装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

LC500コンバーチブル。MSレーシングマフラー・RSR Ti2000でローダウン!

2023/07/20
  • スポーツカー
  • LEXUS
  • ローダウン系
  • スプリング交換
  • RS-R
  • マフラー交換


こんにちは中島です!

本日はレクサスLC500コンバーチブルのカスタム色々をご紹介です(^^)

まずはこちらのお車。

以前ローダウン&ハイパーフォージド LMCを取付させて頂いたお客様。

今回はマフラー交換でご入庫です~

 



取付けさせて頂いたのはMSレーシングさんの中間マフラー。

LCオーナー様の間では人気のパーツとなるようです( ̄ー ̄)

音量&音質アップに加え、レーシーな見た目が良いですね♪

 



純正はこのような感じ。

フロントパイプからのフランジも見えているのでササッと終わるかと思いましたが

センターのブレースを外すのが少し厄介。

 



ブレースの取付部分がアンダーパネルで隠れているので

左右のパネルを全て外していきます。

ここまでバラしてようやくマフラー本体の交換。

 



ここまできたらあとはスムーズに取付完了です♪

事前にメーカーさんが親切にアドバイスをくれたので

全体を通してトラブル無く完了。

交換後はかなりいい音になり、オーナー様にも喜んで頂きました(^^)

 



あとは入庫したついでにスペーサーを取付し出ヅラの微調整を行っていきす!

元々ディーラー様友好仕様でオーダーしたホイールですので

あとちょっとだけ外に出す余裕があり、薄めのスペーサーでちょい出しに。

ほんの数mmの出ヅラでも雰囲気が一気に変わってくれましたよ~( ̄ー ̄)

 



お次はこちらのLC500 コンバーチブル!

先ほどのお客様のご紹介で来店頂きました♪

こちらのお車にはローダウンスプリングを取付させて頂きました☆

 



取付けしたパーツはRSR Ti2000。

こちらもLCオーナー様には人気のアイテム。

電子制御付きダンパーの採用されることの多いレクサス車。

スプリングのみですと純正機能を活かしたままローダウンが可能となります(^^)

 



コンバーチブルとなりますので、リアのアッパーはここに隠れています。

ソフトトップを動かせばそのままアクセスできるので

クーペに比べるとかなり作業性が良いお車となります( ̄ー ̄)

 



こちらは取付前の状態。

ローダウン施工後は・・・

 



このような感じに♪

元々車高が低めのお車で、スプリング交換でのダウン量は10mmちょっととなります。

なので少し分かりづらいですが、元よりもフェンダーの隙間はしっかりと埋まってくれました☆

 



こちらのお車はモデリスタホイールが装着済となりますので

ホイールも敢えて交換せずそのままの仕様にて完成となります!

純正のカタチをそのままに

やり過ぎ感のないサラッとしたカスタムがお車のイメージに合っていますね♪

 



LC500のカスタムも是非お任せ下さい♪

今回は遠方よりご来店頂きありがとうございます(^^)

「LEXUS」「スプリング交換」の記事一覧

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • プラド
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/10/30 NEW
    ランドクルーザープラドのカスタムはリフトアップだけじゃない!ダウンサスで豪快にローダウン!

    ランクルのローダウンカスタムもお任せ下さい! 大型SUVを豪快にローダウンカスタム! 150プラドをスプリング交換でお手軽にイメチェンしました♪   ■RS★R DOWN ダウンサスといえばお馴染みRSRをチョイス。 純正コイルスプリングと交換してローダウンを行います。   -BEFOR- -AFTER- -BEFOR- -AFTER- ダウン量は約F-40mm、R-60mm 大型SUVのローダウンとなればダウン量も豪快で違いがはっきり出ます^^ 仕上げに3Dアライメントにてフロントのキャンバー、キャスター、トゥ計6カ所を調整し完成! ローフォルムにイメチェンカスタムした150プラド。 他と差をつける自分好みのカスタムなら当店にお任せください♪ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました。 またのご利用をお待ちしております! アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。   管理番号:0312510261015

  • 四日市店
    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    2025/10/29
    【アトレー】タナベ DEVIDE UP210でリフトアップスタイルに!

    ◆ アトレーにタナベ DEVIDE UP210装着! おクルマのオフロード系カスタムやアウトドアスタイルは流行ではなく定番になりましたよね^^ 皆様こんにちは! クラフト四日市店の清水です。 本日は『ダイハツ アトレー』のリフトアップカスタムをご紹介させていただきます。 ◆タナベ DEVIDE UP210 スプリング交換だけでお手軽にアップスタイルにできると人気のアップサスです。 特殊塗装でサビやはがれに強くヘタリにも強い(ヘタリ永久保証)、車種ラインナップが豊富なのが人気のポイント。 アトレーの場合、フロント15~20mm、リヤ10~15mmほどのアップ幅になります。 装着後はアライメントの確認、調整をして完成です! 【Side-Before】 【Side-After】 【Before】 【After】 アップスタイルのアトレーが完成しました。 もとから装着されていたタイヤ&ホイールとの相性もばっちり! チラッと見える赤いスプリングがかっこいいですね♪ フロントのフェンダークリアランスは指が3本ギリギリ入るぐらいでしたが… 指4本が余裕で入るぐらいまでリフトアップしました。 この度はご用命ありがとうございました! またのご利用をお待ちしております。 リフトアップ、ローダウンのことならクラフト四日市店にお任せください。 皆様のご来店、お問い合わせお待ちしております。 管理番号:0212509201002

  • 浜松店
    • ミニバン
    • SUZUKI
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TANABE
    2025/10/28
    SUZUKI ランディ(ZWR90C)のダウンサス交換、TANABE NF210を装着しました!!

    ◆ ランディ乗りの皆様へ、TANABEのダウンサスはマッチングOKです!! 浜松店ではカスタムのご相談が多い【SUZUKI ランディ】 90系ノア・ヴォクシーの適合は取れていたのですが 残念ながらランディへの適合は取れていなかったTANABEのダウンサス この度、ランディへの適合がOKとなりましたので安心して装着が可能となりました 早速、ランディ(ZWR90C)へ装着したのでご紹介します!!   ◆ TANABE SUSTEC NF210 永久ヘタリ保証がついて安心なのがTANABEのダウンサス ダウン量が控えめの【NF210】を装着していきます フロント、リア共に“-30~-35”となっています ご入庫の車両は【2WD】【ハイブリッド】となりますが 【4WD】【ガソリン】等ランディのすべての型式に対応しています   ◆ アライメント測定・調整 車高の変化が伴う作業の場合は必須となるアライメント調整 クラフトでは全店【3Dアライメントテスター】を完備 熟練のスタッフが適正な数値へ調整を行っていきます   【Side-Before】 【Side-After】 大きく開いたフェンダークリアランスがバランスよく埋まりました 下げすぎないフォルムへ仕上げるなら【NF210】がおすすめです 低めフォルムへ仕上げるなら【DF210】を選択してください   この度はクラフト浜松店をご利用いただきありがとうございました   90系ノア・ヴォクシー用のアイテムを流用しているユーザー様も多いランディ TANABEで適合が取れましたので、TANABEダウンサスの取付は是非クラフト浜松店までお任せくださいね♪  

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • HKS
    • シーエルリンク
    • マフラー交換
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/10/25
    JB64ジムニーは1インチリフトアップ、ホワイトレタータイヤ、マフラーカスタムでカッコ良さ倍増!

    リフトアップ、マフラー、タイヤと納車直後にトータルカスタム! 納車直後のジムニーへ人気カスタムアイテムを詰め込みました♪ 装着させて頂いたパーツをご紹介していきます!   ■シーエルリンク リフトアップコイル まずはスプリングを使用してのリフトアップ。 お手軽ながらしっかりと車高変化を得られる人気カスタムです。   ■シーエルリンク 4WAY ステアリングスタビライザー こちらは純正ステアリングダンパーにはない機能をプラス。 バネの戻る力を利用することで直進安定性の向上に貢献。 リフトアップでキャスターが起き気味な車両への装着がオススメです♪   ■シーエルリンク 車高センサーステー こちらはLEDヘッドライトの光軸を補正するアイテム。 リフトアップ時には必須ですよ~♪   ■HKS リーガルマフラー リアピース交換タイプで抜群の人気を誇るリーガル! 音良し。コスパ良し。でドライブがもっと楽しくなります♪   ■YOKOHAMA ジオランダーX-AT タイヤもブロック&ホワイトレターにカスタム! 納車直後という事もあり純正タイヤは高価下取りさせて頂きました^^   -BEFOR- -AFTER- いかがでしょうか納車直後のトータルカスタムのこの仕上がり。 オーナー様の多くが納車前からカスタムの構想を練り、事前オーダーなども多いのがジムニー。 カスタムパーツが豊富ですのでそういった準備段階から楽しませてくれる車ですね♪ これからのジムニーLIFEをいっぱいお楽しみください(#^^#) またのご利用をお待ちしております♪ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。   管理番号:0312510191019

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • セダン
    • LEXUS
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/10/23
    【レクサスIS】IS500を20mmローダウン!RS-RのダウンサスTi2000ダウンを取付です!!

    ■【レクサスIS】RS-RのダウンサスTi2000でローダウン! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日はISにダウンサス取付のご用命をいただきましたのでご紹介いたします。 流れるような美しいシルエットのスポーツセダンIS、この型は惜しまれながらも生産が終了してしまいました。 ■【RS-R】Ti2000ダウン ヘタリに強いチタン材を配合し、ローダウンをしても乗り心地の変化の少ないことで人気のダウンサスです。 車高調とは異なりスプリングのみの交換ですので細かな車高の設定はできませんが、 導入コストを抑えられることはもちろん、交換するパーツが少ないので異音などのリスクも軽減できます。 「ヘタリ永久保証」がついていますので、長期間の使用でも安心です。 ダウンサス取付の後は仕上げに3Dアライメント調整を行います。 車高の変化に伴って足回りのアームの角度などが変化しますので、それに合わせて各部の角度などを補正。 車両によって調整可能な部分は異なりますが、ISの場合調整可能な箇所はフロントとリアのトゥー。 人間でいうならばつま先にあたる部分です。 車高の変化をみてみましょう。 こちらが純正状態のフェンダークリアランスです。 こちらがローダウン後のフェンダークリアランス。 気になるダウン量は約20mmとなっています。 もともとの車高が低めの車ですのでダウン量こそ控えめですが、ローダウンの効果をしっかりと確認できるダウン量です。 それでは全体のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:【RS-R】Ti2000ダウン 【BEFORE】 【AFTER】 純正でも鍛造ホイールが装着されているIS500は5.0LのV8エンジンを搭載した"走りにこだわる"車。 ローダウンによる見た目のスッキリさはもちろん、低重心化で操縦安定性の向上や走行中のロールを抑制できます。 この度はクラフト中川店をご利用いただきましてありがとうございました! ISは新型モデルも発表されており、発売を心待ちにされている方も多くいらっしゃるように思います。 ホイール交換やローダウン、マフラー交換などのご用命・ご相談は当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております クラフト中川店でした。 管理番号:0092508221008

  • 多治見店
    • 軽自動車
    • NISSAN
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/10/21
    デイズルークスにRS☆R DOWNを取り付け!!腰高感が改善してスマートな姿に!!

    ◆日産デイズルークスをダウンサス取付けでローダウン! こんにちはクラフト多治見店です👋 今回はデイズルークスにダウンサスを取り付けていきます! 当店では様々な車種の足回り作業をしてきましたので初めての取り付けの人でもご安心くださいね✊ ◆ RS★R DOWN RS-Rから出ている最先端の製造テクノロジーを導入し作られたサスペンション👀 お求めやすい価格でダウンサスを取り付けることができるのが嬉しいポイント また<3年5万kmヘタリ保証>もついているためもしもの時は安心ですね・・・ とにかくダウンサスを入れたい方や、ちょっとカスタムしてみたいなというカジュアルな人にもお勧めしやすい逸品です👍 あっという間に取り付け完了し四輪アライメント調整へと移ります🔧 クラフトでは3Dアライメントテスターを完備しているため、より細かく正確に調整することができますのでご安心ください! そして施工完了した姿がコチラ👇 装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック  RS★R DOWN   約40mmくらいのダウンに成功しました! 腰高感のある姿だったのが改善されフロントとリアがほぼまっすぐの姿になりました👀 低扁平のタイヤを使うならローダウンした姿が似合いますねぇ…🌟 今回はご用命いただき本当にありがとうございました! 増し締めエアチェックや追加カスタムの相談などございましたらお気軽にお越しください。 それではまた次のブログで…🚙🚙🚙     管理番号 0322508031015

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • WRX
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/10/20
    【WRX S4】RS-RのダウンサスTi2000ダウンで約25mmローダウン!

    ■【WRX S4】RS-RのダウンサスTi2000ダウンで約25mmローダウン! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日はWRX STIのローダウンをご紹介します。 ■【RS-R】Ti2000ダウン お選びいただいたダウンサスはみなさんご存じRS-RのTi2000ダウン チタン配合のスプリングでヘタリに強く、乗り心地も純正とあまり変わらないので人気のサスペンションです。 サスペンションのみ交換のため、異音などが出にくく導入コストも抑えられます。 足回り交換の後は仕上げに3Dアライメント調整を行います。 ※作業中の写真を撮るのを忘れてしまったため別の写真を入れております。作業はきちんと行っておりますのでご安心ください。 ローダウンによる各部の数値のズレを補正し、最後は試走によりハンドルセンターを確認。 調整可能な箇所は車によって異なりますがWRXの場合は【フロント】キャンバー/トゥー、【リア】トゥーが調整可能です。 気になる車高の変化を見てみましょう。 こちらが純正状態のフェンダークリアランスです。 ダウンサスに交換後のフェンダークリアランスがこちら。 ダウン量は約25mmとなっています。 それでは全体のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:【RS-R】Ti2000ダウン 【BEFORE】 【AFTER】 フェンダークリアランスを比較してみるとローダウンによるシルエットの違いがよくわかります。 スポーティーなシルエットに仕上がったことはもちろん、車高が下がったことで車体のロールもかなり抑制できました。 この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! WRXのローダウン、カスタムのご相談やご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております(*^_^*) クラフト中川店でした。 管理番号:0092509131010

  • 多治見店
    • カローラ
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • その他サス
    2025/10/19
    専用スプリングで快適な乗り心地に!カローラツーリングをTOM'Sスプリングでローダウン!

    ◆カローラツーリングにTOM'S コンフォートローダウンスプリングを装着で快適な乗り心地のままローダウン! ありがたいことに、ここ数か月多くの足回りの作業のご用命をいただけています。 今回はカローラツーリングをローダウンしていきますが、いつもとは違うスプリングを使っていきます。 それでは早速紹介をしていきます👇 ◆TOM'S コンフォートローダウンスプリング 今回はTOM'Sのローダウンスプリングを取り付けていきますが、このメーカーを聞いたことはありますか? 実はTOM'Sはトヨタ車専門のドレスアップ製品を取り扱っているメーカーさんなのです👀 トヨタ車をほぼ純正パーツ同様の性能でドレスアップでき、整合性が確保されるため他のドレスアップメーカーとは一線を画します。 トヨタ専用ということで純正同様のバネ、純正と同等レベルの快適な乗り心地とローダウンを両立しています。 またトヨタ専用になっているためパーツのアフターも万全なのもうれしいですね~👌 今回も素早く取り付けが完了し四輪アライメント調整を施工していきます! 当店では3Dアライメントテスターを完備している為より細かく正確な数値で合わせることができますよ! そしてアライメントも終わった姿がコチラ…👇 SET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ option TOM'S コンフォートローダウンスプリング 約25mmとダウンに成功しました! ベタベタに下げてすぎていない丁度良い塩梅のダウン量になりましたね👀 かなりスポーティな見た目になったのではないでしょうか? オーナー様にもこれには大満足でした👏   オーナー様今回はご用命ありがとうございました! 狙うはあのホイールですかね・・・ 相談などございましたらお気軽にお越しくださいね! それではまた次のブログで…🚗🚗🚗 管理番号 0322507251003

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • スプリング交換
    • RS-R
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/10/18
    【40アルファード】ダウンスプリングで仕上げるならこの出ヅラはいかがか!!

      ■40アルファード×WORK シュヴァート ブルネン   いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはO様・40アルファード。   今回はダウンスプリングに加えタイヤ・ホイールも一緒に交換させていただきましたよ👍   ダウンスプリングで検討中のオーナー様はぜひ参考にしてみてくださいね~     今回取り付けていくダウンスプリングは「RSR Ti2000ダウン」。   ダウン量は「Fr:-35mm~-40mm Rr:-30mm~-35mm」となっています   RSRのダウンスプリングには「ハーフダウン」と言ったダウン量が控えめなダウンスプリングもありますよ✨     こちらは施工前の1枚。   今回の40アルファードはハイブリッドの2WD・AAHH40W。     そしてこちらが施工後の1枚。   車高は下げたいけど、大きくは下げたくないというのがO様のご希望。   と言うのも写真をご覧いただいてもわかる通り、エアロを装着されているクルマなので、下げすぎてしまうと場所によっては擦ってしまう可能性があるので程よく下げれるダウンスプリングをチョイスいたしました。   ただ、車高調とは違って車高をもう少し下げたいと思っても下げる事ができないので、ご注意ください。     O様からご注文いただいたのは「WORK シュヴァート ブルネン」。   サイズはダウン量とO様のご要望に合わせて「9.0J-21インチ」をチョイス。   今回のホイールは2ピースホイールなので「実車計測」をしてホイールサイズを決めていく事が多いのですが、今回は1回の来店ですべての取り付けを完了したいと言うご要望にお応えして、ホイールサイズは僕のデータをもとに選ばせていただきました。   40アルファード・ヴェルファイアのご相談も多い当店なので事前にデータはしっかり取らさせていただいています!!   安全サイズから攻めたサイズまでデータは取れているので、今回のご要望のような1度で終わらせたいと言いった事も可能なのでその際は店頭のスタッフにご相談くださいね~     出ヅラの仕上がりはこんな感じ。   左右の出ヅラはクルマの個体によって多少変わってきますが、それでも出ヅラはいい感じですよね♪   今回取り付けたサイズは少し攻めたサイズ。   前後同サイズのホイールを装着いたしましたが、リアの方はもう少し出せるので、前後サイズ違いでもアリですよ✨   あとは、フロントに「キャンバーボルト」を装着することによってリアに合わせたホイールサイズをフロントにも装着することができるので出ヅラ重視がお好みの方は「キャンバーボルト」をオススメしますよ✨   ■before   ■after   それでは沢山のご相談お待ちしておりま~す✨     O様この度はRAV4に引き続きクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   車高がちょうどよく仕上がってよかったです!!   そして気になっていた出ヅラですが、ちょうどよく収まってくれましたよ👍   また、クルマのカスタム等ありましたらクラフトにご相談くださいね♪   それではまたのご利用お待ちしておりま~す!!   管理番号:0412510171006

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    2025/10/18
    ランドクルーザー250の本格オフローダー向けカスタマイズ!!Air/Gヴァルカン&オプカンMT&UP210を装着☆☆

    ◆ ランドクルーザー250をトータルカスタマイズ!!ホイールセットの交換に合わせてリフトアップしました 納車も進んできておりアーバンオフクラフト浜松店でも施工が増えてきた【TOYOTA ランドクルーザー250】が本日の主役 週末にはキャンプに行かれるとのことで本格派に好まれる玄人好みのカスタマイズを行いました!!   ◆ タナベ DEVIDE UP210 リフトアップコイルの決定版、タナベ UP210を装着しました フロント+35~+40mm・リア+5~10mmで気になる前下がり解消に貢献 約1.5インチアップするフロントによりしっかりとアップシルエットを獲得 リアにはタイヤクリアランスの左右差を解消する為タナベの調整式ラテラルロッドを同時装着 リフトアップカスタムでは補正パーツ類の装着がベターとなっています   ◆ 4×4エンジニアリング Air/G ヴァルカン 競技にも参戦する本格派4駆メーカー“4×4エンジニアリング” 街乗りにも適したカジュアルラインのAir/Gシリーズより最新モデルとなる“ヴァルカン”を選択 本格的なビードロック風リムに力強いディスクデザインが特徴的な一本となっています   ◆ 個性的に魅せるなら“マットブロンズ” ブラックアウトカラーの“ゴーストエディション”が登場したヴァルカンですが 個性派カスタマイズを狙うならマットブロンズがおすすめ!! カスタム色の強い仕上がりを期待できるカラーリングとなっています   ◆ トーヨー オープンカントリーMT 本格派のカスタマイズならM/T(マッドテレーン)の組み合わせはマスト ストーンコースでも性能を発揮する大き目の凸凹トレッド 剛性を確保すると共にトラクションに貢献するサイドブロック オフロード性能はもちろんのこと、見た目のアドバンテージもありますね♪   ◆ 車高変化が伴う場合はアライメントは必須作業 リフトアップに限らず車高変化が伴う作業をした場合にはアライメントは必須 クラフトでは全店で3Dアライメントテスターを完備しております アライメントの状態を迅速に数値化、熟練のスタッフが適正な数値へ調整を行います   ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】   ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel 4×4エンジニアリング Air/G ヴァルカン 8.5-18 6/139.7 マットブロンズ/MBR ■ Tire トーヨー オープンカントリーMT 275/70R18   ◆ リフトアップ×外形アップ、Wのアップで迫力十分の仕上がりに リフトアップに伴いタイヤ外径を大径化した今回のカスタマイズ 特にタイヤの外形アップは二回り大きくなる“275/70R18” M/Tらしいゴツゴツさも相まってビックシルエットな一台となっています   この度はアーバンオフクラフト浜松店をご利用いただきありがとうございました   4×4・クロカンカスタマイズの専門店“アーバンオフクラフト浜松店” 本日ご紹介の4×4エンジニアリングのホイールは大量展示中!! カスタムのご用命はお気軽に♪   管理番号:0512509271005

  • 多治見店
    • 4X4
    • LEXUS
    2025/10/16
    迫力の24インチ装着!最高級SUV レクサス LX600をラグジュアリーカスタム!!

    ◆ レクサス LX600にWALDジェニュインライン装着でラグジュアリーな仕上がりに。   こんにちはクラフト多治見店です👋 本日はレクサスの最高級SUV・LX600をカスタマイズをご紹介っ🔧 な・な・なんと・・・24インチをお取り付けさせて頂きます✨✨     ◆ WALD ジェニュインライン FS001 GENUINE LINEシリーズからLX600とランクル300専用の大口径24インチホイールとして作られたのがこのホイールなんです✨ レクサスLX600とランクル300のハイエンドSUVのみにターゲットを絞っており ホイールもピカピカなラグジュアリーなデザインに👀 機能性と優雅さを兼ね備えた直線的なスポークデザイン! さらにリムオーバーデザインとなっているため迫力はすさまじいです... ◆ YOKOHAMA PARADA Spec-X PA02 ドレスアップ志向のインチアップに最適な大口径タイヤ! 静粛性も意外に良くなっているため居住性もバッチリなラグジュアリータイヤなんですっ! マッド&スノーマークも付いているのである程度の悪天候は走行可能💡   ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 車格との相性もバッチリで最高な仕上がり!さらに高級感がマシマシ✨ 24インチのご選択!大正解でしたね! 【after】 リアビューも良き良き👀 高級感MAX! そしてもう一つ! 純正ナット&マックガードを使用し取付けができるのも嬉しいポイントなんです⤴⤴   ● 今回装着したカスタムアイテムスペック! ■ Wheel WALD ジェニュイン ライン FS001 10.0J-24インチ 6/139.6 DBC (DARK BLACK COAT) ダークブラックコート ■ Tire YOKOHAMA PARADA Spec-X PA02 295/35R24 【After】 K様、ブログアップ遅くなってしまい本当に申し訳ありませんでした🙇🙇🙇 また増し締めエアチェックや追加カスタムの相談などございましたらお気軽にお越しくださいね! それではまた次のブログで…🚙🚙🚙 管理番号 0322507031003

  • 相模原店
    • 4X4
    • LEXUS
    • TWS
    2025/10/16
    レクサスLX600にTWS エクスパーEX-FL デザインLX2 22インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日も昨日に続きレクサス LX600のタイヤホイール交換をご紹介です(^^) こちらのお車には大口径22インチサイズを取付させていただきました♪   今回選んでいただいたのは「TWS エクスパー EX-fLデザインLX2」 昨日に続きこちらのLX600にも拘りの鍛造ホイールを装着させていただきました(^^) TWSホイールの中でもエクスパーシリーズは車種専用設計で作られています。 現行ではレクサス車の他、ベンツ・ポルシェ・フェラーリ用が発売中。 そして、今回はレクサス専用の中でもさらにLX600専用ホイールとなります♪   スポーク数の多いメッシュデザイン。 最近はLX600向けのホイールが多くリリースされていますが 6穴でここまで細かいメッシュは本当に珍しいです。 他メーカー品では粗めなスポークであったり、線が太いものが多くザ・SUVという感じですが こちらは普通車っぽい雰囲気を出しつつ、LXにもしっかりと似合うデザイン。 さすが車種専用設計ホイールです!   サイズ設定は22&24インチの2サイズ。 今回は22インチサイズを取付させていただきました! フラットブラックのディスクカラーでお車全体が引き締まった印象になりました☆ フランジカットが入っているので、タイヤとの境目がしっかり分かるので インチの大きさも十分伝わってきます。   ナットにも拘ります。 TWSセキュリティロックナットにて取付。 流行の内掛けタイプで、インナーキャップとナット側面にTWSロゴが入ります。 LX600の他ランクル300/250や40アルヴェル等のM14ナット車に取付可能なタイプです。   取付するとこのような感じに。 一般的な袋ナットよりもスタイリッシュな仕上がりになります(^^) また、センターキャップはレクサス純正キャップの取付が可能です。 注意点はLX600の純正センターキャップは取付不可なので レクサスディーラー様で別途品番指定で購入が必要となります。   斜めから見ると実はコンケイブしているディスク面。 このようなデザイン設計も他メーカーの6穴ホイールではあまりない形状です。 昨日ご紹介したA LAPとは真逆で、オンロードカスタムを追求した鍛造ホイールとなりますね!   こちらのオーナー様も鍛造ホイールに拘ったホイール選びをしていただきました。 TWS/RAYS/BBS/ADVAN等、国産鍛造ホイールの取り扱いは是非お任せください☆   今回のカスタムスペック ホイール:TWS エクスパー EX-fLデザインLX2 (F/R)9.5J-22インチ カラー:フラットブラック・フランジカット タイヤ:ヨコハマ パラダ (F/R)285/45R22   今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)   LX600・ランクル300・ランクル250用在庫ホイール一覧はこちら↓↓↓   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422510061005

  • 相模原店
    • 4X4
    • LEXUS
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2025/10/15
    レクサスLX600オフロードにRAYS ALAP 05X 18インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはレクサスLX600オフロードのタイヤホイール交換です(^^) お車のグレードに似合う、超ゴツゴツタイヤを装着させていただきました♪   装着ホイールはRAYS A LAP 05X。 「SUV向け×鍛造」のA LAPシリーズから選んでいただきました♪ LX600以外にもこれまで何台も当店にてホイール交換をされているお客様で いつも鍛造ホイールをメインに装着されています(^^) 今回も国産鍛造ホイールでビシっと決めていただきました!   デザインは5スポークをベースに、ディッシュのような雰囲気も漂う独特なデザイン。 スポークがかなり太く、大型SUVに似合う力強い印象ですね♪ シンプルな構造ならがRAYSホイールらしいマシニング加工等で細部に拘ったモデルです。   個人的にツボなのがスポークエンド部分の形状。 エアロディスクのようにホイールの内側が隠れるような形状になっています。 ブレーキキャリパーの1/3くらいまでがスポークで隠れてくれ 小径ホイールを履かしているかのように見えるのが個人的にめちゃくちゃ好きなポイントです(^^)   取付サイズは18インチ。 LXやランクル300・250のオフロードカスタムも王道サイズとなります。 18インチをベースに様々なタイヤサイズを組み合わせていくのですが 今回装着したのは285/65-18サイズ。 純正の265よりもかなりワイドになり、かつ外径も少し大きくなります。 LX600やランクル300オーナー様に人気のサイズ感です☆   8.5Jホイールに組付けしてもこのムチムチ具合。 めちゃくちゃタイヤが太いのが分かりますね! ちなみにタイヤは「ニットー トレイルグラップラー」 トレッド面はもちろん、ショルダー部分のゴツさが際立つモデル。 オフ系の振り切る方にはオススメのモデルとなります♪   車両の発売当初は装着可能ホイールが非常に少なかったですが 昨年くらいから18インチ24インチまで一気にラインナップが増えました。 当店では今回のようなオフ系カスタムはもちろん、大口径24インチまで取り扱い可能です。 タイヤ・ホイール交換は是非お任せください(^^)   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS A LAP 05X (F/R)8.5J-18インチ カラー:ブラストブラック2 タイヤ:ニットー トレイルグラップラー (F/R)285/65R18   今回もばっちりカッコよ良く仕上がりました☆ いつも遠方よりご来店ありがとうございます(^^)   LX600・ランクル300・ランクル250用在庫ホイール一覧はこちら↓↓↓   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422509211007

  • 厚木店
    • LEXUS
    • アライメント調整
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2025/10/14
    レクサスRC-Fのタイヤ交換&アライメント調整作業。

      溝が残っていても交換が必要な場合も。。。 低扁平タイヤの交換&アライメント調整はクラフト厚木店までぜひご相談下さい!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日はレクサスRC-Fの 「 タイヤ交換&アライメント調整作業」 の様子をご紹介しま~す♬♬   まずはコチラの画像からチェックしていきましょう 👀     コチラは今まで使用していたタイヤとなりますが、けっこうな ヒビ割れ を起こしていますよね。。。   タイヤの残溝は4mm程と、溝だけで考えるともう少し使えそうな状態。   ですが、見ての通り交換時期を迎えている状態となっています 👀   タイヤは消耗品となる訳ですが、消耗具合は2つの項目をチェックしてあげる必要があります!!   1つは 「 残溝 」 となり、もう1つは 「 ゴムの劣化状況 」 です。   タイヤと言うのはゴムで出来ていますので走行時に発生する地面との摩擦で溝が擦り減る訳ですよね。   そしてもう1つの消耗はゴムの劣化具合となり、走行距離に関係なく発生します。   今回のタイヤのようにヒビ割れが発生している状況は 経年劣化 からくる消耗になります。   上記の説明の通り、タイヤの消耗・交換時期は残溝だけチェックしておけば良いと言う訳ではなく、ゴムの劣化具合もチェックしてあげる必要があるんですよぉ~ ✋     そして、コチラが新しく組み付けるタイヤです。   溝はバッチリ 👍   そしてゴムも新鮮そうに見えませんかね!?笑     交換作業の流れとしては、古いタイヤを剥がして新しいタイヤを組込んだ後、バランス調整を行えば完了っ 👍   このバランス調整と言う作業はタイヤ自体にある個体差を補正する作業。   若干ではありますがタイヤには個体差があり、その個体差によって走行時にハンドルが振れてしまう事があります。   バランス調整と言うのはその 振れ を補正してあげる作業となります!!     それと。。。タイヤ交換と言う作業は 「ホイールのインチ・形状 」 や 「 タイヤサイズ・銘柄 」 によって作業の 難易度 が変わってきます。   ちなみに、ホイールのインチが大きくなればなるほど作業難易度はあがります。   そして今回のホイールのように リバースリム形状 と言うホイールもあるので注意が必要!!   リバースリム形状の場合、ホイールをチェンジャーにセットする向きを通常のホイールとは逆(リバース)にしなければいけません。   上の画像を見ていただいても分かる通り、表面にホイールのデザインが見えませんよね!?   実はこう言ったリバースリム形状のホイールの場合、通常のホイールのようにチェンジャーにセットするとタイヤ交換が出来ないんです。。。   もしくわ、そんな状況でも強引に交換作業を進めた場合にはホイールがエグれるなどのトラブルが発生するでしょう。汗     そして最近のクルマで良く見掛けるビッグキャリパー。   こう言ったブレーキを装着しているクルマを触る際にも注意をしながら作業を進めていきます。   どう言った注意をしているのかと言えば、ブレーキキャリパーの塗装を出来る限り痛めないよう注意をしています。   それでは次の画像を見てみましょう。     ブレーキキャリパーとホイールのクリアランスがほぼゼロに近いですよね!?   そんな事からホイールを脱着する際にはブレーキキャリパーとホイールをゴリゴリぶつけないよう注意しながら作業を進めて行きます。   これだけ少ないクリアランスなので、完全に接触しないと言うのは難しいかも知れません。   ですが、それを全く気にせずに作業を進めるのとクリアランスを気にしながら作業を進めるのとではやはり違いますよね!? 👀   クラフト厚木店ではこう言ったリバースリム形状の社外ホイールやビッグキャリパー装着車の作業も数多く施工しております。   現在タイヤ交換を行うお店を探していると言うオーナー様はぜひご相談下さいね!!     クラフト厚木店ではタイヤ交換時に行うメンテナンスの1つ 「 アライメント調整作業 」 も施工可能!!   先程ご説明したバランス調整はタイヤ・ホイールのバランスを補正する作業。   そしてアライメント調整とはクルマの足廻り(タイヤの向き)を補正してあげるメンテナンス作業。   このメンテナンス作業(アライメント調整)はタイヤ交換時に行うのがイチバン効果的 👍   本日施工したレクサスRC-Fはまだまだ走行距離が少ないおクルマでしたが、それでも数値にズレが生じていました。   皆様の愛車もアライメント調整と言うメンテナンスを行ってみませんか!?   神奈川県にお住いの皆様はもちろん、県外(東京都・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・静岡県・山梨県)にお住いの皆様もぜひぜひご利用下さいね~♬♬   それではご相談お待ちしておりま~す✨     K様、いつもご利用誠にありがとうございます!!   以前から数えてもう何度目のご利用でしょうか。。。感謝感謝ですっ✨   そして実用性を重視した愛車や趣味を楽しんでいる愛車と、僕自身もいつも楽しませてもらってます。 笑   これからもクラフト厚木店をよろしくお願いしますね。   それではまたのご利用、よろしくお願いしま~す☆☆

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TANABE
    • マルチピース
    • WORK
    2025/10/06
    40アルファードに深リム!WORKシュバートグラソン 21インチを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 40系アルファードのローダウン&インチアップです(^^) 拘りのアライメント調整+実車計測でバッチリ仕上げさせていただきました♪   装着ホイールはWORK シュバートグラソン。 2ピースモデルで大人気のシュバートシリーズ 2025年Newモデルとなります(^^) ここ最近の新作はメッシュデザインベースが多かったですが こちらは非常に細かいスポークで構成されたフィンタイプとなります☆   通常設定のカラーは2色から選べます。 今回は高級感重視の「ブリリアントシルバーブラック」をチョイス。 WORKホイールの中でも圧倒的な人気を誇るカラーとなります。 選べるホイールが少ないですが、こちらのグラソンは標準設定されているのが嬉しいですね(^^)   今回はオプションのWORKロゴのセンターキャップを装着。 より引き締まった印象になります! ナットは40系等M14車におすすめの「キョーエイ モノリス」を組み合わせ。 敢えてのネオクロ(虹色)カラーで遊び心を入れています。 ディスク面に色が反射してめちゃくちゃ綺麗な見た目になりますよ~   車高はタナベ DF210(ダウンサス)にてローダウン。 程よいダウン量で人気のサスペンションとなります。 組み合わせるホイールサイズは21インチ! 40系アルヴェルにはバランス良く収まる鉄板サイズとなります(^^)   サス交換時に社外部品にて前後のキャンバー角を調整。 そこから実車計測を行いホイールのJ数・インセットを決めているので 出ヅラもばっちりな仕上がりとなっています♪ 前後通しサイズでローテーションも可能なサイズセッティングです☆   リムの仕様は「ステップリム」に。 フルリバースに比べよりリムが深く見えるのが特徴です(^^) ホイールの種類によって選べるリムの種類が異なりますので このあたりの設定は是非お問合せください。   拘りのサイズセッティングでめちゃくちゃカッコ良く仕上がりましたね♪ 出ヅラのセッティング等は是非当店にお任せください☆   今回のカスタムスペック ホイール:WORK シュバートグラソン (F/R)9.5J-21インチ カラー:ブリリアントシルバーブラック タイヤ:ニットー NT555Gs (F/R)245/40R21 サスペンション:タナベ DF210   今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)   40アル・ヴェル用在庫ホイール一覧はこちら↓↓↓   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422504051007

  • 一宮店
    • カローラ
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • その他サス
    • VOLK
    2025/10/06
    GRカローラがカッコいい!!GROWのダウンサスと9.5JのZE40を入れたら・・・

    GRカローラにGROWのダウンサスに加え、9.5JのZE40を装着。     スポーツカーのご来店が多いクラフト一宮店です。 本日はGRカローラのローダウンをお任せ頂きました。   この度入れていくのはGROWのダウンサス、 MASAspecスポーツスプリングです。     同時にホイールも新たに入れていきます。 ホイールはRAYSの鍛造ホイール、 VOLKRACING ZE40の18インチ。 チューナーサイズの9.5Jを用意致しました。     GRカローラと言えば純正で スペーサーが組み込まれている珍しい車両。 今回はこのスペーサーはそのままに 通しのホイールサイズでベストな感じに仕上げていきます。     それでは完成の前に、 ノーマルの状態からご覧いただきましょう。 こちらがノーマルのGRカローラ。     そしてローダウンに加え、 9.5JのZE40を飲み込んだ、GRカローラがこちらです。     元々車高が低い車高でしたが、 GROWのスポーツスプリングによって 更にローフォルム化されワイド感が際立ちました。     チューナーサイズといえどこの絶妙なツラ感。 前後共にツライチ仕様となっています。     この度のZE40のフェイスは3となっていて、 コンケイブもかなりついています。 これはカッコいいですね。     【SPEC】 wheel:RAYS VOLKRACING ZE40 size:9.5J-18インチ color:SZ tire:純正流用 suspension:GROW MASAspecスポーツスプリング     クラフト一宮店はRAYSホイールNo1ショップ。 RAYSホイールの在庫量や展示量は 常時地域最大級の品揃えをご用意しています。   是非スポーツカーカスタムで お悩みの方がいましたら当店までご相談を。 それではまた次回のブログもお楽しみに。   管理番号:0042509181005

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • ガナドール
    • マフラー交換
    • マルチピース
    • WEDS
    2025/10/06
    【90ヴォクシー】最新作 WEDS マーベリック1705SにRS-R Ti2000でローダウンしガナドールのマフラーを装着デス!!

    ■90ヴォクシーに最新作マーベリック1705SをRS-R Ti2000でローダウンしガナドールのマフラーで仕上げます!! 涼しくなってきたなぁと思ったら天候が今度は微妙というか・・・。 すっきりした天候にならないですね・・・。 こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、遠方からお越しいただきタイヤホイールセットにマフラーのご用命を頂きました。 クラフト中川店は、店舗の立地の影響もあると思いますが、全国津々浦々からお問い合わせ・ご用命を頂く機会が多い店舗なんです。 お越しいただいてご注文を頂くこともありますし、またお電話でご注文を頂く場合もございます。 お電話でご注文を頂く際は、ご購入金額を全額ご入金でお受けしておりますのでご遠慮なくお問い合わせくださいヽ(^o^)丿 さて本題となりますが、今回はWEDS マーベリックシリーズの最新作を装着させていただきますよ(*^▽^*) ■WEDS マーベリック1705S 今回のモデルは、Y字5本スポークデザイン。 リムエンドまでスポークの伸ばすのではなくピアスボルト周辺までに収めることでリム深度を深く魅せる仕様にヽ(^o^)丿 ラウンドスポークが生み出す立体感とスポーク幅だ2段で変化することで力強さを表現。 更に2ピースホイールの最大のメリットであり㎜単位でのインセット設定で調整することで、 出面感+リム深度をより確保して拘り仕様にも出来ますよ(≧◇≦) ■ガナドール PASION EVO (PBS.S搭載) ブルーテールのグラデーションがされている右ダブル出しマフラー。 スタイリッシュかつクールな仕上がりでヴォクシーのリアビューをオシャレに演出!! ガナドールと言えば、燃費、トルク、パワーを全てデータで表示してくれているので”音”だけではなく 走りにもしっかりと恩恵がある設計に(≧◇≦) RS-R Ti2000も同時に装着しておりますので、3Dアライメントテスターで しっかりと狂った数値、ハンドルセンターを合わせていきますヽ(^o^)丿 そして、試走を終え全ての数値が整えば一気にカスタムを施された90ヴォクシーの完成デス(≧◇≦) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:WEDS マーベリック1705S TIRE:BRIDGESTONE レグノ GR-X Ⅲ MUFFLER:ガナドール 右ダブル出しブルーテール SUSPENSION:RS-R Ti2000 Y様、この度は遠方よりお越しいただきご用命頂きまして誠にありがとうございました。 新作のホイールということもあり納期にお時間を擁してしまいましたが、理想通りのスタイルになりましたねヽ(^o^)丿 またこちらの方へ遊びに来られた際はお気軽にお立ち寄りいただき、エアーチェックや増し締め等させてくださいね♪ 90ノアヴォクシーのカスタムのご相談も多い当店。 ホイールのサイズ選びから車高調選びなど、どういうスタイルで乗りたいかで仕様は大きく変わってきます。 ノアヴォクシーのカスタムからマーベリックシリーズのお問い合わせは、 クラフト中川店にぜひご相談をヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 管理番号:0092508171006

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/10/06
    【タフト】純正ホイールカスタム!タフトを30mmリフトアップ&オフロードタイヤ装着で迫力アップ!!

    ■【タフト】タフトを30mmリフトアップ&オフロードタイヤ装着で迫力アップ! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日はタフトのリフトアップをご紹介します。 タイヤの交換時期が近付いておりましたので、タイヤの新調と併せてリフトアップのご用命をいただきました。 ■【TANABE】DEVIDE UP210 冷間成形により高い強度を実現し、ヘタリに強いスプリングです。 "高い強度"と聞くと乗り心地も硬くなってしまうと思いがちですが、 しっかりと踏ん張りが効きながらしなやかなフィーリングでまとまっています。 今回はスプリングのみの交換でしたので劇的な乗り心地の変化もなくリフトアップが可能です。 純正状態でのフェンダークリアランスがコチラです。 オフロードらしいタフな見た目が人気のタフト。 リフトアップでさらなる迫力アップを狙います。 リフトアップ後のフェンダークリアランスです。 サスペンション交換によって約30mmのリフトアップが可能です。 仕上げに3Dアライメント調整でリフトアップに伴う数値のズレを補正してきます。 タフトは"トゥー"といわれる人間でいうところのつま先にあたる部分の調整を行います。 つま先の角度がズレたままでは車をまっすぐ走らせることは出来ませんからね、、、 調整を行った後に試走を行い、ハンドルセンターを確認したら作業完了です。 ■【TOYO TIRES】OPEN COUNTRY R/T くっきりとしたホワイトレターで人気のトーヨータイヤのオープンカントリーシリーズから、 ATタイヤとMTタイヤの中間の性能を持つRT(ラギットテレーン)タイヤを装着します。 角ばったボディーのタフトにはこれくらいのゴツさのタイヤがよく似合います。 それでは全体のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:【タナベ】ディバイド UP210 TIRE:【トーヨー】オープンカントリーRT 【BEFORE】 【AFTER】 最近純正ホイールを使用してオフロードタイヤにはめ替えるご要望を多くいただきます。 タイヤ交換だけでも雰囲気がガラッと変わりますし、リフトアップと組み合わせると更に大迫力に仕上がります。 この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! 愛車のタイヤ交換、リフトアップのご相談は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております(*^_^*) アーバンオフクラフト中川店でした。 ~次回開催イベント~ 管理番号:0092509061008

  • 一宮店
    • セダン
    • LEXUS
    • WEDS
    2025/10/05
    レクサスISにレオニスMVの19インチを装着したらこんなにイメージが様変わりしました。

    30系レクサスISにレオニスMVの19インチを装着。     ウェッズホイールイベント開催中のクラフト一宮店です。 本日は30系ISのホイール変更を お任せ頂きましたのでそのご紹介です。   お選び頂いたホイールは、 ドレスアップホイールとして名高い レオニスのMV、19インチをご指定頂きました。     今回は特別にセンターキャップを ブラックカラーでオプションオーダー。 ボディカラーも相まってとても似合っています。     前後サイズ違いから、通しでの装着となりましたが、 その影響はあまり感じられなく、 ローテーションも出来る 理想的な仕様に生まれ変わりました。     装着前と装着後も見て頂きましょう。 ますはノーマルの状態がこちらです。     そしてこちらがレオニスMVの装着後です。 インチアップに加え、 レオニスらしいBMCMCカラーによって かなり見違えました。     【SPEC】 wheel:レオニスMV size:8.0J-19インチ color:BMCMC tire:プロクセススポーツ2 225/35R19     只今クラフト一宮店では今回紹介した レオニスをはじめとするホイール達を一挙大展示した ウェッズホイールイベントを開催中です。     もちろんイベントならではの特典に加え、 期間中はスペシャルプライスでのご案内をしていますので、 是非この機会にクラフト一宮店までお越しください。   それではまた次回のブログもお楽しみに。   管理番号:0042509061007  

  • 多治見店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • シーエルリンク
    2025/10/05
    JB74ジムニーシエラにCLリンクのリフトアップコイルをお取り付け!1インチアップでパワフルな仕上がりに!!

    ◆スズキ ジムニーシエラ(JB74)にシーエルリンク・1インチリフトアップコイルを取り付け!! ノマドが発売してさらに熱を帯び未だ衰えることを知らないジムニーの人気。 当店でもありがたいことに多くのカスタムのご用命をいただきます。 今回は、シーエルリンクのコイルを取り付けて1インチリフトアップしていきます👍 ◆ 【C.L.LINK】1インチリフトアップコイル 純正サスペンションデーターをもとに、制作された1インチリフトアップコイル👀 オフロードでの足つきがよく、それでいてトラクション性能やオンロード性能も損なわれていません。 材質やバネレートなど徹底的に拘り高いオフロード性能と純正の乗り心地の良さに近い仕上がりになりました👍 ◆ センサーステー ジムニーをリフトアップする際には一緒にお取り付けすることが多いセンサーステー👆 ジムニーは元々ヘッドライトの高さが高いためリフトアップすると対向車はめちゃくちゃ眩しくなってしまいます… そこでセンサーステーを取り付けて、ライトの角度を調整してあげる必要があるんですね✊ ※クラフトでの光軸調整はできかねます。 当店ではジムニーのカスタムをよくするため慣れた手つきであっという間に取り付け作業が終わりました👍 もちろん今回も3Dアライメントテスターでアライメント調整をしていきます! ジムニーはアライメント調整が難しいのですが、そこは当店の熟練スタッフの手によってバッチリ基準値に収めて取り付け完了🌟 装着によるBefore/After比較   【Side-Before】 【Side-After】 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ option C.L.LINK リフトアップコイル C.L.LINK  車高センサーステー 1インチなので約25mmのリフトアップに成功しました👆 マッドガードもついていてかなりオフロード感が強くなりましたね! 車高を変えるだけでこんなにもタフでカッコイイジムニーシエラになりました👍   今回はご用命ありがとうございました! 車高を上げたとなるとホイールやマフラーなどもカスタムしたくなってきますね…👀 また追加カスタムの相談などございましたらお気軽にお越しください! それではまた次のブログで…🚙🚙🚙   管理番号 0322508231007

  • 鈴鹿店
    • LEXUS
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • WEDS
    • ホイール紹介
    2025/10/02
    LBX、NXのスタッドレスホイールならクラフトへ!ウェッズ デルモアLC.Sをご紹介させていただきます!

    ■LBX、NXのスタッドレスホイールならクラフトへ!ウェッズ デルモアLC.Sをご紹介させていただきます! レクサスのスタッドレスタイヤ・ホイールでお悩みのオーナー様! 純正ボルト・ナットがそのまま使えるお得なホイールをご存知ですか!? 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 本日はレクサスNXやLBXにおすすめのスタッドレスホイールをご紹介させていただきます! ■WEDS Delmore LC.S プレミアムカー向けに車種専用として設計されたスポーツ&ラグジュアリーホイール「デルモアLC.S」。 レクサスLBXやNXなどのスポーティなSUVにぴったりのスポークモデル。 最近のレクサス車は「TPMS」いわゆる空気圧センサーが標準で装備されており、車内からタイヤの空気圧を見ることができるようになっています。 純正ホイール以外のホイールを装着する場合、TPMSを新たにホイールへ装着しなければなりません。 社外ホイールはものによってTPMSが装着できない種類もありますが、このデルモアはTPMSが装着できるように最初から加工済みのモデルなので安心ですね♪ さらに! 通常、レクサスの純正ホイールナット&ボルトは座面の形状が、一般的な社外ホイールのテーパー角とは違うため、流用することができません。 しかし、流石は専用設計のデルモア。 純正ナット&ボルトがそのまま流用できるよう、あらかじめテーパー角を純正ホイールと同じ仕様に設計済み! レクサス用ボルトはメーカーにもよりますが、1万円を超えることもザラにございますので非常にお得なのですよ(^^)b カラーは通常の「ハイパーシルバー」と「SBC」のほかに、サイズによっては「グロスブラック」もラインナップ! 高級感漂う上質なブラックはレクサスにぴったりのカラーリングです(^v^*) 現在、鈴鹿店に「ハイパーシルバー」と「グロスブラック」を展示中! 冬に向け、スタッドレスタイヤとホイールをご検討のレクサスオーナー様はぜひクラフトへ! 皆様のお問い合わせをお待ちしております<(_ _)> クラフト鈴鹿店でした! 【次回開催のイベント情報】

  • 岐阜長良店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TANABE
    2025/10/02
    90系ヴォクシーの腰高感をお手軽に解消できる!ダウンサス取付&3Dアライメント調整!

    純正の乗り味をなるべくそのままにローダウン。気になるフェンダークリアランスを半分にしてしまおう! 90系ノア、ヴォクシーにお乗りの方でタイヤとフェンダーのすき間が気になる方! その悩みお手軽に解消する方法ございます♪   ■TANABE NF210 そのお手軽な方法とは「ダウンサス」を取付すること。 スプリングを純正とトレードインするのみですので異音発生のリスクなどが比較的少なくローダウンできます(^^)/ こちらNF210のNFは「NORMAL FEELING」の事で、その名の通り純正の良さをなるべくそのままにと開発されたスプリング。   -BEFOR- -AFTER- フロントに比べリアの方が10mmほど多く下がりますので前後バランスも補正。 クリアランスは純正の約半分になり自然なスタイルのミニバンに仕上がります。 ダウンサス取付後は3Dアライメント調整にてフロントのトゥ計2カ所を補正。 車高が変われば基本的にトゥにズレが生じるのでこの作業は必須。 ローダウン時には必ず行いましょう! ピット状況によっては当日作業も可能ですので3Dアライメントのご用命はお気軽にお問い合わせください。 さて、腰高感をダウンサスで解消できたのか全体の完成画像をどうぞ! 低すぎない塩梅でクールに仕上がっております! 乗り心地も純正から極力変化の少ない仕様になっておりますので気になる方、是非チャレンジお待ちしております♪ この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました! またのご利用お待ちしております! クラフト岐阜長良店でした。   管理番号:0312509191004

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ハスラー
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/09/28
    リフトアップ&サイズアップ!ハスラーにタナベ UP210+オープンカントリーR/Tを装着!

    ■リフトアップ&サイズアップ!ハスラーにタナベ UP210+オープンカントリーR/Tを装着! タフト、デリカミニ等、軽自動車という枠組みの中にも今やオフロードカテゴリーが当たり前になっておりますが、その当たり前を築き上げたのはこの「ハスラー」だと言っても過言ではないのでしょうか? 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「スズキ ハスラー」のカスタムをご紹介させていただきます! ■TANABE DEVIDE UP210 リフトアップスプリングと言えばこの「UP210」でしょう! 約30mmのリフトアップ量は街乗りも考慮したベストな上げ幅で人気のスプリングとなっております(^^)v UP210は機械を使い常温で曲げていく「冷間成形」で作られており、経年劣化によるヘタリに強く、しなやかな乗り心地を実現! 車高が上がると揺れが大きくなったりする傾向にありますが、UP210は純正と同等かそれ以上のしっかりとした走りに変わりますよ(^v^*) ■Jaos BATTLEZ ラテラルロッド リフトアップに伴いズレるホーシングの位置を調整式のラテラルロッドで合わせていきます。 30mmといえどズレてしまう部分ですので視覚的にも装着するのがベターなパーツです! ■トーヨー オープンカントリーR/T タイヤも新調し、ホワイトレターのオープンカントリーR/Tを純正ホイールに組み込み! ラギットテレーンのR/Tはゴツゴツとした見た目をしながらも乗り味はマイルドに仕上げられており、四駆カスタムの定番です(^^)b タイヤサイズを純正の「165/60R15」からワンサイズアップの「165/65R15」へ! 扁平率を上げることでタイヤのサイドウォールにむっちり感が増し、オフ感マシマシ(^v^*) 全パーツ装着完了後はアライメント調整をしていきます。 トゥを調整することで直進性と上げ、タイヤの片べりを抑制します。 【SIDE/BEFORE】 【SIDE/AFTER】 【BEFORE】 【AFTER】 ■TIRE トーヨー オープンカントリーR/T 165/65R15 ホワイトレター ■SUS タナベ ディバイド UP210 前後約30mmUP ■OP ジャオス バトルズ ラテラルロッド   フェンダーガーニッシュやフロントバンパーガードが馴染むリフトアップスタイルへ! ハスラーの持つポテンシャルを活かすのはやはりリフトアップですね(^^)b この度はご用命いただき、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等ご気軽にご来店ください。 それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【開催中のイベント情報】 管理番号:0222509201001

  • 知立店
    • カローラ
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • WEDS
    2025/09/26
    【カローラクロス×クレンツェ】カローラクロスをRS-R Ti2000とクレンツェ フェルゼン 358EVO 19インチでトータルドレスアップ!

    その名の通り、ステーションワゴンとSUVを掛け合わせたデザインで人気のカローラクロス!! アゲ系、サゲ系どちらもイケるお車ですが、知立店ではサゲ系のご依頼が多い印象です! 今回も車種問わず人気のアイテム【RS-R Ti2000】を使ったローダウンを施工! さらにドレスアップホイールの王道ブランド【Kranze】で華やかな雰囲気に仕上げていきます!! ■RS-R Ti2000 DOWN クロスオーバー系のお車をドレスアップに振るのであれば、まず気になるのは車高ですよね! 今回チョイスしたアイテムはヘタリ永久保証がついた人気アイテム【RS-R Ti2000 DOWN】!! チタンを配合したスプリングで高い対ヘタリ性能を実現! ただ下げるだけではなく、乗り心地にも拘られた人気アイテムとなります! ダウン量を選べるのも人気のポイントで 今回はしっかりと車高を落とす為に【ダウン】を選択! フロントで35~30mm、リア50~45mmのダウン量となります! WHEEL: WEDS Kranze Felsen 358EVO SBC/POLISH ウェッズが誇るドレスアップホイールの最高峰ブランド【クレンツェ】 憧れる方も多いのではないでしょうか? 今回はその中でも、オーナー様が気に入ったモデル【フェルゼン 358エボ】をチョイス!! クレンツェといえば【深リム+マルチ】の印象が強いですが、 【EVOシリーズ】では1ピースを採用し、より立体感と大径感を強調したモデルとなっております! からーはこちらも人気の【SBC/ポリッシュ】をチョイス! 切削加工されたアルミの輝きとSBCが放つ光沢がコントラストを生み出す人気カラーですね! リムエンドまで延長されたスポークがよりデザイン性を主張してくれます!! センターキャップには立体的な【Kranze】 のオーナメントが装着されます! 細部まで拘られた造形は所有欲を満たしてくれます! NUT:KYOEI Kics MONOLITH Glorious Black 専用アダプターを使用した内掛けタイプのナットで盗難防止&脱着時のソケットでの傷付きが防止できるおススメナット! 貫通タイプのナットですが、別売りのインナーキャップを使用することもできます! 今回はホイールのカラーに溶けこむブラック系で統一いたしました!! 足回りのカスタムをした後は【アライメント調整】!! アライメント調整にはハンドルセンターの修正・走行安定性の向上・タイヤの辺摩耗の防止の効果があります! 車高調やダウンサスの取り付けの際は勿論、距離を重ねるごとに少しずつ狂ってしまうこともあるので タイヤ交換や新しいホイールの装着時の施工もおススメですよ!! アライメント調整も完了し完成したお車がコチラ!! ロースタイルでスタイリッシュなカローラクロスに仕上がりました!!   ~Before~ ~After~ WHEEL:WEDS Kranze Felsen 358EVO SBC/POLISH SIZE:8J-19インチ TIRE:FALKEN FK520L SIZE:225/45R19 NUT:KYOEI Kics MONOLITH Glorious Black 純正から1インチアップですが、サイズ以上の大径感を感じる仕上がりに!! サイズもメーカー推奨サイズの為、車検も安心の出ヅラ感に仕上がっております!! オーナー様、この度はクラフト知立店をご利用頂き誠にありがとうございました!! またのご用命をスタッフ一同心よりお待ちしております!   以上、クラフト知立店でした!!     管理番号:0082509061013  

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ライズ/ロッキー
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    • VOLK
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/09/26
    A210A型ライズをリフトアップしてボルクTE37ソニックSLとジオランダーATでツライチに仕上げました!

    ボルクTE37ソニックSLとジオランダーATがメチャクチャイイ感じに仕上がる!! クラフト岐阜長良店です!   本日は意外な組み合わせでライズにタイヤホイールを装着しました!   その組み合わせとはボルクTE37 ソニックとジオランダーATG015のセット   この手の組み合わせは僕自身も初でオーナー様から依頼頂いた時は完成した時どんな感じになるか楽しみでした👍   デヅラもしっかりコダワリなんとFACE2を装着する事に大成功   そんなコダワリのライズをご紹介します! ちなみに本日忘れてはいけないのがリフトアップ!   せっかくタイヤサイズも変えたんだからリフトアップもしちゃおうと言う流れに   って事でUP210でリフトアップ! 補正パーツはキャンバーボルトをセットしアライメント調整をして完了   ↓取り付け前↓ ↓取り付け後↓ イイ感じに仕上がりましたね👍   TE37ソニックとジオランダーATの組み合わせが最高すぎる!   ソニックでホワイトレター見ることはほとんどないのでメチャクチャ新鮮 お気づきと思いますがナットはワンポイントでサンダアボルトで抜かりない仕上がり   こう言った遊び心を忘れないのもカスタムにおいては大切 コンケイブもしっかり確保 リアからの一枚 オーナー様この度はありがとうございました!   またのご来店お待ちしております👍   ではクラフト岐阜長良店でした   管理番号0312509141002

  • 四日市店
    • ZR-V
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2025/09/25
    【カスタムブログ】ZR-VにRS-R Ti2000 & RAYS ベルサス VV21Sを装着! ローダウンし20インチを履くとどんな感じ?

    ◆ HONDA ZR-VにRAYS ベルサス VV21S 装着でスポーツ&ラグジュアリーな仕上がりに。 最近ホンダ ZR-Vのカスタムのご相談が増えてきているクラフト四日市店です。 本日はそのZR-Vのローダウンとタイヤ&ホイール交換のカスタムをご紹介させていただきます。 ◆ RAYS ベルサス VV21S 20インチ ジェットブラック セダン、ツーリングワゴン、SUVなど様々なタイプの車種、国産車から欧州車まで幅広い層に向けて開発されたVV21S。 Y字スポークのサイドに軽量化のため肉抜きされたリリーフポケットがあるのが特徴的です。 駄肉を省くこともデザインの中に落とし込むことで軽量化とともに新しいデザインを生み出しました。 ブラックメッキ調のカラー、ジェットブラックが高級感を演出。 ホイールナットはロックナットがセットになったRAYSのロゴが入ったものをチョイス。 ナットもブランドを統一、こだわりですね^^ ◆ RS-R Ti2000 ダウン RS-RのTi2000はダウンサスといえばTi2000と言っても過言ではないぐらい人気の高いダウンサスです。 しっかりとダウンし、ヘタリの永久保証されているのが人気のポイント。 今回のZR-Vの場合、ダウン量は前後とも30~25mmとなっています。 純正状態だとフロントのフェンダークリアランスは拳が余裕で入ります。 ダウンサス、タイヤ&ホイールを取付たらアライメントの確認・調整をして完成です。   ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 【Before】 ZR-Vってどこか欧州車っぽい雰囲気がありますよね? 【After】 ローダウンとホイール交換で欧州車のハイエンドSUVを感じさせる雰囲気に仕上がりました。 全体的にモノトーンで落ち着いていますが、特徴的なカラー&デザインのホイールがアクセントになっていてシンプル過ぎず全体のバランスも良いですね。 ダウンサス装着後のフェンダークリアランスは指3本分ほどに。 しっかりと下がりましたね。 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel RAYS ベルサス VV21S 8.5J-20インチ 5/114.3 ジェットブラック ■ Tire ニットー NT555G2 245/40R20 この度はご用命ありがとうございました。 また増し締めや空気圧点検などお気軽にご来店くださいね。 RAYSホイールのことならRAYS No.1ショップのクラフト四日市店にお任せください。 皆様のご来店、お問い合わせお待ちしております。 管理番号:0212509081003

  • 相模原店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • MID
    2025/09/23
    NDロードスターにMIDレーシング新作のR06 16インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはNDロードスターのホイール交換。 MIDレーシングシリーズの2025年新作ホイールを装着です!   ホイールはMIDレーシング R06を装着。 王道6本スポークに立体的なリム深さとコンケイブデザインを 採用したスポーツホイールのR06。 鋳造で6スポークホイールをお求めの方にピッタリな商品となります! クリスタルブラックカラーは漆黒系ではなくガンメタ系の黒。 トレンドをしっかりと抑えた仕上がりです!   今回はRS-R Ti2000 DOWNにて約25mmのローダウンも同時施工。 サラッと隙間を埋めて5,6本スポークホイールの組み合わせは ロードスターのみならず86/BRZ等スポーツカーに大人気の カスタムとなります。当店ではローダウン+タイヤホイールのご用命大歓迎です!   アライメント調整もしっかりと行い完成。 今回のホイールサイズはそこまでキャンバーを 付ける必要がございませんので片減り等の心配なく 装着することが出来ます! 2025年新作のファーストロットということで 納期が掛かりましたが無事スポーツカスタム完了です!   R06の実物をご覧になりたい方に朗報! 2025年9月20日(土)~28日(日)の期間でMID RACINGホイール展示会を開催中。   R06含む6種類MID RACINGホイールを特別展示しております! 値下げ直後のホットなタイミングで実物をご覧いただけますので この機会に是非当店をご利用くださいませ!   今回のカスタムスペック ホイール:MID MIDレーシング R06 (F/R)7.0J-16インチ カラー:クリスタルブラック タイヤ:流用 (F/R)195/50R16 サスペンション:RS-R Ti2000 DOWN   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ロードスターのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422507261009

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • その他サス
    2025/09/23
    【GR86】GR86を30mmローダウン!GROW Design×HALspringスポーツサス取付け!!

    ■【GR86】GROW Design×HALspringスポーツサス取付け! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日はGR86のローダウンをご紹介します。 ■【GROW】Design×HALsprings スポーツサス モータースポーツに注力しているGLOWとHALスプリングスが共同開発したローダウンスプリングを取付します。 ただただ車高を下げるだけではなく、乗り心地と運動性能を追求して設計されています。 アジャスターつきモデルであれば-10mm~-30mmと、お好みでセッティングすることも可能です。 ※スプリングの写真はメーカーHPからお借りしました。 純正サスペンションでのフェンダークリアランスはコチラです。 GR86のようなスポーツカーはタイヤとフェンダーの隙間によって浮いているように見え腰高に感じられるオーナー様もみえます。 ダウンサス取付け後のフェンダークリアランスです。 メーカー設定のダウン量は30mmです。 ダウンサスに交換後は3Dアライメント調整でズレてしまった数値を補正します。 各部の補正を行い、試走後にハンドルセンターを確認したら作業完了です。 それでは全体のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:【グロー】デザイン×ハルスプリング スポーツサス 【BEFORE】 【AFTER】 ローダウンによって得られる効果は視覚的な変化だけに留まりません。 例えば、重心の低重心化に伴い操縦安定性が向上します。 サーキット走行などを視野に入れていなくとも日々のドライブなどで低重心化の操縦安定性の向上は感じられます。 もちろんローフォルムにすることでスタイリッシュに仕上がるのもことカスタムにおいては大事ですね。 この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! GR86のカスタムのご相談、ローダウンのご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております(*^_^*) クラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092506131004

  • 厚木店
    • シビック
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • VOLK
    2025/09/22
    シビック FL4型 「 RS☆R TI2000ダウン 」 でローダウンを行った際のベストなホイールサイズとは??

      人気のFL型シビックのカスタム。 RS☆R TI2000ダウン × RAYS VOLKRACING G025 との相性は!?     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・シビックHB FL4となりま~す✨   本日のメニューは 「 ローダウン&ホイール交換 」 となりますが、どのように仕上がったのでしょうか。。。     コチラが完成後のシビックですっ 👍   タイヤとフェンダーのクリアランスも少なくスポーツCarらしいスタイルへと仕上がっていますよね!? 👀   こう言う姿を見ると、クルマをドレスアップするにあたり、ローダウンは仕上がりを左右する重要なカスタムなんだなと改めて感じてしまいます。     ノーマル・ローダウン後と、画像を並べてみました。   シビックはスポーツCarの部類に入るクルマなので、ノーマルでもそこまで車高が高いと言う訳ではありません。   ですが、ノーマル・ローダウン後で見比べるとやはり後者の方が 「 見た目が良いな 」 と感じてしまいますよね。。。   ローダウンアイテムには 車高調とローダウンスプリング の2種類がありますが、本日はローダウンスプリングを装着しましたよっ✨     本日装着したローダウンスプリングは 「 RS☆R TI2000ダウン 」 となります!!   スプリングのカラーはブラックとなりますので純正とそれ程変わりません。   ですが、良く見るとツヤのあるブラックである事、そしてスプリングにも商品のロゴが入っていますねよね 👀   そうは言ってもフェンダーのクリアランスも少なくなりますので、装着後は見えなくなってしまう部分でしょうか。。。   ワタクシ佐藤が考える RS☆R TI2000ダウン のオススメポイントはココにあります 👇 👇 👇     「 へたり保証制度 」 がついている事!!   へたりとは、長年車輛に装着している中で車高が下がってしまう症状。   どのスプリングにもヘタリは発生しますし純正のスプリングだってヘタリます。   ちなみに、今までクルマを所有してきた中で、以前と比べて車高が下がった気がするなぁ。。。なんて感じた事はありませんか!?   それ、気のせいじゃなくて実際に車高が低くなっていた可能性もありますよ!!   そんなヘタリに保証がついているのが RS☆R TI2000ダウン のオススメポイントなんです!!   ノーマル車高の状態でスプリングにヘタリが出てもそこまで問題にならないと思います、なぜなら車高が高いから。   ですが、ローダウンを行いノーマルより車高が低くなった状態から更に車高が低くなったら心配ですよね!?   最低地上高の問題もありますし、更には乗っていて不便になるかも知れません。。。   そんな心配をしなくて済むのが RS☆R TI2000ダウン と言うローダウンスプリングなんですよぉ~✨   ローダウンスプリングを検討されているオーナー様、ヘタリ保証がついているアイテムを選択してみてはいかがでしょうか??     それではホイールの話に戻りましょう!!   本日装着しているホイールは 「 RAYS VOLKRACING G025 」 18インチとなります。   鍛造ホイールだから可能となるシャープなデザイン、そしてデザイン性&軽量化につながるウェイトレスホイールも目を惹きますよねっ✨   そしてローダウンを行う事を考慮して選んだホイールサイズも功を奏しましたよっ 👍     キレイな出ヅラに仕上がっていますよね!?   このホイールサイズはノーマル車高ではちょっと厳しいサイズだったかも知れませんね。。。   ノーマル車高では装着が難しいホイールもローダウンを行う事で装着出来るようになる、これもカスタムの醍醐味 👍     そんな愛車のカスタムですが、いくつか難しいポイントがあるんですよね。   まず最初の壁、それは予算の捻出ではないでしょうか。。。笑   ローダウンを行うにもホイールを交換するにもある程度の費用が掛かります。   ですが、多くのオーナー様はその部分は頑張ってクリアしていただいてますよねっ👏👏👏   続いて難しいのはカッコ良く仕上げる事が出来るかどうかって事ですよね!?     ですが、その部分に関してはご自身で判断が出来なくても問題ありません!!   その理由はボク達スタッフがお手伝いさせていただくからです 😊😊😊   クラフト厚木店ブログにはカッコ良く仕上がっているクルマが数多く登場していると思いますが、そのほとんどのクルマがオーナー様と相談しながら一緒にカッコ良く仕上げているんですよっ 👍   なので 「 どうすればカッコ良く仕上がるのか 」 っと言う知識は必要ありません。   オーナー様がどのように仕上げたいと考えているかのイメージをお伝えいただければOK。   それをお伝えいただければボク達スタッフが頭を使いますのでご安心ください。笑   その中で費用感やカスタムを行う事でのリスクなどをお伝えし商品を絞っていきます。   そんな訳で、はじめの壁(カスタム費用の捻出)だけクリアしていただければ愛車をカッコ良く仕上げる事が出来ますよぉ~✨   それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す♬♬     I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ホイールの入荷に時間を要してしまいすみませんでした。。。   しかしながら、この仕上がり 👍   納期が掛かると言われましたが、待った甲斐がありましたよねっ✨   カッコ良く仕上がった愛車でのドライブはいかがでしょうか!? 👀   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆     管理番号:0412509111002

  • 一宮店
    • N-BOX
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TANABE
    • マルチピース
    • WEDS
    2025/09/21
    N-BOXカスタムをローダウン&16インチホイール装着。やっぱりめちゃくちゃカッコよく仕上がりました。

    16インチを履くならマスト?ローダウン施工&マーベリック・1613Mを装着しました。     こんにちは。タイヤ・ホイールショップのクラフト一宮店です。 本日はJF3型N-BOXカスタムのホイール交換の様子をお届けです     本日の車両は既に2ピースホイールを装着中。 ここからイメージを変えるため、サイズやカラーを含め ご相談を頂きました。   それと同時にローダウンも敢行。 新しいホイールがより似合うように プラスαのカスタムもご依頼いただきました。     まず車高を下げるために使っていくアイテムがコチラです。 タナベ製のローダウンサス、NF210。   ダウンサス   :タナベ NF210 ダウン量フロント:20mm~25mm ダウン量リア  :25mm~30mm     そして本命のホイールセット。取り付けていくのは メッシュデザインのゴールドディスクが目を引くコチラです。     ホイール:ウェッズ マーベリック1613M サイズ :5.5J-16インチ カラー :サムライゴールド   かなり深めのリムが取れるコチラのホイールを 早速取り付けて見比べていきましょう。   まずはbeforeからです。↓     16インチのスーパースター、レオンハルト・ビューゲルを装着中。   今回取り付けるマーベリックは2ピース、ビューゲルは3ピースホイール。 どちらもマルチピースと呼ばれる複数パーツを組み上げて作られる、 いわゆる高級ドレスアップホイールです。   ここからカラーを筆頭に、一気に印象が変わっていきますよ。   それではこちらがAfterです。↓     いかがでしょうか? どちらももちろんカッコよく決まっていますが、 今回は車両の所々にポイントで入っているゴールドに合わせて ホイールカラーを決めて頂いたので、全体の一体感がより強くなった印象です。     なにより同時に施工したローダウン化がスタイルアップの大きな要因になっています。   今回は足回りとホイール交換、2つ同時のカスタマイズでしたが より攻めたサイズをご希望ならまずローダウン化を先行して行っていただき、 馴染んで車高が決まった時にサイズを測定、ホイールサイズ選びに かかって頂く事をおススメしています。   もちろん足回りの交換だけでもOKですのでご相談下さいませ。     ちなみに入庫時に履いていたレオンハルト・ビューゲル。 弊社で行っている下取りをご利用いただき、お引き取りさせて頂きましたよ!   純正からのホイール交換をご検討のお客様も アルミホイールでしたらもちろん買取り・下取りが可能ですので、 有効にご利用いただくことでお得にカスタムを楽しんでいただけます。     カスタマイズをするにも何から始めよう?と迷っているオーナー様。   クラフトでは豊富な在庫展示ホイールや過去実績から カスタムのご相談に対応させて頂いておりますので、 まずは店頭までお越しいただいて、商品を眺めてみてはいかがでしょうか?   お気軽にご来店いただいて全然大丈夫なお店ですので、 近くまでお越しの様がありましたら是非ご来店ください。   それでは、クラフト一宮店でした。   管理番号:0042504201018

  • 相模原店
    • スカイライン
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • ENKEI
    2025/09/20
    RV37系スカイライン400Rにエンケイ PF07 19インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはRV37系スカイライン400Rのホイール交換。 ワンランク上のスポーツセダンへとカスタムさせていただきました!   ホイールはエンケイ PF07を装着。 力強くスポーティーな7スポークデザインホイールとなります。 現在のエンケイ パフォーマンスラインを代表するカラーの ダークシルバーも明るすぎず暗すぎずスポーツルックな印象です!   コンケイブホイールであることもPF07の特徴。 サイズによってフロントフェイスもしくはリアフェイスになりますが こちらのサイズは落とし込みの深いリアフェイスでございます! 斜め後ろから見た時のこの落とし込みは迫力抜群です!   アケボノ製ビッグキャリパーが純正装着されている400R。 サイズやデザインによってマッチングが変わってくるところですが 今回はメーカーマッチングOKの銘柄、サイズでしたので 干渉等無く装着出来ました!   RS-R Ti2000 DOWNにてローダウンも同時に施工させていただきました。 元々車高の低いスポーツセダンですがあと少し隙間を埋めたいところ。 Ti2000は約20mmダウンのスプリングとなりちょうどよい車高に完成!   お車のスペックも見た目も完成度の高い400R。 程よいローダウン量と程よい出ヅラのスポーツホイールで 元々の形を崩し過ぎずワンランク上のスポーツセダンへと変化を遂げました!   今回のカスタムスペック ホイール:エンケイ PF07 (F/R)9.0J-19インチ カラー:ダークシルバー タイヤ:流用 (F/R)245/40R19 サスペンション:RS-R Ti2000 DOWN   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! スカイラインのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422508231005

  • 厚木店
    • SUV
    • LEXUS
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • ENKEI
    2025/09/20
    レクサスLBX MORIZO RR を20インチで仕上げるとどの様に仕上がるのか??

      エンケイ RS05RR でモリゾウRRを仕上げる。 同時に車高調でのローダウンも行いま~す✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はY様・レクサス LBX MORIZO RR。   純正19インチ仕様から1インチアップの20インチ仕様で仕上げましたよぉ~✨     タイヤ・ホイールを20インチへと交換すると同時に足廻りも交換。   装着したアイテムは 「 BLITZ DAMPER ZZ-R 」 となります!!   本日装着した足廻りは車高を自由に調整出来る 車高調 となりますっ ✨   ローダウン量は事前にオーナー様と相談し決定、きっとキレイなローフォルムに仕上がる事でしょう。。。     そしてアライメント調整を行えば作業完了となりますっ 👍   アライメントテスターの事を少しお話しますと、画面左上のカメラ(赤丸部)がタイヤに装着されているターゲットを読み込み現状の数値を算出する仕組み。   その状況をチェックしながらタイヤの向きを整えていくのがアライメント調整となります!!   さて、足廻りを交換した場合、アライメント調整は行った方が良いのでしょうか!?   答えは 「 YES 」   実際にはアライメント調整を行わなくても走行する事は可能ですし、絶対に必要な作業ではありません。   もちろん足廻りの取付け自体はしっかり完了しているのでアライメント調整を行わなかったからと言って足廻りが外れるなどのトラブルにはつながりません。   ですが、足廻りを交換した事によって必ずと言って良いほどタイヤの向きはズレてしまいます。   要はアライメント調整を 行うか・行わないか と言うのは、タイヤの向きがズレているまま 乗るのか・乗らないのか と言った考え方になる訳です。     ちなみに、アライメント調整と言うのは上記の画像のようにクルマの下廻りから行います。   そして赤い丸印が見えるかと思いますが、その部分を触り調整を行います。   このズレと言うのは、人の目で見ても分からないレベル。   ですが、専用の機械(アライメントテスター)にてチェックを行うと必ずと言って良いほどタイヤの向きがズレているんですよね。。。   この微妙なズレがハンドルの振れや振動、ハンドルを真っすぐに向けても左右のどちらかに走って行くなどの症状につながる訳です。   更に言えばタイヤの編摩耗にもつながるんですよ。汗   前にもお伝えした事がありますが、アライメント調整を行い適正な数値に仕上がっているクルマと言うのは走っていても気持ちが良いですし、この気持ち良さがクセになっちゃうんですよね。。。   そんな訳で、皆様の愛車もアライメント調整を行う事をオススメしますよぉ~✨     そしてコチラが完成したLBX MORIZO RR となります!!   ご購入いただいたホイールは 「 エンケイ RS05RR 」 20インチ。   そして組合わせたタイヤは 「 ミシュラン PS4S 235/40-20 」 となっています。     RS05RR と言えば、このシャープなデザインにコンケイブが掛け合わさった人気のモデル!!   装着しているホイールサイズは 8.5J となりFフェイスとなります。   ボディー枠的にはもう少しリム幅を太くしたホイールも装着可能でしたが、普段利用している駐車場の形状なども考慮しこのサイズをチョイスしています。     LBX MORIZO RR と言えば、純正装着されているブレーキキャリパーも大型のモノ。   なので、どんなホイールでも装着出来る訳ではありません。   オーナー様が求める出ヅラを伺い、それに見合ったホイールサイズを計算します。   そして最終的にそのホイールサイズがブレーキキャリパーに対応しているのかを確認する事で装着の可否が決まります。   そう言った意味では大きなブレーキキャリパーを装着している車輛はホイール選びが少し難しくなるかも知れませんね。。。     ノーマル・ローダウン後の画像を並べてみましたが、いかがでしょうか!?   本日のローダウン量は‐30mm程。   ノーマル比‐30mmともなれば違いは一目瞭然ですよねっ 👍     エンケイ RS05RR は軽量スポーツホイール。   サーキットでのタイムアタック等を考えた場合、鍛造(たんぞう)ホイールも視野に入ってくるかも知れません。   ですが、ドレスアップやスポーティーなスタイルに仕上げる事を目的とした場合はRS05RRでも充分なスペック。   っと言うのも、RS05RRは鋳造(ちゅうぞう)ホイールではあるものの ” MAT DURA ” 製法が採用され、鍛造ホイールに匹敵するリム強度を実現しています。   ホイール自体の重量も抑えられているので 「 カッコ良い 」 と言う見た目にプラスして 「 走行性能 」 も兼ね備えたホイールとなっていますっ 👍   そんな事から鍛造ホイールではないものの、オススメのアイテムとなっていま~す✨   皆様の愛車にも エンケイ RS05RR を装着してみてはいかがでしょうか??     Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   車高調でのローダウンにお気に入りのホイールを装着した愛車はいかがでしょうか!? 👀   今回はインチアップとなりましたが乗り味はいかがでしょうか。。。   またのお越しの際に感想を聞かせていただけると嬉しいですっ♬♬   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆     管理番号:0412508281001

  • 一宮店
    • スペーシアギア
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    • MID
    • ジオランダー
    2025/09/19
    スペーシアギアをUP210でリフトアップすると、こんな仕上がりです。

    スペーシアギアにロードマックス マッドエージェントを装着しました。     足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日はスペーシアギアの リフトアップをお任せ頂きました。   お選び頂いたのは 人気のリフトアップスプリング、 タナベのUP210です。     同時にホイールセットもお任せ頂きました。 ホイールはオフ系ならではのレンコンデザインの ロードマックス マッドエージェントの 14インチをセレクト。     タイヤはジオランダーAT G015を合わせました。 サイズ感は純正ライクなセイムサイズですが まるでそれを感じさえない迫力があります。     アウトドアに適したスペーシアギアですが、 リフトアップをする車両はまだそこまで多くありません。 ですけど車高が上がると見た目も走破性も、 もちろん気分だって上がります。     すべての装着が完了したらアライメント調整を行い完成です。 どれだけ変わったかご覧いただきましょう。 まずはノーマルの状態から。     そしてこちらがリフトアップ後です。 ホイールやタイヤも変更となっているので かなり見違えました。     まさに遊びつくすためのオフ系仕様です。 タイヤもジオランダーATが装着されているので 林道などの未舗装道路もしっかりと走り込めます。     スペーシアギアらしさを更に追求したこの仕様。 気になる方は是非一度、 クラフト一宮店までご相談ください。   【SPEC】 wheel:ロードマックス マッドエージェント size:4.5J-14インチ color:セミグロスブラック tire:ジオランダーAT G015 155/65R14 suspension:タナベ UP210     それではまた次回のブログもお楽しみに。 足回りプロショップのクラフト一宮店でした。   管理番号:0042509071004

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ランドクルーザー300系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • JAOS
    2025/09/19
    ランドクルーザー300を気軽にリフトアップ!スプリングで約1.5インチの車高変化!

    リフトアップスプリングを装着して気軽にリフトアップカスタム! ランドクルーザー300をリフトアップする場合、スプリングのみorショックアブソーバーセットか選択できます。 どちらにもメリットはありますが300系はグレードによりAVSの設定がありますので、 これに該当する車両はスプリング交換でリフトアップを行えば純正機能を活かしたままのカスタムが可能です(^^)/   ■JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング Ti-W 今回の車両はAVS付きですのでスプリング交換メニューでいきます♪ 同社の調整式リアラテラルロッドもご用意。 純正と比較して線径、巻き数など全然違いますね!チタン配合でコシのある乗り味が特徴のTi-W。 リフト量は前後共に35~40ミリです^^ 数値では伝わりにくいので上画像をご覧頂くと分かりやすいです(^^)/ これはフロントのみリフトアップスプリングの装着が完了したところ。 こうして見るとかなりの違いが分かると思います^^   -BEFOR- -AFTER- やはりリフトアップした方がオフロードタイヤの迫力も増して良い感じ♪ 仕上げの3Dアライメント調整を行い完成です! リフトアップスプリングで約1.5インチのリフトアップを施したランドクルーザー300。 電子制御式ショックアブソーバー搭載車両でもスプリングを選択することで純正機能を活かしたままのリフトアップが可能ですので、チャレンジしたい方是非ご相談お待ちしております♪ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用をお待ちしております。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。   管理番号:0312509071003

  • 多治見店
    • プリウス
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/09/18
    『60プリウス』にRS☆R Ti2000ハーフダウンを取り付け!約10mmってこれぐらい下がるんです!

    ◆トヨタ プリウス にRS☆R TI2000ハーフダウンを装着! こんにちはクラフト多治見店です👋 今回は60プリウスのサスペンション交換をしていきます🔧 ライトにローダウンしてみたい…という人にはお勧めのアイテムです! ◆ RS☆R TI2000 ハーフダウン ダウンサスといえばやはりこのRS-Rのスプリングですよね👀 今回はハーフダウンを選定💡ダウン量は15~10mmと控えめな数値に・・・(・・? TI2000はチタン配合のためヘタりづらく耐腐食性など高品質な性能を誇っています。 その絶対的な自信故か「ヘタリ永久保証」も付いてきてもしもの時は安心ですね👍 今回も熟練スタッフの丁寧な作業により素早く取り付けすることができました。 取り付けが終わると次の工程は大事な四輪アライメント調整👆 施工しないとハンドルが路面に対し取られやすくやすくなったり 変摩耗、片べりが早くなってしまいます。 当店では3Dアライメントテスターを用いて細かくより正確に測定 調整しなおすことができますのでご安心ください👍 ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】   約10mmほど下げることに成功しました👀 プリウスは元々車高は高くない方でしたが、下げたことによってもっとカッコよくなりましたね 乗り心地をあまり変えることなく少しだけ下げたいという人にはお勧めのサスペンションです👍 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック RS☆R TI2000 オーナー様、今回はご用命いただき本当にありがとうございました。 エアチェックや追加カスタムのご相談などございましたらお気軽にお越しくださいね~ それではまた次のブログで…🚙🚙🚙   管理番号0322506191004

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • SUV
    • LEXUS
    • ローダウン系
    • TWS
    • ツライチセッティング
    2025/09/18
    【レクサスLBX モリゾウエディションRR】クスコ ストリートZERO-Aでローダウン後にTWS モータースポーツRS317を保安基準を守ってのツライチセッティング!!

    ■レクサスLBX モリゾウエディションRRにTWS モータースポーツRS317を19インチでツライチセッティング☆彡 レクサスLBX モリゾウエディションRRのご相談がチラホラと増えている当店。 納車されている方に聞くと少しずつですが、増えてきているという情報が。 車高調やホイールセットのご相談お待ちしておりますよ☆ こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、以前当店にて車高調を装着してもらったS様のLBX モリゾウエディションRR。 車高調のご相談をいただいた際に、ホイールも変えたいというお話もされていましたので、 当店にあるホイールやお越しいただいたタイミングにTWSのホイールイベントも行っていたこともあり いろいろと見比べて選んで頂きました(≧◇≦) ■TWS モータースポーツRS317 モータースポーツにも参戦しているTWS。 スーパーGTやGT300などにもホイール供給を行っているのですが、レースでのノウハウを生かし市販化。 RS317は、10本スポークデザイン。 リムエンドまで伸びたスポークは、細くなるように設計。 デザイン性もありますが、軽量・剛性を意識したデザインとなっておりますヽ(^o^)丿 どのホイールもですが、ホイールサイズによってセンターパートへの落とし込みも十分に確保できております。 今回のサイズ選びでもその部分は重視しており、落ち込み具合なども一緒に確認しました。 そして、今回のモリゾウエディションRRには純正装着でTPMS(空気圧センサー)が装着されております。 ホイール選びでもTPMSが装着できるかどうかは確認済み。 TPMSが装着されていると、車内からタイヤの空気圧が把握できるのでパンクにもいち早く気付くことが出来るので 装着されている車両は、付けといて損はないですよ(≧◇≦) 続いて気にするのは、ブレーキキャリパー。 ここも通常のLBXとは異なる部分にはなるのですが、このキャリパーもしっかりとかわすサイズ・デザインを選ぶのもポイントとなります。 増し締めを行い、軽量化されたLBX モリゾウエディションRRの完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:TWS MOTOR SPORTS RS317 TIRE:純正タイヤ流用 BOLT:TWS ロックボルトインストレーションキット(マックガード社製) SUSPENSION:前回 クスコ ストリートZERO A S様、この度はクラフト中川店をご利用いただき誠にありがとうございました。 クスコの車高調を入れ、ホイールも軽量化されたのでドライブがだいぶ変わったんではないですか? またお近くにお越しの際は、エアーチェックや増し締めなどお気軽にお立ち寄りくださいね♪ もちろん、マフラー交換などのご相談も受け付けておりますよヽ(^o^)丿 LBX モリゾウエディションRRの納車を控えている方、された方!! 純正の状態でもカッコ良く仕上がっていると思いますが、それを更に自分好みに仕上げませんか?(≧◇≦) レクサスLBXやモリゾウエディションRRのホイールから車高調などなど。 カスタムのご相談、タイヤ交換のご相談は中川運河沿いのクラフト中川店にお任せくださいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092508281005

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • イタリア、フランス車
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • その他サス
    • ■ユーロスタイルクラフト
    2025/09/12
    【DS7】世界で最も美しい車との呼び声高いDS7をローダウン!ドイツのサスペンションメーカーH&Rのローダウンスプリングを取付け!!

    ■【DS7】H&Rのローダウンスプリングを取付け! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日ご紹介するのはDS7のローダウン。 DS モビリティのDS7は世界で最も美しいSUVとも称されていますね。 輸入車の足回り作業のご依頼も当店にお任せください(*^_^*) ■【H&R】ローダウンスプリング 輸入車を中心した足回り部品を数多く手掛けるH&R 安全性や機能性を認証するTUVテストをクリアしており、経年劣化の少なさや圧倒的な強度を誇ります。 H&Rはドイツのチューナーやレーシングチームから多くの支持を集めています。 BMWモータースポーツともパートナーシップ協定を結び、高い技術力および品質管理を評価されています。 純正状態のフェンダークリアランスですと約60mmほどありました。 タイヤとフェンダーの隙間があることで腰高に感じてしまいます。 ローダウンによってタイヤとフェンダーのクリアランスを埋めていきます。 設定されているダウン量は25mmとなっています。 仕上げに3Dアライメント調整で各部の調整を行います。 DS7は前後トゥーの計4カ所の調整が可能な車です。 人間でいうところのつま先にあたる部分であり、走行中の直進安定性に関わる部分です。 ローダウンに伴う数値の変化を補正します。 それでは全体のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:【H&R】ローダウンスプリング 【BEFORE】 【AFTER】 世界で最も美しいと評されるDS7 フェンダークリアランスを埋めたことで引き締まったようなフォルムになり、よりスタイリッシュに感じられるようになりました。 この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! 輸入車のホイール交換はもちろん、ローダウンなどの足回り作業も当店にお任せください。 ※車両によっては作業をお受けいたしかねる場合がございます。詳しくは当店までお問い合わせください。 皆様からのご相談・ご来店をスタッフ一同お待ちしております(*^_^*) クラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092506141011

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • JAOS
    2025/09/08
    ランクル250 GDJ250の前下がりをリフトアップスプリングで解消できるのか??

    ランクル250にJAOSリフトアップスプリングで約1.5インチリフトアップしました!! クラフト岐阜長良店です!!   本日はランクル250のリフトアップのご紹介 アフターパーツもかなり増えてきた印象って事でリフトアップ   やっぱり気になるのが前下がりがとオーナー様もコレを補正したいとの事でした   構造上どうしても前下がり意味あっての前下がりしかし気になったら補正ついでにリフトアップしちゃおう   って事でランクル250 GDJ250Wイワユルディーゼル車を施工します👍 アイテムはJAOSからリリースされてるリフトアップスプリング!!   コチラが1.5インチ 約40mm前後のリフトアップが見込めます   フロントとリアではリフトアップ量が違いより前下がりを補正出来そうですね~ 早速作業開始!! スプリング交換と言う事でアブソーバーは純正をそのまま流用   やっぱり純正のバネと見比べましたが長い・・・・ 別販売になりますがラテラルロッドがリリースされておりコチラも同時装着   では取り付け前後を見比べていきましょう   ↓取り付け前↓ ↓取り付け後↓ かなりイイ感じに仕上がりました👍   しっかり前下がりを補正しつつ全体も上がりました リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしております   ではクラフト岐阜長良店でした

  • 岐阜長良店
    • ハリアー
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • WEDS
    2025/09/07
    ハリアーGRを納車直後にトータルカスタム!ローダウン&タイヤホイールで他と差別化を図る!

    ダウンサスでローフォルムに。レオニス新作JG20インチをツライチ装着! 専用装備を贅沢にまとったハリアーGR。 納車直後に即カスタムのご用命を頂きました♪   まずはローダウンから始めていきましょう! ■RSR Ti2000DOWN チタン配合でヘタリに強くダウン量も満足なTi2000をチョイス。 フロント、リア共に純正スプリングと入れ替え装着します。 取付作業が終わったら1G状態で各ブッシュ類のねじれを取り除きます。 規定トルクで締め直しを行いローダウンスプリングの取付が完了です! 続いてタイヤホイールカスタムいってみよー! ■weds LEONIS JG サイズ:20インチ 8.5J ■FALKEN FK520L レオニスの新作JGを20インチ履き。 カラーはブラック/SCマシニングとこちらもレオニスの新作色! 東京オートサロンにて参考出品の末に好評を得て発売に至ったカラーなんです^^ ブラックを基調とし切削加工のラインが入り高級感のあるカラーリングですね。 ハリアーGR専用エアロの雰囲気にベストマッチ! 性能面ではクリア塗膜が従来の1.5倍と錆に強く長く愛用できそう(#^^#)   -BEFOR- -AFTER- 車高変化は実測値でF-40mm、R-34mm。 フェンダークリアランスめっちゃ良い塩梅!ベストバランスでカッコいい! 思わずテンションが上がってしまいますが、気持ちを抑えてローダウン後必須の3Dアライメント調整へ。 80系ハリアーの場合、前後トゥの計4カ所調整。 カスタムするしない。新車だから等関係なくアライメント調整は行っておきましょう! タイヤに余計な力がかからなくなるので持ちが伸び安全面でも効果的です♪ 全ての作業が完了し納車直後のハリアーカスタム完成です(^^)/ まとまりある仕上がりでカッコよく仕上がりましたね♪ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用をお待ちしております♪ クラフト岐阜長良店でした。   管理番号:0312508311005

  • 岐阜長良店
    • ローダウン系
    • 車高調
    • スプリング交換
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/09/06
    本日よりローダウンキャンペーン開催です!夢のローフォルムにカスタムするなら期間中がチャンス!

    車高調とダウンサスどちらもOK!ローダウンするなら今がオトクです! 愛車のローダウンをご検討中の方にお得なキャンペーン開催のお知らせです(^^)/ クラフト岐阜長良店にていつも好評頂いている「ローダウンキャンペーン」を開催中!! 開催期間:2025年9月6日(土)~26日(日) 対象車両:国産車 ※一部作業できない車種がございます。 対象商品:当店にて取り扱い中のアイテム 当店にて購入、取付までお任せ頂ける方に限ります。商品のみ持ち帰りはキャンペーン対象外。 ローダウン時に必要な3Dアライメント調整は新型車種にも随時対応しております♪ オトクになった分、タイヤホイールへ資金をまわして同時カスタム!なんて事も大歓迎です。 既にローダウン済みの方も経年劣化していたらリフレッシュするチャンス♪ この機会に是非ご利用ください(#^^#) 皆様のご相談お待ちしております!クラフト岐阜長良店でした。

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • レヴォーグ
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • その他サス
    • ADVAN
    2025/09/05
    【VN5 レヴォーグ】1ピースリムありホイール、アドバンレーシングRG-D2装着!ローダウンと組み合わせてスポーティーにカスタム!!

    ■【VN5 レヴォーグ】1ピースリムありホイール、アドバンレーシングRG-D2装着! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日はレヴォーグのホイール交換とローダウンをご紹介します。 ■【YOKOHAMA WHEEL】ADVAN Racing RG-D2 細身6本スポークデザインでスポーティーな印象のアドバンレーシング RG-D2を装着です。 ステップリムを採用しておりホイールを実口径以上に大きく魅せることができ、 スポークが湾曲するコンケイブデザインと組み合わせることで造形に深みを持たせます。 1ピースのホイールながら、リム部を切削加工したことで2ピースホイールのようなリムありのデザインになっています。 ■【PROVA】スポーツスプリング SUBARU車のアフターパーツを専門に扱うプローバのローダウンスプリング、スポーツスプリングを取付けします。 純正ショックアブソーバーと最適なマッチングのデータ取りを繰り返し、車種にあったバネレート・ダウン量を設定しています。 純正スプリングでのフェンダークリアランスはこちら。 取付を行ったプローバのスポーツスプリングのダウン量はF:20mm/R:12mmです。 サスペンション交換によりフロントのフェンダークリアランスはこのようになります。 下げすぎず、かといってローダウンによるローフォルムも得られるちょうどいいダウン量になっています。 最後に仕上げとして3Dアライメント調整を行い、足回り部品の交換に伴う各部数値のズレを補正します。 数値を整えたら試走を行い、ハンドルセンターを確認したら作業完了です。 それでは全体のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【ヨコハマ】アドバンレーシング RG-D2 COLOR:マシニング&ブラックガンメタリック TIRE:純正流用 SUS:【プローバ】スポーツスプリング 【BEFORE】 【AFTER】 細身スポークでスポーティーな仕上がりになりましたね! スプリング交換によるローフォルムと併せてスタイリッシュに決まっております。 この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! レヴォーグのカスタム、ローダウンのご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております(*^_^*) クラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092503301006

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • その他サス
    2025/09/04
    【NDロードスター】純正に近い乗り心地でローダウン!Auto Exeのローダウンスプリングでローダウン!!

    ■【NDロードスター】Auto Exeのローダウンスプリングでローダウン!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日はNDロードスターのローダウンをご紹介します。 ■【AutoExe】Low Down Spring Mazda車のアフターパーツを専門に開発しているAuto Exe(オートエグゼ)から発売さてれいる、 乗り心地を純正のサスペンションからほとんど変えずにローダウンを楽しめるローダウンスプリングを取り付けます。 車高のダウンに伴うスタビライザーのアーム角を補正するアジャスタブルスタビライザーリンクとの併用により、より自然な乗り味になります。 足回り部品の交換後は3Dアライメント調整で足回り各部の数値を調整します。 ロードスターな以下の計10カ所の調整が可能な車 (フロント) トゥー・キャンバー・キャスター (リア) トゥー・キャンバー 調整カ所が多いということは、それだけ理想の仕上がりに近づけられるということ。 お好みのセッティングがございましたらスタッフにお問い合わせください。 調整後に試走を行い、ハンドルセンターを確認したら作業完了です。 純正サスペンションでのフェンダークリアランスがこちらです。 不特定多数を対象に生産された量産車ではロードクリアランスへの配慮などのさまざまな要因から、腰高感を感じてしまいます。 ローダウンスプリングに交換後のフェンダークリアランスはこちら。 約20mmのローダウンで下げすぎず、かといってしっかりとローフォルムも兼ね備えたダウン量で仕上がります。 それではサスペンション交換による車高の変化をご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:【オートエグゼ】ローダウンスプリング (【BEFORE】 【AFTER】 乗り心地はそのままに、しかしタイヤとフェンダーの隙間を埋めてスタイリッシュに魅せたいというオーナー様にオススメのローダウンスプリングです。 純正状態の腰高感も払拭され、ローフォルムにより引き締まった印象です。 ローダウンによる低重心化で高速巡行時の操縦安定性が向上、ロードスターのような走りを楽しむスポーツカーにはもってこいです。 この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! NDロードスターのカスタムに関するご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております(*^_^*) クラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号0092505241010

  • 相模原店
    • エルグランド
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • マルチピース
    • WORK
    2025/09/04
    E52系エルグランドにワーク ランベック LDZ 19インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはE52系エルグランドのホイール交換。 ディッシュホイールでワイルドな仕上がりとなっております!   ホイールはワーク ランベック LDZを装着。 ミニバンやセダンに人気のディッシュホイールとなります。 お車のボディカラーに合わせブラックをチョイス。 センターキャップもオプションでブラックをご指定いただき、 全体的にブラックをベースとしつつメッキ部分が映える配色に!   今回はRS-R Ti2000 DOWNも同時に装着。 サラッと20mm前後ローダウンしてのLDZ装着です。 ダウン量と実用性のバランスがちょうどよい19インチを選んでいただきました!   リム深さは約60mmを獲得。 更にステップリムとなりますので数字以上に リムが深く見える仕上がりとなっております! ブラックボディにディッシュホイールでワイルドな1台となりました!   今回のカスタムスペック ホイール:ワーク ランベック LDZ (F/R)8.5J-19インチ カラー:ブラック タイヤ:流用 (F/R)245/45R19 サスペンション:RS-R Ti2000 DOWN   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! エルグランドのカスタムも当店にお任せください!   管理番号:0422506271003

  • 岐阜長良店
    • コンパクトカー
    • MAZDA
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • その他サス
    2025/09/04
    MAZDA2を指2本分ローダウンするとフォルムがスッキリ!乗り心地も損なわない程よいダウンサス!

    オートエグゼローダウンスプリングをMAZDA2へ装着! フェンダークリアランスの気になるボディタイプといえばコンパクトカー。 タイヤホイールカスタムを施すとつい気になりがちに。 そんな悩みをお手軽に解消する術をご紹介♪   ■AutoExe Low Down Spring マツダ車のカスタムパーツを主に開発販売されているオートエグゼ。 イメージカラーはMAZDA同様鮮やかなレッドです(^^)/ フロント、リア共にローダウンスプリングへと交換します。 走行距離が多かったり年数が経過した車両の場合は他部品もついでにリフレッシュすると尚良いですね♪ 取付後は1G増し締めを行い各ブッシュ類のねじれを取り除きます。 車高変化はおおよそ指2本程度と程よいローフォルムに仕上がりました♪   -BEFOR- -AFTER- 車高が落ち着いたら3Dアライメント調整へ。 MAZDA2の場合はフロントのトゥ2カ所を補正し完成です(^^)/ 純正車高の腰高感が超スッキリ♪ 下がりすぎずな程よいダウン量で自然ながらもフォルムに磨きがかったMAZDA2となりました。 この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用をお待ちしております♪ ダウンサスの取付、3Dアライメント調整もお任せください。 クラフト岐阜長良店でした。   管理番号:0312508301007

  • 多治見店
    • N-VAN
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • その他サス
    • ジオランダー
    2025/09/01
    ハイブロック・ジェラード流行り中!「N-VAN」をリフトアップでオフ系カスタム!

    ◆ HONDA  N-VANに「FAFリフトアップスプリング」と「ハイブロックジェラード」を装着! オフ系カスタムまだまだ過熱中🔥 こんにちはクラフト多治見店です👋 今回はN-VANをリフトアップとホイールセットの取り付けでオフ系カスタムにしていきます🔧 ◆ HI-BLOCK JERRARD [ハイブロック ジェラード]    モンツァジャパンから出ている14インチのオフ系ホイール💡 完全なマットカラーではなく半艶状態の黒色でさらりとした感じですね👀 スポークは8本のY字スポーク、短くて太いため力強くタフさが前面に押し出されてます! ピアスボルト風の切削加工はミラーカットでは目立つうえに存在感を演出👍 ◆ フォレストオート FAF(フォレスト・オート・ファクトリー)リフトアップスプリング   軽バン・軽トラリフトアップをメインにしているフォレストオートさんのスプリング👀 独自のノウハウ・バネ設定によりリフトアップと乗り心地の相反するものを両立されてるそうです💡 安心と信頼のメイドインジャパン、人気な理由です👌 足回りの交換作業が終わればもちろん四輪アライメント調整へ👆 まっすぐ走れなかったりタイヤの減り方が早く歪になってしまうので施工推奨🔧 クラフトでは3Dアライメントテスターを採用 より細かく正確な調整ができますよー✊   ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 【After】 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Suspension フォレストオート FAFリフトアップスプリング ■ Wheel ハイブロックジェラード 4.5J-14インチ 4/100 サテンBK ■ Tire ヨコハマタイヤ ジオランダー X-AT G016 165/65R14 純正スプリングからFAFリフトアップスプリングに交換することで「地上高が約3.5cmアップ」✌ 出面もちゃんと収まっており引っ込みすぎてもいないので良い感じですね👀 ボディのアースカラーとホイールカラーが非常にマッチしており 重厚感溢れるオフ系カスタムになりました👍 オーナー様、今回はご用命いただき本当にありがとうございました! 増し締めや追加カスタムの相談などございましたらお気軽にお越しください! 泥除け(マッドフラップ)やマフラー交換などなど…いかがですか?お付き合いしますので・・・(・・? それではまた次のブログで…🚗🚗 管理番号 0322505101013

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

042-703-7815 クラフト相模原店

〒252-0143
神奈川県相模原市緑区橋本2-21-2

店舗の場所を見る Google マップで表示