Shop Blog
URBAN OFF CRAFT 中川店ブログ

URBAN OFF CRAFT
中川店ブログ
カテゴリ「マッドテレーン オールテレーン」記事一覧
-
2018/09/03デリカバンご来店。デモカーとコラボ!
自身のライフスタイルを投影する愛車。 こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です ある日の夕刻珍しいおクルマが アーバンオフクラフトに遊びに来てくれました! ARBオーニングが装備され、アウトドアにピッタリな カートも積載済みのとあるマシン。 この窓枠の形……何の車両? 3代目デリカ デリカバンです! リフトアップにサイズアップA/Tタイヤ装着。 ベース車両として新鮮に映りますネ! 折角なので当店デモカーのデリカD:5と ボッシュのフォグがいい味出してます。 貴重な2ショットですが、 実は、これが初めてのコラボではありません(笑) 最新号のカスタムCARのあそびーくるで コラボしていたのです(笑) 駐車場に現れた時に 「あー!!あのデリカバンじゃないか!」と スタッフ一同叫びました(笑)…これ本当です お客様とデリカ談義が盛り上がり、 JAOSのリアラダーが付くかどうかのお話に。 なるほど。なるほど。 仮あてを行い大体のイメージをお客様と擦り合わせ。 どうなりますかね?またのご相談をお待ちしております。 ステッカーチューンも各所に行われており、 オーナー様のセンスの高さが溢れ出ています 貼るのは簡単なようで難しく、個性を出すとなると 更に難しいポイントなんです 拘りのカスタマイズ内容・詳細は カスタムCAR最新号にてご確認ください アーバンオフクラフトでした ----------------------------------------------------------------------------------------------------------- アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む -
2018/08/27ハイラックスをリフトアップ & オールテレーンで総仕上げ。
新型ハイラックスをリフトアップ&マッシブ化。 JAOS BATTLEZ VFCA × BF Goodrich T/A KO2。 こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です アーバンオフクラフトの作業件数が多い車両は 150系プラドやデリカD:5。…なのですが! 新型ハイラックスも急上昇中ということで、 ハイラックスのカスタム工程を見ていきましょう! ご入庫時から目を惹くTRDアンダーカバー。 通常ですとレッドカラーなのですが、オーナー様自ら手を加え グリーン化 デッキ部のスポーツバーロゴもオーナー様自ら 製作されたようで、愛車に自分色が使われていますネ! 他の人から"えっ!?この色あったっけ?”と思われれば 勝ちでしょう(笑)楽しいひと時かもしれません。 そこまで、拘りのあるオーナー様なら 車高とタイヤも当然拘ります。 横から見た時の前下がり感。前後4センチ差がある状態で、 ほぼ荷物を載せない方の場合、この車高は気になるかと… そのお悩みはリフトアップで解消しましょう アーバンオフクラフトではハイラックスに初装着となる コチラのキット JAOS BATTLEZ VFCA ver.A フロント:車高調整・減衰力機能付きダンパー+アップスプリング リア:減衰力調整式ダンパー フロント車高20mm~50mmアップを可能にし、 リア車高とのバランス化を図れます。 減衰力もフロント・リア共に14段減衰力調整機能付きで、 好みの乗り味を手に入れることが可能 大野セールスマネージャーが足回りを施工している間に 我々はタイヤホイールの準備に取り掛かります 新品のBFグッドリッチT/A KO2に組み替え サイズも標準よりサイズアップして装着していきますネ! サイズはマル秘ということで(笑) なかなかのギリギリ具合。ハイラックスの場合、 フェンダーのボンネット側とドア側の距離が近いです。 そのため、闇雲にサイズアップを図ると ハンドルを切った段階で干渉してしまいます アーバンオフクラフトではこの点も計算し、 サイズ等をご提案させて頂きますので、ご安心ください。 車高が決まればアライメント作業へ フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6カ所を調整していきます。 各部調整後、ハンドルセンターを確認し完成です! TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 SUS:JAOS BATTLEZ VFCA ver.A 前下がりを補正する車高セッティングで バッチリ水平フォルムが手に入りましたネ! フロントのリフトアップでもかなりクルマが大きくなりますので おススメのメニューです。 また、走行インプレッション等お聞かせください お次のメニュープランのご相談も!?(笑) この度のご用命誠にありがとうございました! 初期点検等でお待ちしております。 それでは素敵な4×4ライフを ※明日明後日は定休日のため 木曜日以降のブログでお会いしましょう! アーバンオフクラフトでした ----------------------------------------------------------------------------------------------------------- アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む -
2018/08/1940系ランドクルーザー ファニー3を仕様変更。
アーバンオフクラフトデモカー ファニー3。 仕様変更後の姿をお披露目です! こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です 前回のブログで当店デモカーである ファニー号の仕様変更計画をお伝えさせて頂きました。 (※おさらいはここから) 入荷待ちをしていたタイヤ&ホイールが共に 揃いましたので、早速装着するためにPIT IN! 前回のブログでは、詳細をお伝えしていなかった ホイールに組合わせるのがこのタイヤです トーヨータイヤ オープンカントリーM/T。 世界一過酷なオフロードレースのBaja1000で鍛え抜かれ、 アメリカ、オーストラリアでは絶大な人気を誇っているそうです ショルダーのブロック感がイイ! で、ホイールはといいますと… … …… ……… 少し、変化球で攻めてみました(笑) MG VAMPIRE-ヴァンパイア- 16インチ 足回り等が近代仕様化されているファニー3。 ならば!とホイールも現代の息吹を吹き込みます 元々、装着されていたタイヤが BFグッドリッチのマッドテレーンでしたので、 銘柄を変えつつもマッドテレーンで。 315/75R16というマッシブなサイズでいきますよ~ 新旧を比較してみてもゴツさは負けていませんね(笑) ソリッドレーシングの方はオフロードコースを 本気走りする時のために一時ストックで。 ヴァンパイアは普段仕様で。用途に応じて使い分けることに WHEEL:MG VAMPIRE-ヴァンパイア- 16インチ COLOR:ブラックポリッシュ TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーM/T SIZE:315/75R16 足回り・タイヤ&ホイールと近代化された 40系ランドクルーザー Funny-ファニー-3。 当時のクルマを現代でストレスなく乗りつつ、見える景色は 当時のままに。といったクルマ好きが憧れる一つの理想形が ここに完成しています 名古屋アーバンオフクラフト中川店に展示中 ですので、是非ご覧ください。 展示場に戻して、Funny-ファニー-2と 同じ車両でも仕上げる方向性は色々と(笑)面白いです。 あれっ!?でもFunny-ファニー-2も仕様変更のはずでは?? ええ。もうワンセット。タイヤは入荷済み でも、ホイールはまた違う仕様で装着予定です。 そのお話は、また別の機会に。お楽しみに! アーバンオフクラフトでした ------------------------------------------------------------------------------------------------------- アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
2018/08/12キャノピー仕様 ハイラックスのリフトアップ計画-2-。ハイラックスのリフトアップ計画完成編! こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です 本日はハイラックスのリフトアップ後編をお届けします。 (※おさらいはここから) フロントに続きリアセクションが取付完了 リアはショックのみ交換ですが、純正品よりも ストローク量がUPしますので、乗り心地の変化が期待できます また、減衰力14段調整式ですので、オーナー様の 好みで煮詰めていくことも可能ですよ TIRE:ヨコハマ ジオランダーG003 M/T SUS:JAOS BATTLEZ VFA ver.A ハイラックスの場合、タイヤサイズ等はプラドと同じなのですが、 フェンダーのクリアランスは別物 サイズアップをしてカッコいいM/T、A/Tタイヤを 履きたい場合は注意が必要です。 事前にマル秘加工をお客様に施して頂いてのPIT IN。 サイズアップでも計算通り、見事にクリアです! メーカーさんの数値に近い値でリフトアップ完了! フロント約40mmアップで水平フォルムに仕上がりました タイヤの影響もあり、更にゴツク見えるフォルムは タマリマセン 折角なので… 同じジオランダーG003を履く、河北ブロック長の愛車と タイヤサイズこそ違いますが、サイズ違いでも ゴツイ見た目が手に入るG003。 このタイヤはやはりカッコいい タイが生産拠点のハイラックス。 オフロードスタイルのRocco-ロッコ-を彷彿とさせながらも その上を行くスタイリングは、やはりアフターならでは ハイラックスのカスタマイズもお任せください! M様、この度のご用命誠にありがとうございました また、楽しいお話お聞かせくださいネ! それでは素敵な4×4ライフを アーバンオフクラフトでした ----------------------------------------------------------------------------------------------------------- アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む -
2018/08/06150プラド後期を即日アーバンオフスタイルへ。
150系プラド後期の夏仕様。 タイミング次第では即日取付もOKです! こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です 連日、4×4車両のご入庫が続き、特にデリカD:5や 150系プラド、ハイラックスのご来店が増えてきています 本日も150系プラドがリアルマッチング中ですよ~ 気になる2種類をセット。 フロント:MG モンスター リア:MKW MK56 実に悩ましい(笑) 現在、スタッドレスタイヤ装着中とのことで、 ご商談当初は、タイヤのみのお話でしたが、 お話が進みタイヤ&ホイールセットご購入となりました 早速、ピットインです! ご相談いただいた当日、お客様の希望タイヤ&ホイールが 自店在庫にございましたので、即日作業にとりかかります WHEEL:MG モンスター 17インチ COLOR:マットブラックポリッシュ そして、選んでいただいたタイヤが実にマッシブ トーヨータイヤ オープンカントリーM/T。 世界一過酷なオフロードレースのBaja1000で鍛え抜かれた トレッドパターンは走破性もバッチリ 作業途中の風景を スタッドレスタイヤはなんと…20インチ仕様 17インチのNEWセットと比較してみると、その差はスゴイ。 冬の大口径スタイルと夏のマッシブスタイルと 2面性が楽しめる羨ましい仕様ですネ! WHEEL:MG モンスター 17インチ COLOR:マットブラックポリッシュ TIRE:トーヨータイヤ OPENカントリーM/T おっ! 河北ブロック長もアーバンオフクラフトインスタグラムを更新中。 本日の4×4車両をアップ中ですのでお楽しみに! ※アーバンオフクラフトインスタグラムはここから※ サイドフォルムも大きく印象が変わりました 足元がキマると次はアゲたくなりますね~ リフトアップキットの装着実績も豊富にございますので、 その際は是非、ご相談ください ご入庫時、お持ち頂いていた純正セットは 高価下取りさせて頂きました! お得に仕様変更!そしてカッコよく。大切です この度のご用命誠にありがとうございました! また初期点検等でお待ちしております。 それでは素敵な4×4ライフを ※明日、明後日は定休日のため 木曜日以降のブログでお会いしましょう。 アーバンオフクラフトでした ----------------------------------------------------------------------------------------------------------- アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む -
2018/08/03本格派のスプリング変更。モトレージ ハードタイプ装着-2-
150系プラドのスプリング仕様変更。 完成編をお届け。 こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です 前回のプラドの仕様変更後編です(※おさらいはここから)。 さて、フロントスプリングが取り外された状態。 JAOSスプリングとモトレージスプリングを比較してみると、 モトレージコイルの方がバネ長がありますね バネと車高の関係は面白く、闇雲に長いバネを入れれば 車高がアガるものではありません。 バネレートとの密接な関係がありますので、 その点を踏まえないと「あれっ!?車高が変わらんぞ??」 なんてことも… また、ショックとの相性もあり、レートアップもどこまでで どうするか綿密に計算をしないといけません。 続いて、リアへ。 リアはJAOS製品よりもモトレージコイルの方が短めながら レートはアップ方向へ。計算上アガる見込みで 取付後、リフトダウンして馴染ませ… OK!しっかりとリフトアップに成功 もちろん積載物もそのままの状態ですよ 車高が決まったところで、アライメント測定&調整作業を 行い完成です WHEEL:マッドヴァンス 17インチ TIRE:ヨコハマ ジオランダーG003 M/T SUS:モトレージ TERRAコイルスプリング ハードタイプ+ JAOS BATTLEZ VFCAショック アップ量は秘密ですが、常時100kgの積載状態でも この水平フォルムの完成です 腹下にクリアランスができたことで、 傾斜面でのクライミングも行けなかったポイントに行けるかも!? 実はこの次の日に実走される予定が入っていました(笑) また、詳しいお話お聞かせくださいネ! D様、いつもアーバンオフクラフトを ご利用下さり誠にありがとうございます またのご来店をお待ちしております! アーバンオフクラフトでした ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------- アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む -
2018/08/02本格派のスプリング変更。モトレージ ハードタイプ装着-1-
本格派オフローダーはこう攻める。 スプリング変更の行方 こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です ある日、駐車場内は 150系プラド2台、80系ランクル1台と4×4な雰囲気で 画になりますね(笑) さて、本日ご紹介させて頂くのは150系プラド中期型 常連D様の相棒です アーバンオフクラフト誕生から当店で足回りのセッティングや パーツ類のご購入を頂いております。 いつもありがとうございます! さて、今回のメニューは?といいますと…"結構マニアック"な 物語になります(笑) 既にJAOS BATTLEZ VFCAが装着済み+マッテレで 完成形の領域。 ここを見る限りは何に手を加えるのか、何が不満なのか。 難しいポイントですが、いつも触れるオーナー様ならではの 悩みがあるんですね ルーフラックにワークライト リアラダーとその他積載物が満載 諸々合わせると常時100kgを積載して走っている状態 リフトアップで水平フォルムが維持されていた プラドですが… 積載物の関係からリアが下がり気味になってしまいました。 「じゃあリアの車高を調整してアゲればいいじゃん!」 と行きつきそうですが、リアには車高調整機能がありません。 どうするか? ・新規で足回りを更にアップ仕様に変更する ・積載物を降ろす 一般的にこの図式が思いつきそうですよね? でも本格的に悪路を走るD様にとって積載物を降ろすのはNG。 かつ足回りはJAOSの味付けが気に入っている。 私悩みました(笑)行きついた結果 スプリング変更! MOTORAGE TERRAコイルスプリング ハードタイプ。 今装着されているJAOSのバネ径、レート、バネ長…etc そして、モトレージサスのバネ径、レート、バネ長…etc 諸々調べに調べた結果の答えでした。 これなら積載物があってもリフトアップできるなと…。 D様とお話、スタートです! まずはJAOS BATTLEZ VFCAの装着状態から。 (フロント) リア。 泥の汚れが本格的でしょ?実はご入庫いただく数日前にも 走られていたそうです(笑) まずは、フロントからスタートしていきますよ 気になる詳細は次回のブログにて お楽しみに! アーバンオフクラフトでした ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------- アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む -
2018/07/30150プラド後期をモトレージで仕様変更。-2-
150プラド後期の仕様変更完成編。 迫力のフォルムをその手に。 こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です 先日の150系プラド後期の続きをご紹介(※おさらいはここから) フロントセクションに続き、リアセクションへ。 バネ長が長く、レートも高いリフトアップコイルを 車両に収めるのは、熟練スタッフのワザがあってこそ ショック+バネ装着に加え、バンプストッパースペーサー装着。 ロングダンパー仕様において、縮側ストロークを規制しつつ 過剰ストロークを防ぐためには必要パーツです。 ラテラルロッドも新規モトレージで合わせ込みます。 ただし、こちらのパーツは付けて終わり。ではなく… リフトアップに伴い左右にズレてしまった ホーシングを適正値に戻す機能パーツ 左右のデヅラを合わせ込むには必須パーツですよ フェンダートップからタイヤの一番突出しているポイントを まずは測定。 反対側も測定。 そこから左右差を計算し、 測定・調整…測定・調整と繰り返し行います キレイなデヅラを求めていき… 位置が決まったら最終の締め込み作業です。 ここからリフトダウンし、車高の確認を行います。 希望車高になったところで アライメント測定&調整作業へ フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6カ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し、完成です! WHEEL:MLJ エクストリームJ XJ03 17インチ COLOR:フラットブラック/スモークフランジ TIRE:BFグッドリッチ KM2 SUS:モトレージ TERRAサスペンションキット セミハードスーパーロングダンパー仕様 アップ量は秘密ですが、前後で水平フォルムへセット。 登場回数の多いJAOS製品と違い、オーダー時の セッティングがキモとなるモトレージキット。 もちろんCリングでの車高調整も可能ですが、 そこはあくまで微調整の範囲とすると、オーダー時の インチ設定が重要なんです ご入庫時のアップコイルよりも上げ幅多めで オーダーさせて頂いたフロントと… リアのアゲ幅を調整させて頂いたからこそのフォルム。 「実際どれを頼めばいいんだ?」 ご購入の際、不明な点は是非お問い合わせください。 熟練スタッフがご対応させて頂きますのでご安心を おっ! このアガりっぷりに興味津々のプラドオーナー様が(笑) ステップ、マッドガード等が取り払われていることもあり、 更にデカく見える150プラド後期 オフ会でも注目される一台になりそうです またオン・オフの走行時インプレッションも 教えてくださいネ! この度のご用命誠にありがとうございました それでは素敵な4×4ライフを ※明日、明後日は定休日のため木曜日以降の ブログにてお会いしましょう。 アーバンオフクラフトでした ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------- アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む -
2018/07/29150プラド後期をモトレージで仕様変更。-1-
150系プラドの仕様変更。 モトレージキットも売れています! こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です リフトアップに関するご相談も多く頂いておりますが、 マニアックなお話も増えてきています 本日はそんなマニアックなお話の前編をお届けします。 ご入庫車両は150系プラド後期。 ルーフラック装着、エクストリームJ XJ03装着の ザ・4×4の出で立ち BFグッドリッチのマッドテレーンもその雰囲気を 後押しするかのように相性はバッチリ ホイールハウスにチラリと見えるスプリングが気になりますが(笑) タイヤ外径が大きめでフィッティングされていますが、 それを上回るほどに大きく見える理由はコチラ 実は社外アップコイルで既にリフトアップ済み車両 純正ショック+アップコイルの組合せですので、 ある一定のアゲ幅を求めるとアシの動きにも限界が オフロードコース(マッド&ロック等)を攻める場合、 アシの動き+アゲ幅を活用することで難所をクリアできる幅も 広がります。それならばと… MOTORAGEさんのリフトアップキットへ仕様変更です 当店でもお問い合わせ件数が増えてきているブランド。 本格的にオフロードコースを攻められる方などから お問い合わせが多いですネ! TERRAサスペンションキット セミハード スーパーロングダンパー仕様。 車高アップ量を フロント:3.5、3.0、2.5インチ リア:3.0、2.5インチ この中から選択しオーダーでき、モトレージスペシャル ビルシュタインダンパー、ラテラルロッド、 リアバンプストップスペーサー…etc一式キットになっています オーダー時のアップ注文の他に Cリング式の車高調整機能も装備済み 車両に見合ったベストなセッティングをお客様と 事前に打ち合わせを行います。 仕様が決まれば、早速スタートです! 取付工程は次回のブログにて。 お楽しみに! アーバンオフクラフトでした ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------- アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
2018/07/27ハイラックスをJAOS BATTLEZでリフトアップ!-2-新型ハイラックスのリフトアップ完成編。 アゲで世界は変えられる!? こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です 先日のハイラックスの続きですよ~(※おさらいはここから) フロントショックを取り外し、 JAOS BATTLEZキットにアッパーマウントを移植していきます 移植後は逆手順で車両に取り付け 今回選択頂いたモデルは車高調整機能はありませんが、 この他にフロント車高調整機能付きのVFCAもあります 自分好みの高さにセットしたい方にはVFCAも おススメですので、気になる方は是非お問い合わせくださいネ! さて、そうしているとあっという間に リアセクションも完成していました(笑) リアは車高アップ機能はありませんが、 KYB-カヤバ-製ショック+減衰力14段調整機能付きで 更なる乗り心地の向上が期待できますよ 左側ショックの減衰力調整ダイヤルは後から 見るとすぐにアクセスできる位置にあります。 車両の搭載エンジンや走行状況、自身の好みで 簡単に調整可能なのもうれしいポイントです では、リフトアップ後の姿を見てみましょう おおっ! フロント車高がアゲられたことにより、入庫時は 前下がりだった車高も水平フォルムへ アゲ幅は約4センチ。 入庫時の前後車高差が約4センチでしたので、 メーカーさん数値に近い値でリフトアップ完了です 施工後車高を確認出来たらお次は アライメント測定&調整作業へ移ります アライメント調整箇所は フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 合計6カ所をフルで調整していきます 各部調整後、ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:KMC XD827 ROCKSTAR3 18インチ TIRE:BF グッドリッチ T/A KO2 SUS:JAOS BATTLEZ VFA ver.A (フロント車高非調整モデル) ピットから出庫してみてもフォルムの良さが伺えますね 前下がり車高に悩みを持っているお客様も少なくありません。 この姿を見るとアゲたくなってしまいますね(笑) お問い合わせをお待ちしております お返しの際、「マフラーやれるかな!?」と(笑) 次なるカスタム構想も膨らんでいますね マフラーの件もお任せください!お待ちしております(笑) この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵な4×4ライフを アーバンオフクラフトでした
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
2018/07/26ハイラックスをJAOS BATTLEZ でリフトアップ!-1-新型ハイラックスをリフトアップ! JAOS BATTLEZ VFA ver.Aを装着。 こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です 遂にきましたヨ~新型ハイラックスのリフトアップ KMC XD827 ROCKSTAR3の18インチと BFグッドリッチのコンビでノーマル車高時でもゴツイ そのゴツさを更に強調するように TRDオーバーフェンダー。 コチラのビス止めタイプともう一種類シンプルなタイプが あるTRDオーバーフェンダー。 オーナー様には、ハイラックスパーツをタイから 取り寄せたりと本気モードの方が多くいらっしゃいます さて、そこまで本気モードとなれば、 インチアップの次に気になるのが車高 プラド同様、積載物やジェットなどの牽引を想定して 前下がりのハイラックス。 まずは、フロント車高。 続いて リア車高。 フロント・リアと車高を比べてみると リアの方が約4センチほど高いセッティングですね。 ここからリフトアップとなるのですが、これまで アーバンオフクラフトでご紹介させて頂いた車両とは 構造が異なります ショックは付いているけれども… 一般的なコイル式スプリングが見当たりませんよね? そう! ハイラックスのリア構造は ショック+板バネ(リーフスプリング) 沢山の積載物を乗せる車両に装着されているケースが多い構造。 このような形状の足回りを見たことがある人も あるのではないでしょうか? 今回、ハイラックスのリフトアップはリーフスプリングを そのままにフロント(ショック+バネ)+リア(ショック) を交換しリフトアップしちゃいます 減衰力14段調整式の JAOS BATTLEZ VFA ver.Aを装着しますよ~ リフトアップの過程は次回ブログにてご紹介致します! 次回のブログをお楽しみに
続きを読む -
2018/07/15150系プラドにエクストリームJ XJ03をセット完了!
プラドは17インチ派!? エクストリームJ XJ03とジオランダーG015の 組合わせでキマリ! 150プラド後期ではTZ-Gグレードの19インチ装着が大人気。 でもゴリゴリ系のスタイルアップを目指す場合は…? 新規セットで交換される方も少なくありません。 CURT-カート- ヒッチメンバーも装着済み 街中で見かけることの多いヒッチとまた違い、 アール形状でどこか純正風なデザインも ヒッチの他にもルーフラック等も同ブランドから販売されており、 USな雰囲気を楽しみたい方からの支持もありますネ! このスタイリングから20インチや22インチといった 大口径サイズへシフトされる方もいれば、 インチダウンへシフトされる方もいらっしゃいます オーナー様は後者で攻めます! エクストリームJ XJ03 17インチ。 カラー:フラットブラック/スモークフランジ ビードロックリングをイメージしたフランジデザインから シティオフローダー/オフローダー両方の ユーザー様にも履いていただくことができます 本格的にオフロードを攻められる方のタイヤ選択は、 ジオランダーM/T G003が大人気。しかし、”街乗りメイン” の場合ジオランダーG015 A/Tタイヤが人気ですね~ アーバンオフクラフトでは BFグッドリッチ、ジオランダーG003、G015の 3種類が現在人気銘柄 まずは車両前輪から作業をスタートしていきます。 ちょうど前輪の作業が完了した時点で…… 2インチ分の差は大きいですが、雰囲気面ではタイヤの恩恵もあり、 足元に存在感がグッと増しました 後輪も同じく作業後、写真を…… アレッ!? プラド乗りの河北店長もこの姿に夢中 前のめりで見入っています(笑) WHEEL:MLJ XJ03 17インチ COLOR:フラットブラック/スモークフランジ TIRE:ジオランダーG015 アーバンオフスタイルへガラリと大変身! 丸窓ディスクにコンケイブフェイス。 伝統的なデザインをモチーフにしているだけあり、 車種問わず似合うそのデザインは長く愛されそうです ジェットやバスボート牽引、積載物の関係から リア車高が高めのプラド。 フロント車高補正+更なるアーバンオフスタイルを目指し、 お次のメニューにリフトアップもいかがでしょうか?(笑) またのご相談をお待ちしております! それでは素敵な4×4ライフを アーバンオフクラフトでした ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------- アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む -
2018/07/13ご予約商品が続々と入荷中です!
アーバンオフクラフトリニューアルOPENで ご注文・ご予約を頂いた商品が続々と入荷中! 先日、開催させて頂いた アーバンオフクラフトリニューアルOPENイベント。 プラド、デリカD:5、ハイラックスなど数多くの お客様にご来場を頂きました! 誠にありがとうございました そして、リアルマッチングも大盛況で、当日のご即決もあり、 ご予約もありと盛り上がりに盛り上がっておりました さて、クラフトの定休日明けの木曜日には ご予約いただいた商品が 続々と入荷中! 見渡す限り4駆系タイヤ(笑)オールテレーンにマッドテレーン 大人気BFグッドリッチも 215/70R16、225/70R16、265/65R17…etc デリカD:5、150系プラドサイズでご注文頂いた数々が この景色はスバラシイ(笑) ホイールもDEANクロスカントリー、MGデーモン、ビースト、 RAYSフルクロス…etc こちらもイベント当日にご予約いただいた商品たちですよ~ タイヤ&ホイールを組込み、お引き渡し出来るよう 準備していきますネ! 合わせてリフトアップキットのご予約もたくさん頂き、 JAOS BATTLEZ VFCA(フロント車高調整機能付き)、 JAOS BATTLEZ VFA(車高調整機能無し)、 モトレージ リフトアップコイル …etc 写真に写りきらないほどの入荷もございました 一日でも早くお引き渡しができるよう スタッフ石井も暑い中、ご予約商品を組み上げています この他にもご予約商品が盛りだくさんの一日になりました! が、本日も入荷物が? また担当スタッフからご連絡をさせて頂きますので、 今しばらくお待ちくださいね~ アーバンオフクラフトでした ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------- アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む -
2018/07/02デリカD:5をJAOS BATTLEZ VFCAでリフトアップ!
デリカD:5にJAOS BATTLEZ VFCAを装着。 タワーバーも追加します。 既に完成形?とも思えるフォルムのデリカD:5。 16インチでオールテレーン、JAOSマッドガード、 サイドステップ…etcと盛り沢山 でもよーく見るとまだこのパートが残されていました ”アゲ”ですね リフトアップスプリングのみの交換も車高をアゲることは 可能です。ですが、 フロントだけでも任意で車高が調整出来たら… ということでJAOS BATTLEZ VFCAを装着です! ※フロントのみ車高調整機能付き※ 足回り換装と同時に、ボディ補強も JAOS BATTLEZ アルカーボンタワーバー。 補強の定番パーツともいえるタワーバー。 これを着けると車体の歪みが抑えられることから 旋回時のクイック性が増し、応答性が良くなるパーツです そして+αで アムテックス キャンバーボルトも装着しますよ~ リフトアップに伴い、キャンバー角がポジティブ側(起きる)に なってしまいます。キャンバー角を適正値に戻すために この"キャンバーボルト"も同時装着します アライメント調整もバッチリお任せください サクサクと作業が進められていきます。 写真はリアセクションですが、フロントを覗き込むと タワーバー装着済み デリカD5の場合、フロントストラットタワーへの アクセスは、ワイパーカウルなど一式外す必要があります。 作業に少しお時間を頂くことになりますので、 ご了承ください。 全てのパーツが装着されたらアライメントですネ! フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 合計6か所調整後、ハンドルセンターを確認し、完成です! WHEEL:マーテルギア ビースト 16インチ COLOR:ブラックポリッシュ TIRE:BFグッドリッチ T/A KO2 SUS:JAOS BATTLEZ VFCA OPTION:JAOS アルカーボンタワーバー アムテックスキャンバーボルト フロントには車高調整機能付きのため、 車両をお預かりする際に、「この位の車高で。」といった 希望車高も是非教えてくださいね アーバンオフクラフトデモカーのデリカD:5と2ショットを デモカー完成後、初のコラボショットです(笑) 当店デモカーもJAOS BATTLEZ VFCAが装着済み アゲ幅は同じくらいですが、 タイヤサイズが異なるので、少し見え方が異なりますね 今週末のアーバンオフクラフトリニューアルOPEN時に JAOSパーツがスペシャルプライスにて販売されますので お楽しみに! あっ!デリカといえば… 先日、ご紹介させて頂いた(※おさらいはここから) デルタフォースオーバルも絶賛展示中です! デリカD:5オーナー様は是非この機会に。 お待ちしております! アーバンオフクラフトでした -------------------------------------------------------------------------------------------- アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む -
2018/06/29NEWデモカーのカスタムスタート!
もう一台のデモカー製作工程がスタート! まずはここからデスネ。 ある日のピット内の光景は、見渡す限り 4駆、4×4……。と4×4祭り 写真のDAYTONA FDX-Dコレクションは先日の C-HR、S様のご予約商品。おさらいは C-HRのリフトアップ!JAOSリフトアップスプリング×限定ホイール装着-1- C-HRのリフトアップ!JAOSリフトアップスプリング×限定ホイール装着-2- 一方で組込待ちの商品がコチラの… MG ライカン 17インチ。 ゴッツイタイヤと共にスタンバイ中ですよ~ エア充填中の見切れるタイヤ。この姿でもカッコいい そう。あのタイヤです ヨコハマ ジオランダーG003 MT。 アーバンオフクラフトでもご指名が増えてきた一品 285/70R17? ゴツイそのサイズは、履くには一工夫必要でして、 一体その車両は?? おっ! 珍しく河北店長自ら組込作業を進めています ということは… 先日、ご紹介させて頂いた150系プラド後期がPIT IN (※おさらいはここから※) さっ!ここから始まりますよ~ 色々とお楽しみに! アーバンオフクラフトでした -------------------------------------------------------------------------------------------- ハイラックスキャンペーン開催中! 開催期間2018年6月1日(金)~7月6日(金) アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む -
- C-HR
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- RAYS
2018/06/25C-HRのリフトアップ!JAOSリフトアップスプリング×限定ホイール装着-2-C-HRハイブリッドをリフトアップ! 400本限定スペシャルモデルを装着。 ※前回のおさらいはここから※ JAOS BATTLEZ リフトアップスプリングを組込んでいきます 純正ショックに移植のため、スプリングコンプレッサーを使い、 スプリングを合わせ込んでいきますネ! チタン配合材により、しなやかな足回りの動きを リフトアップ車両ながらも実現。 リフトアップ=ふにゃふにゃな乗り心地 のイメージを覆せる一品ですネ! 車種によってはロール感が減り、走行安定性の向上にも 繋がります フロントに続き、リアも施工完了! さて、新しいタイヤ&ホイールセットを装着していきますよ~ DAYTONA-デイトナ- FDX-D COLLECTION 16インチ。 通常設定されているFDX-Dのコレクションモデル 400本限定モデルということで、お取り扱い当初から 多くのお客様からお問い合わせを頂いております。 足元を引き締めるグロスブラック。 ダイヤモンドカットを採用しているFDX-Dとは対照的な カラーリングなんですよね~ ホワイトレターが人気なA/T、M/Tタイヤにも相性バッチリ そして、限定ホイールならではのポイントがコレですネ! オレンジ愛好家の私も見逃せなかったのがこの ハイボスカルステッカー。 厚みのあるステッカーでブランドロゴ周辺が凹凸のある エンボス加工で立体感をより演出します ブラックとも相性がバッチリのためステッカー装着も いいですが、あえてシンプル路線でステッカーレスもイイものです S様はステッカーレス派。 ホワイトレターがより強調され、4×4らしいフォルムです サス交換後、入庫時と施工後の車高変化を測定し、 その後、アライメント測定・調整作業へ フロントにキャンバーボルト装着のため、 フロント:キャンバー・トゥ リア:トゥ 合計6カ所を調整していきます。 各部調整後、ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:DAYTONA FDX-D COLLECTION 16インチ COLOR:ブラック(BK) TIRE:BFグッドリッチ T/A KO2 SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング OPTION:キャンバーボルト 都会派SUV C-HRにオールテレーンという選択。 ロードノイズ等の快適性能は通常ラジアルに比べれば…ですが! それと引き換えに得るフォルムは通常ラジアルでは 得られませんよね?(笑) リフトアップスプリングに加え、ファットなタイヤでリフトアップ。 全体的なリフトアップでクルマの塊感を演出 ご入庫時は指4本分だったフェンダークリアランスも 握りこぶしがスッポリ入るまでアゲられました~ 納期の件では大変ご迷惑をおかけいたしました。 待っていただいた分の喜びも大きかったでしょうか? また、初期点検等でお待ちしております! それでは素敵な4×4ライフを アーバンオフクラフトでした
続きを読む -
2018/06/24C-HRのリフトアップ!JAOSリフトアップスプリング×限定ホイール装着-1-
C-HR ハイブリッドをリフトアップ! JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング装着。 本日ご紹介させて頂くのはトヨタ C-HR。 納車前からカスタマイズに関するご相談を頂いていました TRDフェンダー装着とC-HRには珍しいルーフカラー ホワイト×ブラックマイカ。 一般的なモノトーンカラー選択以外に 2トーンカラーの選択もでき、他人と愛車を差別化できますね カラー以外に個性を出していくと愛車は更に輝きます ということでカスタムスタート! カスタマイズの内容はこのフェンダークリアランス… …… こちらはフロント。指4本ほど 続いてリア。握りこぶし1つ分。 さてここからこのクリアランスを…… アゲていきましょ~ JAOS BATTLEZ リフトアップスプリングを装着です ローダウンすると思いました?確かにアゲ・サゲとイケる C-HR。でもアーバンオフスタイルならアゲちゃいます(笑) 4WD車リフトアップ量: 15~20mm(フロント)、15~20mm(リア) ハイブリッド車リフトアップ量: 30~35mm(フロント)、20~25mm(リア) どのように変身するか楽しみです! リフトアップに伴い、キャンバー角がポジティブ側(起きる)に なってしまいます。キャンバー角を適正値に戻すために この"キャンバーボルト"も同時装着します アライメント調整もバッチリお任せください これだけではなく… 目を惹くオレンジのステッカー… 厚みがありますね~ ただのステッカーではありませんヨ(笑) !!! 待ちに待っていただいた本数限定ホイール そのステッカーと大きく関係しています。 気になる全貌公開は次回ブログにて。 お楽しみに! アーバンオフクラフトでした -------------------------------------------------------------------------------------------- ハイラックスキャンペーン開催中! 開催期間2018年6月1日(金)~7月6日(金) アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む -
2018/06/23行きつく先はマッドテレーン。
見た目を司るのは 車高・ホイールだけ?タイヤも。ですヨ! 本日の主役はコチラのゴツイタイヤ…。 アーバンオフクラフトのブログを毎日?見て下さる方なら ピーンッ!ときていますよね?(笑) BFグッドリッチ マッドテレーン T/A KM2。 過激なオフロードコースを走られるヘビーユーザーから 舗装路中心使用の方まで人気なんです なぜ舗装路中心の方に人気なのか? ズバリ… カッコよさ。これに尽きます。 標準装着タイヤと比較すると別物。 サイズアップも行わさせて頂いているとはいえこの違いです 純正ホイールにマッテレのサイズアップを履くのもツウならでは。 あえての純正チョイスです。 もちろんサイズアップを履くにはノーマル車高では…。 なのでJAOSさんのリフトアップキットにて リフトアップも着手済み 荒野を走らなくてもキャンプ場や岩場などに 停めてあるだけで画になる。 その風景を求めて リフトアップやA/T、M/Tタイヤへ換装される方も 実際多いですね お次は背面タイヤに着手でしょうか? ご相談をお待ちしております。 それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフトでした -------------------------------------------------------------------------------------------- ハイラックスキャンペーン開催中! 開催期間2018年6月1日(金)~7月6日(金) アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む -
2018/06/17JA型ジムニーにジオランダーG003 M/T装着!
ジムニーのタイヤ交換。 ジオランダーG003 マッテレで更にゴツく! 足元メイクの真骨頂。 JA型ジムニーがピットイン中 20年ぶりのモデルチェンジが行われようとしている 新型ジムニーも気になりますが、往年のジムニーファンならば この代のジムニーも見逃せない一台ですよね 第一期から第四期まで長い歴史があり(一期はSJ型)、 特に2ストエンジンを好まれるファンも多いです(この車両は違います)。 "パンッパラララアァ"というあの独特の音が 色々とスタイルアップされているジムニーですが、 このパートでご相談を頂きました 走りの要のタイヤです 既にマッテレが装着済みですが… 紫外線など使用に伴う経年劣化で タイヤのひび割れが見受けられました コードに達するほどまでではありませんが、気温が高くなる シーズンに備えタイヤ交換です 選んでいただいたのはアーバンオフクラフトでも 大人気タイヤのジオランダーG003 M/T。 でもタイヤラベルの表記がいつもと違う? 6.50R16LTタイヤ。 4×4車両に多い表記。 気になるアナタはカタログを開いてみましょう ジムニー乗りの皆様からご指名を頂くこともあるサイズです。 ブログ登場回数が多い265/70R17サイズと同様、 アグレッシブサイドブロックもあるので 深めのマッド路面もガシガシいけそうです 作業完了後はこの仕上がりに リフトアップ、バンパーカット車両だと尚更に タイヤを収めた時の見た目のインパクトが露になりますね(笑) 私がとても気に入ったポイントがこの塗装の ヤレ感と… バリッとした足元のバランス美。 絶妙な足し引きがここにギュッと集まっているんです 塗り替えを検討していたオーナー様ですが、 お話をするうちに「このままでもいいかな!」と。(笑) このスタイルは私も大好きですヨ! 愛車の仕上げは足元から。 これからの梅雨シーズンに向けて、 愛車のタイヤチェックは万全でしょうか? 溝が全てではありませんので、要チェックです この度のご用命誠にありがとうございました また、例の車両のご来店もおまちしております! それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフトでした -------------------------------------------------------------------------------------------- ハイラックスキャンペーン開催中! 開催期間2018年6月1日(金)~7月6日(金) アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む -
- ラングラー
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2018/06/11JKラングラーのリフトアップ!JAOSリフトアップキット装着。-2-JKラングラーのリフトアップ完成編! 背面タイヤにも拘りを。 ※前回のおさらいはここから※ JKラングラーにJAOS BATTLEZ VFAリフトアップキット装着 写真はフロント編です。ラテラルロッドもバッチリ この他にブレーキホース延長ブラケットも同時装着済み。 ブレーキホースの突っ張りを解消します ※2011年以降のJKラングラーには必要パーツとなります。 詳しくは店頭スタッフにご相談ください。 リアもサス・ショック・ラテラルロッドと装着へ 減衰力調整ダイヤルもアクセスしやすい位置にありますよ 足回りが装着されたらひとまずコチラの取付へ。 背面タイヤです。 スペアタイヤともいえるパートですが、4×4乗りならここも。 いや、ここにこそ拘ってほしいです。(個人的にですが(笑)) 一般的なスペアタイヤと違い、デザイン面が外にある 背面タイヤ。やはりここも4輪と同じセットでいきたいもの 通常装着されているブラケットの場合、サイズアップセットの 装着ができないケースがあります。 そのため、写真のような専用ブラケットへの変更が必須! お客様に事前装着頂いていたパートですが、 4段階の位置変更ができます タイヤ外径・ホイールサイズに合わせ、 NEW背面セットが装着可能な位置を探ります ※ホイールデザインによっては装着できない場合も ございます。詳しくは店頭スタッフまで よいしょ! 背面タイヤがセット出来たらアライメント作業です JKラングラーに適したアライメント数値になるよう 各部を調整していきます。 各アライメント箇所調整後、ハンドルセンターを確認し、 完成です! WHEEL:TSW ブラックフォース BF-8 17インチ COLOR:マットブラック TIRE:BFグッドリッチ T/A KO2 SUS:JAOS BATTLEZ VFAリフトアップセット OPTION:JAOSブレーキホース延長ブラケット(フロント) 前後共にメーカーさんデータに近い値でリフトアップ完了! サイドシルエットを見れば、いかにも4×4の存在感。 後ろに回ると… カッコイイィイーーー これです! 背面タイヤが活躍する機会は少ないかもしれません。 費用面を考えても決して安価な商品ではありませんが、 雰囲気に勝るものはナシ 背面タイヤが装着されている方はこのパートにも 注目することで愛車はガラリと変身しますのでオススメです 内装もレカロ バケットシートが装着済み オフロードコースでしっかりホールドしてくれそうですネ! その際はインプレッション等お聞かせください また、初期点検等でもお待ちしております。 それでは素敵な4×4ライフを アーバンオフクラフトでした
続きを読む -
- ラングラー
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
2018/06/10JKラングラーのリフトアップ!JAOSリフトアップキット装着。-1-JKラングラーをリフトアップ! JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFA装着。 4×4界はランクルが全てではありません アメリカン4×4ならこの車両でしょうネ JKラングラー。 所謂3代目にあたるモデルで、 アンリミテッドの4ドアモデルのご来店率が高めです 元々、悪路走破性能の高いラングラーですが、 更なる走破性を求めリフトアップに着手するオーナー様が 多いのもまた事実もちろん見た目も JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFA。 車高調整機能なしになりますが フロント:50~55mmアップ リア:50~60mmアップ とアゲ幅も多めの仕様。14段の減衰力調整機能もあるため、 任意で調整が可能です 追加オプションパーツでこちらも選択です JAOS BATTLEZ ラテラルロッド(フロント・リア) 登場回数が多いプラドを例にすると、リアのみの交換ですが、 ラングラーの場合は前後共にラテラルロッドの交換を行います ※ラングラー以外の車種でも前後交換する車種もあります。 アゲ・サゲでズレたホーシング位置を適正に戻すための パーツですが、見た目的にも左右のデヅラを合わせ込むために 必須のパーツといえます ご入庫時はスタッドレスタイヤ仕様。 リフトアップ作業に加え、今回同時に夏セットの ご用命を頂いております フェンダーも換装済みで変身後の姿を見るのが 楽しみで仕方ありませんが…… 詳細は次回ブログにて。です(笑) お楽しみに! アーバンオフクラフトでした
続きを読む -
2018/06/09ジオランダーG003からG015へ仕様変更。
M/TタイヤからA/Tタイヤへ仕様変更! ブラックレターもホワイトレターも捨て難い。 本日も150系プラドがピットイン。 以前、当店にてMGデーモンとジオランダーG003の セットをご購入いただいたお客様です ※おさらいはここから※ 悪路走行性能・見た目共に秀逸なジオランダーG003。 私自身も数多くあるタイヤの中で群を抜いてカッコいいと 思っています マッテレですから快適なH/Tタイヤとはまた違う乗り味で 好みが分かれるポイントかもしれません。 色々なシュチュエーションで走られた結果、 マッテレまでは……でもカッコよくて走破性もイイやつ。 ならばとおススメさせて頂いたのが、 ジオランダーG015。A/Tタイヤですネ! アグレッシブなショルダーデザイン、3Dサイプ採用で ドライ路面での剛性感とウェット路面での走破性を確保された一本。 舗装路走行が中心。でもたまに悪路も走る。 両方の長所が欲しい方にはおススメです ブラックレターからホワイトレターへ。 無骨なブラックレターの人気も上昇中ですが、 4×4ならコレ!とファンも多いホワイトレター。 あなたはどっち派!? 前後で比較してみると尚更ゴツさの違いが明確に 分かりますよね(笑) 前輪:ヨコハマ ジオランダーG015(A/T) 後輪:ヨコハマ ジオランダーG003(M/T) タイヤサイズは前後共に同じサイズなんです ここまで見た目に違いが出ると面白い WHEEL:MG-エムジー-デーモン 17インチ COLOR:ブラックサイドマシニング TIRE:ヨコハマ ジオランダーG015 NEWタイヤ装着後、お客様から 「リフトアップがなぁ~。」と声が漏れていました(笑) 実際にタイヤ&ホイールが決まってくるとアゲたくなり、 アゲから始めるとタイヤ&ホイールが欲しくなる。 不思議なループです(笑) リフトアップコイル、ショックセット、 フロント車高調整機能付きアップキット…etc 色々ありますので、是非ご相談ください リアテールにはガナドールマフラーも装着されていました アゲの準備は万端なのではないでしょうか? お待ちしております! この度のご用命誠にありがとうございました それでは素敵な4×4ライフを アーバンオフクラフトでした -------------------------------------------------------------------------------------------- ハイラックスキャンペーン開催中! 開催期間2018年6月1日(金)~7月6日(金) アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- VOLK
2018/06/01鍛造コンケイヴにリフトアップ!150系プラドに18インチ-2-迫力の鍛造コンケイヴを手に入れる。 この組み合わせはタマラナイ! ※前回のおさらいはここから※ 夢中でカメラを構える河北店長。 その視線の先には…… じゃん! VOLK RACING×BF Goodrich。 垂涎モノの組み合わせといってもいい最強のタッグです 今回、サイズは18インチ仕様。 他人と被るのをさけての選択で、タイヤも拘りサイズでいきます VOLK RACINGの中からTE37SB。 SB=Sports BOXの略称で1BOXカーにも高性能ホイールを求め 開発された一本 サイズ・見た目とオーナー様の心を鷲掴みにしました(笑) カメラに夢中になっている一方で、 大野セールスマネージャーによる取付作業が進行中 …… ……… カッコイイイ~~ タイヤ&ホイールを車両に取り付け一旦、車高確認へ。 お客様の希望車高になったところで アライメント作業へ フロント:トゥ・キャンバー・キャスター をフルで調整を行います。 アライメント調整後、ハンドルセンターを確認し 完成です WHEEL:VOLK RACING TE37SB 18インチ COLOR:プレスドダブルブラック(PW) TIRE:BFグッドリッチ T/A KO2 SUS:JAOS BATTLEZ VFCA(フロント車高調) OPTION:JAOS リアラテラルロッド 入庫時に前下がりだった車高も見事に解消 これだけ上げて乗り心地は? ノーマル時に特に感じる、”ノーズダイブ”。 ブレーキを踏んだ時に前のめりになる特有の乗り心地…… ふわふわ感・フラフラ感が気になるのですが、 車高が上がり重心が高くなったにも関わらず、 むしろ安定感が増しています 足元は軽やかに鍛造コンケイヴ。 そして、拘りのタイヤサイズでバッチリ この組み合わせタマラナイ 迫力の一台が今日も世の中に現れました 遠方からのご来店誠にありがとうございました! これからもアーバンオフクラフトをよろしくお願い致します。 それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフトでした
続きを読む -
2018/05/01150系プラドをモトレージでリフトアップ!-完成編-
モトレージリフトアップキット完成編! オーナー様もニヤける仕上がりに。 前回からの続きです リフトアップキット取付後、前後左右の車高を確認し アライメント作業へ それにしても、テスターに隠れているホイール…… 気になりませんか?? フューエル? そう。多くのオフロード愛好家から支持される アメリカンオフロードブランド FUEL OFF-ROAD(フューエルオフロード)です! その中からOctane-オクタン-を選択 では!その全貌を公開しましょう WHEEL:FUEL OFF-ROAD Octane COLOR:マットブラック TIRE:BF グッドリッチ T/A KO2 SUS:モトレージ TERRAサスペンションキット セミハードタイプ スーパーロングダンパー仕様 グワッ!!とリフトアップされました セッティング内容は秘密ですが、 前後の上げ幅は同じとなるようコイルスプリングの 事前オーダーは共に同じインチ数でオーダー。 そして! 今回のアゲ作業に伴い忘れてならないのが バックランプの移設作業。 わかりますか~?これですよ~ リアバンパー下側のこの位置にセット 元のバックランプの処理もバッチリお任せください! 私が撮影していると… タイミングよくオーナー様がご来店 しっかりとカメラに向かう姿から クルマ好き感がとてつもなく放たれています(笑) いゃ~デッッカイすネ(笑)いいわー とオーナー様 たしかにここまで大きくなると感動しないわけがありませんからね(笑) 最後に仕上がった愛車とパシャリ 人生上思い入れのあるクルマって、他に何台か乗り継いでも 色濃く残るものです。若いうちにいい相棒と出会うのも 素敵なカーライフの一つですネ 相棒とこれからもいい関係を築いてください! また、色々なご相談をお待ちしております それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフトでした -------------------------------------------------------------------------------------------- デリカD5キャンペーン開催中! 開催期間は2018年4月1日~5月31日 アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む -
- エクストレイル
- アーバンオフ系
- クリムソン
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2018/04/06T32エクストレイル エクストリーマーXをアーバンオフスタイルへ。T32エクストレイル特別仕様車 エクストリーマーXがピットイン! MGモンスターにグッドリッチでマッシブ。 T32型エクストレイルの入庫もプラドに負けず多いですよ~ しかも今回の車両は特別仕様車。 専用18インチにダークメタリックのスカート類、専用フォグ…etc 標準車とは異なる仕様です でも、ノーマルは嫌だ! 分かります。その気持ち(笑) 脱・ノーマルを図るため選んでいただいたのが MG-エムジー-モンスター 16インチ。 ハイブリッド車両ということもあり、 前回のエクストレイル同様、ブレーキ確認は必須。 (T32エクストレイルHV編はココからチェック!) 大野セールスマネージャ協力の下、 ブレーキクリアランスの確認を入念に行います。 一人よりも二人、二人よりも三人。と 確認作業が必要な場合、スタッフ間で連携を取り サイズを合わせていきます よし!クリアランスOK! ※同じ車種でも車両誤差によっては装着できない場合も あります。お客様のご理解の下装着させて頂いておりますので、 ご了承ください。 クリアランス確認が出来たら ホイールにタイヤを組込んでいきます 大人気BF グッドリッチT/A KO2を選択。 225/70R16でマッシブに 装着が完了したらリフトダウン。 これは相当にカッコいいぞ! WHEEL:MG-エムジー- モンスター 16インチ COLOR:マットブラック ポリッシュ TIRE:BF グッドリッチ T/A KO2 SIZE:225/70R16 メーカーマッチング上NGでも諦めるのは禁物。 データ上だけでは分からないことがたくさんありますからネ。 お気軽にご相談ください JAOS マッドガードも装着されていますので、 一気に荒野が似合うスタイルヘと変身しましたネ マフラー等のお取り扱いもありますので、 またご相談ください! この度のご用命誠にありがとうございました 素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフトでした
続きを読む -
2018/03/25デリカD5 特別仕様車シャモニーを即日アゲ系スタイルヘ。-2-
デリカD5 シャモニー完成編。 リフトアップ+オールテレーンで大変身! 前回のつづきです。(ここからおさらい!) リフトアップ作業が進む中、こちらも同時進行です BFグッドリッチ+MGデーモンのセット。 デリカオーナー様に人気サイズ225/70R16。 ”もっとでっかく!”……と 235/70R16を選択する場合もあるのですが… タイヤ銘柄によっては タイヤハウス内のクリアランスが極端に狭くなり、干渉等も ありますので注意が必要です。 グッドリッチなどややゴツめのブロックパターンタイヤを チョイスするときは気を付けましょうネ! タイヤ・ホイールが装着されたら ノーマル比でどれだけ車高が上がったか、 左右・前後で車高にバラツキがないかを確認します。 フロントに続いてリアもチェックします ※車高調整機能がある場合、車高の微調整を行います。 車高確認が済んだらアライメント作業へ。 テスター機器を取り付けて…… アライメントを測定後、調整に移ります。 アライメント調整箇所を調整後ハンドルセンターを 確認し完成です WHEEL: MG-エムジー- デーモン 16インチ COLOR: ブラックサイドマシニング TIRE: BFグッドリッチ T/A KO2 SIZE: 225/70R16 4×4でゴツいタイヤ。 それだけでどの銘柄か推測できてしまうBFグッドリッチ。 唯一無二な存在だからこそライトユーザーから ヘビーユーザーまで愛されるのでしょうね。 リフトアップ量は前後共に約20mmほどアップ 純正:225/55R18(約705mm) 新セット:225/70R16(約721mm) 外径差は約16mm。半径分もアップしますので約30mmほど 全体で上がりましたネ 純正18インチから16インチへのインチダウンでも 4×4仕様なら迫力はアップ インチダウンは決してネガティブな言葉ではありません! タイヤチョイス・ホイールチョイス次第で 見え方は大きく変化します 足回り・タイヤ&ホイールと即日 アーバンスタイルとなったデリカD5 シャモニー。 でも次なるメニューが浮上!? 完成間もなく新たなパーツもオーダー頂きました! この写真が一つのヒントですかね? また、詳細は当ブログにてご紹介させていただきます アーバンオフクラフトでした -------------------------------------------------------------------------------------------- デリカD5 JAOSキャンペーン開催中! 開催期間は2018年2月1日~3月31日 アーバンオフクラフトに急げ~~ アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む -
2018/03/01150系プラドをBATTLEZ VFCAリフトアップセットで理想の上げへ。その2。
あれっ!? その姿勢はもしかしてタイヤを外してしまうの??? (おさらいはここから) ご入庫時に装着されていたサイズは265/65R17。 ランドクルーザー・プラドの標準サイズでした。 が! オーナー様はこれでは物足りないと(笑) サイズ変更をご希望でオーダーを頂きました / タイヤは同じBF グッドリッチ。でもサイズを珍しいものに変更 275/70R17。 最近BFグッドリッチに新しく設定された新サイズなんですよ しかも、アーバンオフクラフトで初装着。 人気サイズだと265/70R17ですが、よりゴツく魅せるための工夫ですネ! この大きくなったタイヤサイズの組み換えに スタッフ石井も大興奮 デッカくゴッツいタイヤは組み替えごたえがあるようです 組込、エア充填を行ったらホイールバランサーにかけて、 ホイールに歪みがないか、ビード部はしっかり上がっているか チェックし、ホイールバランスを取ります 人気サイズの265/70R17のタイヤ外径は約802mm。 今回組み替えた275/70R17のタイヤ外径は約816mm。 もちろん闇雲に外径を大きくしているだけではありません。 これには意味があってのこと。 オフロードを走るうえで、タイヤの種類・サイズは重要で 泥を掻き分け前に進もうとする力をより発揮できる面もあるので、 いざ、泥遊び!という時に走るためです。 そして、ターマックではゴツく魅せられるのでおススメです こちらのお客様もオフロードデビューを考えられていたので 尚更ですネ! スタッフ石井がタイヤを組み替えている最中は 大野セールスマネージャーによる VFCAキットの取付がサクサクと進められていました。 リアのターンバックル式ラテラルロッドも装着済み いつもありがとうございます! タイヤ・ホイールを装着したら 現状の車高状態をフロント・リアと測定します。 希望車高にセッティングが整ったところで リアの出面(デヅラ)をチェック!左右で差がないかを 確認し、差がある場合は調整機構で調整していきます 車高のアップ・ダウンにより、ラテラルロッドの角度が変わると リアのホーシングが左右にズレてしまいます。 これを調整式のラテラルロッドに変更し、調整することで、 適正な位置に戻すことができるんですネ! 適正な位置になったことを確認したらアライメントへ 続編は次回ブログにて。お楽しみに アーバンオフクラフトでした -------------JAOSデモカーがやってくる-------------- アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む -
2018/02/27150系プラドをBATTLEZ VFCAリフトアップセットで理想の上げへ。その1。
JAOS BATTLEZ-バトルズ-キットが売れています! VFCAキットは更におススメです。 アーバンオフクラフトでは”リフトアップってどうなんですか?” といったご相談を多く頂いております。 ”リフトアップ”は車高を上げる方向に持っていくため、 一般的なイメージだと 「コーナリング時にフラフラしそう」、 「ブレーキを踏み込んだ時や発進時に違和感がありそう」といった 走行面の不安要素を強く抱かれている方が多いです。 それが完全にゼロになるわけではありませんが、 ノーマル比でみれば、むしろ安定します。 そして、愛車が一回り大きく見えて、カッコいい。というプラス面も その仕上がりの過程を 150系ランドクルーザー・プラドのリフトアップ作業で順番に 見ていきましょう ノーマル状態では、フェンダーアーチのデザインによる視覚面でも 前下がりに見えるプラド。 前後水平車高にしたい場合はこのキットがおススメです JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA。 フロントに車高調整機能付き で前後共に14段の減衰力調整機能付き の高性能ダンパーというスグレモノ。 [フロント] [リア] ノーマル状態を図るとリアの方が40mmほど高く、 見た目的にもリアの方が高いですよね VFCAキットは フロント:10~50mm リア:35~40mm アップとなっているため、 リアとフロントでバランスがとれるように 取付・セッティングを行っていきます ※車高調整機能はフロントのみ搭載です。 MKW MK56 ミルドブラック 17インチと BF グッドリッチ T/A KO2のセットが装着済みでピットイン リフトアップを待つだけのように見えますが…… あれっ?あれれ!???どういうこと? 気になる続編は次回のブログにて アーバンオフクラフトでした -------------JAOSデモカーがやってくる-------------- アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む -
2018/02/25ジオランダーM/T G003が入荷!タイヤサイズは265/70R17です。
ヨコハマタイヤ2018年カタログより ジオランダーM/T G003をご紹介。 実物はアーバンオフクラフトにございます! ヨコハマタイヤさんが2018年のタイヤカタログを 持ってきてくれました アーバンオフクラフトならやはりまず見るページは4×4コーナー ”あらゆる道を極めていく、オフロードスペシャリスト” このタイトルに負けない姿で入荷してきました! ジオランダーM/T G003。 タイヤサイズは265/70R17。 当店にご来店率の高い、ランドクルーザープラドに 装着いただく事の多い、少し大きめのタイヤサイズですね いかがでしょうか? 私、これまで数多くのタイヤを見てきましたが、 これは、群を抜いてカッコいい。 タイヤ単品を見てカッコいいということは、 タイヤ・ホイールセットになればもっとカッコよくなるに 違いありません! ホワイトレターが主流と思われがちな オールテレーンやマッドテレーンですが、 G003はブラックレター。 他社との差別化を図るかのような仕上げですね ゴツイ・とにかくゴツイ。 実物は更にゴツく、タイヤ好きな方なら しばらく見とれてしまうかもしれません(笑) ゴツさにももちろん理由があります。 1996年の誕生以来北米でのデザートレース、クロスカントリーラリー、 など数多くのレースに参戦しているジオランダー。 レースノウハウをフィードバックしているからこそ意味ある 仕上がりなんですネ! 新型ハイラックスやプラドに履いたらカッコいいんだろうなぁ ジオランダーM/T G003 265/70R17はアーバンオフクラフトに 絶賛展示中です! この機会にぜひご覧ください。 アーバンオフクラフトでした -------------JAOSデモカーがやってくる-------------- アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む -
2018/02/24デリカD5をヴァンパイアとグッドリッチで即日アーバンスタイルに。
ミツビシ デリカD5を即日アーバンスタイルへ。 エムジーシリーズから VAMPIRE-ヴァンパイア-をご即決! 連日、ピットがこのような光景になることも 珍しくなくなってきました 左:デリカD5。 右:ランドクルーザー・プラド150系 2台ともアーバンオフクラフトで受注頂いた作業中なんです 本日は、デリカD5の作業風景をご紹介! 納車直後のご来店でピッカピカのボディ タイヤ・ホイールの交換作業でご入庫中です 店頭に展示されていたこのホイールに一目ぼれされ、 ご即決頂きました! エムジーシリーズから VAMPIRE-ヴァンパイア-をチョイス! 数多くのホイールが展示されている アーバンオフクラフトですが、 特にクリムソンホイールの展示が豊富ですので、 希望サイズがあれば、 アナタの愛車も即日アーバンスタイルになります! そして、タイヤもオールテレーン・マッドテレーンと 在庫がございます BFグッドリッチやジオランダー…etc その中でスタッフ石井もお気に入りのBFグッドリッチ。 T/A KO2がアーバンオフクラフトでは大人気なんです タイヤサイズをワンサイズ上げる方向ももちろんですが、 純正同等サイズでもブロックの厚みやホワイトレター採用により 視覚的にもゴツく・マッシブに仕上がります。 素早い作業スピードで組込作業が進められていきます。 エア充填中の写真もカッコいい タイヤ・ホイールを組み込み、完成した姿がコチラです WHEEL: エムジー VAMPIRE-ヴァンパイア-16インチ COLOR: ブラックポリッシュ TIRE: BFグッドリッチ T/A KO2 SIZE: 215/70R16 純正タイヤサイズと同じ215/70R16を採用。 それでも、ハイウェイテレーンなどの 舗装路を中心に走るSUVタイヤとは一線を画する違い。 タイヤサイズは同じでも見え方は180度異なりますね すこし、荒れた道路を走りたくなってしまいそうです(笑) この度のご即決誠にありがとうございました! お次はリフトアップはいかがでしょうか? デリカキャンペーンが絶賛開催中ですのでこの機会にぜひ JAOS VFSサスペンションキットが 取付工賃・アライメント調整料金・消費税コミコミで… 149,900円! しかも! タイヤ&アルミホイールを同時購入なら5%OFF! 更にセッティングに拘りを持ちたい方なら フロント車高調整機能、F&R減衰力調整機能付きの「VFCA」 サスペンションキットが 取付工賃・アライメント調整料金・消費税コミコミで… 184,900円! ※2012.07~式4WD車 アーバンオフクラフトでした ------------------------JAOSデモカーがやってくる------------------------------ アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む -
2018/02/08ボディと地面をつなぐパーツ。それはタイヤ。侮るなかれ。
本日は、タイヤ選びに関するお話を。 何気なく日々接しているクルマ。 その中でもタイヤってクルマと地面が接地している 唯一のパーツ。命に直結する部分でもあるよね。 安全性・快適性・走行性能・見た目…etc色々ある。 4×4車両のようにオフロードでの走行性能を考えると クルマが本来持っている4×4システムをフルに使い切るためにも タイヤの話は無視できない。 こういうことや… こういうこととか… オトナの泥遊びの際にも クルマのキャラクターや限界性能を考えたうえで タイヤはチョイスしたい。 アーバンオフクラフトに来店率の高い150系プラドを例に。 このクルマも購入時にはもちろんタイヤは装着されている。 M&S(マッドアンドスノー)規格のタイヤだったりするから普段使いから 多少の泥や雪路面でも走れるから問題は全然ないわけだけど… ”泥遊び”や”マッチョ仕上げ”を好むとなると少し物足りないかな? このブログでもよく話の出る オールテレーンやマッドテレーン。なんでいいのか? どう!?ホイール交換はされているけど 同じFJクルーザーでも別物でしょ!? タイヤ一つ変えるだけでもクルマの方向性はガラッと変わる。 オールラウンダーな優等生も良いけど、 どこか一つが飛びぬけた愛車づくりも愉しくないですか? ハスラー等でもトーヨータイヤのオープンカントリーも あるから車格以上にクルマが大きく見えちゃうワケ。 走るステージや自分のライフスタイルに 合わせてクルマを変えるのも良いけど、タイヤに目を向けても 同じことが言えちゃうよね。 せっかく楽しいクルマに乗っているなら 足元も楽しくすれば、走行性能とワイルドな見た目をGETできる。 純正サイズのタイヤも良いけど 外径を少し上げる方向やインチアップorダウンに関する ホイール選びまで店頭スタッフがご対応させていただきます。 愛車のタイヤを今一度チェックしてみると 色々と楽しくなりそうだ 今後もそんなマッチョになっていった アーバンなクルマを紹介していくよ! お楽しみに アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む -
2018/01/31走って来ました。"さなげアドベンチャーフィールド" その3
最後は超ハードセクション 20度岩石直登路!! 走って来ました。"さなげアドベンチャーフィールド" その1 走って来ました。"さなげアドベンチャーフィールド" その2 こちらもどうぞ 途中にドデカい岩石があるので、勢いだけでは行けません。 ライン取りが難しい! グリップの効くところを探します。 とは言え、泥で滑る滑る。 下からは80のプレッシャー。 最終ウィンチを使い、なんとか・・・。 タイヤはもう、チョコリング。 マッドテレーンでもこの通り。 80はと言うと!! 勢いで・・・ ぬぉ!! 行った! 当店にご来店されるお客様とのお話の中でも、 ”さなげアドベンチャーフィールド”は、話題になることもしばしば。 「機会があったら走ってみたい。」とか 「あそこのライン取りが難しいよね。」とか 「タイヤ変えたら行けた。」とか ”さなげ談義” になることも(笑) いつかお客様を集めて一緒に ”大人の泥遊び” したいですね!その時はぜひ! 泥遊びのあとは、足元も・・・・ 運転席はもっと激しく汚かったですが・・・ あってよかった、ウェザーテック。 洗車のついでに、マットも水洗いでき、メンテが楽々。 ほんとおすすめです。 ウェザーテック、在庫しております。 Weather Tech それではまた! お気軽にフォローお願いします。 ホームページはこちらから! アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む -
2018/01/28ダカールラリー2018。参戦車両はランクル200。-後編-
前回のつづきです。 市販車部門と改造車部門の2つがあるお話でした。 トヨタ車体さんのランクルは 市販車部門のディーゼルエンジンクラス。 その市販車部門というのは、 年間1,000台以上生産されている市販車に 安全装置(ロールケージ、6点のシートベルトとか…) が付いていることが前提。で、 エンジン、ミッション、デフとかの主要部品の交換はNG! でね、改造車部門というのは レースに勝つためだけに創られたマシンを使う部門。 だから、市販車ベースのクルマもあれば、 全く一から創るプロトタイプのクルマもあるってワケ トヨタ車体さんのランクルは外観こそ派手だけど 基本的には市販車と同じ条件 それで過酷なダカールラリーを走れちゃうわけだから ランクルってすごい タイヤ&ホイールはもちろんゴツく。 ホイールはENKEI(エンケイ)製の マグネシウム鍛造。17インチ。 耐久性と軽量化の2つを実現できるホイールで 空気圧が下がった時でもタイヤが脱落しにくくなるように 設計されているみたい タイヤはBFグッドリッチのマッドテレーン 悪路もガシガシ行けちゃうワケよ (そんなグッドリッチのお話はココから) 室内はロールケージが張り巡らされ、 フルバケットシートに6点のシートベルト。 ドライバーをガッチリサポートしてますね ラリーは基本的に二人一組体制。 ナビシート(助手席)のナビゲーターシートには、GPSとトリップメーターが ルートマップ、計器を見てドライバーに 指示を出している。一つ間違えば大惨事になるからナビも気が抜けない。 移動距離が長いから予備燃料タンクも装備。(燃料はバイオ燃料) スタックしたときのためにスコップも常備し、 スペアタイヤも最大3本載せ、工具類も載せておく。 ここまでやって完走できるのは 全部門で毎年500台以上が参戦して 完走率は30%~50% とてつもなく過酷なレースで 5連覇を成し遂げたトヨタ車体さん凄いです! 動画もどうそ! このような競技から得たノウハウが市販車に 反映されると思うと感慨深いですね~ また、このようなハッピーなニュースがありましたら ご紹介いたしますね ~~ジャオス サスペンションキャンペーンのご案内~~ 日本が世界に誇る4WD&SUVのトップブランド「JAOS(ジャオス)」 その リフトアップサスキット ”BATTLEZ ” がなんと、 取付工賃、アライメント調整工賃、コミコミでこの価格! アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む -
2018/01/18東京オートサロン2018最新情報!その5
東京オートサロン2018最新情報!その1 東京オートサロン2018最新情報!その2 東京オートサロン2018最新情報!その3 東京オートサロン2018最新情報!その4 続いては、三菱自動車ブースです。 デリカやアウトランダーなど、 アーバンオフクラフトへのご来店車種が多いので、 気になるメーカーです。 一番目立っていたのは、”エクリプスクロス” エクリプスと言えば、僕の中ではコレですが(笑) エクリプスクロスは、”クーペSUV”という新しいコンセプトのようです。 すでにカスタママイズされた車両もありました。 こちらは RAYSベルサス・ストラテジーア アベントゥーラ 20インチ が装着されていますね。 アーバンオフクラフト的なカスタムならこちら! ホイールは、RAYS デイトナFDX-F7 18インチ タイヤは、ヨコハマ ジオランダーA/T G015 ですね。 同じ車ですが、方向性の違うカスタム。 タイヤ・ホイールだけでも差が出ます。 そしてデリカ。 アクティブギア発売後、当店にもご来店がありました。 こちらの展示車両はノーマルホイールに、タイヤだけ交換されていました。 タイヤは、ヨコハマ ジオランダーA/T-S タイヤだけでも、オフロードな雰囲気になりますね。 ルーフラックには、LEDバーが装着されていました デリカD5は他にも・・・ ロードハウスさんのデリカD5がありました。 ”その5”までご紹介させいただいた、東京オートサロン最新情報。 これにて終了です。 オートサロンを見ているとyっぱり刺激を受けますね。 僕のカスタム熱は止まることはないでしょう! カスタムしたい!というお客様、 アーバンオフクラフトで、お手伝いさせていただければ嬉しいです。 皆様のご来店をお待ちしております。 ~~ジャオス サスペンションキャンペーンのご案内~~ 日本が世界に誇る4WD&SUVのトップブランド「JAOS(ジャオス)」 その リフトアップサスキット ”BATTLEZ ” がなんと、 取付工賃、アライメント調整工賃、コミコミでこの価格! アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む -
2018/01/12東京オートサロン2018最新情報!その1
東京オートサロン2018 が始まりました。 当店スタッフから、アーバンオフな車両画像が続々と送られてきましたよー。 さっそくご紹介したいと思います。 トヨタブースには、 アジアパシフィックラリーに参戦していた、ハイラックスが!! 戦いの跡が残っています。 新型ハイラックスは今年納車になる方が多いと思いますので。 盛り上がること間違いなしですね。 後方向けのウィンチ。 搭載されている装備がリアルでかっこいい。 タイヤはファルケンのマッドテレーン。 ”ワイルドピーク” 新型ハイラックスは他にも! ホイールは当ブログでご紹介させていただいた、 KMC XD BULLY プラドやFJクルーザー用の18インチを在庫しております。 今年のSEMAのヨンク事情。 タイヤはBFグッドリッチのKO2。 似合っていますね。 ハードシェル+背面タイヤ。 東京オートサロン2018 の様子はこの後もご紹介したいと思います。 ~~ジャオス サスペンションキャンペーンのご案内~~ 日本が世界に誇る4WD&SUVのトップブランド「JAOS(ジャオス)」 その リフトアップサスキット ”BATTLEZ ” がなんと、 取付工賃、アライメント調整工賃、コミコミでこの価格! アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む -
2017/12/30FJクルーザー"Final Edition"をインチダウンでグッドリッチ。
昨日からご紹介の、FJクルーザー・ファイナルエディション 納車直後にご来店いただき、 純正の20インチから、17インチにインチダウン。 ファイナルエディションは、ボディカラーは1色。 ベージュです。 通常カラーのベージュよりも薄くなっていますね。 大きく雰囲気が変わります。 ファイナルエディションは、ドアミラーやドアノブなど、 各部ブラックアウトされており、 今回のマットブラックのホイールも純正のシルバーのホイールよりも この車に似合っていると思います。 タイヤはこの雰囲気には欠かせません。 人気なのは、 BFグッドリッチ M/T KM2 BFグッドリッチ A/T KO2 ヨコハマ ジオランダー MT G003 ニットー テラグラップラー あたりですね。 背面も抜かりなく。 次はBAJAラックを検討されているそうです。 このスタイルにルーフレールラックは絶対似合いますね。 Oさま。この度はありがとうございました! めちゃくちゃかっこよくなりましたね。 素敵な4×4ライフをお楽しみください! 今後ともよろしくお願いいたします。 ~~ジャオス サスペンションキャンペーンのご案内~~ 日本が世界に誇る4WD&SUVのトップブランド「JAOS(ジャオス)」 その リフトアップサスキット ”BATTLEZ ” がなんと、 取付工賃、アライメント調整工賃、コミコミでこの価格! アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む -
2017/12/29FJクルーザー"Final Edition"初来店!
個性的な見た目と、本格的なクロカン車両で人気だった FJクルーザー。 ”ファイナルエディション” と聞くとやっぱり寂しいですね。 FJファンの方からは、「FJからFJファイナルエディションに乗り換えた。」 なんてお話を聞いたりします。 買おうか迷っていた方は、”生産終了”と聞いて、買うきっかけになった方も 多いかもしれませんね。 個人的にはこの見た目のまま、2.8Lクリーンディーゼルを 載せて発売し続けて欲しかったです。 本日はそんなファイナルエディションが初来店! 納車前からご予約をいただいており、納車と同時にご来店いただきました ご注文いただいていたのは、 ソリッドレーシング アイメタルX と BF グッドリッチ オールテレーン KO2 17インチ ファイナルエディションの純正20インチと比べると この違い。 ホイールだけでも全然雰囲気が違います。 左は、純正の 20インチ 245/60R20 右は、KO2 17インチ 265/70R17 迫力が全然違いますね(笑) 納車直後にタイヤ・ホイールを交換なんて幸せすぎますね。 外した純正は高価買取!!させていただきました! 純正比較。前後で! どちらがお好みですか? 純正比較。背面タイヤも!! 背面まで5本ご購入いただきました。 後方からの見た目もばっちりですね。 オフロード感が強調された、FJクルーザーファイナルエディションは 明日のブログでご紹介いたします! ~~ジャオス サスペンションキャンペーンのご案内~~ 日本が世界に誇る4WD&SUVのトップブランド「JAOS(ジャオス)」 その リフトアップサスキット ”BATTLEZ ” がなんと、 取付工賃、アライメント調整工賃、コミコミでこの価格! アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む -
2017/12/28デリカ D:5のカスタムその3 リフトアップサスと16インチ
昨日の続きです。 16インチにインチダウンし、リフトアップサスを取り付けました。 前回のブログはコチラ クリムソンMGヴァンパイアとノーマル比較 タナベUP210の取付。 ちらりと見える赤いサス。 サスはTANABE UP210 それに合わせて、インサートもレッドに。 オーナー様のこだわりポイントです。 車高はタイヤで約10ミリ、サスで約30ミリ、トータルで40ミリ弱上がりました。 40ミリ上がると、見た目のインパクトもだいぶ違います 車が大きくなったように感じます。 気になる乗り心地ですが、ノーマルと取り比べても 何が変わったのか分からないレベル。 あえて言うなら、BFグッドリッチ KO2のブロックパターンをやや感じるかな? という程度。 少なくともノーマルタイヤに、このリフトアップサスの 組み合わせなら、ノーマルと差を感じることは無いでしょう。 リフトアップによるロールや、ピッチングが気になるようであれば、 ダンパーとのセットも良いと思いますが、 走行距離の少ないうちは、サスだけで十分だと思います。 リフトアップ時のデメリットはこれで解消! こちらもクリック 前後バランスも良い感じです。 ノーマルと比較すると・・・。 写真で40ミリは伝わりにくいかもしれませんが、 地上高で見ると分かりやすいですね。 悪路も気にせずガンガン行けます。 さらに今回、同時にスタッドレスセットもご注文をいただきましたので、 そちらも次回ご紹介したいと思います。 アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む -
2017/12/26デリカ D:5のカスタムその2 タナベUP210の取付。
昨日のデリカD:5は、16インチにインチダウンし、 純正18インチとの比較をご紹介いたしました。 クリムソンMGヴァンパイアとノーマル比較 本日は、車高をアップします。 こちらは【ノーマル車高+16インチ】 インチダウン+オールテレーンタイヤの組み合わせ。 タイヤの外径は、やや大きくなっています。 ここからさらに、リフトアップサスを取り付けし、 ロードクリアランスを確保します。 取付するのはこちら TANABE UP210 今回の車両は、まだ走行距離も少なく、純正ショックが使えるので、 スプリングのみを交換。スプリングのみなので、 リーズナブルに車高を上げることができます。 フロントのスプリングです。 左がノーマルです。自由長はノーマルとあまり変わりませんが、 ピッチ(巻き数)が違いますね。 こちらはリア。 装着するとこんな感じ。 大野SMがサクサク作業をすすめます。 ノーマルからのリフト量を確認。 イイカンジです リフトアップにより車検に問題がないかどうか、後退灯の高さを確認。 デリカはそのラインまで余裕があるので問題なし。 最後にアライメント調整。 ローダウン時はもちろん、リフトアップ時も、アライメント調整は大事。 インチダウン+リフトアップで、 デリカのカッコよさが引き立ちました。 次回のブログでご紹介いたします!! アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む -
2017/12/25デリカ D:5のカスタムその1 クリムソンMGヴァンパイアとノーマル比較
本日も、デリカD:5のご紹介! なんと京都からのご来店です。 ありがとうございます。 ご紹介するのは、こちらの デリカD:5 クリーンディーゼル 今回のカスタムメニューは、 ・16インチにインチダウン ・リフトアップサスで車高アップ ・スタッドレスタイヤホイールセットの取り付け です。 今回は、あえて一気に作業を進めず、 ・【ノーマル車高+純正18インチ】 と 【ノーマル車高+16インチ】の比較 ・【ノーマル車高+16インチ】 と 【リフトアップ+16インチ】 の比較 を行い、その違いをご紹介したいと思います。 一旦、ノーマル車高のまま、16インチの MGヴァンパイア を装着しました。 【ノーマル車高+純正18インチ】フロント 【ノーマル車高+16インチ】フロント タイヤは、BF グッドリッチ T/A KO2 【ノーマル車高+純正18インチ】リア 純正のつるっとしたオンロード用のタイヤから、 【ノーマル車高+16インチ】 ごつごつした、サイドウォールで、一気にヨンク!! ホワイトレターがワンポイントになってます。 【ノーマル車高+純正18インチ】 【ノーマル車高+16インチ】 タイヤ・ホイールだけでも、この差。 これだけでもイメージはガラッと変わります。 タイヤの外径アップで、ロードクリアランスを15ミリほど確保しています。 この後、リフトアップサスにて車高を上げ、さらにヨンクらしいスタイルにします。 明日のブログでご紹介いたします! ~~ジャオス サスペンションキャンペーンのご案内~~ 日本が世界に誇る4WD&SUVのトップブランド「JAOS(ジャオス)」 その リフトアップサスキット ”BATTLEZ ” がなんと、 取付工賃、アライメント調整工賃、コミコミでこの価格! アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む
全店舗ブログを検索
中川店/
URBAN OFF CRAFT 中川店/
EURO STYLE CRAFT
-
住所
〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2
-
電話番号
052-354-5211
-
営業時間
【平日・土曜】10:30~19:30
【日曜・祝日】10:00~18:00
作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで ※繁忙期など作業状況により、一部のピット作業(アライメント調整など)をお引き受けできない場合がございます。詳しくは店舗へお問い合わせください。 -
定休日
水曜日・不定期火曜日
店舗別カテゴリー
- LEXUS レクサス
- 即日取り付け
- MCB(モーションコントロールビーム)
- OPEN COUNTRY-オープンカントリー-
- スタッドレスセットもカッコ良く
- フロントランナー
- SSR
- 70ランクルシリーズ
- DARCHE-ダーチ-
- AWNING-オーニング-
- Land Cruiser250 ランクル250
- C.L.LINK(シーエルリンク)
- CL-rink シーエルリンク
- Alu-Cab アルキャブ
- 輸入車
- TRITON トライトン
- マフラー交換
- THULE スーリー
- BILSTEIN ビルシュタイン
- 冬もカッコ良く
- MID
- KMC
- ホイール展示会
- 買取り&下取り
- マルカサービス
- イベント情報
- ジオランダーシリーズ
- オートフラッグス
- エアコンガス
- ルーフラック
- ハイエース
- WEDS ウェッズ
- TWS
- JEPPESEN-ジェップセン
- DERTA-FORCE デルタフォース
- 4x4Engineering
- BRADLEY ブラッドレー
- リフトアップ
- Land Cruiser ランクル ランクル プラド
- FJ Cruiser FJクルーザー
- DELICA デリカD5
- Jimny ジムニー
- HILUX ハイラックス
- HILUX
- ハイラックスサーフ
- RAV4
- X-trail エクストレイル
- C-HR
- CX5
- JEEP WRANGLER-ジープ ラングラー-
- JEEP
- JAOS ジャオス
- TANABE
- MOTORAGE-モトレージ-
- ARB
- NRD West TGS
- SUBARU/スバル
- NEW ARRIVAL
- BF Goodrich
- マッドテレーン オールテレーン
- スタッフの気まぐれ4×4ライフ
- WORK ワーク
- RAYS レイズ
- CRIMSON クリムソン
- URBAN OFF CRAFT中川店
- SALE セール情報
- おすすめスタッドレス
- アライメント
- アライメント測定・調整
- イベント
- デモカー製作行程
- 入荷情報
- 未分類
- 商品紹介