タイヤの偏減りを軽減するには3Dアライメント調整がおすすめ!

タイヤ変えたばかりなのにもう交換時期だと言われた。
部分的に見るとまだ溝があるのに一カ所だけ極端に減る。
など経験のある方、それはアライメントのズレによるものかもしれません!

タイヤの偏摩耗の原因は様々ですが、空気圧不足など日常のメンテナンスで防げるものとアライメントのズレによって発生する場合の大きく2つ。
「外側ばかり減る」「内側ばかり減る」摩耗は3Dアライメント調整で改善することができます!

車両により調整できるところは異なりますがフロントのトゥ角についてはほぼ全ての車に調整機構が備わっています。
調整できる=調整すべきところであるとも言えますね!
タイヤのトラブルは最悪の場合、命に関わることもありますので早めの調整がおすすめです。
まずは測定のみもOK!お気軽にお問い合わせください。

3Dアライメントは新型車にも随時対応!ピット状況によってはその日に調整も可能です。
※一部非対応の車種がございます。(エアサス車、逆輸入ピックアップなど)

ミニバン、コンパクトカーのご用命急増中!
車の3Dアライメントはクラフト岐阜長良店にお任せ下さい。