装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

見た目良し!乗り心地良し!浜松店オススメのリフトアップキットはコレだ!

2022/04/21
  • デリカD5
  • アーバンオフ系
  • リフトアップ
  • 4x4Engineering

浜松店イチオシのリフトアップKITをデリカD-5に装着☆








こんにちは!アーバンオフクラフト浜松店テラダです^^

本日のご紹介はデリカD-5(M/C後) 連日ご来店の絶えない超人気ぶり!

リフトアップのご用命を頂きました!遠方よりありがとうございます



リフトアップといえば非常に人気なカスタムメニューですがその方法は様々

簡単に挙げると

●スプリング
●スプリング+ショックアブソーバーKIT
●リフトアップスペーサー
といったところでしょうか



人気車種だけあって色んなメーカーからアイテムがリリースされていますが

実際のところどれがいいの?というご相談をよく頂きます

勿論、ご予算や使うシーンに応じてオススメさせていただくアイテムは変わりますが

「普段乗りも快適に出来てバランス良くリフトアップしたい」
このご要望が1番多い気がします

そんな方にオススメなのがコチラ!

 

4×4エンジニアリング カントリーサスペンションKIT  (73059-31)


純正形状のコイル+ショックアブソーバーのリフトアップキット

M/C後のデリカD-5にも新しく設定が加わり評判もすこぶる高いアイテムとなっています^^



リフトアップ後より快適にお使いいただけるように専用のショートスタビリンク(Fr/Rr)が付属

純正と比較すると僅かながらの違いですがこの「僅か」が乗り心地に大きく影響してきます

サスペンション本来の性能を最大限に発揮するにはこういった補正パーツも非常に大事なんです



キット装着にあたりアッパーマウント・ベアリング・ダストブーツ等純正を流用します

今回は納車間もないこともあってそのまま流用しましたが年式・走行距離に応じて

純正パーツも新調しておくとよりいいと思います^^



当店ではデリカのリフトアップ時にはほぼ100%同時装着している

「アムテックス キャンバーボルト」
シャコタンにするとキャンバーは八の字をかきますがリフトアップをすると逆八の字をかきます

車種にもよりますが特にデリカはリフトアップをするとキャンバーが起きやすいクルマですので

同時装着をオススメします。

キャンバーボルトを装着することによりキャンバーの微調整が可能となり見た目・走行安定性が

向上します。偏心カムタイプですので細軸タイプよりもアライメントで細かな調整が可能です。



リアのショックアブソーバーには8段の減衰調整機能が搭載

ダイヤルひとつで簡単に乗り心地を固くしたり柔らかくしたりできる優れモノ!



比較的アクセスしやすい場所についていますので色々試してもいいですね^^



装着が完了したら仕上げのアライメント調整
リフトアップしたことによってズレてしまったタイヤの角度を適正な位置に調整していきます

簡単に言うとクルマの整体ですね^^

当店はアライメントテスター完備店ですので仕上げまでバッチリお任せください^^

取り付けが完了したので早速比較してみましょう♪

 

【BEFORE】


【AFTER】


いかがでしょうか!?

リフトアップ量はフロントが20~25ミリ  リアが25~30ミリ
車高調整タイプでないので細かな微調整はできませんが前後のバランスもGOOD☆

実用的かつワイルドなスタイルへと変貌を遂げました^^



ちなみに装着しているホイールサイズは純正同サイズの18インチ
タイヤサイズは225/60R18をチョイスしひと回りタイヤ外径を大きくセッティングしています



コチラは以前装着さて頂いた当店1番人気の16インチ仕様
タイヤサイズは225/70R16を組み合わせています

どちらもバランス良く仕上がることができますヨ^^



純正と比較してみても乗り心地のしっかり感がアップ

車高は上がったのにミニバン特有のフラツキが解消され非常に乗りやすくなります☆



悪路でのバタつきも無くショックと前後のスタビが良い仕事をしてくれているのが分かります

この辺りはスプリングのみの交換では体感できないので興味のある方は是非☆

K様、この度は遠方より当店のご用命誠にありがとうございました☆



浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店


  • 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844
  • 電話番号053-462-7611
  • 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

「デリカD5」「アーバンオフ系」「4x4Engineering」「リフトアップ」の記事一覧

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2025/09/13 NEW
    ジムニーシエラを1インチ弱リフトアップした時のフェンダークリアランスはこんな感じ!

    ジムニーのリフトアップならカンサスキットが便利! JB74ジムニーシエラのリフトアップをご検討中の方。 程よいリフト量と乗り心地の良さが定評のあるキットございます♪ 本日も人気のアイテムでアゲていきますよっ!   ■4x4エンジニアリング カントリーサスペンションキット ブルー&ホワイトのカラーリングがCoolでカッコいい通称カンサス。 セット内容は選ぶことができますが一番人気はこちらのステアリングダンパーやラテラルロッドなど補正パーツもセットになったキット。 フロントのショックアブソーバーにはハーモフレック機構搭載。 これがジムニー特有の揺れに働きワンランク上の乗り味へと導いてくれます^^ 他ではなかなか採用されていないのでカンサスを選ぶ大きな理由の一つでもありますね♪ ジムニーオーナー様が一番気になるであろう車高変化を細かめにチェックしてみましょう!   サイド全体-BEFOR- サイド全体-AFTER- フロント-BEFOR- フロント-AFTER- リア-BEFOR- リア-AFTER- リフト量は30ミリのキット。 数字だけ聞くと少なそうに思える方もいらっしゃると思いますが、実際に比較すると結構違いが判りますね♪ ちなみに装着タイヤサイズは215/70R16と外径アップな人気のサイズを装着済。 純正車高でも大きすぎることはありませんが、リフトアップ後の方がベストマッチ! リフトアップ後は3Dアライメント調整にてフロントのトゥ調整を行い完成。 これが当店一番人気の30mmリフトアップを施したジムニーシエラです(^^)/ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用をお待ちしております♪ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。   管理番号:0312509081005

  • 一宮店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2025/09/10
    ジムニーシエラのリフトアップ、拘るならどれがお勧め?

    JB74シエラをカントリーサスペンションでリフトアップ。     こんにちは。 足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日のご紹介はジムニーシエラのリフトアップ、 人気沸騰中のカントリーサスペンションを装着していきます。     4×4エンジニアリングから発売中の カントリーサスペンション、通称カンサスは 人気アイテムの為かなり納期がかかっていましたが 最近になってやっと長期納期も緩和された感が出てきました。   さて本題です。 本日はこのリフトアップキット、 カンサスがとても人気な秘訣をご紹介してまいります。     まずは車高の変化を見て頂きましょう。 それではノーマル車高から。 タイヤとフェンダーのクリアランスにご注目です。     こちらがリフトアップ後。 上げ幅はおおよそ30㎜となっていますが、 かなり見違えました。     今回は写真上部に付いている ステアリングダンパーも同時装着しています。 ステアリングダンパーは悪路走行時の ハンドルの安定感をグッと向上してくれるのでとてもお勧め。     そしてカンサスの醍醐味はココ。 前後のショックに内蔵されている 減衰力調整ダイアルです。 前後で14段階の乗り心地の設定変更が このダイアルを回すだけで出来てしまいます。     リフトアップもしているので、 手を伸ばせば簡単にアクセス出来るのも魅力の一つ。 1クリックでかなり乗り心地が変わるので オンオフで好みのセッティングに切り替える事が出来ます。     オフロードでの走破性もしっかりとありつつ、 オンロードでの乗り味も良い足回りなので リフトアップをご検討されている方は 是非とも候補に入れてみてください。     【SPEC】 suspension:4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキット     車高が上がると気分も上がります。 他社の足回りと比べてもクッション性が高いので マイルドな乗り味が好みなら 本当にお勧めなリフトアップキットです。   それではまた次回のブログもお楽しみに。 足回りプロショップのクラフト一宮店でした。   管理番号:0042509011003

  • 尾張旭店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2025/08/30
    デリカD:5にブラV×X-ATで王道カスタム!!

    ■ブラV/X-ATでキメる王道オフロードカスタム!! BRADLEYならクラフトへ。オフロードカスタムもクラフト尾張旭店にお任せください! こんにちは。クラフト尾張旭店の大矢です。 本日はデリカ:D5のカスタムをご紹介いたします。 今回、展示しているデリカD:5と同じ仕様にしたいとお申し出いただきましたので、カラー違いで同じ仕様に仕上げていきます!! 装着するアイテムがコチラ↓ 【GEOLANDAR X-AT】 オールテレーンタイヤの中でもパターンデザインがアグレッシブなタイヤ。 トレッド面のパターンの大きさはもちろん、サイドウォールが左右で異なっているデュアルサイドブロックデザインを採用。 お客様ご自身で大型ブロック・ラグタイプをお選びいただけますので、今回は大型ブロックデザインでセッティングさせていただきました! 【BRADLEY-V】 老舗四駆メーカーである4×4Engineeringの代表作である『BRADLEY』シリーズ。 その中でもBRADLEY-Vは1988年の発売以降、30年以上4WDの定番として全世界のユーザーから愛されています♪ 現在でもラリー現場で広く周知されており、タイヤなしでの走行テストで証明された圧倒的な耐久力と過酷な環境でも万能に機能することができる確かな信頼性は多くのファンを魅了しています。 オプションでセンターキャップがございますので、追加で装着します。 ホイールサイズ専用のセンターキャップで、内側からはめ込むタイプのため脱落の心配もありません。 それでは、装着した全体像をどうぞ! 【SPEC】 ホイール:BRADLEY-V サイズ :7.0J×16inch  5/114 カラー :Matte Bronze(マットブロンズ) タイヤ :GEOLANDAR X-AT サイズ :235/70R16   【Before】 【After】 【SideView】 日本が誇るオールラウンダーミニバンにふさわしいスタイルなのではないでしょうか。 タイヤ外形が約735mmになり純正タイヤより大きくなっています。 ずっしりとした足元はオフロードカスタムならではの重厚感でどんな路面状況でも走れるのではないかと思わせてくれますね! 出面はデリカだと攻めたサイズ感ではありますが、良い具合に収まっていますね♪ タイヤサイズが235/70R16だと、タイヤの銘柄によってはハンドル操舵時にタイヤがバンパーに当たる可能性があるため、ご注意ください。 この度はご用命いただきありがとうございます! また空気圧点検などでお待ちしております。 クラフト尾張旭店でした。   ~開催予定イベント~ 管理番号:1182508091001

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • プラド
    • リフトアップ
    • 車高調
    • 4x4Engineering
    2025/08/30
    まだまだアツイ!150プラドを4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキットでリフトアップ!

    ■まだまだアツイ!150プラドを4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキットでリフトアップ! ランクル250の発売で一度は落ち着いた150プラドブーム。 しかし今、再ブームの波がやってきました! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「トヨタ ランドクルーザープラド」のカスタムをご紹介させていただきます ■4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキット 日本のみならず、世界でも注目を浴びている四駆カスタムの老舗「4×4エンジニアリング」より オフロードレースで培った知識と技術を詰め込んだリフトアップキット「カントリーサスペンションキット」を装着していきます! 純正アッパーマウントと組み合わせ、オーナー様ご希望の車高へ調整していきます。 レバー比が1=1ではないので、事前にちゃんと計算しないとトンデモナイくらい上がってしまうので要注意…。 バネレートも純正とほぼ同等の硬さで設計されているので、乗り心地はそのままにリフトアップ可能となっております! また、前後に減衰力調整ダイヤルも完備していますのでオーナー様の最適な硬さにセッティング可能です(^^)b 今回のキットにはスタビライザーダウンブロックも付属されていますので装着していきます。 車高が上がるとスタビの角度がきつくなってしまうので、ダウンブロック挟み、角度を和らげ、愛車を労わる優しいアイテムです(^v^*) また、付属の調整式ラテラルロッドも同時に装着していきます。 人によっては必須ではないと書かれることもありますが、リフトアップを行うと必ずと言っていいほどアクスルがズレてしまいます。 このままでは左右のホイールの出面、走行時における左右のギャップがありますので、ターンバックル式のラテラルロッドで調整していくのがオススメです! 全てのアイテムの装着終わり次第、アライメント調整をしていきます。 150プラドはフロントのキャンバー/キャスター/トゥが調整可能なフル調整タイプですので調整は必須と言えるでしょう。 何より、せっかくリフトアップしたのにまっすぐ走らないのはもったいないですから(^^)b SUS:4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキット 前後共に約40mmUPで純正スタイリングをキープ! 水平スタイルをオーダーされる方が多いですが、キャンプ道具などをたくさん載せる方や、ヒッチメンバーでけん引する方はこのスタイルがかっこいいかもしれませんね! 【SIDE/BEFORE】 【SIDE/AFTER】 リフトアップでさらにクロカンらしいプラドにカスタマイズ! こうなってくるとタイヤとブロックタイヤにして、ホイールは…と、ついついカスタム妄想してしまいますね(^^) その際はぜひ鈴鹿店へご相談ください! この度はご用命いただき、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等ご気軽にご来店ください。 それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222508281004

  • 知立店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ホワイトレター
    2025/08/29
    【デリカD5×4×4Engineering】王道×最新 デリカD:5にAIR/G Rocksとダンロップの新作RTタイヤを装着!!

    カスタムのご依頼がとても多いデリカD5!! 今回はダンロップの新作タイヤ【グラントレック R/T】と 4×4エンジニアリングの人気モデル【Air/G Rocks】で アーバンオフロードスタイルに仕上げます!! Wheel:4×4Engineering Air/G Rocks Ghost Edition コンケイブフェイスを採用しオフローダーの足元を彩る人気モデル【Air/G】 その中でもメッシュデザインを採用した【Rocks】をチョイス!! さらに通常モデルと異なるカラーリングを採用した【ゴーストエディション】は 足元をグッと引き締めてくれます!! ポリッシュの上からスポーク塗装を施し、重厚感と華やかさを両立したカラーと 通常モデルではリムのポリッシュ部分までマットブラックで統一されるのが ゴーストエディションの特徴となります! 全体が黒基調で統一されるので、よりオフローダーらしい雰囲気になりますね! AIR/Gシリーズの特徴でもある【ディープコンケイブフェイス】!! 奥行き感のあるデザインが正面だけでなくサイドからも存在感をしっかり主張してくれます!! Tire:DUNLOP GRANDTREK R/T01 前回ブログでご紹介した、ダンロップの新作タイヤ!! 丁度カスタムのご相談を頂いたタイミングが新作発売と重なった為ご提案させて頂き、 知立店最初のご成約を頂きました!! 今回はホワイトレター側で組み込み!! ホイールのインチダウン+タイヤ外径アップでオフローダーらしい シルエットになりました!!   ~BEFORE~ ~AFTER~ Wheel:4×4Engineering Air/G Rocks Ghost Edition SIZE:7.0Jー17インチ TIRE:DUNLOP GRANDTREK R/T01 SIZE:225/65R17 選べるセンターオーナメントは統一感のあるマットガンメタリックをチョイス!! ゴーストエディションは他にもマットアーミーグリーンのオーナメントも付属するので、 お車の色に合わせて取り付けが可能ですよ!!    オフ系カスタムのご相談の多いデリカD:5!! ホイールも人気モデルでのカスタムですが、タイヤで周りと差をつける!! 王道と最新モデルを組み合わせたアーバンオフスタイルの完成です!!   オーナー様、この度はクラフト知立店をごご利用頂き誠にありがとうございました!! またのご利用をスタッフ一同心よりお待ちしております!!   以上、クラフト知立店でした!!     管理番号:0082508101004

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2025/08/29
    ジムニーの気になる前下がりをリフトアップしながら補正しました!!

    JB64ジムニーに4×4エンジニアリング カントリーサスキット取付!! いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ アーバンオフクラフト岐阜長良店の林です。 今回は、JB64ジムニーに4×4エンジニアリングのカントリーサスキットの取付の紹介をしていきます。 今回取付するのは、4×4エンジニアリングのカントリーサスキットです。 ラテラルロッドとステアリングダンパーが付属しているキットになります。 減衰力も14段階調整できるので自分好みに調整可能ですよ(^^♪ ジムニーの足回りはこんな感じでサスペンションとスプリングが別体になった作りになっております。 下側に付いてる黒いダイヤルを回せば、減衰力の調整ができます。 取付が終わり、アライメントの工程に入っていきます。 アライメントとは、簡単に言えば車を真っすぐ走らせるために調整をすることです。 サスペンション交換した際には必須の作業になります。 「BEFORE」 「AFTER」 リフトアップ量は1インチで、約30ミリ上がっております。 リフトアップしたことにより、見た目も迫力がありめちゃくちゃいい感じに仕上がりましたよね(^^♪ あとTE37の迫力あるデザインとマッチしていい感じですよね(笑) アーバンオフクラフト岐阜長良店では、来月9/6~9/26までリフトアップキャンペーンが始まります。 今まで悩まれていた方は、是非この機会にご利用してみてはいかがでしょうか? やっぱりカスタムした車はかっこいいですよね(^^♪ あなたの愛車もかっこよくカスタムをしてドライブを楽しみましょう(笑) いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • MID
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/08/25
    【JB64ジムニー】重厚感のあるH12ショットガン装着&カントリーサスペンションキットでリフトアップ!!

    ■【ジムニー】H12ショットガン装着&カントリーサスペンションキットでリフトアップ!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日はJB64ジムニーのホイール交換とリフトアップをご紹介します。 ■【MID wheels】NITRO POWER H12 SHOTGUN 12個穴が開いたようなレンコンデザインのホイール、H12ショットガン。 リムにギア感のあるギミックをこらし、ピアスボルト風のデザインでオフロードホイールらしさを引き立てます。 ホイールカラーは人気な艶なしブラック、"バレルブラック"カラーを装着します。 ■【YOKOHAMA】GEOLANDAR AT4 G018 アグレッシブなブロックパターンは残しつつ、様々な路面環境に対応可能なオールテレーンタイヤ、ジオランダーAT4 G018を組み合わせます。 同じジャンルのATタイヤにおいて、ヨコハマタイヤからはX-AT G016もリリースされています。 X-AT G016と比較してAT4 G018はスノーフレークマークを獲得しているため、 高速道路などの"冬用タイヤ規制"下においても通行が可能となっています。 ※スタッドレスタイヤではございませんので過酷な雪道では走行をお控えください。 ■【4×4エンジニアリングサービス】カントリーサスペンション 老舗ヨンクメーカーが手掛けるカントリーサスペンションキット、通称:カンサスで足回りのセッティング&約30mmのリフトアップを行います。 フロント/リアともに減衰力調整可能なダイヤルがついており、路面環境に合わせてお好みの調整ができます。 ダイヤルは工具など不要ですので比較的簡単に減衰力の調整が可能です。 車高の変化によって変化してしまうホーシングを適正値に補正するために、 ロッドの長さが調整可能なラテラルロッドも付属しているコンプリートセットです。 純正状態のフェンダークリアランスです。 迫力を出すためにリフトアップをしていきます。 サスペンションを交換し、約30mmのリフトアップを行うとフェンダークリアランスはご覧の通り。 より迫力のでる仕上がりでセッティング完了です。 足回り部品交換に伴う各部の数値のズレを3Dアライメント調整にて補正します。 調整後に試走を行い、ハンドルセンターを確認したら作業完了です。 それでは全体のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【ナイトロパワー】H12ショットガン COLOR:バレルブラック TIRE:【ヨコハマ】ジオランダーAT4 G018 SUS:【4×4エンジニアリングサービス】カントリーサスペンションキット 【BEFORE】 【AFTER】 重厚感のあるH12ショットガンはオフロード走行を視野に入れてデザインされている車両と上手にマッチします。 純正状態と比較してもリフトアップによる存在感と併せて迫力アップですね。 この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! ジムニーカスタムに関するご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております(*^_^*) アーバンオフクラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092505301008

  • 一宮店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2025/08/19
    シエラのリフトアップキット、カンサスが今選ばれている理由とは。

    JB74ジムニーシエラに4×4エンジニアリングのカントリーサスペンションを装着。     足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日はジムニーシエラのリフトアップをご紹介していきます。   お選びいただいたアイテムは、 国産四駆パーツの老舗ブランド 4×4エンジニアリングのカントリーサスペンション。 程よくリフトアップをしつつ、 乗り心地の良さが特に人気のリフトアップキットとなっています。     カントリーサスペンション、 今ではカンサスと略される程に定番化している人気サスですが 人気の秘訣はショックに内蔵されている ハーモフレックスといった構造で、 内部にコイルが組み込まれていて 振動を抑制するような作りになっています。     もちろん乗り味にもかなり影響しているのですが、 特にオフロードタイヤを履いている方には効果抜群で、 振動吸収効果により静粛性がとても上がり、 普段より静かに走れるといった反響も頂いています。     乗り心地もマイルドで、他社メーカーと比べると 硬すぎず安定した走行が 出来るようになっているのも人気の秘訣。   特に減衰力調整が備わっている事の影響も大きく 1クリックで乗り味が大きく変わり オン・オフどちらにでも 自分好みの乗り味を追求出来る作りとなっています。     他メーカーと比べても人気が高いことから 現状欠品が目立っていたりもするので お早目のご注文がお勧めです。   シエラのリフトアップで 気になっている方がいましたら 是非とも当店までご相談ください。     上げ幅はおおよそ前後30mm程。 シエラの履けるタイヤサイズを考えると 丁度いい上げ幅なのも嬉しいところです。     それでは引き続きシエラカスタムのご相談をお待ちいたしています。 また次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042507181007

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2025/08/17
    【デリカ】JAOSのリフトアップキットでリフトアップ&4×4エンジニアリングサービスAir/Gヴァルカン装着でオフロードカスタム!!

    ■【デリカ】JAOSのリフトアップキットでリフトアップ&4×4エンジニアリングサービスAir/Gヴァルカン装着!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日はデリカのホイール交換とリフトアップをご紹介します。 ■【4×4エンジニアリングサービス】Air/G ヴァルカン 老舗ヨンクメーカー4×4エンジニアリングサービスの手掛けるAir/G ヴァルカンを装着します。 リム全周にピアスボルト風のギミックをこらし、メッシュデザインと組み合わせることでオフロード感を演出します。 ホイールカラーは"ゴーストエディション"。 光の当たり方によって表情を変え、明るい場所ではグレー、暗めの場所では深みのある緑色に見えます。 キャリパーとの干渉を回避するために一度ディスクを浮かせた後、センターパートに向けて落ち込むコンケイブデザインを採用しています。 流行りのコンケイブデザインとメッシュデザインを組み合わせ、車の足元を鮮やかに彩ります。 ■【JAOS】BATTLEZリフトアップVFAS ヘタリに強いチタン材を配合したリフトアップスプリングと、減衰力調整機構のついたショックアブソーバーがセットになったキットを取付します。 ショックアブソーバーには周波数感応バルブ"ハーモフレック"を搭載しており、路面状況に合わせて最適な減衰力に可変させます。 コイルスプリングとショックアブソーバーをセットで取付することで乗り心地と安定性を両立します。 SUVをリフトアップすると、正面から見てタイヤが逆ハの字になってしまいます。 コーナリング性能の悪化だけでなく、タイヤの偏摩耗に繋がってしまいます。 それらの問題点を解消すべくこちらのキャンバーボルトを入れ、後に行う3Dアライメント調整で補正作業を行います。 ここまで説明しましたが、3Dアライメント作業中の写真を撮り忘れてしまいました…。 補正作業自体はしっかりと行っておりますのでご安心くださいね。 リフトアップの前後のフェンダークリアランスを比較してみましょう。 こちらが純正状態のフェンダークリアランス。 もともとクリアランスが広めの車種ですが、さらに上げていきます。 リフトアップ後のフェンダークリアランスです。 純正状態と比較して約30mmアップでセッティング完了です。 それでは全体のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【4×4エンジニアリングサービス】Air/G ヴァルカン COLOR:ゴーストエディション TIRE:【ヨコハマ】ジオランダーX-AT G018 SUS:【JAOS】バトルズ リフトアップVFAS OPTION:キャンバーボルト、アジャスタブルスタビライザーリンク 【BEFORE】 【AFTER】 ホイールのインチダウンと併せてリフトアップでオフロード感マシマシに仕上がりました! 新しいホイールに替わり、ガラッとイメージが変わりました。 これからもデリカでのカーライフをお楽しみください(^▽^)/ この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! デリカのカスタムに関するご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。 アーバンオフクラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092507031009

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • その他サス
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2025/08/16
    【ランクル250】王道オフ系カスタムへ!ブラッドレーV×ジオランダーX-ATに2インチリフトアップ!!

    連休中、ご迷惑をお掛けしておりましたが、 本日10時30分より営業いたします。 ■ランクル250には世界最強と評されているブラッドレーVにジオランダーX-ATとの組み合わせ!!更に2インチリフトアップを☆彡 ランクルシリーズのご相談・ご用命の多い当店。 連日、ランクルシリーズの来店は止まることなくお越しいただいております。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、遠方より【ランクルフェア】を開催した時にお越しいただいたN様のランクル250。 リフトアップにタイヤホイールセット、更にはスタッドレスタイヤのご用命を頂きましたので、 ご紹介していきますね。 ■4x4ES ブラッドレーV 世界に誇るブラッドレーV。 全世界のランクルシリーズには大人気モデルのブラッドレーV。 シンプルな太め5本スポークが悪走路を走破する力強さが伝わるデザイン。 また、このシンプルなスポークのデザインは40余年以上も大きく変わることなく愛され続けてるデザインとなっております。 ■プロスタッフ 2インチアップキット 四駆の専門パーツを取り扱っているプロスタッフ。 ランクル300同様、250でも最速で発売しだしており、当店でも数多くのランクル250に装着させていただいております。 ラテラルロッドとセットなっているため、リフトアップした車両のタイヤの出幅間に若干の狂いが生じるのを調整してくれるので、リフトアップされる際にはお勧めさせていただいております。 タイヤホイールセットと共にリフトアップも行っているので、 クラフト全店に設置している3Dアライメントテスターで数値をしっかりと整えていきます。 併せて、ハンドルセンターのズレも調整していきますので、タイヤの偏摩耗などの抑制にも繋がりますよヽ(^o^)丿 ガチっとリフトアップし、タイヤホイールセットも交換し終えたランクル250。 一気にオフロード仕様へと様変わりしましたね(≧◇≦) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4ES ブラッドレーV TIRE:YOKOHAMA ジオランダーX-AT SUSPENSION:プロスタッフ 2インチアップキット N様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 また、遠方よりお越しいただき、ありがとうございました。 その後乗り心地などはいかがでしょうか? お次は、スタッドレスタイヤの装着ですね(≧◇≦) スタッドレスタイヤが入荷次第ご連絡させていただきますので、今しばらくお待ちください。 そして、こちらの方に遊びに来られる際はお気軽にお立ち寄りくださいね!(^^)! ランクル250のご相談が多く、その日に装着して帰られる方も多いです。 タイヤやホイールの在庫展示を数多くしておりますので、どんな感じが良いか分からない!!って方は、 お越しいただければ、店内に展示しているホイールなどを愛車の横に置いてのリアルマッチングもさせていただきますよ!(^^)! 併せて、タイヤのパターンで悩んでいるの場合でもおクルマの横に置いてイメージ掴むこともできますので、悩んでるタイヤが店頭にあれば装着前にイメージを掴めますよヽ(^o^)丿 ランクルシリーズのタイヤホイール、リフトアップにルーフラックなどの ご相談・ご用命はアーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092507201008

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • ガナドール
    • マフラー交換
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/08/16
    デリカD5をトータルカスタム!リフトアップ、3ピースホイール、オフロードタイヤ、マフラーで一気に武装!

    デリカD5を自分好みにカスタムしよう!他と差をつけるなら足元から気合いを注入。 本日はデリカD5を一気にカスタム! 装着パーツ盛りだくさんでワクワクです(^^)/ まずはリフトアップから。 ■4x4エンジニアリング カントリーサスペンションキット 通称カンサスで約1インチUP! リアには減衰調整ダイヤル搭載で乗車人数やシーンに 合わせた調整が工具要らず手間いらずでOK♪ お次はタイヤホイール ■ブラッドストック 3ピース スペシャルシリーズ バージョン1 スペック:16インチ 7J グロスブラックミル/スタンダードリム ■トーヨータイヤ オープンカントリーR/T サイズ:235/70R16 タイヤホイールは人気のブラッドストック 今回は3ピースのオーダーモデル! 235幅のオプカンをパツパツで履くために インセットにも拘って装着です(#^^#) ■ガナドール GVE-040BL マフラーにも手を加えていきます。 見た目だけでなく性能もアップデートできる 優れものといえばやはりガナドールでしょう。 出口はチタンカラーでアピール! 仕上げの3Dアライメント調整を行い完成です! フロントにはキャンバーボルトを装着しリフトアップ時の ポジティブキャンバーを補正しております♪   -BEFOR- -AFTER- ここまで一気にカスタムすると超楽しいですね♪ 一目置くオンリーワンなデリカD5に仕上がりました。 この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用をお待ちしております。 デリカD5のリフトアップ、タイヤホイール マフラーカスタムもお任せください♪ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。   管理番号:0312508031007

  • 知立店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/08/11
    【デリカD5×DELTA FORCE】デルタフォース オーバル16インチに純正車高限界の235/70R16サイズでカスタム!!

    当店でもカスタム人気の高いデリカD:5!! 今回のオーナー様はお車のご契約段階からカスタムを決意!! 今年の4月頃にホイールをオーダー頂き、納車当日に速攻カスタムさせて頂きました! Wheel:DELTA FORCE OVAL オフロードホイールといえば真っ先に名前が挙がるホイール! 車種を問わずご指名の多いホイールですね!! 今回はデリカ専用サイズの設定がある16インチをチョイス! カラーは【マットスモークポリッシュ】をチョイス!! ポリッシュ仕上げのディスクにマットスポーク塗装を施したカラーは 光の当たり方によって表情を変える存在感のあるからーとなっております!! Tire:YOKOHAMA GEOLANDAR A/T G015 組み合わせるタイヤはこちらも人気の【ジオランダーA/T G015】!! 街乗りメインという事でジオランダーオールテーレンの中でも最もオンロード寄りの性能を持つ 今回のタイヤをチョイス!! さらにサイズは純正車高で限界サイズとなる【235/70R16】をチョイス!! オンロード向けといっても、オフロード性能が低いではありません!! オンロード・オフロードそれぞれでしっかりの性能を発揮するトレッドパターンを採用し 路面状況を問わずグリップを発揮してくれるので、街乗りからアウトドアレジャーまで 安心して楽しめるタイヤとなっております!!   ~Before~ ~After~ インチダウン+外径アップによりデリカのもつマッシブな雰囲気がより強調されたアーバンオフスタイルに! 海・山・都会どこでも映えるお車に仕上がりました!! 納車時に装着されたマッドフラップなどのプションとの親和性もGOODですね!! タイヤサイズも純正車高ではタイヤ銘柄や個体差によって干渉リスクのある攻めサイズですが、 デリカオーナーなら憧れる方も多いファットスタイルになりましたね! Wheel:DELTA FORCE OVAL MAT SMOKE BLACK SIZE:7.0J-16インチ TIRE:YOKOHAMA  GEOLANDAR A/T G015 SIZE: 235/70R16 オーナー様、この度はクラフト知立店をご利用いただき誠に有難うございました! またのご利用をスタッフ一同心よりお待ちしております!! 増し締めやエアチェックなどお気軽にご相談下さいね!   以上、クラフト知立店でした!!     管理番号:0082507311003  

  • 相模原店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/08/10
    デリカD5に245/70-16 X-ATとエアージーロックスを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはデリカD5のタイヤホイール交換。 リフトアップ+オーバーフェンダー装着ということで よりワイドなタイヤを組み合わせました!   ホイールは4×4エンジニアリングサービス エアージーロックスを装着。 シャープな印象のメッシュデザイン+リム外周のビードロック風ピアスで 構成されたアーバンオフ系ホイールとなります!   タイヤはヨコハマ ジオランダー X-AT G016を装着。 デリカD5は225/70-16や235/70-16といったサイズ感を 使用することが多めですが、リフトアップ+オーバーフェンダーを 装着しているお車ですので更に大きめ&ワイドな245/70-16を組み合せます!   オーバーフェンダーで引っ込んで見える分をホイールサイズで 外に出すという選択肢ももちろんアリ。 ですがリフトアップ量が多くフェンダーの隙間が目立つ状態でしたので タイヤを大きくワイドにして程よい出ヅラを狙いつつ 車高とのバランスの良い形で仕上げさせていただきました!   今回のカスタムスペック ホイール:4×4エンジニアリングサービス エアージーロックス (F/R)7.0J-16インチ カラー:ステルスブロンズブラッシュド/リムDC タイヤ:ヨコハマ ジオランダー X-AT G016 (F/R)245/70R16   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! デリカD5のカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422506141007

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • WEDS
    • ジオランダー
    2025/08/04
    専門店ならでは、【150系プラド】をトータルドレスアップ!!マッドヴァンスX Type M×ジオランダーMT×カントリーサスペンションキットを装着しました☆☆

    ◆ 150プラドをトータルドレスアップ!!リフトアップ×外形アップでオフローダーな1台へ☆☆ 絶えずカスタムのご用命をいただく人気車種【150系ランドクルーザー プラド】 実績豊富なクラフトだからこそできる、トータルドレスアップで一気にイメチェン リフトアップ&タイヤ・ホイールカスタマイズでオフローダーな1台が完成しました!!   ◆ 4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキット 四駆カスタムのマスターピース【4×4エンジニアリング】からカントリーサスペンションを選択 リアは固定式の40mmアップ、フロントは調整式で最大80mmアップを可能にしています 減衰調整機能付きショックアブソーバーはハーモフレック機構を搭載(※リアのみ) 振動周波数に応じて減衰力が変化し、車体の振動を軽減する機能 ホワイト×ブルーの鮮烈なカラーリングはカンサスを選択する醍醐味   通常は純正を外して流用することの多い“アッパーマウント” 繊細な部品で構成されるアッパーマウントは走行すると共にダメージが蓄積します リフレッシュを兼ねての交換ならアッパーマウント付属のセットがおすすめです   今回はスプリング、ショックアブソーバーに加えて、 アッパーマウント(フロント)、スタビ延長ブロック、リアラテラルロッドが付属するフルキットを選択   ◆ ZEAL デフダウンブロック 角度変化を抑える為の補正パーツとして【デフダウンブロック】を装着します リフトアップに伴い、ドライブシャフトの角度変化が起きます 角度変化によるデフ・ドライブシャフト・ドライブシャフトブーツへのダメージは必至 リフトアップ方法に関わらずリフトアップの際には同時装着がおすすめなパーツです   ◆ ウェッズアドベンチャー マッドヴァンスX TypeM ホイールにはウェッズのオフロードブランド【マッドヴァンス】から最新モデルのマッドヴァンスX TypeM・TypeS・TypeFの3種類からなるマッドヴァンスXですが、 装着していくのは定番の9交点メッシュデザイン【マッドヴァンスX TypeM】 こちらもオフ系カスタム王道カラー、艶消しブラックの【FULL MAT BLACK】   ◆ ヨコハマ ジオランダーMT G003 本格派ユーザーからも支持されるマッドテレーンタイヤ【ジオランダーMT G003】を組み合わせ マッドテレーンらしいビックブロックは本格オフロードシーンでも活躍が期待できると共に、 迫力あるヴィジュアルは見た目重視のユーザーからも選ばれる事が多いタイヤ 大きなサイドブロックも性能面・ヴィジュアル面、どちらにもアドバンテージ   ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】   【Side-After】 前下がり車高の修正を兼ねてのリフトアップのご用命をいただくことも多い【150プラド】 前下がりが解消されると共に迫力あるリフトアップフォルムを獲得しています   ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel weds マッドヴァンス06 8.0J 17 6/139 フルマットブラック ■ Tire ヨコハマ ジオランダーMT G003 275/70R17 ■ SUSPENSION 4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキット   ■ リフトアップに加えてタイヤ外形アップでさらなるマッシブスタイルを追求 カントリーサスペンションキットによるFr:2.5インチ・Rr:1.5インチアップに加えて、 タイヤ外形は2回り大きくなる“275/70R17”を装着しています タイヤ・ホイールの見た目の変化と共にリフトアップ効果による見た目の変化は 4×4・クロカン車両をさらにマッシブなスタイルへ仕上げます   この度はURBAN OFF CRAFT浜松店をご利用いただきありがとうございます   150プラドのカスタム実績豊富 専門店ならではのトータルカスタマイズ URBAN OFF CRAFT浜松店までお気軽にご相談ください!!   管理番号:0512506231006  

  • 多治見店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2025/08/03
    乗り心地も大丈夫!「HILUX」に人気のカンサスキットとタイヤ交換でイメージチェンジ☆

    □ ピックアップトラックのリフトアップは迫力満点! こんにちはクラフト多治見店です👋 今回はハイラックスのリフトアップ施工とタイヤ交換の模様をご紹介 「4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキット」 減衰14段調整式ハーモフレック内蔵のサスペンションキット 上昇量は(Front 20-60mm Rear 0mm)となっています リフトアップと言えばコレで間違いなしおススメですっ💡 取り付けするとこんな感じです👀 白ベースに水色のスプリングで鮮やかな色彩でカッコイイですねっ( ^ω^)・・・ 今回はデブダウンブロックも追加装着して負担保護も万全です🔧 仕上げの四輪アライメント調整となります🔧 3Dアライメントテスターでの施工の為、安心です... より細かく正確な数値にて調整が行えます。 【before ⤴】 ホイールはAir/Gマッシブに交換済み ですがやっぱり前のめりが気になっちゃいますよね・・・(・・? 【after ⤴⤴】 4x4ES カントリーサスペンションきっと ZEAL デフダウンブロック YOKOHAMA ジオランダー X-AT G016 (275/70R17) リフトアップ施工+タイヤ外径アップにて 迫力マシマシでカッコ良くなりました~ 乗り味も安定感マシマシでふら付きの抑制もいなされ良い感じ👍 オーナー様この度はクラフトでのカスタム施工、本当にありがとうございました! 追加カスタムや点検など何時でもお気軽にご来店くださいね~ お次はマフラー交換ですかね・・・ サイド出しのマフラーおススメですカッコ良き・・・ とにかく本当にありがとうございましたっm(__)m   管理番号 03205291003

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • ジオランダー
    2025/07/31
    デリカD5のベストな17インチタイヤサイズは225/65R17がいいのか??

    デリカD5にマーテルギアゴーレムとジオランダーXATのコンボで装着!! クラフト岐阜長良店です!!   本日はデリカD5のホイール交換なんですがデリカと言えば16インチ化が多い印象 純正18インチなので2インチダウン   16インチはホイールも豊富なので選択肢もかなり多い   しかーし本日は17インチ装着にてのご紹介なんです マーテルギアゴーレムが本日のメインディッシュ👍   タイヤはジオランダーXAT なぜXATなのかと言うと写真見て気付いた方もいらっしゃるのでは??   正解はブラックレター化したんですがXATは裏、表でデザインが違いそこの楽しめるポイントの一つ   ここが最高のオーナー様コダワリになります🔥 早速作業開始 ヨコからの一枚   17インチにして一番困るのがタイヤサイズが意外といいのが無く純正外径から計算すると225/60R17がベスト   本日は225/65R17をチョイスする事によりジオランダーXATと言う選択肢をGETしました👍 出ヅラもかなりイイ感じ   皆様17インチも意外とホイール多いので是非挑戦してみては?? リアからの一枚 オーナー様この度は有難う御座いました👍   またのご来店お待ちしております   ではクラフト岐阜長良店でした   管理番号0312507261003

  • 一宮店
    • プラド
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2025/07/29
    プラドをリフトアップするならカンサスがおススメ。その訳とは?

    満足感の高いリフトアップならこれで決まりです。     こんにちは。足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日は150プラドのリフトアップをご紹介します。     2024年4月をもって生産終了となったランドクルーザープラド。 後継車としてのランドクルーザー250もカスタムがアツいお車ですが、 まだまだプラドも健在!   プラドのリフトアップといえば何を思い浮かべますか? 当店のおススメはコチラです!     【車高調SPEC】 車高調 :4×4エンジニアリング カントリーサスペンション アップ量:フロント10mm~80mm アップ量:リア  40mm ※GDJ型の場合     前下がりを直したいというご相談が多いプラド。 そうなるとやはりフロント車高を上げてバランスを 整えつつのリフトアップが視野に入ります。   そこでカンサスがおススメの理由なのですが、 やはり車高調整機能が付いていることでお好みの 調整が出来るということが一つ。 品番が多数用意されており、必要に応じたパーツが セットで手に入る点が一つ。 ハーモフレック機能内蔵品である事が一つ。     車高調整機能付きのショックアブソーバーとスプリングのみの ベースグレードから、 ラテラルロッドやスタビライザーダウンブロック等のサブパーツが 一式揃えられるセットまで用意されています。   同じリフトアップをするにしても、 車高の調整が効くことで最終的な仕上がりの満足度が 格段にアップしますよ!   ハーモフレック機能とは、簡単に申しますと 乗り心地を左右する振動に対する減衰力を カントリーサスペンションが自動で調整してくれる機能です。     今回はラテラルロッドも同梱の仕様で取り付けました。 車高が上がることでずれてしまうタイヤ位置を調整し 適正位置に直すことが出来るパーツですね。   後々タイヤ・ホイールも交換予定でしたら 尚の事つけておいた方が良いのではないかと思います。     施工完了後のお姿がコチラです。   車高が上がればOK!という方から 後々のカスタムを見据えた方まで用途は様々ですので ご希望の方は是非店頭にてご相談下さいませ。     モチロン、アライメント調整まで 一貫してお任せいただけます。     只今クラフトではサスペンションフェアを開催中です。 ローダウン・リフトアップのどちらも対象となりますので 検討中の方は今がチャンス! 是非クラフト一宮店までご相談下さい。     管理番号:0042507141003  

  • 相模原店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • MID
    2025/07/22
    デリカD5にナイトロパワー M29 スティンガー 18インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはデリカD5のホイール交換! 18インチアーバンオフ系ホイールを装着させていただきました!   ホイールはMID ナイトロパワー M29 スティンガーを装着。 2×9メッシュのアメリカンなデザインが特徴のホイール! デリカD5ですとインチダウンの16インチオフカスタムが 多いですが今回は純正タイヤを使用するため18インチのご案内です。   18インチのアーバンオフ系ホイールは16、17インチに比べ 限られた選択肢となりますがその中でもアメリカンオフテイストな M29 スティンガーがございますので純正タイヤ使用というご希望も叶えられます! タイヤの溝が無くなってきたら次はオールテレーンタイヤにしてみるのもアリですね!   今回のカスタムスペック ホイール:MID ナイトロパワー M29 スティンガー (F/R)7.0J-18インチ カラー:バレルブラック タイヤ:流用 (F/R)225/55R18   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! デリカD5のカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422506011012

  • 一宮店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2025/07/19
    白いボディカラーのデリカD5に合わせるならこんな色のホイールがお勧め。

    デリカD5にAir/Gマッシヴのマットブラック/ブラッシュドを合わせてみたら・・・   デリカD5のご来店が多いクラフト一宮店です。 本日は人気のオフロードホイールセットを 装着頂きましたのでそのご紹介です。     お選び頂いたのが、 この4×4エンジニアリングのAir/Gマッシヴ。 デリカD5で最も人気の16インチ。   そしてタイヤはこちらも今最も人気の ジオランダーX-ATを合わせました。     車体の色との相性を最後まで悩まれましたが 最後まで残った色がこのマットブラック/ブラッシュドです。 シルバー系の色合いですが 切削が入っていて高級感漂うカラーとなっています。     装着感も一際で、 白黒ツートンのボディカラーに バッチリハマる感じに仕上がりました。     ジオランダーX-ATの迫力もオフ系カスタムの大事な部分です。 ショルダーといったタイヤの肩部分の激しめなデザインが よりオフ系カスタムの良さを引き出してくれます。     ロードノイズも比較的抑えめで 使いやすいのもX-ATの人気の秘訣。 気になった方は是非とも当店までご相談を。     【SPEC】 wheel:4×4エンジニアリング Air/Gマッシヴ size:7.0J-16インチ color:マットブラック/ブラッシュド tire:ジオランダーX-AT     それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042507111004

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • イベント・キャンペーン情報
    • オープンカントリー
    2025/07/19
    4×4エンジニアリングのJB64ジムニーが到着!カンサスやブラッドレーVをチェックするなら今だ!

    ■4×4エンジニアリングのJB64ジムニーが到着!カンサスやブラッドレーVをチェックするなら今だ! 本格的な夏の兆しが見え始め、お盆休みまであと1か月。 せっかくのお休み、旅行へ行くのならかっこいいカスタムの愛車でお出かけしませんか? 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 「ジムニーをリフトアップするとどうなるんだろう?」 「タイヤサイズを変えたジムニーが気になる…」 そんなお悩みをお持ちのジムニーオーナー様に朗報です! 期間限定で「4×4エンジニアリング」様よりお借りしたのJB64ジムニーをデモカーとして店頭展示致します!!! 四駆好きなら知らぬ者はいないオフロードカスタムの名門こと「4×4エンジニアリング」。 類まれなる強度を誇るホイール「ブラッドレーシリーズ」や、オフロードレースでも大活躍している「カントリーサスペンション」などが有名ですね(^^) 何を隠そう!只今鈴鹿店にて開催中の「リフトアップ祭り」のキャンペーン対象でもあるのです! 「実際装着するとどうなの?」という声にお応えして特別にデモカーをお借りしました(^v^*) サスペンションには「カントリーサスペンションキット」を装着し、約30mmのリフトアップ! ホイールは勿論、「ブラッドレーV」の16インチをインストール! そしてタイヤにはトーヨーの「オープンカントリーM/T」を195R16サイズでカスタム! こちらのジムニーをイベント期間中はクラフトのJB74ジムニーシエラとW展示しております(^^)v 「見るだけじゃ分かんないなぁ…」とお考えのオーナー様、ご安心ください。 ジムニーシエラは同乗試乗可能となっております! サスペンションはジムニーと同じく「カントリーサスペンションキット」を装着しておりますので、是非一度ご体験ください(^^)b 来て、見て、乗って、買っちゃいましょう! 皆様のご来店お待ちしております<(_ _)> アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【開催中イベント】

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • 4x4Engineering
    2025/07/18
    【RAV4】カンサスライトで前後のバランスよくリフトアップ!30mmアップで見た目はどう変化するのか!?

    ■【RAV4】4×4エンジニアリングサービスのカンサスライト取付!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日はRAV4のリフトアップをご紹介します。 ■【4×4エンジニアリングサービス】カンサスライト 商品画像はメーカーのHPより引用しました。 老舗オフロードカスタムメーカー"4×4エンジニアリングサービス"より、 リフトアップスプリングのエントリーモデル、カンサスライトを取付です。 看板アイテムである"カントリーサスペンション"の名を冠すだけあり、キッチリした乗り心地を確保したままリフトアップが可能です。 今回取付したRAV4の他にヤリスクロス/カローラクロスの3車種に絞り設計・開発されています。 足回り部品の交換に伴いアームの角度などが変化してしまうため、人間でいうところの骨盤矯正である3Dアライメント調整を行います。 アライメント調整を怠ってしまうとタイヤの偏摩耗やハンドルセンターのズレなどに繋がる可能性がございますので、 足回りパーツ交換後の3Dアライメント調整はマストです。 調整後に試走を行い、ハンドルセンターを確認したら作業完了です。 それではリフトアップのビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:【4×4エンジニアリングサービス】カンサスライト 【BEFORE】 【AFTER】 気になるリフトアップ量は前後ともに約30mmです。 過度に上げすぎず、かといって純正状態よりも迫力のある仕上がりに! スプリング交換のみでのリフトアップのため、ショックは純正を流用。 乗り心地の変化も少なくリフトアップをお楽しみいただけます。 この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! RAV4のカスタムはリフトアップや定番のホイール交換などからルーフラックやリアラダー取付など多岐に渡ります。 実績方法な当店にお任せください。 皆様のご来店をお待ちしております(*^_^*) アーバンオフクラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092505261006

  • 多治見店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • JAOS
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/07/17
    マッドフラップって効果あるの?「デリカD:5」にデルタフォース オーバル装着!オフ系カスタム王道へ☆

    □ デリカのオフ系カスタム!大人気デルタフォースとBFグッドリッチ!王道な組み合わせでバッチリ決める☆ 「DELTA FORCE OVAL MB」 オフ系ホイールとして絶大な人気を誇る王道ホイール👑 様々な車種に対応しており、それぞれ専用サイズが用意されています! オフロードカスタムで悩んだらまずこれを選べば間違いないでしょう!? 「BFGoodrich All-Terrain T/A KO3 235/70R16」 去年発売されたばかりのグッドリッチの最新作タイヤ💡 オフ系タイヤでホワイトレターと言えばこちらのタイヤと言っても過言ではありません... またオープンカントリーと比べ肉厚になっており重厚感があります! 大人気!モノリスナットもご一緒にご購入していただけましたっ! 通常のナットよりもロング形状+打掛けにてナットホールを傷つけるリスクが大幅減少 OPのインナーキャップ装着にてドレスアップと同時に錆の防止にも繋がります! さらに追加カスタム🔧 人気のマッドガードもご一緒に装着! JAOSのマッドガードはすべて必要パーツがセットで便利な仕組みになっています。 泥や小石の跳ね上げから車体を保護し、傷や汚れを防ぐ効果がありさらに オフロードカスタムとしてもワンランク上に! ホイール : DELTA FORCE OVAL カラー  : MB (マットブラック) タイヤ     : BFGoodrich All-Terrain T/A KO3 サイズ     : 235/70R16 O様今回はご用命ありがとうございました! また、お近くをお通りの際はエアチェックや増し締め等させて頂きますので是非お気軽にお越しくださいね! それではまた次のブログで...   管理No.0322503251036

  • 相模原店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/07/15
    デリカD5にデルタフォース オーバーランダー 16インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはデリカD5のタイヤホイール交換! 王道アーバンオフホイールを装着させていただきました!   ホイールはデルタフォース オーバーランダーを装着。 アーバンオフカスタム定番のデルタフォースより 新作のオーバーランダーとなります。 星形のスポークデザインが特徴的ですね!   タイヤはヨコハマ ジオランダー X-AT G016を装着。 235/70-16の大きめサイズを装着で迫力バッチリ! 次はリフトアップのご相談お待ちしております!   今回のカスタムスペック ホイール:デルタフォース オーバーランダー (F/R)7.0J-16インチ カラー:マットスモークポリッシュ タイヤ:ヨコハマ ジオランダー X-AT G016 (F/R)235/70R16   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! デリカD5のカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422505231001

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/07/12
    デリカD5にブラッドレーVを装着!専用サイズだから出面もカッコよく仕上がります!

    ブラッドレーV複数本展示中です!気になるサイズ感、カラーをご覧頂けます! デリカD5のホイール選びとなると同じサイズ感で共有できるRAV4と どっちもイケるサイズでの展開が多いのですが デリカに絞ったホイールなら、その分カッコ良さも倍増♪ 本日はこちらのセットをご用命頂きました(^^)/   ■4x4エンジニアリング ブラッドレーV スペック:16インチ 7J マットブラック ■TOYOTIRES オープンカントリーR/T ヨンク好きに絶大な人気と信頼を誇る通称ブラV。 冒頭でもご紹介しましたが、今回ご用意させて頂いたのは デリカD5(MC後)の専用サイズ! 他のホイールよりも出面を攻めたインセットで 迫力がありカッコいいんです(^^)/ さらに、 このサイズ専用のセンターキャップと コンペティションラグナットも同時装着! 細かなところまで拘ってこそブラVが更に際立ちます^^   新品タイヤホイールを装着という事でベストタイミングな 3Dアライメント調整も施工させて頂きました♪ アライメントは言わば車の骨盤矯正。 調整機構がある=調整が必要という事! タイヤの持ちが良くなるだけでなく 安心安全に走行する為にやっておきたい作業です♪ オートフラッグスのエクステリアパーツで武装し 足元にはブラブイ&オプカン。 迫力のあるデリカD5が更にカッコよくなりました(#^^#) この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用をお待ちしております♪ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。   管理番号2507111003

  • 厚木店
    • トライトン
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • JAOS
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2025/07/11
    【トライトン】タイヤを大きくするならリフトアップも一緒に!!

      いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日はK様・トライトンのカスタムをご紹介します!   今回のカスタムはリフトアップ&タイヤ・ホイール交換となりまーす!!   ↑こちらは施工前の状態。   ↑そしてこちらが施工後。   まず今回取り付けしたリフトアップアイテムは「JAOS バトルズリフトアップスプリング Ti-W」になります。   リフトアップ量は約1.5インチ(35mm前後)となっております。   トライトンやハイラックスなど元々車高が高いクルマの前下がりはどうしても気になってしまいますよね。   そういった時にはやはりリフトアップが一番の対処法。     トライトンは1.5インチほどのリフトアップでも、前下がりは解消されます!   スペーサーやスプリングで車高は上げれますが、おすすめは「スプリング」で車高を上げる方法!   それはなぜか、カスタムパーツには「指定部品」というパーツがあります。   今回リフトアップで使用したスプリングはこの指定部品に当てはまります。   指定部品ではないスペーサーでリフトアップする場合、注意していただきたい点がありますのでスペーサーでリフトアップする際はクラフトにご相談くださいね~   ■ 愛車のカスタムを検討中のオーナー様、クラフトカスタムフェアをぜひご利用下さい!!       続いてご購入いただいたタイヤ・ホイールをご紹介いたします。   ホイールは「Air/Gロックス ゴーストエディション」   天面のカラーが光の当たり方によって別のカラーに見える特殊なカラーとなっております。   そしてホイールに組み合わせたタイヤは「ヨコハマ ジオランダーX-AT」です。     今回のクルマはGSRグレードになるので、出ヅラはちょうどいい感じに仕上がります!   車高が上がっていると275もかっこよく仕上がりそうですね✨   それではたくさんのご相談お待ちしておりまーす!     K様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   車高が上がったことによって、タイヤの肉厚感がよりかっこよく仕上がりましたね♪   そして出ヅラもいい感じに仕上がりました!   それでは4x4ライフぜひお楽しみください!

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • エクストレイル
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • モトレージ
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    2025/07/06
    【T31エクストレイル】4×4エンジニアリングサービスのAir/Gロックス装着&リフトアップで大迫力オフロードカスタム!!

    ■【T31エクストレイル】4×4エンジニアリングサービスのAir/Gロックス装着&モトレージのコイルスプリングでリフトアップ!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日はT31型エクストレイルのリフトアップとホイール交換をご紹介します。 ■【4×4エンジニアリングサービス】Air/G ロックス シャープなメッシュデザインが特徴的な"Air/G ロックス" ギア感のあるメッシュデザインとリムに全周配置されたピアスボルト風ギミックを組み合わせた人気なデザインです。 ホイールカラーは光の当たる角度によって色目が異なる"ゴーストエディション"。 明るいところではうっすらと緑色を放つグレーカラー、暗いところでは深みのある黒を纏い、 表現は難しいですが、イイ色をしています。 センターパートに向けてディスクが湾曲するコンケイブデザインを採用。 ホイールサイズによってコンケイブフェイスは異なりますが、今回装着したサイズですとFACE2。 奥行きの感じられる造形で、足元に立体感を生み出します。 ■【BFグッドリッチ】オールテレーン T/A KO3 タイヤはBFグッドリッチのオールテレーンタイヤKO3を組み合わせます。 先代のKO2からウェット性能や社内静粛性を向上させ、KO3へとリニューアル。 もともと指名買いをされるオーナー様も数多くおられましたが、KO3にリニューアルしてからはさらに指名本数を伸ばしています。 使用したナットはホイールと同じメーカー4×4エンジニアリングサービスが手掛ける "コンペティションラグナット"で取付します。 コンペティション-competition-とは競争、競技を意味する言葉であり、その名の通りオフロードの過酷な競技などにも耐えうる強度を誇ります。 ■【モトレージ】コイルスプリング 兵庫県に本拠地を置き、4WDのアフターパーツを多数手がけるモトレージから販売中の T31エクストレイル用リフトアップ コイルスプリングを取り付けます。 ガソリン/ディーゼル、AT/MTどちらにも対応できるよう開発されています。 フロントサスペンションのナックル部分に、キャンバーボルトを入れます。 純正ボルトと交換することで車両のキャンバー角を調整可能にする偏芯ボルトです。 車高が上がることにより、車両の足回りはポジティブキャンバー(正面から見たときにタイヤの上側が外に開き、V字の状態)になります。 キャンバー角を調整することでタイヤの接地面を調整し、偏摩耗などの抑制に役立ちます。 足回り部品交換後、仕上げとして3Dアライメント調整を行います。 車高の変化に伴い足回り各部の角度などが変わってしまうため、それらを補正していきます。 アライメント調整を怠ってしまうとタイヤの偏摩耗やハンドルセンターのズレが生じてしまう可能性がございますので、しっかりと調整していきます。 純正状態のフェンダークリアランスがコチラです。 約8cmほどありました。 リフトアップでさらなる迫力アップを狙います。 リフトアップ後のフェンダークリアランスがコチラです。 約11cmとなり、約3cm(=30mm)のリフトアップです。 それではホイールセット取付のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【4×4エンジニアリングサービス】Air/G ロックス COLOR:ゴーストエディション TIRE:【BFグッドリッチ】オールテレーンT/A KO3 SUS:【モトレージ】コイルスプリング OPTION:【4×4エンジニアリングサービス】コンペティションラグナット、キャンバーボルト 【BEFORE】 【AFTER】 リフトアップと合わせてホイールのデザインも変わり、オフロード感が一気に増しましたね! 純正のシルバーカラーのホイールからブラック系カラーのホイールに替えたことで足元も引き締まり、完成度の高い仕上がりになりました!! この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! エクストレイルのカスタム、愛車のリフトアップのご相談は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をお待ちしております(*^_^*) アーバンオフクラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092506151005

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2025/07/05
    【GDJ76ランドクルーザー70】4x4エンジニアリングパーツ満載カスタム!快適&スタイリッシュにカスタム!

    ■ランクル70(GDJ76)四駆にホンキなメーカー「4x4エンジニアリング」パーツで仕上げます♪ 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の長縄です。 自動車界でトップクラスの耐久性とキャラクターで世界中にファンを持つ”ランドクルーザー”シリーズ そんなシリーズの中でもクラシカルな雰囲気で人気な「ナナマル」 国内向けランクル70は三世代目となる「GDJ76」いわゆる再再販モデルをカスタムです!! ■4x4Engineering Service  四駆マニアによる四駆マニアの為のメーカー「フォーバイフォーエンジニアリングサービス」 オフロード走行はもちろん減衰力の設定によってオンロードの快適性を確保 クルマの持つポテンシャルを最大限に高めることができるショックアブソーバーキット 同時に装着するのは”コイルスペーサー&リアバンプストッパー延長スペーサー” 装着すると見えなくなってしまう補正パーツにもレーザーマーキングのブランドロゴがカッコイイ仕上がり♪ 見えないところにも拘りがヒカリます( *´艸`) コイルスペーサーはフロントのコイルスプリング上部へ装着! スペーサーの厚み分フロントの車高がアップします(^^)v リアバンプストッパー延長スペーサーの装着によって 外径の大きなタイヤ装着時のフェンダーとの干渉リスクが低減されます◎ 地面からフェンダートップまでが920mmと純正比15mmのリフトアップとなりました♪ 前下がりが解消されて、横からの見た目が水平になりました。 それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:4x4エンジニアリング ショックアブソーバー PARTS:コイルスペーサー・リアバンプストッパー延長スペーサー   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 15㎜と数値だけ見ると小さい差ですが車両で15㎜フロントが上がると大きな差となり サイドステップを見ると車体姿勢がほぼ水平になっているのがわかりますね(*^^*) 実は本日のランクル70の作業これで終わりではないんです! もう一つのカスタムの様子は、また次回ご紹介いたします(^^)/ アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!! 【開催中のイベント情報】

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ハイラックス
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2025/06/28
    【ハイラックス】前下がり解消のリフトアップ+乗り心地改善で4×4エンジニアリングサービスのカントリーサスペンション装着!!

    ■【125ハイラックス】4×4エンジニアリングサービスのカントリーサスペンションキット装着でリフトアップ+乗り心地改善!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日はハイラックスのリフトアップをご紹介します。 車両後部に荷物を載せることを想定して前傾姿勢に設計されているハイラックス。 車両の前下がりを気にされているオーナー様も多く、それを改善すべくフロントのリフトアップを行います。 ■【4×4エンジニアリングサービス】カントリーサスペンションキット 老舗ヨンクメーカー4×4エンジニアリングサービスの手掛けるカントリーサスペンションキットを取り付けます。 オフロードレースで培ったノウハウを注ぎ込んで設計されており、四駆オーナー様から熱烈な支持を獲得しています。 14段階で調整可能な減衰力調整機構がついており、自分好みの乗り心地にカスタマイズができます。 KYBが開発した「ハーモフレック」を内蔵しており、路面や車体の振動周波数に応じて減衰力を自動的に変化させることで操縦安定性を高めます。 足回り部品交換後は3Dアライメント調整を実施。 車高の変化に伴ってアームの角度などがズレてしまいますので、そのズレを補正していきます。 補正後に試走を行い、ハンドルセンターを確認したら作業完了です。 それではビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:【4×4エンジニアリングサービス】カントリーサスペンションキット 【BEFORE】 【AFTER】 フロントを約40mmリフトアップし、前傾姿勢も解消されました。 先述した「ハーモフレック」内蔵のショックアブソーバーにより乗り心地を大幅に改善することができます。 より快適になったハイラックスライフをお楽しみください♪ この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! ハイラックスのカスタムのご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をお待ちしております(*^_^*) アーバンオフクラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092503031011

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2025/06/26
    【ランクル70(GDJ76)】乗り心地改善&リフトアップ!4×4エンジニアリングサービス"ビッグカントリーショックアブソーバーキット"装着!!

    ■【ランクル70(GDJ76)】4×4エンジニアリングサービス"ビッグカントリーショックアブソーバーキット"装着!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日は再再販ランクル70(GDJ76)のショック交換をご紹介いたします。 ■【4×4エンジニアリングサービス】ビッグカントリーショックアブソーバーキット 14段階で減衰力の調整が可能な4×4エンジニアリングサービスの手掛けるビッグカントリーショックアブソーバー。 オフロードはもちろんオンロードまで様々な環境を走行する4WDでは、走行する路面環境に合わせて減衰力を都度変更することができます。 減衰力を調整することで操縦安定性を高め、乗り心地を改善させることができます。 (左)フロント15mmアップコイルスペーサー/(右)リアバンプストッパー延長ストッパー フロントのスプリングとアッパーマウントの間に15mmのコイルスペーサーを挟むことで乗り心地はそのまま、リフトアップが可能です。 また、車高を上げたことにより純正のバンプストッパーでは無駄なストロークが発生してしまうため、 リアにバンプストッパーを適正距離にするための延長ストッパーを装着します。 純正状態でのフェンダークリアランスがコチラです。 約10cmほどございました。 ショックアブソーバーを交換し、コイルスペーサーを取付後がこちら。 コイルスペーサーの約1.5cmのリフトアップに成功です。 足回り部品交換の後は3Dアライメント調整を行い、車高の変化に伴う各部の数値のズレを補正します。 補正作業を終え、試走によってハンドルセンターを確認したら作業完了です。 それではビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:【4×4ES】ビッグカントリーショックアブソーバーキット OPTION:フロントコイルスペーサー 【BEFORE】 【AFTER】 ランクル70(GDJ76)オーナー様から「乗り心地が気になる」というご相談をよくいただきます。 ショックアブソーバーの交換によって車両の縦揺れを軽減&リフトアップを兼ねることができますので、 4×4エンジニアリングサービスの"ビッグカントリーショックアブソーバーキット"、大変オススメです! この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! ランクル70(GDJ76)のカスタムのご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をお待ちしております(*^_^*) アーバンオフクラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092504101005

  • 一宮店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • WEDS
    • オープンカントリー
    2025/06/24
    オープンカントリーRTをデリカD5サイズをブラックレターにするとどんな見た目になるの?

    デリカD5にスタットベルクとRTの16インチセットを装着しました。     デリカD5のパートナーブランドと言っても 過言ではないタイヤ、 それがオープンカントリーRTです。   ですがデリカD5カスタム層の 殆どが装着されている大人気タイヤなので 被ってしまう事に抵抗を感じる方も多いかと思います。     今回お任せ頂いたデリカD5も RTを履いてみたいが タイヤ被りという事に少し抵抗があったそうです。   なので今回はRTはRTでも 裏組をしたブラックレターで装着頂く事に。     ホワイトレターのインパクトが無くなったらどうなるの? と、思われる方も少なくないと思います。   実際装着するとこんな感じです。 無骨さのあるオフロード仕様なイメージになりました。 個人的にこっちが好きという方も多そうです。     シンプルに纏めたいならこの仕様はお勧め。 更にホワイトレターのメンテナンスもいらないので 使い勝手も良さそうです。     【SPEC】 WHEEL:スタットベルク SIZE:7.0J-16インチ Color:セミマットブラック tire:オープンカントリーRT 235/70R16     あなたはホワイトレター?ブラックレター? 同じタイヤでも選べるのが オフロードタイヤの魅力の一つです。     是非気になった方は、オープンカントリー取扱店の クラフト一宮店までご相談くださいませ。 それではまた次回のブログもお楽しみに。   管理番号:0042506121004  

  • 知立店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/06/22
    デリカD5 CHAMONIX にデルタフォース17インチ×オープンカントリーでOFF系仕様に!

    ミニバンでありながらオフロード走破性も高いおクルマ『デリカD:5』 オフ系カスタムをしてキャンプ等アウトドアを楽しむ方も多いはず そんなオーナー様たちにオススメのライトカスタムのご紹介です。 おクルマは納車後すぐにご来店頂いた特別仕様車『CHAMONIX』 純正ホイールも十分にブラックカラーでカッコイイですが 思い切ってインチダウンしてタイヤ・ホイールを変更していきます   ホイールはデルタフォース オーバル 元々はデリカの為に作られた大人気ホイールです タイヤも人気の銘柄『オープンカントリーATⅢ』 今回、タイヤ選びで外せなかった条件が2つ・・・ 1:ホワイトレター 2:スノーフレークマーク 元々の予定は16インチ・・・ですが、ATⅢはブラックレター…… RTにするとスノーフレークマークが付いていない……グッドリッチはゴツすぎる…… という事で行きついた先は17インチでした(;・∀・) 17インチだとスノーフレークマークの付いたATⅢにホワイトレターの設定があるのでバッチリです カラーはマットスモークポリッシュ ツヤ消しのカラークリアで仕上げる事でマットブラックとは違った雰囲気に仕上がります。 デルタフォースは付属でセンターオーナメントが4色付属で付いてきますので 好みの色を選んで貼り付ける事が出来ます。 今回はあえて貼らずの真っ黒の状態で取り付けて行きます デリカ用のサイズはコンケイブもしっかり確保できます。 WHEEL:デルタフォース オーバル COLOR:マットスモークポリッシュ SIZE:17インチ TIRE:トーヨー オープンカントリーATⅢ ホワイトレター 全体的に黒系の色が多い中、ホワイトレターが映えます( ´∀`)bグッ! 斜めから見るとコンケイブも強調されて迫力がありますね! この組み合わせは何度見てもカッコイイと思わせてくれます(´ー`*)ウンウン オーナー様、この度は当店をご利用いただきありがとうございます。 色々と悩みましたがこの組み合わせに決めて正解でしたね(∩´∀`)∩ 何か気になる事や、次のカスタムで悩んだら何でも相談してください(/・ω・)/ いつでご来店お待ちしております。   管理番号:0082505251007

  • 知立店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/06/19
    【デリカD:5×DELTA FORCE】デリカD:5でのご指名No.1!?デルタフォール オーバル17インチでアーバンオフカスタム!

    「デリカD:5のカスタムでよく選ばれるホイールは?」 そう聞かれたら一番に名前が挙がるかもしれないほど人気なホイール 【DELTAFORCE OVAL】 オフロードホイールとしてツボを押さえたデザインと コンケイブフェイスによる【太履き感】が多くのユーザーを魅了します!! 今回はオーナー様拘りサイズのオーバルでアーバンオフスタイルに仕上げます! WHEEL:DELTA FORCE OVAL もはや説明不要といっても過言ではないほどの人気を誇るオーバル! デザイン的には所謂【レンコンホイール】ですが、その名が示す通り オーバル(卵型)形状の12ホールがポイントになっています! デリカ専用サイズとして16インチの設定がありますが 今回オーナー様は17インチをチョイス! カラーは【マットスモークポリッシュ】!! ポリッシュ仕上げのアルミ素地の上からマットスモーク塗装が施されており、 マット系の重厚感がありつつも、光の当たり方によって表情を変える人気カラー! 17インチの選択によりディスク面も大きくなるのでこのカラーの特性をより楽しむ事ができます! デルタフォースの最大の特徴でもある【コンケイブ】!! カスタム好きなら大きく反ったコンケイブに憧れる方も多いのでは? 実際は車種やホイールサイズによって実現が難しかったりと難易度が高かったりするのですが デルタフォースなら車種毎の専用サイズ設定により気軽に【コンケイブフェイス】が 手に入るのがウレシイですよね!! センターキャップもオフ感を演出する背の高いハイタイプを採用!! このままでも勿論カッコイイのですが・・・ 付属するセンターオーナメントセットにより、より自分好みに仕上げることが出来ます! ボディカラーに合わせるも良し、ワンポイントで差し色を入れるも良し! TIRE:TOYO TIRE OPEN COUNTRY A/TⅢ タイヤは街乗りからオフロードまでマルチに対応できる人気モデル 「オープンカントリー AT3」をチョイス!! ゴツゴツとした見た目が欲しい!でも快適性も捨てきれない! そんなオーナー様に人気のモデルとなっております! 17インチならホワイトレターが選択できるのもポイント!! オフロード系では比較的細かいブロックパターンとなっている為、ロードノイズもマイルド! ですがブロックの形状やエッジの特殊加工によりオフロード性能はしっかりと確保されています! 【日常使い+アウトドアレジャー】といった使い方をされる方にはピッタリのタイヤです!   ~Before~ ~After~ ホイール外径は1インチダウン、タイヤが外径は一回りアップ! 16インチで分厚いタイヤもカッコイイですが、都会にも映える【アーバンオフスタイル】なら 17インチの選択というのもバランスよくまとまって◎ですね!! 16インチでは選択できないホワイレターが輝きます!!   WHEEL:DELTA FORCE OVAL MAT SMOKE POLISH SIZE:7J-17インチ TIRE:TOYO TIRE OPEN COUNTRY A/TⅢ SIZE:225/65R17 デリカD:5のオールラウンダー性能のさらに引き上げたカスタム!! オーナー様、この度はクラフト知立店をご利用いただき誠に有難うございました! またのご用命をスタッフ一同心よりお待ちしております!!   以上、クラフト知立店でした!   管理番号:0082505251007    

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • リフトアップ
    • 柿本改
    • マフラー交換
    • 4x4Engineering
    2025/06/15
    車高と音色をカスタム!JB64ジムニーに4×4エンジニアリング カンサスキットと柿本改 Class KRを!

    ■車高と音色をカスタム!JB64ジムニーに4×4エンジニアリング カンサスキットと柿本改 Class KRを! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「スズキ ジムニー」のカスタムをご紹介させていただきます! タイヤ、ホイール、サスペンション、マフラー、ルーフラック等々 オフカスタムの最前線を行く「JB64ジムニー」に本日は… "4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキット" 四駆カスタムの老舗「4×4エンジニアリング」より オフロードレースで得たノウハウをフィードバックし設計されたリフトアップサスペンションキットを装着! 14段階の減衰力調整とフロントダンパーにはKYBの「ハーモフレック機構」が搭載されており 自分好みの走りにカスタマイズができるスグレものとなっております(^^)b 今回のキットには前後ラテラルロッドも付属。 リフトアップによりズレたホーシングを調整して綺麗な出面にしていきます! さらに… "柿本改 Class KR" リフトアップと同時にマフラーも交換させていだきます! ステンレスの耐久性とチタンライクなカラーリングの合わせ技。 この美しいチタンフェイステールはまるで工芸品のようですね(^v^*) 音に関しては流石柿本。 大きすぎないジェントルな音色で聴いていて心地いいですね~ 全てのアイテムの装着が完了したら 3Dアライメント調整でしっかりと合わせていき、完成です! SUS:4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキット Exhaust:柿本改 Class KR   30mmのリフトアップでさらに磨きがかかりましたね(^^)   ↓BEFORE↓ ↓AFTER↓ 横から見るとリフトアップ効果がさらによく分かりますね! 手のひらいっぱいまでクリアランスが広がりました!   30mm程度のリフトアップならブレーキホースの延長等が必要ではないのでオススメです! リフトアップ+マフラー交換で後続車へのアピールも◎ 渋滞のときに後ろの車へカスタムされたジムニーを自慢しちゃいましょう(^v^*) この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【次回開催イベント】 管理番号:0222506091003

  • 一宮店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/06/14
    オープンカントリーRTがデリカD5に選ばれる理由とは?

    デリカD5にDEANコロラドを装着しました。   こんにちは。クラフト一宮店です。 当店で特にお任せ頂くことの多い車種のデリカD5。 本日も新たなホイールセットを お任せ頂きましたのでそのご紹介です。     それがこちらのDEAN コロラド。 サイズは16インチです。 タイヤはデリカD5で特に高い支持を集める オープンカントリーRTを合わせました。     今回のコロラドはかなり無骨感あるアーミーなデザイン。 そこに合わせるタイヤとなると 悩みどころでもありますが、 特に合わせやすいのがこのオープンカントリーRTです。     サイズもカスタムサイズとなっていて、 純正サイズと比較しても外形が大きくなっており トレッドパターンもブロックが大きく かなりゴツさを味わえるようになっています、     なによりホワイトレターの 配置バランスが絶妙で 見た目が綺麗なのがRT最大の特徴。   タイヤのゴツさによるロードノイズは 純正タイヤと比べると出てしまいますが 悪路の走破性もグッとあがるので、 アウトドアを楽しむ時の安心感は絶大です。。     【SPEC】 WHEEL:DEAN コロラド SIZE:7.0J-16インチ Color:マットチャコールブラック tire:オープンカントリーRT 235/70R16     ちょっとしたお出かけからアウトドアまで 外出が楽しくなるタイヤなのがRTの魅力。 今ではオプカンRTなんて略称まで広まっています。   オープンカントリーRTは クラフト一宮店で取り扱いが御座いますので 気になっている方は是非一度店頭まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。   管理番号:0042505181007  

  • 知立店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/06/11
    【デリカD:5】をオフ系カスタムで人気の【デルタフォース】と【BFグッドリッチ】でカスタム!

    オフロード系カスタマイズで人気のミニバン【デリカD:5】 デリカ専用ホイールの先駆け“デルタフォース”の最新モデルを装着します!!     ■DELTAFORCE OVERLANDER オフロード系ドレスアップホイールと言えばお馴染みの【デルタフォース】 肉抜き加工された5本スポークが特徴の【オーバーランダー】 今では取付可能車両も増え、ご相談が増加中のホイールです。   デルタフォースの人気のポイントでもあるコンケイブフェイス コンケイブは車種によって異なりますが、 デリカD:5場合はこんな感じです! 迫力十分のスタイルになる事間違いなしのコンケイブフェイスです     センターキャップに装着するオーナメントもオーバルと異なる色味を設定されています。 マットレッド、マットシルバー、マットベージュ、マットグレイの4カラーが付属! どれもホイールカラーに合わせやすいカラーとなっています! もちろん貼らずに渋いスタイルもアリ!     ■BFグッドリッチKo3 オフロード系カスタムで不動の人気のBFグッドリッチKO2をさらに進化させたKO3 本格的なオフロード走行からオンロード、ドレスアップまであらゆるスタイルに 合わせたオールテレーンタイヤ! 接地面形状の最適化し、オン/オフロード問わず偏摩耗抑制とグリップ力に貢献。       【ビフォー】 【アフター】 WHEEL:デルタフォース オーバーランダー COLOR:マットブラック TIRE:BFグッドリッチKo3 SIZE:16インチ   今回はセンターキャップのオーナメント無しの オールブラック仕様でホワイトレターを際立たせるスタイル 一気にオフロードらしさがUPしました。       出ヅラは結構ギリギリです(;'∀')     コンケイブもマットカラーのおかげでより奥行き感が向上しています ホイールカラーの黒色とボディーの白色が丁度いいバランスとなり足元が引き締まりながらも ホワイトレターのアクセントでお洒落にオフロード感を演出!     オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難うございます!! またのカスタムのご用命があれば、いつでもご相談下さい♪     管理番号:0082505231006  

  • 尾張旭店
    • デリカD5
    • デリカミニ
    • アーバンオフ系
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/06/08
    【デリカD:5&デリカミニイベント情報 】デリカD:5&デリカミニオフロードカスタムフェア開催致します!!

    ■7/5(土)~13(日)クラフト尾張旭店にてデリカD:5&デリカミニオフロードカスタムフェア開催決定!! 梅雨が明けるとソト遊びが楽しくなる季節がやってきます!! 愛車をカスタム、ドレスアップをしてアウトドア、キャンプなどを ソト遊びを満喫するのもアリですね♪ お世話になります。クラフト尾張旭店の大矢です。 クラフト尾張旭店にて7/5(土)~13(日)より 【デリカD:5&デリカミニーオフロードカスタムフェア】を開催します。 デリカD:5・デリカミニ用のホイールがズラッと大大大展示!! 普段ご覧いただけない質感や色味などご覧いただけます。 展示の詳細が分かりましたらまたご案内いたしますね^^ 対象メーカー:WEDS/RAYS/MID/MLJ/SSR/トピー実業 TANABE/4×4エンジニアリング/オートフラッグス(一部のパーツを除く)など   期間中に対象メーカーのタイヤ&ホイールセットをご成約いただいた方には ブルロックナット1台分をお付けいたします。 またリフトアップキット、スプリングなどもスペシャルプライスでご案内いたします。 ※上記に記載されてないメーカー様もございますので 詳しくはお気軽にスタッフまでお声掛けください。   皆様のご来店お待ちしております。

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    2025/06/07
    リフレッシュ&リフトアップ!デリカD:5をジャオス バトルズ VFCAでリフトアップ!

    ■リフレッシュ&リフトアップ!デリカD:5をジャオス バトルズ VFCAでリフトアップ! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「ミツビシ デリカD:5」のカスタムをご紹介させていただきます! 今回ご来店いただいたデリカD:5はもうすでにかなりの仕上がり。 タイヤ・ホイールにバグガード、ルーフレール、バンパーガードまでカスタム完了! さぁ、次はリフトアップ!ということで… "ジャオス バトルズ VFCA" オフロードカスタムのトータルメーカー「ジャオス」より 柔らかいけどコシがあるチタン配合材のバネとフロントの車高調整が可能なダンパーを組み合わせた「VFCA」です! さらに"TGS アジャスタブルスタビライザーリンクフロント"を同時に取り付けさせていただきます! リフトアップによって位置がズレていくスタビライザーをこれで適正位置に戻していきます。 ひとえにリフトアップと言ってもスプリングとダンパーだけで構成されているものばかりではなく プラスαのパーツを付けることでさらに良くすることができます。 特にこちらのオーナー様のデリカは総走行距離が10万kmを超えていたので 純正パーツのゴムブッシュ類を同時に取り付けさせていただきました。 長期使用によって劣化した純正パーツを流用すると 異音や乗り心地の悪化の原因になったりしますので足回り交換の際にはぜひご検討ください(^^)b SUS:JAOS BATTLEZ VFCA OP:TGS アジャスタブルスタビライザーリンクフロント   前後約30mmアップにて四駆マシマシのコンプリートデリカD:5完成です!   ↓BEFORE↓   ↓AFTER↓ 元々前下がり気味の純正車高にバンパーガードの重みがプラスされ かなりの前下がりスタイルでしたが、VFCAの車高調整機能で前後フラットの水平スタイルへチェンジ! リヤから見た迫力も流石クロスオーバーミニバンと言ったところでしょう。 リフトアップで車高と一緒にテンションも上がりますね(^^)v 7月には「リフトアップ祭り」も開催予定ですので リフトアップでお悩みのデリカオーナー様もぜひご来店ください! この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【次回開催イベント】 管理番号0222505261006

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2025/06/06
    仕上げはリフトアップ。JB74ジムニーシエラに4×4エンジニアリング カンサスキットをインストール!

    ■仕上げはリフトアップ。JB74ジムニーシエラに4×4エンジニアリング カンサスキットをインストール! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「スズキ ジムニーシエラ」のカスタムをご紹介させていただきます! 今回のシエラは前回タイヤ・ホイールをカスタムさせていただきました「JB74ジムニーシエラ」。 マッドヴァンスとジオランダーでカッコよくキマってるシエラのNEXTステージとして… "4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキット" 4×4エンジニアリングのカンサスでリフトアップしていきます! オフロードレースで鍛えられた技術の結晶であるスカイブルーのスプリングが眩しいですね(^v^*) 前後14段の減衰力調整でお好みの硬さに変更可能。 フロントにはKYBのハーモフレック機構が搭載されており、低速からしっかりと減衰力を味わえます! ご注文いただいたキットには前後のラテラルロッドとステアリングダンパーも付属。 リフトアップしつつ、乗り心地もグレードアップのWアップ作戦です! 取り付け後はアライメント調整にて仕上げていきます。 それでは完成したジムニーシエラがこちら! SUS:4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキット   前後約30mmのリフトアップ! カスタムされたタイヤ・ホイールのかっこよさにさらに磨きがかかりましたね(^^)b   ↓BEFORE↓ ↓AFTER↓ 握りこぶしくらいの隙間から、手のひら大の隙間まで上がりました! じゃんけんなら勝ちですね。 どんな車もリフトアップでかっこよくなるのは間違いなし! そして、リフトアップでお悩みのオーナー様にオススメなイベントがございます! 7月の1か月間クラフト鈴鹿店にて「リフトアップ祭り」を開催致します! 期間中は「ジャオス」、「4x4エンジニアリング」のリフトアップ製品をご注文のお客様には特別価格にてご提供(^^)b 今年の夏はアゲアゲSUMMERにしちゃいましょう! この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【次回開催イベント】 管理番号0222505181006

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/06/05
    OFFを加速。デリカD:5にデルタフォース オーバーランダーとBFグッドリッチ KO3を装着!

    ■OFFを加速。デリカD:5にデルタフォース オーバーランダーとBFグッドリッチ KO3を装着! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「ミツビシ デリカD:5」のカスタムをご紹介させていただきます! ヤマアソビ、カワアソビ、なんでもかかってこい!なクロスオーバーミニバン「デリカD:5」。 デリカの影響か、最近ではノア・ヴォクシーなどのミニバンもオフ系カスタムが流行り始めてきましたね(^v^*) そんなミニバンオフブームの先駆者 いや、"先駆車"を本日はカスタムしてきます!(うまいこと言ったと思いませんか?) "デルタフォース オーバーランダー" "BFグッドリッチ オールテレーンKO3" デルタフォースの大ヒットホイール「オーバル」のNEXTモデル「オーバーランダー」と 広大なアメリカの大地で鍛えられたBFグッドリッチ「KO3」を装着させていただきます! 今やオフホイールは空前の「マットブラック」ブーム。 デルタフォースのセンターキャップに付けるオーナメントも、あえて付けない方がほとんどですね~。 個性を出すために付けるのも私は全然アリだと思っていますのでご注文の際にはぜひご用命ください! WHEEL:デルタフォース オーバーランダー COLOR:マットブラック TIRE:BFグッドリッチ オールテレーン KO3   マッシヴなホイールにムッチリとしたブロックタイヤ、これぞ四駆カスタム!   ↓BEFORE↓ ↓AFTER↓ 純正の18インチはオフカスタムとしてタイヤとのバランスを見ると少々大きすぎる気がします(~_~ ) そこで16インチのオーバーランダーを使い、タイヤの厚みをマシマシにして仕上げさせていただきました! オーバーランダーの無骨なアウターリムとKO3のサイドブロックデザインがオフ感を加速させる出来! 今後の定番カスタムになっていくかもしれませんね(^^)b この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【次回イベント情報】 管理番号0222505291001

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • ヒッチ・キャリア・ルーフラック
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/06/02
    【ランクル70】4x4ES ブラッドレーV×BFグッドリッチ+ARB ルーフラックで本格アウトドアカスタムへ♪

    ■ランクル70をタイヤホイールセットと同時にルーフラックなども装着していきます!! ランクルシリーズのカスタムと言えば、アーバンオフクラフト!!! っていうぐらい定着しつつあるランクルカスタム!! タイヤ・ホイールにルーフラック、リフトアップなどなどカスタムのご相談は様々。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ まだまだ受注停止状態?が続いているようですが、納車待ちの方もまだまだたくさんいらっしゃるのではないでしょうか? クラフトでは、納車されている方はもちろん、納車待ちの方でもご相談・ご用命を受け付けておりますよ(*^▽^*) さて、本日のカスタムメニューは・・・・!? ・タイヤホイールセット ・ショックアブソーバー交換+α ・3Dアライメント調整 ・ルーフラックの取り付け 以上の4点を装着していきますよ!(^^)! ■4x4ES ブラッドレーV ランクルシリーズと言えば、ブラッドレーV!!と言わんばかりに日本だけに限らず、世界でも装着されている人気モデル。 太め5本スポークに丸みの帯びたスポークデザインが、時代に合わせ変化し続け、40余年以上も愛され続け、 装着されているモデル。 他メーカー様からも様々なホイールデザインが出ている中、ご相談頂く中言われることは・・・・。 実物を見れば、これだって選んでしまう。というお声が上がるんですよ。 その理由の一つとして、タイヤを付けずに走る。ということを実践し、その強度の強さが物語っております☆彡 ■4x4ES ショックアブソーバー+フロント15㎜アップスペーサー オフロード走行を視野に入れたショックアブソーバーキット。 ハーモフレック機構内蔵、14段階の減衰力調整機能、低圧復筒式となっているので、純正の乗り味を大きく改善。 また、街乗りからオフロード走行・高速走行なども視野に入れて開発されているため、14段の減衰力調整機能も備わっているので、好みの固さ、柔らかさに合わせれます。 更に、ハーモフレック機構を内蔵しているショックアブソーバーは、”減衰調整”では補えない走行中でも人が感じる乗り味を良し悪しを周波数で読み取り、ふらつき等も軽減してくれるんです(≧▽≦) 今回、フロントに15㎜のアップスペーサーを装着します。 そうすることで、フロントの前下がり解消やウィンチを装着した際にフロントが下がらないようにも。 ウィンチを装着しなくてもタイヤ幅を太めが履きたい方などにもお勧めですよ(*^▽^*) ショック交換、タイヤホイールセット新調ということで当店の3Dアライメントテスターで、 人間でいう骨格調整を行っていきます。 リフトアップ、ローダウン時はもちろんなのですが、タイヤを新しく履き替える際など一緒に行うと”今”のおクルマの状態を把握することもできますよ!(^^)! 気になる方は、ぜひスタッフまでご相談下さいネ♪ 試走を行い、ハンドルセンターのズレ等も修正し、そして割愛してしまいましたが、 ARBのベースラックの装着も完了したランクル70の完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4ES ブラッドレーV(通称:ブラブイ) TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3 SUSPENSION:4x4ES ショックアブソーバー+15㎜フロントアップスペーサー ROOFRACK:ARB ベースラック 2125x1285 OPTION:ARB ガードレール3/4レール N様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 納車のタイミングで一気にカスタムすることが出来て良かったですよね(*^▽^*) その後はいかがですか?僕と家が近所のはずがなかなか見かけることがないです(笑) また、お近くにお越しの際はエアーチェックや増し締めなどでもお気軽にお越しくださいね♪ ランクル70のタイヤホイールのご相談に加え、ルーフラックなどのご相談も多い当店。 ARB製やライノラックなどなどルーフラックの種類も様々。 納期にお時間が掛かる場合もありますので、ご相談はお早めに♬ ランクル70のタイヤホイールセットやルーフラック、乗り味の改善などなど ランクル70をはじめとするランクルシリーズのカスタムのご相談は、 アーバンオフクラフト中川店にぜひご相談くださいね♪ ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092504251011

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2025/06/01
    【70系ランドクルーザー(GDJ76)】乗り心地改善&リフトアップ!4×4エンジニアリングサービスのビッグカントリーショックアブソーバーキット装着!!

    ■【70系ランドクルーザー(GDJ76)】4×4エンジニアリングサービスのビッグカントリーショックアブソーバーキット取付!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日は再再販70系ランドクルーザー(GDJ76)が入庫 ショックアブソーバー交換のご用命をいただきましたのでご紹介いたします。 ■【4×4エンジニアリングサービス】ビッグカントリーショックアブソーバーキット オフロードからオンロードまで多種多様な環境を走行する4WD ショックアブソーバーの減衰力を14段階で調整可能な機構がついていますので、走行環境に応じて都度変更することができます。 さらに周波数感応ショックアブソーバー「ハーモフレック」を採用しており、路面状況などの入力振動に合わせて 減衰力を変化させることで車両の操縦安定性を高め、乗り心地を改善することができます。 (左)フロント15mmアップコイルスペーサー/(右)リアバンプストッパー延長ストッパー フロントのスプリングとアッパーマウントの間に15mmのコイルスペーサーを挟むことで乗り心地はそのまま、リフトアップが可能です。 また、車高を上げたことにより純正のバンプストッパーでは無駄なストロークが発生してしまうため、 リアにバンプストッパーを適正距離にするための延長ストッパーを装着します。 コチラは純正状態でのフェンダークリアランスです。 約10cmほどありますが、ここからさらにアゲていきます。 サスペンション交換後のフェンダークリアランスです。 フロントコイルスペーサー分の約15mmのリフトアップでセッティングしました。 足回り部品交換により生じてしまう各部の数値のズレを3Dアライメント調整で補正していきます。 各部の数値を整え、ハンドルセンターを確認したら作業完了です。   それではビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:【4×4Es】ビッグカントリーショックアブソーバーキット OPTION:フロントコイルスペーサー   【BEFORE】 【AFTER】 特徴的な乗り味の70ランクル(GDJ76)ですが、オーナー様より「乗り味を改善したい」とのご相談を多くいただきます。 乗り心地の改善とリフトアップを兼ねて行える今回取付した4×4エンジニアリングサービスの "ビッグカントリーショックアブソーバーキット"は特にオススメですよ!! 今回のショックアブソーバー交換により、走行中の車両の縦揺れを軽減します。 また後日にはなりますが車両の横揺れを軽減する"アノ"アイテムを取り付けしますのでお楽しみに^_^ この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! 再再販70系ランドクルーザーのカスタムのご相談は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店お待ちしております(*^_^*) アーバンオフクラフト中川店でした。   ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092504251011

  • 相模原店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • MID
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/05/31
    デリカD5にナイトロパワー H12 ショットガン ガンメタルシルバーカラーを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはデリカD5のタイヤホイール交換! 他と被りづらいホイールデザイン&カラーが特徴です!   装着するホイールはMID ナイトロパワー H12 ショットガン タクティカルエディション 12ホール開いたディッシュデザインが無骨さを漂わせており 他の製品には無いデザインが特徴的です!   タクティカルエディションは自然的なカラーラインナップが揃っています。 今回のガンメタルシルバーは銃器のような重厚感を持つグロス仕上げ。 ガンメタと言うと暗いグレーみたいな印象が強いですが こちらはシルバーとなりどちらかと言えば明るめな質感となります!   タイヤはヨコハマ X-AT G016を組み合わせ。 235/70-16サイズでタイヤのムッチリした部分でいい感じの出ヅラとなります!   H12は無骨なデザインが特徴的なホイールですがカラーラインナップの 豊富さから個性を出しやすく様々な姿を見せてくれるホイールとなります! 今回もタイヤはX-ATとオフロード強めながらも無骨過ぎないガンメタルシルバーとの 組み合わせで街乗りにもアウトドアにも馴染むスタイルに完成しました!   今回のカスタムスペック ホイール:MID ナイトロパワー H12 ショットガン タクティカルエディション (F/R)7.0J-16インチ カラー:ガンメタルシルバー タイヤ:ヨコハマ X-AT G016 (F/R)235/70R16   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! デリカD5のカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422504031009

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/05/29
    【ランクル70】王道カスタム!BRADLEY-V×BFグッドリッチ T/A KO3の285幅を干渉なく装着!!

    ■ランクル70を王道カスタム!!15㎜フロントを上げ、285幅のBFグッドリッチでBRADLEY-Vを干渉もなく装着デス!! ランクル70の納車も多くなってきており、カスタムする人が増えてきましたよヽ(^o^)丿 タイヤホイールセットや乗り心地をどうにかしたいとかカスタムの内容は様々。 当店には、ランクル70用のタイヤやホイールを在庫展示しておりますので、イメージを掴むのにもってこいですよ☆彡 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日のご紹介するカスタムのメニューはコチラ↓↓↓↓ タイヤ、ホイール、ショックアブソーバー+15㎜フロントアップ、アドブルーの部分!! ランクル70でカスタムをされる方で一番多いメニューとなります☆彡 ■4x4ES BRADLEY-V ランクル70=ブラッドレーV!この図式は、初期のランクル70から定着しており、ホイールを交換する際の王道ホイール!! 世界的にもランクルユーザーには人気で、ラリーレースなどにも装着されている車両が多数出場しているほどヽ(^o^)丿 シンプル=5本スポークデザインは健在で、流行りに左右されないデザインで 40余年以上愛され続けているデザインヽ(^o^)丿 カラーは、7色の設定があり、サイズも3サイズと☆彡 カスタムの用途、ボディカラーとの色とのマッチで選ぶのもアリですよ(*^▽^*) ■4x4ES ショックアブソーバー+15㎜フロントアップスペーサー 純正ショックアブソーバーからカンサスのショックアブソーバーに変更することで、純正の乗り味を活かしつつふらつき等を軽減。 更にフロントに15㎜のアップスペーサーを挟み込むことによって、前傾姿勢を解消。 もちろん、ショックアブソーバーのみの交換でもOKヽ(^o^)丿 この赤丸の部分に15㎜のスペーサーを挟み込みます。 前傾姿勢を解消+αでのカスタムにも恩恵が・・・(≧◇≦) それはもう少し後でお話しますね☆彡 ショックを丸っと交換したので、アライメントの数値にも狂いが・・・。 万が一数値に狂いがなくても”ハンドルセンター”のズレは生じてしまうので、アライメント調整を行っていきますヽ(^o^)丿 クラフトでは、全店に3Dアライメントテスターを完備!!! 当日でもPIT状況によってアライメント調整のみでの作業も可能ですので、お問い合わせください☆彡 試走を行い、ハンドルセンターの狂いも整えたら、バリっとオフ系カスタムへと仕上がったGDJ76Wの完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4ES BRADLEY-V 前後違い TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3 SUSPENSION:4x4ES ショックアブソーバー+15㎜フロントアップ K様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 納車と共に一気に変化しましたね(≧▽≦) そして、あのサイズも特に干渉もすることなく装着出来て迫力が増しましたよね☆彡 また、エアーチェックや増し締めなどもお気軽にお越しくださいね♪ さて、15㎜のスペーサーを入れてのカスタムの恩恵・・・・。 それは、タイヤサイズを285幅を装着することが出来るんですヽ(^o^)丿 15㎜のスペーサーを入れなくても装着は可能ですが、干渉の問題もありより安全に装着するにはこのスペーサーを入れることでそれが大幅に軽減。(※必ずしも”絶対”に当たらないとは限りません) ランクル70の納車が進んでいるとともに当店でのカスタムのご相談・取り付けが増えております。 そうなるとホイールもそうですが、タイヤやショックアブソーバーなどの用品系などが入手が困難になりかねません・・・。 納車と一緒にやりたかった・・・・。ってならないように早めのご相談をお待ちしておりますよ♪ ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092505191007

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    2025/05/24
    迫力の60mmアップ!? ランクル250・リフトアップとタイヤホイール!!

      いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはI様・ランクル250。   今回はタイヤ・ホイールの交換に加え、リフトアップも一緒に施工していきます!!   迫力満点の仕様に仕上がりましたのでご覧くださいね~   では早速こちらをご覧ください↓     まずこちらは施工する前の状態。   純正のタイヤホイールでもフェンダーとタイヤの隙間は少し窮屈に感じます。   ランクル250でよく装着するサイズは265/70-18・275/70-18の2サイズ。   どちらも純正のタイヤ外径より一回り・二回り大きくなっています。   そうすると窮屈な感じがより目立ってしまいそう。。。     そしてこちらは施工後の状態。   フェンダーとタイヤの隙間がガッツリ空きました!今回使用したリフトアップアイテムは「プロスタッフ 2.0inchアップキット」になります!   前後で約50mm上がっていることになります!リフトアップに加えタイヤ外径も大きくなっているので、合計で約60mmは上がっています👍     今回取付したタイヤホイールの組み合わせは「Air/G ヴァルカン 18inch」+「トーヨー オープンカントリーMT 275/70-18」となります!   この組み合わせもちょうどいい出ヅラに仕上がってくれますよ!俗に言うツライチですね✨   各ホイールメーカーはランクル250用サイズをどんどん出してきているので、好みのホイールでツライチに仕上げることが出来るようになってきました♪   愛車にはどんなタイヤホイールでかっこよく仕上げますか??   ご相談お待ちしております!!     I様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございます!!   ガッツリ上がった愛車はいかがだったでしょうか!   また、ホイールのブロンズカラーとボディー色が合うか悩まれていましたがとてもかっこよく仕上がりましたね!!   そしてランクルにはMTタイヤ!やはり相性はバッチリですね♪   それではまたのご相談お待ちしておりまーーす!!   管理番号:0412504241006

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/05/24
    王道オフロードスタイル!!デリカD:5にデルタフォース オーバル×オープンカントリーRTを装着しました☆☆

    デリカ専用設計として登場したデルフォース オーバルはまさに王道 街乗りも意識したブロックトレッド&ホワイトレターの オープンカントリーRTを組み合わせました!!   URBAN OFF CRAFT浜松店 白井です 浜松店では1,2を争うカスタムのご相談が多い【デリカD:5】 数々の4駆ファンを魅了してきたデルタフォースを装着したのでご紹介します!!   ■DELTA FORCE OVAL 今や4×4・クロカンカスタマイズの王道となったデルタフォース 発売当初は【デリカD:5専用】を売りにしており、専用設計ならではのコンケンブに歓喜しました 選べるオーナメントは斬新な試み、当初はシルバー・オレンジの2色でしたが 現在はカーキ・ベージュが加わり【4色】のオーナメントから選択が可能   ビードロック調リム×コンケイブディスクのオフロード王道デザインの先駆者 半艶のセミグロスブラックを採用するメーカーが多い中 完全な艶消しとなる【マットブラック】は無骨なステルスカラーリング   ■TOYO OPEN COUNTRY R/T 初のハイブリッドパターン【R/T】を採用した新進気鋭のタイヤ オールテレーンとマッドテレーンを掛け合わせることで 見た目と実用性の両立を可能にしています レイズドホワイトレターが入りドレスアップに最適 (※サイズによってブラックレター設定もあります)   オールテレーンよりも迫力のある大径ブロック サイドパートを“M/T”、センターパートを“A/T”のパターンへ ホワイトレターがなかったとしても十分に見応えあるタイヤです   【ビフォー】 【アフター】 定番の18インチから16インチへのインチダウンにより タイヤの肉厚さが強調され4×4らしいスタイルになりました♪   WHEEL:DELTA FORCE OVAL SIZE:16inch COLOR:マットブラック TIRE:TOYO OPEN COUNTRY R/T   18インチ純正タイヤサイズからすると2サイズの外径アップとなる “235/70R16”を組み合わせています デリカD:5の定番外径アップサイズとなっており 純正車高ではマックスサイズと言えるでしょう   コンケイブシルエットが立体感がありカスタム色強め 無骨なスタイルを追求し、あえてセンターオーナメントはなし オールブラックで統一しています   この度はURBAN OFF CRAFT浜松店をご利用いただきありがとうございました またのご用命もお気軽にご相談ください   4×4・クロカンカスタムの専門店URBAN OFF CRAFT 浜松店 デリカD:5のカスタム実績豊富です!!  

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

053-462-7611 クラフト浜松店

〒435-0016
静岡県浜松市中央区和田町844

店舗の場所を見る Google マップで表示