RAYSのTE37SONICのブラックシャドーリミテッドを装着しました。

RAYSホイールNo1ショップのクラフト一宮店です。
本日はデリカミニに話題のサンナナ、
VOLKRACING TE37SONIC Black Shadow LTDを、
装着頂きましたのでそのご紹介です。

RAYSの看板モデルのTE37を
4ホールモデルにターゲットを絞ったSONIC。
この37SONICの限定カラーとして発売されたのが、
Black Shadow LTD(ブラックシャドウリミテッド)です。

完成されたサンナナのデザインに
拘りぬいたマットブラックを塗り上げ、
更にクリアにブラックを織り交ぜたことによって
切削部の色合いがブロンズ寄りの色となっています。
今回はリム部まで切削を広げていて
単色だったSONICの印象を大きく変えたモデル、
RAYSも当初37のモデルの一部で発売をしたのですが、
今では圧倒的な支持を得ていて
各37のモデルに派生している程の人気ぶりとなっています。

もちろん見た目だけじゃないのがTE37SONIC。
純正ホイールとの重量差はかなり御座いました。
お客様からも従来の加速と全然違うとのご連絡も頂いています。
鍛造ホイールとは鋳造ホイールとは作り方が全く変わり、
アルミをプレスして作り上げたホイールです。
この製法により強度を持ち合わせる事が出来、
そのメリットにより薄く仕上げる事が出来ています。
走って説明してしまいましたが、
つまり鍛造ホイールは製造工程により軽くて丈夫に作られています。

【SPEC】
wheel:RAYS VOLKRACING TE37SONIC Black Shadow LTD
size:5.0J-15インチ
color:PH
tire:純正流用

バネ下重量が軽くなると燃費もアップします。
他にもブレーキ性能の向上や、
突き上げ間の緩和などメリットは山ほど。
限定カラーとなっているので、
このブラックシャドーを見て心が動いた方はお早目のご連絡を。
それではまた次回のブログもお楽しみに。
クラフト一宮店でした。
管理番号:0042509041001