装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

四日市店ブログ

四日市店ブログ

新着記事一覧

    • タイヤ紹介
    • オールシーズンタイヤ
    2024/10/19
    【タイヤ情報】次世代オールシーズンタイヤ シンクロウェザーの性能は?メリットは?

    ■2024年10月DUNLOP SYNCHRO WEATHER誕生 販売受付開始からお問い合わせの多い注目タイヤは、 次世代のオールシーズンタイヤ SYNCHRO WEATHER(シンクロウェザー) ダンロップから新たに誕生したこの革命的なタイヤ は気になる方はかなり多いはず。 当店でも実際どうなの?と商談時に良くご質問を頂くこと が増えてきたので、改めて詳しくご紹介していきます。 「あらゆる路面にシンクロする」キャッチフレーズから シンクロウェザーの名前の由来となり、「ドライ」「ウェット」 「氷上」「雪上」と様々なシーンで活躍するオールシーズン タイヤ。 実際気になるポイントしては、オールシーズンタイヤは既に存在 している中で、何故今回のシンクロウェザーがここまで話題に? その答えとして・・・ 今までのオールシーズンタイヤは「氷上性能」に対して、全く使 い物にならなかった。そして、シンクロフェザーはスタッドレス タイヤと同じ性能があるということです。 詳しくタイヤを見ていくと、今回ダンロップの挑戦 新技術「アクティブトレッド」搭載。 この技術は、様々な路面に適切に性能を変化させる。 つまり、サマータイヤの性能はもちろん、スタッドレスタイヤの 性能としても活用できる夢のようなタイヤ。 路面の状況で、水の状態や温度により、スイッチが切り替わるよ うにゴムの性質が自動で変化する優れもの。 ここまで良いことしか伝わってこないので、 実際に「シンクロウェザー」の体験試乗会に行ってまいりました。 体験様子は撮影が禁止のため、ここではご紹介できませんが、 体験の感想を少しご紹介させて頂きます。 邦和みなとと言えば、アイススケート場。 そこで、今回オールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」と ダンロップ基本スタッドレスタイヤ「WM02」の比較。 感想として、 走り出しからストレートのブレーキは確かにカタログ通り。 どっちがスタッドレスか分からないレベルでびっくりです。 コーナーの安心感も良く、これが夏タイヤと思うと確かに 革命的と感じました。 ドライ路面も想像より快適で、V字パターンにしてはロード ノイズも比較的静か。申し分なし。 個人的に「ドライ路面の高速性能」と「タイヤ溝のライフ」 はまだまだ気になるところ・・・ サイズラインナップも充実。 こんなオーナー様におすすめ ・都市部でスタッドレスまではいらないけど心配。 ・マンションなど持ち運びや置き場所に不便を感じる。 ・毎年のタイヤの付け替えが手間がかかる。 などなど! 代表的なメリットはこんな所ですね。 ダンロップ次世代オールシーズンタイヤ 「シンクロウェザー」はクラフト全店予約、販売受付中♪ オールシーズンタイヤもクラフトへお任せ下さい。 それでは、本日のクラフト四日市店ブログはここまで。 また次回をお楽しみに。

    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • RAYS
    • WEDS
    • イベント・キャンペーン情報
    2024/10/18
    【イベント情報】四日市店オープン1周年記念SALE開催!!第3弾がオフロードホイールフェア!

    ■オフロードホイールフェアを開催!!人気ブランドホイールをご覧いただけます! クラフト四日市店限定オープン一周年記念SALE!! 週替わりカスタムイベント開催で、第3弾は「オフロードホイールフェア」!! こんにちは、クラフト四日市店の大矢です。 ※2023年10月オフロード&カスタムフェアの画像 開催期間:2024年10月19日(土)・20日(日) 出展メーカーは 4×4エンジニアリング・RAYS・WEDSの3メーカー!! ブラッドレー、A・LAP、マッドヴァンスなどオフロード系ホイールをラインアップ!! 写真では分かり辛い色合いや質感など間近でご覧いただけます。 もちろん気に入ったホイールが見つかれば愛車のヨコに置いてリアルマッチングもできますよ!! ご用命はもちろんお見積りだけでも大歓迎です。 この機会にゼヒッ^^ 皆様のご来店お待ちしております。

    • ハイエース
    • MID
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/10/12
    【カスタムブログ】ハイエースにMID ガルシア シスコ ムーン×オープンカントリーAT3を装着!!

    ■懐かしさのあるガルシア シスコ ムーン×ホワイトレターのオープンカントリーAT3で趣味を楽しむハイエースに!! お仕事や趣味で活躍するハイエースをご紹介します!! こんにちはクラフト四日市店の大矢です。 ハイエースやキャラバンなどの箱車をオフ系にカスタムが増えてきてます。 本日はハイエースをオフ系カスタムしていきます。 装着するアイテムがコチラ↓ 鉄チンを思わせるようなどこか懐かしさを漂わせクラシカルな印象を持つMID ガルシアシスコムーン。 シンプルながら存在感を放つデザインが特徴的で センター部が脱着が可能で2つのフェイスが楽しめる1本。 ホイール:MID ガルシア シスコム サイズ :6.0-15 6/139 カラー :セミグロスブラック/リムヴァーレイポリッシュ タイヤ :トーヨーオープンカントリAT3 サイズ :195/80R15 107/105 【BEFORE↑】 【AFTER↑】 ホイールカラーセミマットブラックとホワイトレタータイヤと相性もGood!! 自然と視線が足元へ。 クラシカルテイストもありオフ感が楽しめるハイエースに仕上がりました。 タイヤはトーヨーオープンカントリーAT3をセレクト。 街中や悪路路面など様々な路面を走破する本格的なオールシーズンタイヤ。 ハイエースやキャラバンなどLT荷重規格にも対応。 ゴツゴツパターンはオフ系に欠かせないですね^^ K様、この度はクラフト四日市店を ご利用していただきありがとうございました。 お気軽に空気圧点検などお気軽にお越しください。 ハイエースもカスタムもクラフト四日市店にお任せください。

    • イベント・キャンペーン情報
    2024/10/11
    【イベント情報】1周年カスタムイベント! 第2弾は鍛造ホイールフェア!BBS RAYS TWS 3社集結!

    ■クラフト四日市店第2弾は鍛造ホイールフェア開催! まだまだ開催中となるクラフト四日市店1周年イベント♪ クラフト四日市店限定「オープン1周年記念SALE」!! 週替わりカスタムイベント開催で、第2弾は鍛造ホイールフェア。 第1弾スポーツホイールフェアの展示イメージです。 前回の出展メーカー:「Weds」 「WORK」 「ENKEI」 スポーツホイールに外せないブランドメーカーの人気モデル ホイールが一挙に公開。大量展示が当店のイベント名物。 第2弾/鍛造ホイールフェア! 出展メーカー:「TWS」 「BBS」 「RAYS」 2024年10月12日(土)13日(日)14日(月) この3日間は鍛造ホイールで埋め尽くされる特別な日です。 是非、圧倒的な展示を体験して見て下さいね。 ■BBS 鍛造アルミホイールと言えば、「BBS」を想像するくらい 有名なメーカーで、近年では航空機用金属で知られる 超超ジュラルミン鍛造など、独創的なモノ造りが特徴です。 ■RAYS「VOLK Racing」 モータースポーツの実績のイメージ強いRAYSはデザインから スポーツホイールのイメージが強く、根強いファンも多数。 鍛造と言えば、「VOLK」は外せない。 過酷なレースからの知識やノウハウを全て詰め込まれたRAYS 鍛造は高い性能を発揮。 ■TWS 鍛造と言えば、軽量や高剛性に注目されがちですが、TWSは 「デザイン」「カラー」も多岐に渡って展開。 純正ベースを崩さないカスタムの「エクスパー」やツライチ セッティングを狙う「エクスリート」シリーズが人気。 インポートカーにも充実したラインナップが特徴。 簡単に3社メーカーの特徴をご紹介しました。 気になったオーナー様は人気カスタムメーカーが揃う この1周年記念SALEをご利用下さいね。

    • Mercedes-Benz
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2024/10/10
    【タイヤ交換】メルセデス ベンツのタイヤ交換クラフト四日市店 Sクラス S500 W223 登場

    ■輸入車のタイヤ交換は三重県クラフト四日市店へお任せ! クラフト四日市店は「タイヤホイール専門店」として、 数々のご紹介のお客様も見えられます。 本日もその1台。 特に、輸入車でハイクラスカーは交換ショップを悩まれる オーナー様は多いはず・・・ そんな時はクラフト四日市店へお問合せ下さいね。 数々の実績から信頼頂き、輸入車の施工数も多数。 当社ではインポートプライスもありませんので、ご安心して ご利用いただけます。 それでは、本日の「タイヤ交換」のご紹介を進めます。 Sクラス(W223) S500 4MATIC 近年ダウンサイジングが進んでいるS500も例外なく、 総排気量3Lクラスとなり、直列6気筒DOHCターボ搭載車。 しかし、侮れないのはそのパワーは衰えを知らずということ。 登場から間もなく3年が経過し、そのパワーを支えるタイヤも 随分減ってきて、クラフト四日市店でリフレッシュ。 ■YOKOHAMA ADVAN SPORT V107 ヨコハマのプレミアムスポーツタイヤ 欧州のプレミアムカーにも純正装着タイヤとして採用の 実績から、輸入車にぴったりの選定と言えるタイヤ。 TIRESIZE:(F)255/40R20 101Y (R)285/35R20 104Y 前後異形サイズで中々メーカーが定まらないことが多い中 アドバンスポーツはラインナップが豊富なところも魅力。 タイヤ交換完了で、引き続き安心感に満ちたパワフルな走りを 楽しみながら、アドバンスポーツの魅力も体験してくださいね。 輸入車のタイヤ交換もクラフト四日市店へお任せ下さい。 それでは、また次回♪

    • イベント・キャンペーン情報
    2024/10/05
    【イベント情報】本日開催!カスタムイベント!クラフト四日市店1周年祭!

    ■カスタムホイールがクラフト四日市店へ集結 遂に始まりましたー「オープン1周年記念SALE」 クラフト四日市店が再オープンしてから早いもので1年が 経ち、沢山のお客様に支えられ無事1周年を迎えることが できました。 感謝の気持ちを込めて、「オープン1周年記念SALE」を開催。 色々なお得な特典内容に加えて、本日はカスタムイベントです。 第1弾/スポーツホイールフェア! 出展メーカー:「Weds」 「WORK」 「ENKEI」 2024年10月5日(土)6日(日) 各メーカー様協賛でサンプルホイールをお借りしました。 2日間限定の大量展示中となりますので、是非特別なこの機会 にクラフト四日市店へお越しくださいね。 人気のスポーツホイール中心に、普段中々お目にかかることの ないモデルや色味だったりと今がチャンス♪ お得な特典内容はカスタムだけではありません。 お買い得の夏タイヤもご用意! 数量限定でのご提供、オープンSALE価格ならではのお値打ち感。 さらに、冬タイヤ&アルミホイールSETもご用意。 少し、早いと思われますが、冬は早めの準備が大事です。 また、セール期間中だけの特別な価格になりますので、 やっぱり早いもの勝ちになります! 詳しい価格は店頭にお問合せいただくか、 10月号「よっかいちai」をご確認下さいね♪ カスタムをするなら、今週はクラフト四日市店へ という事で、 「1周年記念SALE」をよろしくお願いいたします。

    • イベント・キャンペーン情報
    2024/10/04
    【イベント情報】明日のクラフト四日市店は1周年週替わりカスタムイベント!第1弾

    ■クラフト四日市店スポーツホイールフェア開催 10月はクラフト四日市店OPEN「1周年記念SALE」です。 様々なお得な1周年企画ですが、明日はいよいよカスタム系。 「週替わりカスタムイベント」発動です。 1周年記念企画のお得な情報はこちら →クラフト四日市店オープン1周年記念SALE開催! 各週替わりでカスタムイベント開催!! まずは第1弾! 第1弾/スポーツホイールフェア! 出展メーカー:「Weds」 「WORK」 「ENKEI」 2024年10月5日(土)6日(日) 人気のスポーツホイールフェア! まずは「Weds」と言えば、王道「クレンツェ」イメージが強い と思われますが、当店ではそのWedsのスポーツブランド 「ウェッズスポーツ」が人気。 店内も沢山の「ウェッズスポーツ」のアルミホイール展示中。 ウェッズならではの新調したカラーが人気の秘訣。 続いては「WORK」 カスタムカラーでお馴染み、個性を出すなら やっぱりこのメーカーは外せない。 「WORK」のスポーツブランドと言えば「エモーション」 様々なスポーツレースやドリフトシーンで外せない! スポーツホイールと言えば、これ1点というオーナー様も多数。 最後は「ENKEI」 純正アルミホイールなどのイメージも強いですが、 サーキットやストリートスタイルを確立するのに ENKEI Motor Sportのブランドも人気です。 信頼の高さはそのモノ作りのこだわりの故に多くの ファンも多数。伝統のデザインから最新の技術まで アフターもENKEIは当店でも指名買いが多いメーカー。 それでは明日のクラフト四日市店 「1周年記念SALE」をよろしくお願いいたします。

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/10/03
    【カスタムブログ】RAV4するカスタム。RAYSデイトナM9×オープンカントリーAT3&ACC イージーアップでリフトアップ⤴

    ■RAV4オフロードパッケージをよりワイルドへオフ系スタイルに!! RAV4オフロードパッケージをトータルカスタムしていきます^^ こんにちはクラフト四日市店の大矢です。 本日はRAV4オフロードパッケージをご紹介。 標準グレードより約10mm車高が高く設定され、バンパー類など凹凸の質感 マットな感じがオフ感を高めてくれている1台ですね♪ リフトアップ+NEWセットでさらにオフ感を強めていきます。 RAV4のリフトアップでご指名が多いACCイージーアップ。 純正アッパーマウント上部にスペーサーを取付けシンプルなリフトアップが可能。 約1.5インチのリフトアップ量が見込めます。 付属のショートスタビライザーも交換し乗り心地もキープ。 乗り心地の変化が少なく「乗り心地はキープしたい」方にオススメなキットです。 4WD・SUVをターゲットをしぼり、アメリカンでワイルドなデイトナM9プラス。 9交点のメッシュデザインで構成され、フランジ部にはピアスドリルド加工と アンダーカット処理がされ別体に見えるビートロック風を演出。 最後はアライメント調整。 車高の変化に伴いアライメントがズレてしまうため調整が必須。 フロント、トー、キャンバー、リア、トー計6ヶ所調整。 ハンドルセンターを確認し完成です。 ホイール:RAYS チームデイトナM9プラス サイズ :7.0-17 5/114 カラー :セミグロスブラック タイヤ :トーヨーオープンカントリーAT3 【BEFORE↑】 【AFTER↑】 車高がグッとUPしオフ感がマシマシに。 前後のバランスが良い感じに仕上がりました。 ボディーに負けない迫力のあるデイトナM9プラスで 街中で映えるRAV4に仕上がりました。 タイヤはトーヨーオープンカントリAT3をセレクト。 オン・オフの性能を両立させながら、タフでワイルドなトレッドパターンが オフ感を高めてくれてます。 ホワイトレターとセミグロスブラックデイトナM9プラスとの相性も◎。 Y様、この度はクラフト四日市店を ご利用していただきありがとうございます。 空気圧点検などお気軽にお越しください♪ RAV4のカスタムもクラフト四日市店にお任せください。

    • スタッドレス特集
    • イベント・キャンペーン情報
    2024/10/02
    【店内展示】スタッドレスタイヤコーナーはじめました♪

    皆様こんにちは! クラフト四日市店の清水です。 本日は店内展示とスタッドレスタイヤの情報を少し紹介したいと思います。 まだまだ暑い日が続いていますが当店ではスタッドレスタイヤの販売が本格的に始まり 店内にはスタッドレスタイヤが並び冬仕様の展示になっています^^   「スタッドレスタイヤのホイールもカッコ良くこだわりたい」 そういったお客様のためのドレスアップホイールコーナーもあります!   特価のスタッドレスタイヤ&ホイールセットコーナーもあります。 こちらは現品限りになりますので早い者勝ちです^^   みなさんはスタッドレスタイヤの準備はできていますか? 「雪予報が出てから」「寒くなり冷え込んでから」はめ替えや購入を考える方が多いと思います。 それでは手遅れになるかもしれません! クラフトではスタッドレスタイヤの早期購入をおすすめするためセールを開催中です! 早めに買うほどお得なお持ち帰り割引や高価下取り特典。 この2つは併用できるのでかなりお得にスタッドレスタイヤが購入できます!   寒くなってからですと店頭は混みあいますし人気なものから欠品してしまいます、、 今から検討していただくことでいろいろな在庫の中から選んでいただけて さらにお得に購入していただけます^^   スタッドレスタイヤの交換をお考えなら ぜひ一度クラフト四日市店におこしください。 皆様のご来店、お問い合わせお待ちしてます!

    • トライトン
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2024/10/01
    【カスタムブログ】新型GSRトライトンをカスタム。新タイヤBFグッドリッチKO3&クラフト限定デイトナM9プラスを装着!!

    ■BFグッドリッチオールテレーンKO3を初装着!GSRトライトンにクラフト限定カラーデイトナM9プラスでオフ系カスタム!! ピックアップトラックと言えば、125系ハイラックスや79ランクルを思い浮かべますが 新たにトライトンが登場!! 三菱乗りの僕も目が離せない1台です。 こんにちは、クラフト四日市店の大矢です。 納車したてのM様のGSRトライトン。 標準モデルのボディーより片側30mmのフェンダーが装着されているグレードです。 オフ系カスタムを施し街中でも映える仕様にしていきます。 クラフト創業50thを記念し登場した17インチ 5/114モデルを 新たに6/139モデルで限定カラーで仕上げたデイトナM9プラス。 通常カラーのクリアスモークをマットに仕上げ 光の当たり方や見る角度によって表情が変わり、様々なボディーカラーにマッチしやすい色味です。 細部まで拘り、「TEAM DAYTONA」のロゴやピアスドリルド加工部にもマットスモークで仕上げてます。 ホイール:RAYS チームデイトナM9プラス クラフト限定カラー サイズ :8.0-17 6/139 カラー :ブラック/ディスクマットスモーククリア タイヤ :BFグッドリッチオールテレーンKO3 【BEFORE↑】 【AFTER↑】 堀深い立体的なコンケイブが足元に力強さを演出。 マットスモーククリアとボディーとの相性もGood!! 外径をワンサイズ大きくしたことによりさらにワイルド感がマシマシに。 BFグッドリッチは、世界中の過酷なラリー、様々なトラックレースなどで鍛え抜かれた アメリカのオフロードタイヤ。 そんなBFグッドリッチから新作KO3が登場。 KO2よりトラクション性が上がり、サイドウォールも強化され 河原、山道など悪路面での走行でもしっかりとした走破性を発揮してくれます。 オフロード性はもちろんドレスアップ性も応えてくれます。 M様、この度はクラフト四日市店をご利用していただきありがとうございます。 空気圧点検などお気軽にご来店ください♪ 三菱トライトンのカスタムもクラフト四日市店にお任せくだい。

    • タイヤ紹介
    • BFグッドリッチ
    2024/09/28
    【タイヤ情報】NEWタイヤ誕生 BFGOODRICH ALL TERRAIN T/A KO3 性能やパータンは?

    ■オールテレーンT/A KO3とKO2の違いを比較 本日は話題のNEWタイヤのご紹介! 「BFGOODRICH ALL TERRAIN T/A KO3」 待ちに待って、クラフト四日市店に入荷しました。 旧モデルKO2と比べて一体何が変わったのか気になる所。 早速比較してみましょう! まずは、オールレテーンタイヤのT/A KOの歴史から 2000年「ALL TERRAIN T/A KO」が発売 2015年「ALL TERRAIN T/A KO2」が発売 そして2024年9月の「ALL TERRAIN T/A KO3」が誕生 歴史の長いメーカーであると同時に、このモデルも気が付けば 24年の実績で、多くのファンに愛されているタイヤですね。 それではまずKO3を確認していきましょう! 人気の「ホワイトレター」に関しては大きな変更点は なさそうですが、「サイドウォール」は少し形状変更があります。 新たなテクノロジー(コアガードTM)により、更なる強度を実現。 また、耐衝撃に優れ、外傷によるダメージの抑制も向上。 続いてはパターンの確認です。 耐摩耗性を高める新設計のトレッドパターン採用。 新しいコンパウンドの配合により、耐久性向上。 ■新旧パターン比較 左の画像:KO2(旧モデル) 右の画像KO3(新モデル) 個人的には、トレッドのブロックデザインがマイルドな 印象を受けましたが、皆さんはどう感じましたか? ちなみに今回クラフト四日市店で良く出る「265/70R17」 こちらのサイズですが、ロードインデックス(荷重指数)の 数値が変化。 最大荷重能力がそこまで必要がないとメーカーが判断したの か、今回のサイズは少しダウンした結果に。 LT規格は変わらないので、エアー圧の関係など考慮すると 少し乗り心地が良くなりそうなKO3。 様々なサイズのラインナップで展開。 新サイズの故、まだまだサイズは充実していませんが、 これから、新たなサイズ追加にも期待ですね。 クラフト四日市店では旧モデルT/AKO2の在庫商品に関しては お値打ちに販売中となります。 もちろん新製品T/AKO3の販売もお任せ下さいね。 タイヤ・ホイールSETでもクラフト四日市店へ! オフロード向けのアルミホイール多数展示中♪ 「ランクル」「ハイラックス」「トライトン」「ジムニー」 などなど、アーバンオフスタイルは当店の自慢のカスタム。 それでは、 NEWタイヤ「BFGOODRICH ALL TERRAIN T/A KO3」 をよろしくお願いします!!

    • RAYS
    • VOLK
    • ホイール紹介
    2024/09/27
    【ホイール紹介】RAYS VOLK RACING G025をご紹介!

    皆様こんにちは! クラフト四日市店の清水です。 本日はホイールのご紹介です。 今回ご紹介するのは『RAYS VOLK RACING G025』です! WHEEL:RAYS VOLK RACING G025 16インチ COLOR:マットガンブラック/リムエッジDC(MK) FACE TYPE:F4 レーシングホイールを100%自社で作るRAYS様の技術だからできるスポークの細さと強度を実現したG025。 ハイオフセット、ビッグブレーキの流行へ対応。 もちろん性能面だけでなくデザインにもこだわりのあるホイール。 まず目に入るのはスポーク部に設けられた穴と大きくえぐられたウェイトレスホールではないでしょうか。 スポークの細さ同様駄肉を省き重量減のための技術がつまっています。 こちらFACE-4ですので16インチの中で一番スポークのソリ具合の強いデザインです^^ リムエンドのギリギリまで鋭く伸びるスポーク、 ダイヤモンドカットされたリムエッジが大口径感を演出しています♪ カラーラインナップは、マットガンブラック/リムエッジDC(MK) シャイニングブラックメタル/リムエッジDC(HK)の2色になります。 サイズは16~20インチでさまざまなジャンルの車種に対応します。 コンパクト、スポーツ、セダン、SUV、インポートカーなどなど 気になっている方はぜひご相談ください^^ 今回ご紹介したRAYS VOLK RACING G025は店頭にございます。 この他にも様々なホイールを展示しておりますのでご来店、お問い合わせお待ちしております!

    • カローラ
    • ENKEI
    • ツライチセッティング
    2024/09/26
    【カスタムブログ】ENKEI Performance Line PF09でカローラスポーツをツライチにするには?

    ■クルマ好きはツライチが絶対条件 現在、アライメント調整中のおクルマは「カローラスポーツ」 トヨタ カローラシリーズの一つでハッチバックボディの使い 安さとスポーティーなシルエット。そして、燃費の良さに加えて 魅力が高く、カスタムご用命が多い車両の1台。 本日は、「ツライチ」のサイズ狙ってタイヤホイールを新調。 ■ENKEI Performance Line PF09 ご指定いただいたアルミのメーカーは人気のENKEI。 シンプルな9本スポークにENKEIのこだわり設計技術と 最新製法「MAT PROCESS」などデザインと性能のバランス が高次元で発揮されるスポーツホイール。 ■SPEC WHEEL:ENKEI Performance Line PF09 SIZE:9.0J-18インチ 5H100 COLOR: Dark Silver TIRE:ダンロップ ルマンV+ 今回は純正18インチからインチアップをあえてしないで、 9.0Jの太履きで「ツライチ」を狙っていきました。 1ピース構造のアルミではインセットでツラの調整に 設定できるサイズラインナップが少ないので、そんな時は J数を上げることで「ツライチ」が可能になります。 しかし、問題点はもう一つ。 「カローラスポーツ」の車両の場合は、前後でフェンダー の形状が異なり、フロントがツラでもリアはもう少し攻めれそう。 当然、クルマ好きにとってリアも「ツライチ」にこだわりたい・・・ そこで今回ご用意したのがこちら↑ 「KYO-EI W・T・Sハブユニットシステム」 ワイドトレッドスペーサーを装着していきます。 【BEFORE】純正時↑ 【AFTER】スペーサー装着時↑ 装着の厚みでは純正のハブボルトが飛び出ていますが、 もちろん、装着アルミの内側の逃げも測定済みです。 スペーサーを装着したことで、リアも「ツライチ」完成。 前後の出ヅラも綺麗に収まり、美しい仕上がりに! クルマ好きオーナー様で「ツライチ」にこだわりたい。 そんな時はクラフト四日市店へお任せ下さいね。 オーナーさまもご満足いただき、当店も嬉しく思います。 それではまた次回ブログもよろしくお願いいたします。

    • 下取り/買取り
    2024/09/25
    【買取情報】アルミホイールの買取もクラフト四日市店へ!

    皆様こんにちは! クラフト四日市店の清水です。 本日は買取ブログです^^ クラフトでは新品商品の販売だけでなくアルミホイールの下取り、買取にも力を入れています! まずはクラフト四日市店で最近買取させていただいたホイールを一例として紹介します。   『WORK GNOSIS CV201』 COLOR:マットシルバー(MSL) 傷が少なく比較的きれいな状態のものを買取させていただきました。 ※当店では販売は行っておりません。 「また履くかもしれない」と保管したままになっているホイールなどありませんか? メーカー、ブランド品のホイールや鍛造スポーツホイールなど人気アイテムでしたら 高価買取に期待いただけます! 買取を活用してお得にカスタムカーライフを楽しみましょう^^   「純正のアルミホイールでも買い取ってくれるの?」 社外アルミホイールだけでなく純正アルミホイールセットでも買取します! 特に人気車種や新型車の場合は高価買取の可能性があります。 お持ちでしたらぜひ一度クラフト四日市店までお持ち込みください!   買取査定は無料ですのでお気軽にご相談ください♪ まだまだ暑い日が続きますがあっという間に冬はやってきます。 クルマを乗り換えてサイズが合わなくなった スタッドレスタイヤ&アルミホイールのセットはお持ちではありませんか? そういったものでも大歓迎です! 寒くなってくると店頭混みあいますので早めの冬対策準備をおすすめします^^ 皆様のご来店、お問い合わせお待ちしております!

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • RAYS
    • デルタフォース
    • ホイール紹介
    • BFグッドリッチ
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/09/24
    【在庫ブログ】シムニー&シエラオーナー様必見!!即日取付けできます!!

    ■ジムニー&シエラ用の即日取付けが可能なタイヤ&ホイールセットをご紹介です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 こんにちは、クラフト四日市店の大矢です。 本日は、即日取付け可能なタイヤ&ホイールをご紹介です。 9月も残りあと少し。 紅葉を見にドライブする機会が増えますね♪ そこで本日は魅力的なジムニー&シエラ用のタイヤ&ホイールセットをご紹介していきます。 まずはホイールからご紹介です。 【RAYS VERSUS VV25MX】 オフロード系ホイールで多いビートロック調デザインではなく、 スポークがリムフランジまで伸びたスタイリッシュな1品。 オンオフ問わない新しいモデルです。   サイズ:5.5j-16in+20inset 5/139 カラー:ジェットブラック 【4×4エンジニアリング ブラッドレーV】 シンプルな5本スポークデザインを採用し、MAT製法によりオフロード走行など悪路な場面でもタフで剛性の高い1品。   サイズ:5.5j-16in+22inset 5/139(ジムニ用) 6.0j-16in±0inset 5/139(シエラ用) カラー:マットブラック 【RAYS Gram Lights 57DR-X】 国内外でのドリフトシーンで人気の57DR-Xがヨンク用で開発され強度を残しながら軽量化。 オン/オフで問わずあらゆるシーンで足元をスポーティーに仕上げてくれる1本です。 サイズ:5.5j-16in±0inset 5/139 カラー:ジャングルグリーン 【デルタフォース オーバーランダー】 大ヒット中のオーバルから新作モデルオーバーランダー。 リムエンドとリム面に高低差をつけることで立体感を演出。 アルミの強度を高めながら軽量化「フローフォーミング製法」の証である「FF」ロゴも施されてます。 【トーヨーオープンカントリRT】 オンロード性とオフロード性の特性を両立された、ラギッドテレーンタイヤ。 街乗りからオフでの場面でも走破性が高くソト遊びでも楽しめる1本です。 185/85R16(ホワイトレター) 215/70R16(ブラックレター) 【BFグッドリッチオールテレーンKO2】 世界の大きなオフロードレースで鍛え抜かれたノウハウをヨンク向けに開発されたBFグッドリッチT/A KO2。 ご指名も多い1本です^^ サイズ:215/70R16 タイヤ&ホイール1台分(4本)の在庫となります。 ※在庫品となりますので売切れの場合もございます。 在庫・PITの空き状況などお気軽にスタッフまでお問合せください^^ 皆様のご来店お待ちしております。

    • イベント・キャンペーン情報
    2024/09/23
    【イベント情報】クラフト四日市店オープン1周年記念SALE開催します!

    ■おかげさまでクラフト四日市店はオープン1周年 クラフト四日市店ブログの閲覧いただき、ありがとうございます。 本日はお得なイベント情報のご案内となります。 ついに、クラフト四日市店がリニューアルオープンしてから 1年が経とうとしております。 そこで、今回お得な1周年記念企画をご用意!! 【クラフト四日市店OPEN1周年記念SALE】を開催決定♪ →SALE期間は2024年10月3日(木)~31(木)まで ■オープン1周年企画その① ・夏タイヤが数量限定で安い! セール期間中は、各サイズ数量限定で、お値打ちな夏タイヤをご用意! ぜひ、冬本番前に夏タイヤのご準備もクラフト四日市店へお任せ下さい。 ■オープン1周年企画その② ・冬タイヤが安い! こちらは、アルミホイールSETが各サイズ数量限定でお値打ちに! 少し早いと思われますが、その早めがお得になっております。 ぜひ、期間中にお求め下さいね。 ■オープン1周年企画その③ ・週替わりカスタムイベント! 第1弾/スポーツホイールフェア! 出展メーカー:「Weds」 「WORK」 「ENKEI」 2024年10月5日(土)6日(日) 第2弾/鍛造ホイールフェア! 出展メーカー:「TWS」 「BBS」 「RAYS」 2024年10月12日(土)13日(日)14日(月) 第3弾/オフロードホイールフェア! 出展メーカー:「Weds」 「RAYS」 「4×4エンジニアリング」 2024年10月19日(土)20日(日) 不要になったタイヤ・ホイールもぜひ売って下さい! クラフト四日市店では、以前ユーイチバンとして活動しており 「高価買取」に自信があります。 もちろん、買いかえの「高価下取り」もお任せ下さいね。 それでは、「クラフト四日市店OPEN1周年記念SALE」を よろしくお願いいたします。 沢山のご来店お待ちしております!

    • セダン
    • LEXUS
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2024/09/22
    【カスタムブログ】レクサスGS ツライチ 深リムで マーベリック1212F 19インチ投入

    ■クラフト四日市店で新たな出会いを・・・ 三重県でアルミホイールを探すならクラフト四日市店へお任せ。 大量アルミホイール展示展開中です♪ 本日は、オーナー様がご来店頂き、当店の展示商品を一目見て 気に入っていただき、ご購入いただいたケースです。 現在も展示中の「マーベリック1212F」19インチのご紹介! 装着車両は「レクサスGS」GS350 Iパッケージ 四日市店では現在レクサスのカスタムが続いており、 本日でブログご紹介3日間連続になってしまいました。 それだけ、クラフト四日市店の実績があるということ ですかね。 話を本題に戻して・・・ 早速準備に取り掛かりますが、今回は「レクサス」 当然、いつもご紹介するアレの存在が・・・ 純正アルミホイールからTPMS(空気圧センサー)を今回も マーベリックに移植作業を施していきます。 マーベリックのような2ピース構造のタイプは インナーのリム側(ディスクとは反対)に装着します。 新品オーダー時に指定しないとセンサーの取付する 穴が開いてこないので、注意が必要となります。 またホイール完成後に穴開け加工ができない事やなど 在庫品販売の際はこちらも注意が必要なポイントです。 ■マーベリック 1212F 程よく捻じれた12本スポークがシンプルながら個性を演出。 エレガントのイメージを高めてくれるこちらのカラーは 「プレミアムシルバー」 ■SPEC WHEEL:マーベリック1212F SIZE:19インチ COLOR:プレミアムシルバー TIRE:ハンコック VENTUS V S1 EVO3 K127 【BEFORE】↑ 純正17インチ装着時 【AFTER】↑ マーベリック1212F装着時 「レクサスGS」はかつての「アリスト」のイメージから スポーツセダンとして、大口径アルミホイールが良く似合います。 クラフト四日市店で実車測定を行い、「深リム」と「ツライチ」 が理想通りの仕上がりとなり、オーナー様にもご満足いただき 大変うれしく思います。 「深リム」や「ツライチ」などこだわりのオーナー様は 是非クラフト四日市店へお任せ下さいね。 それでは、本日もありがとうございました。

    • セダン
    • LEXUS
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2024/09/21
    【カスタムブログ】レクサスIS500 F SPORT Performance サスでローダウン後のローダウン!?

    ■LEXUSのローダウンはクラフトへ 本日ご紹介は「レクサスIS」 とは言ったものの、官能的なサウンドを響かせる ただならぬオーラを纏っているこのお車は・・・ 「レクサスIS500 F SPORT Performance」 F SPORTをベースにV8 5.0Lエンジン搭載のハイパワーマシンの モデルとなりました。 ダウンサイジングが当たり前になってきた近年、時代の逆境を行 く、レクサスのこの辺りが個人的には好きですね。 そんなハイパフォーマンスモデルをさらに強化。 ■RSR Ti2000 更なる強化という事で、「ローダウン」をご用命いただきました。 選定したアイテムはローダウンサスに定評のある「RSR Ti2000」 チタン配合新素材がヘタリに対して強く、耐ヘタリに対しての 実績から「ヘタリ永久保証」付きもその自信の表れ。 当社で良く売れる人気のスプリングですね。 【BEFORE】 意外とローフォルムなスタイルとなっていましたが・・・ その答えが、すでに「エスペリア」のダウンサスが 組まれていました。 今回オーナー様の乗り味が好みでは無かったため、 RSR Ti2000へ変更という流れになりました。 【AFTER】 RSR Ti2000装着後 【フロント】ローダウンの量は変化なし。 エスペリアとRSRでは、ダウン量が一緒の結果に! 【リア】エスペリア装着時↑↑ フロントに対して、やや高さを感じられましたが・・・ 【リア】RSR Ti2000装着後↑↑ 1.5mm程ダウンし、前後のバランスが良くなった印象に。 ここで、タイトル回収で「ローダウン」後の「ローダウン」 という内容になりました。 最終の仕上げは3Dアライメントテスターで足回りの 骨盤矯正を行い、無事完了です。 F SPORTのハイパフォーマンスモデルの 「ローダウン」もクラフト四日市店へお任せ下さい。 本日もありがとうございました。

    • NX
    • TWS
    2024/09/20
    【カスタムブログ】新型レクサスNX TWS エクスパーEX-FL 21インチ 大口径化のイメージは!?

    ■NX350 Fスポーツ レクサスのイメージをより強く 都会的なスタイルが特徴のミドルサイズクロスオーバー 人気のSUVと言えば、個人的にやっぱり「レクサスNX」 旧モデルも良かったけど、新型のさらに上質に創りこまれた スタイリングや都会を美しく駆け抜ける高い走行性能などなど 魅力が沢山詰まった1台。 さすがレクサスと言ったところ。 さて、そんな「レクサスNX」をよりオーナー様が求める レクサスへ仕上げるため、本日はクラフト四日市店で タイヤホイールをインチアップしていきます。 ■TWS エクスパーEX-FLデザインSUV カーメーカー専用デザインと専用設計で開発されたモデル。 それが、「エクスパーシリーズ」 今回はレクサス専用で開発されたモデルのため、そのモデルの イメージを損なうことなく、安心したフィッテイングが魅力。 専用ゆえ、純正センターキャップの装着も対応。 装着と言っても、今回は装着までちょっと一仕事。 ・純正ランフラットタイヤ装着からTPMS(空気圧センサー)の取り外し。 ・純正センターキャップ流用 ・純正タイヤホイールSET高価下取り 純正タイヤホイールSETの使える所はフル活用で使っていきます! 美しく光り輝くBRS(ブラッシュド)カラー。 それに加えて、センターの落とし込みを強調した コンケイブフェイスが素敵です。 全サイズのラインナップが全てコンケイブフェイス になるところも選びやすいポイント。 純正ホイールから取り外ししたTPMSをこのように移植。 今回はオーナーさまよりお持ち頂いたゴムパッキンは 新品に交換させていただきました。 ■SPEC WHEEL:TWS エクスパーEX FLデザインSUV SIZE:8.5J-21インチ 5H114 COLOR:BRS(ブラッシュド) TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ4SUV 追加で、「TWSセキュリティロックボルト」も装着。 盗難防止効果で、ホイールをしっかり守ってくれます。 レクサス純正センターキャップがいい感じに! 純正のスタイルや雰囲気を壊さないように、 そんなオーナー様におすすめが純正キャップ流用。 ■ミシュラン パイロットスポーツ4SUV プレミアムSUVに相応しく、安全性の高いウェットやドライ性能に 定評があるミシュラン。SUV専用設計なので「レクサスNX」に ピッタリな選択ですね。 「レクサスNX」に大口径サイズ21インチはいかがだったでしょうか? 純正の雰囲気を残しつつ、カスタマイズを楽しめる「TWS」の アルミホイールはレクサスオーナー様にとてもおすすめです。 それでは、次回もお楽しみに♪

    • スイフト/スイフトスポーツ
    • HKS
    • マフラー交換
    2024/09/19
    【カスタムブログ】ZC33SスイフトスポーツにHKSマフラーHi-Power SPEC-L Ⅱ装着!!

    ■心地よいサウンドが楽しめる!!HKS Hi-Power SPEC-L Ⅱがオススメです♪ スイフトスポーツのマフラーチューニングもお任せください!! いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 こんにちは、クラフト四日市店の大矢です。 本日はいつもお世話になっておりますS様のZC33Sスイフトスポーツをカスタム。 納車前からオーダーをいただき待望のお取付け♪ 装着するアイテムがコチラ↓ 【HKS Hi-Power SPEC-L Ⅱ】 軽量化&運動性能を両立された1品。 ストレート構造を採用することで排気効率が向上し、 低速域からパワー感がわかりやすく、発進時や加速時のレスポンスが良い仕様となっています。 バンパー、マフラーにキズが付かないよう養生からスタート^^ 中間パイプからゴソっと交換。 ボルト、ナット類の締め付け、排気漏れがないかを確認し完成です。 マフラー:HKS Hi-Power SPEC-L Ⅱ   ゴールドからブルーに発色にグラデーションがスポーティさを演出。 ルックスはもちろんアクセルを踏込めば心地よいスポーツサウンド&フィーリングが楽しめます♪ S様、いつもクラフトをご利用していただきありがとうございます。 お次はどこを攻めましょう^^ また、カスタムのご相談お待ちしております。   スイフトスポーツのカスタムもクラフト四日市店にお任せください。

    • SUV
    • MAZDA
    • SSR
    2024/09/18
    【カスタムブログ】CX-30にSSR ライナー タイプ10 モノブロックを装着!

    皆様こんにちは! クラフト四日市店の清水です。 本日はマツダ CX-30のカスタムをご紹介させていただきます。   大きすぎず小さすぎないサイズ感で全高が低めのスタイリッシュさが人気のクロスオーバーSUV『CX-30』。 一見普通のCX-30ですが、今は設定がなくなってしまったMT車でした! オーナー様がクルマが好き、運転が好きなのが伝わります^^ タイヤ&ホイールを交換したいとのことでご来店いただきました。   そして選ばれたホイールがこちら↓↓ そして選ばれたホイールがこちら↑↑ 『SSR REINER type10 MONOBLOCK』 REINER type10 R/Sの特長を継承し、スポーツ1ピースホイールに相応しい意匠と 性能を与えられ生まれたREINER type10 MONOBLOCK。 SSRの2024年新作モデルでREINERシリーズ初の1ピースホイールになります。 スポークがフランジを突き抜けるようなデザインが特徴的ですね^^ 2ピースモデルより約3kg軽量化するなどデザインだけでなくスポーツホイールとしての ポテンシャルも持ち合わせています!   タイヤ&ホイール装着後がこちら↓↓ タイヤ&ホイール装着後がこちら↑↑ WHEEL:SSR REINER type10 MONOBLOCK 18インチ COLOR:ダークガンメタ TIRE:TOYO PROXES CL1 SUV   before before↑ after↑ 純正と同じ18インチですがシャープなスポークがフランジを突き抜けるようなデザインなので 1インチアップしたような脚長感、大口径感がありますね!   今回装着したホイールは本来納期にお時間をいただくものでしたが 他のクラフトの店舗に在庫がございましたのでかなり短い納期で対応させていただくことができました♪ 納期がかかるホイールでもクラフトに在庫があれば予定よりも早く取付け可能な場合もありますので お気軽にご相談ください! この度はクラフト四日市店をご利用いただきありがとうございました。 また空気圧点検や増し締め等でいつでもお立ち寄りください♪   タイヤ&ホイールのことならクラフト四日市店にお任せください!

    • タイヤ紹介
    • オールシーズンタイヤ
    2024/09/17
    【新製品情報】冬でもタイヤ交換がいらない⁈ダンロップの次世代オールシーズンタイヤ、シンクロウェザーとは

    皆様こんにちは! クラフト四日市店の清水です。 本日は10月から販売開始されるダンロップの次世代オールシーズンタイヤ 『シンクロウェザー』をご紹介します。   オールシーズンタイヤとは、名前の通り1年中履き続けられるタイヤです。 ほとんど雪が降らない降雪の少ない地域ではわざわざスタッドレスタイヤに交換するのが もったいないと思う人もいると思います。 そういった地域で活躍するのがオールシーズンタイヤです! 1年中使用できたり、スタッドレスタイヤの保管場所がいらない等メリットが多いですが、 デメリットもあります。 それはオールシーズンタイヤはサマータイヤとスタッドレスタイヤの中間のタイヤになるので 基本的にそれぞれの専用タイヤより性能が劣る場合が多いです。 もう一つがスタッドレスタイヤと大きく違う点で"凍結路面には対応していない"ということ。 "凍結路面に対応していない"という点を考えてオールシーズンタイヤを選ばなかった人は多いと思います。 では10月から販売されるダンロップの次世代オールシーズンタイヤ 『シンクロウェザー』は何が次世代なのかご紹介していきます!   シンクロウェザーが従来のオールシーズンタイヤと何が違うのか… それはダンロップの新技術『アクティブトレッド』により サマータイヤとスタッドレスタイヤの性能を両立させています! つまり簡単に言いますと『凍結路面に対応し、夏・冬タイヤの良いとこどりしたタイヤ』です^^   『アクティブトレッド』とはどういうものか… トレッド部(タイヤの地面に接する部分)のゴムに水や温度に反応する2つのスイッチが組み込まれているので 外部環境の変化に反応し適した性能にゴム自らが変化します!   雨が降った場合、水に触れた時だけゴムが柔らかくなりウェットグリップ性能を発揮します。   降雪や路面凍結の場合、低温でもゴムの柔らかさを維持することで凍結路面に密着しグリップ性能を発揮します。   降雪地帯や過度な積雪や路面凍結の場合は除きますが、 シンクロウェザーなら様々な天候変化に対応できるので ゲリラ豪雨などの急な大雨、旅行先で急な降雪や路面凍結があっても安心。   10月から販売開始のシンクロウェザーですが すでにお見積りなどお問い合わせも多数いただいており、ご予約もいただきました♪ 気になる方はぜひクラフト四日市店まで。 皆様のお問い合わせ、ご来店お待ちしております!

    • N-BOX
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2024/09/16
    【カスタムブログ】N-BOX(JB3)に車高調でローダウンはBLITZ ZZ-R

    ■ローダウンでスタイリッシュに 本日のクラフト四日市店のご紹介は ホンダの人気車両「N-BOX」(JF3)でございます。 施工メニューは「ローダウン」。 それでは、詳しい内容を見ていきましょう。 ■BLITZ ダンパーZZ-R 車高調で「ローダウン」と言えば、BLITZ ZZ-Rが代名詞 クラフト四日市店では、最近このアシが絶賛大量取付中! 人気の故に性能のご説明はもはや不要な車高調。 ■TANABE アンダーブレース 今回は車高調取付に加えて、ボディ補強のパーツも インストールし、走行性能を高めていきます! 【BEFORE】 ノーマル車高の状態 【AFTER】 ローダウン後の状態 今回は程よいローダウンで調整させていただきました。 フロントのアンダーブレース装着後 フロア下の部分になりますので、見た目では分かりずらい カスタムパーツですが、装着後の乗り味は激変でおすすめ。 リアのアンダーブレース装着後 特に、ミニバン系の車両はヨジレが発生しやすく、本来のアシ の性能を活かすことができなくなってしまうので、ボディチュ ーニングパーツ装着により、ボディ強化によるステアリングの レスポンスやコーナーリングの性能が向上。 施工は全て当店で行っておりますので、 ローダウンもクラフト四日市店へお任せ下さい。 各メーカー取り扱い中! という事で本日のご紹介はここまで。 また次回もよろしくお願いいたします。

    • コペン
    • VOLK
    2024/09/15
    【カスタムブログ】コペンにRAYS VOLK ZE40シャイニングブロンズメタルを装着!!

    ■RYAS VOLK ZE40 新色「シャイニングブロンズメタル」を装着!! こんにちは、クラフト四日市店の大矢です。 本日のご紹介はこちら↓ BBS RG-Fを装着済みのGRコペン。 ホイールの仕様変更でのPITへご入庫。 装着するアイテムがコチラ↓ 【RAYS VOLK RACING ZE40】 「この先10年はZE40を上回るSTRONGホイールは生まれないだろう」 合言葉に誕生したRAYS VOLK ZE40。 F1用ホイールで得たノウハウを活かし、強度と剛性を極めた10本スポークデザイン。 細部まで軽量化に拘り、細身のスポークです側面にリブを設けることで 軽量化&強度を確保。 装着後はキレイに出面が揃うようにアライメント調整へ。 フロントキャンバー、トー計4カ所。 ハンドルセンターを確認し完成です。 ホイール:RAYS VOLK RACING ZE40 サイズ :6.0J-16in 4/100 カラー :SZ(シャイニングブロンズメタル) タイヤ :流用 【BEFORE】 【AFTER】 ZE40は、もともとはブロンズアルマイトの設定があり、ザラっとしたマットなブロンズでレーシな印象ですが 新色シャイニングブロンズメタルはツヤのある美しい上品な色味です。 I様いつもクラフトをご利用して頂きありがとうございます。 またお気軽に空気圧点検などでお越しくださいませ。   RAYSホイールもクラフト四日市店にお任せください。

    • SSR
    • ホイール紹介
    2024/09/13
    【ホイール紹介】SSR Professor MESH under をご紹介!

    皆様こんにちは! クラフト四日市店の清水です。 本日はホイールのご紹介です。 今回ご紹介するのは『SSR Professor MESH under』です! WHEEL:SSR Professor MESH under COLOR:TITAN SILVER 新たなデザインコンセプト「スポーツとプレミアム性の融合」を掲げ 開発されたProfessor MESH underはSSRの2024年新作モデルのひとつです。 このホイールはアウターリムの上からディスクを乗せるオーバーヘッドではなく、 インナーリムの下側からディスクを組み込むアンダーヘッドで組み込まれています。 だからProfessor MESH "under"なのです♪ 16交点のメッシュラインにフェイスを緩やかに起伏させることで立体感のあるメッシュデザインになっています。 センターキャップはCLS pkg.(センターロックスタイルパッケージ)を採用。 レーシングカーやスーパーカーに採用されているセンターロックホイールをイメージしたデザインで センターキャップとPMプレートがナットホール全体を覆います。 カラーラインナップは、チタンシルバー、ハイメタルブロンズ、スーパーブラックコートの3色。 サイズは18~21インチ。21インチはプロフェッサーブランド初のサイズラインナップです! ディスクが4種類あるので様々な車種に対応できます。 セダンやミニバンはもちろん、SUV系でもカスタム次第では結構似合うと思います^^ 今回ご紹介したSSR Professor MESH underは店頭展示中!気になっている方はぜひご来店くださいませ。この他にも様々なホイールを展示しておりますのでご来店、お問い合わせお待ちしております!

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/09/12
    【カスタムブログ】JB64ジムニーに鍛造ホイールA・LAP-J×オープンカントリRTを装着!!

    ■納車後速攻カスタム!!限定カラーA・LAP-J 2324 LIMITED EDITIONを装着!! ジムニー&シエラは当店でTOP3に入るぐらいご入庫が多い車種です。 カスタムのご用命はクラフト四日市店にお任せください!! いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます。クラフト四日市店の大矢です。 本日はJB64ジムニーをご紹介です。 タイヤ&ホイールのNEWセットでのご入庫。 納車後速攻でカスタムしていきます。 装着するホイールがコチラ↓ 【RAYS A・LAP-J 2324 LIMITED EDITION】 ジムニー&シエラオーナー様より熱い支持をされている「A・LAP-J」。 縦断面・太さ・形状を追求された10スポークと深度のあるリムを組合わせた鍛造1ピース。 軽量性を極め、剛性も確保されたジムニー専用モデルになります。 ホイール:RAYS A・LAP-J 2324 LIMITED EDITION サイズ :5.5-16 5/139 カラー :マットトランスルーセントブラック タイヤ :トーヨー オープンカントリーRT 【BEFORE】 【AFTER】 通常カラーの他にさまざまな限定カラーがラインナップされてますが 23-24モデルの完全新色「マットトランスルーセントブラック」を採用。 マット系ブラックで覆いつくされたA・LAP-Jはボディとの相性はGood!! オフ感が一気に高まります^^ タイヤはオン・オフを両立されたラギットテレーン「オープンカントリーRT」をセレクト。 大型ホワイトレターが強調され艶消しブラックとの相性も◎!! いざっていう場面しか少ないですが カスタム好きはココも拘りポイント。 リアービューが映えるようホワイトレター側で組込み。 T様この度はクラフト四日市店を ご利用して頂きありがとうございました。 では素敵なジムニーライフをお楽しみくださいませ♪ またのカスタムのご相談お待ちしております。   シムニー&シエラのカスタムはクラフト四日市店にお任せください。

    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ホイール紹介
    2024/09/11
    【入荷ブログ】在庫あります。4×4エンジニアリング ブラッドレーV&FORGED 匠が入荷しました!!

    ■新型トライトンGSR、250ランクルオーナー様必見!!クラフト四日市店にて展示中!! 世界中から熱い支持のある「ブラッドレーV」。 ヨンク好きなら1度は憧れる名作ホイール。 自分もその一人^^ こんにちは、クラフト四日市店の大矢です。 今回、入荷しましたアイテムがコチラ↓ BRADLEY V(ブラッドレーV) 誕生から40年以上ロングセラーを誇るブラッドレーV。 シンプルな5本スポークデザイン、MAT製法により悪路走破に耐えるよ高い剛性を備えた1本。 個人的にも愛車に履かせちゃうほどイチオシホイールです(笑)   サイズ:8.0j-17in+20inset 6H139 カラー:マットブロンズ マッチング:新型トライトンGSR・150プラド・GUN125ハイラックスなど・・・ BRADLEY FORGED 匠(ブラッドレー フォージド) ブラッドレーVを超えるフラッグシップモデルで開発されたFORGED 匠。 8,000t油圧プレスマシンを有し、高い剛性と強度を確保。 TAN-EI-SYAの鍛造技術より薄く鍛えられ軽量&高強度を備えた1本。   サイズ:8.5j-18in+52insete 6H139 カラー:マットディープグレー マッチング:ランドクルーザー250・ランドクルーザー300 1台分(4本)在庫ゴザいます。 PITの空き状況次第では即日取付けできますよ!! もちろん愛車のヨコに置いてリアルマッチングもOK^^ 新型トライトンや250ランクルなどカスタムで悩まれてる方 是非、お気軽にお問合せください。 皆様のご来店お待ちしております。

    • CX-5
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2024/09/10
    【カスタムブログ】CX-5 BLITZ車高調でローダウン!その後の変化やスタイルは!?

    ■ローダウンの施工は車高調がおすすめ MAZDAの人気SUV「CX-5」(KF2P)入庫中! クラフト四日市店で、本日は「ローダウン」を行います。 SUVですが、クルマ好きにとってはやっぱり車高を下げたいもの で、まずはタイヤ・ホイールを決める前にスタイルから。 さて、今回ご指名のローダウンアイテムはこちら ■BLITZ ダンパーZZ-R ストリートからサーキットまで幅広いシーンで活躍のアシ。 コストパフォーマンスに優れ、その上高スペックが人気。 全長調整式で減衰力32段調整機構採用で、幅広い乗り味も 楽しんでいただけます。 【BEFORE】 まずは、純正のサスを外していきましょう。 【AFTER】 数時間後・・・取付完了!! それでは、ピット入庫時の状態から改めて確認です。 SUVならではの車高の高さを感じられるますね。 今回は極力タイヤとフェンダーの隙間を埋めたいと ご要望をいただきましたので、ガツンと落としていきます。 ■ローダウン後の変化 ・スタイリッシュにオーナー様のイメージ通りに。 ・SUV特有の大きなロール量を抑えることで、走行安定性の向上 とバタつきを軽減。 ローダウンには様々なメリットがあります。 本日はクラフト四日市店でご用命いただき、 ありがとうございました。 クラフト全店、自社で足回り交換しておりますのでご安心下さい。 それでは、また次回お楽しみに♪

    • デルタフォース
    • ホイール紹介
    2024/09/09
    【入荷ブログ】100本限定デルタフォース オーバーランダーLIMITED EDITIONが入荷しました!!

    ■ハイエースオーナー様必見!!限定100本デルタフォース オーバーランダーLIMITED EDITIONが四日市店にて展示中!! 限定100本!!デルタフォース オーバーランダーLIMITED EDITIONが入荷しましたのでご紹介します♪ こんにちは、クラフト四日市店の大矢です。 オフ系ホイールで大ヒットの「オーバル」から デルタフォースNEWモデル「オーバーランダー」ハイエース用サイズで登場!! カラーはマットブラック&マットスモークポリッシュの2カラー設定。 当店にはマットスモークポリッシュが入荷しました。 リムフランジにはドリルドマシニングが施され、 リムエンドとリム面のに高低差をつけることでより立体感をプラス。 車種専用設計で得たホリの深いコンケイブも最大限に演出された1本です。 オフ系タイヤとの相性もバツグンにGood♪ 足元にオフ感が高まります⤴。 アルミの強度を高めながら軽量に仕上げる 「フローフォーミング製法」の証である「FF」ロゴも施されてます。 限定100本「BLACK&GOLD TEXT」のオーナメントが付属。 1台分(4本)在庫が御座います。(数量限定のため売切れの場合ご了承くださいませ。) そんな16インチデルタフォースオーバーランダーが展示中!! ゼヒ、質感や色味などご確認くださいませ♪ もちろん愛車のヨコに置いてリアルマッチングも◎。 皆様のご来店お待ちしております。

    • タイヤ紹介
    • BFグッドリッチ
    2024/09/08
    【タイヤ在庫ブログ】タイヤがお得に買えるチャンス!!タイヤはクラフト四日市店で!!

    ■おサイフにやさしい、お買い得なタイヤ御座います!! いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 こんにちは。クラフト四日市店の大矢です。 本日はお買い得なタイヤをご紹介いたします^^ ・タイヤの溝が少なくなって交換をご検討中の方 ・タイヤを銘柄を変えてドレスアップをしたい などお安くお買い求めいただくチャンスです。 【BFグッドリッチ オールテレーンKO2】 オフ系タイヤのBFグッドリッチオールテレーンKO2。 数々のレースで鍛え抜かれたノウハウが詰め込まれ、悪路な路面での走破性が◎。 アグレッシブなブロックパターンがオフ感を演出し、性能&ルックスを兼ね備えた1本です。 サイズ ・225/70R16 ・275/70R16 各1台分(4本)です。 急な雪にも慌てず安心して走行が可能のオールシーズタイヤもございます。 ダンロップ オールシーズンMAXX AS1、ヨコハマBluEarth-4S AW21。 195/65R15各1台分(4本)。 プリウス、セレナなどにオススメです。 数量、サイズは限りがございますので 詳しくはスタッフまでお問合せください。 ※在庫品となりますので製造年数の指定、4本セットでの販売となりますのでご了承くださいませ。 PITの空き状況次第では即日装着もできますよ♪ スペシャルプライスでご案内!! 皆様のご来店お待ちしております。 日曜・祝曜AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00)

    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    2024/09/07
    【カスタムブログ】タフトにリフトアップスプリング「タナベ UP210」装着。気になる車高は?

    ■オフ系スタイルは「リフトアップ」から始めよう! オフ系のカスタマイズのご用命が増えてきている四日市店ですが、 本日は「ジムニー」や他SUV・クロカンではなく、TAFT(タフト) になります。 「リフトアップ」をご用命いただき、完成いたしました。 TAFT(タフト)もオフ系カスタムのベースとして人気な車両。 そのスタイルの良さに加えて、アクティブに活動するための 荷室空間の広さと使いやすさと機能面も良し。 軽カテゴリーの運転しやすさのバックアップなど。 魅力は様々・・・ リフトアップに選んだアイテムがこちら ■TANABE(タナベ)DEVIDE UP210 冷間成形で高い強度を実現。ヘタリに強いスプリングですが、 単に硬い乗り心地と言うわけではなく、しっかりと踏ん張りが効く、 しなやかなフィーリング。 【BEFORE】 純正ノーマル車高ですが、タフトのコンセプトから意外とそれなり に車高の高さは感じられますが・・・ 【AFTER】 リフトアップ後は悪路を駆け抜ける走破性も向上。 アゲ系スタイルの確立だけじやないところもメリット。 純正スプリングと比較すると鮮やかなREDカラーだけでなく、 長さはもちろん巻き方の形状も明らかに違います。 【フロント比較】 純正65.5mmからリフトアップで69.0mm (約35.0mmアップ) 【リア比較】 純正68.0mmからリフトアップで70.5mm (約35.0mmアップ) アライメントの画像を取り忘れましたが、その後調整して完了。 次のスタイルアップはタイヤ・ホイール交換ですね? それでは、本日のブログ紹介はここまで。 ありがとうございました~♪

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/09/06
    【カスタムブログ】ジムニーシエラ(JB74)定番デルタフォース オーバルの人気は止まらない!

    ■DELTA FORCE OVAL for JIMNY クラフト全店で登場が多いこちらのアルミホイールは皆様ご存じ の「DELTA FORCE OVAL(デルタフォースオーバル)」 新作「OVERLANDER(オーバランダー)」が誕生し、ますます人気 のデルタフォースでございますが、やっぱりオーバルの圧倒的な 支持はまだまだ衰えを知らず。 四日市店と言えば「ジムニー」一辺倒のイメージが定着している この頃。 と言うことで「ジムニーシエラ(JB74)」の装着となりましたが 本日は県外で奈良県からのご来店となりました。 遠方よりご来店いただき、ありがとうございました。 今回は納車に合わせて、即カスタムさせていただきました。 当店の在庫があったため、装着までの段取りも円滑に対応。 遠方からのご来店の際は一度お問い合わせください。 ■SPEC WHEEL:DELTA FORCE OVAL SIZE   :6.0J-16インチ 5H139 COLOR :MAT BLACK(マットブラック) TIRE  :TOYO オープンカントリーAT EX SIZE  :215/70R16 100H ホワイトレター ■TOYO オープンカントリーAT EX オフ系の見た目と険しい道もグイグイ進みたい。 そして、また一方で日常乗りでも気持ちよく走れるタイヤが コレですね。実用面重視にはおすすめの一品。 デメリットとしては、サイズ展開がちょっと乏しいところ・・・ 「ブルーイッシュブラックパール3」のボディカラーに マッドブラックカラーとオーバルのデザインが良い武骨さ を演出し、売れる魅力が良く分かります。 気になるオーナー様は是非お問い合わせ下さいね。 「ジムニー」&「ジムニーシエラ」のカスタマイズは クラフト四日市店へお任せくださいね。 本日はご利用ありがとうございました。

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • 4x4Engineering
    2024/09/05
    【カスタムブログ】ジムニー(JB64)「4×4エンジニアリング」ラテラルロッド装着。

    ■リフトアップにはラテラルロッドの装着が必須 タイヤホイールだけでなく、「リフトアップ」や「マフラー」 など、トータルカスタムはクラフト四日市店へお任せ下さい。 という事で、本日はタイトル通りジムニー(JB64)に 「ラテラルロッド」を装着させていただきましたので、ご紹介。 装着するジムニーは以前クラフト四日市店のブログで ご紹介したあのジムニーが再度クラフト四日市店へ登場! 以前のブログのご紹介はこちら↓↓ JB64ジムニーに最強ホイールBRADLEY(ブラッドレー)EVO装着! ■4×4エンジニアリング ターンバックル調整式ラテラルロッドを選定 ジムニーは車両の構造上フロントとリアの前後交換となります。 ・ラテラルロッドとは、アスクル(車軸)の横方向の動きを抑制 する棒状のアイテム。 リフトアップすると純正では長さが調整できないため、 アスクル(車軸)がズレてしまうため、今回調整して左右方向を 本来の位置へ戻していきます。 【BEFORE】 フロント交換前 【AFTER】 フロント装着後 どこを交換したか、直ぐに分かるパーツで、 鮮やかなブルーカラーの印象が社外感を受け、いい感じ! 【BEFORE】 リアの交換前 【AFTER】 リアの装着後 フロントと比べ、リフトアップしていることで、 チラ見えがリアはお洒落なポイントとしてもあり。 ラテラルロット交換後には再度「アライメント調整」を行い完成。 数日前に新しくタイヤホイールを新調したばかりなので、タイヤ の方減りなどの癖がないため、車両側のズレでより正確に数字と 調整が可能になります。 少しづつ確実にオーナー様の理想となるジムニー(JB64)に変身。 見た目のスタイルもそうですが、クロカンの走りをさらに追及して いく楽しさもこの車両ならでは。 それでは、本日のブログはここまで。 また次回もよろしくお願いいたします。

    • SSR
    • ホイール紹介
    2024/09/04
    【ホイール紹介】SSR GTX01 RSをご紹介!

    皆様こんにちは! クラフト四日市店の清水です。 本日はホイールのご紹介です。 今回ご紹介するのは『SSR GTX01 RS』です! WHEEL:SSR GTX01 RS COLOR:PRISM DARK GUNMETAL SSRの2024年新作モデルのひとつです。 SSRのリアルモータースポーツブランド『GT』初の3ピースモデルです! グラム単位の軽量化、優れた強度や剛性などスポーツ性能を盛り込んだホイールになっています。 軽量化と高剛性を両立した10本のスポークがセンターパートに向けて落ちこむようにコンケイブしています。 軽量化のため外周部はスポークエンドが大きくえぐられて、 ピアスボルトが収まるファスナー周りも薄く削り落としたデザインとなっています。 ファスナー周りを薄くすることでピアスボルトが目立ち3ピースホイールであることが 強くアピールされていますね^^ サイズは18~20インチ。ディスクが4種類あるので様々な車種に対応できます。 スポーティでありつつオシャレな雰囲気を目指すならこのホイールはピッタリかも!? 今回ご紹介したSSR GTX01 RSは店頭展示中! 気になっている方はぜひご来店くださいませ。この他にも様々なホイールを展示しておりますのでご来店、お問い合わせお待ちしております!       

    • RAYS
    • ホイール紹介
    2024/09/02
    【入荷情報】RAYS TEAM DAYTONA M9+ SPEC M 15インチ

    皆様こんにちは! クラフト四日市店の清水です。 本日は入荷したホイールのご紹介です。 今回ご紹介するのは『RAYS TEAM DAYTONA M9+ SPEC M』です! WHEEL:RAYS TEAM DAYTONA M9+ SPEC M COLOR:セミグロススーパーダークガンメタ(AOJ) SIZE:5J-15インチ+47 4H100 RAYSのオフローダーのためのブランドTEAM DAYTONA。 その中でも人気のM9シリーズの2024年新作モデル。 M9といえば1ピース構造なのに2ピースや3ピースのように別体パーツで構成されているように見える ビードロックリングデザインが魅力のひとつ。 M9+とM9+ SPEC Mで異なる点はカラー。 2024年から新展開のセミグロススーパーダークガンメタはSPEC M専用。 深みのあるガンメタを半艶で仕上げたこのカラーは明るすぎず暗すぎず、 光の当たり方や見る角度で色の濃淡が変化する他にはない渋い色になっています。 センターキャップもSPEC M専用でシルバータイプを新設定。 カラーラインナップは紹介したセミグロススーパーダークガンメタの1色です。 サイズは15~18インチに対応。 K-CAR、ジムニー、シエラ、SUV等でオフ系カスタムが好きな方におすすめです^^ 今回ご紹介したRAYS TEAM DAYTONA M9+ SPEC Mは店頭展示中! 気になっている方はぜひご来店くださいませ。 この他にも様々なホイールを展示しておりますので、 ご来店、お問い合わせお待ちしております!

    • SSR
    • ホイール紹介
    2024/09/01
    【ホイール紹介】SSR Professor SP7をご紹介!

    皆様こんにちは! クラフト四日市店の清水です。 本日はホイールのご紹介です。 今回ご紹介するのは『SSR Professor SP7』です! WHEEL:SSR Professor SP7 COLOR:PRISM DARK GUNMETAL 2024年SSRの新作のひとつです。 モータースポーツ生まれの3ピース6本スポークスポーツホイール。 今の時代の雰囲気を取り込んだセンターパートに向かって落とし込まれた コンケイブフェイスのデザインとなっています。 ファスナー部のピアスボルトが3ピースホイールであることを主張していますね^^   国産、輸入スポーツカーはもちろん、セダンタイプの車両にもマッチすると思います! カラーラインナップはプリズムダークガンメタル、チタンゴールド、スーパーブラックコートの3色。 サイズは18~20インチ。ディスクが4種類あるので様々な車種に対応できます。 今回ご紹介したSSR Professor SP7は店頭展示中! 気になっている方はぜひご来店くださいませ。この他にも様々なホイールを展示しておりますので、ご来店、お問い合わせお待ちしております!

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2024/08/31
    【カスタムブログ】ジムニー(JB64)の更なるイメージチェンジはデザートイエローで。

    ■ジムニーのカスタムは終わらない。 ピットに入庫した車両は、ジムニー(JB64) クラフト四日市店ブログに登場する理由としては、カスタム実 績が多数あることやジムニー展示コーナー設置もあると思いま すが、やはりジムニーオーナー様のご紹介もそうなのでは?? 話を本題に戻し、さっそくご紹介となります。 既にアルミホイール変更済みの車両でしたが、本日はイメージチ ェンジでアルミホイールを新調しました。 ■RAYS A-LAP-J デザートエディション RAYSがモータースポーツで培った鍛造技術を惜しみなく投入さ れたモデルが「A-LAP」 Jの称号はジムニー専用設計で開発された証なので、装着後の出 ヅラやバランス、走行性能など安心して装着できるモデルとなり ます。 そして、今回デザートエディションとアースカラー 「デザートイエロー」を投入。 WHEEL:RAYS A-LAP-J デザートエディション SIZE   :5.5J-16インチ 5H139 COLOR :デザートイエロー TIRE  :ヨコハマ ジオランダーX-ATG016 SIZE  :195/R16 104/102Q タイヤは「ヨコハマ ジオランダーX-AT G016」を選定。 195R16サイズでは、MTパターンが充実している中での珍しいAT カテゴリ。しかしながら、アグレッシブなトレッドパターンや アウトラインホワイトレターなど選択肢としての魅力は満載。 【BEFORE】 「RAYS デイトナFDX-J」と「BFグッドリッチ」の組み合わせも 中々いい感じでしたが・・・ 【AFTER】 デザートイエローのカラー選定からかイメージがガラリっと変わ り、個性溢れた魅力あるスタイルへ変身。 アウトドアで人気のタンカラーを意識したもので、その世界観を そのまま表現に。 オーナー様も個性を出したいとのことで、ベストな配色。 当然外した「RAYS デイトナFDX-J」はクラフト四日市店で 高価下取りをさせていただきました。 お得にアルミホイールを買い替えるオーナー様 是非一度クラフト四日市店へお持ちください。 納得とご満足いただける価格へ頑張ります。 という事で、本日もカッコいいジムニーが誕生しました。 それでは、また次回もよろしくお願いいたします。

    • スポーツカー
    • BMW
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2024/08/30
    【タイヤ交換】BMW M3(E92)モンスターマシンがクラフト四日市店のピット入庫!

    ■BMW ハイパフォーマンス・マシン登場 最近あまり街中で見かけなくなってきた貴重な個体。 「BMW M3(E92) 2ドアクーペ」 M専用パーツからその特別なオーラを感じながらも、やっぱり Mならではのエンジンやマフラーのサウンドは格別。 そんな車両を本日クラフト四日市店で、新たにタイヤを新調。 Mの称号の証 「M3エンブレム」に憧れたあの頃。 当時BMWと言えば、直列エンジンを伝統に受け継いできたM3。 しかし、このモデルでまさかのV8ユニット搭載で度肝を抜かれ、 4.0Lの大排気量の魅力もそうですし、この4代目モデルに関して は自分のクラフト入社と同じデビューの車両で 「すげぇカッコいい」と思った記憶は今でも鮮明に覚えてます。 オーナー様も凄く気に入っている車両で、まだまだM3は継続。 という事で、そんなオーナー様が選んだタイヤがこちら。 ■ヨコハマ ADVAN NEOVA AD09 独特のトレッドパターンは一目で分かるヨコハマが誇る ストリート最強のスポーツタイヤ。 サーキットで走るスポーツカーだけでなく、今回のような ハイパフォーマンスモデルの車両にも相性がよいタイヤ。 今回オーナー様も1度は履いてみたかったという理由で選定。 今後のオーナー様のインプレッションが楽しみです。 今回のタイヤ交換は社外品のアルミホイールに変更済み。 M3に相応しいヨコハマのアドバンアルミホイールは純正のエン ブレム使用と純正の魅力を最大に活かしたスタイル仕様。 ヨコハマ「ADVAN NEOVA AD09」 サイドウォールに打刻されたロゴがまたステータスを感じます。 非対称パターン採用。方向性のパターンではありませんが、左右 の溝の違いもNEOVA(ネオバ)の特徴ですね。 グリップは申し分なく、ウェット性能も向上とクラフト四日市店 おすすめのスポーツタイヤです。 お待たせいたしました。 いつもクラフトご用命ありがとうございます。 引き続き、またのご利用をお待ちしております。

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/08/29
    【カスタムブログ】JB64ジムニー「RAYS グラムライツ57DR-X」とオープンカントリーR/T

    ■RAYS伝統の6本スポークで仕上げる! 四日市店での来店率が高いジムニー(JB64) オーナー様のライフスタイルに合わせた様々なカスタムで 人気のジムニーですが、本日はいったいどんな感じに仕上がっ たのか!? 早速見ていきましょう~! いきなり完成スタイルの全貌です。 スタイルアップにはやはりタイヤホイールの交換から。 シンプルな6本スポークに「ホワイトレター」で合わせ スタイリッシュに。 スポーティな印象のこちらのアルミホイールは 「RAYS グラムライツ57DR-X」 スポーツイメージが強いグラムライツブランドですが、 近年クロカンやSUV向けに開発されたモデルが登場。 それがXの称号で人気の故、ジムニーと言えば、 「57DR-X」となるくらいよくご用命いただきます。 WHEEL:RAYS グラムライツ57DR-X SIZE   :5.5J-16インチ 5H139 COLOR :AXZ(スーパーダークガンメタ) TIRE  :TOYO オープンカントリーR/T SIZE  :185/85R16 105/103N 今回はタイヤのみ背面も装着。 純正のスチールを流用することで、ブラケットも必要がなく 気軽にリアのインパクトも手に入れることができます。 TOYO「オープンカントリーR/T」のロゴに視点を集めます。 それでは、引き続きジムニーライフを楽しんで下さいね。 また次回のクラフト四日市店ブログをお楽しみに♪

    • S660
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2024/08/27
    【タイヤ交換】タイヤを交換して安全で楽しいS660ライフを!

    皆様こんにちは! クラフト四日市店の清水です。 本日はS660のタイヤ交換をご用命いただきましたのでその様子をご紹介したいと思います♪ S660は純正の状態でフロント15インチ、リヤ16インチの前後異径サイズのタイヤを履いています。   交換前のタイヤの状態をチェック…の前に、ホイールに注目! 『RAYS VOLK RACING TE37sonic』 15、16インチ、pcd100の4Hのみのラインナップで主にK-CARからコンパクトスポーツに人気のホイール。 バネ下重量の軽量化は大事ですからね^^ 話が少しそれましたが、タイヤの状態のチェック。 偏摩耗等はなく全体的に綺麗に摩耗していましたが、 スリップサインが出ているので早急に交換が必要な状態でした。   そして今回交換する新しいタイヤはコチラ! 『DUNLOP DIREZZA ZⅢ』 ダンロップのハイグリップスポーツタイヤですね。 もともと履いているタイヤと同じ銘柄をご指定いただきました。   ホイールを傷つけないよう慎重にタイヤを剥いていきます。 DIREZZA ZⅢはタイヤの回転方向が決まっているので間違えないよう組込みます。   タイヤを組込んだらホイールバランサーでしっかりバランスをとります。   スポーツタイヤにTE37… タイヤのムッチリ感とショルダーのライン、たまに見えるスポーツタイヤならではのトレッドパターン やっぱり良いですね~^^   この度はクラフト四日市店ご利用いただきありがとうございました! 増し締め、空気圧点検等でもお待ちしております。   K-CARのタイヤ交換、カスタムもクラフト四日市店にお任せください♪        

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

059-328-5900 クラフト四日市店

〒510-8001
三重県四日市市天カ須賀4-6-12

店舗の場所を見る Google マップで表示