装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

【カスタムブログ】シビックFL1 ローダウンはRSR SPORT-I ピロタイプで本気のサーキット仕様!?

2025/07/26
  • シビック
  • ローダウン系
  • 車高調
  • RS-R
■しっかり足回りを決めるスポーティ4ドアクーペの誕生!

クラフト四日市店のリフトアップ中のお車は「シビック(FL1)」
今回はサス交換のご所望をいただき施工開始。

シビックと言えば、タイプR(FL5)を想像していまいますが、このFL1も舐めてはいけません。
1.5リッターターボエンジン搭載で6MTと走りを楽しむにはこの上ないスペック。
個人的に4ドアクーペのスタイルも悪くない。


■RSR SPORT-I (Pillow type)

スポーツ走行向けに開発されたその名の通りの車高調。
ハンドリングの反応性や優れたコーナリングの特性を持ち合わせ、ワインディングロードやサーキットでもしっかりした乗り味を楽しんでいただけます。
今回はオプションのピロアッパーマウント仕様でご用意。


RSR SPORT-Iの特徴として、バネレートの選択幅が変更可能ということ。
選択幅は7K~13Kまで選んでいただけますが、今回はオーナー様とお話ししながらサーキットでメインに使いたいとのことで、13Kで硬めの選定。
ちなみにメーカー推奨バネレートは9K。


リアも当然バネレート変更でこちらも13K。
選択幅としては13Kまでが金額変更なしで対応。
内径や自由長を合わせたスプリングのオプションで別途費用が掛かりますが、まだまだ硬めのバネ選択も可能になりますので、それぞれのスタイルに合わせてセッティングいただけます。


施工完了。
オーナー様のお持ちのタイヤ&ホイールも同時に装着させていただきました。
通常ではフェンダーに収まりきらないサイズでしたが、今回のセッティングによりいい感じに仕上がりました。


【施工前】↑
街で良く見かけるスタイルですね。


車高のローダウン幅はメーカー推奨でセッティング
フロント:30mm~35mmダウン
リア:35mm~40mmダウン

程よいバランスに仕上げたい場合はメーカーの推奨車高が良いかもしれません。


最後にオプションのピロアッパーならではのキャンバーも調整。
異音や振動が出てしまう可能性はありますが、ピロだからこそ実現不可能なホイールサイズの装着も出来たり、しっかり感あるハンドリングも楽しんでいただけます。
また、減衰力36段調整付きなので、様々なロードシーンにおいて細かい調整をいただけます。


本格派オーナーさまにもご満足いただけるRSR SPORT-Iは中々おすすめです!
「ローダウン」などのサス交換はクラフト四日市店へお任せ下さいね♪

管理番号:0212502231009


クラフト四日市店では7/12(土)~31(木)まで「夏のサスペンションフェア」開催中となります。
人気の3メーカー『HKS・BLITZ・TEIN』を対象に車高調ローダウンキャンペーン開催!
「通常割引からさらにお得になるチャンス」ですので、この機会をお見逃しなく!

「シビック」「RS-R」「車高調」の記事一覧

  • 四日市店
    • シビック
    • ローダウン系
    • 車高調
    • RS-R
    2025/07/26 NEW
    【カスタムブログ】シビックFL1 ローダウンはRSR SPORT-I ピロタイプで本気のサーキット仕様!?

    ■しっかり足回りを決めるスポーティ4ドアクーペの誕生! クラフト四日市店のリフトアップ中のお車は「シビック(FL1)」 今回はサス交換のご所望をいただき施工開始。 シビックと言えば、タイプR(FL5)を想像していまいますが、このFL1も舐めてはいけません。 1.5リッターターボエンジン搭載で6MTと走りを楽しむにはこの上ないスペック。 個人的に4ドアクーペのスタイルも悪くない。 ■RSR SPORT-I (Pillow type) スポーツ走行向けに開発されたその名の通りの車高調。 ハンドリングの反応性や優れたコーナリングの特性を持ち合わせ、ワインディングロードやサーキットでもしっかりした乗り味を楽しんでいただけます。 今回はオプションのピロアッパーマウント仕様でご用意。 RSR SPORT-Iの特徴として、バネレートの選択幅が変更可能ということ。 選択幅は7K~13Kまで選んでいただけますが、今回はオーナー様とお話ししながらサーキットでメインに使いたいとのことで、13Kで硬めの選定。 ちなみにメーカー推奨バネレートは9K。 リアも当然バネレート変更でこちらも13K。 選択幅としては13Kまでが金額変更なしで対応。 内径や自由長を合わせたスプリングのオプションで別途費用が掛かりますが、まだまだ硬めのバネ選択も可能になりますので、それぞれのスタイルに合わせてセッティングいただけます。 施工完了。 オーナー様のお持ちのタイヤ&ホイールも同時に装着させていただきました。 通常ではフェンダーに収まりきらないサイズでしたが、今回のセッティングによりいい感じに仕上がりました。 【施工前】↑ 街で良く見かけるスタイルですね。 車高のローダウン幅はメーカー推奨でセッティング フロント:30mm~35mmダウン リア:35mm~40mmダウン 程よいバランスに仕上げたい場合はメーカーの推奨車高が良いかもしれません。 最後にオプションのピロアッパーならではのキャンバーも調整。 異音や振動が出てしまう可能性はありますが、ピロだからこそ実現不可能なホイールサイズの装着も出来たり、しっかり感あるハンドリングも楽しんでいただけます。 また、減衰力36段調整付きなので、様々なロードシーンにおいて細かい調整をいただけます。 本格派オーナーさまにもご満足いただけるRSR SPORT-Iは中々おすすめです! 「ローダウン」などのサス交換はクラフト四日市店へお任せ下さいね♪ 管理番号:0212502231009 クラフト四日市店では7/12(土)~31(木)まで「夏のサスペンションフェア」開催中となります。 人気の3メーカー『HKS・BLITZ・TEIN』を対象に車高調ローダウンキャンペーン開催! 「通常割引からさらにお得になるチャンス」ですので、この機会をお見逃しなく!

  • 一宮店
    • シビック
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2024/09/02
    FK7シビックをローダウン!!RSR Ti2000DOWNのダウンサスでロースタイルへ。

    FK7シビックにRSRのTi2000DOWNを装着しました。     足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日はFK7シビックのローダウンを お任せ頂きましたのでそのご紹介です。     お選び頂いたのがこちらのダウンサス、 RSRのTi2000ダウンです。 落ち幅はメーカー発表値だと フロントが30mm程、 リアが35mm程のダウン量となっています。     早速その落ち具合を見て頂きましょう。 まずこちらがローダウン前です。     そしてこちらがローダウン後です。 フェンダーとタイヤの隙間がかなり詰まりました。     交換が終わればアライメント調整です。 クラフトでは全店でアライメントテスターを導入していますので、 ローダウン施工の全てが自社で行えます。 一貫してお任せ頂けることが安心にも繋がります。 是非ともローダウンのご相談はクラフト一宮店まで。     やっぱりスポーツカーはローダウンから始めなきゃです。 重心を下げた事による安定性の向上、 ナチュラルキャンバーが付くことによって コーナリング性能もあがります。     そしてなによりカッコいい。 自分の愛車がカッコよくなって 更には走行性能も上がるって 本当に嬉しく、そして楽しく思えます。     是非とも愛車のカスタムは当店まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • シビック
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • マルチピース
    • WORK
    2024/05/18
    【FC1 シビック】HKSハイパーマックスS&ランベックLDZでブラックカスタム!!

    ■【FC1 シビック】HKSハイパーマックスS&ランベックLDZでブラックカスタム!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は、スポーティーカスタムの似合う"FC1 シビック" ブラックを基調にしたカスタムスタートです! ■HKS HIPERMAX S 強化アッパーマウントや単筒倒立式ショックの採用で剛性アップに加え、底付きのショックを抑えるだけでなくダンパーの一部として機能させるアドバンスドバンプラバーなど走り心地を良くする為の車高調”ハイパーマックスS”を装着! デモカーGR86にも装着中!最近、特に人気上昇中の車高調です(*^^*) ■WORK Lanvec LDZ インパクトの強いディッシュ系ホイール!WORKの2024年”ランベックLDZ”は前作LD1と比べセンターパートをシンプルでスタイリッシュに!ディッシュらしさに磨きをかけました。 ディスクカラーはブラック!インパクトがさらに増しますね(´艸`*) ボディとディスクがブラックになることで、リムの輝きが強調されてアウターリムの存在感がGOODです♪ 装着後はアライメント調整を実施。 調整後、ハンドルセンターを確認して完成です!   それではビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:ワーク ランベックLDZ 18インチx8.5J COLOR:ブラック/リムバフアルマイト TIRE:トーヨー プロクセススポーツ2 SUS:HKSハイパーマックスS   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ダウン量は約30mm、走り心地を上げるサスペンション&王道ディッシュホイールでブラック強めなカスタムが完成です♪ この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト中川店でした! ~開催中のイベント~ ~次回開催イベント~

  • 鈴鹿店
    • シビック
    • 車高調
    • BLITZ
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2024/01/26
    8.5J のTE37SAGA S-plus をFD2 シビックに履かせよう。BLITZ車高調も同時装着でロワード化!

    ■FD2 シビックタイプR x VOLK RACING TE37SAGA S-plus x BLITZ。 昨年度からRAYSイチ売れているVOLKと言えば…恐らく"TE37SAGA S-plus"でゴザイマス。 スポーツカーを中心にご注文を頂くことが多く、 伝統の6スポーク+サイズバリエーションの豊富さが魅力の一つですね。 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 鈴鹿店名物?FD2 シビックタイプRが本日の主役。 タイプR=白ホイールの組み合わせは個人的にも大好物なのですが、 敢えて路線を外してみるのもカスタムの醍醐味かと思います。 加えてサイズも+α攻め込めば…と想像時点でも相当数楽しいワケなのですが… 兎にも角にもココを詰めなければ始まらない。。。 車高ですネ。フェンダーの隙間を埋めつつ走行性能UP+リフレッシュ+付随する恩恵を狙うなら 【BLITZ DAMPER ZZ-R】が有力候補かもしれません。 全長調整式・減衰力32段調整・車種別専用設計…etc 車種にもよりますが、アライメント調整時の拡張性に期待も持てますので、 太履き計画へ有利に働くことも( ̄ー ̄) FD2シビックタイプRで太履きorインセット攻め…純正ホイールサイズがハイインセット故に実は難しい車両。 ですが、そこをナントカするのが我々のお仕事(笑) 足回り含め、お客様と打ち合わせを行い選ばれたNEWホイールがコチラ… ■RAYS VOLK RACING TE37SAGA S-plus TE37SAGAから各部を見直し進化を遂げたS-plus。高強度化を狙った一品だけに走りのFD2にもOK。 サイズにもよりますが、ビッグキャリパーへの対応も可としているため、 FD2を始め、WRX STI、Z33、Z34/RZ34など幅広いスポーツカーへの装着も目指せます。 冒頭にもありましたが"敢えて"カラーをチェンジするのも今回の目標。 TE37=ブロンズ。白ホイイメージ強めなタイプRにRAYS伝統のブロンズを投入。 スポーツテイスト満載に仕上げていきます(*^^)v 今回、ご入庫時のタイヤが新しめでしたので、流用し作業を進めていきます。 ※タイヤ状態によっては、承りかねますので詳しくは店頭スタッフまで。 仕上げはアライメント作業。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37SAGA S-plus 8.5J-18インチ COLOR:ブロンズ(アルマイト) TIRE:流用 SUS:BLITZ DAMPER ZZ-R FD2のリア側ツメ部折り返しが大きめな車両…。その点も加味しつつサイズを選定。 前後バシッとツライチフィニッシュ!FACE2のソリ具合も堪能して頂けますヨ! 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 ホワイト→ブロンズ。カラーチェンジで大幅なイメチェンに成功。 見ためだけでなく鍛造ホイール特有のバネ下重量減からくる挙動変化も得られますので、 見て・乗って・楽しい3拍子揃ったタイプRが完成! BLITZ車高調には、32段の減衰力調整機構が搭載されていますので、 走る→調整→走る…とジブン好みに調整が可能です。 ベストなセッティングを見つけ出すのもクルマとの対話みたいで面白いハズですので、 是非色々と触ってみてくださいネ! この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。   それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!   RAYSホイールはRAYSホイールNo.1ショップのクラフト鈴鹿店まで!   【RAYS & BBS 鍛造ホイールキャンペーン 2024年2月3日(土)~4日(日)の2DAYS限定開催!】    

  • 鈴鹿店
    • シビック
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • スタッドレス特集
    2023/10/26
    FK7 シビックハッチバックをローダウン。車高調にBLITZ DAMPER ZZ-Rを選択!冬準備も同時に。

    ノーマル車高が低め、純正ホイールもカッコイイ… 「タイヤ屋泣かせだよなぁ~…」と思う車両に出くわすこともしばしば(^^; かと言ってクルマ好きなら「それで満足」するワケではありません。 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 マフラー、ホイール、車高…etcどれか一つでも社外パーツに交換する事で、オンリーワンな愛車が完成します。 まま、そのどれか一つをキッカケにカスタム欲が爆発する。なんてことも?(笑)それもカーライフの一つですネ。 ピットイン中のFK7シビックハッチバックも順にカスタムが進められており、次なるメニューが… ローダウン! いくら純正設定車高が低かろうが、ローダウンで纏められた車両とでは180°雰囲気、走行性能が異なります。 ■BLITZ DAMPER ZZ-R 減衰力32段調整式・全長調整式…etc K-CAR・コンパクト・ミニバンなど幅広い車種への適合は勿論、 新型車への開発も早いBLITZ様。大人気アイテムをFK7に投入します。 元々低い車高故にFK7のローダウン手法は…ダウンサス派・車高調派に分かれることがあります。 ・20mm~30mmほどサラッと下げたい→ダウンサス ・車高調整可能範囲で希望車高にセットアップしつつ減衰力にも調整幅を持たせたい→車高調 大まかに分けるとこのように…。求めるポイントは人それぞれですので、 「こーしたい」を是非お伝えくださいネ(*^^)v 仕上げはアライメント調整。 よくあるご質問の中に「アライメント調整って必要なの?」と頂きますが、答えとしては"必要"です。 一度足回りをバラしていますし、走りに影響が出る事に加え、タイヤの偏摩耗に繋がることもあります。 車種、セッティングに応じたセットアップが大切です。 SUS:BLITZ DAMPER ZZ-R 冒頭のノーマル車高と比較すると"ペタッ"とローダウン完了。 元々の低さがあったとしてもローダウンで得られる低さとは別物。 前後バランスもしっかりと整えさせて頂きました! ローダウンスタイルを手に入れると次はホイールが欲しくなる!? カスタムに終わりはありませんので、次々と欲が出てくるものなんですよね~(^^; その際のご相談もお待ちしております。 さて、季節柄スタッドレスタイヤのご商談・ご成約を頂く機会も増えてきました。 FK7のオーナー様も冬を見据え、早めのご準備でご成約を頂きました(*^^)v 当日のご相談でしたが、タイヤ・ホイール共に店頭在庫がございましたので、即日ご対応! 備えあれば患いなし。皆様も早めの準備で冬に備えましょうネ。 この度のご用命誠にありがとうございました! また、次カスタムのご相談もお待ちしております。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!   クラフト鈴鹿店でした!   クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

  • 鈴鹿店
    • シビック
    • ローダウン系
    • RS-R
    • RAYS
    2023/09/18
    FK7 シビックにRAYS グラムライツ57CR SPEC-M 18インチ!Ti2000でローダウンも同時施工。

    昨今の流行り的にはSUVやヨンクに乗る。かもしれませんが… 走りに重きを置くスポーツカーを愛する方も絶対数存在するのも事実。 当店ではスポーツカーオーナー様からのご用命も続々と頂いております(^_^) 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 本日ご紹介させて頂くのは"FK7シビックハッチバック"。 純正時車高も低めで纏められている印象が強めなのですが… やはり…やはり…ココを詰めなければ物語は始まらない!? 車高ですね~(笑) ローダウンサスの場合、純正ショックをベースにローダウンを行うので、 減衰力調整機構などを含む拡張性は車高調に及びませんが"サラッ"と下げ希望ならローダウンサスでもOK。 今回"RS-R Ti2000"でFK7を下げていきます。 耐ヘタリ性に優れたチタン配合の新素材を採用しているので、ヘタリ面の心配も少なく下げる事が出来ます。 FK7の下げ幅としては… フロント:-25mm~-30mm リア:-30mm~-35mm フェンダークリアランスが指2本ほどになる位のローダウン量なので、 高すぎず低すぎずの良い塩梅を狙えます(*^^)v 今回、ローダウンの他にタイヤ&ホイールもNEWセットをご用命頂きました。 デビュー以降確実にご指名が伸びてきている"RAYSグラムライツ57CR SPEC-M"。 フォーミュラドリフト直系モデルのSPEC-Dと異なりマイルドなサイズ設定と専用カラーが特徴なSPEC-M。 18インチオンリーとサイズ設定も渋く、GR86やBRZ向けなラインナップもございますので、 幅広いユーザー様から愛されそうですネ(*^^)v 仕上げはアライメント作業。 フロント:トゥ リア:トゥ 前後左右合計4ヶ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 WHEEL:RAYS グラムライツ57CR SPEC-M 18インチ COLOR:スーパーダークガンメタ(AXZ) TIRE:ダンロップ ディレッツァDZZ3 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 BEFORE→AFTERで約30mmダウン。 元々、車高が低いクルマでもローダウン施工有無では、まるで見た目が異なります。 ボディとタイヤ&ホイールの一体感。これもまたローダウンの醍醐味です(*^^)v さて、走りに重きを置くならタイヤも拘りたい。 街乗りからスポーツ走行まで網羅すべく"ダンロップ ディレッツァDZZ3"を組み合わせ。 前作に比べセンターリブがワイド化されているので、剛性感もOK。 カチッとした走り実現のためには、タイヤは重要ですよね~(*^^)v ローダウン&NEWセットでFK7シビックハッチバックが完成です! 純正18インチ装着かつ車高も低いFK7ですが、手を加えれば尚更にカッコ良くなる。 やはりカスタムの力って偉大ですよね(笑) この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!   クラフト鈴鹿店でした! クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

  • 知立店
    • シビック
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    2023/09/13
    シビック(FD2)のトータルドレスアップ!!【RAYS TE37&HKS ハイパーマックスS】を装着しました☆☆

    ホイール・車高調を一気に装着 鍛造スポーツ【VOLK TE37】にハイグリップタイヤをセット 【HKS ハイパーマックスS】でローダウンも行いました   人気が根強くご相談が絶えない【シビック タイプR(FD2)】をトータルドレスアップ こだわりのアイテムで走りをさらに意識した車両へ仕上がりました☆☆   ■HKS HIPERMAX S 倒立式を採用するHKSの車高調からベースモデルの【S】を選択 全長調整式・減衰30段調整機能付きのフルスペック車高調 ストラット式サスペンションの場合シャフトを太く設計できる倒立式はアドバンテージ大 走りを意識したカスタマイズにはおすすめの車高調です   ■RAYS VOLK RACING TE37SAGA S-plus 言わずと知れた鍛造名門ブランド【VOLK RACING】 6本スポークがアイコンとなる通称“サンナナ(TE37)”を装着しました 幾度のVer.UPを重ね現在の形(SAGA S-plus)へと進化を遂げています 最新技術【A.M.T】によるマシニングを行いプレミアムな意匠もプラス レーシーそれでいて上品なホイールとなっています   タイヤ・ホイール・サスペンションの装着が完了したら【アライメント測定・調整】を行います お車のアライメント状態を【3Dアライメントテスター】を使って数値化 【トゥ・キャンバー・キャスター】を適正に調整を行います   WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37SAGA S-plus SIZE:18インチ COLOR:MM(ダイヤモンドダークガンメタ) TIRE:YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD08R SUSPENSION:HKS HIPERMAX S   ツライチカスタマイズはプロショップのクラフトへお任せください 実車測定を行い目一杯サイズのホイールにて装着 ツラをしっかり出すことでスポーツカーらしさアップ この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   クラフト知立店はレイズ公認のレイズNo.1ショップ レイズホイール買うならクラフト知立店へ

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • シビック
    • 車高調
    • BLITZ
    2023/07/14
    【FL4 シビックe:HEV】車高調ブリッツZZ-Rでスポーティーに!

    ■【FL4 シビックe:HEV】車高調ブリッツZZ-Rでスポーティーに! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日ご紹介するのは、以前ホイールをカスタムしていただいた”FL4 シビックe:HEV” ホイール装着ブログは→コチラ← 更なるカスタムのご依頼をいただきました!   装着するのは! ■【ブリッツ ZZ-R】 全長調整・伸び側減衰力32段階調整セッティングの幅の広さが当店でも人気の車高調です(^^)v リフトアップして作業開始です! ノーマル時は指3本が余裕で入ってしまうクリアランスでした。 車高をサゲてスポーティーにしたいけどサゲすぎるのは… 装着前に完成時のイメージをお伺いして理想のクルマに仕上げます(*^^*) そんな微調整が可能なのは車庫調の最大のメリットです♪   車高セット完了後はアライメント調整です。 調整後は試走にてハンドルセンターを確認して完成です!! それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】   【AFTER】 WHEEL:レイズ ボルクレーシングTE37 SAGA SL SUS:ブリッツ ZZ-R   【side view/BEFORE】   【side view/AFTER】 ダウン量は前後ともに約25mm 気になる隙間はスッキリ解消!スポーティーに仕上がりました♪ 指2本きつめ!のオーダーでしたのでフェンダークリアランスはこんな具合になっています(^^)v 完成のイメージがはっきりとない場合でも皆様からのご相談お待ちしております! この度はご用命ありがとうございました。 またのご利用お待ちしております!! クラフト中川店でした!   開催中のイベント!! 上記各画像をクリックすると詳細が(*^▽^*) 通常価格よりプライスダウン!!! 8月23日までの限定特価!!! 次回開催予定のイベント!! TWS値上がり直前展示会:7月29日・30日 ウェッズスポーツ&シェブロンレーシング展示会:8月5日~12日

  • 一宮店
    • シビック
    • 車高調
    • BLITZ
    • SSR
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2022/09/22
    【FK7】シビックハッチバックに深リム9Jを装着!!SSR フォーミュラメッシュ装着で激ツラ狙っていきました。

    深リム&ツライチの絶対カッコいいフォーミュラーメッシュをFK7に・・・   今回紹介させていただくお車はFK7シビック!! ローダウンに合わせた 深リムホイールセットをお任せ頂きました~ 新型シビックタイプRが発売され シビックブーム再熱の中、 FK7カスタムをお任せ頂きました。   それでは早速、車高調取り付けに入っていきます。 今回の落とし幅は綺麗めなイメージで 程よくサラリと落とし込んでいくことに・・・ 取り付ける車高調は、 BLITZ(ブリッツ)ダンパーZZ-R。   BLITZのZZ-Rってショック内部が単筒式になっているので スポーツ走行などを楽しみたい方に大変オススメ!!   車高調の色合いも赤と黒の2色になっており 見た目などもかなりイカしています。 正直ノーマルの状態でもかっこいいのですが 車高を下げてホイールを チューナーサイズに絞ってあげるとイメージも激変します。 ほらこのとおり~!! スラムドスタイルに加え、 ホイールはネオクラ仕様のフォーミュラーメッシュ!! これに目を奪われない人なんていないでしょって程のインパクトです。   車自体もローフォルムになりワイド感がアップ。 SSR フォーミュラメッシュでかなり渋いお車になりました。   【FK7シビックSpec】 ホイール   :SSR フォーミュラ メッシュ カラー/サイズ  :ゴールド/18インチ タイヤ    :ニットー NT830 車高調    :ブリッツ ZZR 今回のフォーミュラーメッシュはなんと前後で9Jを装着。 かなりというか相当なチューナーサイズでしたが 実車計測でしっかりと計測出来たのもあり 形にすることが出来ました。   リムが作りにくいSSRでしたが 攻めた分だけ味わえる深リムは なんとも言えない魅力があります。   シビックお乗りの方~ カスタムのご依頼お待ち致していますよ~ ではまた次回のブログをお楽しみ!! クラフト一宮店でした!!

  • 多治見店
    • シビック
    • 車高調
    • RS-R
    • SSR
    • ツライチセッティング
    2022/09/02
    【FK7シビックハッチバック】SSR GTX02のスーパーコンケイブを装着するためにRSR Best☆Iで足回りをリフレッシュ!!

    ■シビックFK7の足回りにRSR Best☆I!足元にSSR GTX02のスーパーコンケイブを装着デス!! 昨日に続き、SSRのGTシリーズをご紹介!! 本日は、息子様からお父様に乗り継いだシビックFK7。 息子様からってのも親子揃ってクルマ好きって良いですね(^^♪ こんにちは、クラフト多治見店 中村です✌ 本日は、息子様がカスタムされたシビックFK7を お父様好みに変貌させるご相談を頂きましたよ!(^^)! 足回りとホイールを一気に交換していきますヽ(^o^)丿 ■RSR Best☆I RSR製のベストアイをチョイス!! Ti2000のダウンサスでも使用されているバネを 使用しているため、乗り心地にも定評のあるモデル。 ローダウン時には、どうしても乗り心地を妥協してしまうのですが、 Best☆Iは、その乗り心地も純正よりは落ちますが、 全然嫌な乗り心地にではないんですよ。 うん、口下手ですみません・・・。 ■SSR GT X02 2×5スポークのGTX02。 FK7をはじめ、旬のGR86/ZD8 BRZやWRX STIなど、 16インチから19インチまでサイズ設定がありますよ(^^♪ 今回、装着するサイズは・・・・〇Jの〇インセット!!(笑) 言わないなら書くな!!ですね・・・・(;^_^A FACEがスーパーコンケイブと一番深く落ち込んでいるサイズ!! そんなマックスコンケイブするホイールを 盗難から守ってくれるのは、もう多治見店ブログをご覧の 皆様なら知ってますよね。 そう!!内掛けタイプのモノリスナット!! 専用アダプターを使用しての内掛けになっておりますので、 ホイールナット部を傷つける恐れが無く、盗難防止にも◎ 3Dアライメントも取り、試乗を重ね ハンドルセンターも整えて完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:SSR GTX02 TIRE:純正タイヤを流用 SUSPENSION:RSR Best☆I NUT:モノリスナット U様、この度は当店をご利用いただき 誠にありがとうございました。 納期等でお時間を頂きましたが、 良い仕上がりになりましたねヽ(^o^)丿 少し、遠いですがまた何かありましたら いつでもお立ち寄りください!(^^)! シビックFK7のローダウン後のサイズも 狂い無くツライチになるサイズをチョイス!! ツライチにスーパーコンケイブ!! 最高の組み合わせですよね(*´▽`*) センターキャップは、オプション品になるため U様はセンターキャップレスに!! その方がスポーツカーっぽい雰囲気が増しますよね(^^♪ これから車高調をどうしよう? ホイールどうする?何が良い? 悩まれている方!!トータルコーディネートも 承っておりますので、お気軽にご相談くださいネ(^^♪ SSR様は現在、夏のキャンペーンを開催中!! 2・3ピースホイールをご検討されている方には、 SSR様のロック&ナットをプレゼント中!! 詳しくはクラフトまでご相談を。 ありがとうございました。   ↓現在開催中のイベント 開催期間:8月19日~9月19日の一か月間!! 買取りは最低保証付き!! 下取りは、査定額UPのチャンス!! 是非、この機会にヽ(^o^)丿 ↓次回開催予定のイベント 開催期間:9月3日~9月11日の2週間!! クロス交換に打ってつけの時期ですよヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 多治見店 中村でした。 クラフト多治見店で施工させていただいた、多治見コレクション。 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店はスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

  • 岐阜長良店
    • シビック
    • 車高調
    • TEIN
    2022/05/02
    シビックFK7を車高調でシャコタン化!!

    シビックのカスタムはクラフト長良店にお任せください!! どーも🔥 長良店クマザキです👏   本日ご紹介はシビックハッチバック!!   オーナー様からローダウンのご相談を頂きました。   ライフスタイルに合った車高調選びをご提案させて 頂きましたのでご紹介させて頂きます。 シビックご来店!! ご提案させて頂いた車高調はTEIN FLEX Z 当店大人気アイテムですね👍 バッチリ作業を進めていきますよー!! アライメント調整を計4か所行います。   では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ 本日のシビック装着アイテム サス:TEIN FLEX Z バッチリローダウンキマりましたね👍 シビックでシャコタン同盟👏 実車測定をしホイールサイズを導きます👍   実はローダウンのセッティングもホイールサイズを 見越してのセッティングなんです。   オーナー様がどんなホイールを選ばれるかはまたのお楽しみ にとっておきましょう👏   では長良店シャコタン担当クマザキでした。

  • 相模原店
    • シビック
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • ロッソモデロ
    • RS-R
    2022/04/26
    FL1シビック ロッソモデロマフラー&RSR Ti2000 ダウンサス装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介させて頂くのはホンダ 新型FL1シビックのカスタム( ̄ー ̄) 当店でもカスタム依頼が増えてきましたよ~ 今回はマフラー交換とダウンサス取付の2台をご紹介です♪   まずこちらの赤いシビックには社外マフラーを取付させて頂きます! 純正は左右出しにマフラーカッターが装着されていますね。 このままでも迫力は十分ありますが、どちらかというと高級感重視の見た目。   そこで今回はスポーツカーオーナー様御用達 ロッソモデロマフラーに交換させて頂きます♪ 社外感満載のブルーテールが良いですね(^^)   純正は中間パイプから一本ものになるので、フロントパイプ以降から一気に交換です! フランジ部分はアンダーパネルに覆われているので、まずはここから外していきます。 その後マフラー全体を取り外し。   本体の後にマフラーカッターを取り外していきます。 今回は初の作業でしたので時間が掛かりましたが、次からはサクサクいけそうです( ̄ー ̄)   最後に左右の高さを微調整し完成! 一気に迫力のリアビューとなりましたよ~ 音量は大き過ぎず、かつアクセルを踏んでしっかりと体感できるぐらい。 かなりイイ感じです(*^^)   Before   After   リア周りにより迫力が出てくれましたね♪ マフラー交換も是非お任せ下さい(^^)   お次は黒いFL1シビック。 こちらのお車にはダウンサスにてローダウンを施工させて頂きました♪ 因みにこの画像はローダウン後になります!   純正でも割と低めなFL1シビック。 ですがカスタムカーに比べると少しだけ車高が高く見えます。 今回はこのちょっとした隙間を埋めさせて頂きました( ̄ー ̄)   取付させて頂いたのはRSR Ti2000。 ダウン量はフロント約30mm、リア約25mmと丁度良いくらい。 フロント側の取付後はこのような感じです。 指2本くらいのクリアランスでスッキリとしてくれました♪   リアは結構低くなりましたね! リア周りは車高が下がるとよりお車の一体感が感じられます。 少しリアの方が隙間が狭いくらいがカッコイイと思います( ̄ー ̄)   Before   After 全体のバランスはこのような感じに(*^^) 前後のバランスもめちゃくちゃ良いですね♪ サスペンション構造はFK7と同じ。当店ではFK7のサス交換が多く慣れていますので トラブルも無くサクサクと取付完了です!   取付後は実車計測。 今のホイールからフェンダー位置までどれくらい出せるか計測していきます。 車種によってはノーマル車高とローダウン後では出ヅラが大きく異なるので 現車にてしっかりとホイールサイズを計測させて頂きます(^^)   ホイールは超拘りの鍛造ホイールを選んで頂きました! 納品は半年以上先になりますが、完成が非常に楽しみですね♪ お二方共、今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

  • 岐阜長良店
    • シビック
    • 車高調
    • BBS
    • スタッフの愛車カスタム(シャコタン派)
    2022/04/17
    クマザキカスタム計画最終章!!

    ボクの愛車シビックFC1にBBS RI-D 20インチ装着!! こんにちは🔥 長良店クマザキです👏 本日はボクのカスタム計画最終章をお伝えしていきます!!   カスタム計画ブログはコチラから↓   クマザキホイールを買う 愛車カスタム計画 愛車カスタム計画ローダウン編 ナットはサンダアボルトチタニウムで細部パート から仕上げましたよ~👍   カラーはバーンブルー!! エアバルブも同カラーで合わせました。   足元からしっかり支えてくれます!!   さてRI-Dは無事装着完了したのでしょうか・・・・ じゃーん!!   取り付け完了👏   センターキャップは通常ならボディーカラーに合わせる のがセオリー??   ですがボクはプラチナを付けちゃいました👍 家で毎日この眺めでニヤニヤしてるボクって(笑) 誰かボクの気持ち代弁してください(笑) 今回は思いを形で完成出来たので嬉しさ満点👏 元気100倍(笑) ではお別れです・・・   まだカスタム計画は色々ありますので ご紹介出来たらなと思います!!   シビックのカスタムは是非ボクまでご相談 お待ちしておりますよ~(笑)   是非ご用命お待ちしております。   では長良店クマザキでした。

  • 岐阜長良店
    • シビック
    • 車高調
    • RS-R
    2022/04/16
    新型シビック FL1 をRS-R Best i でローダウン!!

    シビックFL1を車高調でローダウン!! 本日ご紹介のお車はFL1シビック。 当店初取り付けになります👍 僕自身シビックを所有しておりますので 仕上がりが楽しみで楽しみで・・・・ ではご紹介していきます🔥 まずオーナー様に選んで頂いた車高調は RSR Best i👏 フロントナックルが差し込み式のシビックなんですが Best iはフロントキャンバー調整可能です!! シビックPIT IN 街中でも見かける機会が多くなってきたシビック。 インパネまわりがやはり新型車だなと実感しました🔥 足回りは先代シビックと同じでした!! さてどんな仕上がりになるのか楽しみですね👏   では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ 近くから↓ 取り付け後↓ ローフォルムに仕上がりましたね!! ダウン量は規定より少し下げでセッテング。 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!! またのご来店お待ちしております。 次はホイール選びですね👍 最後はボクのFC1とFL1のコラボでお別れです👍 では長良店クマザキでした。

  • 岐阜長良店
    • シビック
    • 車高調
    • スタッフの愛車カスタム(アゲアゲ派)
    2022/04/12
    愛車カスタム計画ローダウン編!!

    シビックFC1をローダウンしよう!! どーも🔥 長良店クマザキです!! 本日はボクのカスタム計画第3弾をお届け致します(笑)   前回のブログはコチラから↓   クマザキホイールを買う!!   愛車のカスタム計画!! まずは気になっていた方も多かったんではないでしょうか??(笑)   ボクの選んだベース車両はシビックシリーズのFC1をチョイス🔥   台数も少なく中々ボクの条件に当てはまる車体を見つけられず 苦労しました(笑)   ボクのコダワリが気になると言う長良店ブログフリークスの皆さん 是非店頭にて聞いてください🔥 車高調はBC FORGDでお馴染みのBC RACING👏   コチラもボクのコダワリの一つです👍   コダワリはいっぱいあるんですが一個上げるとなると・・・   車高調が入ってる箱のデザインやBC レーシングの文字が カッコ良すぎて(笑) 取り付けは千代薗店長にお願いしてお願いして取り付けて頂きました👍 ステッカーカッコいい~(笑) では次回は最終章?? 取り付け編をご紹介いたします👏 では長良店クマザキでした。

  • 岐阜長良店
    • シビック
    • 車高調
    • RAYS
    2022/04/09
    シビックハッチバック FK7 に57エクストリーム REV LIMIT FACE2 を装着!!

    シビックハッチバックに57エクストリーム 18インチ FACE2 でカッコよく!! どーも🔥 長良店クマザキです👏 本日は当店来店台数も圧倒的に多いシビックハッチバック。 オーナー様からスポーク系のホイールでコンケイブ とおだいを頂きバッチリ決まりましたのでご紹介させて いただきますね👍 オーナー様に選んで頂いたホイールは赤いラインが特徴 57エクストリーム REV LIMT エディション。 ローダウンされてる恩恵もあり本日は」FACE2での 取り付け。 取り付け作業をしていきますよ~   では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ シビックハッチバック装着アイテム ホイール:レイズ 57エクストリーム REV LIMT 8.5J-18インチ サスペンション:ブリッツZZR 見事なコンケイブをGET出来ましたね!! とても喜んでいただきましたよー👏 リアからの仕上がり。 オーナー様この度は当店ご来店頂きまして有難うございました。 またのご来店おまちしております!! シビックFK7 FC1 FK8 のカスタムはクラフト長良店にお任せ下さい。 では長良店クマザキでした。

  • 一宮店
    • シビック
    • 車高調
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/02/28
    シビックハッチバックにエモーションZR10 2P 9.5J ディープコンケイブ装着!!

    シビック FK7にWORK 新作 ZR10 2P 9.5J ディープコンケイブでツライチ化に!! 今回ご紹介させて頂くお車はシビックハッチバック。 2022年WORK 新作ホイールで太履き、ツライチ化 を目指します!! オーナー様とサイズ感はかなり悩んでの決めましたので 最高な仕上がりになりましたよ🔥 こちらがエモーションZR10 2P 当店初装着です🔥 既存のZR10と何が違うの?? って思った皆様 2ピースホイールになってオーダーインセット になったんです!! ってことはZR10で届かなかったカユイ所まで 届いてしまうんです👍 装着作業をしていきます!! リムもバッチリ確保しましたよ♪   では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ 今回の装着アイテム ホイール:エモーションZR10 2P 9.5J-19インチ タイヤ:ニットーNT555G2 235/35R19 車高調装着車なのでローダウンの恩恵を最大に 生かしオーナー様ご納得のツライチに、仕上がりました🔥 太履きステータスの9.5Jも無事飲み込んでくれました。 コンケイブも見事ですね🔥 ディスクカラーのチタンブロンズも間違いなし!! オーナー様この度はご来店有難う御座いました!! バチバチのシビックに仕上がりましたね🔥 またのご来店お待ちしております!! シビックのカスタムはクラフト一宮店にお任せ 下さいね👍 では一宮店クマザキでした。

  • 鈴鹿店
    • シビック
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2022/02/07
    FL1シビックをRSR Ti2000でローダウン!

    シビック最新モデルはクラフト鈴鹿店にお任せあれ! FL1シビックのドレスアップ商談も日に日に増えてきました。 ローダウン込みの方も多く、今年は熱い一台になりそうです。 FL1シビックもそうですが・・・FK7、FK8、FD2、 なんならEK9もご相談がある当店。 シビック大国こと鈴鹿店は本日もスポーツカーで大賑わい。 今回はダウンサスでローダウン。 RSR Ti2000はメーカーのローダウン公表値表記が 誤差5mmと、品質の自信が現れていますね。 おかげさまでFK7のローダウンは多くのご用命をいただきました。 FL1もこれから増えていくだろうと、足回りの構造には ピットスタッフと共にワタクシも興味津々。 結論からすると作業性はFK7とほとんど変わらずでした。 これには一安心(笑) ということでFK7同様フロントは差し込み式となり キャンバーはほとんどつきません。 つけるなら車高調のアッパー部分の構造が重要ですね、 メモメモっと。 最後は3Dアライメントで仕上げます。 それではビフォーアフター! 【 ↓ BEFORE ↓ 】 ノーマル車高では指が3.5本~4本分のクリアランス。 【 ↓ AFTER ↓ 】 落ち幅は前後25ミリ前後。 純正のフォルムを整える上品なローダウンです。 GR86や先日のIS同様、純正ホイールでもカッコ良くて(汗 指は約2本くらいのクリアランス。 6速マニュアルに見合う素敵なスポーツスタイルに 仕上がりましたね~。 というワケで満足・・・ といかなかったは僕もお客様も同じで(笑) その日の内に実車計測でホイールサイズを割り出し ご成約いただいちゃいました! ですよね~、いくら純正がカッコイイからと言っても クルマ好きなら許せない部分。 ツライチでカッコ良く仕上げますよ~! この度はご相談ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

  • 岐阜長良店
    • シビック
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2021/09/05
    FK7シビックをRSR Ti2000でローダウン!程よく落ちるダウンサスが人気です♪

    ■FK7シビックをRSR Ti2000でローダウン!程よく落ちるダウンサスが人気です♪ シビックのご来店が続いております^^   本日はダウンサスといえば!なこちらのアイテムをご用命頂きました(^^)/   ■RSR Ti2000   チタン配合スプリングでヘタリに強く、幅広いラインナップで人気のこちら。 ダウン量は約30mmほどとなっており お手軽にローダウンフォルムへとドレスアップできます(*^^)v   フロント-BEFOR-   フロント-AFTER-   リア-BEFOR-   リア-AFTER-   気になるフェンダークリアランスもこの通り♪ 純正でやや後ろ上がりなフォルムも水平になるようキッチリローダウンできますよ(*‘∀‘)   人気のFK7シビック!チタン配合の高級スプリングでイメチェンはいかがでしょう?   この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました♪ シビックライフをこれからも楽しんでくださいね~!   ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

  • 相模原店
    • シビック
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • WEDS
    2021/09/02
    FK7シビックにウェッズスポーツSA20R 18インチ装着!

    本日はホンダ FK7シビックのホイール交換をご紹介です(*^^) ブルーのボディにマッチするウェッズスポーツホイールを装着! 統一感抜群の1台が完成ですよ~   今回はメッシュデザインのSA20Rを装着。 カラーはもちろんBLC2(ブルーライトクローム2)をチョイスです♪ 暗めなブラックメッキをベースに青いリングが特徴的なカラー。 ウェッズスポーツならではの設定となります( ̄ー ̄)   ブルーのボディカラーには当然相性抜群! 全体が青いわけでなく、リムのアンダーカット部分のみとなるので くど過ぎない程よい感じとなりますね(^^) ナットはチタンコーティングブルーという近似色を組合わせ。 こちらも青過ぎずスッキリとした色味となります。   今回は車高調も同時取付させて頂きました! 人気のブリッツZZRにて、メーカー基準数値でローダウン。 これでフェンダーの隙間も少なくなり、よりスポーティなスタイルに♪ 車高調・ダウンサスの取扱いも是非お任せ下さい(*^^)   ローダウンも同時施工ということで、ホイールの出ヅラも 若干外に出るサイズをチョイスして頂きました。 8.0Jから8.5Jサイズにすることで、出ヅラ&ワイド感がアップ! FK7シビックには丁度良いサイズ感となりますね♪     今回のカスタムスペック ホイール:ウェッズスポーツ SA20R (F/R)8.5J-18インチ カラー:ブルーライトクローム2 タイヤ:純正流用 (F/R)235/40R18 サスペンション:ブリッツ ZZR   ローダウン&ブルー系統一で、デモカーのようなスタイルで完成しました♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

  • 多治見店
    • シビック
    • 車高調
    • RS-R
    2021/08/08
    【FK7シビックハッチバック】車高調はこれがベスト!!RSR ベストIで更にローダウンフォルムへ!!

    ■FK7の車高調はこれがおススメ!! 新型シビックが発表されておりますが、 現行のFK7シビックハッチバックの カスタムはまだまだこれからですよ^_^ こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 すでにスタイリッシュに仕上がっている、 FK7シビックハッチバック。 N様は、あのホイールを入れるために、 更にローダウンをしていきます!! ■RSR ベスト☆I。 N様がまず、手がけるのは、 FK7の足回り。 カスタムの最初の一手ですね。 36段階の減衰力調整があり、 単筒式で不快な突き上げ感を解消。 そして、乗り心地にも拘っている、 RSR ベストアイ。 N様もこれ一択でご相談を頂いておりました。 取り付け工程、アライメント工程の 写真を撮り逃してしまいました…。 ばっちりとN様のご希望の車高の高さ、 狂ったアライメント数値もしっかりと 整えさせていただきましたよ^_^ ノーマル状態でもローフォルムで カッコ良かったですが、 ローダウンすることによって 更にスタイリッシュにまとまりましたね(*^^)v BEFORE↑ AFTER↑ サスペンション:RSR ベスト☆アイ。 この後に、マル秘サイズのあのホイールを 履くために実車計測を行いましたよ(*^^)v どのホイールかは、また楽しみしていて下さい。 後ろ姿もビシッと決まって、 後は、ホイールが届くのを待つばかり。 N様、この度はクラフト多治見店をご利用いただき、 誠にありがとうございました。 ホイールの入荷、今しばらくお待ちください。 FK7シビックハッチバックのカスタムは もちろんのこと、新型シビックや シビックタイプRのFK8のカスタムも クラフト多治見店にお任せください(*'ω'*) ありがとうございました。   クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

  • 知立店
    • シビック
    • 車高調
    • TEIN
    2021/06/28
    スポーツカーは低くないと!!シビックハッチバックFK7に「テイン フレックスZ」装着!

    スポーツカーはローダウンすると見違えるほどカッコよくなりますよ(^^)   今回はシビックハッチバック(FK7)に今回は「テイン フレックスz」を装着しましたのでご紹介いたします♪     スタイルだけではなくハンドリング性能や乗り心地などを自分好みに変化させることのできる魅力的なパーツ!   それが「車高調整式サスペンション」いわゆる「車高調」!!   車好きの方なら一度は交換を検討されるパーツではないでしょうか?     「みどり脚」といえばテインの車高調!!   こちらが今回、シビックハッチバック(FK7)に装着させていただいた「テイン フレックスZ」!   車高の高さを変えても乗り心地の変化が少ない全長調整式が採用されており   16段階の減衰調整が行えれるので自分好み乗り味にセッティングできます!     作業時はボディにキズが入らないよう保護フィルムを張り、慎重に作業を行います!   ローダウン後のスタイルはいかがなものかご覧いただきましょう♪     腰高感がなくなり更にスポーツカーらしくなりました♪   スポーツカーはやっぱり低い方がカッコいいですね(*^^*)     サイドビューもバランスよく仕上がっております!   ローダウンによってホイールのツラが甘くなってしまいましたのでワイドトレッドスペーサーなどで   出ヅラを合わせていただくと更にカッコよくなります!   ですが1番のおすすめは勿論、適正サイズのホイールに交換ですね(笑)     この度はクラフト知立店をご利用頂きまして有難うございました。   ローダウンをご検討の際は【三河の落とし屋】クラフト知立店にお気軽にご相談くださいませ♪♪     クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

  • 多治見店
    • ハッチバック
    • シビック
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2021/03/07
    今日もシビックハッチバックFK7をサゲちゃいます!!!

    ■シビックハッチバックFK7をRSR Ti2000でサゲサゲです。 今日は、黒色のシビックハッチバック。 どちらの色もカッコ良いですよねぇ。 こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 N様は、当店のブログをご覧いただき、 ダウンサスについてご相談を頂きました。 N様が選び抜いたダウンサスが・・・ ■RSR Ti2000 こちらの商品は、RSR社製の一般ダウンサスとは違い、 チタン合金を使用しております。 そうすることで、軽量かつへたりもほとんどなくなるのです。 しかもですよ!!! チタン合金なTi2000は、大気耐久性、腐食耐久性、 耐遅れ破壊性に優れているので、 「へたり永久保証」が付いております!(^^)! ベテランスタッフの櫻井君の手によって、 順調に取り付けが行われております。 取り付けが終わったら、3Dアライメントテスターで トゥ、キャンバー等を調整いたします。 アライメント写真を撮りそびれてしまいました・・・。 SUS:RSR Ti2000 ダウン量は、約30㎜ダウン。 純正から指2本分ですね。 BEFORE↑ AFTER↑ N様のご希望通りの下げ幅になって、 大変、ご満悦されておりました。 N様、この度はご用命いただきまして、 誠にありがとうございました。 カスタム欲が湧いてきましたら、 大人カスタムしていきましょう!(^^)! その前に、タイヤの履き替えですかね? またのご相談、お待ちしております。

  • 浜松店
    • シビック
    • 車高調
    • HKS
    2020/07/13
    FK7シビックハッチバックのサスペンション仕様変更☆HKS ハイパーマックスⅣ SP取り付け!

    コダワリの乗り味を徹底追及!HKS ハイパーマックスⅣ SPをシビックハッチバックに! こんにちは!クラフト浜松店寺田です 本日のご紹介は豊橋店からお世話になっているM様のシビック ハッチバック(FK7) 過去のブログにも何度か登場しているので知っている方も多いのではないでしょうか? 至る所にカスタムが施されコダワリが満載な1台ですが 今回は「車高調」⇒「車高調」の仕様変更を行います   以前は街乗りからサーキットまで幅広いシュチュエーションでお使いいただけるように HKS ハイパーマックスⅣ GTを以前装着させていただきました しかしやはり「この手」のタイヤの使い方となるとよりスポーツモデルにシフトしたほうが楽しいですよね? ということで新たな仕様変更モデルがコチラ! ■HKS HIPER MAX Ⅳ SP ・30段階減衰調整機能付き ・単筒/倒立式 ・ピロアッパーマウント搭載 等々。 MAX Ⅳ GT に比べよりスポーティーなMAX Ⅳ SP FK7用も出ました!待望の追加モデルです! ピロボールアッパーマウントを採用し、キャンバー角のセッティング幅が広がります セッティング次第でより的確かつ鋭いハンドリングが期待できますね^^ 倒立式なので減衰調整ダイヤルは下側に リア側は付属の延長ダイヤルを装着しフェンダー内前方に取付です 使うシュチュエーションに合わせてアライメントを調整していきます サーキット走行を想定し、キャンバー角はややキツめにセッティング こういった細かなセッティングがSPなら可能です^^   装着後がコチラ! 今回の目的はスポーツ走行性能をより高めるセッティングですので 車高の変更は特に無し。 キャンバー角をやや増した仕様へと仕上げました アライメント調整後に試乗させていただきましたがいい意味で硬くなりました^^ 不快な突き上げ感・左右のロール量も少なく安定した走行が期待できそう ハンドリングもキビキビ感がアップし追従性も◎☆ 減衰調整で細かな微調整を行えばバチッとセッティングできそうです   走りのセッティングを煮詰めたコダワリ仕様が完成いたしました☆ M様のシビックカスタムはとどまることを知りませんね^^ M様、遠方よりいつもクラフト浜松店のご利用誠にありがとうございます^^ 交換後の調子はいかがでしょうか!? またお店に寄った際は是非感想聞かせてくださいネ^^ RCオデッセイ乗りのK様もそろそろ始動・・・ですかね!?笑 距離はありますが今後とも当店をよろしくお願いいたします☆      

  • 浜松店
    • HONDA
    • シビック
    • 車高調
    • BLITZ
    • ADVAN
    2020/05/13
    シビックハッチバックのドレスアップ☆ 鍛造ホイールでキメ☆

    ■シビックハッチバックをトータルドレスアップ!狙い通りのツライチ仕様へ! こんにちは!クラフト浜松店です(^^ 本日のご紹介はHONDA シビック ハッチバック(FK7) ここ最近当店でもドレスアップのご用命が増えてきている注目のスポーツカーです 1日おクルマをお預かりして一気に仕上げていきますよ! まずはドレスアップのキホン【ローダウン】から☆ ■BLITZ DUMPER ZZ-R 当店お馴染みの全長調整式モデルの車高調 もちろんFK7への施工も行っており乗り心地もお墨付き☆ スポーツ系大好き酒井クンがサクサクと取り付け! ベースをしっかり作ったらいよいよメインのホイール取り付けです ホイールがコチラ! ■YOKOHAMA ADVAN Racing GT (19inch) 無駄な装飾は一切なくシンプルなデザインで 人気のスポーツホイール ヨコハマのアドバンGT  足もとをスポーティーに演出します 落ち着きのあるマシニングレーシングハイパーブラックをチョイスしました 車高の微調整を行った後は仕上げにアライメント調整作業へ フロント・リアのトゥ計4カ所をキッチリと調整 サスペンション交換時には必須の作業です 仕上がりがコチラ! WHEEL:YOKOHAMA ADVAN Racing GT   【Fr/Rr】8.5-19(MHB) TIRE:TOYO PROXES Sport                              【Fr/Rr】235/35R19 SUSPENTION:BLITZ DUMPER ZZ-R 実用性も考慮しメーカー推奨のダウン量でセッティングいたしました 腰高感も解消されよりスポーティーな印象に☆ 斜めからのアングルだとラウンド形状のスポークとリムが良くわかります シンプルなデザインですが立体感がありインパクトはなかなかのモノです N様、この度はクラフト浜松店のご利用誠にありがとうございました 見た目・性能と1日で一気に激変しましたね(^^ 次はマフラー交換ですかね!? またいつでもご相談お待ちしております☆

  • 相模原店
    • シビック
    • 車高調
    • BLITZ
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2020/01/31
    GTRデザイン!FK7シビックにアドバンRG3 18インチ!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのは、ヨコハマ アドバンホイール( ̄ー ̄) コンケイブ&スポークデザインと言えばコレですね♪ 装着するのはホンダ FK7シビック。 以前当店にてブリッツ車高調を装着させて頂いたお車☆ 今回は実車測定→ホイール交換でのご入庫です(^^) ホイールスペックはこちら! ホイール:ヨコハマ アドバンRGⅢ (F/R)9.0J-18インチ カラー:アンバーブロンズメタリック タイヤ:ダンロップ ディレッツァDZ102 (F/R)235/40R18 車高短シビックに、9Jホイールでツライチ化! かなりレーシーなスタイルに変身です(*^^)v 今回選んで頂いたのはアドバンRGⅢ。 王道スポーツの6本スポークデザインに 迫力のコンケイブフェイスが人気のモデルとなります(*^^)v スポーツカー・セダンには抜群に似合いますよ~♪ サイズは当店得意の実車計測にてオーダー。 当初は一般的な8.5Jサイズかな?と思いましたが 意外と9.0Jサイズでもいける!ということで、ギリギリまで攻めて頂きました! フェイスは、コンケイブ形状がカッコイイGTRデザインとなります(^^) フロントに比べてリアは少し余裕があるので、スペーサーを追加しての装着。 前後共に迫力の出ヅラにて完成しました☆ タイヤは、引っ張り形状のカッコイイ ダンロップ ディレッツァDZ102。 純正と同じタイヤサイズですが、幅広ホイールと銘柄の違いで かなりいい感じに引っ張っております( ̄ー ̄) タイヤにもしっかりと拘って頂きました♪ 取付時に車高も微調整をかけたので アライメント調整をして完了。 アライメントのみの施工も大歓迎ですので、是非ご相談下さい(*^^) FK7、FK8共にシビックオーナー様の来店が多い当店。 シビックのカスタムは是非お任せ下さい♪ ちなみに、こちらのFK8タイプRはご家族様のお車。 当店にてVOLK TE37SAGAをパツパツサイズにて取付させて頂きました! 車好きなご家族様でとても羨ましいです( ̄ー ̄) 今回も当店をご利用頂きありがとうございました♪

  • 鈴鹿店
    • シビック
    • 車高調
    • BLITZ
    2019/09/09
    FK7シビックハッチバック を BLITZ ダンパーZZ-R で ローダウン。

    FK7シビックハッチバック まずはローダウンから。   今クラフト鈴鹿店でスポーツカーと言えば このクルマ。こんにちは、店長の小林です。 非常に!めっちゃ!とても! ご相談、ご用命が多い車種でして 今月も数台足回りのご予約をいただいております。 ノーマル状態でも結構低め、なFK7。 まぁでもこの車種を選ぶオーナーは しっかりカスタムしていきたい層が多いワケで(笑) まずはローダウンからですね。 車高調派とダウンサス派は8:2くらいで分かれます。 今回は車高調でローダウンしていきますよ~。 シビックの施工例は下のリンクからドウゾ。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/suzuka/?category_id=2454 ■BLITZダンパーZZ-R   BLITZのFK7用は純正アッパーマウント流用式です。 しっかり下がってくれますよ。 FK7、FC1の場合はフロントが差し込み式形状ですので 任意でキャンバーを付けることができません。 おクルマをどう仕上げたいかによってオススメさせて いただく車高調は変わってきますのでご相談ください。 FK7シビックのアライメント調整個所は4つ。 前後トゥ調整となります。 3Dアライメントテスターでしっかりと整えたら完成です。 純正で18インチを装着していますので 車高が下がっただけでも形になりますねぇ。 うん、カッコイイです。 ローダウン値はメーカー推奨にて。 それでもしっかり下がる設定です。 出荷時推奨値であっても個体差や4輪の バラつきがありますので、その場合は 可能な限り整えてからアライメントにかけています。 指は約1本分くらいです。 さてさてさて、純正は18インチとは言え お世辞にもスポーツ系ではないデザイン・・・ オーナー様、ホイールのご相談もお待ちしております! ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • シビック
    • 車高調
    • BLITZ
    2019/09/02
    FK7シビックにBLITZ DAMPER ZZ-Rを装着。FK7のローダウン増えています。

    ■FK7シビックの車高調装着が増えてきています。   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 先日のブログに続き、本日もFK7シビックのローダウンをご紹介。 ■FK7シビックをローダウン。HKSハイパーマックス MAX4GTを装着。 (※おさらいは上記をクリック。) SUS:BLITZ DAMPER ZZ-R前車はシャコタンヴェゼルだったお客様。 納車前からローダウンのご相談を頂き、納車直後にピットイン!ノーマル時のフェンダークリアランスは指3本分ほど。 純正車高を考えると低めのセッティングに感じますが、 今後のドレスアップなどを見据えた場合、何とかしたいトコロです(笑)■BLITZ DAMPER ZZ-R   減衰力32段調整・全長調整式・3年6万キロ保証…etc スペック面の高さに加え、幅広い車種ラインナップが魅力的な車高調。 また、車種によっては専用のスタビライザーリンクも付属。 同時に取付けていきます(*^^)v まずは、ノーマル状態の車高を確認。 ここから作業が進むのですが、今回、同時に装着するのがコチラ…前車、ヴェゼルで使用していた20インチセット。 タイヤはシビックに合わせ、新規ご購入頂きました(*^^)v 組替えて装着します。車高が決まったらアライメント作業へ フロント:トゥ リア:トゥ 前後左右合計4か所を調整します。 各部調整後ハンドルセンターを確認し、完成です。グッと低くなりました(*^^)v 20インチの大口径感が視覚的にも低く見せていることもありますが、 低めのセッティングですね。指が3本入っていたフェンダークリアランスは 指1本分までにローダウン。納車直後にガラッと愛車の雰囲気が変わりました。 ローダウン効果は絶大ですネ!   クラフト中川店ではFK7シビックのご入庫が増えてきています。 ローダウン・タイヤ&ホイール…etcご相談もお任せください。   皆様からのお問い合わせをお待ちしております。   クラフト中川店よりお届けいたしました。    

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • シビック
    • 車高調
    • HKS
    2019/09/01
    FK7シビックをローダウン。HKSハイパーマックス MAX4GTを装着!

    ■FK7シビックに車高調装着。HKSで魅せます。   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 最近、当店でもご入庫が増えてきているFK7シビック。 1.5LのVTECターボが走り好きを刺激しますね。個人的にも気になる一台です(笑) SUS:HKS ハイパーマックス MAX4 GT 純正でも18インチを装着していることから 視覚的にも低く見えるのですが、前車でもカスタムを楽しまれていたオーナー様。 この隙間は何とかしたくなるものです(笑) ご入庫時で指が3本ほど入るフェンダークリアランス。 この隙間を埋めていきますよ~。 ■HKS ハイパーマックス MAX4 GT。   減衰力30段調整・全長調整式・2年4万キロ保証…etc スポーツ走行時の操縦性に加え、街乗りでの快適性も実現した一品。 スポーツカーからセダンまで幅広いラインナップが魅力的です(*^^)v フロントは倒立式ダンパーを採用しているので、 減衰力ダイヤルはダンパー下側に位置しますネ。 まずは、ノーマルの車高状態を確認してスタート! 今回、装着するHKS ハイパーマックス MAX4GTの特徴がコチラ… フロントアッパーマウント部。 キャンバー調整用のアッパープレートボルトがあるので、 純正標準固定位置で±0.5度のキャンバー調整が可能となっています(*^^)v 車高調の取付が完了したらアライメント測定&調整作業へ。 新型車の場合でもアライメントデータを保有していますので、 ご安心くださいネ! 完成後はグッと低くなったフォルムへ変身。 指が3本入っていたフェンダークリアランスも指2本ほどまでにローダウン! タイヤ&ホイールの一体感が増しました(*^^)v 車高が決まるとホイールが欲しくなる。 クルマ好き・カスタム好きのサイクルが始まります(笑) RAYS・BBS・WORK…etc各種ブランドのお取扱いもございますので、 お次のカスタムプランのご相談もお待ちしております。   この度のローダウンのご用命誠にありがとうございました! またのご来店をお待ちしております。   クラフト中川店よりお届けいたしました。    

  • 鈴鹿店
    • シビック
    • 車高調
    • HKS
    2019/07/11
    FD2シビックタイプR にはHKSハイパーマックス マックスⅣGT がオススメ。

    今でも一定スパンでご用命いただくのは鈴鹿店ならでは。 本日はFD2 シビックタイプRの足回り交換を ご紹介します。店長の小林です。 定期的にタイヤのメンテナンス等をご利用 いただくオーナー様。そろそろ足回りの リフレッシュということでご相談いただきました。 ■HKSハイパーマックス マックスⅣGT 全長倒立式モデルのハイスペック。 町乗りユースのスポーツカーであれば コレ!な車高調ですね。オススメ! 実は車高調から車高調への換装です。 前装着は・・・おお、ハイパーマックスⅢ ではありませんか!乗り味はもちろん ブラケットやショックの材質もアップデートしていますね。   ご要望の車高にセットし終えたら 最後は3Dアライメントで数値を整え完成です。 どんどん希少なモデルとなっていくFD2。 足回りリフレッシュでまた長くお乗りいただけますね。 この度はご相談ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/    

  • 浜松店
    • シビック
    • 車高調
    • BLITZ
    2019/05/23
    シビック ハッチバックにブリッツZZR取り付け!

    ■大人気モデルブリッツZZ-Rをシビックハッチバックにインストール こんにちは、クラフト浜松店です サスペンション交換のご用命が多いこの頃 浜松店でもドレスアップ盛り上がっています!いつもありがとうございます さて、本日のご紹介はホンダ シビック ハッチバック (FK7) 本日もサスペンション取付でピットイン! 浜松店取り付け実績No1の人気モデル「ブリッツZZ-R」をインストール! フロントは輸入車同様差込式の珍しい足廻り形状 作業も少しだけ大変ですがお任せ下さい! FKの場合、純正アッパーマウントは流用となります 事前にお伺いした車高にセッティングし取り付けていきます 取り付け後は気にっていたフェンダークリアランスもご覧の通り よりスポーツカーらしいフォルムに あとはアノホイールの到着を待つのみですね☆ H様、この度はクラフト浜松店のご利用ありがとうございました 注文いただいているホイールも到着次第連絡致しますネ! またのご来店お待ちしております  

  • 岐阜長良店
    • シビック
    • 車高調
    • HKS
    2019/05/23
    FKシビックをHKS MAXⅣGTでローダウン!!

    シビックのご来店が多いクラフト岐阜長良店です。 本日はシビックのローダウンをお任せ頂きました。     ワイドなボディに流線形フォルム、これこそローダウンが引き立つ車種ですよね。 ちなみに下の写真がノーマル車高のシビック。 そんなに車高が気になるって高さでもないのですが、 やっぱりそこはやった人とやってない人との違いが出てきます。     輸入車ばりのスポーツカー。 各メーカーも結構力を入れている車種で、 やっぱり気持ちよく走る事が出来るをモットーとして作り込まれている車高調が多いです。     今回はHKSのMAX4GTをご選択。 高いスポーツ性能はもとい快適な乗り味もしっかりと確保している車高調です。     取り付けを行いアライメント調性。 すでにバリっとイメージが変わっていますね。     かなりイメージが変わったシビック。 程よく落としただけで本当にカッコよくなりました。     うちって結構シビックのお客様のご来店が多いのですが、 やっぱりシビック愛が強めな方が多く、やるならとことんタイプが多いです。 ホイールにしても車高にしてもそんな時は是非とも相談してください。     次回はマフラーも計画中とのこと。 既に色々考えている様子でした。 またお待ちしていますね~。     それではシビックオーナー様のご来店をお待ち致しております。     次回のブログもお楽しみに。   あ、そういえば大分前になるんですが、 タイプRでご紹介したお客様が仕様変更でオーダーしたホイールがやっと到着しました。 近いうちにブログでお伝え出来るかと思いますので是非見てください。   クラフト岐阜長良店でした。

  • 鈴鹿店
    • シビック
    • 車高調
    • HKS
    2019/05/13
    FD2もどんどん高騰し・・・

    当時と相場が変わっていないような(笑) 本日はシビックタイプR FD2 の足回り 交換のご紹介。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の 小林 です。 前期でありながら走行4万キロ台の極上品 を手に入れえたオーナー様。 実は以前、当店でCH200hのホイールや マフラーをカスタムさせていただいたお客様なんです。 「やっぱりスポーカーが・・・」というところで ハイブリッドからの大転身!お気持ち分かります(笑) さてさて通称FD2、純正でも車高が低いことで有名ですが 今回は最初からダウンサスが組まれている様子。 多少のヘタリもあってか結構低いです。 これから長く乗るためにもリフレッシュを 兼ねて車高調へ換装します。 ご指名だったのは HKSハイパーマックスマックスⅣGT。 街乗り重視で組むなら間違いない1本ですね。 一先ず全て推奨で組みましたところ ご入庫時とほぼ一緒のダウン値となりました。 見た目はそのままカッコ良く、 中身はシャキッとしましたよ~。 最後は3Dアライメントで 数値を整えれば完成です。 内外装共に超良好のベース車。 少しずつ自分色に染めていきたいですね。 排気系にはすでに手が入っていましたので お次はタイヤ&ホイールですね。 軽快にシッカリとした足回りへ。 純正も良いですが、少しばかりカドが ありますので、それがマイルドになります。   こういったクルマが多い鈴鹿店。 足回りから排気系、タイヤホイールも もちろんご相談ください。 ありがとうございました。  

  • 相模原店
    • シビック
    • ローダウン系
    • RS-R
    2019/01/30
    FK7シビックのローダウン。RSR Ti2000(ダウンサス)を取付です。

    こんにちは中島です! 最近カスタムオーナー様が増えてきた 「FK7シビック」 当店でも、カスタムのご依頼が非常に多い1台です。 タイヤ・ホイール交換からローダウンまで、是非お任せ下さい(^^) 今回ご入庫したのはこちらの黒いFK7シビック。 こちらのお車はローダウンの御依頼。 元々ローフォルムのお車となりますが カスタム好きの方は「あとちょっと」を詰めていきたいですね。 今回はサラッとローダウン出来る、ダウンサスを取付です! 人気のRSR Ti2000。 安心の「ヘタリ永久保証付き」のモデル。 新車など、これからも長く乗られる方にお勧めです(^^) ダウン量は約30mmとのこと。 仕上がりが楽しみですね♪ まずはリアから作業開始。 FK7シビックのリアは別体式となるので スプリング交換だけだとサクサク進みます☆ 続いてはフロント。 今回のモデルは一般的な国産車と異なり 差し込み式になっていますね。 輸入車と同じような足回りで、少しややこしいですが・・・ ベテランの江川チーフはサクサクと取り外し完了。 ここからはいつも通り、バネコンを使ってスプリング交換。 前後左右元通りに組み付けて完了です! ダウン後はこのような感じ。 隙間が一気に狭まりましたね☆ 指が2本ギリギリ入るくらいの車高。 ダウンサスだけでも中々の車高短具合ではないでしょうか!? 取付後に少し馴染ませて、最後にアライメントを調整です。 車高調に比べ、ダウン量の少ないスプリングですが 取付後は必須の作業となりますよ~ 後々のタイヤの偏摩耗や走行安定性に関わってきますので しっかり調整致します♪ 試走でハンドルセンターも確認して完了! 前後バランス良く落ちてくれましたね(^^) 純正ホイールもかなり凝ったデザインなので ローダウンだけでも、よりカッコ良くなりました♪ ローフォルムなFK7シビックの完成です! ホイール交換も是非ご相談下さいね♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

  • 鈴鹿店
    • シビック
    • 車高調
    • HKS
    2018/12/24
    FK7 シビック ハッチバック HKS 車高調 で ローダウン。

    FK7シビック のご相談を多くいただいておりますクラフト鈴鹿店。 店長の小林です。 クリスマスイブですか?今年もラストスパートな時期ですね。 全力で頑張りますよ~。 ここ数ヶ月、車高調のご依頼がスゴク多いFK7シビック。 各メーカーから設定がございますので、 オーナー様にピッタリの1本をご提案します。 FK8のタイプRは足回りが電子制御でイロイロと難しい・・・ というか純正で完成している固体ですので、 FK7で触ろうって人が多いのかもしれませんね。 というわけで今非常に多いのです。 純正のフェンダークリアランスはこのくらい。 HKSハイパーマックス マックスⅣGT 今回はこの足で決まり。フロントはネジ式が採用されています。 理由は、S660同様フロントのストローク量が厳しい中で 走行性能をより重視したHKSの答えなんです。 作業側としては、足回り取り付けの取り回しがちょっと・・・ なFK7(苦笑 これからも増えていく車種ですので 作業性の効率化を図らねばいけませんね(笑) フェンダークリアランスは指2本というところでいきます。 最後は3Dアライメントです。 年内の土日は厳しいですが、平日でしたら アライメント作業をお受けできる タイミングがございますので、お電話でご相談ください。 ローダウンすることでシビックらしいスポーティなフォルムになりました。 純正で感じることのできるリアの硬さも解消され、 普段使いにも乗り易くなっていると思います。 新型が登場する度に大きくなっていくシビックですが こうやって横から見ると "やっぱりシビックだな" って思います。 ハッチバックでタイプRを出したのもそういうことなのでしょうね。 ローダウンすると純正ホイールでは物足りなくなりますよね~(笑) 次のカスタムをぜひご相談ください。 ありがとうございました。

  • 鈴鹿店
    • シビック
    • 車高調
    • HKS
    2018/11/21
    FK7 シビックハッチバック を HKS ハイパーマックス で ローダウン。

    本日は鈴鹿店で多くご商談をいただきます FK7 シビック ハッチバック を ローダウンします。 こんにちは、クラフト鈴鹿店 の 小林 です。 ブルーやブラックが目立ちますが、レッドは初めて。 グロスブラックのグリルが良く引き立ち、いっそう精悍なフェイスに映ります。 そんなホットハッチも純正ではココが(笑) FK7シビックハッチバック、FCシビックセダンは今ローダウンのご相談が多いです。 今回はHKSハイパーマックス マックスⅣGT を取り付けます。 S660同様、HKSのフロントサスはネジ式が採用されていますね。 最新車種も3Dアライメントはお任せください。 スポーツ走行こそアライメントが大事です。 一気にスポーツモードへ。 足元が引き締まり、目線が全体のまとまり感へと移ることで 美しいフェンダーラインに吸い込まれますよね。 車高はご指定の指2本のところ。 やはり、ボンネットの長いクルマは美しい! スポーツカーといえば赤、そんな言葉が良く似合うようフォルムになりました。 モデューロのホイールが装着されていますがローダウンしたことでサイズ感が 物足りなくなりましたかね!?ご相談お待ちしております。 ローダウン、ホイール、マフラーとこれから熱くなること間違いなし! FK7シビックのご相談はクラフト鈴鹿店へ。 ありがとうございました。

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

059-328-5900 クラフト四日市店

〒510-8001
三重県四日市市天カ須賀4-6-12

店舗の場所を見る Google マップで表示