのスポーツ走行、タイヤでどう変化するのか? 銘柄そのままサイズのみ変更で実験です 装着タイヤは街乗りからスポーツ走行まで幅広く対応するタイヤ”ミシュラン パイロットスポーツ4S” E46M3のフロント標準タイヤサイズは225/40R19(外径662mm)のところ、これまでは235/40R19(外径670mm)を装着していましたが 本日は235/35R19(外径647mm)に変更。 数周ごとにタイヤ空気圧をチェック 外気温や路面温度の影響もありますが、扁平率ダウンによってエアボリュームの低下があります するとどうなるか?体積が少なくなったことによって熱の影響を受けやすくなり内圧変化が大きくなります 引き換えに低扁平化でタイヤの「ヨレ」は小さくなりハンドリングのダイレクト感は向上することが期待できます タイヤ銘柄は固定で扁平のみ変更することで内圧変化の具合とハンドリングの変化を試したかったのです 計算上で約3%の外径差 内圧への影響は0.1程度で収まり異常な内圧変化もなく、タイヤの摩耗も均一でした。 ケース剛性が柔らかめなミシュランの低扁平化でヨレが減少した結果、ダイレクト感が増しました。 フロントのみ外径が小さくなり前後バランスが変化したことも影響しますが 話が長くなりすぎますので、今日はこの辺りで… タイヤの銘柄だけでなくサイズが1つ違うだけでクルマの動きが変化する、奥が深くて楽しいスポーツ走行 特別な場所と思われがちな「サーキット」ですが、実はノーマル車でも走れるのはご存じでしょうか!? 安全にクルマの走行が楽しめるサーキット これから始めてみたい・どうやって始めるの? そんな方をクラフト鈴鹿店は応援します! 皆様のご来店お待ちしています(^^)/ 【開催中イベント情報】

  • 鈴鹿店
    • シビック
    • ロッソモデロ
    • マフラー交換
    2025/06/20
    シビックのマフラー交換ならクラフト鈴鹿!FK7シビックにロッソモデロ COLBASSO FORTUNAを装着!

    ■シビックのマフラー交換ならクラフト鈴鹿!FK7シビックにロッソモデロ COLBASSO FORTUNAを装着! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 本日は「ホンダ シビック」のカスタムをご紹介させていただきます! シビックの第10世代に当たる「FK7シビックハッチバック」。 高回転までエンジンを回すと純正でも結構イイ音が鳴るFK7に本日は… "ロッソモデロ COLBASSO FORTUNA ZEEKエディション" 人気沸騰中のロッソモデロのフラグシップスポーツマフラーを取り付けさせていただきます! 走行時の排ガス効率、いわゆる"抜け"を向上しつつ 静粛性にも着目し、車検対応マフラーとしてラインナップされております。 テールエンドはステンレスカラーとなっており ロッソモデロのロゴが刻印されています(^^)v それではまず純正のマフラーを外していきます! FK7の純正は一本物のマフラーなので全てのナット、ボルト類を同時に緩めていきます。 特にセンターからフロントにかけてはアンダーカバーがあり、少し大変でございまして… ここを外して一気に引き抜いていくと… なっっっっっっが!!! 規制が厳しいこの時代を象徴するかのような大型のタイコがついていますね~ 装着するロッソモデロは3分割になっており 特にこのリヤピースはまるで鈴鹿サーキットの立体交差のようにカーブを描いています! それでは取り付け後がこちら!   ↓BEFORE↓ ↓AFTER↓ 大口径マフラーへと進化! 音色の感想は、純正だと6000回転くらいまで回さないと出てこない重低音が1000回転から鳴り響きます! スポーツ走行はもちろん、街乗りでも楽しめるシビックにぴったりなマフラーですね♪   この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。 クラフト鈴鹿店でした! 【開催中イベント情報】 管理番号:0222506141003

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ランドクルーザー250系
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • ジオランダー
    2025/06/19
    サイズアップで迫力アップ!ランクル250にジオランダー X-AT G016をカスタマイズ!

    ■サイズアップで迫力アップ!ランクル250にジオランダー X-AT G016をカスタマイズ! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「トヨタ ランドクルーザー250」のカスタムをご紹介させていただきます! ランドクルーザーシリーズの最新モデルにして、150プラドよりバトンを引き継いだ「ランクル250」。 今オフ系カスタム界隈に大旋風を巻き起こしているHOTなビークルをカスタマイズしていきます! "ヨコハマ ジオランダーX-AT G016" オールテレーンタイヤでありながら一つ上のマッシヴ感を持ったエクストリームなブロックタイヤ。 サイズ展開も豊富で古今東西さまざまな車種にカスタム可能な人気アイテムを装着させていただきます! G016は裏と表でサイドブロックのデザインが違い 今回は大型ブロックデザインの方で取り付けさせていただきます! オーナー様のお好みで組み込みさせていただきますのでご注文時にスタッフへご用命くださいね♪ TIRE:ヨコハマ ジオランダーX-AT G016 SIZE:275/60R20   オプションの大型フェンダーにはゴツイタイヤがよく似合います(^^)v ランクルらしいシルエットにカスタム出来ました!   ↓BEFORE↓     ↓AFTER↓ 純正265/60R20から275/60R20にサイズUPすることでサイドからの見栄えにも差が出ます。 サイズ変更もさることながらハイウェイタイヤからブロックタイヤに変更することで数値以上の迫力があります! 今回は接触もなく、無事装着が出来ました! 鈴鹿店ではサイズUPにチャレンジするオーナー様を全力で応援します(^^)b この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【次回開催イベント】   管理番号:0222506131006

  • 尾張旭店
    • セダン
    • LEXUS
    • アライメント調整
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2025/06/17
    アライメント調整は必要?レクサスのタイヤ交換&アライメント診断作業

    ■レクサスIS GSE31 のタイヤ交換&アライメント タイヤ交換は専門店のクラフトへ。 国産車・輸入車問わず作業可能です。 ランフラットタイヤ・オールシーズンタイヤの取扱もありますので お気軽にお問合せ下さい。 本日は、レクサスISのご紹介。 タイヤ交換のご依頼です。 タイヤの溝が・・・ ここまで擦り減ったタイヤは危険ですね。 タイヤには摩耗状況が確認できるスリップサインというものがあります。 残り溝1.6mm付近にありスリップサインまで減ると制動距離が伸びとてもキケン。 スリップサインは残り溝1.6mmの目安です。確認してみましょう! ヨコハマタイヤのフラッグシップモデル・アドバンスポーツV107を取付させて頂きます。 ハンドリングがとてもよく、高速域での快適性もあるタイヤです。 ヨコハマタイヤの特徴でもあるウェット性能はa評価!雨の日も安心ですね! 組み合わせ後、バランス調整を行います。 タイヤとホイールの重量差を調整し、ハンドルブレを防ぐ作業です。 タイヤ交換で完成!っといきたい所ですが フトントタイヤの減りが気になりますよね。 ISの特性上、仕方ない減り方なのか、アライメント不良なのか アライメントテスターで診断してみない事には現状を把握できません。 クラフト尾張旭店3Dアライメントテスター設置店です。 アライメントのご相談も大歓迎!! 【※アライメント作業は事前予約制となります。お問合せください】 これで快適に走行できますね!! クラフト尾張旭店をご利用頂き有難う御座いました。 またのご利用お待ちしております。   【デリカD5&デリカミニ オフロードカスタムフェア!! クラフト】

  • 尾張旭店
    • シビック
    • マルチピース
    • WORK
    2025/06/14
    なぜ人気?シビックタイプR(FL5)にWORKホイール装着!2ピースホイールでかっこよく!

    ■ マルチピースホイールの魅力。スポーツ系2ピースホイールZR10 2P!! シビックタイプRのホイール交換♪ スポーツカーのドレスアップもクラフトにお任せ下さい。 純正19インチ装着&ローダウン済のFL5。 純正ホイールでもかっこいいスタイルのタイプRですが クルマ好きは、ホイールを変えたくなりますよね。 ドレスアップしていきましょう! 人気ホイールブランドのWORK。 ラグジュアリー系のホイールからスポーツ系のホイールまで幅広くラインナップがあり 2ピースホイールや3ピースホイールの展開も豊富な老舗メーカーです。 エモーションの2ピースモデル・ZR10 2Pの取付です。 PCD5H120で巨大なブレンボのFL5。 WORKホイールなら装着可能なホイールが多数あります。 今回のエモーションZR10 2Pも標準で5H120はありませんので、特殊PCDでオーダー。 オーダー品になりますので納期はかかりますが、装着率が低いのは魅力的なポイントです♪ 取付ナットにも拘りを。 モノリスのグロリアスブラックです。 このデザインとこのカラー。かっこいいナットです♪ 作業完了!どうですか この仕上がり^^ ホイール WORK エモーション ZR10 2P 19inch 9.5J カラー  ブラック (BLK) タイヤ  ミシュラン 265/30R19 ナット  キョウエイ モノリス グロリアスブラック オプション WORK センターキャップ Wブラック FL5のホイール交換は、軽量1ピースホイールが多いと思います。 スポーティーなエモーションの2ピースモデルもしっかり似合ってます! スポーツカーにマルチピースホイール。かっこいいですよね。 輝くアルマイトリムにブラックディスクのZR10 2P! 立体的で高級感がり、スポーティーなデザイン♪ 1ピースホイールとは違う良さがあり、かっこよく決まってますね^^ もちろんブレンボブレーキ対応ホイールです。 オプションのWブラックキャップとモノリスのグロリアスブラックのカラーが見事にマッチ! ナットとキャップのカラー選択も重要です。 2ピースホイールならサイズを1mm単位でオーダーする事が可能。 ローダウン済の車両になりますので、ノーマル車とは少し違ってきます。 現車からサイズを導き出し、フェンダーに収まるサイズをオーダー。 好きなサイズに設定できるのはとてもメリットが大きいです。 オーダー品になりますので、ホイール装着までお時間かかりましたが最高の仕上がりですね! かっこいいFL5の完成です^^ クラフト尾張旭店をご利用頂き有難う御座いました。 またのご利用お待ちしております。   管理番号:1182506071006   【WORK スタイルアップフェア! クラフト尾張旭店】 【BBS RAYS TWS 鍛造ホイールフェア!クラフト尾張旭店】

  • 鈴鹿店
    • SUV
    • Mercedes-Benz
    • アライメント調整
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2025/06/13
    【GLE450】タイヤ交換時のアライメント調整でタイヤ長持ち♪

    ■メルセデスGLE450新品タイヤ交換時はアライメント調整でタイヤが長持ち♪ 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の長縄です。 本日はメルセデスGLEのタイヤ交換&アライメントのご紹介です。 アライメント調整っていつやるの?と聞かれることがありますが ズバリ!タイヤ交換時です!! 偏摩耗が激しい場合、新品タイヤがまた偏摩耗してしまう可能性があります 新品タイヤの長持ちにも繋がるので数値確認だけでも実施するのがオススメです(*^^*) 本日のGLEは外側の摩耗が激しい状態、重量車のフロントは外から減りやすいですが メルセデスは特にこの傾向が多く見受けられます。 きちんと交換して安心ドライブに備えましょう♪ 装着したのはヨコハマタイヤのフラッグシップブランド「ADVAN-アドバン-」より ”ADVANスポーツV107”優れたハンドリング性能とウェット性能を持つプレミアムタイヤ 高いサイド剛性で車体重量があるクルマにも気持ちイイ操作性を与えてくれるオススメタイヤです! はめ替え作業後はアライメント調整です! アライメント調整によってタイヤの向きを整えることでクルマの動きが安定するだけでなくタイヤが長持ちします(*^^*) GLEでは前後左右トーを調整、ハンドルセンターを確認して作業完了となります。 車種にもよりますがアライメント調整に要する時間は約2時間ほどかかるので御予約がオススメです◎ 代車のご用意も可能なので一度お問い合わせください。 国産車&輸入車、軽カーから大型SUVまでアライメント調整はクラフトにお任せください!! クラフト鈴鹿店でした! 【開催中イベント情報】

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • シビック
    • VOLK
    2025/06/12
    【シビック タイプR(FD2)】鍛造最軽量!?3代目シビックタイプRにRAYSのVOLK RACING"CE28N-plus"装着!!

    ■【シビック タイプR(FD2)】鍛造最軽量!?RAYS VOLK Racing CE28N-plus装着!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日はシビック タイプR(FD2)が入庫! 現行のタイプR(FL5)は6代目、本日ご紹介するFD2は3代目にあたります。 ホイール交換のご用命をいただきましたのでご紹介いたします。 ■【RAYS】VOLK RACING CE28 N-plus レイズの鍛造ホイールブランドであるボルクレーシングから、CE28N-plusを装着です。 軽量×高剛性で名を馳せる鍛造ホイールのなかでも【軽量性】を追求してデザインされた先代のCE28N。 昨今の車両重量の増加やハイパワー化に合わせて改良され、現在のCE28N-plusに至ります。 スポーク天面にはレイズの特許技術であるA.M.T.技法を用いてVOLK RACINGのロゴを。 スポークステッカーではなく表面を切削可能しておりますので高級感のある仕上がりです。 ホイールカラーはオプションカラーである"マットブラック"で塗装しております。 ■【DUNLOP】DIREZZA Z3 ダンロップのハイグリップスポーツタイヤであるディレッツァZ3を組み合わせます。 ディレッツァZ3はサーキット走行でのラップタイム短縮を目標に開発されたハイグリップタイヤ。 サーキット/ストリート ユースそれぞれのオーナー様からの支持も獲得しています。 純正のナットは使用できませんので専用のナットを使用します。 ナットの天面にRAYSのロゴをあしらい、ワンポイントのおしゃれを彩ります。   それではホイールセット装着のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【レイズ】ボルクレーシング CE28N-plus COLOR:マットブラック TIRE:【ダンロップ】ディレッツァZ3 【BEFORE】 【AFTER】 開放的なスポークデザインで放熱性もよく、スポーツ走行においても高い性能を誇るCE28N-plus。 オプションで取り付けたセンターキャップはアルミ製ですので、本格走行シーンでのキャップ飛びを防ぎます。 ツヤなしのブラックカラーで赤いブレンボキャリパーもきれいに映えます。 公道にて鍛造軽量ホイールとタイヤの性能の良さを感じていただければと思います! この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! シビック タイプRのカスタムのご相談・RAYSホイールのご用命は当店にお任せください。 皆様のご来店をお待ちしております(*^_^*) クラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092505101012

  • 鈴鹿店
    • シビック
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • スタッフの愛車カスタム(シャコタン派)
    2025/06/09
    FK7に245/40R18!スタッフ森、愛車シビックにトーヨー プロクセスR1Rをインストール!

    ■FK7に245/40R18!スタッフ森、愛車シビックにトーヨー プロクセスR1Rをインストール!   皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 本日は私スタッフ森の愛車カスタムをご紹介させていただきます! 「何度目だ、お前のシビック」とおっしゃられる方もいらっしゃることでしょう。 まぁまぁ、そう言わずに最後までお付き合いください。 それでは改めてご紹介させていただきます! 私の愛車は、V-TECを搭載したスポーツハッチバック「ホンダ シビック(FK7)」! クスコの車高調&エンケイのホイールをカスタムし、この前サーキット走行を体験してきました! そこで出たのが「もっとグリップ力のあるタイヤが欲しぃ…」という欲望。 タイヤのミゾも無くなってきたし、もうそろそろ交換の時期。 よし!このタイミングだ!ということで… "トーヨー プロクセスR1R" トーヨーのパフォーマンスブランド「プロクセスシリーズ」よりリアルスポーツラジアルタイヤ「R1R」! 接地面を少しでも多くするためにアローヘッドトレッドパターンを採用した走りのタイヤです。 さらに、タイヤサイズもUP! 純正の「235/40R18」から、タイプRと同じ「245/40R18」にサイズアップ! しかもこのR1R、トレッドウェアが「200」なんです! トレッドウェアとはタイヤの耐摩耗性、減りやすさを表す数値のことで数字が大きければ減りにくい、小さければ減りやすい。 減りやすい=よく地面にグリップするという意味で一般的にエコタイヤは500~600、スポーツタイヤは400~300とされています。 それが「200」。 いやいや、これはワクワクが止まりませんねぇ(^v^*) TIRE:トーヨー プロクセスR1R SIZE:245/40R18   まーた男前になっちゃってぇ 245にしたことでタイヤのムッチリ具合もイイ感じ! ローダウンして埋まったフェンダーとの隙間がさらに埋まりました! ひっぱりタイヤもかっこいいですが、私はこのぐらいのムッチリ感が好きです♡   アローヘッド確認! 実はR1Rを選んだ理由はトレッドウェアの高さとこの攻撃的なタイヤトレッドパターンのかっこよさなんです(笑) これにはスタッフ森もニッコリ。 タイヤの性能で選ぶもヨシ、見た目で選ぶもヨシ! それがカスタムです! タイヤサイズ変更でインナー、フェンダーとの接触を心配してましたが、特に何も当たらずクリア! 使用感に関してはまた改めてインプレッションさせていただきます(^v^*) シビックのことに関してはぜひクラフト鈴鹿店へお任せください! シビック大好きスタッフ森がご対応させていだきます(^^)b クラフト鈴鹿店でした!   【開催中イベント情報】

  • 厚木店
    • ハッチバック
    • ルノー
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/06/08
    メガーヌ R.S トロフィー に 「 DUNLOP SPORT MAXX RS 」 を装着っ!!

    いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日はタイヤ交換作業の紹介です。   当店PITにご入庫中のT様・メガーヌ R.S トロフィー 🚩🚩     そんなおクルマに装着するタイヤは 「 DUNLOP SPORT MAXX RS 」 となります!!   SPORT MAXXシリーズの中でも最も高いパフォーマンスを持つ SPORT MAXX RS。   一般道や高速走行、更にはサーキット走行までも可能とする対応レンジが広いハイスペックタイヤ。   トレッドパターンは 「 IN・OUT タイプ 」 となっています。   そして、コーナーリング時の安定性・グリップ力を向上させる為にOUT側のブロックを大きくしているモデル。   更にはトレッド面の剛性を向上させた事で、コーナーリング時のヨレが抑えられ、トレッドパターンが路面をしっかり捉える事で安定したグリップ力を発揮します!!   そんな作りから高速走行時の安定感・安心感も得られるプレミアムスポーツタイヤとなっています。   そんな説明はWebサイトからでも得る事が出来ると思いますのでほどほどに。。。     245/35R19 の文字が見えると思いますが、こんなサイズを履いているんですよね、メガーヌR.S トロフィーは。。。   さすが、走りを意識したスポーツCarですよね!!   ちなみに、こう言った扁平率の薄いタイヤは作業難易度も高くなるんですよね。。。     コチラが本日装着する SPORT MAXX RS 245/35R19 です。   ホイールに組まれる前のタイヤ、皆様はあんまり見る機会がないですよね。。。   こうしてタイヤだけを見ると 薄いタイヤ。。 と言うのが伝わりますでしょうか!?     メジャーを当てがってみるとサイドウォール部は40mm程しかありませんね。   こんなに薄いと車重に耐えられずにつぶれてしまわないか心配になるくらいですよね。。。   ですが、こう言った薄いタイヤは内部構造も強化されているんですよぉ~✋   もちろんエアを充填する事で車重を支えられるようになる訳です!!   なので 適正なエア圧を維持してあげる事 がとても重要。   それを怠るとタイヤの寿命が縮まってしまう事はもちろん走行中のトラブルにもつながります。   皆様、愛車のエア管理はどのように行っていますか??     そしてクルマによってはこの様なビッグキャリパーを装着している車輛もありますよね!?   こう言ったブレーキキャリパーが装着されている場合、キャリパーとホイールのクリアランスがとても少ない事があります。   なのでホイールを車輛から外す際は注意が必要なんですよね!!   そしてそう言った車輛に不慣れなショップの場合、ホイールを外す際にホイールとブレーキキャリパーが接触しキャリパーを痛めてしまう(塗装がはがれる)事もあるんです。   キャリパーの塗装が剥がれてしまってもブレーキ制動力には影響は出ませんが、出来る事ならキレイな状態を維持してあげたいですよね!?     続いては交換前のタイヤの画像です。   サーキット走行も行うオーナー様、この独特な減り方??ゴムかすの付着?? は熱~い走りをする事で発生する症状なんです!!   普段の市街地走行やワインディングを楽しむ程度ではこの様な状況になる事はないでしょう。   こんなの初めて見た。。。そんな方も多いのではないでしょうか 👀     少し難易度のあるタイヤサイズですが、当店では良く見るサイズ。   なので交換作業は難なく完了し、仕上げのバランス調整を行います!!   バランスウェイトですが、良く見かけるのはシルバーの物ではないでしょうか??   メガーヌ R.S トロフィーの純正ホイール(インナー側)は黒色。   なので。。。     バランス調整に使うウェイトも 黒色 の物を使いました!!   こうしてあげる事でバランス調整用のウェイトが目立たなくなるんです。   その辺を気にされる方も多い為、当店では黒いホイールには黒いウェイトを使うんですよぉ~ ✋     最後にセンターオーナメントを装着する訳ですが、ここにもちょっとしたトラップがありました。笑   何気なく装着する事が多いセンターオーナメントですが、物によっては装着する向きが決まっている事も!!   上の画像で丸印のある部分に注目です 👀     メガーヌ R.S トロフィーの純正オーナメントはオーナメント側のピンとホイール側のくぼみを合わせて装着してあげる必要があるタイプでした!!   これもまた強引に装着しようとすればセンターオーナメントのピンが折れてしまうでしょうね。。。   こう言った些細な項目ですが、見逃されているケースも良く見掛けます 👀   大切な愛車のタイヤ交換はぜひクラフト厚木店までご相談下さいね~✨     T様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   しっかり使い込んだ今までのタイヤは 「 お疲れ様 」 と言ったところでしたね。笑   そして新たなハイスペックタイヤでサーキットを走り回って下さいね~✨   追加オーダーいただいた拘りのホイールもご準備が出来ましたら連絡しますのでよろしくです ✋   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 鈴鹿店
    • シビック
    • アライメント調整
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2025/06/06
    シビックのタイヤ交換なら鈴鹿店へ!シビックタイプR(FD2)にブリヂストン ポテンザ RE71RSを装着!

    ■シビックのタイヤ交換なら鈴鹿店へ!シビックタイプR(FD2)にブリヂストン ポテンザ RE71RSを装着!   皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 本日は「ホンダ シビックタイプR」のカスタムをご紹介させていただきます! ホンダの街「鈴鹿」。 全国のクラフトでもダントツでホンダ車のご来店が多い鈴鹿店ですが その中でも「シビック」のカスタム数はトップレベル! 今回ご紹介させていただきますのは「シビックタイプR」。 現行の6代目タイプR「FL5」から遡ること3代目に当たるのがこちらの「FD2」! FK7シビック乗りの私からしてもK20Aエンジンを搭載するFD2は憧れの存在…。 V-TECから放たれる「ンバァァァアアア!!!」というエキゾースト音には必ず振り返ってしまいますね(^v^*) さて、今回オーナー様よりご用命頂いたのは「タイヤ交換」。 写真の通りヒビも入り、ミゾも消えかけています。 このままではこれからの梅雨が恐ろしやぁ…ということで! "ブリヂストン ポテンザ RE71RS" ブリヂストンが誇るプレミアムブランド「ポテンザ」より、リアルスポーツタイヤ「RE71RS」を装着させていただきます! サーキットで鍛え抜かれたグリップ力はスポーツカー好きなら一度は履いていただきたいモデル。 タイヤ交換と同時にアライメントも調整させていただきます! 距離や年月が増えるとどうしてもズレと言うものは出てくるもので ハンドルのセンターが傾いていたり、タイヤが偏摩耗するのなら一度ご相談ください(^^)b TIRE:ブリヂストン ポテンザ RE71RS ハイグリップタイヤならではのショルダーの角ばり方が実にイイ…! タイプRらしさがさらに磨きあがりましたね(^^)b 「別にサーキットでタイム出すわけじゃないしハイグリップタイヤなんて…」とおっしゃる方もいますが 違うんです…!そうじゃないんです…! 「俺はこの車でいつでもサーキットを走りに行けるんだぞ!」という心がカスタムでは大事なんです!!! そんな自慢の愛車をカスタムする際にはぜひ鈴鹿店までお越しください(^^)b この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   シビックのことならクラフト鈴鹿店までご相談を! 皆様のご来店お待ちしております<(_ _)> 【開催中イベント情報】  

  • 尾張旭店
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2025/06/05
    【新商品 軽ハイトワゴン専用プレミアムタイヤ】TOYO プロクセス LUK2をホンダ N-BOXに取付!

    ■専用プレミアムタイヤでN-BOXを快適に! トーヨータイヤの取扱もあります! タイヤ交換はクラフト尾張旭店にお任せ下さい。 お買得タイヤからプレミアムタイヤまで幅広く取り揃えております。 本日は、ホンダ N-BOXのご紹介。 タイヤ交換のご依頼です。 取り外したタイヤは摩耗とひび割れが。 ダンロップ エナセーブRV505を装着されており 軽ハイトワゴン特有の外減り現象はおきていませんね。 車に合ったタイヤをつける。とても大切な事です^^ 今年の新商品 トーヨー プロクセス LuK2を取付! 軽ハイトワゴン専用のプレミアムタイヤです。 左右非対称パターンを採用しており、フレキシブルテーパーが 操縦安定性としっかり感をアップさせてくれます。 背の高い軽自動車特有の横揺れ、ロールを抑えてくれるタイヤです♪ 155/65R14のLuk2は転がり抵抗A評価の低燃費タイヤです。 タント・スペーシア・ウェイクなどにもオススメのタイヤです。 作業完了!これでまた快適に走行して頂けると思います。 いつもクラフトをご利用頂き有難う御座います! またのご利用お待ちしております。   【TOYOタイヤ正規取扱店 ・クラフト尾張旭店】 【イベント情報・クラフト尾張旭店】

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/06/04
    ジムニーシエラのタイヤ交換はオープンカントリーA/TⅢのホワイトレターで決まり!!

    外形は変えずにオフロードスタイルを実現!! TOYO OPEN COUNTRY A/TⅢの195/80R15 ジムニーシエラのタイヤ交換をご紹介します☆☆   URBAN OFF CRAFT浜松店 白井です タイヤ交換のご用命もURBAN OFF CRAFT浜松店へお任せください!! 純正15インチでもブロック&ホワイトレタータイヤが装着できます ジムニーシエラをタイヤ交換でオフロード仕上げ☆☆   ■TOYO OPEN COUNTRY A/TⅢ オープンカントリシリーズ最新のオールテレーンモデル【A/TⅢ】 全天候型/オールテレーンタイプは普段使いもしやすく見た目もばっちり ベタ塗のレイズドホワイトレターが入ってカスタム色が強めに仕上がります   【ビフォー】 【アフター】 ホワイトレター・サイドブロックは見た目の印象に大きく影響 THEオフロードな一台へ仕上がりました   Tire:TOYO OPEN COUNTRY A/TⅢ Size:195/80R15 LT RWL   サイズ変更なしのカスタマイズは使い勝手がいいうえに 純正サイズの“195/80R15”を使用していますが迫力は増幅 今回のシエラ同様、ノマドにも同サイズにて装着可 オフ系カスタムではタイヤ交換のみでも見た目の大きな変化が期待できますね♪   この度はURBAN OFF CRAFT浜松店をご利用いただきありがとうございました   TOYO TIREの在庫豊富 タイヤ交換のご相談もURBAN OFF CRAFT浜松店まで!!   管理番号:0512505101004

  • 浜松店
    • シビック
    • BBS
    2025/06/03
    鍛造の名門【BBS RI-A】をシビック タイプ(FL5)に装着しました!!

    強くて軽い鍛造ホイールの名門【BBS】 2×5の王道スポーツデザインの【RI-A】 HONDA CIVIV TypeRへ装着しました!!   クラフト浜松店の白井です 本日のご紹介はシビック タイプR(FL5)のタイヤ・ホイール交換 欧州譲りのPCDは専用サイズといっても過言ではありません スポーティスタイルなら定番となった“18インチ”カスタムを行います!!   ■BBS RI-A BBS1ピースの王道スポーツモデルとなった【RI-A】 2×5スポークはモダンスポーツデザインの代表格 鍛造ならではの肉薄さから生み出される洗練された意匠はBBSならでは   鍛造製造でつくられた証である“FORGED”の文字 カスタムフリークならご存じのかたは多いかと思いますが 鍛造製法により“高剛性で軽量”なホイールを作ることができます それは走行性能へ直結、競技シーンではなおさらです   鍛造製法で作られるメリットはデザイン性へも貢献 角張ったシャープなスポークを細身で成形しスマートデザイン スポークサイドらナットホール周りにカットを入れ軽量性能を向上 その肉薄さから立体感が出ることでデザイン性の向上へもつながっています   【ビフォー】   【アフター】 レーシングブルー・パールとマットブロンズの相性◎ 引き締まった印象のマットブラックからレーシーな雰囲気へ   鍛造ならではのシャープさでレッドのブレンボキャリパーがより際立ちます 18インチ化でホイール内部へブレーキユニットがパンパンに詰まった感じがスパルタン   WHEEL:BBS RI-A SIZE:18inch COLOR:マットブロンズ マットブロンズですが、実はRI-A発売当初は設定がなかった追加カラーリング スパルタンレーシーな雰囲気はカスタム色が強めの仕上がり   純正サイズと同じ“9.5J”ですがインセット変化により+αの出面 HONDA特有のハイインセットですがテーパーシルエットが見ごたえ十分 ワイドトレッド&鍛造ならではの肉薄さの恩恵はここでも活躍しています   この度はクラフト浜松店をご利用いただきありがとうございました またのご用命もお気軽にご相談ください   BBSは“2025年7月1日受注分”より値上がりが発表されています BBSホイールが気になる方はお早めの決断を!! BBSホイールの購入は正規取り扱い店のクラフト浜松店で☆☆   管理番号:0512505241003

  • 厚木店
    • RX
    • アライメント調整
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2025/06/02
    「 レクサスRX 」 のタイヤ交換。専門店なら色々と安心ですよっ 👍

      「 スポーツタイヤ交換キャンペーン 」 でレクサスRXが入庫。 キャンペーン期間中と言う事でアライメント調整作業もお得に施工しましたよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日はレクサスRXのタイヤ交換ブログとなりま~す♬♬   只今クラフト厚木店では スポーツタイヤ交換キャンペーン を開催中 🚩🚩🚩   ホイール展示会などはよくよく行っておりますが、タイヤ交換キャンペーンは久しぶり。。。   お陰様で皆様より多くのご相談&ご注文をいただいておりま~す♬♬   本日はそんなキャンペーンをご利用いただきレクサスRXのタイヤ交換を行います!!     装着されているのは純正ホイール。。。   ですが、サイズがなかなか大きいんですっ 👀   そんなタイヤサイズはコチラ。     ラベルには 235/55R20 と記載されています 👀   そうです、純正装着タイヤでも 20インチ と言う大口径サイズを履いているんです!!   ちなみに、タイヤ交換作業はインチが大きくなればなるほど作業の難易度が上がると言う事をご存じでしょうか??   使用済みのタイヤは年数が経過し経年劣化によるゴムの硬化が進んでいます。   更にはインチが大きくなる事でタイヤが薄く、サイドウォールの剛性も高くタイヤ自体も硬い訳です。   使用済みタイヤの交換はこの硬さのWパンチにて新品タイヤを組込むのとは作業難易度が全然違うんですよね。。。   そうは言っても当店の場合はカスタムも盛んなお店なので低扁平(厚みのうすいタイヤ)タイヤも扱い慣れています。   そんな僕達からすればこのタイヤサイズに関しては難易度と言う感覚は存在しません 👍   強いて言うなら。。。     TPMS(空気圧センサー)が装着されているのでこのセンサーを壊してしまわないように注意をしなければいけません。   このセンサーはプラスチックの様な材質で出来ているので扱い方を間違えるとすぐに破損してしまいます。   もちろん破損してしまったら TPMS が正常に働かなくなってしまいますので大問題!!   もちろんこのTPMSも扱い慣れておりますので今回も破損等は発生せずに無事完了しております 👍   タイヤの大きさやTPMSなど、普段から扱い慣れていない店舗の場合、作業をお断りするお店もあるみたいですね。   そりゃそうですよね、 トラブルが発生しそうな作業なら受けない方が無難ですもんね。。。     やはり、愛車を作業等で預けるなら安心して任せられる店舗を選びたいですよね!?   安心して作業を依頼したいオーナー様はクラフト厚木店までぜひご相談下さいね!!   ちなみに、本日ご紹介のレクサスRXが装着していたタイヤはコチラ 👀     ダンロップ ビューロ VE304 。   ダンロップが誇るプレミアムコンフォートタイヤですねっ✨   ビューロ VE304 は 「 パターンノイズ & 空洞共鳴音 」 を抑えた静粛性に優れたタイヤ!!   静かなタイヤを履いてみたいオーナー様にはとてもオススメなタイヤとなります。   そんなビューロ VE304 、知っている方も多いかも知れませんが今年からNEWモデルへと進化したんですよぉ~✨     それが本日装着の 「 SPORT MAXX LUX 」 と言うタイヤ!!   SPORT MAXXシリーズと言えば、純正装着タイヤにも採用され、各自動車メーカーさんから信頼されているブランド。   従来のビューロはこの SPORT MAXX シリーズ から新たなネーミングで登場しております。     もちろんビューロにも採用されていたスポンジの様な サイレントコア と言う技術も引き続き採用されています 👍   このタイヤの内面に採用されているサイレントコアにより 空洞共鳴音 を抑え、走行中のノイズ低下を実現しているんです。   SPORT MAXX LUX は静粛性にも優れていますが、転がり抵抗(燃費性能)やウェット路面での性能も高いタイヤとなっています!!   ちなみに、この時期にタイヤ交換キャンペーンを開催している理由は次なる季節(梅雨)でも安心してドライブをお楽しみいただく為。   要は消耗したタイヤではウェット路面を安心してドライブする事が出来ないから。。。   消耗しているタイヤでウェット路面を走ると思いもよらぬトラブルに見舞われる事も!!     コチラは今まで装着していた使用済みのタイヤ。   タイヤの溝もだいぶ少なくなり、あと少しでスリップサインが出そうですよね!? 👀   このタイヤの状態で、雨の降りしきる高速道路を走ると言ったシチュエーションをイメージしてみましょう。   やはりトラブルが起きそうでちょっと怖いですよね。。。汗     ちなみに本日装着したタイヤサイズの場合、ウェット路面での性能は 「 a 」 となっています。   これなら雨が多い 梅雨時期 でも安心してクルマを走らせていただけますよねっ 👍   今回のキャンペーンは雨の日でも皆様に安心してクルマに乗っていただく為のキャンペーンでもあります!!   皆様、愛車のタイヤはいかがでしょうか!?   ご自身では消耗度合いが分からないと言うオーナー様は当店のタイヤ無料点検をぜひご利用下さい。     そして、今回のキャンペーンでは愛車の走りをより良い状態にもっていく 「 アライメント調整作業 」 もお得にご利用いただけます。   先程も記載したウェット路面での 「 a 」 と言う性能はもちろんアライメント(タイヤの向き)が正常値である事が前提となります。   せっかく性能の良いタイヤを購入していただいても、クルマ側がそれを活かせなければ宝の持ち腐れとなってしまいます。   このお得な機会に愛車のリフレッシュを行いませんか!?   それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す✨   ■ キャンペーン情報はコチラからチェック!!     I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   まだまだ使えそうかなぁ~っとお悩みでしたが、外してみるとなかなか消耗が進んでいましたよね。。。   キャンペーン期間と言う事で愛車のメンテナンス(アライメント調整)も同時に行い、しっかりリフレッシュが出来ましたねっ 👍   これで梅雨時期も安心ですね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 鈴鹿店
    • スポーツカー
    • NISSAN
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2025/06/01
    35GT-Rタイヤ交換!ランフラットタイヤもクラフトにお任せください!!

    ■35GT-Rのタイヤ交換は大変!?クラフト鈴鹿店にお任せ♪ 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の長縄です。 世界トップクラスの走行性能でクルマ好きなら知らない人はいない”GT-R” 今年8月に生産終了が発表されていますが、次がどうなるのか楽しみでもあり、寂しくもあります。 そんな35GT-Rですが実は、タイヤ業界で「最強に硬いタイヤ」としても有名(;'∀') そんな硬いGT-Rのタイヤはめ替えもクラフト鈴鹿店にお任せください♪ こちらが外した純正タイヤ ダンロップのランフラットタイヤ、サイズはフロント255/40R20リア285/35R20 大径・低偏平・ランフラット+高剛性専用タイヤ!はめ替え難度MAXですが サクッと外していきますよ♪ 装着するのは”ミシュラン パイロットスポーツ4S” サーキットも楽しめるほどのグリップ性能を持ちながら、雨の高速道路も安心して運転できるウェット性能を両立 ハイパフォーマンスタイヤで人気です!ちなみに私もE46M3に愛用中です♪ 純正タイヤ以外を装着すると保証が切れてしまうGT-Rですが、保証期間終了をきっかけにお好みのタイヤをチョイス 純正タイヤを継続的に使用するもヨシ、自分仕様にするもヨシ タイヤで走りが大きく変わるのもクルマの楽しみの一つですね(*^^*) ※ランフラットタイヤ装着車に通常ラジアルタイヤ装着の場合、パンク修理キットの車載が必要になります。 サクッととは言いましたが流石GT-R…筋肉痛になるレベルの硬さです(笑) クラフトでは12インチの軽自動から本日ご紹介のような35GT-R、どんな車も丁寧に作業させていただきます(^^)v 大切な愛車、皆様のご相談お待ちしております。 この度はありがとうございました。 また、空気圧点検等でもお待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした! 【開催中イベント情報】

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

058-297-2711 クラフト岐阜長良店

〒502-0082
岐阜県岐阜市長良東1-31

店舗の場所を見る Google マップで表示