
本日のご紹介車両は前回のブログの続きになります。
「ロードスター35周年記念車」の再び登場です。
クラフト四日市店でタイヤ&ホイールを交換して
車高調で「ローダウン」までが前回のブログ内容でした。

前回ご紹介できなかった施工内容は
「マフラー交換」となります。
やはりスポーツカーにマストな社外マフラーは
見た目のインパクトだけでなく、走り出しやサウンド
まで楽しみが深いパーツ。
そして、今回オーナー様が選定したマフラーがこちら!

■SACLAM(サクラム)マフラー
知る人ぞ知る憧れの個性派マフラー「サクラム」を装着。
独特なサウンド音に魅了されたオーナー様も数多く、
小ぶりなホーンやテール形状が「サクラム」の特徴です。

リアアンダースポイラーの熱対策で
「断熱シート」を貼り付けしていきます。
またマツダのリアアンダースポイラー装着のため、
専用の吊りゴムでクリアランスも確保しました。

装着完了です!
同じ純正2本出しとは言っても全く違う仕上がり
は一目瞭然ですね。
音楽楽器を連想させるラッパ形状の出口がかなりお洒落。

【BEFORE】純正ノーマルマフラー↑

【AFTER】サクラムマフラー交換後↑

これでトータルカスタム完了しました。
「タイヤ&ホイール」「車高調」「マフラー」と
カスタム3種の神器を纏った「ロードスター35周年記念車」
は本当にカッコいい1台ではないでしょうか?
という訳で、まずは1台完了。

ちなみに「ロードスター35周年記念車」のカスタムは
まだまだ控えておりますので、こちらもお楽しみに♪
本日もクラフト四日市店ブログの閲覧ありがとうございました。