装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

【キャンペーン情報】6月1日~30日までHKS車高調キャンペーンを開催します!

2025/05/26
  • イベント・キャンペーン情報


クラフト相模原店では2025年6月1日(日)~6月30日(月)の期間で

HKS車高調キャンペーンを開催します!

期間中のHKS車高調ご成約でキャンペーン特価にてご案内させていただきます!

 



対象商品はHKS ハイパーマックスS
ロードスターや86/BRZをはじめとするスポーツカーに

人気の商品となっております!

 

※クラフトで施工が出来ない車種がございます。

※取付無しのお持ち帰りは行っておりません。

※取付工賃、アライメント料が別途必要です。

詳しくはスタッフまでお問い合わせください。

 



車種ごとに細かいセッティングの施されたHKS車高調。

街乗りからスポーツ走行までカバー出来ることから

スポーツカーへの組み合わせが大人気!

この機会に是非当店をご利用ください!

 

相模原店イベント情報はこちら↓↓↓

「車高調」「HKS」の記事一覧

  • 岐阜長良店
    • WRX
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2025/05/29 NEW
    WRX S4を車高調でローダウン&3Dアライメント調整!後に装着するホイールサイズを見越したセッティング!

    WRX S4の車高調はキャンバー調整可能なものをチョイスすると自由度が格段に広がる! タイヤホイールカスタムをお考えならまずはローダウン。 装着したいホイールサイズの選択肢が広がり 理想のフォルムにセッティングしやすくなります(#^^#)   ■TEIN FLEX Z タイヤホイールもオーダー頂きましたが納期の関係上 先に車高調を装着しサイズを見越したセッティングに 仕上げていきます♪   -BEFOR- -AFTER- ダウン量はメーカー推奨をベースに 前後クリアランスを整えて完了。 ここからがセッティングの肝、3Dアライメント調整へ! WRX S4の場合前後トゥに加え、フロントの偏心カムで 多少キャンバー角の調整が可能ですが 装着したFLEX Zにはスライドキャンバー調整機構が 備わっておりますのでそちらを使用しセッティング。 後者で調整を行う一番の目的として 例えば太履きしたい場合、縦ナックルでネガティブ調整すると ショックとタイヤホイールの隙間が減少してしまいます。 これを防ぐためにアッパーで調整を行うという訳です^^ ローダウンが完了しお次はタイヤホイールカスタム! 人気アイテムだけに納期が長くご迷惑をおかけしますが 到着次第ご連絡いたしますので楽しみにお待ち下さい(#^^#) この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! WRXのローダウン、タイヤホイールカスタムもお任せ下さい! クラフト岐阜長良店でした。

  • 四日市店
    • スイフト/スイフトスポーツ
    • HKS
    • マフラー交換
    2025/05/27
    【カスタムブログ】スイフトスポーツ(ZC33S)にHKS ハイパワースペックL Ⅱを装着!

    皆様こんにちは! クラフト四日市店の清水です。 先日スイフトスポーツ(ZC33S)にHKSのマフラー 『Hi-Power SPEC-L Ⅱ』 を装着しましたので本日はそのご紹介です。 写真はメイン部のみですが中間パイプもセットでの交換になります。 ハイパワースペックLⅡはステンレス素材ながらチタンマフラーに 匹敵する軽量化を実現したすごく軽いマフラーです。 ZC33S用は純正と比べ44%の軽量化になります! 軽量化だけでなく排気効率の向上や ほどよいスポーティなサウンドが得られます^^ 【Before】 【After】 ぱっと見の外観の変化はほとんどありませんが よく見るとチタン製のフィニッシャーカバーや HKSのロゴが見えます。 エンジンを始動すれば心地良いサウンドが響きます♪ この度はご用命ありがとうございました! マフラー交換のご相談もクラフト四日市店にお任せください。 皆様のご来店、お問い合わせお待ちしております。 管理No.0212505031002

  • 鈴鹿店
    • HKS
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/05/27
    乗って納得!イベント特価でHKSをお得に手に入れるチャンス!

    ■HKS体感イベントは今月末まで!イベントだけのスペシャルプライス終了間近!! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の長縄です。 イベント「HKS車高調&マフラー試乗商談会」好評開催中です! 今週末でイベント終了…という事はお得に購入できるのも今週末まで!! 気になっている方!ぜひご来店ください(*^^*) 気になってない方でも乗ったら気になってしまうくらいイイ車高調ですよ(笑) キャンバーを強め設定、タイヤはプロクセスR1R装着とスポーツセットなデモカー それでも快適な車高調”HKSハイパーマックスS” 体感いただいた方の感想では「純正より快適」「車高調に対するイメージが変わった」「路面に吸い付いてる」など 嬉しい感想をたくさん頂戴しております(*^^*) ■HKS HIPERMAX S デモカーに装着中の車高調、HKS史上最高の走り心地を求めて開発された”ハイパーマックスS” 路面に吸い付くようなフラットな乗り心地が気持ちいいドライブを実現させてくれます ローダウン後はホイールもカスタムしたくなるのがクルマ好きのサガ… デヅラは?タイヤ太くできる?などなど、そんなご相談もお任せください(^^♪ ツライチはクラフト鈴鹿店の十八番! GR86以外も、もちろんOKです(*^^*)   そして、もう一つ体感いただけるのは↓↓ ■HKS Hi-POWER SPEC-LⅡ マフラーです! 後ろからの見た目のインパクトの大きいパーツ、見た目だけでなく「音」の変化 これがクルマ好きにはたまらないポイント◎ 動画では伝えることが難しい部分でもあるので体感していただくのが1番ですよ(^^)v 国道23号線沿いでHKSのロゴが目印です(^^)/ イベント期間中のご成約はスペシャルプライスでご案内!皆様のご来店をお待ちしております。   クラフト鈴鹿店でした!! 【開催中イベント】 【次回開催イベント】

  • 相模原店
    • WRX
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • SSR
    2025/05/25
    VBH系WRX S4にSSR GTX01 9.5Jを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回はVBH系WRX S4のローダウン&タイヤホイール交換をご紹介します! 9.5J-18インチの攻めサイズを装着させていただきました!   ホイールはSSR GTX01を装着。 レーシングホイール直系の10本スポークホイールとなります! 今回の9.5Jサイズはコンケイブタイプが4段階中2番目に強いので 落とし込みの迫力もバッチリです!   9.5Jのホイールを履くにあたってローダウンは必須。 同時にブリッツ ZZ-Rのお取付もさせていただきました! 通常、8.5Jの組み合わせが多いVBH系ですがガッツリと 車高を落とすことで前後パツパツな仕上がりとなりました!   今回のカスタムスペック ホイール:SSR GTX01 (F/R)9.5J-18インチ カラー:フラットブラック タイヤ:ハンコック K127 (F/R)255/35R18 サスペンション:ブリッツ ZZ-R   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! WRX S4のカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422503221010

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/05/25
    【フェアレディRZ34】HKS ハイパーマックスR×VOLK RACING 21C SPEC-SRでパッツパツツライチ!!

    ■フェアレディRZ34に走りのHKS ハイパーマックスR×鍛造のVOLK RACING 21C SPEC-SRで軽量最速ツライチカスタム!! フェアレディRZ34も3年前かな?発売して納車待ちの方でもようやく納車されてきている感じ。 ローダウンやホイールセットのご用命・ご相談も増えてきておりますよ。 こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、フェアレディRZ34!! ローダウンとホイールセットのご用命を頂き、装着させていただきます。 本来なら、ローダウン後に”実車計測”を用いてサイズ選定をしますが、 今回は、クラフトのカスタムデータを参考にツライチになるサイズを選定。 果たして、その結果はどうなんでしょうか?(≧▽≦) ■HKS ハイパーマックスR サーキット走行を視野に入れた方の為の専用セッティングとなっている”R” ボディ剛性とハイパーマックスR専用のスプリング「LVS」を組み合わせることで、サーキット走行で求められるハリ感と街乗りでの快適性を両立させたモデルとなっております(≧▽≦) ■RAYS VOLK RACING 21C SPEC-SR 21Cは、スポークに往年のGr.CのDNAを受け継いでディンプル形状、ステップリムを組み合わせたモデル。 鍛造1ピースモデルでワイドボディにも対応可能としたステップリムは、RAYS様の鍛造工法でしか実現しえない至極の1本!! そのモデルから、限定カラーとして”シャイニングブロンズメタル”が登場。 スポークをブロンズメタルで纏い、リムはそのままのカラーにすることで奥行き感を演出☆彡 今回装着したサイズでは、リム深度約60㎜ほど!?(≧▽≦) なかなかのリム深度を誇り、それでいて鍛造製法!! まさに至極の1本って感じですよね!(^^)! ホイールを取り付け、車高の調整もOK。 次は、3Dアライメントテスターでしっかりと数値を整えていきます!(^^)! これを怠ると、ハンドルセンターがズレていたり、タイヤの偏摩耗とかにも影響が・・・・。 なので、足回りを交換する際は、一緒に作業をするのをおススメしますよ。 ハンドルセンターがズレてしまう状態で走行するのもしづらいですからね・・・・。 試走を行い、ハンドルセンター等のズレの調整も済みローダウンされてパッツパツのツライチで仕上がったフェアレディRZ34の完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS VOLK RACING 21C SPEC-SR COLOR:シャイニングブロンズメタル(SR) TIRE:YOKOHAMA アドバンスポーツV107 NUT:RAYS レーシングナット&ロック L48 T様、この度はクラフト中川店をご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 ローダウンされての気に入ったホイールでパッツパツのツライチでの仕上がり。 良い感じに収まりましたね(≧◇≦) しかも、相談時にはホイールで納期かかるかなぁって思ってましたが、すぐに入荷出来て良かったです!(^^)! お近くにお越しの際は、エアーチェックや増し締めなどもお気軽にお立ち寄りくださいね☆彡 フェアレディRZ34でのカスタムのご相談が増えてきております。 選ばれるホイールは様々。 純正車高からローダウン車高でのパッツパツのツライチでの装着でもお気軽にご相談下さいネ♪ フェアレディRZ34で納車待ちされている方、すでに納車してホイールどうしようかぁって悩まれている方!!! クラフト中川店では、気になるホイールやサイズなどお気軽にご相談出来ますよヽ(^o^)丿 またRAYSのホイールを探されている方!! RAYS No1 SHOPであるクラフト中川店にぜひご相談を☆彡 ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092505101010

  • 鈴鹿店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • TWS
    2025/05/25
    理想の愛車に!GR86にTWS RS317+HKS ハイパーマックスRで走りを追求します!

    ■理想の愛車に!GR86にTWS RS317+HKS ハイパーマックスRで走りを追求します!   皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 本日は「トヨタ GR86」のカスタムをご紹介させていただきます! 走りのカスタム、魅せのカスタム…。 どちらのカスタムシーンでも活躍中の「ZN8型GR86」。 今回のオーナー様は"走り"のカスタムへと舵切をされました! 純正の段階でスポーツカーとしてのスペックが高いGR86をさらに昇華させるために選ばれたのが… "TWS モータースポーツ RS317" "ミシュラン パイロットスポーツ5" 純正鍛造ホイールに勝つためには鍛造ホイールしかないでしょ!ということで国内鍛造メーカー「TWS」より レースシーンで得たノウハウを注ぎ込んだ「RS317」をインストールしていきます! サスペンションより下、いわゆる"バネ下"の軽量化は10倍もの効果を発揮すると言われており 100g軽くなるだけでも単純計算で1kgの軽量化になるわけなのです! ナットにもこだわりを。 TWSのジュラルミンロックナットで細部でもアピールしていきます。 さらに! "HKS ハイパーマックス R" HKSが誇る究極のパフォーマンスダンパー「ハイパーマックスR」です! GR86の持つポテンシャルを最大限に引き出すため、足もスポーティーに仕上げていきます(^^)b 今回のオーナー様、当初はタイヤ・ホイールだけのご注文でした。 しかし、納期を待っている間に愛車をさらに仕上げていきたいという気持ちが高まり 今装着しているハイパーマックスSからRにシフトアップ! こだわりを追い求めるその姿勢、かっこいいです(^v^*) さらにさらに! "クスコ 調整式ピロスタビリンク リヤ" リヤのスタビライザーを繋ぐスタビリンクをゴムブッシュ式からボールジョイントにすることで よりリニヤでダイレクトな姿勢抑制効果が得られます! 最後にアライメント調整で詰めていきます。 調整箇所は 左右フロント:キャンバー・トゥー、リヤ:トゥーの合計6ヶ所。 どんなにいいものを揃えてもまっすぐ走らなければ意味がありませんので! WHEEL:TWS Motorsports RS317 (オプションセンターキャップ) COLOR:フラットグラファイトブラック TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ5 SUS:HKS ハイパーマックス R OP:CUSCO 調整式ピロスタビリンク NUT:TWS ジュラルミンロックナット   理想のGR86が完成です!!! オーナー様のこだわりが随所から感じられる素晴らしいスタイルですね(^v^*)   ↓BEFORE↓ ↓AFTER↓ 車高はSよりさらに低く、地面に吸い付くようなRの特性を楽しめる仕上がり! SとRではオイルの粘度がより高く設定されているのでぜひ違いを楽しんでくださいね(^^)b RS317+PS5+ハイパーマックスR、公道でもしっかりと体感できるスポーツカスタム! サーキットに行かなくても愛車の持つ性能を最大限引き出して上げるのはオーナーからの愛、愛ですよ。 そして、現在鈴鹿店では5月31日まで「HKS体感試乗会」を開催中! GR86のデモカーに同乗試乗してHKSの良さをぜひ感じてください(^^)v この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。 クラフト鈴鹿店でした! 【開催中イベント情報】 【次回イベント情報】 管理No.0222505171007

  • 知立店
    • ヤリス
    • HKS
    • マフラー交換
    • VOLK
    2025/05/23
    マイナーチェンジ後のGRヤリスに鍛造 TE37 SAGA S-plus BLACK SHADOW LTD.とHKSスーパーターボマフラー装着!!

    マイナーチェンジ後のGRヤリスに レイズ鍛造ホイール VOLKRACINGシリーズ 【TE37 SAGA S-plus BLACK SHADOW LTD.】を足元へ。 HKS スーパーターボマフラーで独特なサウンドを手に入れる!! GRヤリスの施工台数が多いクラフト知立店までご相談を。 クラフト知立店金子です。 今回は当店をご利用頂いていたオーナー様が GRヤリスにおクルマを乗り換えられたという事で、 ホイールの変更とマフラーの変更のご依頼を頂いておりました。 早速お取り付けさせて頂きましたアイテム達をご紹介させて頂きます('◇')ゞ ■HKS スーパーターボマフラー ターボエンジンを知り尽くしたHKSが開発した 低排圧と静粛性を融合させた高次元マフラー。 絞り無しのストレート構造で純正比30%減の低排圧を実現し、 約500馬力まで許容するハードチューニングにも対応可能なマフラーです。 サイレントチャンバー採用とサイレンサーの最適化により3気筒独特の不快な音は低減し、 踏み込んだ時は純正には無い力強いHKSサウンドが楽しめれます。 ビジュアルでもテールのブルー発色がよりスポーティな印象に拍車をかけます。 (before) (after) (before) (after) テールに設けたインナースリット形状により消音効果があり この形状はフクロウの羽からヒントを得ているそうです。 羽音を立てず飛行する事ができるフクロウの羽は ノコギリのようにギザギザとした形状をしており、 そこから適度な空気を逃がすことにより空気の摩擦振動を抑え消音しています。 これはHKS独自の操音技術です。 アクセルペダルをいつも以上に踏み込みたくなりますね♪ ■レイズ ボルクレーシング TE37 SAGA S-plus ブラックシャドウLTD. 20インチ、19インチからスタートしたブラックシャドーLTD. 最近では18インチも追加になり、GRヤリスにも装着出来るサイズも登場。 ホイールカラーはマットトランスルーセントブラックというカラーで 特に通常のTE37 SAGA S-plusとはスポークのマシニングロゴの意匠に加え マシニング部分はスモーク系になっているアイテムです。 センターキャップはオプション設定となります。 GRヤリスの場合、センターキャップは背の高めなHIタイプを使用します。 同色カラーというのはありませんので、 設定されている中でも色合いが近いBCカラー(NO.91)をセレクト。 今回のホイールサイズは8.5J-18インチ(FACE-2) ノーマル車高に最適なサイズ感をセレクトさせて頂きました。 純正空気圧センサーを移設し、タイヤも流用させて頂いております。 当初メーカーサイトを確認してみると、 GRヤリスのブレーキ適合マークが付いていませんでしたが、 メーカーに確認してみたところ、装着可能という事でした。 大きなブレーキキャリパーが搭載されているGRヤリスですので こういったブレーキ適合の確認は非常に重要です!! (before) (after) WHEEL:Rays VOLKRACING TE37 SAGA S-plus BLACK SHADOW LTD. SIZE:8.5J-18inch TIRE:MICHELIN パイロットスポーツ4S SIZE:225/40ZR18 NUT:マックガード スプラインドライブ インストレーションキット MUFFLER:HKS スーパーターボマフラー 出ヅラも少し攻めたサイズですが、フェンダーからの突出はありません。 RZグレードのノーマル車高安心サイズといっても良いかと思います。 不要となったBBS製の純正ホイールは下取りさせて頂きました。 クラフトでは全店不要になったアルミホイール(またはタイヤセット)の 下取、買取を行っております。 営業日であればいつでも査定しておりますので、ぜひお持ち込み下さいね♪ 査定価格にご納得頂けましたらその場で現金化する事も可能です(*'▽') アクセルを踏めばHKSの独特なサウンドも楽しむ事が出来、 ますますスポーツカーの楽しさが広がりましたね!! アイドリング時やアクセル開閉時、 どちらの状態でも純正サウンドから音質がかなり変わりましたので、 室内でもその変化が体感出来ているかと思います。 くれぐれもスピードの出し過ぎにはご注意下さいね(笑) オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用誠に有難う御座います!! 素敵なスポーツカーライフをお楽しみ下さいね♪ ご友人様もRAV4のドレスアップもお待ちしておりますよ~(笑)   GRヤリスのドレスアップは、施工台数豊富なクラフト知立店までご相談を。   管理番号:0082505171007  

  • 四日市店
    • クラウン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/05/22
    【カスタムブログ】クラウンスポーツを車高調 ブリッツ ダンパー ZZ-R装着でよりスポーティに!

    皆様こんにちは! クラフト四日市店の清水です。 先日クラウンスポーツに車高調を装着しましたので 本日はそのご紹介をさせていただきます。 装着した車高調は『ブリッツ ダンパー ZZ-R』です。 32段の減衰力調整付きの全長式車高調。 コストパフォーマンスが良いと人気があります。 装着前の写真が撮れていなくて申し訳ございません>_< 取付後しっかりとアライメント確認調整を行います。 ノーマル車高だったクラウンスポーツが ローダウンしたことでよりスポーティになりました! 元々車高が高めなのでここまで下がると 結構下がっているなという印象を受けますね♪ フェンダーとタイヤの間に指が4本入るぐらいあった隙間は オーナー様の希望に合わせて1本ぐらいになりました^^ この度はご用命ありがとうございました。 これからのカスタムも計画中とのことでしたので 今後ともよろしくお願いいたします! ローダウンやリフトアップ、車高に関するご相談は クラフト四日市店にお任せください! 皆様のご来店、お問い合わせお待ちしております。 管理NO0212505011004

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • VOLK
    2025/05/19
    【NDロードスター】足回りのリフレッシュに合わせてRAYSの鍛造ホイール"サンナナ ソニック"でスタイルチェンジ!!

    ■【NDロードスター】車高調リフレッシュ&RAYS鍛造ホイール"サンナナ ソニック"装着!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日入庫した車両はNDロードスター。 車高調の交換で足回りのリフレッシュとホイール交換のご用命をいただきましたのでご紹介いたします。 ■【RAYS】VOLK Racing TE37 SONIC レイズの鍛造ブランド ボルクレーシングから、TE37ソニックを装着です。 歴史の長いホイールでスポーツカーオーナー様からは憧れの逸品である"サンナナ" サンナナ伝統の6本スポークデザインは遺しつつ、様々な車種に対応できるようサイズやPCDを改めており、 TE37 SONICは軽CARや今回装着したロードスターなどのコンパクトカーの4穴の車種に対応しております。 スポークにはレイズ特許技術のマシニング加工(A.M.T.)によってVOLK RACINGのロゴをあしらっております。 スポークステッカーではなく表面を切削加工しておりますので高級感を演出するだけでなく、 サンナナの模造品では表現できない"意匠"が施されています。 今回は装着しているタイヤを流用しての作業をご依頼いただきました。 ホイール・タイヤともに傷をつけないように慎重に作業を行っていきます。 ■【TEIN】FLEX Z サスペンションキットは乗り心地重視のテイン フレックスZを装着です。 全体の長さを変えることで車高が変化する全長調整式を採用しておりバネレートが変わらないため、 乗り心地を損ねることなくローダウンをお楽しみいただけます。 16段階で調整可能な減衰力調整ダイヤルが付いていますのでお好みの硬さでセッティングすることができます。 入庫時にはすでに別の車高調を装着しており、足回りのリフレッシュがてら車高の再調整のご依頼でした。 作業前のフェンダークリアランスは指2本分、約35mmほどでした。 TEINのFLEX Zに交換し、車高の調整を終えた後のフェンダークリアランスです。 約15mmほどオトしてフェンダークリアランスを約20mmでリセッティング完了です。 足回り部品交換後は3Dアライメント調整(人間でいうところの骨盤矯正)を行い、数値のズレを補正していきます。 ロードスターはFのキャンバー/キャスター/トゥー、Rのキャンバー/トゥーの左右計10ヶ所の調整が可能です。   規定トルクで締め付けを行い、空気圧の確認を行ったら完成です♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【レイズ】ボルクレーシング TE37 ソニック COLOR:ダイヤモンドダークガンメタ TIRE:純正流用 SUS:【テイン】フレックスZ   【BEFORE】 【AFTER】 スポーツカー×サンナナ 人気の組み合わせですが、それもそのはず。 シンプルながら力強い印象を与えるホイールデザインでハイパワーなスポーツカーの足元を支えます。 鍛造ホイールならではの軽量化で走りに磨きがかかります。 この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! ロードスターのカスタム、RAYSホイールのご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せ下さい。 皆様のご来店をお待ちしております(≧∇≦)ノ クラフト中川店でした。   ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092504260015

  • 尾張旭店【3月28日オープン】
    • N-BOX
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/05/18
    【N-BOXに6.5Jは装着可能?!】車高調で下げて6J&6.5J装着でツライチに仕上げる

    JF5・N-BOXに6.0J,6.5Jは装着可能?! ローダウンの施工もクラフト尾張旭店にお任せ下さい! ローダウンスプリング・車高調と各メーカー取扱有ります。 ローダウンしてホイールを変えれば、かっこいい車に仕上がりますよ! 本日は、JF5 N-BOXカスタムのご紹介♪ いつもクラフトをご利用頂き有難う御座います! まずは、ローダウンから。 TEIN FLEX Zで車高を下げます。 全長調整式・減衰力調整機構付きの車高調です。 安心安全の「MADE IN JAPAN」のサスペンションキット♪ 取付後、車高を調整してアライメント調整を行います。 クラフト尾張旭店は3Dアライメントテスター設置店です。 (※アライメント作業はご予約制となります。お問合せ下さい) タイヤが変摩耗する、車がまっすぐ走らないなど アライメントを調整する事によって改善する場合もあります。 クラフト全店アライメントテスターを設置しておりますので アライメントのご相談もお気軽にお問合せ下さい♪ 完成!といきたい所ですが カスタムの本番はココから! ホイール交換の為の実車測定を行います。 ノーマル車高のクルマととローダウン車では装着できるサイズが変わってきます。 ローダウンを行い、サイズを測定。これが一番ベストです♪ デズラとインナークリアランスを何度もチャックし、ホイールサイズを決定! オーダー頂いたホイールがコチラ↑↑ WORKリザルタード スポークTT リム深いでしょ?実車測定を行い導き出したサイズ♪ フロント6.0J、リアはなんと・・・6.5J! ローダウンした事により装着が実現したサイズです。 取付ナットにも拘りを。 WORKのロゴが入ったナットで取付♪ 細部まで拘ると、完成時のかっこよさが変わってきます。 フロント、リア共にインナークリアランスチェック。 最後にトルクチェックを行い作業完了! 6.5Jだとタイヤも引っ張りになります。 これも拘りのポイント♪ ホイール WORK リザルタード スポークTT 16inch サイズ  フロント 6.0J リア6.5J カラー  ライトグレイッシュシルバー LGS タイヤ  ダンロップ ルマン5+ サイズ  165/50R16 75V 車高調でローダウンしてマルチピースホイールできめる。 車高調で車高を好みにセットし、マルチピースホイールでデヅラもお客様好みに! 車高調とマルチピースホイールの特性を活かしたドレスアップ♪ セットしたリザルタードスポークTTは2ピース構造のホイールで インセットを1mm単位でオーダーが可能。 なるべく太いホイールを。っと言うお客様からのオーダーで インナークリアランスぎりぎりの6.0J&6.5Jを装着! もちろんデヅラもバッチリ。ツライチに仕上がっております。 完成の姿に喜んで頂き嬉しい限りです♪ ローダウン→実車測定→ホイールオーダー→ホイール装着・完成 と完成までお時間かかりましたが、最高の一台になりました!! いつもクラフトをご利用頂き有難う御座います! 今後もクラフトをよろしくお願いします。   【WORK クレンツェ レオンハルト SSRなど マルチピースホイール大量展示中】 クラフト尾張旭店マルチピースホイールブログはコチラをクリック♪ 0182504251001

  • 鈴鹿店
    • セダン
    • LEXUS
    • ローダウン系
    • 車高調
    • RS-R
    2025/05/18
    【IS500 USE30】純正電子制御サス対応な車高調!RSRベストiアクティブでローダウンカスタム!!

    ■【レクサスIS500】AVS対応車高調でローダウンカスタム! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の長縄です。 何から手を付けるか悩ましいのがクルマのカスタム セダン系で気になるのはやっぱり車高でしょうか? 本日は”レクサスIS500(USE30)”のローダウンカスタムをご紹介です(*^^*) ■RS-R Best☆i Active RSRと言えばダウン量が選べて軽量かつヘタリ保証付きのダウンサス”Ti2000”が人気 そのコイル使用した全長調整式+減衰力調整機能付きの車高調が”ベストi” 車高調のネガティブな部分に「異音」がありますがフロントアッパーに専用ゴムブッシュを採用 スラストベアリングとの組み合わせで快適性と操作性を両立しています 純正でAVS(電子制御サスペンション)が採用されているIS500 ”ベストiアクティブ”ではその機能を活かして車高調が装着可能です◎ ショック本体の減衰力24段階+AVSでセッティングの幅が広がります(^^)v 純正でもそれなりに低い車高のIS500 「車高の調整ができる」のは”下がりすぎた”・”もう少し下げたかった”にならないだけでなく あとから変更ができることも魅力的ですね♪ 車高のセットが完了したらアライメント調整を実施 試走にてハンドルセンターを確認して作業完了です!! 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:RS-Rベストiアクティブ   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 車高は前後ともに約30mmダウンでセット 高さが仕上がったので、次回はスペーサーで出面調整するのもアリですね( *´艸`) この度はありがとうございました。 またのご利用をお待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした! 【開催中イベント】 【次回開催イベント】 管理番号:0222505021006

  • 知立店
    • セダン
    • LEXUS
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2025/05/16
    レクサスGSF(URL10)の足回りをTEIN モノスポーツ ツーリングでリフレッシュ☆

    レクサス GSFの足回りを TEIN モノスポーツ ツーリングでリフレッシュ☆ 高速走行での快適性も確保!! クラフト知立店金子です。 レクサス GSF(URL10)の足回り交換。 今回のメインはローダウンよりも足回りのリフレッシュ。 長距離を良く乗られるオーナー様で、快適性も確保しつつ 乗り味も確保したい・・・なんとかオーナー様のご要望に応えられるように という事でおススメさせて頂きました車高調をお取付け。 ■TEIN モノスポーツ ツーリング 今回の目的はあくまでも足回りのリフレッシュ。 あまり車高も変えないように、推奨車高調整幅の上限でセッティング。 全長調整式の車高調なので、車高を上げるにしても下げるにしても スプリングのプリロードが変化せず、安定した乗り心地を手に入れる事が出来ます。 TEIN最上級の乗り心地を追求したツーリングセッティング。 ローダウンやインチアップをする事で突き上げ感が出てしまいますが、 それでも快適性を確保し、長距離ドライブも苦にならない上質なフィーリングを手に入れます。 前後共にスムーズに施工が進み、 取付が終われば4輪アライメント調整作業へ。 ハンドルのセンターはズレていないか、 車高調取り付け時に異音がしていないか試走も行い施工完了。 (before) (after) SUSPENSION:TEIN モノスポーツ ツーリング LOW DOWN:(Fr)-15mm (Rr)-5mm TEINには【推奨車高調整幅】と【最大車高調整幅】が公開されております。 推奨車高調整幅より越える車高のセッティングは 車高調の故障にも繋がりますので、 今回は出来る限りローダウンをせず、メーカー推奨の調整範囲を越えないセッティング。 車高は純正比で少々下がりましたが、 やり過ぎない程度の車高のローダウン。 国産最高峰のBBS、そして快適性能の高いTEINの車高調モノスポーツツーリング。 いやぁ~実に羨ましいアイテムセレクト♪ これで長距離ドライブもまた楽しめれると思います☆ オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしております('◇')ゞ  

  • 一宮店
    • アバルト
    • ローダウン系
    • 車高調
    • その他サス
    2025/05/15
    オーリンズの乗り心地ってどんなイメージ?124スパイダーにオーリンズDFVを入れてみたら・・・

    124スパイダーをオーリンズDFVでローダウン。     こんにちは足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日はアバルト124スパイダーに車高調を入れていきます。     今回ご注文いただいた車高調は、 サスペンション界で圧倒的な支持を誇るオーリンズ。 モーターレースから培った技術を落とし込んでいるので サーキットからワインデングまで 幅広く使えるハイスペック車高調です。     オーナー様は休日はドライブなど行かれるそうで その際ワインデングをもっと楽しむために 車高調を探し始めたそうです。     それでは車高調取り付けに入っていきます。 ちなみに124スパイダーのベース車両は、 マツダのNDロードスターをベースに アバルトが独自にチューニングを行った車両。 ロードスターの足回り交換が多い当店としては 得意分野と言える車種なのです。     取付が完了し最後にアライメントをお取りし完成。 車高調やダウンサスを取り付けた際には、 必ずアライメントを調整しないと 編摩耗の原因や真っすぐ走らないといった 致命的な欠陥に繋がります。     ローダウン後がこちらです。 今回のダウン量はフロント、リアともに、 -30mm程のダウン量になります。 フェンダーとタイヤの隙間がいい感じにタイトになりました。   気になるオーリンズの乗り味は、 気持ちいい程に地面に吸い付いてくれる。 これに尽きます。   抜群の安定感がこの乗り味を実現してくれていくるのですが、 無駄なバタつきや浮遊感は無く、 路面にフィットして走行出来る。そんなイメージでした。 病みつきになってしまう程の乗り味ですので、 足回りに拘りたい方がいましたら是非ともご相談ください。     オーリンズはスポーツカーから ミニバンまで幅広く設定があります。 気になった方は是非とも当店まで。 それでは次回のブログもお楽しみに クラフト一宮店でした。   管理No.0042504031027

  • 知立店
    • SUV
    • HONDA
    • ローダウン系
    • 車高調
    • RS-R
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2025/05/13
    WR-VをRSR車高調とマーベリック1410S 19インチでツライチ&ローダウン!!

    ホンダのコンパクトSUVのWR-Vを RSR Best☆i 車高調キットでローダウンと マーベリック 1410S 19インチでツライチ仕様。 ワイド&ロースタイルを一気に施工して仕上げさせて頂きました。 クラフト知立店金子です。 今回は常連様のホンダ WR-Vのご紹介です。 施工事例の少ない車両ではありますが、 クラフトのカスタムデータを基に ローダウンからツライチ仕様のドレスアップまで ノーマル状態から一気に施工させて頂きましたのでご紹介させて頂きますヾ(≧▽≦)ノ まずはドレスアップの基本のローダウンから。 セレクトさせて頂きました車高調キットはRSR Best☆i RSRの車高調キットには乗り心地を変化させる事の出来る 減衰力ダイヤル付きの今回のBest☆iと メーカー推奨の減衰力でセッティングされた 減衰力固定式のBasic☆iがラインナップされております。 今回は乗り心地の変化を楽しめれるアイテムをセレクトし 前後指2本ほどまでローダウン出来るようにセッティング。 ホイールはウェッズの2ピースホイール 【マーベリック】シリーズから【1410S】をセレクト。 ホイールカラーはグレイズブラック。 溶接2ピースの為、出ヅラを1mm攻めればリム深度も1mm深くなります。 オーダーインセットが可能なのは 溶接2ピースのマーベリックの魅力の一つ。 今年よりマーベリックのホイールではリバースリムをセレクトすると 【カールフランジ】と【スーパーフランジ】という リム形状をセレクト出来るようになりました。 ※WEDSホームページより参照 見せ方が全然違ってきますので、 もしリバースリムをお選び頂いた際はこちらのリム形状のセレクトもお忘れなく。 タイヤはダンロップのルマン5プラス。 今回17インチから19インチへインチアップした事で、 タイヤの肉厚は当然薄くなります。 インチアップしてタイヤの肉厚が薄くなればなるほど、 ロードノイズも大きくなってきます。 その為今回はクッション性が高く、 タイヤとホイールの中で発生する空洞音の抑制に繋がっている 上記アイテムをセレクトして静粛性能も確保。 ホイールナットはマーベリックのフォージドロックナットセット。 ナット天面にはマーベリックのロゴがプリントされており、 統一感を演出していきます。 ロックナットもセットになっているアイテムですので、 盗難防止にも役立つアイテムです。 全てのパーツが取り付け終われば4輪アライメント調整へ。 足回りを交換した際は必須の作業。 車両の基準値よりズレてしまった角度を補正する事で 偏摩耗の抑制や直進安定性を確保する事が出来ます。 最後にステリングセンターがズレていないか試走を行い、全施工終了。 (before) (after)   WHEEL:ウェッズ マーベリック1410S SIZE:8.0J-19インチ TIRE:ダンロップ ルマン5プラス SIZE:225/40R19 NUT:マーベリック フォージドロックナットセット SUSPENSION:RSR Best☆i とにかく低く!!ツライチで!!という事で 今回は当店初施工のWR-Vでしたが、 クラフトのカスタムデータを基にサイズを選定しましたので、 ご覧のようなドンツラ仕様へ♪ ノーマル車高から一気に完成させる事が出来ました。 毎度ながらローダウンからドレスアップまで一気に施工すると 完成までソワソワしてしまうのは担当者あるある( *´艸`) 新型車両のカスタムの場合、 車高を純正からローダウンするのであればまずはローダウンを施工し、 そこから実車計測を行いホイールサイズの選定をするのがベストですよ♪ 兎にも角にもなんとかオーナー様のご要望に応えられてホッと一安心です。 ローダウン特権サイズで見事なツライチ仕様。 オーナー様、いつも当店をご利用頂きまして誠に有難う御座います!! WR-Vのローダウン限界サイズに挑戦したオーナー様は クラフトまで是非ご相談下さいね('◇')ゞ   管理番号:0082505021019    

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/05/12
    しっかりアゲると色々と良い事が。。。HILUX GRスポーツのスタイルアップ✨

      車高調整機能を上手く操ることで仕上がりも変わる!! 「 JAOS VFCA Ver.A 」 はいかがでしょうか??     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・HILUX GRスポーツ。   ノーマル車輛をお預かりし、タイヤ・ホイール交換&リフトアップ作業を行いましたよぉ~♬♬     上の画像は足廻りを交換し、仕上げのアライメント調整作業を行っている風景です。   本日装着したリフトアップアイテムは 「 JAOS BATTLEZ VFCA Ver.A 」 となります!!   JAOSさんからリリースされているHILUX向けのリフトアップアイテムは スプリング のみ、そして ショックアブソーバー&スプリング のセット があります。   本日装着した VFCA Ver.A は後者のタイプとなり、更には車高調整機能(フロント)も備わったモデルとなります。     コチラの画像が入庫時のHILUXとなります。   HILUXは前傾姿勢。。。なんて言われますがいかがでしょうか??   前後のフェンダークリアランスを比較してみると、確かにフロントのクリアランスの方が明らかに少ないですよね。   本日のカスタムではこのクリアランスのバランス、そして足元の迫力UPを求めたスタイルへと仕上げましたよっ 👍     いかがでしょう、こうして見ると前後のクリアランスが同じ位に見えるようになりましたよね!?   そこに組合わさったタイヤ・ホイールの効果もあり、迫力のHILUX GRスポーツが完成しましたっ✨     HILUXと言うクルマはタイヤ・ホイール交換をするにあたり注意する点が多いクルマでもあります!!   まず、タイヤサイズの変更には注意が必要。   同じ時代にリリースされていた150プラドと比較すると、フェンダーハウスがちょっと狭いんですよね。   150プラドの場合、リフトアップを行っていない車輛でも 「 275/70-17 」 を装着する事が出来ます。     ですが、HILUXの場合はリフトアップを行っても 「 275/70-17 」 を装着するのは簡単ではありません。   更に言うと、リフトアップ量によっては 「 265/70-17 」 でも干渉問題が付きまといます。。。汗   ちなみに本日装着しているタイヤサイズは 「 265/70-17 」 となります!!   純正のマッドガードは取り外してありますが、インナーフェンダーへの干渉はありませんよっ 👍     干渉問題をクリアする為には 「 タイヤサイズ・ホイールサイズに見合ったリフトアップ量 」 に仕上げる事が重要となります。   この関係性を考慮しながら仕上げて行く事で、タイヤサイズUPも可能となりますよっ 👍   クルマの仕様にもよりますが、リフトアップを行う事で装着可能となるタイヤサイズは 「 265~285 」 までとなりますかね。     タイヤサイズの次に注意が必要なのが 「 ホイールサイズ 」 でしょうか。   ナローボディーのHILUXなら一般的なサイズ(8.0J インセット+20) で良いかも知れません。   ですが、GRスポーツのようにワイドフェンダーが装着されている場合、上記のサイズでは出ヅラに満足出来ないオーナー様も増えています。   上の画像を見ていただいても分かるように、本日装着しているアイテムはキレイな出ヅラへと仕上げる事が出来るんですよね。   ちなみに、本日装着しているホイールも一般的なサイズではないんですよぉ~♬♬     ご購入いただいたホイールは 「 KMC KM718 SUMMIT 」   KMCとは本場アメリカのオフロードブランド。   独特なデザインや特殊なサイズ設定が多いブランドですが、最近では日本車にも装着出来るサイズも増えてきているんですよね。   KM718 SUMMIT はワイドフェンダーを装着しているHILUX GRスポーツにちょうど良いサイズもアリ!!   引っ込んだ出ヅラでは満足出来ない。。。そんなオーナー様はKMCホイールを検討されてみてはいかがでしょうか??     K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨   ご相談当初から欲しいアイテムが決まっていましたが、きっと事前に色々と考えていたんですよねっ♬♬   そしてイメージ通りに仕上がった愛車はいかがでしたでしょうか??   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ハイラックス
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    2025/05/12
    ハイラックスをジャオスの車高調整機構付きサスペンションでリフトアップカスタム!

    GUN125型ハイラックスの前下がり姿勢を水平にリフトアップ!迫力が出てカッコ良くなりますよっ! ハイラックスのカスタムするならまずはリフトアップ↑↑ 遠方よりお越し頂きましたこちらの車両をアゲていきます(^^)/   ■JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFCA ver.A 取付するキットは信頼のジャオス。 フロントの車高調整機構が備わった人気モデルVFCA 加えてデフダウンブロックも装着し車両も労りつつリフトアップ! 今回はメーカー推奨範囲の最大量でセッティング 純正の前下がり姿勢も補正され バランス良く仕上がりました(^^)/   -BEFOR- -AFTER- 仕上げの工程3Dアライメント調整にて フロントのキャンバー、キャスター、トゥ計6カ所調整し完成! 当店では営業開始時間に車両をお預かりした場合、当日に完成 引き渡しが可能ですので遠方の方も利用しやすくご用命頂いております♪ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用をお待ちしております♪ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。  

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    2025/05/11
    【NDロードスター】一気仕上げ!HKS ハイパーマックスS+RAYS VOLK RACING TE37SONIC TIMEATTACKEDITIONでツライチ装着☆彡

    ■NDロードスターの王道セット!HKS×RAYSの組み合わせでレーシーな仕上がりに!!! マイチェンする前からロードスターのカスタムのご相談も多い当店。 マイチェン後は更にそのカスタムのご相談が加速してきております。 こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、T様のNDロードスター。 今回のマイチェンで新色として登場した【ジルコンサンドメタリック】のボディカラー。 めちゃめちゃキレイな色合いに目を惹きますよ(≧▽≦) 本日のカスタムメニューは、車高調+ホイールセットのご用命を頂きました。 ホイールの納期などを考慮して納車前からご相談をいただき、納車のタイミングで取り付けていきます!! ■HKS ハイパーマックスS MAX Ⅳ GTから9年振りとなる新製品。 MAX Ⅳ GTやS-STYLE Cなどの4種類あった1つ1つの良いところに着目し、改良を重ね誕生したモデル。 ”乗り心地”と”走りやすさ”を追求し【走り心地】に特化した仕上りで、HKSファン内外から指名買いされるほどに!(^^)! ■RAYS VOLK RACING TE37 SONIC TIME ATTACK EDITION コンパクトカー・軽カーなどの更なる高性能化を見据えて新設計されたTE37ソニック。 限定モデルとして、登場したのがタイムアタックエディション。 TE37の伝統のダッシュホワイト・ブラックの2色のカラー設定に加え、リム外周部にはREDOTを施してあります。 ボルクレーシングの文字は、RAYSの特許技術であるA.M.Tもしっかりと継承。 先ほど述べたリム外周部のREDOTのストロボが走りへの躍動感を担いますヽ(^o^)丿 そして、ここである検証を。 鍛造製法のTE37ソニック。 実際はどれだけ軽くなっているのかを見てみたいと思います。 同条件でホイールとタイヤを組付けており、タイヤサイズも純正と同サイズ・同パターン。 TE37ソニックタイムアタックエディションは、【14.2㎏】 対して、純正ホイールセットは・・・・!? 【17.0㎏】という結果に。 その差は、なんと2.8㎏軽量化されております。 1本2.8㎏ということは、4本で換算すると11.2㎏も従来より軽くなっております。 ん?クラフト公式YouTubeでも話しておりましたが、バネ下重量で換算すると・・・・? 約45㎏も軽くなる計算に!?(≧▽≦)こちらで⇒解説⇐してますよ。 45㎏って、僕が体重分・・・?はい、違いますね(笑) 大体小学生高学年?かなそれぐらい分軽くなっているってかなりじゃないですか?!(^^)! 鍛造製法に軽さにもビックリですが、それはまた別の機会に。 バランサーでしっかりとホイールバランスをとっていきます。 なかなか自分の車が走行しているシーンってみる機会にないと思いますが、 走行しているとREDOTのストロボはこのように見えております!(^^)! 3Dアライメントで数値を整えていきます。 足回り交換・タイヤ交換の際にはアライメントを取ることをお勧めしますよ(*^▽^*) 試走も行い、ハンドルセンターも整えたら完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS TE37ソニックタイムアタックエディション COLOR:ブラック/REDOT TIRE:YOKOHAMA アドバンスポーツV105 SUSPENSION:HKS ハイパーマックスS T様、この度はクラフト中川店をご利用いただきまして誠ありがとうございました。 見た目だけでなく、重量も軽くなり街乗り走行でも結構走りが変わったんじゃないでしょうか? お次は、マフラー交換ですか? また、エアーチェックや増し締めなどでもお気軽にお立ち寄りくださいね♪ ロードスターの車高調やタイヤホイールセットのご相談も多い当店。 マフラー交換も増えてきてますよ☆ これからますます盛り上がるロードスターカスタム。 ローダウンにタイヤホイール、マフラー交換などなど ご相談・ご用命はクラフト中川店へ♪ ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092504041008

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • HKS
    • マフラー交換
    2025/05/10
    JB64ジムニーのマフラーカスタム!主張しすぎないカッコ良さ。HKSリーガルマフラーを装着!

    マフラーカスタムも十人十色!スマートな見た目で音を楽しむならコレ! ジムニーのマフラーカスタムもお任せ下さい! 本日はJB64にこちらを装着いたしました^^   ■HKS リーガルマフラー こちらのマフラー、ジムニーオーナーにとても人気で リーズナブルかつシンプルなルックスがポイント♪   -BEFOR- -AFTER- 先日JB74ジムニーシエラにも装着しましたが エンジン、気筒数が違うので音色にもかなり違いがありました。 JB64ではターボの恩恵もあり排圧の効いた低音とったサウンドに♪   -BEFOR- -AFTER- シンプルで主張しすぎない点もおすすめのポイントです♪ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用をお待ちしております。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。  

  • 岐阜長良店
    • セダン
    • TOYOTA
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • マルチピース
    • WORK
    2025/05/10
    70系カムリに、テインフレックスZ+グノーシスCVX取付で絶妙なツライチセッティング!

    70系カムリにテインフレックスZ取付、乗り心地重視カスタム! いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)- クラフト岐阜長良店の林です。 今回は、70系カムリの車高調とタイヤホイール取付の紹介をしていきます。 ホワイトボディの現行モデルのカムリが入庫しました。 フェンダーなどに傷が付かないように入念に保護フィルムを張って作業スタートです(^^♪ 今回は乗り心地を重視ということで、テインのフレックスZをチョイスしました(^^♪ 今主流になっている、全長式でバネレートを変えること無く車高を変える事が可能です。 減衰力も16段階調整が可能ですので、自分好みの乗り心地に設定が可能ですよ(^^)/ いきなり飛んでしまいましたが、取付が終わりましたので、アライメントの作業をしていきます。 アライメントとは、簡単に言うと車を真っすぐに走るように調整をしていく作業です。 足回りを交換したり、車高を大きく変えたりタイヤを新品に交換した場合はアライメントをお勧めいたします(^_-)-☆ 車に乗って年数が経って来るとアライメントは、必ずと言って良いほど狂っている可能性は高いので 心当たりがある方は一度ご相談下さいね(^^♪ 【BEFORE】 【AFTER】 今回取付したホイールは、ワークのグノーシス CVXです。 ツーピース構造で、リムはフルリバースなので大きく見えて迫力がありますよね(^^♪ ディスクのメッシュ+ひねりデザインがかっこいいですよね♪ カラーもマットブラックで、ホワイトボディとの相性バッチリでかっこいいですよね!(^^)! 見て下さいこの絶妙なツライチセッティング! 車高も9cmを確保しつつ、落とせる所まで可能な限り調整した結果いい感じになりましたよ(^^♪ 乗り心地重視ということで、減衰も16段階の真中で合わせてあります。 リヤビューもかっこいいですよね(^^♪ 高過ぎず低すぎずいい感じの車高と、ツライチでバッチリ決まった仕様でめちゃくちゃいい感じになりましたよ(^^♪ K様本日はご来店誠にありがとうございました。 お客様のご要望通りの仕上がりに大変お喜びになっていましたよ(^^♪ クラフトでは、車種問わず様々なカスタムを行っています。 カスタムはしたいけど、どうしたらいいのか分からない方は多いと思います そんな時はクラフト岐阜長良店にご相談ください。 いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-   管理番号:0312505011011

  • 一宮店
    • SUV
    • MAZDA
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/05/09
    CX-8の限界ツライチに挑戦!?9.0J・21インチのグノーシスIS205を装着してみたら・・・

    CX-8をBLITZでローダウン。更に限界サイズの21インチを入れてみたら・・・     本日はCX-8の限界サイズに挑戦。 元々RSRのダウンサスでローダウンし、 RAYSのベルサスVV21Sの 19インチを装着しているこちらのCX-8。 この度はインチアップを検討中との事で当店にご来店頂きました。     その時に現物展示もあり、 一気に心を奪われたホイールというのが このWORKグノーシスIS205の21インチ。   ですが21インチだとワンサイズの設定しかなく、 通常CX-8には到底対応していないサイズ感でした。   しかし今回はどうしても履きたいといった お客様の熱い気持ちに応えていきます。     ポン付け出来ないなら 足回りから手を入れていこうという事で まずはBLITZの車高調を入れていく事に。     ブラケット部分のボルト穴が長穴となっているので、 ネガティブキャンバーが付けやすいといったBLITZ。 更に想像以上に全長が長かった事もあり、 より強めなキャンバーが期待できます。     フロントは推奨車高で収め、 リアは更に落とし込んだ所でアライメントを調整。 良い感じに収まって切れました。     さぁ、完成したCX-8がこちらです。 まさにドンツラ中のドンツラの仕上がり。     SUVのローダウンの良さがしっかり出てくる車高で ワイド感がとても出てきました。     グノーシスIS205の スポークセンターからのコンケイブも見応え十分です。 今回お選び頂いたトランスグレークリアのカラーも ボディカラーととても相性が良かったです。     【SPEC】 WHEEL:WORK グノーシスIS205 SIZE:9.0J-21インチ Color:BPA tire:NT555G2 245/40R21 suspension:BLITZ ZZ-R     インナーも狭く、 正直完成するまでドキドキでしたが、 予想以上にしっかりと纏まってくれました。 CX-8で激ツラカスタムをご希望の方は 是非当店までご相談ください。     それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042505031019

  • 鈴鹿店
    • N-VAN
    • ローダウン系
    • 車高調
    • RS-R
    2025/05/09
    【N-VAN】ワタナベ「エイトスポーク」&車高調でノスタルジックにカスタム!!

    ■Kカーのローダウンカスタムと言えばクラフト鈴鹿店!N-VANをカスタム!! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の長縄です。 仕事にも遊びにも大活躍の軽バン。カスタムベースで人気な一台と言えば”N-VAN” 自分仕様にカスタムすることで愛着がアップ♪ サゲが得意な鈴鹿店!N-VANをローダウンカスタムです!! ■RS-R Best☆i C&K ダウンサスという選択もありますが仕上がりにこだわるなら車高調です。 ”RS-RベストiC&K”はコンパクトカー&Kカー専用に開発されて軽量・コンパクト仕様 他のシリーズ同様、全長調整式+減衰力36段で理想の状態にすることができます(^^♪ ■ワタナベ エイトスポーク 装着したクルマをノスタルジックに演出する”ワタナベ エイトスポーク” 旧車に似合うのは勿論ですが、イマドキの車へ装着するのもアリです◎ エイトスポークを装着たクルマが醸し出す雰囲気…好きな人には堪らないはずです( *´艸`) エイトスポークと言えば専用ナット! ブランドを揃える統一感がカスタムのクオリティを引き上げます(^^)/ ■BRIDGSTONE BLIZZAK VL10 外した純正ホイールにはスタッドレスタイヤをセット! なぜ今スタッドレスなの?と聞こえてきそうですが…早く買った方が安いからです!! どんな商品にも毎年値上げがあります。値上げ前に買ってしまうのがお得に装着できます(*^^*)   車高のセットが完了したら、アライメント調整を実施 ハンドルセンターを確認したら完成です! それではビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:ワタナベ エイトスポーク COROL:ツヤ消しブラック SUS:RS-R ベストi C&K NUT:ワタナベ 専用ナット   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 車高はしっかりサゲるけどサゲすぎないところでセット キモは水平仕上げ!純正のリア上がりを修正することで纏まり感がアップしました 各ボディーパーツとホイールカラーがベストマッチな仕上がりです♪ この度はありがとうございました。 また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。   クラフト鈴鹿店でした!! 【開催中イベント情報】 【次回イベント情報】   管理番号:0222504271016

  • 厚木店
    • ハリアー
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2025/05/08
    245/45R20 と 「 9.0J 」 は相性が良い?? 80ハリアーをクレンツェ・フェルゼンでカスタマイズ✨

      80ハリアーをブリッツ車高調でローダウン!! 更には高級3ピースホイールでツライチセッティングを行いましたよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は遠方よりお起こしいただきましたK様・80ハリアー。   当店は神奈川県にお住いの皆様はもちろん、関東近県にお住いの皆様にもご利用いただいております。   ちなみに本日ご紹介のK様は千葉県からお起こしいただきましたよっ✨     ご入庫時はこのようにノーマル車輛でした。   そんなK様・80ハリアーですが 「 ローダウン&インチアップ 」 を行いカッコ良いハリアーへと変身させましたよぉ~✨     K様からオーダーいただいたローダウンアイテムは 「 ブリッツ車高調 」 ですっ♬♬   80ハリアーはノーマル時の車高がまずまず高いので、ローダウンスプリングではご希望の車高まで下がってくれないんです。。。   ちなみに、今回の車高のセッティングは 「 全下げ仕様 」 となります!!   リアは調整幅が比較的少ないので 全下げ にてセッティング。   そしてフロントに関してはリアのローダウン量を考慮しながらセッティングを行いましたよぉ~✨     そのローダウン効果により一緒にご購入いただいた 「 クレンツェ・フェルゼン 20インチ 」 も映えていますよねっ 👍   ホイールカラーは ハイパークローム をチョイス!!   鏡に反射しているかのようなキレイな輝きがクロームメッキの特徴。     もちろんホイールサイズにも拘りましたよ!!   今回は遠方からのご来店と言う事もあり、車高調&タイヤ・ホイールの交換を1度で済ませる段取りを組む事になりました。   なのでローダウンを行ってから実車計測を行うと言ったいつもの流れではなく、事前にベストであろうホイールサイズを考えなければいけませんでした。   ですが、80ハリアーなら豊富なデータがありますのでそんな流れでもカッコ良く仕上げる事が出来るんです 👍     ホイールサイズは前後9.0Jをチョイス!!   80ハリアーの20インチと言えばタイヤサイズは 245/45-20 を組合わせるのが一般的。   そしてリム幅も8.5Jを組合わせるのが一般的ではないかと思います。   ですが、今回はタイヤの組上がりをスタイリッシュに仕上げたかったのでリム幅は9.0Jを選択!!   そうする事でやや厚みを感じる45扁平でもスタイリッシュに見えてくれるんですよぉ~✨     そして重要となるインセットはオーナー様が理想とするスタイルを伺いながら決めていきました。   実車計測を行わないかわりに 「 どの位のローダウン量にするのか、そしてどの位の出ヅラが希望なのか 」 をしっかり確認させていただきました!!   そのヒアリング・すり合わせがとっても重要なんですよね。。。 何せ、オーナー様が思い描いている理想の仕上がりはオーナー様の頭の中にある訳ですから!!   ですが、そんなご相談の甲斐もありキレイな出ヅラのハリアーが完成しましたよぉ~✨     いかがでしょうか、なかなかキレイな出ヅラに仕上がっていますよね!?   この仕上がりを見たオーナー様から 「 理想の仕上がりです。。」 っと嬉しいお言葉を頂戴しましたよぉ~♬♬   これから愛車のカスタムを行う皆様、クラフト厚木店に任せてみませんか??   それではご相談お待ちしておりま~す✨     K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨   ブリッツ車高調でのローフォルム、そして高級3ピースホイールでのツライチ仕様。   ご入庫時とは大きく雰囲気が変わりましたねっ♬♬   そして帰りのドライブもルンルンだったのではないでしょうか。。。笑   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆     管理番号:0412505021009

  • 一宮店
    • ルーミー/タンク/トール/ジャスティ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/05/06
    ルーミーは車高を下げると一段とスタイルアップして見えますよ!!

    エアロ装着車両は下げ過ぎないスタイルが街乗り・スタイル共にGood!   こんにちは。クラフト一宮店です。 本日はルーミーのローダウンをお届けです。   ファミリーカーとしての人気も高く、 ローダウンするにしても控えめがイイかなー。 なんて方も多いルーミー。   そんな方にもおすすめな車高調 ブリッツのZZ-Rをお取り付けしました!   入庫時の純正車高ですと エアロが付いていることで車高は低め。 しかしフェンダーとタイヤとの隙間は 大きく空いている様に見えます。   ここを埋めていくのが今回取り付けたブリッツ! スペックは出荷時の状態でフロント・リア共に 純正車高より約30mmダウン。 フロントはMAXで90mm、リアが55mmまで 下げることも可能な人気の車高調ですね!   ではローダウン後の姿もどうぞ。   いかがでしょうか? 前後ともにタイヤ上部とフェンダーの隙間が 狭くなったのがお分かりいただけると思います。 ここが狭くなるとかなりどっしりとした 横顔に雰囲気が変わりますよね!   リアからはこんな感じに。 もちろん更に下げることも出来ますが、 段差を気にしなくても済むローダウンだと このぐらいがベストではないでしょうか。   下げ幅としてはダウンサスと同じくらい。 今回取付の車高調なら後々の車高調整が可能! 更に下げて、更に太いホイールを狙っていくも良し。   当店では豊富な実績がございますので、 車庫調・ダウンサスのご相談に 是非店頭までお越しくださいませ! お待ちしております!   管理番号:0042504071018

  • 浜松店
    • ハリアー
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WEDS
    2025/05/04
    80ハリアーをトータルドレスアップ!!マーベリック709Mの20インチを装着しました☆☆

    タイヤ・ホイール・サスペンションのトータルドレスアップは 実績豊富なクラフトへお任せください!! 車高調によるローダウン&2ピースホイールの装着で80ハリアーを玄人カスタム☆☆   クラフト浜松店 白井です 本日のご紹介はハリアー(AXUA80)のトータルカスタム ローダウンも前提としたホイールサイズを2ピースの利点を生かしてmm単位オーダー 最新の意匠がプラスされたマーベリックを装着しました!!   ■BLITZ ZZ-R リーズナブルな価格帯でありながら全長調整・減衰調整機能付きのフルスペックが魅力のZZ-R 単筒式のショックアブソーバーは32段の減衰調整機能付きでお好みの乗り味へセッティング可能 レーシーな雰囲気な赤×黒のカラーリングも人気の秘訣 ドレスアップ重視のローダウンなら車高が変えられる車高調の選択がベスト   ■Weds マーベリック709M マーベリックシリーズのロングセラーモデル【709M】 ウェッズフリークならいわずと知れた名作ホイールです 709Mはラグジュアリーカスタムの大本命、2×9クロススポークデザインを採用 独特の光沢感とデザイン性が際立つハイパー系カラーリングの【プレミアムシルバー】を選択しました   ・リバースリム×スーパーフランジ リバースではカールフランジしか選べなかったマーベリックシリーズですが 新たに立体感が際立つ【スーパーフランジ】が選択可能になりました センターキャップ・バルブキャップなどセレクトが可能なマーベリックシリーズだけに さらに新たな選択が可能となった意匠で“選ぶ楽しさ”が増えました   ■TOYO プロクセスコンフォート2S トーヨータイヤのプレミアムコンフォート【プロクセスコンフォート2S】を組み合わせ インチアップによる低扁平化で乗り心地や静粛性の減少は必至   プロクセスコンフォート2Sは上質な走り心地と高い静粛性を獲得しています 操縦安定性が高くSUVなどの高重量車にも最適なタイヤです!!   ・アライメント測定/調整 全てのアイテムの装着が終わったら【アライメント測定・調整】へ ローダウンによるアーム位置の変化によりアライメントのズレは必至 サスペンション交換の際はセットで行いましょう クラフトでは全店“3Dアライメントテスター”を完備 お車のアライメント状態を数値化、最適な数値へ熟練のスタッフが調整を行います   【ビフォー】 【アフター】   WHEEL:Weds MAVERICK 709M SIZE:20インチ COLOR:プレミアムシルバー TIRE:TOYO PROXES ComfortⅡS SUSPENSION:BLITZ ZZ-R   SUV特有の車高で腰高感を感じているオーナー様も多いのでは ローダウンによりバランスの取れた車高へセッティングを行いました エアロ装着車の為、実用性を考慮した下げすぎない車高にしています   2ピースの利点を生かしたmm単位のサイズオーダー カスタム実績豊富なクラフトですのでトータルドレスアップでも オーナー様の意向にあった出面のセッティングをさせていただきます   この度はクラフト浜松店をご利用いただきありがとうございました またのご用命・ご相談もお気軽にお申し付けください   管理番号:0512505031007  

  • 知立店
    • N-ONE
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/05/04
    【WORK EQUIP01】N-ONE RSにツライチサイズのエクイップ01でネオレトロカスタム!

    こんにちは!クラフト知立店です!! 今回はN-ONE RS(JG3)のカスタムをご紹介! オーナー様はお車のご契約後、以前クラフトのブログにて ご紹介したN-ONEの取り付け事例をご覧頂きご相談頂いておりました。 オーナー様のご要望を元にアイテムを選定。 お車の納車後に車高調の導入から一気に仕上げます!! SUSPENSION:BLITZ BLITZ(ブリッツ)DUMPER ZZ-R 車高調は当店でも多くの取り付け実績のある人気の車高調チョイス! 【全長調整式】【減衰32段階調整】とフルスペックな車高調。 今回装着するホイールサイズは車高を下げただけではかなり厳しいサイズ・・・ ZZ-Rのチョイスはこの車高調が持つ【特徴】を最大限活かすため! 装着するホイールに合わせての車高調チョイスも【ツライチ】に重要な要素となります! WHEEL:WORK EQUIP01(エクイップ01) カラー:BLACK CUT CLEAR(ブラックカットクリア) WORKのホイールブランドの中でも時代を超えて愛されている【EQUIP】 発表当時から変わらないデザインは現在では「旧車向けブランド」という立ち位置ですが、 勿論現行モデルに装着して「旧車風スタイル」を目指すのも◎!! ご来店時はN-ONEの取り付け事例としてブログでご紹介していた 【EQUIP03】をご検討されていたオーナー様ですが、カタログに目を通す中で 【手裏剣スポーク】が特徴のEQUIP01に変更!! 今回選択したカラー「ブラックカットクリア」は リム・ディスクともにポリッシュ仕上げとなり足元に華やかさを与えつつ、 ディスク切り抜き部分の外周がブラックアウトされることでコントラストが生まれ メリハリのある雰囲気に仕上がります!! マルチピースホイールで妥協できないのは【リム深度】!! 特に軽自動車の場合は【安心サイズ】だと リムエンドよりディスク面の方が突出しまう事もありますが・・・ 今回チョイスした【攻め】サイズでは写真の通りしっかりとリムが取れています!! TIRE:YOKOHAMA ADVAN FLEVA スポーツグレードのRSなら、走りにも拘りたい所! チョイスしたタイヤはヨコハマタイヤブランドでも最高峰の「ADVAN」より 高いハンドリング性能で日常の運転も楽しめる「FLEVA V701」をチョイス!! スポーティなトレッドパターンは見た目も勿論、 ウェット路面でのグリップ力や静穏性能にも大きく貢献しています!! スポーツ系タイヤの中でもサイドウォールの剛性が適度に柔らかく、乗り心地も〇!! ここまでツライチを目指す上為の 拘りの「ホイールサイズ」車高調による「ローダウン」をご紹介しましたが、 重要な最後のピースが「アライメント調整」!! 車高調の取り付けやローダウンにより狂ってしまう分の修正も勿論ですが、 キャンバー調整でフェンダーからの突出を防ぎ、キレイな「ツライチ」に揃えます!! ブラックで統一されたボディにキラリと光るポリッシュホイールがアクセント!! 「シャコタン」「深リム」「ツライチ」を手に入れたN-ONEの完成です! 車高はタイヤとフェンダーの間がフロントで指2本、リアで指1本ほどに調整! 純正では指3~4本ほどのクリアランスだったので腰高感が否めませんでしたが ご覧の通りどっしりと構えたスポーティなサイドビューとなりました! WHEEL: WORK EQUIP01  ブラックカットクリア SIZE: 5.5J-15インチ TIRE: YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 SIZE: 165/55R15 深リム+ツライチを手にした者だけが堪能できるアングル!! ご覧の通りパッツパツに仕上がっています!! マフラーやエアインテークも交換されており N-ONEライフ絶賛謳歌中のオーナー様♪ この度はクラフト知立店をご用命頂き誠に有難うございました!! またのご相談、スタッフ一同心よりお待ちしております!!   管理番号:0082504251015

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    2025/05/02
    【デリカD:5】足回りリフレッシュ!JAOSリフトアップキットVFCA装着!!

    ■【デリカD:5】足回りのリフレッシュでこれからも快適に♪ 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の長縄です お気に入りを長く使いたい…そんな気持ちが誰にでもあるかと思います。 本日は”デリカD:5”数年前に車高調の取付をさせていただいたお客様より足回りのリフレッシュをご依頼いただきました! お気に入りのクルマのカスタムやメンテナンスを任せていただきありがとうございます(*^^*) 消耗品をしっかり交換してリフレッシュしていきます! ■JAOS バトルズリフトアップセットVFCA オフロードカスタムパーツと言えば「ジャオス」のイメージの方も多いのではないでしょうか? 当店でも、デリカはもちろんプラド・ハイラックスでも取付件数は多数 中でも人気のリフトアップキットが”バトルズリフトアップセットVFCA” ネジ式車高調になっているのがポイントでSUVにありがちな「前下がり」を解消 理想的な車体姿勢にセッティングできます◎ キットは純正のアッパーマウントを流用する内容になっていますが 走行距離や経年劣化によって樹脂製部品(マウント・ブッシュ類)がボロボロに… せっかくの新品サスペンションでもこれらが原因となり異音が発生してしまうことがあります。 これらの部品も新品へと交換することで足回りがリフレッシュ♪ 装着してしまうと見えなくなる部分ですが、見えない部分だからこそ気をつかってあげたい部品たちです また、今回のリフレッシュは車高調整のないVFSからVFCAになるのでカスタムレベルもUPです! 装着後はアライメント調整後、試走にてハンドルセンターの確認を実施して作業完了です! 【AFTER】 【side view/AFTER】 デリカD:5も初代は2007年。 走行距離が多い車体が増えてきましたが大切にされている方が多いのが印象的です。 デリカに限らず足回りリフレッシュもお任せください! この度はありがとうございました。 またのご利用をお待ちしております。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!! 管理番号:0222504251011

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • HKS
    • マフラー交換
    2025/05/01
    ジムニーシエラのマフラーカスタム!程よいサウンドで楽しむHKSリーガルマフラーを装着!

    ジムニーのマフラー各社取り扱いございます!程よいサウンドがお好みならリアピースモデルがオススメ! 本日はJB74ジムニーシエラのマフラーカスタムをご紹介♪ ご用命頂きましたのはこちらっ ■HKS リーガルマフラー リアピース部を交換するタイプで手軽に排気カスタムが楽しめます。 今回ご用意させて頂いたステンレスエンドの他に チタンテールもランナップがございます^^   -BEFOR- -AFTER- こちらのマフラー、どういった方に人気かというと ・程よい音量 煩すぎない ・車内に音が籠らない 会話の妨げにならない ・スポーティーな音質 といった特徴があります。 見た目も主張しすぎずな点が個人的には好きですね~♪ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! お次はタイヤホイールカスタムもいかがでしょうか? またのご相談お待ちしております(#^^#) アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

  • 四日市店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    2025/04/29
    【カスタムブログ】ロードスター35周年記念車もカスタム全開 インチダウン ローダウン マフラーで大変身!

    ■35周年記念モデルだからこそ特別なアイテムで。 お待たせいたしました!お問い合わせの多かった案件です。 本日のクラフト四日市店ブログは、数日前に少しご紹介した あの記念モデルのカスタム全貌をお披露目。 「ロードスター35周年記念車」 特別専用ボディカラーの「アーティザンレッドプレミアムメタリック」 1000台限定モデルをまずはホイールから見ていきましょう。 ■RAYS VOLK TE37 SONIC コンパクトサイズの更なる高性能追求して誕生した モデルが「TE37 SONIC」 スポークのワイド化に伴い、強度や剛性も強化し、 性能は今までと比べ物にならないくらい飛躍。 さらに、ジャパン鍛造の信頼とブランド力も魅力なポイント。 センターキャップはマツダチューニングショップでお馴染み 「Rマジック」ロードスター用をお取り寄せ。 その名も「RMハブジャケット」 ハブリングの役割も兼ねており、すごく便利アイテム。 「RMハブジャケット」はマーキング有でブラックアルマイトを選択。 その他、「シルバー」「ゴールド」「ピンク」などカラーも豊富で オーナー様のお好みで楽しんでいただけるパーツですね。 ■SPEC WHEEL:RAYS TE37SONIC SIZE:8.0J-16インチ 4H100 COLOR:MM(ダイヤモンドダークガンメタ) TIRE:ダンロップ DZ102 SIZE:205/50R16 87V NUT:モノリス T1/06 グロリアスブラック もちろんアルミホイール交換だけで終わるはずもなく、 続いては、ロードスターの足回りも煮詰めていきます。 腰高い車高の改善と同時にもう少しロードスターの走行 性能を向上していくには、ショックやスプリングを変更 していく必要があります。 ■HKS ハイパーマックスS 選定したアイテムは高品質と高性能の「HKS」 HKSと言えば「単筒式」構造の代名詞を持ち、乗り味の ダイレクト感を味わえ、かつ様々なストリートシーンに 対応できる乗り心地も良し。 快適性と運動性能に両立した優秀なモデル。 そして、アシの交換のついでに「スタビリンク」も 交換していきます。 「スタビリンク」はサスペンションとスタビライザーを つなぐパーツとなります。 ■AUTOEXE(オートエグゼ) アジャスタブルスタビライザーリンクを装着することで、 コーナーリングのロール量を抑えて、安定性を向上。 ショートダンパーとなることで、純正スタビリンクでは スタビライザーの角度が従来の位置から変化。 本来の位置に戻すことで不快を解消。 ロードスターの走行性に関してはマストなアイテムの1つ。 「ロードスター35周年記念車」は35年の歴史を培った 「熟成」がテーマとなりますが、オーナー様のカスタム センスにより、ワンランク高い大人の仕上がりとなりました。 本当にカッコいい仕様で、個人的にも羨ましいBEST な1台。 「ロードスター35周年記念車」はクラフト四日市店で カスタム奮闘中ですので、是非お任せ下さいね。 という訳で、本日は少し長くなってしまったのでここまで! まだまだ「ロードスター35周年記念車」のカスタムは続きます。 次回はマフラー交換のご紹介♪ 次回もお楽しみに~♪ 管理NO.0212503101007

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • KW、ST
    2025/04/29
    KWストリートパフォーマンスV3を40系ヴェルファイアに国内最速装着!!

    ◆ TOYOTA ヴェルファイア (TAHA40W) 世界基準のサスペンション「KW」を日本最速装着。 世界基準の車高調メーカーKWから、40系アルファード/ヴェルファイア用がリリースされました。 国内最速取り付けです。 こんにちは、クラフト中川店の近藤です。   ◆ 40アルファード/ヴェルファイア用には乗り味が異なる2タイプをラインナップ。 KWといえば、さまざまなレースシーンでも活躍するドイツ発の世界的サスペンションメーカー。 今回発売されたばかりの40系アルヴェル用には異なる2タイプの車高調がラインナップされています。 【ストリートコンフォート V3レベリング】 ダウン量を控えめに、乗り心地や快適性重視のサスペンション。 ダウン量は、フロントが0-20mmダウン、リアが0-15mmダウンとなっています。 【ストリートパフォーマンス V3】 V3レベリングよりもスポーティな乗り味。 ダウン量は、フロントが20-40mmダウン、リアが25-45mmダウンで、基準ダウン量は前後30mmに設定されています。   ◆ 今回はよりスポーティな乗り味を求めたストリートパフォーマンスV3を選択。 AMGやマセラティ、ポルシェなどスポーツセグメントの輸入車を乗り継ぐ今回のオーナー様。 よりスポーティな味付けとなるストリートパフォーマンスV3をセット。 V3、V3レベリングのどちらも伸び側は16段、縮み側は12段の減衰力を個別に調整が出来る2way減衰調整機構を備えており、オーナーの"ワガママ"に答え、ベストな乗り味を導いてくれるサスペンションです。   ◆足元にはWALDのジェニュインライン F001 21インチをセット。 まるで純正ホイールかのような自然なデザイン。 でもどこか純正にはない美しさと高級感漂うWALDのジェニュインラインF001。 センターキャップにはトヨタ純正オーナメントをセットし、より純正リスペクトな仕様に。 タイヤには、新車装着タイヤにも採用されているミシュランのプライマシー4を選択しました。   ◆KW、WALD、MICHELINインターナショナルブランドでカスタム!至高のヴェルファイアが完成しました。 WHEEL:WALD GENUINE LINE F001 9.0J × 21inch TIRE:MICHELIN PRIMACY 4 245/40R21 SUSPENSIONS:KW Street performance V3   【Side-Before】   【Side-After】 コテコテのカスタムではなく、さらりとオトナなカスタムが今回の狙い。 まさに40系ヴェルファイアのフォーマルさを上手く生かしたスタイルではないでしょうか^^ もちろんルックスだけを求めたカスタムではなく、サスペンションには、しっかり走れてしっかり乗り味の良いKW。 ダウン量は、推奨の約30mmでのセッティング。 昔からお世話になっているオーナー様ですが、ドシャコタンなセダンやミニバンに乗られていた頃からは想像もつかないオトナ仕様(笑) でも、いろいろなカスタムをやってきたからこそ辿り着く究極の仕様ではないでしょうか。 M様、いつもクラフトのご利用ありがとうございます。 すでに40系ヴェルファイアも2台目のM様。 もう何台目のカスタムか数え切れなくなってきました(笑) 番外編として、数年前にお世話になった時の当時のM様の30系ヴェルファイア エグゼクティブラウンジ。 KW車高調V3とWALDを装着して頂きました。 このときにKWを気に入って頂き、今回もKWリピートです。 今後ともよろしくお願いいたします。 ~開催中イベント~ ~次回開催~ 管理番号:0092503271013

  • 鈴鹿店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • KW、ST
    2025/04/27
    【NDロードスター】走りヨシ!見ためヨシ!KW V-3+ポテンザRE71RS装着

    ■【NDロードスター】ツライチアライメント施工!! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の長縄です。 本日のご紹介は”NDロードスター” 車高調の装着後、ツライチアライメント施工です(*^^*) ■KW V-3 耐腐食性能に優れたステンレスinox-Lineを採用するKWの車高調 装着する”V-3”では車高以外に減衰力が2WAY(伸び&縮み)で調整可能 このV-3の減衰機構はシムタイプとは異なる独自のバルブ構造を採用することでヘタリにも強い◎ 同シリーズは調整箇所が増えているだけではなくショック内部構造が異なるところがミソです ストリートパフォーマンスシリーズに共通なのは純正アッパーマウントを使用すること アッパーマウントにてキャンバーを調整することはできませんが異音の発生リスクを抑えることができるメリットがあります。 複筒式低圧ガスダンパーの採用で乗り心地も良好 もちろん、減衰力の設定でスポーツ走行にも対応OKです(*^^*) 車高のセットが完了したらアライメント調整を実施! 標準でフル調整の足回りのロードスター、フロント:トゥ・キャンバー・キャスター、リア:トゥ・キャンバー デヅラ重視でセッティング!バチバチのツライチで仕上がりました( *´艸`) フェンダーとのクリアランスは指1本分、タイヤはムチムチサイズでセット♪   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:レイズ TE37SAGA S-Plus TIRE:ブリヂストン ポテンザRE71RS SUS:KW V-3   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 車高はメーカー推奨値の下限である約40mmダウンでセット ハイグリップタイヤ&ハイスペック車高調で走りが楽しくなること間違いなしです!! この度はありがとうございました。 またのご来店お待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした! 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222504241008

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • KW、ST
    • パーツ紹介
    2025/04/26
    40アルファード・ヴェルファイアのローダウンに「 KW V3 」 オススメですっ✨

      走りとスタイルの両立に、KW(カーヴェー)車高調はいかがでしょうか!?     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日は40アルファード・ヴェルファイアオーナー様へ NEWアイテム のご紹介となりま~す✨     ■ KW V3(カーヴェー ブイスリー)   アルファード・ヴェルファイアオーナー様(30系)にも良くご購入いただいた車高調が40系にも登場!!   コチラのアイテムはただ下げるだけの車高調ではなく、機能面も充実した拘りの車高調となります。   ローダウン量はノーマル比-50mm近いセッティング幅がありますのでスタイルを重視したいオーナー様でも十分満足出来るセッティング幅を備えております。   そしてお好みの乗り味に調整出来る減衰力も調整可能。   KW V3 はこの減衰力の調整機能がスゴいんですよね。。。 👀     先日、そんなアイテムを装着したデモカーがクラフト厚木店にやってきたんです!!   まず、見た目はスタイリッシュなローダウンスタイルへと仕上がっており、普通にカッコ良い40ヴェルファイアです 👍   ですが、ボクが知りたいのは見た目じゃなくて、乗り味なんですよね。。。   そんな事を考えていたら 「 乗ってきてください。。」 っと、メーカーさんから試乗OKのサインが ♡♡     そんな訳で、クラフト厚木店近辺の市街地走行&少しスピードの出せる道路にて試乗させていただきました!!   KW V3 は別メーカーさんからリリースされている 「 やわらかい車高調 」 ではありません。   どちらかと言えば しっかり系 の乗り味でしょうね。   言い方を変えると硬め、いや硬いと言うのは少し表現が違いますね。。。   しっかりした乗り味なので走行安定性が高い車高調と言った方が良いかも知れませんね 👍     ワタクシ佐藤が試乗して思ったのは 「 KW V3 は高速走行をした時に気持ちが良さそう。。」 っと感じましたよ!!   どう言う事かと言うと、乗り味がしっかりしているのであまりフワフワした乗り味ではない事。   なのでスピードを出した時の安定感が良かったんですよねっ 👍   そう感じた部分をメカニカル的な面から考えると、減衰力調整が 「 伸び側・縮側 」 と両方に分けて調整出来るからなのかも知れませんね。   えっ!? そんな機能がついているの。。。って、思った方もいらっしゃいますよね。   通常、減衰力調整ダイヤルは1つしかついていませんからね。   ですが KW V3 は減衰力調整ダイヤルが 「 伸び側・縮側 」 と2つ付いており、独立して調整が出来るんです!!   そうご案内すると調整が難しそうに聞こえてしまうかもですが、減衰力の調整はダイヤルを回すだけなのでいたって簡単。   愛車の見た目をスタイリッシュに仕上げつつ、走りにも拘れそうな車高調、それが KW V3 となります✨     さて、本日は40アルファード・ヴェルファイア用車高調のご紹介となりましたがいかがでしたか!?   個人的なイメージですが、高速道路を良く走るって方には特にオススメかも知れませんよぉ~✨   ちなみに、適合OKとなっているのはアルファード・ヴェルファイアのほとんどの型式。   逆に言うと PHEV のみ適合がない形となります。   拘りの車高調でスタイリッシュに、そして快適仕様に仕上げてみませんか??   それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆  

  • 鈴鹿店
    • HKS
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/04/26
    【イベント情報】まもなく開催HKS体感イベント!

    ■HKS車高調&マフラー体感試乗できます! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の長縄です。 車高調やマフラーでクルマのカスタムを検討される際、何にしようか悩みますよね!? そんな悩みが解決できる!かもしれないイベント開催です(^^)/ クラフトデモカー”ZN8 GR86”にはHKSの車高調&マフラーが装着されています! このGR86に同乗試乗していただけます(*^^*) 乗って納得していただいて、イベントスペシャルプライスでご案内です!! では、デモカー装着パーツをご紹介です♪ ■HKS HIPERMAX S 愉しいだけででも、快適なだけでも終わらない「走り心地」を目指した車高調”ハイパーマックスS” 性能はもちろん保証は3年6万キロと車高調の中では最長クラスのロング保証!! そんな車高調を装着するとどんな変化があるのか?ぜひ体感してください! ■HKS HiPowerSPEC LⅡ 薄肉ステンレス素材を採用することでチタンマフラーに匹敵する軽量化を実現した”ハイパワースペックLⅡ” アイドリングは静かでもアクセルを踏み込んだ時のスポーティーなサウンドは病みつきに!! マフラーに関しても動画では伝わり難い排気音… どのくらいの音量なのか?どんな音なのか?確認していただけますよ♪ さらに!現在メーカー様でもキャンペーン中!! お得にカスタムするチャンスですよ~☆ メーカー様キャンペーン詳細は→コチラ← イベント期間は5月1日(木)~5月31(土)まで! クラフト鈴鹿店へ!皆様のご来店お待ちしております(*^^*)

  • 厚木店
    • スカイライン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • RS-R
    • 実車計測
    2025/04/25
    【スカイライン400R】車高調でめ~いっぱい下げるとこんな感じ!!

          いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   本日はS様・スカイライン400Rをご紹介いたします!   今回のカスタムは車高調の取り付け+実車計測を行います!   今回取り付けた車高調は「RSR ベストiアクティブ」   純正のAVS機能を残しつつローダウンが出来る車高調となっております。   AVSとは「電子制御ショックアブソーバー」という意味でボタン1つで乗り心地を変えることが出来る機能です。   社外のショックアブソーバーに交換するとAVS機能を使えなくなる前提で取り付けすることになりますが、 今回の「RSR ベストiアクティブ」はAVS機能を残して使うことが出来ます。   やはり純正で装備されている便利な機能はそのまま使いたいですよね♪     では、こちらが施工前の状態です。   フェンダーとタイヤの隙間は指が約2本~3本ぐらい空いています。   ノーマルの状態でも車高は低く感じますが、それでもフェンダーとタイヤの隙間は気になってしまうもの。。。     続いて施工後。   見比べると一目瞭然。気になっていたフェンダーとタイヤの隙間も埋まりました👍   この状態で最低地上高ギリギリとなっています。   車高のセッティングが完了したらアライメント調整を行い実車計測に移ります!     こちらは施工前の出ヅラ。     こちらが施工後の出ヅラ。   施工前と比べるとよりタイヤホイールが内側に入っているのがわかりますね!   ここで実車計測を行い出ヅラを計算してホイールサイズを決めていきます!   今回、仕上がる出ヅラはもちろんツライチ!   スカイライン400Rにあの太さのホイールを装着させます!   乞うご期待!!!     S様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございます!!   車高はできるだけ低くとの事でしたがいかがだったでしょうか??   ホイールの入荷にお時間頂きますが楽しみにお待ちください!

  • 厚木店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • BBS
    • ツライチセッティング
    2025/04/24
    -30mmのローダウンを行ったGR86に 「 BBS RE-V7 」 の8,5J をインストール✨

      TPMS機能も引き継ぎOK!! RE-V7の8,5Jはツライチサイズですよっ♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・GR86。   納車間もないノーマル車輛をお預かりし、ローダウンにインチアップとカスタムしていきま~す🔧🔧     ご購入いただいたホイールは 「 BBS RE-V7 18インチ 」   ホイールサイズはチューナーサイズでもある8,5Jをチョイス!!   GR86のホイールサイズ選びって、意外と難しいんですよね。。。     難しい。。と言う言葉を使った理由は 「 ボディーから突出しやすい 」 と言う意味です。   一般的なホイールの場合、8,5Jですとインセットが+45~50位の間に入っているモデルが多いかと思います。   本日装着の BBS RE-V7 も例外なくそんなサイズ感となっています。   まず、GR86に上記ホイールサイズを装着するとなった場合、ノーマル車高のままでは確実にボディーから突出してしまいます。     上の画像は入庫時のGR86。   こうして見ても分かる通り、ノーマル車高となっています。   この車輛スペックでは8,5Jのホイールを履かせる事が出来ませんので、車高調を装着しローダウンも一緒に行いました!!     コチラがローダウンを行ったGR86となります。   ノーマル時は大きく開いていたタイヤとフェンダーのクリアランスですが、ローダウン後はそのクリアランスもなくなり、とてもスタイリッシュに仕上がっていますよねっ👍   それではなぜローダウンを行うと装着出来るホイールサイズに変化が生まれるのでしょうか!?   それは車高が変わる事で 「 キャンバー角 」 に変化が生じるからです!!     キャンバー角と言われても、聞きなれていない方にとってはとても難しい言葉に感じてしまいますよね。   それではもう少し分かりやすくお伝えしますね!!   キャンバー角と言うのはタイヤ・ホイールの角度の事を表します。   そしてその角度はローダウンを行う事で変化し、ノーマル車高の時には垂直に近かったタイヤ・ホイールの角度がボディー内側に向かって寝ると言う事です。   いかがでしょう、何となくイメージ出来ましたでしょうか??   もう少し詳しく知りたい。。。そんなオーナー様はぜひ店頭にてスタッフまでご相談下さいねっ♬♬     本日装着したパーツは下記となります。。。 ・ BBS RE-V7 & ADVAN NEOVA AD09(ホイール・タイヤ) ・ TPMSセンサー&プログラミング 一式 ・ HKS ハイパーマックス R(車高調) ・ HKS ハイパワー スペック L Ⅱ(マフラー) ・ ブリッド ガイアスⅢ 運転席&助手席(バケットシート)     拘りの鍛造ホイール&ADVAN NEOVA AD09と言うハイグリップタイヤ。   そして空気圧監視システム(TPMS)もしっかり装着しバッチリ仕上がりましたねっ 👍   TPMSも純正のゴムバルブタイプではないのでホイールの高級感を損なわずに装着出来たのも良かったのではないでしょうか。。。     I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   お預かりしたその日は納車間もないノーマル車輛でしたが。。。一気に変身しちゃいましたよねっ✨   こうなると乗っていても大きく走りの違いを感じるんでしょうねっ 👀   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆     管理番号:0412504191006

  • 一宮店
    • レヴォーグ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/04/21
    レヴォーグはシャコタン・ツライチに拘った仕様がカッコいい!!贅沢な一台のご紹介です。

    HKS車高調で土台を作ったレヴォーグにVOLKのG025の8.5J、19インチを装着。     足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日はレヴォーグのご紹介。     今回はローダウンとホイール変更をお任せ頂きました。 それでは早速ご紹介していきましょう。   まずはローダウンから。 お選び頂いたのは、HKSの人気車高調 ハイパーマックスSです。     優れた走行性能はレヴォーグと相性が良く、 乗り心地も格別といった ご指名も特に多い車高調です。     続いてはホイール。 お選び頂いたのはRAY鍛造モデルでも、 今最も人気の高いVOLKのG025です。 迫力のFACE2デザインの19インチを装着していきます。     完成がこちら。 ローダウン有り気のツライチサイズで 8.5Jのホイールをご用意したので、 ドンツラの良い感じに仕上がりました。     タイヤはプロクセススポーツ2を合わせています。 気持ちの良いハンドリング性能や、 スポーツタイヤとして 高いハイブリップ性能を持ち合わせています。   スポーツタイヤの中では珍しく、 乗り心地の良さが人気のタイヤで 結構静かなんて反響も多く、 トータルバランス性能が高いタイヤとなっています。     ではでは、 気になる車高の落ち幅はこんな感じです。 こちらがローダウン前。     ローダウン後です。 推奨車高からフロントのみ10mm落としとなっています。     鍛造ホイールというのは 工程上シンプルなデザインしか作れないのですが、 G025のセンターの拘った作りは 正にRAYSの技術の結晶的なものを感じますね~     【SPEC】 WHEEL:RAYS VOLKRACING G025 SIZE:8.5J-19インチ Color:MK tire:プロクセススポーツ2 225/40R19 suspension:HKS ハイパーマックスS     足回りで拘ってみると、 完成も良さが一際良くなりますね。 しっかりと走り込めて、ルックスも拘っている所に 車好きの良さを感じる一台でした。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 RAYSホイールNo.1ショップのクラフト一宮店でした。   管理番号:0042504131016

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • WRX
    • ローダウン系
    • 車高調
    • KW、ST
    2025/04/19
    【WRX STI】最高峰のドイツ製車高調KW(カーヴェー)V3でローダウン!KWのお取り扱いございます!!

    ■【WRX STI】ドイツ製の車高調KW(カーヴェー)V3でローダウン!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日入庫した車両はWRX STI 最高峰とも謳われるドイツのKW(カーヴェー)車高調でローダウンしていきます。 ■【KW】ストリートパフォーマンス V3 車高調はドイツの一流メーカーKW(カーヴェー)をオーダー。 サーキット走行やスポーツ走行をイメージされがちなKWですが、街乗りにも最適なセッティングがされています。 今回装着したキットはV3(バージョン3) WRX STIは減衰力が固定されているV1と、伸び側/縮み側の双方で減衰力調整が可能なV3がラインナップされています。 ネジ式の車高調整機能を採用しています。 全長調整式の車高調と比較して、オイル容量を多く確保できるため劣化が少なく安定した動作の確保が可能、 長いストロークが得られるため底付き感のないしなやかな乗り心地が確保できるなどのメリットがあります。 純正部品も併せて交換しました。 左にあるのが今回取り寄せた純正部品、右にあるのがこれまで使用していた部品です。 走行距離が嵩むと部品の劣化も進んでしまいます。 ローダウンに合わせて足回り部品を交換し、足回りのリフレッシュを行います。 ローダウンに伴い各部の数値にズレが生じていまいますので、 3Dアライメント調整でズレてしまった数値を補正していきます。   それではビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:【カーヴェー】ストリートパフォーマンス V3   【BEFORE】 【AFTER】 オーナー様ご希望のダウン量でのセッティングが完了しました。 下げすぎず、前後共にちょうどいいダウン量でのローフォルムです。 ローダウン後に実車測定を行い、次のステップである"ホイール交換"のサイズを選定しました。 ご注文したホイールが届くまでいましばらくお待ちください(^^ゞ この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました。 クラフトはアライメントテスターを完備しておりますので車高調取付/サスペンション交換から アライメント測定から調整まで全て店舗で完了させることができます。 ローダウン・リフトアップのご相談は当店にお任せ下さい。 皆様のご来店をお待ちしております(≧∇≦)ノ   ~開催中イベント~ 管理番号:0090203281019

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    2025/04/18
    【40アルファード】乗り心地に拘るパーフェクトダンパー7Gを装着!!

    ■40アルファードに乗り心地に拘っているパーフェクトダンパー7Gを装着☆彡 車高調・・・・。 ローダウンをすると乗り心地悪い!? いやいやそんなことはありませんよ!(^^)! こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、M様の40アルファード。 すでにホイールは20インチを装着しているのですが、 タイヤとフェンダーの隙間が気になるということで、 ローダウンしたいけど、乗り味を悪くしたくない!!! そんな条件を飲み込んでくれるのでがこちらのモデル(≧▽≦) ■アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G ワゴン車の為に設計されたサスペンションキット。 乗り心地と操作性を両立し、2列目・3列目の方にも【快適】に 乗れるように設計されております。 また、路面の凸凹なども気にせずにスムーズに走行できるので、 正直、秒で寝れます(笑) 秒で寝れるのは、たぶん僕ぐらいですが・・・(笑)けれども なめらかな感じで街中でも走行できるので、奥様や小さいお子様でも 快適に乗れると思いますよ(*´ω`) 車高調を取り付けた後には、 3Dアライメントテスターでしっかりと 数値を整えていきますヽ(^o^)丿 そして、試走を行いハンドルセンターの修正も 行いローフォルムとなった40アルファードの完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ SUSPENSION:アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G M様、この度はクラフト中川店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 乗り心地のこと、結構気にされておりましたが、 その後はいかがですか? また、エアーチェックや増し締めなどでもお気軽に お立ち寄りくださいねヽ(^o^)丿 40アルファードで登場していたの6Gから7Gへと バージョンアップされているのですが、実際どこがなのか? ・微振動の吸収性能向上 ・新設計フロントスタビタイザーリンクを標準装備 ・全席の快適性を強化 この3点を重点的に改善し、6Gの時よりも更に”乗り味”に拘って 設計されているんですヽ(^o^)丿 ただし!!!新製品ということで7Gは良くなっているのですが、 6Gでも十分乗り味は良いので、あえて買い替えることなく乗っていても大丈夫だと思いますよ(*´ω`) ローダウンしたいけど、乗り味が悪くなるのが嫌だ・・・って方もいらっしゃるかと・・。 そんな時は、当店にお越しいただければ【体感同乗試乗】という形で、 当社のデモカー:40ヴェルファイアで乗り味を確かめることが可能ですよヽ(^o^)丿 パーフェクトダンパー7Gを装着し、21インチを装着しております。 この仕様でも乗り心地が悪くないんですよヽ(^o^)丿 これは、乗ってみない分からない部分なので、 ぜひ当店に40ヴェルファイアがある時にお越しいただければ、 体感同乗試乗出来ますので、お気軽にお声がけください☆彡 ~開催中イベント~ 管理番号:0092501271003

  • 一宮店
    • アルト/アルトワークス
    • HKS
    • マフラー交換
    2025/04/17
    HA36Sアルトワークスの背面が物足りない。。。そんな方に!!クラフトでマフラー交換はいかがですか?

    センター2本出しはコレ!チタンブルーのHKSスーパーターボマフラーを装着!!   こんにちは。クラフト一宮店です。 本日のご紹介はアルトワークス。 軽車両規格ですがサーキット走行にむけて 本格カスタムされるオーナー様も多い車両です。   そこまでやるつもりはないけど、 せっかくなら走りも楽しみたいよね! どちらかというと、こういった意見のオーナー様の方が 割合としては多いのではないでしょうか? ストリートメイン仕様のカスタムとして ホイールはもちろんですがマフラー交換も定番!   リアビューに不満のある方にはピッタリ! 今回はHKSのスーパーターボマフラーを装着。 センターパイプからの変更で、 見た目も音もグレードアップしていきます!   純正マフラーはこの通り、 片側一本のマフラー形状です。 ここからどのように変えていくかは お好み次第ではありますが。。。 センター出しのマフラーがお好みなら HKSマフラーがイイのではないでしょうか!?   アルトワークスでセンター2本出し。 更に焼き入れブルーテールとなれば コチラのマフラーで決まり!!   取り付けたマフラーには カーボンバンパープロテクターが同梱されています。 ボディー保護パーツですがこのデザインがより リアビューを引き立ててくれますね!     2WDモデルのみの適合品であること、 そして純正マフラーを切断して繋ぐタイプの施工ですので 純正への戻しは不可能になる事など注意は必要ですが このリアビューを手に入れたい!という方は 是非、マフラー交換強化中の クラフト一宮店までご相談下さいませ。   管理番号:0042503071015

  • 多治見店
    • ヤリス
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2025/04/17
    ヤリス「TEIN FLEX Z」取付けでローダウン!履きたいホイールを追い求め☆

    □ TEIN FLEX Zは全長調整式、減衰力調整式、車種別専用設計マウント付属など、高品質&高機能な車高調で人気! TEIN FLEX Zは全長調整式/減衰力調整式の車高調 スムーズにストロークすることで快適な乗り心地を確保しやすい「複筒式」という構造を採用 車種別専用設計のマウント付き、車種によっては キャンバー調整機構付きのピロボールアッパーマウント(ストラット用)設定と充実 ローダウンのスタイリッシュさプラス自分好みの走りをストリートで満喫したいというユーザーさまにおススメ👀 早速、ボディを養生し作業に取り掛かります🔧 と、撮影に戻ると既に仕上げへと🔧🔧 繁忙期なので中々時間が取れず・・・ 3Dアライメント調整にて整え完了となります before ⤴⤴⤴ after ⤴⤴⤴ 履きたいホイールの為の車高短化 さぁホイール交換ですね サイズもバッチリ計測させて頂きましたので( ^ω^)・・・ また何時でもお気軽にご来店下さいね( ^ω^)・・・ この度はクラフトでのカスタマイズ本当にありがとうございました☺

  • 四日市店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • ENKEI
    2025/04/17
    [カスタムブログ]ロードスターをムチムチタイヤ!BLITZ ZZ-Rを装着!

    皆さんこんにちは!クラフト四日市店です。 今回はNDロードスターにENKEI RPF1 15インチを装着させていただきましたのでご紹介します! ライトウェイトスポーツで人気なマツダ「ロードスター」❕ 軽いシンプルなデザインで人気なENKEI 「RPF1 RS」カラー:ガンメタ 純正より1インチダウンしタイヤのムチムチを強調した225/50R15 ヨコハマアドバンAD05.06タイヤを装着させていただきました。 近くからみるムチムチ感がすごいです!!!! マツダでも人気なソウルレッドクリスタルメタリックカラーに合わせて相性もバッチリ! 同時に「ブリッツ ダンパーZZ-R」の取付けもご用命いただきました! アライメント調整で微調整をしながら...もう少しタイヤホイールを寝かせます。 最後にアライメント調整でもう少しタイヤホイールを寝かせてフェンダー内に収めてバランス良い仕上がりに完成となりました。👇 ■SPEC WHEEL:ENKEI RPF1 RS SIZE:8.0-15 4/100 COLOR:ガンメタ TIRE:YOKOHAMA ADVAN AD05.06 ☆最終仕上がり この度はご用命ありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。😊

  • 知立店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • RAYS
    2025/04/16
    【グラムライツ57IR×FLEX Z】NAロードスターに最新ホイールを装着!

    言わずと知れたマツダの名車【NAロードスター】に レイズのスポーツブランド【グラムライツ】の新作と テイン【FLEX Z】でトータルカスタマイズ!!   長年の歴史があり、今でも人気は衰えないNAロードスター NAファンの熱意のより、今ではパーツの復活や継続生産されるほど、 愛してやまない方が多いお車です。 今回はそんなNAロードスターを ■グラムライツ57IR シンプルな2×5デザインを採用 視覚的軽量感を感じさせる細身の造形 もちろん重要な要素である軽量性と強度の両立   ホイールカラーはアドミラルブルー(2ZZ) 人気トレンドのマットカラーで 個性を出すにはモッテコイ!   ■ダンロップ ディレッツァDZ102 DZ101の後継モデルであるDZ102 耐摩耗性、ドライ・ウェットともに性能を向上させ パターンノイズの低減もされています。 スポーティなトレッドパタンも人気の一つです。   ■テイン FLEX Z 全長調整式を採用、車高を変えても、乗り味の変化がメリット。 複筒式を採用することで、十分なストローク量を確保 またスムーズにストロークすることで、 荒れた路面では凹凸をしっかりと吸収することができる為 乗り心地とスポーティを両立したい方にオススメ!!     16段の減衰調整が可能! 多すぎず、少なすぎずの調整幅で一段一段の 変化を体感しやすくなっています。     【ビフォー】   【アフター】 WHEEL:Rays グラムライツ 57IR SIZE:15インチ TIRE:ダンロップ ディレッツァDZ102 SUSPENSION:テイン FLEX Z   個性の際立つ唯一無二のロードスターが完成! 最新ホイールでレーシーな仕上がりでありながら ロードスターの良さを最大限に引き出した仕上がりとなりました。   足回りも変わり、ロードスターの売りでもある 人馬一体感をより味わえるはずです!!   この度は数あるショップからクラフトのご利用 誠に有難う御座いました!! 素敵なスポーツカーライフをお楽しみ下さい。   管理番号:0082504011022

  • 相模原店
    • アメリカ車
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/04/14
    テスラ モデル3にWORKグノーシスCVS 20インチをツライチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはテスラ モデル3のローダウン&インチアップとなります( ̄ー ̄) こちらのお車にはパツパツサイズのオーダーホイールを装着させていただきました♪   装着ホイールはWORK グノーシスCVS。 グノーシスシリーズはシンプルかつ高級感を重視したシリーズとなり 輸入車にピッタリなモデルとなっています(^^) マルチピースでサイズの自由度も高く、特殊PCDにも対応しているので 幅広い車種に装着可能となっています☆   CVSはフィン形状をベースにヒネリを取り入れたデザイン。 ここ数年流行している形状となりますね( ̄ー ̄) カラーはシリーズでも一番人気のブラッシュドをチョイス。 WORKホイールならではの高級感抜群のカラーとなっています!   ブラッシュドに合わせるナットは「キョーエイ モノリス ネオクロ」 テスラモデル3はM14ナットを使用するので、一般的な国産車より 選べるナットの種類が限られてきてしまいます。 そこで、当店でM14ナット車によく使用するのがこのモノリス。 内掛けタイプでホイールに傷が付きにくく、見た目のインパクトも十分! 特にネオクロカラーはブラッシュド面に虹色が反射するので、よりカッコイイ見た目となります♪   インナーリムにはテスラ専用のTPMS Bluetoothタイプを取付。 テスラ用にプログラムされているので、IDの複製等も不要で取付するだけでOKです! 純正TPMSですとパッキンの厚みの兼ね合いでWORKホイールへは取付不可となりますが こちらは問題無く取付可能となります(^^)   ホイール取付前に車高調でローダウンも施工。 今回は乗り心地重視のTEIN フレックスZを選んでいただきました♪ サス交換は当店では初の施工でしたが取付は無事に完了。 一部一般的な工具では取外しが出来ない所がありましたので 工具側を加工して施工しております~   車高はペタっと低めにセッティング。 それに合わせるのは20インチタイヤホイールとなります。 フロントは35扁平、リアは30扁平のタイヤを使用し 適度な厚みで見た目と乗り味のバランスを取ったサイズ感です( ̄ー ̄) 前後共にフェンダーとのクリアランスもめちゃくちゃイイ感じ♪   グノーシスCVシリーズ最大の特徴であるコンケイブデザイン。 今回は前後共にディープコンケイブを装着させていただきました☆ スポークエンドがリムギリギリからセンターまで激しく落ち込んでおり 迫力の立体感に仕上がっています!   J数変更やインセットオーダーが可能なWORK 2ピースホイール。 今回はローダウン後に入念にサイズチェックを行ってからオーダーさせていただきました。 ホイールデザインはもちろん出ヅラにも超拘りのあるオーナー様。 色々と計算と相談を繰り返し、1mm単位で煮詰めております(^^) 完成後は見ての通り完璧なツライチ仕様となりますよ~   今回はサス交換・マルチピースホイールオーダーと、どちらも初施工の車種。 レアな車種となるのでマッチングデータもありませんでしたので 取付して着地させるまでフェンダーに収まるのかドキドキでしたが無事に完成となります♪   今回のカスタムスペック ホイール:WORK グノーシスCVS (F)9.5J-20インチ (R)10.5J-20インチ カラー:ブラッシュド タイヤ:ファルケン FK520L (F)235/35R20 (R)275/30R20 サスペンション:テイン フレックスZ   迫力の仕上がりにオーナー様にも大満足していただきました♪ いつも当店をご利用いただきありがとうございます(^^)   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓   管理番号:0422504041014

  • 鈴鹿店
    • 車高調
    • HKS
    • マフラー交換
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/04/11
    【HKS体感イベント開催】クラフトデモカーGR86に同乗試乗OK!

    ■【HKS】乗って納得!車高調&マフラー体感試乗イベント開催です♪ 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の長縄です。 車高調やマフラーでクルマのカスタムを検討される際、何にしようか悩みますよね!? そんな悩みが解決できる!かもしれないイベント開催です(^^)/ クラフトデモカー”ZN8 GR86”にはHKSの車高調&マフラーが装着されています! このGR86に同乗試乗していただけます(*^^*) 乗って納得していただいて、イベントスペシャルプライスでご案内です!! では、デモカー装着パーツをご紹介です♪ ■HKS HIPERMAX S 愉しいだけででも、快適なだけでも終わらない「走り心地」を目指した車高調”ハイパーマックスS” 性能はもちろん保証は3年6万キロと車高調の中では最長クラスのロング保証!! そんな車高調を装着するとどんな変化があるのか?ぜひ体感してください! ■HKS HiPowerSPEC LⅡ 薄肉ステンレス素材を採用することでチタンマフラーに匹敵する軽量化を実現した”ハイパワースペックLⅡ” アイドリングは静かでもアクセルを踏み込んだ時のスポーティーなサウンドは病みつきに!! マフラーに関しても動画では伝わり難い排気音… どのくらいの音量なのか?どんな音なのか?確認していただけますよ♪ さらに!現在メーカー様でもキャンペーン中!! お得にカスタムするチャンスですよ~☆ メーカー様キャンペーン詳細は→コチラ← イベント期間は5月1日(木)~5月31(土)まで! クラフト鈴鹿店へ!皆様のご来店お待ちしております(*^^*)

  • 相模原店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • VOLK
    2025/04/09
    NDロードスターにレイズ ボルク ZE40 17インチを装着!

    今回はNDロードスターにレイズ ボルク ZE40 17インチを 装着させていただきましたのでご紹介します!   スポーツホイール王道の10本スポーク「ZE40」 純正より1インチアップしホイールの存在感を 主張した17インチでの装着です! スポーティーなシャイニングブロンズメタルカラーは ボディーカラーのレッドとも相性バッチリ!   同時に「ブリッツ ダンパー ZZ-R」のお取付もご用命いただきました! インチアップした分タイヤが薄くなりますのでフェンダーとの隙間が より空いてるように見えて気になりがちな部分。 隙間を気にならない程度に埋めつつ日常使いも考慮した バランスの良い車高で合わせていきます!   最後はアライメント調整にてトー角、キャンバー角等のセッティング。 ロードスターは履きたいホイールのサイズ感やオーナー様の好みによって 出ヅラの調整が可能なお車となります! 片減りを考慮し過度に寝かせ過ぎずタイヤホイールをフェンダー内に収める こちらもバランスの良い仕上がりにて完成となりました!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ ボルク ZE40 (F/R)7.5J-17インチ カラー:シャイニングブロンズメタル タイヤ:ヨコハマ フレバ V701 (F/R)195/45R17 サスペンション:ブリッツ ダンパー ZZ-R   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ロードスターのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓   管理番号:0422411081008

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • WORK
    2025/04/07
    40ヴェルファイアに特注カラー!WORK グノーシスCVF 21インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 40系ヴェルファイアのローダウン&インチアップです(^^) こちらのお車には相模原店ならではの特注カラーホイールを装着させていただきました♪   装着ホイールはWORK グノーシス CVF。 WORKマルチピースホイールの中でも高級感を重視したグノーシスシリーズ。 その最新モデルのCVFをベースデザインに選んでいただきました! ベースデザインはめちゃくちゃシンプルな5スポークとなりますが・・・   今回はカタログにも掲載されていない特注カラーにてオーダー。 当店のブログを見ていただくと、これまでに何台か取付している 「バフ+インペリアルゴール」仕様となります☆ ベースは全面バフ仕上げで、そこにインペリアルゴールドのカラークリアを塗装。 それにより写真のような金ピカな色味になってくれます( ̄ー ̄) 塗装やカットベースのカラークリアとは全然違う仕上がりが特徴となります。   ピアスはゴールドではなく敢えてブラックを組合せ。 ブラックにすることでピアスボルトの存在感と ゴールドの色味をより強調したカスタムポイントとなっています(^^)   ホイール取付と同時に車高調でのローダウンも施工。 こちらの車両には話題の「パーフェクトダンパー7G」を装着。 こちらのオーナー様には30系時代からずっと愛用いただているモデルとなります。 見た目だけでなく乗り味にもしっかりと拘ったスタイルです♪ 車高は30~35mmの程よい車高にセッティングです。   ホイールサイズはローダウンに合わせて事前にオーダーしております( ̄ー ̄) CVシリーズの最大の特徴である「ディープコンケイブ」 まずこちらのディスクデザインはマストになってきますね! タイヤのショルダー形状を考慮してJ数は前後9.5Jの程よい太さをチョイスです。   今回のご要望は「出来る限りキャンバーを起こしたい」とのことで ローダウン後のナチュラルキャンバーから前後約1度起こしています。 それを見越して最終的なインセットを決めてオーダー済。 計算通り前後めちゃくちゃカッコイイ出ヅラに仕上がってくれました☆   ホイール:WORK グノーシスCVF (F/R)9.5J-21インチ カラー:バフ+インペリアルゴールド タイヤ:ミシュラン プライマシー4 (F/R)245/40R21 サスペンション:パーフェクトダンパー7G   WORKホイールのカスタムオーダーは是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓   管理番号:0422502221007

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

042-703-7815 クラフト相模原店

〒252-0143
神奈川県相模原市緑区橋本2-21-2

店舗の場所を見る Google マップで表示